緊急時に時速145キロで走行した京都府警が、兵庫県警にスピード違反で検挙される 兵「正当性は無い」at POVERTY
緊急時に時速145キロで走行した京都府警が、兵庫県警にスピード違反で検挙される 兵「正当性は無い」 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/28 07:22:12.18 l/IwRfUj0 BE:275723402-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
<スピード違反>145キロで緊急走行…パトカーに赤切符
毎日新聞 6月28日(土)7時10分配信

赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしてもスピード違反で赤切符--。
京都府警高速隊員が運転するパトカーが兵庫県内の高速道路で緊急走行中、速度違反自動監視装置(オービス)に速度45キロ超過と測定され、
兵庫県警に道路交通法違反(速度超過)容疑で検挙されていたことが27日、分かった。
府警は5月中旬、このパトカーを運転していた20代の男性巡査長を所属長訓戒、同乗の40代の男性巡査部長を本部長注意とした。
警察庁によると、緊急走行中のパトカーが速度違反で検挙されるのは極めて異例という。

◇兵庫の高速道路で

府警などによると、2人は2月2日午後2時50分ごろ、高速道路上で発生した当て逃げ事故の通報を受け、事情を聴くために
通報者が待機する中国自動車道西宮名塩サービスエリアに向けて急行。
その際、高速道での緊急時最高速度が時速100キロ(取り締まり地点の法定速度は80キロ)だったのに145キロで走行した。
府警高速隊は「被害の全体像が見えない中、一刻も早く通報者の元に到着しようとしてしまった」と説明している。

道交法では、交通違反車両の取り締まりや凶悪犯の追跡など、警察車両の緊急時最高速度の超過を例外的に認めているが、検挙した兵庫県警では
「現場に早く到達しなければならない緊急性があるなら、他府県警と連携すればよいことで、速度超過の正当性はない」と判断。
3月14日に神戸区検に書類送検し、同区検は同25日に不起訴処分(起訴猶予)とした。
府警監察官室は「再発防止に努める」とコメントした。【岡崎英遠、土本匡孝】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch