14/06/11 22:44:44.43 xn4j5vIt0
安部の言う戦後レジームの脱却が311以降まさにそこへの回帰と同義になった
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:48:23.21 ViHnrUFr0
>>4
管政権の時にヒントがあったと思う
菅直人が居座ろうとすると議員も国民も手出しできない
あの時に「あ~変な奴が国会乗っ取ったら大変だなぁ」と思ったら
安倍という極右の池沼がクーデター起こした
310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:48:29.67 qXZgrrYz0
もうこの国は終わりです
最後のチャンスは2012年でした。
民主があと2年、政権をとって、そのあとは自民党の予定でした。
移民による犯罪が発生し、税金は上がり、景気は下向きとなるはずでした。
それでも、今よりはまだよいはずでした。そう、思うのです。
きっと、あの年になれば。
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:49:06.81 w439C7u10
ブレーキ役にアクセル
312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:51:07.21 REkychHP0
東北大震災が起こらなかったら民主党政権が続き、
労働環境・子育て環境は良くなってたと思う。
313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:52:39.52 n5AslclZ0
>>310
多分その前に関東大震災が来ることを祈ってるんだと思うよ
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:53:26.22 Poa+Q1Qs0
中国共産党に笑われるレベル
315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:54:13.94 FvWhMbkI0
>>311
ジャップはアメリカと戦争するかどうかを決めるときも、結局、穏健派を
パージして「イケるって!」みたいなこと言う奴だけ集めて御前会議で結論出して
対米英蘭戦に踏み切ったからね
不良債権問題の時も、「なんでジャップ銀行、総自殺みたいな真似するん?」と
疑問に思ったルポライターが取材してあぶり出されてきたのは当時のジャップの大手銀行内で、
バブルに浮かれ狂って乱脈融資に励む上層や同僚に「これ、ヤバイですって」と制止しようと
した奴はたいてい左遷か地方支店に飛ばされるというジャップ都市銀行暗黒支配体制だった
ジャップには慎重意見や批判派の重要性が理解できないってのはデフォ
上のキチガイがアクセル踏みたがってるときに「まずいですよ」と言うと非国民だつって
リンチ食らうのがジャップ型組織の基本だからしょうがない
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:58:32.78 32jpYn/P0
>>308
原発レジームからも脱却したな
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!のメンタリティ
317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 22:59:16.30 qcaZDbMy0
>>271
菅政権の最小不幸社会路線が理念的には理想だわ
318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:02:13.06 AP6krcc00
国益考えれば、原発早よやれ
あべ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:04:57.01 0YjFwkFH0
>>315
それは古来から続くジャップの習性だからな
それにしても以前よりも露骨に好き勝手やるようになってきたな
320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:09:30.50 n5AslclZ0
>>319
すでに日本はナチスドイツと同じなんじゃね?
321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:13:24.53 46cufxAD0
安倍ぴょん、順調に日本人を苦しめに来てんね
322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:15:14.65 WWlCwgxc0
トップがヒトラーの足元の塵芥にも及ばない小物キチガイカッコつけたがり安倍晋三だから、
ナチスドイツよりもっと酷いことになるかもね。
323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:18:54.29 xn4j5vIt0
>>317
あれ誤解というか曲解されたな。正義を掲げるのではなく不正義を撲滅するのが政治だと言った。正義論の系譜を知ってるんだといたく関心したのに
しょせん理想だったな
324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:25:08.42 vSMMR9zf0
>>317
まあまともな政治家なら通常それを目指すよね。
325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:29:31.52 mwZDW16T0
自民党というゴミカスが日本に存在する限りもう日本は終わり
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:36:24.31 H+v8zJbz0
「規制」委員会とはいったい・・・
327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:56:23.02 CPUGjiCd0
ジャップランド限定ならこれでも許されるけど
海外マスコミが注目する東京オリンピックのときどうするんだろう
328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:57:02.31 v+o9nAjh0
>>326
安全宣言委に逆戻りしちまいそうだな
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/11 23:58:35.64 22Svctha0
規制つーか寄生委員会じゃんよ
330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/12 00:06:01.37 LIhpq5No0
クソ下痢が
331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/12 00:24:00.68 pAAMeTOO0
>>11
むしろ第三帝国334っぽい
332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/12 00:29:49.63 o0L+zbIk0
もう原子力安全保安院でいいじゃん
333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/06/12 00:34:03.44 gAez3x2v0
>>327
日本には記者クラブ制度があるから
海外マスコミはシャットアウトさ