ソニー→赤字1300億円 サムソン→黒字8200億円 もうライバル扱いされない程落ちぶれたソニーat POVERTY
ソニー→赤字1300億円 サムソン→黒字8200億円 もうライバル扱いされない程落ちぶれたソニー - 暇つぶし2ch150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:26:36.59 rKmg6f1b0
プライドだけは一人前
ソニーです

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:26:46.88 ZGp+frK40
>>1
ソースはmsnだけど元々のソース元は中国の南方日報って新聞か
最終結論が中国がチャンスってことでまとめてるけどちょっとバイアスかかってね
パナソニックの営業利益3051億1000万円でシャープが1000億円の予想出してるし

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:27:16.48 w8qp1rQY0
>>149
まあ過去最高の利益出してるMSでさえ売却する話が出るほど、もう旨みのある市場じゃないんだがな
CS事業って

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:27:17.96 B1lMfgG10
斜陽のジャップ電機業界の中でもぶっちぎりの落ちぶれ方しとるのう

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:29:03.75 HG96C29b0
ジャップ企業だの吐き捨てているID:9as1Sm7Q0みたいなクズ底辺を見て思うけどさ

日本の家電業界相手にジャップ連呼しているバカ嫌儲民の認識では
自分たちは日本の家電業界の社員よりも優秀だという認識なのかね?

ID:9as1Sm7Q0みたいなクズ底辺よりも
日本の家電業界の人たちのほうが世界に貢献していると思うけどなあ

何様のつもりなのこのバカども

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:29:16.21 8j5LMLUq0
次世代ガジェットであるウェアラブルコンピューティングや
次世代産業の3Dプリンタ、小型無人機等は
スマートフォンととても親和性の高い技術

次の産業ではスマホを制した会社がとても有利なんだよ
日本企業はこれらの産業に食い込めそうもない

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:29:44.71 CcpU2lIc0
サムスンに関しては
昔ソニーがやっていた事と被るだろ
製品とかやり方とかじゃなくて
考え方とか立場がさ
サムスンもあと30年位同じこと続けていたらソニーと同じ立場になるでしょ

日本企業がやるべきことは
サムスンを疎ましく思う事じゃなく、グーグルを見習うこと、でもなく

革新的な物を発想してそれを現実化することだよ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:30:16.73 B1lMfgG10
>>154
涙拭いて+とか東亜に帰って愛国オナニーでシコシコしてな

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:30:19.26 U1dIK1tC0
てか、家電売るのに高学歴ばかり優先的に雇って何か売れる商品作れたんか?ソニー

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:30:23.30 zRweH/2o0
サムソンは昔の日本車と同じ感じがするな
とりあえず安くして売りまくる、粗悪品だろうがなんだろうが売りまくる
クレーム来ても同じもの送っておけばいいんだから問題ない

それで利益出始めたらこっちのもの、利益分開発に回してどんどん力貯めていく
ない知識は盗んででも手に入れる、気づいた時には莫大な金と知識持って世界に進出できる
サムソンが初めて進出する国から見たら安くて日本製品と同じもの持ってるんだからそりゃ買いますよ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:30:54.80 XqS65OCn0
>>156
ただソニーは研究部門を閉鎖して
今度は不動産業をはじめるみたいwww

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:31:12.29 jP94r+Zy0
携帯電話界の巨人ノキアすら
ついていけなかったスマホ業界に
ついていけただけソニーはましだろうな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:31:14.22 9as1Sm7Q0
>>154
何興奮してんのか知らんが
底辺とかバカとかジャップらしいパニクり方だよねw

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:31:34.56 HG96C29b0
>>146
日本の家電業界の人たち=落ちぶれた奴ら
ねえ

おまえ何様なの?

おまえはそんなに偉いの?

おまえは日本の家電業界の人たちよりも
何か世界に貢献してんの?

何なのコイツら

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:31:53.04 EKch3mpZ0
>>156
ソニーのクソ上層部が心入れ替えればいいけど
そういう事しなさそうなんで結局赤字が増えてくだけじゃね

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:32:19.11 8j5LMLUq0
>>159
こういう勘違いしてる人多いけど
別にサムソンのスマホもテレビも安くないよ
むしろ日本メーカーのが安いのよ
でもシェアが取れないの

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:32:25.74 5jM3eafu0
>>106
吐き気がするほどの現実逃避、負け惜しみだな・・・
アップルは30年に及ぶ技術と資金を蓄えながら利益を出し続けてるしサムスンも同様
あとシェアだけ見ても無意味、PC企業で一番活き活きしてるのはどこだよ

で、グーグルの金魚の糞でしかないソニーが世界でどういう立場にあるのかと
MS時代の金魚の糞で懲りたと思ってたんだが、いい加減現実見ろよ日本企業も国民も

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:33:15.33 ZGp+frK40
ソニーがPC作らなくなったら日本企業で作ってる所もう何社もないんだな
そもそもPCの出荷台数はタブレットと同じくらいなんだっけ、時代の流れか

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:33:34.39 biHQx4xr0
第一四半期で7000億の利益ってやばいな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:33:35.96 EKch3mpZ0
>>165
なんでシェア取れないの?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:34:14.16 ZzPaiedb0
ID:2d3xSt2T0
ID:HG96C29b0

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:34:15.32 sxQW+GU30
ソニーの経営方針やリスクマネージメントはいくらでも馬鹿にしてもいいと思う
ただ明らかに臭いレスするやつが日本人なら、そいつはワープア底辺だろうな

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:34:31.71 mBogyZYX0
今のSONYの状態で
XPERIAZのタブレット買っても大丈夫なのか?

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:34:34.09 V+Bu4+Ta0
>>169
現地行ってマーケティングもろくにしないからね

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:34:47.05 8j5LMLUq0
>>169
それが分かったらあなた、ソニーの社員になれるんじゃないですかね

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:34:51.38 jP94r+Zy0
>>166
アップルはピピン@マークとか糞商品出したり
ジョブス追い出したりしたとき
買収されるんじゃないかって位
落ちぶれたじゃねーかw

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:35:28.00 U1dIK1tC0
>>167
高スペPCがほしい奴はそもそもBTOか自作だし情弱向けのボッタクリ価格のショップPCが
凋落していくのは当然。

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:35:38.56 ZGp+frK40
>>166
>アップルは30年に及ぶ技術と資金を蓄えながら利益を出し続けてるし
一瞬90年代のアップルの状況を忘れそうになったw

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:35:44.67 KimJzO4q0
>>165
ほんまやん。

【悲報】 ジャップメーカーの倍近いサムスンの液晶テレビがアメリカで売れまくり
スレリンク(poverty板)

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:35:56.46 zRweH/2o0
>>165
普通に日本製品より安いよ
モニターも洗濯機も一段階安く売ってるだろ

消費者から見たら1000円安いだけで選ぶ人多いからな

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:36:01.70 9as1Sm7Q0
>>167
しょうがないんじゃね
それが競争だから
別にジャップ企業が勝とうが負けようが
市場から商品が消えることはないんだよ
むしろ不当な競争を勝ち残った良品が並ぶようになるぜ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:36:21.25 dVI+drBY0
ソニーとか国内企業には頑張って欲しいんだけどマイナスイオンとかそういっった物売ってるようじゃねえ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:36:54.03 5jM3eafu0
>>175
でも方針を曲げきらず(金魚の糞にならず、シェアに目がくらまされず)に盛り返したわけだ
ソニーにそれができるのか?
煽るにも見苦しさが勝る

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:36:54.17 O3sGICas0
7日のソウル外国為替市場は、1ドル=1022.50ウォンで取引を終え、
金融危機直前の2008年8月以来5年9カ月ぶりのウォン高水準となった。
ウォン相場は先月、3.05%上昇し、主要40カ国・地域の通貨で上昇幅が最大だった。

最近のウォン高は、携帯電話端末、半導体、
自動車などの輸出好況で韓国の外国為替市場でドル資金がだぶついたことが主因だ。

3月の経常収支は73億5000万ドルの黒字で、黒字幅は前月比で63%増え、
3月としては過去最高だった。経常黒字の拡大は、先月からの統計方式変更により、
サムスン電子のベトナム工場が輸出した携帯電話端末も韓国の輸出実績に含められたことが要因だ。
これまでは韓国企業の海外工場による輸出は、本国の輸出実績から除外されていた。

