14/05/10 11:34:09.73 NYv30gJT0 BE:131259187-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mydoc.gif
スレタイ
人工知能が人間の脳を超える『シンギュラリティ(技術的特異点)』 「2045年問題」とは
本文
人工知能学会がハリウッドとコラボ 「2045年問題」をアツく討論
6月28日(土)、映画『ダークナイト』シリーズや『インセプション』などで知られるクリストファー・ノーランさんが制作指揮を務める、
ジョニー・デップさん主演の近未来系SF超大作『トランセンデンス』が公開される。
そんな『トランセンデンス』と、女性型アンドロイドイラストを学会誌の表紙に起用して物議を醸した人工知能学会がコラボ。
両者の共同特別企画講演「~エヴリンの夢~」が、5月14日(水)、愛媛大学で開催される「2014年度人工知能学会全国大会」にて実施されることがわかった。
同講演では、本作のテーマである、AI(人工知能)が人間の知能を超える現象を指す、
シンギュラリティ(技術的特異点)、いわゆる「2045年問題」について、様々な科学者たちが本作の映像を混ぜながらアツいパネル討論を行う。
科学者が胸をアツくさせるシンギュラリティとは何か
映画『トランセンデンス』は、前述の大ヒット作『ダークナイト』シリーズや『インセプション』のキャスト・スタッフが再集結して贈られる作品。
クリストファー・ノーランさん総指揮の下、ノーランさんの作品で数多くの撮影監督を担当してきたウォーリー・フィスターさんの初監督作品でもある。
本作では、シンギュラリティ(技術的特異点)を中心とした内容が展開。シンギュラリティとは、
凄まじい速度で成長し続けるコンピューターの人口知能がこのまま発達し続けた場合、コンピューターが人間の知能を超えてしまう現象や、そのタイミングを指している。
シンギュラリティは、遅くとも30年以内に訪れると言われており、巷では「2045年問題」として語り継がれている。
URLリンク(kai-you.net)
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:34:57.68 MWiV5y0L0
最初は1970年代に人間の脳を超えるって言われてて
次は2000年に超えるって言われてたんだよな
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:35:01.13 GEuSdkVz0
五十歳か…生きてるかな?
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:35:08.40 dpfx9FpU0
え?あと30年経たないと思考するエロゲ生まれないの?
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:35:26.47 dEr+x5Hm0
もう実は越えちゃってるだろ
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:36:56.55 ZCTiLRpz0
カーツワイルはシンギュラリティを見ることができるのかな?
できるといいな
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:36:58.05 Q73Myyxr0
所詮人工無能
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:37:23.76 FLgcFHxZ0
クローン人間作るほうが速いよな
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:37:33.84 uKGHUfA60
前やっただろ期間空けろハゲ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:40:17.17 BR5IJpB9O
自我が生まれたら生き物として扱うのかい?
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:41:08.36 DkmIYLZV0
>>4
主要なプレイヤー層がクリアできなくなるからやめろ
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:41:18.27 jFF/y5ri0
将棋はもう勝てないしな
アインシュタインを超える人工知能が出るのは時間の問題ですわ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:41:20.17 C+KnUc1RO
隔離した屑エニだけは絶対に許さない
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:41:36.62 2NRGdreF0
巨大知性体の誕生は2100年あたりかな
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:42:50.84 ukVOUNO70
人工知能学会誌ってこれか
URLリンク(i.imgur.com)
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:42:55.51 LuO5XQxd0
夢があるようなないような
実際これが起きたら、次に何が起こるの?
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:43:27.23 c/tTjlGP0
脳とコンピューターを接続できたら肉体の乗り換えもできるはず
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:44:03.38 Bqrcz/lh0
人間の脳も強化しよう
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:44:50.37 BfP+3K3X0
いやそんな簡単に超えないでしょ
原理的に考えて
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:44:52.92 2KX3RrlK0
人工知能は特定用途に絞った"弱い人工知能"なら人間をはるかに凌ぐ分野も出てきたが
人間らしく柔軟に学習する"強い人工知能"を作るには
フレーム問題の解消のめどが全く立ってないやん
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:44:53.41 4YHNlonU0
ぶっちゃけもっと早いと思う。
もっと言うとAIが人間を追い越す10年前に人間の頭脳労働はなくなると思う。
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:45:25.72 E0xhxTue0
>『トランセンデンス』は
?
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:45:52.24 glIaKZPF0
>>16
審判の日が来るに決まってるだろう
言わせんな
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:46:18.86 uDOdOTvH0
>>20
自動翻訳もまだ全然駄目だしね
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:46:26.27 gaIQnDL40
>>12
将棋は関係ない
シンギュキュラティとは
「自分で自分を高められるAI」のこと
これができたら
AIの知能は指数関数的に上昇していく
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:47:28.10 aFsjb3vi0
エージェントを組み合わせて相互に作用するようにすればいずれ知性を
再現できるのではないかと思うが、甘いのか?
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:48:13.28 K7kANCg20
将来的にはコンピューターに哲人政治やってもらうのが一番いい気がしてきた
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:48:25.01 F0pfGtiD0
>>16
その人工知能がもっと賢い人工知能を開発して~が連続的に起こって
コンピュータと人類の知能が段違いになる
その後は人工知能が人類をどう扱うか次第になる
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:48:36.58 CWGdzfdJ0
いくつか本読んだけど、一旦越えたら爆発的に差が開くんだろうな
ラッダイト運動すら封じ込められる
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:48:42.00 2KX3RrlK0
まず今の人工知能が人間の知能に置き換わるには
将棋やチェスみたいな特定分野でプロを圧倒するよりも
4歳時程度の自己学習能力を得るあたりに達しないと
まだまだ全くそんな目処は立ってないが
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:50:01.35 c/tTjlGP0
どっちにしろ金で支配される社会になるだろうな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:50:18.73 gaIQnDL40
>>30
結局
学習速度が人類と大差ないって
オチになったりしてな
それでも大発明だが
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:50:46.02 QAl39OYL0
特異点といえばノノリリ
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:50:47.28 8wfIN9s+0
人間の脳味噌超えるよか
膨大な計算力使って特化したほうが建設的だろ
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:50:47.18 R5TCLDIb0
人工知能に人類のダニを排除するという命題が理解できるといいが
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:52:58.65 0XExFf0z0
エロゲのキャラクターが思考するようになったらこちらを魅力的に見せるための努力が必要になるだろ
エロゲを必要とするプレイヤーにそれを要求するのは酷
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:53:21.49 jFF/y5ri0
>>25
別にそんな意味で言った訳じゃないんだが?
技術的特異点も時間の問題だと言う意味で
将棋を例に出したとのは読んで分かると思うがな
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:53:24.25 I2xho4Zv0
ロボットに働かせて人間は遊んで暮らせる時代がだいぶ近づいてきたな
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:53:45.78 FPFbhHzM0
いま考えると機械統治はマトリックスの世界もありうるな
結局、価値観の違いで人間同士争って収集つかないし環境を破壊するんだから
夢の中でNPC相手に無双してる世界を作って押し込めるのがwinwinなのかも
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:53:58.30 2KX3RrlK0
>>32
学習柔軟性が人類並になったら
もうその時点で人類の知能を大きく超えるのは約束されたようなものだけど
それが最大の難問なんだよな
今の人工知能はパラメーター最適学習には凄まじく強いが
パラメーターの基本項目そのものを自分で創発的に拡張する能力が皆無
これが人間の幼児にすら遥かに劣ってる点
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:54:58.87 MBCRihO10
一家に一台T800
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:56:04.86 BHX/pJ8B0
人工知能は意識を持てるかという問いだが
人間のニューロンも一つ一つは単なる電気信号でしかない
それが1000億の束になれば意識が生まれる
人工知能(ニューラルネットワーク)もあと数千万倍になれば意識が芽生えるかもしれない
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:56:08.70 Vf++DfRw0
そもそも人工知能は進化しているのか?
フレーム問題っていつの間にか解決してたのか
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:56:40.90 hR40KXEz0
学習して改良できるAIとか無理ゲーだと思うわ
できたら糞みたいなマシンパワーのごり押しであっという間に人間越えるだろうけどさ
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:56:49.28 VG6jd4YE0
>>25
今の将棋アルゴリズムは過去の対戦から自動的にアルゴリズムを生成している
つまり自分で自分を高められるものもあるんだけど、まあそれとこれとは少し次元が違うよね
ただ、思ったより「少し」だけな気はする
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:58:29.18 Yo8TgMUI0
物理シミュレーションとして脳をシミュレーションすれば良いだけ
この手法なら、知能の原理を理解せずともコンピュータ上に脳を構築できる
しかし、まともに動くように調整するのは難しい予感
あと、計算量の問題から冗長な部分を丸めて抽象化する事になるわけだけど、
一見冗長な部分が実は動作に必要である可能性も否定できない
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 11:59:40.72 2NRGdreF0
>>45
過去から学習するアルゴリズムだってだけでアルゴリズム自体はゴリゴリ開発してるのでは
それとももう今のトップレベルが遺伝的プログラミングかなんかで作られてる?
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:00:08.74 VG6jd4YE0
>>37
技術的ってのはコンピュータの処理能力か?
将棋で使われる程度の処理能力なら研究室レベルではとっくに超えているし、
コンピュータ将棋が強くなったのは、基本的にはアルゴリズムの進化によるもの
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:00:11.52 VfnrtW3/O
何十年も研究やってるソフトコンピューティング分野が人間レベルでの感性や最適化の完全自律学習に達していないんだからまだ半世紀以上は先だろう
人の総合的な取捨選択アルゴリズムが完全に解明されないと現状では越えられないよ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:00:26.23 0t/P9YSW0
ノイマン型コンピュータと人間の脳はアーキテクチャが全く違うのかしらん?
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:00:37.69 LoTLm03M0
コンピ同士で殺し合いさせて
自然淘汰させていけば進化すると思う
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:00:47.56 2KX3RrlK0
>>45
今の将棋プログラムで主流であるボナンザメソッドで自動生成してるのは非線形関数のパラメーターだけだよ
評価項目そのものを自動的に生成する能力は皆無
それでもGPS将棋のように数千万の項を力技で自動生成してしまうことで凄まじい最適化能力を見せている
ただ、アルゴリズムの自動生成なんて言うオーバーテクノロジーは達成されてないけどね
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:01:05.40 liAzjI0o0
技術的特異点が来たら、量子コンピューターに自分の脳みその中身移植して、ポンコツの肉体から開放されるのが夢
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:01:18.79 g4D+fIHe0
将棋もあっさり超えたから時間の問題だよなぁ
実際どうなるんだろう
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:01:49.66 Yv/vRur40
フレーム問題は草創期から解決されないまま残ってるけど、
なんでそんなに難しいんだろう?
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:03:02.62 539Gm0Ei0
>>45
AIにセルフ対局させて過去のデータベースより優れた手を見つけださせようというプロジェクトは動いてるらしいよ
1手打つのに恐ろしく時間がかかるから実際の対局ではまだ使えないけど
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:03:30.10 2KX3RrlK0
とにかくフレーム問題は人工知能の研究され始めた頃から問題だけど
今のところ超える目算が全く立ってない
>>50
全く違うというか、人間の知能があんまり解析されてない
ニューラルネットワークの研究から地道に積み上げてはいるが
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:04:14.83 3t8AvNcW0
フレーム問題は生物も解決してないから
賢くなれば折り合いが付けれるようになるだろ
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:05:20.67 Vf++DfRw0
>>55
コンピューターちゃんは空気読めないから
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:05:29.98 F0pfGtiD0
フレーム問題ってggってみたけどこれは思考時間を最初から限定してたら解決しないの
10秒考えたらそこで打ち止めみたいに
命題と関連が深いデータから順にソートするようにしておけば殆どの重要な項目はカバーできそうだけど
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:05:41.77 YmfmY0jf0
科学者なら討論してる暇あったら実験してろ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:05:55.98 2KX3RrlK0
>>56
それは評価関数の基本項目(人工知能のフレーム)はやはり固定したまま(つか固定以外方法ないけど)
あくまでも最適化対象をプロの棋譜じゃなく、コンピューター同士の対戦にしただけの話なんだ
だから人工知能としてはパラメーター最適化させるだけの"弱い人工知能"の枠を一歩も出てない
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:07:30.01 470LZX8I0
審判の日は避けられない
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:07:54.69 I2xho4Zv0
>>53
サイボーグってやつか
交通事故くらいじゃ人が死ななくなる時代来るのかね
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:08:20.93 dXZPVtxU0
20年以上先の予測については本人が現場にもういない事も多いから適当
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:08:54.53 iRJPNj7J0
いまだに自動翻訳すらまともに出来てないのに
2045年までに人間以上の人工知能なんて出来る気がしないわ
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:09:07.46 3v4ai20c0
ID:jFF/y5ri0
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/05/10 12:09:28.18 O5jU3bpq0
>>66
(´・ω・`)未だにアホアホだからな