14/04/28 07:48:15.08 BwFcZmVW0
>>943
ない
発注元→元請け→下請け→孫請け
の中で一番技術力のあるのが通常孫請け ITドカタと蔑まれる階層
ただしその技術力は微視的なもので大きなシステムのアーキテクチャを見通せるわけではない
アーキテクチャを見通せる人材はどこにいるかというと日本にはいない
海外のコンピュータサイエンス在学中の学生が主に新しいアーキテクチャでシステムを作り起業する
その成果はオープンソース化されるので次に技術が集まっているのはオープンソースコミュニティ
これは主に技術の話だが、業務をまともに仕様化できる発注元も把握できる元請けもいない