実際には何ら変化がないにもかかわらず、
統計方式の変更でまるで経常黒字が急増したように見える錯覚が生じている格好だ。

昨年末に全国経済人連合会(全経連)が大企業600社を対象に行った調査で、
企業はウォン相場が1066.40ウォンより上昇すれば、赤字に転落すると回答した。
中小企業中央会の調査でも、中小企業は損益分岐点となるウォン相場を1066.05ウォンと回答した。
サムスン電子、現代自動車も今年の事業計画を1050ウォンの為替水準で立てている。

為替相場が今のペースで上昇すれば、中小企業だけでなく、
サムスンや現代自にも影響が及ぶことになるだろう。
韓国政府は危機意識を持ち、急激なウォン高を防がなければならない。
企業も新技術の開発とコスト削減で競争力を高める対策を立てるべきだ。
URLリンク(www.chosunonline.com)

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:37:15.39 BcAyIC/C0
シャープもソニーも今から次の就職先考えといたほうがいいよ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:38:09.21 9as1Sm7Q0
ちょっと日本語おかしかったな
むしろ不当な競争が終焉し、本当の良品が並ぶようになるぜ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:38:35.24 B1lMfgG10
>>163
おまえの糞みたいな理屈だと
現状、サムソンの方がジャップ電気業界より世界に貢献しているわけだが、
それに向かってチョンチョン言うネトウヨはなんなの?
そんなに偉いの?

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:39:24.04 5jM3eafu0
MSやグーグルの完全なる金魚の糞
依願退職制度でサムスンなど関わらずとも人材流出
大した技術も持たずにブランド思想で迷走
シェアもなし

アップルと全てが真逆、サムスンとも状況が全然違うんだよ日本企業は

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:39:32.96 CcpU2lIc0
>>160
>>164
ソニーがどうとかは別にどうでもいいんだよ

分かりやすくいうと、例えば就活者に言うとするなら
花形産業に限っては
大企業で安定確実なところに就職すれば勝ち組
ってのはもうなくなるよってことだな

行くつもりなら自分で事業の一つも立ち上げるつもりじゃないとだんだんリストラとか給料減とかに怯える暮らしになっちゃうでしょ

地盤と方針が変わらない企業ならその限りではないけどな

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:39:34.11 HG96C29b0
>>157
俺「お前ら底辺より家電業界の人たちのほうが偉い」

バカ「おまえは愛国者認定&東亜住民」


おまえの思考回路に笑ったw

おまえみたいなクソと日本の家電業界の人たちどちらが偉いかと聞けば
世界中の人たちは日本の家電業界の人たちを支持すると思うよw

世界中の人たちは愛国者なのかね?

何なのコイツw

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:40:43.14 jP94r+Zy0
ソニーもPS2出したときなんか
時価総額凄かったけどな
>>182
つまりBlu-ray搭載したXboxoneを出したマイクロソフトは方針を曲げちまった訳だな
あれだけ頑なにHDDVD推してたのにな

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:40:48.03 lpW5HykI0
>>161
スマホなんか娯楽家電屋のソニーの得意分野なはずなんだから、もっと良い線いかなきゃダメだと思うけどな
スマートフォンってゲーム機とPCとフィーチャーフォンが融合したようなもんなのに、ゲーム機もPCもフィーチャーフォンも作ってたソニーが何故成功できないのか

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:40:49.08 ZGp+frK40
>>182
ジョブズ復帰するちょっと前最悪だったよ
マイクロソフトに買収される噂が何回も出て倒産寸前だった
URLリンク(4ki4.cocolog-nifty.com)

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:40:50.89 2d3xSt2T0
完全に本題とは関係ないネタで盛り上がってるな

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:40:58.52 yYqEG+CP0
結局、次々と新しい企業がのし上がっては硬直した古い企業を駆逐するんだな

>>183
経常黒字の拡大は、先月からの統計方式変更により、
サムスン電子のベトナム工場が輸出した携帯電話端末も韓国の輸出実績に含められたことが要因だ。

↑これ、ありなんか?

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:41:14.67 8j5LMLUq0
>>179
じゃあbestbuyのサイトで値段確認してきたら?
テレビなんて同クラスで100ドル近くもシャープは安く売ってるよ
タブレットも同様サムスンより値段安いから

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:41:29.85 EKch3mpZ0
ソニーはサムスンの社員を年収1億で引き抜けばいいんじゃね

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:41:32.30 ioEljmkl0
>>187
アップルも一時は倒産寸前、身売り先探しに奔走していた時期があったけどな
キャノンが買うなんて話もあったし、ソニーが役員会で買収を検討したこともあったらしい

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:41:54.17 dw7KXcbVO
ソニーは上がったり下がったりが伝統だろうに

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:42:30.19 HG96C29b0
>>186
俺はサムスンのことチョンなんか一言もいっていないけど
誰と戦ってんの?

見えない敵と戦ってんの?

何なのコイツ
病気か?

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:43:12.66 yYqEG+CP0
>>191
逆だろ
既得権益部分とぶつかるから、それに干渉する商品が作れない

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:43:49.56 ibAc5LPS0
とりあえず自社規格を作って色んな家電を全部同じメーカーに揃えさせるようにしたら売上上がるんじゃね?
あととりあえずインターネット対応とかスマホ対応とか付けといてマイナスイオン的なものが出る機能付けときゃ
バカ売れだわ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:44:13.74 A025Chaa0
ソニーもゲーム機出してなければキチガイゲハに叩かれずに済んだのにw

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:44:28.02 5jM3eafu0
>>197
無論アップルもそこで道を誤れば同じにはなってたかもしれんが架空の話だな

それが一貫性もなくボロクソな現実に存在するソニーの議論とどんな関係が?

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:44:39.09 P5cHMsHx0
アベノミクス(笑)

安倍といい麻生といいこいつらは日本の産業クラッシャーだな

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:45:05.09 uaXvfhsI0
カメラとかは凄いけどね
光学手ブレ補正、4Kハンディカム、ヘッドマウントディスプレイ

iPhoneも出た時はみんな疑ってたと思うけど触れればその技術に納得せざるを得ない
ソニーにもそういうのがあるんだけどイマイチ活かしきれてない

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:45:12.93 KgPaTCVN0
>>202
ソニーがゲーム出して無ければゲハ戦争自体が生まれなかったんじゃねーの
つまり全てソニーが悪いw

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:45:13.56 jP94r+Zy0
アップルはiMac辺りからすげぇ復活した印象
でiPod→iPhone→iPad
全部大ヒット
ジョブスは凄いわな

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:45:46.72 pjTc921r0
ウォークマンは香水瓶作ってたときのほうが性能良かったから
単純に開発力が落ちてんだろうな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:45:56.19 9as1Sm7Q0
ソニーは企業として本質的な問題にぶち当たってる
それはソニーエレキテル系の製品が売れなくなってる(サムスン、Appleなどの隆盛)ってこと
まあこれはソニーが今まで努力を怠ってきた結果なんだけど
いずれにしてもはっきりいって保険、音楽、映画(映画も将来どうだか)しか売れてない
これは本格的な変質が必要と思うね
あ、そうそう最近バイオもあんなことになったしね

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:46:13.98 ioEljmkl0
>>191
ソニーってメーカーレベルで見るからそんなおかしな主張になるんだよ

ソニーがゲームやPCやフィーチャーフォンで成功したからといっても、
スマホ開発する人はせいぜいフィーチャーフォンの開発者とかぶるくらい
別々の人間が作るわけ

ソニーがその手の分野が得意なんて言うのは広告代理店がソニー製品を
売るために作り上げたイメージなんだよ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:46:34.32 2d3xSt2T0
サムスンは日本企業からの産業スパイで成り上がった会社
それが日本でのサムスンのイメージだから日本では売れる可能性はあまりない
日本企業をいくらディスっても、相対評価は上がらない

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:46:54.24 CcpU2lIc0
>>207
imacの後ジョブズ辞めてるんだぜ
その後どうなったか位は自分でググって

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:46:55.96 yYqEG+CP0
>>204
輸出企業にとっては円安誘導政策は正しかったろ
韓国もウォン安誘導が輸出に好影響与えてるわけだし

結局、リーマン・ショック前後からの超円高が癌だったよね

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:48:02.16 jP94r+Zy0
>>206
任天堂 VS SEGAの方が
遥かに歴史がある
でセガ・サターンで勝てそうだったのを
ソニーに邪魔されたから
SEGA信者はソニーが大嫌い

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:48:15.15 w8qp1rQY0
ぶっちゃけMSが助けんかったらアップルなんて存在せんかったから
信念がどうこうとか馬鹿らしい
Googleの方がよっぽど頑張ってるわ、研究者と技術者を大切にしてるし

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:49:03.20 o8xW4i/v0
もうソニーに出来ることは社員をサムソンよりも悪い給料でサムソンよりも長時間働かせること
それしかない
それでやっと倒産回避できるかも、という程度にはなるかもしれない

潰れそうなのに平均年収891万も貰って仕事もラクで~みたいなことしてるんだから落ちぶれるのも当然なんだよ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:49:06.70 ZGp+frK40
>>203
段々Newtonとかpippinが画期的な製品だったような気がしてきた
いや確かに画期的ではあったんだけどw

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:49:10.25 8j5LMLUq0
>>211
IBM産業スパイ事件って知ってる?
あれってアメリカで大問題になったけど
アメリカ人はそれでも日本の製品を買ったよ

民度の違いかな

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:49:15.29 7hDIpbHt0
純益7500億円って凄いなサムチョン。
これはちょっと追いつけないレベルだわ。

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:50:09.47 5jM3eafu0
>MSやグーグルの完全なる金魚の糞
>依願退職制度でサムスンなど関わらずとも人材流出
>大した技術も持たずにブランド思想で迷走
>シェアもなし
これが日本企業の現実

つうか金魚の糞やめたら?企業どころか国民レベルで糞根性が染みついてると感じる
30年前からタブレットを試作してARM起業したりOSを洗練させて(Andoridの元企業まで作って)ようやく出したiシリーズを相手に
魔改造()を誇る日本企業が太刀打ちできないとなると嫉妬
挙げ句の果てに「アップルはブランドだけ、日本には技術がある」
片腹痛い

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:50:48.46 A97a6Dgn0
まーたジャップが凋落してしまったか

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:50:52.33 w8qp1rQY0
>>179
嘘つくんじゃねえよw
安いのに日本製品が売れないから頭抱えてんだよ、お偉いさんは

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:51:40.74 diD3Bysz0
ゲームみたいなオワコン産業にムキになってる時点で未来はない

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:51:42.16 R6VyhG3U0
ジャップw

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:51:43.23 CcpU2lIc0
>>220
サムスンってなんか新しい事して成功したの?
無知でわるいんだけど

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:52:39.41 lpW5HykI0
>>210
自社が得意とする娯楽家電の機能がスマートフォンに集約化されることを見越して、他を捨てでもスマホ開発に力を入れることが出来なかったのが分かれ道だったか
特にウォークマンやコンデジなんか先がないんだから、さっさと切り捨ててスマホに人材投入すれば良かった物を

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:53:07.66 zRweH/2o0
>>195
インチが同じなら同クラスなのか?
あとだれかシャープのTVなんて買うんだよww

全ての製品が日本製品より常に安くって言ってるわけじゃないよ
特に安い物が欲しい層に人気の商品は、更にそこから下げることが出来る韓国企業は強いって事

今じゃ利益も出てるし、国のバックアップもある現場赤字でも売れてる事実作れるなら宣伝にもなるしな
ブランド力もついてる国ならワザワザ下げる必要なんてない

日本企業はこのへんが出来ない状況まで追い込まれてるのも事実

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:53:40.71 w8qp1rQY0
>>220
林檎信者元気だなw
ドロはおうぷん思想が根底にあるから相容れないものだよ、製品OSとは
勝手に捏造すんなよかす

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:54:23.17 Z1hUS+Bg0
四半期営業利益と4四半期期の通算業績てどんなハンディマッチだよw

ソニーの1-3Q四半期純利益は-1400億
サムスンは +7500億


これが比較としては正しい

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:54:38.19 9as1Sm7Q0
別にサムスンがスパイ行為で成り上がったとかみんな知ってるじゃん
それは産業間での競争の一部であって合法の間はあーだこーだいうべきじゃない
てかそもそもジャップ企業や国家(明治初期には外人先生がたくさんいたりした)だって同じようなことしてきたしな
それにもしスパイ行為ができなくなって落ちぶれたとしても
また新たな活きのいい企業(低価格高品質)がでてくる
なので俺は別にジャップ企業だけが頑張って欲しいなんて思わないね
あいつら内部留保溜めてるだけで庶民に何の還元もしないし

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:54:47.04 5jM3eafu0
>>217
ねらーはネタにしたがるしユーザもユーザで懐古全開でネタにしてるがNewtonは十二分に画期的だろ
OSのデザインとか筐体はiPhoneそのもの
あとアップルがARM起業した理由はNewtonのプロセッサ開発のため
全部繋がってるよ

日本企業はそういうことをやった上で、スマホやタブレット、PCでの凋落に嘆いてるんだろうな?

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:55:05.38 2d3xSt2T0
>>218
知らないし、アメリカ人じゃないからアメリカ人の考えも分からない

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:55:18.29 8j5LMLUq0
>>227
つまりすでにブランドがあるから安く売ってないんじゃんww

てか自分で認めてたら世話ないね

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:55:31.44 SJl8QZfK0
>>218
民度の高い日本企業が手段を選ばない韓国企業にやられたみたいなイメージあるけど
ジャップ企業も充分薄汚いことやってるな

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:55:58.42 w8qp1rQY0
>>227
全てが高いとも書いてないが
安い製品で利益をあげてて金持ちだと日本製品が人気!
なんてことは全くないってだけだ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:56:11.43 CcpU2lIc0
自分達でなんか新しい事やる必要もないんだよな
新しい事打ち出しているベンチャー企業を買えばいいだけの話で
ソフトバンクが最近おおっぴろげにしだしているけど

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:57:11.32 Z1hUS+Bg0
>230
その点ソニーは偉いよな
今まで貯めた内部留保を赤字と言う感じでガンガン吐き出してるんだもんw

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:57:38.16 /OJw7NPi0
でもこれ言うと「中のパーツは日本製ばっかだし、製造する機械も日本製だから」とか言い返して来るんだよね
韓国の下請けで良いのかよってのと、完成品作んなきゃ益々、日本製のイメージ無くなると思うんだけどな

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:57:43.90 2ppu0swC0
サムスンってローカライズは天才的だけど韓国人社員も国や会社への帰属意識はなさそう
向こうの大衆がホルホルしてる間に国がヤバくなってきたら平気で裏切るんじゃね
どこに行っても生き残れそうだし

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:57:58.07 EaV11z2I0
SONYを日本メーカーと言われてもいまいちしっくりこない

そういえばサムソンも韓国人に韓国メーカーと言ってもしっくりこないらしいな

つか勘違いしてるやついるけど韓国人もサムソンに親族いる以外は税金の無駄って叩いて潰れて欲しいと思ってる奴が結構かなりいる

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:58:14.15 EKch3mpZ0
>>222
なんで売れないのかね
宣伝力足りてないんじゃね
オリンピックの時だったかサムスンのスマホ無料で配りまくったみたいに
ソニーの家電買ったらキャッシュバックとかやってみたらどうだろ
もうすでにやってるかもしれないが

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:58:22.97 26/uOKe00
まじかよレノボ買うは

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:58:39.26 TWEELV5l0
>>152
その売却のソースってゲイツがxboxは一部門どころか、会社としても十分成り立っていけるって言っただけで、別に売却すべきって話ではないぞ
因みにソニーは、スクエニの株を突如全て売却したり怪しい動きが目立つけど

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:58:39.58 fWMlWlza0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:59:11.28 w8qp1rQY0
>>238
サムスンのお偉いさんが、これは日本のスマホみたいなもんです!いやあなたたちは素晴らしい!
とかで褒めてるからな
日本経済に多大な貢献してるのは事実だが、まあなんか商売上手だなとオモタ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:59:55.28 +utMFMBW0
デジタル家電で果てしない差をつけられたからなぁ・・・
ソニーに限った事じゃないけど、日本の家電メーカーはユーザーを見てないから、このままじゃどんどん落ちてくぞ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 02:59:55.41 EaV11z2I0
一時期のApple

今のソニー

次はどこかの独自規格で互換性のないものを作ってるメーカーかな?

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:00:06.21 s6gO74Tz0
サムチョン粉飾しまくってるのを知らないのか・・・・・・
情弱ってレベルじゃないw

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:00:52.19 TWEELV5l0
>>102
つかVAIOは売却したからやめた方がいい
万が一倒産したらサポート受けられなくなるし

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:00:57.20 CcpU2lIc0
>>241
ソニーの製品は高い
ってイメージがあるんじゃなかろうかね
俺はそれで敬遠している
その代償払うにはいらない機能多いし

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:01:19.62 EaV11z2I0
まぁソニーはさっさと赤字のとこを子会社として独立させるべきだね

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:01:37.53 ZGp+frK40
ただサムスンのスマホ事業って最近減益してるんだよね
先進国向けの需要が一巡して主戦場が新興国向けの単価の安い端末に移ってるらしい
>>1で中国メーカーにチャンスがあるって締めくくってるのはその辺が理由だろうな
HTCは赤字でLGもあんま良くないみたいだし、移り変わりが早すぎる

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:01:56.12 9as1Sm7Q0
>>242
円高のころのレノボはほんと衝撃的な安さだった
実際サブでノートPC買ったがまったく無問題(まあ煩型はなんやかんやいうが)で
あれはまさにPCの価格破壊
そういう価値がレノボにはあると思うね
んでレノボとはいえ一応ブランドなわけで無名よりは安心感もあるという

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:02:04.24 /OJw7NPi0
>>251
不動産屋さん兼保険屋さんになっちゃいそうだけど

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:02:18.41 U4MMf33V0
デジタル家電なんてたくさん作ったほうが勝ちみたいな世界だから
張り合うだけ無駄なのにね

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:02:20.25 KimJzO4q0
>>238
ネトウヨは「Galaxyは実質日本製!」と言いつつ「Galaxyはゴミだから買わない!」のダブスタ。
つまり日本製はゴミだと認めちゃってるわけか(ノ´∀`*)

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:02:28.90 yYqEG+CP0
メモリースティックに拘ったり、MDに拘ったり、って動きがあかんかったね

イノベーションを作る側が保守的になりゃ、そりゃ追い抜かれるわ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:02:58.28 w8qp1rQY0
>>243
なんだ早とちりか
ありがとう

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:03:35.79 tGXtGQad0
もうジャップ製品なんて何年も買ってないな
スマホはサムソン
タブはasus
PCはデル
モニタはBenq
髭そりはフィリップス

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:03:39.67 6e3dBN+O0
日本ってITの根幹に関する技術は全く持ってない気がする
ARMだとかLinuxとかクアルコムみたいな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:03:42.21 yYqEG+CP0
>>253
Bestbuyを流し見したら、ノートパソコンでは東芝が頑張ってるよ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:03:43.55 EKch3mpZ0
>>250
じゃあ新ブランド立ちあげて安いの作ればいいのに
ソニーって名前聞いただけで景気悪い感じするし

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:04:16.44 k+ShLrLQ0
ソニーは多角経営優秀だから。
ぜひコンビニにソニーのおにぎりを並べて欲しい。
喜んで食べるからw

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:04:20.72 zRweH/2o0
>>233
ある国って言ってるだろ無い所は安く売ってるよ

国内もそうだが、ちょっと前のタイ当たりも進出する為に安く売ってたよ
円高も進んだ当たりから、安さも後押しして最近じゃ白物家電も売上伸ばしてる

ただその国でブランド力付けるまでは安く売ってるよ

って事を初めから言いたい訳だが・・・

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:04:31.30 ioEljmkl0
>>230
日本だってスパイ行為でのし上がった

・・・少なくとも80年代のころは、アメリカではこういうことを信じている人が多かったし
実際、日立の社員がFBIに捕まったりしてた

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:05:06.87 +utMFMBW0
こんな状態になっても、ソニーはまた独自規格で一発逆転とか考えてるんだろうなぁ・・・

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:05:08.64 URgxdh620
日本にサムスン製品がほとんどないのってデメリットだよな
市場隔離されて日本製によって搾取されてると見ることもできる

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:05:22.31 v7/sPAFD0
栄枯盛衰
持ち堪えてまた復活する企業もあるがソニーは無理だろうな

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:05:43.04 lpW5HykI0
>>257
先細り確定したもんにいつまでも拘ってて、赤字を拡大させるのが好きなマゾ体質なのでは

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:06:18.14 KimJzO4q0
>>259
フィリップスてあれ使いやすいの?
 ◎
◎ ◎

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:06:36.03 jMHiPCLa0
>>149
CS事業なんてソニー全体から見ればどうでもいい規模だろ
金融とソフトだけ生き残って他は全滅だろうな

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:07:13.41 G0K9iZfG0
>>76
急激な円高ウォン安になったからだよ1ヶ月くらいでな
例えるなら、ある日突然ドル建てで1000円だったソニー製品が2000円に
同じサムスンの1000円だった製品が500円になったようなものだ
その差額1500円だぜ
ソニーの製品が売れなくなるのは当然
URLリンク(gazo.shitao.info)

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:07:17.82 r3prlaGR0
権利者に配慮したユーザーに使い辛い規格を採用してる限りは
日本家電の復活なんてありえんだろうさ

つまり二度と復活しないな

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:07:30.77 uEVP/C1h0
サムチョンって三菱グループより売り上げが上だとか何とかってホルホルしてなかったっけ?
こんなもんなのか?

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:07:32.68 CcpU2lIc0
>>254
エロからいっぱしの企業になっている会社もあるし
ガンホーだかどこかは中古屋になるみたいだし
会社の保身としては別にいいんじゃないの?

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:08:25.42 w8qp1rQY0
>>264
始めは安くなんて日本もしてたし別にだから?としか思わんわ
そんな状況はアメリカや西欧ではもう7,8年前に終わったし

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:08:28.86 CcpU2lIc0
>>262
だからできないんでしょ
保身のために集まった人材が多いんだろうから

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:09:00.16 EaV11z2I0
>>254
音響系やゲームや映画も残るんじゃね

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:09:39.04 jP94r+Zy0
>>260
それはアメリカ以外の国がそうであるように
日本もそうであるだけ
そもそもインターネットを開発したのは
アメリカ軍だ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:09:39.83 k+ShLrLQ0
ソニー寿司なんて食べてみたいねw

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:10:23.90 05hpNpRX0
>>267
日本は人口多くて経済規模デカイから日本国内だけである程度儲けられる。だから独自規格とかが出来ちゃう
戦前に国内経営より海外(植民地)経営の方を重視しちゃってた反省からこうなったんかね

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:11:12.77 jMHiPCLa0
VAIOなんてもう誰も持ってないもんな
スマートに行くならMacBookあるし、タブレットもいい
iPod出た時点でソニーは終わった

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:11:15.65 YFCK+V7k0
>>274
これ四半期だぞ?
通期ならもっと差が広がるんだよ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:11:37.62 k+ShLrLQ0
アナログとしての物造りの時代が終わっちゃったんで。
安物のデジタル時計つくらしたらそりゃアジアには適わない。

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:11:45.46 yYqEG+CP0
>>272
商品を安くばら撒いても収益出るから良いよな自国通貨安

日本も円が安い頃は輸出で欧米市場で猛威を振るってたし

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:11:45.73 5jM3eafu0
>>260
金魚の糞だからな、何もしてないも同然

そのくせ、30年間OSとPC、タブレットまで試作開発したり
プロセッサ開発のためにARMまで立ち上げたり
OS開発の裏でAndoridの元起業(GeneralMagic)まで作るようなAppleを蔑視

そんなAppleに対して「技術なし」とマジ顔で言うねらーは、日本の企業体質と国民性を体現してる存在と言える
まあ、染みついた金魚の糞体質と過去の栄光によるプライドで、死ぬまで自覚できないんだろうな
崇めるべきはMSでもGoogleでもなく大嫌いなAppleだったという現実笑

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:12:21.57 EHay77p90
ナンテコッタイ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:12:55.24 bvSIBwkwO
サムソンのスマホがいきなり爆発して外国の6歳か7歳の女の子の
お尻がえぐれた事故あったばっかりやからなあ
サムソンやばいで

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:13:37.06 jP94r+Zy0
日本だってな
国産OS作ろうとしてたんだぜ…

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:13:50.11 71+R2rH20
日本人であることが恥ずかしい

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:14:01.93 w8qp1rQY0
>>286
これはやばい・・・・頭逝ってるわw

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:14:03.47 h01+T7Vf0
日本人として恥ずかしい
サムスンに買収して欲しいは

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:14:12.48 yYqEG+CP0
>>288
サムスンが大規模リコールした話って全然聞かないけど、大丈夫なのかね

東芝とかアホみたいな訴訟起こされたりしてたけど

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:14:24.71 r3prlaGR0
日本製はユーザーの使いやすさを考えない、
規格から何から独自でガチガチに固めて利便性を阻害しようとする

海外で総負け状態になるのはおかしくも何とも無いわ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/11 03:14:26.57 Y8Gp5RXv0
重工業(重電)をやってないソニーは、東のサンヨーだったのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch