14/06/13 10:57:22.59 6uonzPLi0
>>429
2010年の裁定じゃないの
厳しくなったというアレ
ちなみに、FIFAに準拠してる日本の競技規則
www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_all_10.pdf
競技者が次の7項目の反則を不用意に、無謀にまたは過剰な力で犯したと主審が判断した場合、
直接フリーキックが相手チームに与えられる。
●相手競技者をける、またはけろうとする。
●相手競技者をつまずかせる、またはつまずかせようとする。
●相手競技者に飛びかかる。
●相手競技者をチャージする。
●相手競技者を打つ、または打とうとする。
●相手競技者を押す。
●相手競技者にタックルする。
次の3項目の反則を犯した場合も、直接フリーキックが相手チームに与えられる。
●相手競技者を抑える。
●相手競技者につばを吐く。
●ボールを意図的に手または腕で扱う(ゴールキーパーが自分のペナルティーエリア内にあるボールを扱う場合を除く)。