14/04/22 09:30:21.72 7YdeZW0T0
もう怖いわ
3:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 09:30:23.31 jZpxMvXQi
労働闘将ネトプアマン
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:30:49.87 pjgSB15W0
ほんとこれ
日本が成長できたのは低賃金長時間労働のおかげだからな
移民をどんどん入れてみんなで切磋琢磨すれば必ず成長できる
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:31:08.36 QEg9+LpG0
ジャップはダラダラと無駄に職場に居残って残業代をせしめようという乞食民族だからな…
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:31:47.05 9fXUC09Y0
ワロタ
天才かしね
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:31:49.30 KVOzmzIU0
美しい国
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:32:00.02 fSmMthmZ0
中世
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:32:12.55 Bf7/hEuq0
::|ミ|
::|ミ|
::|ミ|
::|ミ|
:: ,ィZ三三二ニ== 、、
:: ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 吊るされし 下痢便 日本の チャウシェスク
:: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
:: /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.:: ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
:: jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
:: l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
:: {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
:: |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ::
.:: Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl :: ┣━╋┓╋━ ┃ ┃ ┏━┳┓
:: ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / :: ┃ ┃┃┃━┓ ╋━┻┓┃ ┃┃
:: '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ :: ┃┗╋┛┃ ┃ ━┛┃ ┃┃ │
:: ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ ::: ┛ ┃┗━ ┃ ┗━┛┛┌─┴─┐
:: ヽ._):.:.、 ,. '_ .l .:: ━━╋┃━╋┃┃┃ ┓ __/____
:: `(ミ`ヾ: 、 _,. - '',,."三) :: ┏━┫┃ ┃ ┃ ┃ く /
:: /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ ::: ┗━┫┃┏━╋ ┃ ┃ ×
:: /.∠____________⊥ ━┛┗┗━┛ .┗. . / \
:: /::::::| |
| ___/\__. |
| \/. ̄ ̄ \/ |
| /\___/\. |
|  ̄ ̄.\/ ̄ ̄ |
|_____________|
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:32:27.34 KW6Ky07U0
ジタミの支持層は会社役員 or リタイアした団塊世代だから
残業代なんて関係ないよな。
むしろ減らしたいくらいだろ。
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:32:33.18 Rs1gR8DK0
奴隷制で経済成長
子供産めなくても移民で解決
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:32:35.07 Zxg9E0DS0
確かに12年度より13年度の方が輸出額が伸びてるけどそれは11年の東日本大震災からの復興途中であるだけでゲリの政治手腕云々じゃねーもんな・・・日本はめちゃめちゃにホロン部
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:32:41.52 oO26eXRJO
その発想はなかった
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:32:42.59 +0EEwGHp0
なにを言ってるのか分からない
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:32:42.72 8UxpTBKP0
>>1
チョンが立てる安倍総理スレタイは全部ウソ
移民推奨もしてないし1には残業に割り増し賃金払えって書いてるし
メディア「移民受け入れは必要?」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
安倍総理「×」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
動画
URLリンク(www.youtube.com)
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:33:01.79 nojOrzpeO
残業代を払わなくて済むように制度を変えるのか
これは安部ちゃんGJだね
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:33:08.52 Gkdk6OFEO
しね!
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:33:26.36 yrsGrJcA0
資本主義は底辺あってこそだから
その底辺が少なくなってきた今
工場のラインとか文系営業とか全部アルバイトぐらいの時給でいいと思う
会社は株主のものという教えがまだ徹底されていないは日本
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:33:27.99 b9o1z66Z0
ホワイトカラーエグゼンプションが一般社員に降りてきたーーーーーーーーー!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:33:50.63 AW8QzNZb0
いったい何処からお金が降ってくるんだよ?
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:34:01.54 GXrWALeX0
ここまで露骨に企業優遇庶民搾り取りやってるのに何で支持してんの
ジャップアホなの
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:34:46.32 Bf7/hEuq0
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
_,,,,..,,_
, -''"✡ ゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | .▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ <
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | これは●されても
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \ 仕方の無いレベルだね。
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:35:15.76 CJHgvwsN0
朝日新聞の一面見てワロタ
ちなみにこの見出しの隣にハイライトで「本人同意が条件」って書いてあって更にワロタ
同調圧力上等のこの国じゃそんな条件あってないようなものだわ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:35:17.41 e9kAZJMH0
支持率落ちないから安心
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:35:22.50 NPqetpbG0
残業代でなんとか給料保ってる俺死ぬの?
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:35:44.51 oHq3uYxA0
???
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:36:05.84 9S84LdgN0
>>15
うそつかないぶれない自民党が移民反対か
これは信頼できるな
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:36:22.38 v1HZEB2YO
>>15
時間に関係ない一定賃金に残業とか池沼かな?
あ、成蹊エスカレーターかw
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:36:24.99 nojOrzpeO
>>25
残業代なんて概念がない会社にいる俺は死にかけてるが 生きてるから大丈夫だよ
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:36:42.02 MeNlbiE+0
これで未払い問題解決じゃん
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:36:45.53 FuAInVgG0
奴隷国家ジャップの民大歓喜
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:37:11.87 96SiVDyO0
ネトウヨは働いてないから
そっ閉じすればいいだけだから楽だよなー
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:37:21.57 XPZPtt6e0
今、残業代貰ってる連中が黙って従うとはおもえんが
さすがにそこまで奴隷でもないだろ
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:37:40.18 5ZycnuMu0
もう日本が元気になりすぎて困るなw
そろそろヒロポンも解禁して、さらに元気にしたらどうだ?w
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:37:49.10 zDRZtyQx0
天才だわ
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:38:00.48 R5Yba6N20
所得で線引きして本気で下級庶民を潰しにかかってるな
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:38:24.62 Qj8bldwnO
自民以外に選択肢がないもんな、日本は。
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:38:30.08 6P9uCgdC0
女も働け老人も働け男はもっと働け
クールジャパン!
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:38:33.01 qQtaC0Dz0
公式サビ残
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:38:42.20 1sB8uPJK0
こ安gj
気合いと根性があれば残業代なんかいらないよな
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:38:49.83 0401mnP30
とりあえず公務員から先に導入すれば?
それで効果があれば民間で
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:39:15.62 p/aDMyeI0
こいつのせいで日本はめちゃくちゃだな
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:39:18.42 +nuHmwDg0
>>4
もう日本は量で成長できる時代は終わってるんだわ
どれだけ馬車馬のごとく働いてもアメリカみたいに市場開拓できなけりゃ無駄な仕事になる
もう日本はそういう仕事ができるようにならなくなちゃ生きていけない
誰かが開拓した市場を後追いで消費してくだけの仕事はもう新興国に勝てないんだから
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:39:20.58 hIEbGo+60
すでに俺この状態
裁量労働制無くせマジで
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:39:32.09 ykDnjd070
早く仕事終わっても帰らせてくれないじゃないですか
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:39:36.82 tH8NxUna0
やってる仕事の量は同じなのにだらだら残業してるやつのほうが金もらえるなんておかしくね?
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:40:00.33 NPqetpbG0
>>29
そっか、死にかけるだけか安心した
お互いがんばろうぜ・・・
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:40:07.93 Ojp7LXUw0
これは安倍ちゃんGJだね
近所の社長さんも駆け込み対応の残業代払うの嫌がってたんだよね
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:40:12.99 QDQf6HAf0
これはホワイトカラーエグゼンプションで課長以上が残業0になるんだっけか
バイト店長のように建前上の課長が増えるだけだろ
こういった労働者の権利を緩める行動をとるなら
先に低下しきった企業のモラルを取り戻さないと何の意味もなさない
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:40:19.54 /a7p3XiP0
公務員や議員さんも国が赤字だから無報酬で働くべき
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:40:23.48 5eQTOBT80
これ良いよな
「残業代出ないなら帰ります」って社会環境になるだろうし、労働時間も減るよ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:40:27.08 +YKoh/Nx0
アジアの中で唯一先進国ですらこのレベルだからなあ…
アジア人って人種的欠陥があるんじゃねえか
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:40:28.22 uSSTEbJ90
すき家で牛鍋パーティーだ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:40:50.81 SB6sbnr30
スレタイ速報じゃないのか
55:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 09:40:52.59 jZpxMvXQi
働け!!ネトプアマン
労働闘将!!自己責任底辺男
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:41:03.32 R9Zpdp/K0
安倍ちゃんGJ
積極的に過労死させれば社会保障費が削減できるね
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:41:33.08 z4TyH2n70
企業は少数のコマを疲弊させて使い捨て、失業者は増える。
さっさとワークシェアリング導入しろ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:41:34.82 jZsDGbWE0
まあ日本人こういう発言しても誰もデモしなけりゃ何十万単位のデモが起こるわけでもない
安倍ちゃんも調子に乗っちゃってこんなこと言っちゃうわな
まじで安倍ちゃん天才すぎだは
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:41:46.40 XPZPtt6e0
>>52
中東やアフリカが発展しないのは傍から見てると分かるように、東アジアにも明らかに民族的欠陥があるね
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:41:46.88 NsckGxhq0
池沼に日本のトップやらすと死ぬ
これマメな
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:42:13.44 I8utMyH20
仕事遅いやつほど残業代で高給だからな
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:42:25.65 V975v4hG0
いいぞ奴隷に人権はないんだ
どんどん使え
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:42:27.12 2KdpcDlN0
金美齢とかあーいうのみてたら労働者ってほんと機械と思われてる感じだな
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:42:59.32 aMOckGXZ0
俺アホだからこの下痢のやることが全く理解できないんだが
そんなに日本国民がきらいなの?
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:43:15.11 nojOrzpeO
>>49
>>1にある
>一般に広げる
これをどう読むかだな
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:43:30.70 CdOyZobR0
全くいい方向に向かってないのが笑える
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:43:40.30 05zcDCiKi
残業代0にするなら
もう労基かえろや
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:43:44.03 MCvYyzfv0
また言ってんのかこいつは
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:44:07.56 HDkewdjP0
安○を暗○したら収まるかな?
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:44:22.37 5eQTOBT80
>>61
これ
家に帰りたくない中年オヤジがわざとチンタラ仕事やって残業代だけもらおうとするから周りがみんな足引っ張られて帰れないの
71:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 09:44:24.29 jZpxMvXQi
案の定ネトプアマンが労働闘将しててクソワロタ
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:44:27.69 1OaFa5690
ジャパンイズアドバンスドカントリー!
そら笑われますわ
奴隷常態企業後押しとか・・・
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:44:30.50 te3eJh340
ホワイト企業→そのまま
ブラック企業→公認ブラックに
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:44:56.03 qEEuZXmA0
その分消費が冷え込むけどいいのか?
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:46:05.32 N8mBPyDZ0
たぶん、働いたことないバカなんだね
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:46:23.55 mtd7rCjn0
少子化してるのに労働者虐めて何がしたいんだよ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:46:27.51 SAWnOPmk0
民主党はキムチに売国してたけど
自民党はメリケンに売国してたな
その上貧乏人から毟り取るとか
まだキムチ臭い民主党がましじゃないかと思ってしまう
お前等はどっちが良いと思う?
キムチかメリケンか
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:46:43.58 3vPEvmW+0
ワロタ
天才かこいつ死ね
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:46:52.42 gTeXZqLH0
前回第一次安倍政権でWE=家族団らん法をブチ上げて袋叩きにされて下痢発症して引退したのをすっかり忘れたようだな
もう一回殺してやらないと反省せんよこのバカは
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:46:52.84 yqP30Ara0
ホワイトカラーエグゼンプションやっぱりまだ諦めてなかったな
むしろ酷くなってる
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:46:55.32 PddxYdkU0
これが成長戦略wwwwwwww
企業の利権をなくすんじゃないのかよwwwwwww
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:00.87 5eQTOBT80
>>74
現時点で家に帰らずわざと残業してるオヤジは消費なんてするヒマないよ
今より早く帰れるようにした方が消費は増える
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:07.74 tH7pAY/D0
ホワイトカラーエグゼンプション言い出したのって第一次安倍内閣だよな
まだあきらめてなかったのか
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:14.42 eYxvnLV20
スレタイの意味がわからなくて三度見した
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:24.98 Ly0k6aDU0
ジャップは労働者から搾取して成長w
一方、欧州は同一労働同一賃金だった
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:41.84 W7Mu5NEQ0
中層を下層に叩き落として上層を肥え太らせる見事な政策だな
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:43.92 X/wt6QJR0
そこまでして成長しなくていいんじゃね
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:43.91 FVg8WA0/i
基本給だけじゃ生活できないんだよ!
アホか
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:52.66 O/Wu1P+l0
病気か
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:47:55.34 5ZycnuMu0
これを成長戦略というが
どこを成長させるんだ?少なくとも国家としてはさらなる少子化を生じるからマイナスにしかならないが
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:48:21.62 5eQTOBT80
>>77
キムチに売国って何の話?
キミ頭大丈夫?
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:48:30.48 P/ur4zjNi
なんで底辺に合わせようとするんだよ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:48:36.05 HDkewdjP0
奴隷を作りたいって事だよね
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:48:36.91 I8utMyH20
賃金が同じだったら、楽をしようと仕事の効率化が図られて良いんじゃね?
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:48:38.19 noA9Ws4Q0
正社員も完全時間給労働にしたら良い。
5時間しか働きたくない奴はそれで。
12時間働きたい奴は12時間働く。
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:48:59.51 HQlQRTXx0
>>77
キムチは醗酵食品で、納豆と生成方法が似てるんだよ。
だから胃腸の動きを活発にして消化も良くしてくれる。
納豆と同じく臭いがキツめだから苦手な人が多いのが現状だけどね。
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:49:01.37 W7Mu5NEQ0
>>83
ねじれも解消したし野党はカス勢力だし支持率も十分
今ならなんでも通せるからな
あきらめるわけがない
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:49:14.41 tJq8FZdQ0
>>90
政治家含め金持ちが成長するよ!
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:49:41.89 XKWcaN2v0
これ通ったら働けど働けど、の世界じゃねえか
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:49:43.76 yqP30Ara0
メディア完全コントロール完了してるから今回は成就しそうだな
ジャップ庶民舐められすぎワロタ
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:49:48.01 gln5yr6W0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
安倍のホワエグへの執着は異常
絶対に成立させるぞこれは
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:49:52.90 5eQTOBT80
>>90
残業する奴はバカって空気を作ればむしろ早く帰れるようになって家族、恋人と過ごす時間が増え、少子化が解決に向かう
103:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 09:49:59.86 jZpxMvXQi
ネトプアマンが角棒振り回しててワロタ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:50:15.24 D+PV8tRb0
奴隷制にして奴隷を死ぬまでこき使えば低コストで製品を作れるから成長できるってか。
そりゃ奴隷を使役できる立場の金持ちと企業にとっては理想の社会だろうな。
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:50:26.53 ITfRHx380
やっぱ働いたら敗けだな
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:50:41.88 tH7pAY/D0
>>97
戦前内閣と戦後内閣の悪いとこ足して割らないような内閣だな
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:50:44.53 +BI5e4LL0
これやるんなら8時間強制撤廃と
休日の自由化をしないと割に合わないよ
それか基本給をあげるとか
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:51:02.29 Rp4SHDa00
ホワイトカラーエグゼンプションが嫌なら
社外の産別・地域労組で職域事に決める統一労働協約のもと
海外労働者のように職階制/職務給で労働協約適用職/除外職を明確に分けて働け
職能/年功で何でもしますの労働契約を止めろよ
労働者なのか資本家の犬なのかはっきりしろ
ユニオンショップ制の企業内組合の連中は問答無用でホワイトカラーエグゼンプション
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:51:19.57 Bf7/hEuq0
::|ミ|
::|ミ|
::|ミ|
:: ,ィZ三三二ニ== 、、
:: ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 昔から スパイは タヒ刑と決まってる
:: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
:: /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.:: ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
:: jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
:: l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
:: {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
:: |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ::
.:: Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl :: ┣━╋┓╋━ ┃ ┃ ┏━┳┓
:: ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / :: ┃ ┃┃┃━┓ ╋━┻┓┃ ┃┃
:: '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ :: ┃┗╋┛┃ ┃ ━┛┃ ┃┃ │
:: ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ ::: ┛ ┃┗━ ┃ ┗━┛┛┌─┴─┐
:: ヽ._):.:.、 ,. '_ .l .:: ━━╋┃━╋┃┃┃ ┓ __/____
:: `(ミ`ヾ: 、 _,. - '',,."三) :: ┏━┫┃ ┃ ┃ ┃ く /
:: /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ ::: ┗━┫┃┏━╋ ┃ ┃ ×
:: /.∠____________⊥ ━┛┗┗━┛ .┗. . / \
:: /::::::| |
| ___/\__. |
| \/. ̄ ̄ \/ |
| /\___/\. |
|  ̄ ̄.\/ ̄ ̄ |
|_____________|
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:51:19.48 uqE+U5r30
>>41
新たな手当てを出して従来と同じ手取りになるように調整するだけよ
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:51:20.68 uGeovnkY0
安倍ちゃんのお仕事‥てんぷら・ゴルフ・会食・マスコミを接待・アイドルや
らと戯れる・海外行ってドン引き発言・ジャンピング土下座・金配る。
遊んでばっかで残業代いらないなw
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:51:29.38 NEDWFoGg0
>>51>>70>>82
クビになるだけだっつーの
それにサボったやつの分誰からがしわ寄せ食うから
職場内の空気も悪化するっての
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:51:42.72 viCuJhgXO
あったまいーい、さすが
やっぱ頭の良し悪しって遺伝するからな
群れのボスは名門出身に限るわ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:51:51.88 vMqwUKje0
先ず公務員に導入しよう!
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:51:57.09 /a7p3XiP0
働け働け、労働こそ自由を産む
ナチスですな
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:52:12.64 RgwZS1iwO
イジメ残業とかあるからな
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:52:21.64 5eQTOBT80
>>104
奴隷の立場がいやなら辞めればいいじゃん
ワタミやすき家の従業員に嫌なら辞めろってお前らいつも言ってるしな
それと同じこと
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:52:26.02 b+vZpulV0
洗脳されてるかのようにどこの企業も深夜残業込みの仕事をする
正直日本人は仕事の仕方が下手なんじゃないかと思ってる
119:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 09:52:31.23 jZpxMvXQi
>>112
クビになったら怠けてるやつばっかのネトプア会社に移ればいいじゃん
なんでネトプアマンは会社に寄生しようとすんの
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:52:33.92 NEDWFoGg0
>>102
そんな空気はわかねえよ
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:52:35.23 S4Ux4+jw0
じゃあトップから順に成果主義を導入していこうか
まぁ古臭い年功序列型より成果主義のほうがマシだわな
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:52:47.93 k5ZaVu120
税金も昔に戻したら良いんじゃね?
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:53:01.88 vi5C02cp0
やべぇ支持率70%くらいに爆上げしちまうだろw
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:53:23.83 I8utMyH20
問題はどれくらいの仕事量を課すか
ブラックとか12時間でやっとの仕事量を8時間でやれとか言いそう
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:53:25.08 kiWuDw2h0
本当にワタミだったんだな
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:53:26.30 5eQTOBT80
>>112
クビになればいいじゃん
むしろ自分から辞めれば?
人手不足になったら企業も待遇改善するしな
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:53:27.30 reRWGy1g0
マルクスおじさんもビックリの超資本主義社会になってくのか
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:53:49.78 Uc/Ahv9b0
残業代払ってない会社はそのままに
残業代払ってる会社の社員が新たに死ぬわけか
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:53:56.93 NEDWFoGg0
>>91>>117
お前のレス見て、お前が頭おかしいって思うやつのほうが多いと思うよ
>>126
扶養控除削減や移民政策などとセットなのに、なるわけないだろ、アホか
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:54:04.97 HDkewdjP0
ID:5eQTOBT80
こいつは安倍と一緒で働いた事ないのな
131:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 09:54:19.34 jZpxMvXQi
>>126
ほんとこれ
働きたくないネトプアはクビになれよ
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:54:35.86 /a7p3XiP0
消費税無くして、あと社会保障を圧迫する老人は処分。昔はそもそも無駄に長生きなんかしなかったし。
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:54:44.08 h2826mHb0
自民党は日本破壊することしてないな
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:54:46.20 qLYWFMvC0
何を言ってるのかわからんw
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:54:53.16 nPWtI+HM0
>>90
安倍「大企業に恩を売って自民党利権が成長しますがなにかw
嫌なら日本から出て行けよ売国奴
こちとら支持率過半数超えの安倍天皇様だぞwww」
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:54:55.23 lKx83o1z0
飴ちゃんと鞭を上手に使い分けるならまだしも、鞭しか振るえないのは
無能で四流の証だな
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:55:01.85 e+XIOoy40
このスレ何回目だよと思ったら今日のニュースかよ
ゲリゾーは壊れたラジオか?
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:55:11.51 TLldEutB0
一生低賃金ってどうやって成長すんの?
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:55:22.55 SwD1Nu0B0
嫌なら辞めればいいじゃん
そもそも失業して生活が困窮する時点で無能な証拠だし
140:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 09:55:22.39 jZpxMvXQi
ネトプアってなんで働きたくねえくせに企業に寄生して金だけ貰おうとしてんの
周りにも迷惑だから辞めろよ
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:55:41.05 76RENali0
安倍って本当に法律とか経済に関して人類が積み重ねてきた学問をブチ壊すのが大好きだよな
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:55:54.50 gln5yr6W0
解雇規制緩和を断念 アベノミクスは公共事業を軸に【争点:アベノミクス】
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
解雇規制はあっさり諦めたように見えたが・・・
ホワエグが本丸かそれとも
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:56:01.93 oW5ssudeO
ウヨ社員「あの…今月の残業代がないようですが…」
ノンポリ上司「残業代?安倍さん批判?君はサヨクか在日かな?」
ウヨ社員「いえ…私は…フツ…フツウノニホンジンですよ 失礼しました」
ノンポリ上司「わかってるよ じゃあこれを今日中に愛国的速やかに頼むよ」
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:56:05.78 w4dvR6uR0
俺は日本ぶっ壊して欲しいから安倍支持するわ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:56:16.59 NEDWFoGg0
>>130
それか工作の人だな
>>139
ID変えるなよw
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:56:19.02 EAEn+e9t0
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 仕事嫌ならやめてもいいんだよ移民入れるからwww
|、 ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー-´/、
/ ゝ ─ ' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
|⌒\| `==‐-× ¨¨9彡/⌒|
| \ ∩ / |
| (;;)(;;) |
| |\_____人____/| |
| | ヾ;;;;|. | |
⊂⌒_) ノ:;;,ヒ=-;、 (_⌒つ
(~´;;;;;;;゙'‐;;;) ブリュリュリュ
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:56:19.35 3cbl5nI10
そんなんさらに生産性がおちるだけだよ。
馬鹿過ぎで話にならん。
給料と労働環境が社員のインセンティブを刺激るんだよ。そんなんもわからないの?
だから世界から置いてけぼりになるんだよ。
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:56:37.56 b9o1z66Z0
プーチン大統領の年収1千万円 オバマ大統領の年収4千万円 日本の国会議員 4千万円
スレリンク(poverty板)
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:56:56.24 tJq8FZdQ0
この手のスレでいつも辞めればいいだの無能だの言ってる奴は同じ奴か
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:12.25 0O3rDKRH0
>>126
>人手不足になったら企業も待遇改善する
残念でした
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:18.65 653VU++10
なんて素晴らしい国なんだ・・・
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:21.94 3TE5gkSai
日本を破壊してそんなに楽しいかい?下痢ちゃん
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:26.53 d6TPU+pb0
>>1
こいつが何を言っているのか本当に分からないんだが
少なくとも残業代が無ければ俺は定時で上がるが
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:28.38 kiWuDw2h0
>>126
なんでお前みたいなアホが増えたん?
嫌儲の居心地を悪くしようとか誰かが言ってたけどそれ?
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:29.58 f3HDr5aOO
>>132
え?
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:29.59 Xiz0DImC0
こ安G
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:34.51 NEDWFoGg0
>>101>>142
アメリカの差金ではあるんだろうけど、安倍は必死だよなあ
どっちみち残業代出すと思うよ
禁止でもされない限りはね
自分が経営してて、働いてくれてる人に、残業代くらい出すわ
って、これでおかしいって言われたら困る
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:35.02 2yRTewU40
一次安倍内閣の話かと思ったら今日のニュースかよwwwww
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:38.34 HXtQZi9m0
誰が幸せになるんだその国は。
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:40.73 5eQTOBT80
>>138
嫌なら辞めろが定着すれば賃金上がるよ
人手不足にならないと企業は労働者の待遇の改善なんてやらないんだから
ブラック企業を支えてるのは辞めないで働いてる労働者だろ
お前らもいつも言ってるしな
ワタミやすき家の従業員に「嫌なら辞めろ」って
161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:57:55.82 BEJqFHEc0
>>142
おいおいふざけんなよ
正社員利権を破壊しろ
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:07.77 /a7p3XiP0
神ちゃんって40前後のおっさんはこの手の話題好きw
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:09.85 nDcy9bJJ0
おまえら何でこんな政党に投票したの?
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:11.34 5ZycnuMu0
>>158
俺もそう思ったw
また昔の話をほじくり返しているのかと思って、ソース見たら今日の日付だった
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:17.80 8WmWtHIa0
>>145
幻覚が見え始めたか
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:22.20 HDkewdjP0
>>145
工作員なのか本物のバカウヨなのかもはやわからなくなってきた
本気でこう考えてる学生ネトウヨが居るからな
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:26.71 qHsK/fl80
着実に奴隷化搾取化が進んでるのに内閣支持率6割って
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:27.39 RWWK05JFO
>>138
家計の負担を増やせば増やすほどGDPは増える欠陥
★GDPは欠陥統計
▽『GDPは、公共投資はそのまま足し算される欠陥統計』。自由の総量が減っているのに、GDPが上がった所で、何の意味もない。
▽『家庭のコスト(保険料や介護などの支出)が増えれば、GDPも増える』。「経済成長さえすれば良い(そうすれば貧困も介護や子育てで困っている人達も解決する)」がおかしいと解る。
■大事なことが忘れられている…発足直後の安倍内閣が放ったアベノミクス「第二の矢」、13兆円の2012年度大規模補正…その恩恵が、2014年度には消える
◆今年の日本経済の最大リスクは消費税率10%に向けての議論か[マネーポスト 2014年春号] URLリンク(www.news-postseven.com)
■「アベノミクスでGDP成長!日本復活!」 ←公共事業が増えただけでした
◆アベノミクスのもたらす「新型スタグフレーション」 URLリンク(agora-web.jp)
アベノミクスの失速が明白になってきた。それは株価が下がっているだけではない。実体経済を示す指標がすべて悪化しているからだ。
図1のように昨年10~12月期の実質成長率は0.2%(年率0.7%)で、昨年1~3月期から80%以上も下がった。
◆図1 実質成長率の要因分解 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
『この最大の原因は、4~9月期に7%も増えてGDPを嵩上げした公共事業(公的固定資本形成)が2.1%まで下がったからだ。
政府が10兆円使えば、GDPは10兆円増える(乗数効果はほぼ1)』。
当たり前のことで、その予算がなくなったら元に戻る。
つまりアベノミクスの実態は公共事業だけだったのである。
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:27.83 kaKqnAP60
小泉のときもギリギリでやらなかった
だっけ
消費税もそうだけど、政権がどうこうってよりそれをやりたくてしょうがない人たちが居るんだよな
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:26.98 H63wZ4ia0
ネトサポのみなさんが苦労する発言をするんじゃない
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:48.58 SwD1Nu0B0
ネトプアは新卒採用は廃止連呼してるのに何故か解雇規制の緩和や年功序列は支持するよね
新卒採用は年功序列を維持するために必要な制度に過ぎないんだし
>>145
お前誰かと勘違いしてない?
このスレに書き込むのは139が最初だし
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:58:59.11 8UFpti+30
美しい国
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:06.34 W7Mu5NEQ0
やめたら外人が雇われるだけだろ
そのための移民政策なんだから
労働条件が改善するとか言ってる奴はアホか?
174:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 09:59:09.01 jZpxMvXQi
>>159
おれは幸せになるけど
不幸せなら日本から出てけよネトプアマン
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:10.65 ZKYWttya0
生活保護での三親等条項のお陰で
会社を止めて待遇改善させる圧力すらかけられないという
中世ジャップここに極まれり
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:13.78 v74LR1eV0
>>21
全ては一部企業団体の工作によるものだから
それも含めて今新2ch騒動がおきてるんだろうが
宗教・詐欺が蔓延してるこの国で汚いやり方をする人間は一人づつ潰していかないと
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:19.58 ZHNW9WqP0
後の名宰相と呼ばれる男の発言である
時間を気にせず働けるぞ喜べ労働者よ
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:22.87 JiFRCttj0
いいかげんにしろ下痢
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:30.74 5eQTOBT80
>>154
アホはお前
論理的に反論出来ないのが悪い
そもそも「嫌なら辞めろ」ってワタミやすき家のスレでは一般的意見なんだが
お前がどこから来たんだ?
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:42.43 PddxYdkU0
残業なくせよwwwwwwww
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:51.57 9FS9M6A50
戦争はしないだけで心理的には世界戦争の時代に突入してると考えよう。
食うか食われるか 新植民地争奪戦争へ
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 09:59:57.66 2yRTewU40
ネトウヨは低能安倍チョンのどこがいいか説明してみろやwwww
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:00:09.70 HBmIbL+A0
定時で帰る奴マジ死ねよという絆かな?
そもそも定時という概念がなくなるのか
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:00:25.77 NEDWFoGg0
>>160
各種控除が削減されてるんだから、普通に生きてるだけでも税金がうなぎのぼりに上がっていく
消費税と同時に便乗値上げもあったけど、庶民の生活コストは20%くらいアップしてるよ
日本国民の99%を占める普通の人達は、それでも働くしか無いんだよ
まあ、俺は1%側で残りから雇う側にいるけど、残業代とか出さなかったら誰も働いてくれんわ
つーか、通常の賃金を上げるんではなくて、定時までは通常賃金、ソレ以上の残業は歩合制
何の間違いもないのに、どうして全部不安定なものに巻き戻すのか、正気を疑いますわー
>>142
解雇規制とか控除廃止とかいろいろ他にも不穏なものをセットで進めてるからなあ
185:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 10:00:35.41 jZpxMvXQi
だいたい平日の朝からにちゃんしてるネトプアマンが底辺になるなんて完全に自己責任じゃん
何が国のせいだっつうの
ネトプアマンは中国で角棒振り回してろ
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:00:40.16 RWWK05JFO
>>168
「消費税増税しても、GDPは減少しなかった」と言う人がいるが…、そりゃそうだ
■皮肉な意味でのアベノミクスの正体
GDPを増やすのは難しいか?簡単。
例えば14兆円増やすなら、国民の生活必需品を値上げして、使う額を「たった11万2000円」、月にして1万円足らず増やすだけ。
国債発行額を44兆円以上増やして、支持団体の土木業者や原発関連業者にバラまいて、実際は1400兆円もある国民の資産から取り崩すので経済の流動性も高まって万々歳。
■「買いたいものが無いから買わない」のではなく「買えないから買わない」
『「カネがどう使われているか」は、「総額でいくらあるか」以上に、「それがどのように分布しているか」=「誰に金を渡すか」に大きく左右される』。
実際問題、生活保護のダウングレードも消費税増税も、消費性向の高い人々から低い人々への「逆再配分」として機能するのは外れようがない。
自民党の政策は、金足りない層、つまり金を渡せば使ってくれる層から取り上げて、金が余ってる層に渡すことをより是とする。
■参考
◆14兆、みんなで使えば怖くない - 新年のご挨拶に代えて 404 Blog Not Found URLリンク(blog.livedoor.jp)
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:00:52.28 HXtQZi9m0
>>174
レス乞食不快だからやめてよ
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:01:07.11 13LWg8bv0
一億総ワタミ
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:01:21.02 5eQTOBT80
>>171
うわーネトプアとか使ってるよコイツ
クソコテに影響されちゃったの?w
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:01:22.31 ubVhd0jTi
いやぁ最悪な総理だな
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:01:29.32 aGbrCpLf0
スレタイに釣られてる奴は全員死んだ方が良い
192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:01:36.62 5VSoYJ6s0
一回殴られろ
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:02:04.71 NEDWFoGg0
>>166
働いたこと無いか、誰かを雇って経営したことないか
いずれにしてもアホな学生はいるからなあ
それか工作の人だろうね
>>176
宗教と詐欺が蔓延してるよな、我が国は
>>180
まあ、個々によって作業速度が違うから、残業する人は無くならないよ
平均値に仕事量を合わせても遅れる人はいる
ただ、正確性の有無とは別だから、時間をかけてきっちり仕事するなら、残業代は当然出すわな
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:02:05.46 ZKYWttya0
>>179
辞めでも三親等条項のおかげでセーフティーネットが無効化されてるんだが
こ安G
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:02:14.38 T94vAGJ20
これは有能
過労でさっさと死ねば年金も医療費もいらない優しい世界
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:02:15.33 RWWK05JFO
>>142
★《黒子の政治》…少々乱暴な政策を出しては引っ込め、を繰り返しながら、議論のベースラインを着実に前に進める安倍政権
■安倍首相の後ろにいる「プロ」に気をつけろ
最近、考えを改めることにした。これまで安倍政権のことを少しバカにし過ぎていたのではないかと、反省しているのだ。
断っておくが、安倍首相本人のことを見直したという意味ではなく、『安倍首相という「裸の王様」を担いでいる「プロ」達の存在を、これまで過小評価し過ぎていた』と、反省しているのだ。
矢継ぎ早に繰り出される政策と、それに関連した動きの中で常に感じてきたのは、
『「理性」よりも「感情」、「合理性」よりも「勢い」に訴える』安倍首相の政策が、圧倒的な多数を得た与党の力と、重苦しい停滞からの出口を求めていた人々の心に結びつき、
『大きな渦となって「理性」をなぎ倒していくという構図の繰り返しだ』。
■改憲問題もTPPも、そして解雇特区の問題も…
気をつけなければいけないのは、『安倍政権が少々乱暴な政策を打ち出しては引っ込め、打ち出しては引っ込めながら、見えない所で着実に議論の「ベースライン」を前へと動かしている点だ』。
一つ一つの議論は緻密さを欠き、多少「雑」であっても、「ジャブを打っては下がり、打っては下がり」という戦略の繰り返しで、ジワジワと世論をロープ際へと押し込みながら、戦いを自分達に有利に進めていく。
一歩引いた視点から大きな流れを俯瞰(ふかん)しつつ、こうした巧みな戦略を演出しているのは、おそらく安倍首相自身ではなく、安倍首相という神輿を担ぐ、緻密でしたたかな黒子、「プロ」の存在だろう。
『そうした「プロ」達の存在が安倍政権の実態ならば、想像以上に手強い敵だと覚悟した方が良い。なぜなら、彼らは誰よりも「衆愚」の特性を知り、その扱いに長けた連中なのだから…』。
■参考
◆衆愚リアリズム宣言!! 26[週刊プレイボーイ 2013/11/11号]
197:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 10:02:17.56 zGK2S8ef0
>>189
おまえらネトプアは共産に影響されたのか
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:02:25.81 ZHNW9WqP0
これからは机の下に寝袋常備しとけよ
お前らはこれから会社の住人だ、ここ(机の下)を自分の家と思え
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:02:27.13 5eQTOBT80
>>187
お前みたいに反応するバカがいるから居つくんだろ
せっかくみんなスルーしてたのになw
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:02:59.79 cbFdHirU0
キチガイ
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:03:02.09 iFsFo8bx0
移民つうか南に北が攻めてきて
南が東に逃げてくるだけだろ
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:03:06.07 kiWuDw2h0
>>179
>嫌なら辞めろが定着すれば賃金上がるよ
これのソースなくね?
嫌ならやめろはワタミやらすき家やらが一部のブラックだから言えるんだよ
全企業ブラック家したら言えんよ
ばかなん?
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:03:08.76 NEDWFoGg0
>>194
嫌ならやめろって言ったとして、やめたあとのセーフティネットが消滅してるからねえ
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:03:21.92 xial5t9e0
こんなの通ったらさすがの日本人も決起するだろ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:03:34.13 D+PV8tRb0
>>179
ブラック企業のサビ残やら何やらが一応違法でホワイト企業もある今の状態と一緒にするなよ。
政府のお墨付きで日本中がブラック企業になったら辞めたって意味がないし
かといってほとんどの人は働かなきゃ生きていけないから働かないって選択肢もない。
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:03:52.54 ufpp5riA0
だったら公務員からやれ
そんで仕事大好き安倍は
休日ゴルフ、食事会を止めて国民の為に無償で働け
207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:04:00.03 SwD1Nu0B0
飲食店を利用するネトプアも感謝すればいいよ
安物のメニューを提供できるのも従業員が犠牲になってくれるおかげだし
「従業員さん長時間労働で低賃金犠牲になってくれてありがとう。頂きます」
って従業員に伝えて頂きますを言えばいいよ
従業員も喜んでくれるし、安くメニューを提供できるのもフリーターが人生潰して安い賃金で犠牲になってくれるお陰なんだよ
208:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 10:04:15.77 jZpxMvXQi
>>199
おれをスルーできてもネトプアが自己責任底辺な現実はスルーできないよ
自己責任をスルーしてればネトプアマンは益々自己責任で底辺になる
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:04:23.13 RWWK05JFO
>>196
■「解雇特区」の導入を事実上白紙に戻す一方で、今後、「国家戦略特区」の「推進本部」から、『規制内容の管轄閣僚を「意思決定に加えない方向で検討している」』(安倍首相の国会答弁)。
「首相官邸のリーダーシップ強化」と言えば聞こえは良いが、『現実には解雇特区に反対した厚労省のように、規制緩和に反対する省庁、大臣の影響力を事実上排除するのが目的』。
『だが、特区の詳細を決める会議から、管轄する大臣を締め出すなんて、考えてみればトンデモナイ話である。それでは、何のための監督省庁なのか?何のための大臣なのか?』
『閣僚を任命さた安倍首相自身が、大臣の存在を「抵抗勢力」と見なす、この異常事態に誰も疑問の声を挙げないのが不思議だ』。
■世論調査 ▽武器輸出反対66% ▽TPP譲歩容認65%。TPPは、なし崩し的に国民が諦めた。武器輸出もそうなるだろう
◆武器輸出緩和に66%反対 TPP譲歩容認は65%[共同通信 2014/02/23] URLリンク(www.47news.jp)
210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:04:24.04 S4Ux4+jw0
嫌なら辞めろ
これは正しい
ぶっちゃけブラックでも辞めるやつがいないから企業側と労働側の
本来、対等な関係であるべきものが崩れてるんだろ
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:04:36.37 HXtQZi9m0
悪貨が良貨を駆逐するって言葉を知らないのかね・・・
ブラック企業のほうが戦闘力高いからホワイト企業を駆逐してあっという間に全ブラックになるぞ
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:04:39.50 pSa2gjQm0
奴隷は休む暇もなく働かせてれば反乱起こす気力もなくなるからな
欧米のように労働者を甘やかすと市民が政治のことにも真面目に取り組むようになるからそれだけは避けないといけない
特に世襲で政治家になってるようなゴミクズ税金泥棒などにとってはね
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:04:50.75 UK/bK+QmO
会社にダメージあろうが残業の強制力がなきゃいいんじゃね
ただでこき使う上に残業拒否したら解雇理由になるとかだったら経営者殺されまくるぞ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:05:01.18 9Ss9dBwG0
>>104
まあ、確実に誰もまじめに働いてくれなくなるけどね
人雇ってて思うけど、やっぱ、金だよ
金出した分はまじめに皆働いてくれる
かといって、能力差や労働時間差で給料の差はつくべきだから
長く働くなら残業代を出すべきであって
一律で基礎給料を無理やり上げろって言われるのはなんか違うわ
>>205
ごもっとも
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:05:06.32 e+YqmVED0
もういいよ、この国は一回壊れないとダメだわ、好きなようにやれや
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:05:15.61 ZHNW9WqP0
政府公認になればホワイトな所なんて残らんぞ
大手でも出世競争の一環で机の下に住み着く事になるだろう
217:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 10:05:16.27 jZpxMvXQi
>>210
文句言いながら働いてるネトプアはわけがわからないわ
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:05:18.23 K7o09PP20
そんな成長はいらない
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:05:29.20 653VU++10
「残業代をゼロにしたら皆長時間働いて日本は成長するようになる」
どうしてこうなるのか
誰かこのメカニズムを説明してくれ
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:05:39.72 5eQTOBT80
>>202
人手不足になれば企業は高い賃金を提示して労働者を集めようとするよ
市場はそういうふうに出来ている
ブラック企業を潰す方法はシンプル
ブラックな環境で働き続けないで辞めればいい
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:05:47.72 hDpkkHv20
全労働者シフト制でも目指すの?
222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:06:08.69 FuMTaY/X0
>>206
そもそも公務員は定時上がりだしなあ
>>211
阿部ちゃんは憲法論の学者名も言えないくらいだし
アメリカも良い人材みつけたよねえ家柄良し頭XXX
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:06:15.70 ufpp5riA0
だったら公務員からやれ
そんで仕事大好き安倍は
休日ゴルフ、食事会を止めて国民の為に無償で働け
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:06:23.96 XiTs7E8d0
>>142
解雇規制は特区で導入
225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:06:27.97 TLldEutB0
>>210
じゃあ最初から労働基準法無視して働かせますって書いとけばいいじゃん
仕事覚える前に救ってやれよ
226:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 10:06:37.60 jZpxMvXQi
ネトプアは仕事が嫌なら仕事辞めて生活保護受けてろよ
おまえらネトプアが日本企業の足を引っ張ってる
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:06:43.42 VEudtvAq0
昔の第1次安倍ちゃん政権の時のソースで建てたスレだとおもいつつ開いたら
まさかの2014年4月22日08時01分更新でワロタ
完全にホワイトカラー・エグゼンプションの再来じゃんwww
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:06:45.92 ZKYWttya0
細川の脱成長を叩いてた馬鹿は腹を切って詫びるべき
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:06:52.81 VfHCw+vY0
>>22
かっこいいのは演説だけにしてもらえませんか
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:07:18.19 SyxFy5G50
ジャップの内需はボロボロw
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:07:19.87 gln5yr6W0
>>196
あー。その記事わかるわー
小出しに小出しにやってるもんな
いやらしいほどに周知してる。第一次安倍内閣の頃からだからなー
周到に準備してるわ
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:07:27.06 Ir4yQqQF0
>>220
キチガイ過ぎ
たった200レスほどの中で何度も論破されてるんだから、さっさと死ねよ
>>142>>224
残業代ゼロも特区でいいんじゃね?
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:07:30.75 oLWBYIpA0
愛国心があれば無給で働けるから
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:07:40.17 vi5C02cp0
>>206
だから独裁者安倍がそんなこと間違ってもするわけがないから妙な期待をするなよ
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:08:08.87 HxxoFM270
移民も逃げ出すブラック国家
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:08:16.07 F6s4VJh70
今の時代正社員は管理職みたいなもんだから別にいいだろ
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:08:20.19 ufpp5riA0
だったら公務員からやれ
そんで仕事大好き安倍は
休日ゴルフ、食事会を止めて国民の為に無償で働け
238:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 10:08:23.11 jZpxMvXQi
ネトプアマンは生活保護受けてろよ
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:08:23.72 TJtR5TKw0
日本からほんと出てってくれ自民と公明
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:08:44.31 HXtQZi9m0
自分らは働く必要ないもんだからいい気なもんだよな
241:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 10:09:13.40 jZpxMvXQi
>>239
ネトプアが日本から出てけよw
おまえらネトプアが不要だよ
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:09:30.06 8zpXkedY0
資源は見つからないのかよ
243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:09:42.93 yqP30Ara0
報道2001の次回調査で支持率65%だな
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:09:43.95 1F9ws1R/0
>>175
三親条項くわしく
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:09:55.34 d8tcb52c0
>>4
パンチの効いた皮肉だが
やろうとしてることはまさにそれだわな
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:10:03.34 /axZXRdt0
頭の中で考えた俺の理想の展開に沿って物事決めるのは辞めて欲しい
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:10:04.84 u2p04z7F0
何やられてもデモもストもやらないんだったら
せめて定時きっかりで帰るようにしろよ
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:10:35.00 Gg89QbVe0
これほど大衆に対する憎悪に満ちたパーソナリティも珍しい
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:10:50.21 Ly0k6aDU0
安倍のホワイトカラーエグゼンプション批判のコピペが時々貼られてて
「なんだ、古い情報かよ」とか思ってたらほんとになったでござるwwwwwwwwww
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:10:52.62 ZY7IeFDx0
完全定額のハタラカセホーダイきたな
これで経営者も使い過ぎ気にしなくていいな
251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:11:00.04 zAfkWCKXi
これワタミのせいなの?
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:11:06.17 SwD1Nu0B0
ネトプアはどんどん生きづらくなってきてるね
でも貧乏なのは自己責任だし問題ないよ
解雇規制の緩和とホワエグの導入と混合診療も解禁すれば
競争社会になるからネトプアは食えずに死んでいくだろう
でも不安定な社会こそが人間の闘争本能を目覚めさせるから問題ないよ
戦って競争していくことが豊かな社会を持続させていくんだし
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:11:07.10 gO06WodL0
>>227
安倍ちゃんの夢だからな
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:11:10.28 gln5yr6W0
>>224
いま調べてみたら解雇規制も進んでるんだな
特区とかいって日本のほとんどの大都市圏じゃないか
いやーこれはヤバイ
255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:12:09.91 5HAbCyyu0
じゃあ逆に議員は時給にして
仕事内容とタイムスタンプの提出と第三者機関の設置をしようか
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:12:18.73 N8dyc1Cv0
現在も残業しまくってるのに日本は停滞してるんだからもうバブルの夢を見るのは諦めて一律残業禁止にしろよ
257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:12:20.86 I+bFmiEy0
長時間残業する奴は何だかんだで仕事を楽しんでいる、なんて話を聞いたことがある
おれにはそっちの方が恐ろしいわ
258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:12:37.24 v28CFnNR0
ブラックは30で課長とかなんだろw
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:13:04.43 ufpp5riA0
だったら公務員からやれ
そんで仕事大好き安倍は
休日ゴルフ、食事会を止めて国民の為に無償で働け
いまどき無駄に残業させている会社なんかないのに
残業代を出さないってくるってる。
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:13:19.76 5eQTOBT80
>>257
仕事は時間内に終わらせるもんだっていう市場の常識をジャップも身につける必要がある
261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:13:19.83 PzUmd1qz0
発想が斬新でますます奴隷王国か
262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:13:29.38 RWWK05JFO
>>196
■「解雇特区」の導入を事実上白紙に戻す一方で、今後、「国家戦略特区」の「推進本部」から、『規制内容の管轄閣僚を「意思決定に加えない方向で検討している」』(安倍首相の国会答弁)。
「首相官邸のリーダーシップ強化」と言えば聞こえは良いが、『現実には解雇特区に反対した厚労省のように、規制緩和に反対する省庁、大臣の影響力を事実上排除するのが目的』。
『だが、特区の詳細を決める会議から、管轄する大臣を締め出すなんて、考えてみればトンデモナイ話である。それでは、何のための監督省庁なのか?何のための大臣なのか?』
『閣僚を任命さた安倍首相自身が、大臣の存在を「抵抗勢力」と見なす、この異常事態に誰も疑問の声を挙げないのが不思議だ』。
■世論調査 ▽武器輸出反対66% ▽TPP譲歩容認65%。TPPは、なし崩し的に国民が諦めた。武器輸出もそうなるだろう
◆武器輸出緩和に66%反対 TPP譲歩容認は65%[共同通信 2014/02/23] URLリンク(www.47news.jp)
263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:14:04.47 t3eCBW/H0
戦後れじーむからの脱却!
タコ部屋、女工哀史をトリモロス!
264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:14:05.65 9FS9M6A50
どんどん子供を生まなくさせて 年寄りばかり増やし 移民を増やし 治安を悪くさせて
先進国を辞める計画だな
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:14:06.58 9TEdhCLn0
家族団らん法案か
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:14:20.84 653VU++10
>>255
その第三者機関
きな臭くなりそうだな
267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:14:42.98 ipMhmFn70
>>1
安倍ちゃん天才
もっと労働者階級の豚どもを働かせて日本を取り戻そう
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:14:57.32 SwD1Nu0B0
>>259
既に安倍ちゃん本人が実施してるじゃん
休みが殆どなくて議員報酬も固定給だし残業代なんて無いよ
269:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/22 10:15:05.33 jZpxMvXQi
>>257
おれには仕事が辛いとか言ってるネトプアの方が恐ろしいね
それならなぜ働くのかネトプアは理解不能だわ
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:15:12.29 ZHNW9WqP0
労働を美徳と賛美していた労働者諸君よ喜べ
日本に時間を気にせず労働に勤しむ事ができるこの世の天国ができるぞ
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:15:17.21 /FwLY5NQ0
VIPにもスレ立ってた
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:15:37.42 XiTs7E8d0
一般社員だからブルーカラーもだよね
ホワエグより酷い
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:16:17.76 OAD44onM0
天ぷら食べたいなァ...
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:16:24.66 kRHYjaGS0
もう国名をワタミに変えろよ
275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:09.92 SwD1Nu0B0
>>269
正論だね
人間の人生なんて働く期間のほうが圧倒的に長いのにね
何もしないより働いてたほうが不安も消えるしね
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:12.75 4YL/Wi8m0
>>257
おっさん達は家に帰りたくないからって残業してるのも沢山いるぞ
あとは来月出費が多いからとか残業とかな
年俸制は悪くはないと思う
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:15.33 vqj3v5be0
>>268
山梨大雪の日にサボり倒してた下痢便がどうしたって?
278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:17.24 izfHQANy0
残業しなきゃ白い目で見られる日本じゃタダ働き強制って事だよな・・・
279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:30.37 VEudtvAq0
物価を上げれば生活が潤う
労働時間を増やせば生活が潤う
安倍ちゃん流の発想の逆転はすごいわ誰もついていけんて
280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:33.13 FCvCNY230
今日の朝刊の一面だったな
281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:36.86 w3T6Vnn40
>>4
ずーっと事実上この状態が違法状態にも関わらず放置されているのに未だににジリ貧の経済はなんだよ
歪みがあちこち出過ぎで生半可なことじゃ解消しないとこまで来てるぞ
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:43.47 5eQTOBT80
>>270
労働は美徳と言いながら時間内に仕事をキッチリ終わらせる美徳は身につけて来なかったのがジャップなんだよな
契約を守るって概念がない
市場の常識を身につける必要があるよ
283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:17:46.85 5Kv2LxpR0
このバカ日本人滅ぼうと必死だな、益々少子化進むぞ。増税売国野朗が!
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:18:04.81 udxK8yBi0
戦争に行かされて死ぬのが死ぬまで経済活動やらされるに変わっただけ
285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:18:06.57 CkvkZ37Y0
はあなんで俺はジャップなんだろう
英語もできないスキルもない
一生このクソ国家の奴隷だよクソが
286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:18:33.99 F5XnSbo70
もちろん公務員は例外だろうな
287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:19:25.77 5eQTOBT80
>>278
そんな会社は辞めればいい
残業代出したくないから残業させないって会社だってたくさんあるし
そういう会社は社員も時間を守るから生産性も高い
288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:19:39.01 ufpp5riA0
>>268
大雪で人が死んでいるのに天ぷら食う事も仕事ねWww
御苑で税金警備で園遊会花見も仕事ねWwww
いいとも出演も仕事ね。
ふざけろ
289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:19:55.40 Rp4SHDa00
>>115
ドイツで企業内組合は違法
労働組合は企業横断で労働者を組織化する
社外労組じゃなきゃいけない
企業のメンバーかどうかで労働者を組織化してる
労資一体の日本の企業内組合の方がナチス
ホワイトカラーエグゼンプションが嫌なら
非正規下請けのナチ党員以外の労働者搾取を止めて
ナチ党を解体して社外労組のもとで労働者として働け
企業横断で組織化されていた労組を解体して
作り出された労資一体ドイツ労働戦線の逆をやれよ
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:20:29.69 SwD1Nu0B0
>>282
労働に見合わず残業で給料泥棒が多いのが現状だよ
大金が欲しいなら企業の売り上げに貢献すればいいじゃん
椅子に座ってるだけで売り上げに貢献せず残業代稼いで給料泥棒が多いんだし
291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:20:37.86 7wjbVZB00
逝ったあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:21:07.99 UK/bK+QmO
これが通れば残業するような能力の無いゴミは排除されて時間内に処理できる能力のある人間がサビ残させられるんだよ
馬鹿だな
293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:21:15.96 4jiJwNiai
質でしか勝負出来ない国になったんだよ
長時間労働になんの価値もない
294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:21:17.68 2aKZBjC00
ワタミ帝國
295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:21:20.57 5eQTOBT80
>>285
仕事を辞める自由があるだろ
自分で自分を奴隷だと定義するから奴隷のままなんだよ
「嫌なら辞めろ」
これがこれからの日本のルールだ
やっと日本も普通の資本主義になれるな
296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:21:28.91 GiWIuMcc0
残業代目的でダラダラ仕事する奴居るからね
残業代ゼロにしてやる気にさせた方がいいよね
297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:21:42.53 K0HPQUM00
係長になると残業がつかないのなんとかしてくれ
昇格する気もうせるし
+αを基準にされても嫌だ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:21:43.44 6BJeyF980
世界の労働条件調べてみたら残業手当って制度があるの日本だけなんだな
こんな異常な制度があること自体情けない、さっさと残業手当廃止しないと世界の笑い者だ
299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:22:02.15 z7x5al3a0
ジャップの過労死が増えてオモローw
300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:22:47.99 5eQTOBT80
>>292
サビ残が嫌なら辞めればいい
301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:22:55.60 ufpp5riA0
企業は成果や労働も見ないで残業代を出しまくってるって事Wwww
そんな企業って日本国公務員だけだろ。
ばーーか。
302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:23:00.62 udxK8yBi0
こっちも盛り上げてやれよ
安倍ぴょんにガチ壺売り疑惑が浮上 統一教会関連のシンポジウムに通っていたことが判明
スレリンク(poverty板)
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:23:07.91 gTeXZqLH0
>>296
定時で帰るわ、残業代ゼロにしていい労働契約なんぞ結ばん
クビならナマポもらって暮らすわw
304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:23:09.87 hDpkkHv20
>>257
アニメーターの件みたく趣味を仕事にしてる人なんでね?
あれはいきすぎだが
305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:23:10.15 ZKYWttya0
>>295
セーフティーネットも安倍ちゃんのお陰で絶賛崩壊中なのに
無責任に嫌なら辞めろと言い放てるのは流石ネトサポてすなあ
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:23:10.18 SwD1Nu0B0
>>288
いい仕事をするためなら良い物を食べるのは大事だよ
貧乏人が食べる飯で貧乏アピールするくらいなら大金使ったほうが経済にも貢献するし
良い物を食べたり娯楽を楽しむのは良い仕事をするために必要なことだよ
307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:24:00.81 4YL/Wi8m0
>>292
これで残れるような優秀な社員ならサビ残させるようなブラックじゃなくても通用するから
さっさと転職すればいい
308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:24:17.91 hDpkkHv20
>>276
家に居場所が無いってどんな理由なんだろうか
家でできる趣味とか無いんか?
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:24:21.64 gln5yr6W0
まあ日本独特のホワイトカラーの効率の悪さにメスが入ったと言えなくもないわけで
現状ムダなシゴトを作ってそれを回してどんどんガチガチで流動性のない経済を生み出してると言えなくもないからなあ
310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:24:22.10 daXcouom0
肉屋を支持した豚が右往左往w
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:24:38.72 YOF3NUWE0
残業代不要は賛成だな。
仕事遅い方が残業代多くもらえるのは変。
312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:24:39.38 ubVhd0jTi
お前らが選挙行かないからこうなるんや
と言ってもまともな政党皆無なのがなぁ
313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:24:40.02 v1HZEB2YO
コネで入った神戸製鋼を2年で辞めてるゴミに仕事を語られてるおまえらw
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:24:48.66 11hRTgi80
みなし残業を基本制度にするのか
基本給あがるけど実質賃金さがりそう
315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:25:14.39 8Qbceedt0
ありがとう安倍ちゃん
ありがとうワタミ
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:25:27.64 oZ8qlChC0
おれは嫌な思いしないから働けよ
317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:25:33.04 OAD44onM0
>>306
天ぷら食べたいなァ...
318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:25:39.22 nl8XrZ080
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)
安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。
安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学どころか聖心女子短大にも入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。
安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。
mama38go5さん
受験という競争にすら参加していないことが問題でしょう(笑)。
それに、成蹊高から成蹊大学に行く人って、高校の成績が下位の30%と言われている。
成蹊高校の普通以上の学力の人は、違う大学に進学している!
東大の家庭教師も雇っていたが、成果なしの学力ですよ(笑)。
. ナイス!0.違反報告.回答日時:2013/6/1 22:32:16
319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:25:50.82 5rHcDnuq0
無駄な残業が減って効率も待遇もアップと思わせておいて
実際は皆職場に残って同調圧力で日付変わる位のサビ残強制だろ
320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:26:02.92 5ZycnuMu0
>>314
基本給上がらないだろ
上がるなら、人件費の抑制策としては失格
321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:26:07.59 RWWK05JFO
★安倍政権の残業代ゼロ法案…欧米とは似て非なるタダ働き制度
■残業ゼロ≠残業“代”ゼロ…『残業という概念を無くし、無制限に働かせる。ブラック企業の手口の一つ』
▽《裁量労働》…「何時間働いても、その社員の裁量」(残業するかしないかは自己責任)とすることで、会社は残業手当・割増賃金の支払い義務を負わない
▽安倍日本「《裁量労働を拡大して残業“代”ゼロにする》。そうすれば残業をする意味がなくなる。つまり残業がなくなる」 →残業は減るが労働時間は減らない。過労死促進
▽EU「《労働時間を規制》。時間外含めて週の労働時間は、48時間が上限。そうすれば過労死がなくなる」
▽アメリカ「《残業代大幅アップ》。週40時間以上の時間外労働は5割増し」 →余暇増、消費増、共働きでも時間が出来る
■「日本は、労働時間規制を適用免除する制度《ホワイトカラー・エグゼンプション》をしていない」と言うが…、
『日本ほど労働時間の規制が緩い国はない。日本は労使協定を結び、時間外手当を支給さえすれば、7日24時間働かせることができてしまう』。
◆導入検討の残業代ゼロ法案 欧米とは似て非なるただ働き制度[週刊ポスト 2013年4月12日号] URLリンク(www.news-postseven.com)
■『WE制度が生まれた米国には勤務時間の規制はなく、雇用主が労働者に週40時間以上の時間外労働をさせる場合には5割増しの賃金を支払うことを義務づけている』。
ただし、一定の収入と役職以上のホワイトカラーはその割り増しを除外されている。
■『EUでは、時間外含めて週の労働時間は48時間が上限と規定』。
逆に欧州諸国は失業を減らすためにワークシェアリングを重視し、労働時間に厳しい規制をかけて残業を「悪」とみなしている。
ドイツには残業の割増賃金制度がなく、管理職は労働時間の規制が適用されないというだけだ。
フランスやイギリスのWEに相当する制度も、管理職や専門職を労働時間規制の対象外とし、「残業代ゼロ」でただ働きさせるわけではない。
322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:26:20.93 ufpp5riA0
>>306
本業がおろそかで天ぷら食ってから問題になった意味すら解って無いみたいだな
お前安倍だろWw
323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:26:21.70 4YL/Wi8m0
>>308
そんなん人それぞれだろうけど
聞いたのは夫婦中が悪いのと家族が女しかいないからとか
奥さんに娘二人の四人家族、娘反抗期とか帰りたくもなるのもわかる気がするw
324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:26:23.33 M3av1CgD0
ますます少子化が進むなwwww
325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:26:43.88 0QpvECr00
ホワイトカラーエグゼンプションってワードは?
メディア的に使っちゃいけないの?
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:26:51.63 kRHYjaGS0
くっさいネトサポ湧きすぎ
327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:27:02.58 7wstxhIn0
>>308
世の大半の主婦にとって「家事をしない・できない」ダンナは家にいても邪魔なだけ。
「家事をする・できる」ダンナは「出来もしないことをやって仕事を増やす」か
「自分のやることにいちいち文句をつけてくる」ので更に邪魔。
なので大概のおっさんには家庭に居場所はない。
328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:27:02.93 clHR1VW/0
もう成長なんかしなくていいだろwむしろ日本人は朝から晩まで働き詰めでキモイからもっと遊んだほうがいいと思うよ
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:27:37.09 5eQTOBT80
だいたい文句いいながら長時間労働して選挙では自民党ひ投票するみたいな連中が日本の一番のガンなんだからさ
そいつらを駆逐出来るならあらゆる方法を使うべきでしょ
非効率な長時間労働はなくしていかないとダメだよ
330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:27:58.45 /zKWDxki0
そりゃさあ中間搾取業であるところの一流企業はそれでも問題ないと思うよ
問題点は、現に営業やらなきゃいけない所と工場動かして生産しなきゃならん所だろ
残業代をゼロにしたら罪悪感なくいくらでも働けって言うようになるぞ
今ですら、社会貢献()だの新しい日本を作る()だの個人の責任感で逃げられなくして自分から働かせてるのに
331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:28:13.73 YaYZDP2S0
このオッサン本当に日本人が嫌いなんだな
332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:28:22.36 d8tcb52c0
>>314
基本給は上がらんだろ。賞与と退職金に響くし
月給は上がると思うよ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:28:27.27 Bf7/hEuq0
産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず▇▇▇▇と▇▇▇▇▇と▇▇▇▇▇なので
▇▇▇▇▇▇▇▇、が▇▇▇▇▇▇ました。 (特定秘密に指定されました)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| r‐、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
| △ | !__ | /´ヽ . /::::::== `-:::::ヽ
| 征倭 ▽ .▽ 研究会.. .| l l /、, / |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l::::::
| △ .△ .| lー | /、, / i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::
| ▽ | _」 、__ ノ / .|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / l `ヽl i ″ ,ィ____.i i i //
|: モサド 統一 CIA CSIS 幕屋 |/ { ! / j r ! ヽ i / l .i i. /
|__________________|l .! l,イ }/ ノ l l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ /|、 ヽ ` ̄´ /
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:28:50.75 1Y38iGm30
中性ジャップランドだからな
労働者を自殺させる温床を作ってみたいなもんだな
335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:28:51.35 TM+VBsjh0
あのな、労基法を素直に守ってたら
今の日本の繁栄はなかったのよ。
高度経済成長期とか、誰も残業に文句なんて言わなかったし
率先して残業してた。
それが今はどうだ。
やれ残業代出ないだの労基法違反だのくだらない。
そういうこじつけの理由でさぼりたいだけで
働きたくないなら辞めていいんだよ。
普通に働いていたら欧米の企業には勝てないんだよ。
日本の企業がサビ残毎日やってやっと互角なくらいだ。
BRIcSとかに追い越されたくなかったら
労働基準法とか考えずに、一日24時間を
フルに仕事に当てるように自分でリズム作って
企業に利益をもたらすことだけを考えて生きろよ。
336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:28:59.37 Am0roQAw0
政治家は奴隷を増やして爺さんになって孫とキャッキャと暮らしたいんだろうな
分かるけど若い人はそのうち爆発するんでないかこれ
337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:29:01.27 hDpkkHv20
>>327
もう仲が悪くない別居でいいんじゃないかと思うなw
そんなおっさんにはなりたくねぇな
338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:29:02.18 Rp4SHDa00
>>298
海外でも労組の労働協約適用職の
時間外労働には割増賃金が発生する
労組が残業を簡単に認めないだけ
残業代が異常なんじゃなく
労組が三六協定なんか結んでる
労資協調の日本の労組が異常
339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:29:13.18 yqP30Ara0
>>325
イメージ悪いから家庭だんらん法って言え!!ってハゲ添さんが言ってただろ
340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:29:25.60 5eQTOBT80
>>328
仕事を効率化するから遊ぶ時間も増える
ジャップの低い生産性を高めるから労働時間も減らせるんであって
サボることしか考えてなかったら労働時間はますます増えるよ
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:29:37.46 SwD1Nu0B0
>>317
天ぷら食えばいいじゃん
良い物を食えば収入増やすよう頑張れるんだし
342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:29:54.86 ZtO8nbYU0
安倍ちゃんはホントに世間知らずのボンボンだなw
しばらくどっかで下っ端仕事でもしてきたらどうだw
343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:30:25.08 daXcouom0
まさか自民マンセーしておいて反対してる豚いないよね?
344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:30:44.78 5rHcDnuq0
>>330
デスクワークならまだしも製造なんかだと24時間体制で生産性上げて単価下げようとするだろうしな
過労死が増えるよ
345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:31:02.03 clHR1VW/0
>>335
こんな時間に書き込んでる君が力説してもねえw
346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:31:20.60 sal5uL/j0
安倍はどんだけ日本人が嫌いなんだよ
347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:31:23.28 HSo8mmdo0
じゃあ扶養控除必要なんじゃない?
残業できなかったら103万以上稼げないでしょ?
348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:31:25.55 lePrmp6J0
ウンコ企業の数字しか見れないバカ幹部と同じ思考なんだよな
これが一国の首相なんだから笑えないわー
349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:31:34.55 ag7ARUUl0
自殺者増えるね!
やった根安倍ぴょん!
350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:31:52.31 Qr7cWu4n0
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::: 安倍ちゃん::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって首相退任後は全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが増税や放射性物質で死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/、
351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:31:52.54 YOF3NUWE0
ボーナスと言う制度自体を無くしたほうがいい。
そして残業代も不要でいいわな。
24時間労働のとこは3交代で回したり
ワタミみたいなとこは2交代みたいにしないとだめだわ。
352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:32:13.20 v74LR1eV0
>>335
今その欧米に勝ってんの?
日本の企業がサビ残やって互角なのはなんでだと思う?
中抜きが多いからだよ
つまり他人のふんどしで飯食ってる層が増えすぎたわけ
こいつら排除するだけで全てうまく回るよ
貴族でもない奴らが楽して貴族のような生活したがる中抜き層とその仕組みを壊滅し
その分労働者へ還元すればよいだけ 何か問題ある?
353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:32:18.28 p6uQbUIN0
なんで頭おかしいやつが政治屋してんの。
354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:32:20.81 d8tcb52c0
>>327
俺の親父が「出来もしないことをやって仕事を増やす」タイプで
俺が「自分のやることにいちいち文句をつけてくる」タイプだな
お母が「だったら自分でやれ」というパターンだが
本当に自分らでやっちゃうと自分の居場所がなくなるから、言えないのだろうな
355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:32:32.67 4YL/Wi8m0
>>338
最近の労組は労働者を守るためってより
労組や組合職員を守るためにしか見えない
労組が労働者苦しめてたりと一度精算しほうがいいんじゃね
356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:32:46.73 Vwv4MfOS0
ID:jZpxMvXQi
働けニートコテwwwwww
357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:32:59.55 TLldEutB0
>>344
デスクもデスクで死因作ってる
ドカタが一番最初に根をあげる分で幸せかもな
どうやったって無理な仕事は出来ないし
358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:33:09.00 Q6OMpoti0
>労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討する。
そうら、来たゾー!
359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:33:20.65 6LDpUQoJ0
バイク屋の工賃表みたいに
これをやったら幾らとか
工賃表一覧みたいにして
仕事をやるならわかる
仕事を上司が頼むたびに
見積もり一覧を作って交渉
料金先払いで振り込んでもらってから仕事をする
やらない場合も給料は出て
やる場合のみ手当が加算
360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:33:21.09 RWWK05JFO
>>321
★残業の歯止めは《勤務間インターバル規制》…「総労働時間の上限規制」「確実な休憩時間」
■《インターバル機能》が必要
▽全体としての総労働時間の上限を規制すること ▽1勤務と1勤務の間に確実な休憩時間を与えること
ECの労働時間制度にはあり、休憩時間は11時間となっている。
■『EU労働時間指令の特徴は、「休み」の概念をその中心に据えていること』
何よりも重要なのは、これが「労働者の健康確保のためにいかなる規制が必要か」という観点から規定されているという点である。
『「日本では割増率のみが規定されて実体的な規制が全くない」夜間労働についても、労働時間そのものが規制されている』し、
『何よりも日本に全く存在しない「休息期間という概念」が、指令本則の筆頭に位置づけられている』ことが重要である。
■参考
◆勤務間インターバル規制とは何か? URLリンク(homepage3.nifty.com)
◆EU労働時間指令とは? URLリンク(homepage3.nifty.com)
★EU「連続で有休付与を義務付け」 日本「有休取る奴はクズ。自民党の憲法改正草案に則り、権利が欲しければ先ずは義務を果たせ、働け、働け。ILOの条約も批准しない」
■『有給休暇は法律で年間25日と規定されているが、そのうち3週間を連続して取れるようにすることが義務付けられている。
スウェーデンに限らず、ドイツやフランスなどでも連続して有給休暇を付与することが法律上義務づけられている。
一方日本は、有給休暇は原則として連続して3週間以上付与しなければならないとするILO(国際労働機関)の有給休暇条約(改正)第132号に批准しておらず、連続付与は義務づけられていない』。
■参考
◆政治と国民の「幸福度」の関係は?‐金繁典子/女性と政治と社会のリアルな関係~スウェーデンの現場から‐ URLリンク(www.magazine9.jp)
361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:33:47.44 nPWtI+HM0
>>325
官邸から情報をシャットアウトされて(マスコミが暴露した)
官邸主導の広報費用65億円のおこぼれをもらえなくなるから
第一次安倍政権で否定されてイメージの悪い
ホワイトカラーエグゼンプションという名称は放送には乗せません
362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:34:05.88 k4PFLlUX0
残業代出ないし
それどころか有給取らせてくんない
下手したら月5日しか休みがない
……5日もあるとかレスすんなよ
奴隷の鎖自慢も飽きたし
363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:34:07.36 +nuHmwDg0
>>219
田んぼに倍の密度で苗を植えたら収穫量が倍になるでしょ?
なお、翌年にはもう枯れた田んぼになった模様
金正日がこれやって飢饉招いたんだよね
364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:34:38.46 tH7pAY/D0
>>347
今後所得は世帯収入で計算されるようになるから
パートを103万に抑えるとか意味なくなるよ
365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:34:43.93 udxK8yBi0
馬鹿が国を動かすと国民が苦しむ見本
366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:34:51.17 5rHcDnuq0
>>351
今ですら人がカツカツでも人経費浮かせたいから雇わない企業が多いのに
ご丁寧に3交代分の人員補充すると思ってんのかおめでたいな
3人でまわすとこをサビ残で1人に任せるに決まってんだろ
367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:34:54.62 9TEdhCLn0
>>355
まさか組合にも入らずに組合が俺を守ってくれないとか言ってるんじゃないよね?
368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:34:54.57 j83d4zFD0
ブラック企業を法律で正当化すればブラックと言われることはなくなるわなwww
流石www
369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:35:05.16 RWWK05JFO
>>360
■一日に10時間以上働く男性は、30年で倍以上になり、今や半数に届く勢い
◆1日10時間以上働く人の割合(フルタイム男性) URLリンク(pbs.twimg.com)
▽1976年…17.1% ▽2006年…42.7%
■ドイツにはコンビニがない…バカンスと「閉店法」
◆ベルリン バカンスと「閉店法」[東京新聞 2013年12月18日] URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
ドイツにはコンビニがない。法律で禁じられているからだ。
一九五六年につくられた「閉店法」は、その後の改正で何度か緩和されたが、今でも原則、商店の営業を平日の午前六時~午後八時に限っている。長時間労働を防ぐためだ。
ただガソリンスタンドや駅の売店は例外。自宅近くの給油所も年中無休、終夜営業の売店を併設している。
では、貴重な二十四時間営業の店だから繁盛しているかというと、そうでもない。たいてい閑散としている。
私自身、日本ではコンビニを使わない日はなかったが、ドイツでは給油以外で立ち寄ったことはない。
一日のうち昼間は働き、夜は休む。一週間のうち五日働いて週末は休む。そういうリズムを社会全体が共有している。少し大げさに言えば、日本の正月に感じる森閑とした雰囲気が週末ごとにやってくる。
そして年単位では数週間のバカンス。年三十日の有給を誰もが使い切る。
ドイツが世界に誇る短い労働時間は仕事と休息のめりはりをつけた毎日の積み重ねの結果。
「バカンスは一日にしてならず」だ。
その根っこにある閉店法を、日本でも導入したらと夢想するが、反対の強さを思えば絵空事だろう。
同じ先進工業国だが、この点でドイツと日本は恐ろしく離れた所に立っている。
370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:35:18.98 wQfS0Xu10
四流大学卒のニートが考えることはなぜいつも短絡的なんだか
371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:35:27.39 4YL/Wi8m0
>>344
24時間体制とか生産性は殆ど上がらんし単価も下がらんぞ
上がるのは生産量だけ
372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:35:29.11 clHR1VW/0
>>362
どうしたいの?辞めたいの?
373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/22 10:35:29.86 c/L+K3NI0
>>15
いやいやいや