韓国人 「クソ暑い日にスーツ着てるジャップ 効率の悪さや横並びの社会を象徴している」at POVERTY
韓国人 「クソ暑い日にスーツ着てるジャップ 効率の悪さや横並びの社会を象徴している」 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/07/25 12:05:29.26 m12FP7jS0 BE:746744317-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
「なぜ日本人は暑い季節にスーツで働いてるんだ!?」外国人が驚愕

NHKBS1の『cool japan』で「涼む」という特集をしました。日本人の夏の工夫です。
予想通りというか、外国人がまったく理解しなかったのは、「金魚」。
「魚を見て、どうして涼しくなるんだ?」「金魚以外も涼しく感じるのか? サバとかタイを見ても涼しいのか?」なんて疑
問が連発しました。
「風鈴」も理解されないだろうなと思っていたら「いや、風が吹く。だから、鳴る。だから、音を聞くと風が吹いている
んだなと想像できる。
だから少しは涼しいと予想できる」という意外な意見が主流でした。
そうか、そうか、「風鈴」は理解できるのかとちょっと安心して「いや、待てよ。風を知るから涼しいのなら、『風鈴』じゃなくて
も木の葉とかでもいいの?」と聞くと「そうだよ。風で揺れるものならなんでもいい」と当たり前じゃないかという顔で、外国
人全員に答えられました。
「どうして日本人は、こんなに涼む方法をたくさん持っているんだと思う?」というやや強引な質問をすると、「本来、働い
てはいけない7月と8月になんとか働こうとするから、いろいろ工夫するんだろう」という、番組のコンセプトを根底から破壊す
るようなコメントがイタリア人からでました。
制作者側は、「日本人のこまやかな感覚」「丁寧な知恵」なんて答えを求めていたのです。僕はこういう番組の意図を
無視した発言が大好きです。
イタリア人は、本国の家族や友人から電話がかかってきて「えっ!? 8月に働いてるの!?」と驚かれると、こぼしていました。
日本の夏は、どうやら世界有数の凶暴さのようです。
ウガンダから来た女性が、「ウガンダの夏は、日陰に入るととても涼しい。
でも、日本はどこに行っても湿度が高すぎる」とこぼして、欧米人もブラジル人もインドネシア人もみんなうなずいていました。
クールビズ 番組では、クールビズのスーツを紹介しました。紫外線カット素材や薄い布地など、クールなジャパンのハイ
テク技術も駆使した背広で、「さあ、どうだ? これは、君達の国でも売れるんじゃないか?」と聞くと、「そもそも、こんな
に蒸し暑い国でスーツを夏に着ることが間違っている」と返されました。

 


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch