【週刊モーニング】神の雫 第5巻【韓国人絶賛】at WINE
【週刊モーニング】神の雫 第5巻【韓国人絶賛】 - 暇つぶし2ch728:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 08:33:15 EvLUYy0V
これではっきりしたな。
この漫画はインポーターとつるんでワインを売り付けること「のみ」が目的で
その他(ドラマとか、漫画そのものの質とか)はどうでもいいということが。

729:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 08:37:56 bFHpAbVI
もうヴァイオリンを地面に立てて弾くとか、徹底してもらいたい。

730:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 08:43:40 82SfaTWy
なんかこの漫画、別の方向性で面白くなってきたな。
漫画とこのスレッドちぇっくするのが通w




はぁ…。買ってしまった単行本どうしよ。

731:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 10:40:45 rExG0rie
>>730
まだこのマンガの実態を知らずに買っている人達がいる今がまさに「売り!」w
あとは立ち読みしながら、単行本売ったお金で紹介されたワインの味見が通w

732:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 11:39:25 U22o+Cmn
>>727
だから右端のどこがコントラバスなんだよ?頭悪いのか

733:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 11:47:13 ebBeZEqO
>>732
 だから、おめぇは文字も読めないのか?

>あ、それとも右端もチェロ?へぇ。バイオリン2本にチェロ2本の弦楽四重奏ねぇw

 もう一度よく嫁

 ちなみに、あの絵だとコントラバスかチェロかは区別がつきにくい。
 胴の上部がヴァイオリン属の形なのかヴィオール属の形なのか分かりにくいし、
大きさも微妙。

 そもそも弦楽四重奏でチェロ2本だってでたらめじゃねぇか。


734:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 12:03:09 +hrlyTas

URLリンク(www.asahi.com)

( ゚Д゚)ハァ?
ジャック・プリュール クロ・ド・ヴージョ 2002年の評価をしたのはピエール・ロバニ。
96~99点と評価に幅があるのは、瓶詰め前の樽からの試飲だから。

亜樹はそんなことも知らんのか? いくらなんでも、こんな間違った情報を垂れ流しちゃいかん。
ゴ━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━ルァ!!


735:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 12:28:13 OGNgdxIl
パーカーが実際に評価していないのは「パーカーの執筆する云々」と書いてあるし
業界的にはロバニポイント=パーカーポイント扱いだから仕方ないにしても
評価の幅の解釈は恥ずかしいwwwwwwwwwww

736:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 12:46:22 WxlZqod+
>>725
>>727
コントラバス用の椅子があるの知らんのか?
コンサートでよく使われるのも知らんで。無知とは怖いな。


しかし、なんで静寂の楽器がコントラバスなんだ?
ストーリでの必然性がないだろう。
弦楽四重奏するにも関係ないし。

まあ、先生の事だから弦楽四重奏にコントラバスが入ってると思ってたんだろうけど。
次週、コントラバスで弦楽四重奏しないよう注意してくださいね!? せんせい



737:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 12:51:12 WxlZqod+
>>736
>727 → >>732 の間違いです。
申し訳ない



738:727
07/09/28 13:19:07 ebBeZEqO
>>737

いやいや。気にしないでくれ。
しかし、そのうち擁護派は「あれは弦楽四重奏のつもりじゃない」とか
言い出す罠w

739:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 14:13:53 6ZiHQexk
>ロバート・パーカー・jrの評価には時折「90~93点+」などというように、
>幅のある数字が記載されている。昔、この数字を初めて見たときは不思議な評価の方法だ、
>と首をひねったものだ。点数の最後にくっつけられた「+」というのが、ますますこの評価を
>わかりにくくしている。
>96点レベルの美しい薔薇が咲くが、予想を超えるほど見事な大輪の花かもしれない、
>という意味なのだと思う。

直樽ポイントも理解できないで、何しにフランスとか行ってるんだ???
アドヴォケイトの評点が試飲ごとに変わることなんてざらだし、素人丸出し。
オンライン記事とはいえアーカイブに残るし、恥ずかしすぎるな。
ていうか確信犯ではなくても(結果的に)嘘を書いて知らんふりは止めろよ、マジで。

740:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 14:38:11 P0MGqEHR
さっき作者名で検索したら、ウィキペディア に
早稲田大学政治経済学部卒業とあった。頭いいんだね。

ひょっとしたら、たたかれて話題になることも計算ずみなら、怖いね。

741:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 15:02:37 fSI/el6d
>>740
おかしなことを言わないでください。
先生は単なるバカです。
貴方達の捏造です。


742:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 15:59:55 ghHznHFc
裏もとらずに間違ったことを公で言ってしまう事。
さらに間違えたことをそのまま放っている事。

これは、学歴の善し悪しとは全く関係ない、人として可哀想な奴だと思う。


743:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 22:06:55 bsU2Yuym
弦楽器は、弦の振動に共鳴(と言うと正確でないけど)する
胴の部分がないと、大きな音が出ないのは、常識なんだけど・・・
あのモップの楽器ってその胴の部分が無い。
(下のバケツにモップの柄の振動が伝わっても、それ程大きな音にはならない)

一般常識が無いのは、絵を描いている方なのかな?



744:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 22:51:43 ogJm/YOP
あの楽器は存在する。
いい加減な知識で書き込まずに調べたらどうよ。
どこかのアホ作者と同レベルだな。


745:743
07/09/28 23:08:56 bsU2Yuym
>>744

大変失礼しました。
下の金タライが共鳴して、音を出すという事なんですね。



746:Appellation Nanashi Controlee
07/09/28 23:25:25 kucU7Lgc
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日韓】 ワインマンガ「神の雫」の人気は韓国人の日本コンプレックスのせい?[09/17] [東アジアnews+]
【サッカー】アウエー同然のなでしこ~中国人観客が“ドイツサポーター” 「横断幕をみて恥ずかしくなった」[09/18] [東アジアnews+]
【愛国ゼリー】新風連をヲチしよう5【歴史修正】 [ネットwatch]
今まさに一人で飲んでる人一緒に飲まない?Part100 [ほのぼの]


747:Appellation Nanashi Controlee
07/09/29 00:41:36 GC7CVPiq
亜樹かわいいよ亜樹

748:Appellation Nanashi Controlee
07/09/29 01:13:23 qZZXlFpD
アホなのは絵を描いているほうです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch