14/04/22 14:14:21.02 TKILnbsD0
また、株式会社ホットリンクについては、当連結会計年度に同社の株式を譲渡し、連結の範囲から除外した
ため、残存分についてその保有目的を見直した結果、投資育成事業目的に所有目的を変更し、営業投資有価証
券に振り替えております。
オプトの株式譲渡もタイミングが良すぎやしないかと思ったけど
グループ会社たくさんある企業だから単純に株価高いうちに売って
ホットリンクや西村と距離を置こうとしただけなのかな
>>524
そこで思ったんだけどオプトに手放される、西村の立場も微妙、
という情報を前々から把握してた経営者は現金を用意しておいて早期引退と同時に多額の退職金なりを得て
また別の事業をはじめる、ということで現金用意してたんじゃないかなと単純気味だけど予想
決算書にも現状は創業者内山のワンマンだから新しい若い経営者を育てる必要がある、
とかあえて書いてるし
だからホットリンクの現経営者はすでに西村のことが重荷になってて
誰かに経営押し付けて会社の現金吸ってから逃げたかったんじゃないかなと予想