07/05/18 23:11:35 F1P1Vg6c
新人・ユキオkunはについて知っている人がいたら教えてください。
3:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/19 17:44:37 +sgQGXdC
鮨人=きららの仕事
漫画をパクッているのがばれたのは大失態だったな。
これだけパクれば誰でも気付くって。
4:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/25 23:39:07 a2E2jfsN
お給料が入ったら、ランチたべに行こうかな♪
追加はしなくてもかまいませんよね?
5:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/26 01:07:02 Jjcv7ccx
>>4
書き込みありがとうございます!!
本当にうれしい!!
鮨人が初めての方であれば、まずはお昼をお勧めします!!
絶対満足できますよ!!
予算は追加なしでお任せ6000円位ですが、予約時に予算と希望を言えば柔軟に対応してくれると思いますよ!!
ぜひ、予約をいれて!!
とにかく一度食べてみてください!!
感想もお忘れなく!!
P.S もちろん私は鮨人の大将ではありません。鮨人応援隊の一員より。
6:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/26 03:20:44 Irhx5yDN
>>5
確かランチ(握り12カン、茶碗蒸、デザート)3000円じゃなかった?
6000円てコース料理じゃないの!?
7:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/26 08:40:23 N0f7Ybm4
>>6
確かに、鮨人のホームページではランチ(握り12貫+茶碗蒸し+デザート)3000円~となっていますが・・
この情報は開店当初のもので、現在はたぶんもう少し値段が上がっていると思います。
前にも書きましたが、現在、お昼のお任せは6000円前後(鮨のみ、夜は10000円前後)のはずです。
一般の鮨屋のランチは前の日の残りだったり、タネの質を落としたものを出していますが、鮨人ではお昼でもタネ質は一緒です。
夜との違いは、マグロの大トロやウニやアワビなど、値段が高いものが入っていないことでしょうか。
予約時にいくら位から食べられるのか、お店に確認される方がよろしいと思います。
普通に考えれば、いくら鮨とはいえど、お昼から6000円は高額ですよね。
町場の一般店では下手すると夜にお酒を少し飲んでつまんだ位の値段ですよね。
ホームページを見てくるお客さんは混乱するので、店側は早めに最新の情報に更新すべきですよね。
8:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/26 08:55:01 k0i5N6e5
何故ソコマデ・・・
貴方は人並み以上の・・・
9:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/26 17:30:33 UZIXIjcF
>>8
そうです。
私は人並み以上の・・・
鮨人バカです。
ただいまバッシングのまっさだ中ですが・・・
こういう店は絶対につぶしてはなりません。
ときには厳しく・・・
ときにはやさしく・・・
これからもかげからそっと鮨人を応援していきます。
10:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/26 21:19:27 5fY8jwjI
鮨人のホームページの話で思い出しましたが、鮨人の大将のブログ、昨年の12月24日から更新されていませんね。
どうなっているんでしょうか?
そういえば新人・ユキオkunの話の結論は???
11:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/27 09:23:38 kz0SQ6ns
>>9
余りに過剰なマンセー、自演に拒否反応が出たのです。私は鮨人が北陸一という評価に対して、はたしてそれでいいのか疑問を投げ掛けてみたのです。
12:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/27 17:10:19 GtStqjIH
>>11 鮨人が北陸一という評価に対して、はたしてそれでいいのか疑問を投げ掛けてみたのです。
「手前味噌」に以下のように書いてありましたが・・
「富山ではすべてにおいて規格外www」
「レベルが違いすぎるwww」
「寿司栄、昌吾郎、難波と比べるなんてwww」
「北陸でもトップクラスwww」
「どうせなら小松弥助、乙女寿司、めくみと比べてほしいwww」
「鮨人イズNO1!www」(注:私の書き込みではありませんよ!)
私見では現時点での鮨人の総合的な実力は、北陸のトップクラスの鮨屋のうち、第3グループくらいだと考えています。(グループわけはご自身でご想像ください)
タネ質や仕事へのこだわり、丁寧さでは第2グループと肩を並べつつあり、第1グループにも迫りつつあると思います。
常時、近海物の生の本マグロやあれだけの高品質のウニを仕入れている店は、金沢でも1,2軒しかありません。
課題は某スレで言われているように、少し厳しい言い方を承知で書きますが、仕事の遅さと握りにあると思います。
味が不安定なところや、サービス面、コストパフォーマンスの悪さも指摘通りだと思います。
それらを差し引いても、富山の鮨屋ではNO1だと私は思っています。
これらの課題を克服して進化できるか?
これからもずっと見守っていきたいと思います。
13:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/27 23:32:08 7BAls+lv
やる気、元気、昌吾郎!!!
レディファースト、昌吾郎!!!
あなたのこと・・愛しています・・昌吾郎!!!
おかみには内緒、昌吾郎!!!
駅前の昌吾郎!!!
ヨロピク
14:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/28 18:24:37 02kyy3ct
>>13
スレ違い
ここは鮨人のスレなのに・・・
昌吾郎さん、宣伝は駅前だけにしてくださいね!
ヨロピク
15:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/28 21:54:08 VwEIOg38
昌吾郎は息子の名前ではなかったかと。。。
16:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/05/29 01:47:20 7VlMUcK1
>>15そうです。バカボンの息子のような息子の名前を店名にしていますっていうか違うでしょ。スレ違いでしょ。
話題を変えて、最近「手前味噌」さんは大盛況のようで・・・うらやましいかぎりです。
スレリンク(sushi板)l50
当方はスレ違いの昌○郎の宣伝に使われて・・・なかなかまともな書き込みしてもらえません。
スレ違いですが、ついに「寿司割烹○○」の逆襲が・・・
鮨人関連の記事を引用すると、
「407 : 最近、鮨人、鮨人てうるさいけど、富山を代表する寿司屋と言えば寿司割烹○○でしょ。
たかだか二年のぽっと出の寿司屋と同列にしてもらっては困るっちゅーの。
鮨人が酒なして15000円だと!富山の地魚中心でどうしてそんな値段になるんだよー。
ぼったくりの鮨人といっしょにするなっちゅーの。」
「408 : 誰かさんみたいに「これは○○産の○○です。」ってこれ見よがしにピーチクパーチク自慢しない。
鮨ダネや仕事は職人の誇り!
本物の職人は「こだわっています」となど自分からは決して自慢しない。
寿司割烹○○の鮨ダネについては詳しくはご主人がホームページ上で今月の一品としてさりげなく紹介されている。
誰かさんみたいにホームページの更新を怠ったりはしない。
これをみれば「採算性重視で鮨種は鮨人には遠く及ばない」などとはとんでもない勘違いであることが分かるだろう。」
・こわいです。誰かさんとは鮨人のこと?でも本当のことかも・・・。ホームページ
更新していないことまでつっこまれて・・・。責任感じています。いくら鮨人バカでも・・・フォローできません。(汗・・)
またこんな書き込みも・・・
「428 : >419 とりあえず鮨人クラスの鮪と海胆を扱ってる店は県内には・・・ しかし鮨人は高いと個人的には思う。
高いと思います。 マグロやウニなどは富山で一番のタネを使い、それなりの仕事をしているのはわかります。
しかし普通高額店は立地条件が大きいんじゃないでしょうか。
鮨人のように立地条件が関係ない場合、新根塚町という立地で、あれだけの高い値段は妙ではないと思いませんか。
例えば桜木町や駅前でも持ち家の鮨屋なら安くできるでしょう。
鮨人はおそらく借家で家賃が高かったり、雇用職人が多くてどうしても高くなる事情があるのでしょうか。
仕事の遅さをカバーするためでしょうが、せいぜい一晩8名程度のキャパの店で、あの雇用職人の数は多すぎます。 その分が高額な値段に転化されていると感じます。」
・確かにその通りかもしれません。これもフォローできません。(汗と涙・・)
光栄にも東京の有名店との比較も・・・
「433 : >427 鮨人とさわだってお店ではどちらが美味しいのですか?
値段も値段ですしね。 さわだじゃないでしょうか。
東京には鮨人くらいのレベルの店はたぶん100軒くらいはあるんじゃないですかねえ。
そのくらい層が厚いということです。」
・さわだと比べられるなんて・・・光栄です。でも東京に行けば100位にも入らないなんて・・・(涙)
今日は完敗でした。書くんじゃなかった。
17:鮨人バカ
07/06/04 00:38:03 WsVJ/L3G
「手前味噌」さんはますます大盛況のようで・・・本当にうらやましい-
スレリンク(sushi板)l50
当方は・・・久しぶりにチエックしましたが、全く書き込みがありません。(涙・・・)
しかたがないので、また「手前味噌」さんの鮨人関連の記事についてコメントしてみます。
#「5年物以上の本山葵を目の前ですって使ってる店って県内にある? 厳選素材で作った自家製煮切りを引いてくれる店って県内にある?
江戸前鮨の原点赤舎利で砂糖過多の甘ったるい舎利じゃない店って県内にある?」
・これって鮨人の事でしょう。鮨人工作員?ってだれ?
#「「鮨○」・「鮨○」が最高とばっかり思ってると、催眠術みたいなもので 自分自身を洗脳しちゃって・ 先入観が入っちゃうと見えなくなるしネ」
・その通りかもしれません。重い言葉です。
#「鮨人の赤シャリはシャリ自体が旨すぎる。 富山の地魚、特に繊細な白身、いかなどの握りなどは、魚の味よりもシャリの味が勝ってしまい、バランスが悪いように思う。
マグロなどに合わせているのだろうが、シャリ自体の味が強いので、食べ進むうちに食べ疲れてくる。」
・シャリは鮨屋の命!鮨人のシャリは江戸前流です。個人的には好みなんですが・・・
#「以前大将に何か日本酒をと所望したら、成政、勝駒、富美菊(あと二種類くらいあったが忘れた)などを勧められた。
「どんな味なんですか?」と聞いたところ、 「限定でなかなか手に入らないお酒なんですよ。飲んでみればわかりますよ。」 と言われ目が点になった記憶がある。
以上の様に、単に希少だという理由だけで何となく出している店も多い。
鮨職人だからフランス料理のソムリエや日本酒の利き酒する人の様に専門的な知識はしょうがない部分もあると思う。
しかし最低限、自分の店で出している料理とのマッチング、酒の飲み口(握りなら端麗辛口ですよとか、肴には飲み口が濃くて個性的なものですよとか)は説明できないとまずいと思う。」
・私は飲めればあまり細かいことは気にしないほうなので・・・気付きませんでした。
痛い言葉です。
寿司屋にもソムリエのような知識が必要となる時代がもうすぐ来ているのかもしれません。
#「客層を保つには鮨人のように酒しかのまないで、握りを少ししか食べない客やマナーの悪い客からは料金を多めにとり、次回から来ないようにするしかないのかもしれません。
鮨人の様に思い切って客を選別できる店は少ないと思います。」
・そんな事ないですよね、大将!!
#「何かと鮨人は登場しますね、それだけ注目の店なのでしょうね富山では。
近々富山にいくので行ってみたいです。」
・通いこめばいろいろと遊ばせてくれるポテンシャルを持った店だと思いますよ。
#「鮨人一回と寿司榮三回どっちが満足度高いかな? 」
・私は鮨人一回です。
#「ここだけは行かない方が良いんじゃないかなんてお店あります?
Y鮨・・寿司折せかしたら店で怒鳴られた。 Y八・・2人で38000円とられた。 N波・・4人で56000円とられた。これはフツーか。 S春・・マスターに金貸したが逃げられた。」
・鮨人が入っていなくてよかったあ!!
#「鮨人行ってきたが握りがねえ・・ シャリもスッパ、ショッパクてのどが乾く ネタも言うほどじゃない。煮ものが最大の弱点。
鮨神になるにはまだまだ時間がかかりそう」
・厳しい意見です。ずいぶん舌の肥えた方なんですね。天然の魚なのでネタ質を一定に保つのは本当に難しいと思います。煮ものは富山ではトップクラスだとおもっていますが・・・
#「名古屋で特A30000-50000(龍文すし)A-16000-20000(水乃あたり)B-10000前後(弥助あたり)、岡山ー魚正・鮨山もと(穴子絶品15000程) 松山ー特別な鮨屋は無いけど、平均的に15000、
信州飯田「いさみ」ー絶品12000 信州黒姫「菊寿し」12000程、東京ー老舗「貴寿司」25000ほど、札幌ー「すし膳」 15000 」
・ねえ!鮨人は食べて、飲んで 15000 ほどなので特別高くないことがわかりますね。
#「ズワイの握りが出た時点で江戸前寿司ではなくなる。」
・以前出ていたような??個人的には結構好きなので・・・複雑。
#「富山の・ 偶然先程、富山の人が来ていて「鮨○」で江戸前鮨を味わって みたいって言ってね、地元でも本格的な江戸前の志向が出てきたって事でしょ・・」
・そうです!!この流れを大切にしましょう。
みなさん貴重な意見ありがとうございます。
皆さんの書き込み待ってます-
18:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/04 16:21:31 8IrumEWN
主人公さんはどの位の頻度で鮨人に通ってんの?
19:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/04 19:39:02 ALlHjqKm
鮨人バカって宗亭さん?
20:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/04 20:11:07 kr5oHWlR
すし職人 すし見習い / Sushi人○村泉の求人情報。すしの下準備から握まで 。
21:鮨人バカ
07/06/06 22:31:05 +01Q/VD3
またチェックし忘れてました。
ご返事が遅れ、ごめんなさーい。
(ブログじゃないから義務はないんですけど・・・気になってつい・・・)
>>18 主人公さんはどの位の頻度で鮨人に通ってんの?
頻度ですか・・・ご想像にお任せしまーす。
鮨人はおいしいけど高いのでなかなか行けませーん。
ほんとは、毎月行きたいんですけど・・・
鮨人バカを名のるには少なすぎるかな。
>>19 鮨人バカって宗亭さん?
宗亭さんで誰?
私じゃないですよ?!
>>20 すし職人 すし見習い / Sushi人○村泉の求人情報。すしの下準備から握まで 。
イタズラ書き?
またお弟子さん辞められたのかな?心配・・・
「手前味噌」さんよりびっくりする情報も???
>514 鮨人て最近、昼、閉まってない? ランチ止めちゃったのかな?
えーそうなんですか?!
鮨人バカも気付きませんでした!またまた心配・・・
根がはずかしがりやなので・・・
素性がわかるような誘導尋問にはちょっとお答えできません。
これからも陰からそっと見守る鮨人バカでいさせてください。
22:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/07 01:20:54 fTzqomLd
近い将来、再評価されるんじゃないの。
タネ質からいって他に対抗する鮨屋ないんでしょ。
大将がもっと研鑽を積めばね。
23:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/08 04:07:01 tBA7p8Vo
読めばわかる鮨人の真実(【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】)
スレリンク(sushi板)<<241<<242<<243<<246<<249<<250
<<251<<252<<253<<255<<256<<257< スレリンク(sushi板)<258<<259<<261<<262<<263<<265<<266<<268<<270
スレリンク(sushi板)<<273<<274<<275<<276<<277<<278<<279<<282<<283<<284<<285<<286<<287<<288<<289
スレリンク(sushi板)<<290<<291<<293<<294<<295<<296<<298<<299<<300<<301<<302<<303<<304<<305<<306
スレリンク(sushi板)<<308<<309<<310<<311<<314<<315<<316<<321<<323<<325<<326<<327<<328<<329<<331
スレリンク(sushi板)<<332<<333<<334<<335<<336<<337<<338<<339<<340<<343<<344<<347<<349<<350<<353
スレリンク(sushi板)<<354<<363<<366<<367<<368<<370<<371<<373<<376<<377<<379<<380<<381<<382<<393
スレリンク(sushi板)<<397<<398<<402<<403<<404<<405<<407<<408<<409<<412<<413<<419<<424<<427<<428
スレリンク(sushi板)<<429<<430<<431<<432<<433<<435<<439<<444<<445<<446<<448<<450<<454<<455<<456
24:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/08 19:34:25 mh3PUwQc
このスレ大丈夫か?・・・・・
っていうか鮨人応援隊とかってののせいで逆に怪しさ満点なんだけど・・・・
過剰な宣伝はただの逆効果でしかないぞ
少なくとも俺は行かない。
それは鮨人応援隊とかってもんのせいであることはここで断言しておくわ
25:鮨人バカ
07/06/09 16:01:51 GeVSWjgX
>>24
当分、私は貝になります
また、いつの日か・・・
26:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/09 22:33:23 45SkBO3r
>>25
↑↑↑
誰ですか?
私じゃないですよ。
最近、鮨人バカ、夢八バカとか勝手に人の名を語って・・・茶化すのもひどすぎます。
人の中傷ばかりして・・・むなしくないんですか?
私こそ貝になりたいです。
鮨人バカより
27:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/09 22:36:10 Vm+VDis/
チワワのブログです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
28:都内のすしや
07/06/09 23:29:07 CJcTfrpK
鮨人さんは今来てくれてるお客様に魂こめて握ってればそれでいいと思いますよ 名乗らずに批判する人は気にしない気にしない でも書く人がいるって事は何か反省する事があったのかもね お互い頑張りましょう
29:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/10 10:56:01 HrO3ssTO
>>28
↑?
富山のお鮨屋「鮨人」から独立して東京にお店を出す方・・
「鮨いがらし」(東京都新宿区四谷・・)
30:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/10 11:02:23 /XgWpZuq
>>28 ↑ また鮨人関係者?
ジエンの多いところだな
31:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/10 18:25:06 OY3PyL6X
S人ではすし職人、すし見習い2名を募集しているらしい。
月給は150,000円~350,000円で年齢は15歳 ~ 40歳までで未経験者でもOKらしい。
就業時間は11:00~22:00(休憩3時間)で仕事内容はすしの下準備から握りまでまでさせてくれるらしい。
一流店で修行できるまたとないチャンス。
興味のある方、応募されてはいかが。
32:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/11 13:14:15 J1nL4BA+
人が増えると原価が上がっちゃってダメでしょう。
最初は割安感で人気が出た店なんだから。
33:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/11 18:14:54 t7hMyXsh
ますます値段が高くなる予感。
多分長いこと持たないよ。
あの値段に見合うと思ってる客なんて、ミーハーのババアとか成金のジジイだけ。
舌肥えてる客には通用しないよ。
値段だけ富山一なんだから、まともな客には相手にされないよ。
34:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/11 19:22:17 WYU+W/gB
>>33
都内の新興店がみな2万するからうちは1.5万でいいやと思ってるだけじゃないの。
35:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/11 21:06:37 TAjZWZ84
隣のスレ見てびっくり。
鮨人今常連客いないの?
あのカウンターで楽しそうにしていた家族連れは?
あの焼酎の梅割り飲んでたようなおっさんたちは?
あの人たちを切りたくて今のような形態にしたの?
でも実は一番大切にしなくてはいけない人たちだったのに・・
36:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/11 22:13:09 kR3X+vFm
昔は出るものの割りに安かったよな。
37:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/11 22:40:12 7pScAzVy
>>28
みせかけならテクニックなり、根性なりでカバーするのは仕事なら当然だろ
でもね、そんな甘っちょろいもんじゃないんじゃないの
「俺の寿司を食わせてやる」と言うおごりに満ちている様に俺の目には写る
食い手の視線で良く考えろ
人間性なり、志の程度の低い人間には極上の寿司は握れない、当たり前だろ!
38:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/12 08:01:32 7YPN6HAJ
>>36
鮨人はお決まりコースだから、歩留まり考えなくて良いから、楽でぼろい商売だね。
昔は、飲んで好き勝手食べて一万円以内だったのにねぇ。
39:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/12 12:59:13 i4Ly9uCL
鮨人は、ここ1年ちょっとの変わりようがすごかったよね。
どうしてこんなに変わっちゃったんだろうか?
やっぱり、しっかりと積み上げたものがなかったからかな。
40:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/12 20:26:20 O+HE1E3h
席が空いていても予約を断るのは席数を限定してるせい?
意図してそう言う状況を作っているってこと?
三回連続して『今日は席ありません』と断られたから、それから行ってない!
流行りの『限定』を気取っているつもり?
でも食べたい時に食べれないのは、どうしようもない欠点だよー。
41:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/12 22:52:40 w4WUnGc1
>>40
そうだよね。
いつ電話しても、行儀を知らない弟子みたいなのが電話に出て、数分待たされてから「今日は一杯です。」と。
失礼だよね。
今日の分の予約ぐらい把握しておけよ。
42:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/12 23:10:26 YRiaA75D
鮨人、ずっと前から行ってみたいお寿司屋さんだけど、スレ見てるとなんだか、足が遠のくよー。
一見で行くのは、やっぱ勇気いりますね。
43:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/12 23:59:50 aMorNfAo
【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】にこんなことが書いてあったけど・・
スレリンク(sushi板)l50
『確かに地のネタ中心のあの内容で東京の有名店並以上の値段だから、リピートする客が少ないのは当然。以前はもっと良心的だったのに。
人に聞いた話だが、昔ついてた固定客もみんな引いちゃったみたい。弟子もなかなか居つかないらしい。前にも店をつぶしているし、サービス業には向いていないんじゃない。』
『大将は、前の常連にもちょっと人間の器に問題ありと認定されちゃっているしね。弟子もコロコロ変わるしね。鮨以前に客をもてなすというところが普通と完全にずれてる。 コミュニケーションとか人に尽くすっていうことができない人だね。』
最近行ってないけど、これってどういうこと?
知らないうちにいろいろあったのかな?
あんなに勢いのある店だったのに・・・
鮨春の二の舞にならなければ良いが・・・
44:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 01:48:44 vAhreaZ0
>>31>>32>>33
二人弟子が増えれば確実に一人3000円は上がるな。
ついに20000円が見えてきたな。
45:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 13:00:56 ebB+r2Yt
鮨人はメディアを利用してた盲点をつかれたね。
ネガティブな情報もネットではすぐ広まるからね。
店主がこんなこと言ったとか、値段が高いとか。
ネットに書くクソレビューアー(観光客)にはお世辞を言うが、地元客を大切にしてこなかったツケがまわってきているんじゃない。
46:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 13:47:58 S7LThspw
アンチ鮨人共よ、実際問題として鮨人以上に江戸前に拘った店が県内にあっか?
あったら教えてくれよ!
俺も色々鮨屋回ったけど鮨人以上に満足した店は無かったぞ。
値段だって別に高いとも思わないな。
生活レベルは人それぞれなんだから、自分の稼ぎに合った店に行けば良いだけの事。
鮨食うのに財布の中身を気にしながら食べなきゃいけない様な人は値段表記されてる店に行きなよ。
高い鮨をつまめる人間が気に入らない人種がいるのは分かるが正直みっともないだけだぞ。
47:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 14:40:52 otDDlmDr
>>46
↑
大将?
昼休みにカキコしたのかな?
みっともないことやめなよw
48:hihihio
07/06/13 14:49:43 8As7qe5b
この時計お気に入りです。
皆様にも是非おすすめします♪
付け方ですが、ここのホームページに行くと
素晴らしく素敵な商品、安価で手に入れることが出来ますよ。
URLリンク(www.health231jk.cn)
49:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 15:10:21 +dzOMoa7
>>46
こんな風な考えで昔からの常連客を切ってきたのか!
最低!
50:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 15:36:12 0G8yTTmI
>46
貧乏人は来るな・・か
たしかに家族5人で8万近く取られたらもういけないわな
51:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 18:43:41 n88nsz8P
>>46 江戸前に拘る??S人以上に満足した店は無い??値段も高くない??
満足するのは個人の自由だが、あんたいったいどんな感覚してるんだ。(笑)
高いからひがんでるとか、そういうことじゃなくて、みんなはコストパフォーマンスが悪すぎるってことを言ってるんじゃない。
内容に比べて高くて、満足できないから、みんなからこれだけ言われるんじゃない。
高くても、満足できればこれだけ言われないっつーの。
鮨人は高額海鮮居酒屋としてはOK?だが、寿司屋としては駄目だっつーの。
ネタも言われているほどそんなに良くはない。
都内なら普通。
あくまでも“富山”レベル。
マグロとかウニとか異常に高いもの仕入れて、客に自慢して喜んでるだけ。
富山でマグロを売りにするセンスが既に終わっているよー。
地のいいネタ?も変な方向にいじりすぎ。
仕事は一回ごとに味が安定してないで、あたりはずれがあるのも困る。
百歩譲って、あれだけのネタとやらを使って、あの程度の握りにしかならないのはなぜ?
江戸前のキャリアもバックグラウンドもないやつが握っているものを『江戸前寿司』とか言って、絶賛しているやつは「気は確か?」と気の毒になるよ。(爆笑)
52:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 20:01:39 VUbzn40G
>>28>>46
都内のすしやさん、S人のマスター、プロなら2chをみていてもみていることを人にさとられたり、ましてや自分で書き込みしているなんてことが“ば・れ・ち・ゃ・お・し・ま・い”だよw
53:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 20:20:06 8EofU77p
>>51
あなたのお勧めの、コストパフォーマンスのよい美味しいお店を是非是非紹介して下さい。
よろしくお願いします!!
54:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 21:18:12 M2X+Z38j
>>53
ここは鮨人のスレなので・・
そういう話題は
【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】スレリンク(sushi板)l50
にどうぞ。
55:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/13 21:36:58 LPox5rw9
>>54まあそう固いこといわないで。
>>53予想どおり、そうきたか。(笑)
また大将?店やってる時間の書き込みだから違うか。
『コストパフォーマンスのよい美味しいお店是非是非紹介して下さい』だって 。
鮨人もベースがなくて、はちゃめちゃなことやってるから、数年後あるかどうかわからない。
鮨人最高って思い込んでるヤツにこれ以上とやかく言うつもりはないけれど・・
本当のことを言うと、はっきり言って本当に美味いと思った寿司屋は鮨人も含めて県内にはない。
仮にあったとしても、本当に美味いと思うところは見ず知らずのヤツには教えられないよね。
店に本当に愛情を持っていたら、そんな晒すような真似はできんよな。
それが2ちゃんの限界。
【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】にいいこと書いてあったんでそのままお返しするよ。 スレリンク(sushi板)l50
「>>474人の意見を聞くことは大切ですが、ここぞという店を決めたら実際に行ってみて自分の目と舌で確かめられたら。勉強料を払わなければわからないこともあると思いますよ。」だって。
鮨人ばかりに固執しないで、いろんな店、自分でさがしてみたら。(ヒント:富山県外)
きっといい店みつかるよ。
56:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 02:37:40 B/OGOX6N
↑能書きだけは達者やの~(笑)
57:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 07:33:49 iWX0x5zg
高い魚取り寄せれば旨いに決まってる。
それをほめるヤツは寿司というものをしらない素人かおのぼりさんだよ。
鮨人、はぁ? 寿司とは違う物を供する場所。
あれだけの金取るならもう少しまともなもの出せよ。
あんな試作品の握りを食わせるなんて、客はアンタの実験道具じゃないよ。
58:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 07:57:24 9/PvtyV3
>>56
闘志がかき立てられるなあ。
もっと煽ってー。
なんか、まだ書き足りないしなあ。
近日中に次編公開予定。
59:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 08:32:56 wkwjM4u+
>>57
高い鮪を仕入れて暴利で売っているだけ
60:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 09:10:29 fYqWvIcv
みんなからこれだけ言われるんじゃない
って所詮は2chの住人レベルだろw
極端な話、県内に本当に旨い鮨屋は無いかもしれんが、鮨人以上の県内の店を教えてくれっちゅーの!
ここは富山県の鮨屋についての板だっちゅーの!
61:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 14:36:23 qNVhbyBe
メシくらい楽しく食おうよ
俺は札幌のすし善(本店)っていう寿司屋の味になれた後、単身赴任で富山に来たんだけど海がある県にしちゃ魚高いし、あまり旨くない
祭り上げられてるこの店もそうかってレベルだよ
だけどね、雰囲気よければ回転寿司でも旨く感じるもんだよ
天狗おだてて金払う人の気がしれんね
ひとついっておくがすし善は北海道でもトップクラスの味だよ
札幌いったら行ってみてよ
62:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 16:14:24 fYqWvIcv
すし善本店と比べちゃアンタ可愛そうだよ。
取りあえず、すし善大丸店あたりからスタートかな・・・
ちなみに漏れの地方でのオススメ店は博多の田可尾。
握り一通りで12000位かな。。。
63:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 16:35:15 qNVhbyBe
まあそのくらいから20000円くらいが妥当ですね
スタイルだけ良店の真似しても客が納得しなけりゃ駄目だよ
64:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 17:38:57 DfJUpLRW
>>60
2chノジュウニンレベルデゴメンナサイ
シツコイヒトハキライデス
イッショウスシジンデマンゾクシテタラ
サヨーナラ~
>>61
比べるなんてすし善に対して本当に失礼です。
すし善(円山本店しかいったことないけど、汐留は?) サイコー
鮭児サイコー
Thank you!
>>62
田可尾、吉冨サイコー
Thank you!
>>63
全くその通り。
Thank you!
65:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 21:30:24 RIVaVfxm
いろいろ問題のある店のようだな。
近いうちに行ってみようと思っていたが、行くのはもう少し落ち着いてからにするわ。
66:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/14 23:17:24 FUIaSS8J
>>65
無くなる前に話の種に一回行ってみてください。
財布の中に二万円をお忘れなく。
67:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 03:27:21 QQSVvkuz
>>2
【手前味噌】・・・>563からだが、新人・ユキオkunは鮨人を止めていたらしい。
いつ止めたかは不明。
気になっていた人もいたと思うのでご報告まで。
68:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 15:09:07 yTY3MTnk
URLリンク(find.2ch.net)
w
69:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 15:18:56 r0FBTf/q
>>68
日本語でOK
70:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 15:39:47 32X5O7NV
そろそろシンコがいただけるかな。
71:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 17:33:04 q8j6/TDL
お任せで握ってもらったのに、なぜあらかじめ切ったネタを“全部”ザルに並べてから握るの?
回転寿しのランチじゃあるまいし・・
三組客がいたから、最後のネタはザルの上で30分近く“室温”で放置!?
白身の身はダレてくるし、昆布〆なんかカバカバに乾いて即席干物になっていたよ!
おまかせの客くらい、握るときにネタ切れよー!
宴会場で30分放置されていた刺盛がうまいかい!
それとも酸化、熟成(即席エイジング?)とやらで寿司がうまくなるのかい!
すべてのネタは同じ温度管理でいいのかい!
こんなんがネタとシャリの温度調節なのかい!
銀座に行ってオノジロウに聞いてこい!
72:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 19:16:32 r0FBTf/q
牛肉じゃないんだからエイジングってW
大将に聞くといいよ
面白解答がでそうだW
可哀想に客選ぶからそうなるんだよ
73:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 19:33:47 oZdvFDIO
>>71 それとも酸化、熟成(即席エイジング?)とやらで寿司がうまくなるのかい!
エイジング??
また○○○のモノマネかしら。
ナマモノなのに保健所からの指導はないのかしら。
誰か、勇気のある方、大将に聞いて知らせてくださいよ。
みなさま、これから食中毒の季節ですから、古い食べ物にはくれぐれも気をつけましょうね。
74:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 19:43:59 r0FBTf/q
>>71
ワロタ、ありがとう
75:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 20:17:58 46+U5LB8
>>71
何回か行ったが気付かなかったけど、結構笑えるね、この店。
ホームページでは「鮨人では、全て朝獲れの新鮮な魚のみ使っております」。
「富山地物を新鮮なままお出しさせていただきます。」とあるが・・・
76:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 21:07:15 1tYgKT4+
>>71 「なぜあらかじめ切ったネタを“全部”ザルに並べてから握るの?」
・手が遅いため、客を待たせないために大将が考えた窮余の一策。その方が早いでしょう。ただそれだけ。そんな深い意味はございません。
77:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 21:08:30 r0FBTf/q
キター
78:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 21:54:37 RklHeruM
>>61ネタはよくって当たり前ですが、同じおすし屋さんでも、握る人によって微妙に違うこと経験したことありませんか。
とにかく気分良くいただけて居心地もよくないと、心からは満足できませんね。
あと良心的かどうかも重要なポイントですね。
その点でも鮨人はお勧めできません!
79:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 22:10:27 mvWyOjvb
>>71大将、面白回答期待して待ってマース
80:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/15 23:21:11 Oev3GCg9
エイジングなどそんな深い意味はございません。単に独自のルートで探した、極上のネタをザルの上に並べて、お客さんに自慢したかっただけです・・・○○所への通報だけはご勘弁を。
81:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 00:47:33 Aj3sFOk7
>>70 そろそろシンコがいただけるかな。
例年なら7月初旬あたりが三河産の走りでしたっけ?その後九州・・
新聞記事では去年初値はキロ4万円?
県内で食べられる店ってあるんでしょうか?
鮨人あたりで食べたら、一体一貫いくら位、取られるんでしょうね?
82:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 01:57:50 YUzX0kIt
お任せで握ってもらったのに、なぜあらかじめ切ったネタを“全部”ザルに並べてから握るの?
回転寿しのランチじゃあるまいし・・
三組客がいたから、最後のネタはザルの上で30分近く“室温”で放置!?
白身の身はダレてくるし、昆布〆なんかカバカバに乾いて即席干物になっていたよ!
おまかせの客くらい、握るときにネタ切れよー!
宴会場で30分放置されていた刺盛がうまいかい!
それとも酸化、熟成(即席エイジング?)とやらで寿司がうまくなるのかい!
すべてのネタは同じ温度管理でいいのかい!
こんなんがネタとシャリの温度調節なのかい!
銀座に行ってオノジロウに聞いてこい!
↑ おもしれー
83:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 08:50:00 9KS51Wf2
>>82
銀座サワダ(エイジングの巨匠)に行って、サワダユキハル(だったっけ)にも聞いてきたほうがいいのでは・・・
84:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 09:10:30 6gob6TF8
H.Pと現実がかなりかけ離れてる様な感じがするのは私だけ・・・?
85:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 13:01:45 SwHfx0mF
>>84 H.Pと現実がかなりかけ離れてる様な感じがするのは私だけ・・・?
2年も経っているから、そりゃかなり変わってきてるでしょう。
内容はともかく、値段は全く違うもんね。
>>7で鮨人バカさん?が「ホームページを見てくるお客さんは混乱するので、店側は早めに最新の情報に更新すべきですよね。」と書いてあるのにマスターまだ更新してないのかな。
そういえば最近鮨人バカ沈黙してない?
結構面白かったのに。
どうしちゃったのかな?
86:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 13:16:28 4hguDQ8+
手前味噌で煽ってますW
最近ここで負けてるから
大将のブログも今年更新してないが…
Yahoo!のクチコミ見た?
シラジラW
87:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 14:43:00 aTiBtOsM
>>86
手前味噌で煽っているというより全敗じゃん(笑)。
Z・・D?の変な替え歌(「負けないで、もう少し、最後まで走り抜けて!・・・・追いかけて至高の鮨を」)には大爆笑。
今更とってつけたように、終わった話のY八とかA寿しとか持ち出してさ。
「S人諜報員はオカミという説も・・」なんてバッシングをY八の女将のせいにしたりしてさ。
これ以上ボロが出たら、大将顔負けのとんでもなく間抜けな人。
1~2ヶ月すればネタ切れになって、みんなも飽きてくるからそれまでおとなしくしてればいいのに。
でもおもしろい、もっとやって。
当の大将のブログもかなり笑える。
新人・ユキオkun彼女募集中もだが、京都旅行のくだりなんかパンフレットの丸写し。
ここでもパクッてる(笑)。
品格を疑われるから、早めにやめたほうがいいんじゃない。(←もう遅いか)
Yah・・!のクチコミは手前味噌(>302>305)に詳しく書いてあるから省くが、なんで一、二度しか食べてない一観光客があんなにヨイショするのか理解に苦しむ。
誰か教えて。
それと2ch盛り上がってから、新しいクチコミないのはなぜ。
観光客も2chみてるのかな。
88:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 15:11:22 aTiBtOsM
>>83
細かいが、サワダ幸治(こうじ)?
89:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 15:12:11 4hguDQ8+
言っちゃ駄目WWW
90:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 23:13:56 dD3yVe9+
>>85
そう言えばどうしちゃったんですかね、鮨人バカ。
それはそうと、メディアにのらない寿司屋なんて、このご時世でほとんどないでしょう。
インターネットの記事って、善かれ悪しかれ、本音が書かれているってイメージがあるから、そのせいで下手なマスコミの記事よりネットを信用する人が多いでしょう。
今まで鮨人は最高の媒体であるインターネットで宣伝?(○○○のクチコミなど、みているこっちがはずかしくなるほど・・)をしていたが、
さながら週刊誌のゴシップ記事ばりに、これだけたたかれたのも、観光客のレビューアーの過剰な宣伝に対する地元客の反発もあるんじゃないかと思います。
もちろん○人バカさん、都内のすしやさんの影響も・・
91:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 23:16:27 IW3ploP+
富山県人ってほんと・・・はぁ~
92:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/16 23:29:43 4hguDQ8+
お帰り~(^o^)/
面白解答マダー
93:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 06:58:34 xPRLW/vb
今度富山行くから、なんかいい寿司屋がないか、ネットで調べていたら、ここと手前味噌・・にたどり着いた。
びっくり、富山のスレ熱いよね。
でも鮨人て店ばっかり。
これだけたたかれる店も珍しいよね。
まるでこっちのさわだ、あら揮、しみづ並み。
富山では他にたいした店ないみたいだし、単なるやっかみかどうか・・
どんな店か興味津々。
94:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 08:35:30 ShUcZbvt
舐めて行くと火傷するゼ!
95:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 16:14:22 NS2QGJdo
>>93
観光客のみなさーん、くれぐれも○○○のクチコミや○○ランキングなどを鵜呑みにして過大な期待しないように。
手前味噌・・いや当スレのほうがよほど本当のことが書いてありますよ、ぜひご参考に。
それと、Y八(富山駅前にあるボッタクリ店です。くわしくは手前味噌さんを参照してください)には絶対行かないように!
ヤケドするぜ!
96:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 17:15:24 63SnR0/4
う~ん、祭りばやしで食った方がいいかな?
明朗会計だし、変な寿司屋より旨いしね
みんな!バカ下、庶民、低所得という言葉がくるぞ!気をつけて
97:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 18:14:33 Ne6dr13m
>>95
勘違い素人がほめればほめるほど、その記事を読んで来店した客の期待は大きく膨らみ、その分落胆は大きなものになる。
悪口を書く罪よりも、ある意味、絶賛する罪のほうが重いということも、考えるべきではないだろうか?
98:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 19:00:23 ShUcZbvt
営業は都合の良い事しか言わんもんですよ。
99:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 20:12:03 Fs4Pwkc6
>>97通りすがりの観光客が、店をネットで大絶賛して、主人が勘違いする。最悪のパターンだな。
100:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 20:14:56 IKxcUDY0
大将は、客を少人数に絞り込んで品薄感(笑)を高めて「限定」ですよとか、早く予約しないと席なくなりますよとか煽ってるんじゃない。
101:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 20:48:28 63SnR0/4
それなりの物食えるならそれもいいけどね
102:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 20:53:46 bTSWwxui
>>100
みんなのおかげで、少しは予約取りやすくなってくれるから助かるよ。
地元にこんな店あるのにもったいない。
行くも行かぬもそいつの自由。
おれは行き続けるから、ほっといてくれや。
103:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 21:17:42 63SnR0/4
新しいぞ!だまされんなW
104:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 21:36:21 CvhA5fuX
↑?
105:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 21:53:27 CgaNHBwe
S人=きららの仕事
店名 鮨神→S人:(きららの仕事;4巻81ページ)
塩 奥能登のはま塩(揚げ浜式):(きららの仕事;9巻95ページ)
鮨飯(赤酢) :(きららの仕事;9巻61ページ)
ヤリイカの印籠詰め:(きららの仕事;2巻21ページ)
牡蠣(漬け込み)の軍艦巻き:(きららの仕事;3巻66ページ)
あじ(玉酢):(きららの仕事;5巻25ページ)
ズケ(からしのせ):(きららの仕事;5巻137ページ)
ひらめ(煎り酒):(きららの仕事;5巻159ページ)
かつお(藁で燻す、まぐろでもやっていた):(きららの仕事;6巻12ページ)
シャコの爪:(きららの仕事;6巻43ページ)
炙りサンマ(辛味大根のせ):(きららの仕事;8巻80ページ)
あなごのメソッコのまるつけ:(きららの仕事;11巻79ページ)
アマダイの昆布〆:(きららの仕事;9巻74ページ)
106:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 22:59:48 FnRhrHUr
>>96
ぷっ
まつりばやしぃ~
それ何のみせ~
うまいってぇ~
はぁ~
107:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 23:04:40 63SnR0/4
旨くもないオナニー店よりマシだよ
108:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 23:34:01 7cFUdkLE
>>107
ボロがでたな。
たぶん鮨人に行ったことないぜ。
祭ばやしって出た時点で
『ジ・エンド』
109:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/17 23:50:50 63SnR0/4
ボロかなあ
旨くもないオナニー店で高い金払うより回転寿司行った方がましだと書いたつもりだが…
まあ元気になったみたいで良かったね
110:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 00:15:06 AkvtlxT0
この店の関係者が2chで第三者を煽りながら宣伝してるってことでいいのかね?
111:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 00:26:35 Y70gkfs5
そのとおりです
112:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 06:46:13 uls1RI63
>>109
手前味噌と間違えてるんじゃない。
会話についてきてないじゃん、マツリバヤシに行ってるだなんて(笑)。
鮨人はセレブ御用達の店ですから、マツリバヤシのご常連の方は御遠慮願います。
マツリバヤシのお客様は手前味噌または回転スレへどうぞ。
113:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 09:22:00 UD1eKCbz
>>112
セレブwww
114:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 09:59:09 MfRqhTUh
握りのみで10000円だったら都内でも結構食べられると思うんだが・・・
115:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 13:22:29 Y70gkfs5
>>112必死だね
116:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 18:34:06 9FXPEzk6
だいぶ前になるけど、店の前に「ことぶきや」のトラックが止まっているのを見いちゃった。
たしか鮨人の酒は限定でなかなか手に入りにくいものではなかったカト・・
117:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 19:25:24 wwBxy2DF
>>116 店の前に「ことぶきや」のトラックが止まっているのを見いちゃった。
ずいぶん細かいところ見てるねー。(笑)
たぶんビールとか買ってるんじゃない。
少しでも安いほうがいいからね。
日本酒は蔵元から直接買ってると思いますよ。
118:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 20:56:46 m4TPTVj/
>>116
苦しいねえ(笑)。
ネタが切れてきたのかな。
119:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 21:32:20 BfDykV01
今まで富山には高級寿司屋という概念がなかったのである。
元来、高級寿司屋は、コストパフォーマンスなんて考えないお金持ちの為のものである。
富山は東京などの大都市と違い、金に糸目をつけないバブラーの絶対数が少ない。
堅実な県民性もあって、コストパフォーマンスには特に厳しい客が多いのである。
鮨人もはじめから高いならいいのだが、途中から急に値段を上げたことに対しての客側の反発はとても大きかったと思う。
タネ質は上がったにせよ、同じ場所で、同じサービスで値段だけどんどん上がる。
客側の気持ちはどうなのか?
とても納得がいかないのではないか?
高いから客がへる。
当然売り上げはへるが、売り上げをおとしたくないから、また値上げする。
ますます客数がへる。
これでは悪循環ではないか。
常連客があって、はじめて寿司屋は成り立つのだから。
一仕事を価格に乗せるのは何も悪いことではないだろうと思うが、現在のこの店の雰囲気、このサービス、そしてこの場所でこの値段は明らかにミスマッチであろう。
マグロの仕入れに大金を使う前にやるべきことがたくさんあると思う。
まず客が納得するように、コストパフォーマンスを安定化することが、先決問題だろう。
ただし、今のタネ質と、クオリティを落とさないことが絶対条件。
後でかならず自分の首を絞めることになるだろうから。
120:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/18 21:52:39 Y70gkfs5
マジレスには返事こないよ
アゲアシとって鬼の首とったように喜んでるから
ほっとけば自爆するよ
121:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 00:35:01 jWizCNp0
>>120 ↑ ぷっ、また「まつりばやし」の人?
スレ違いって言っているのに懲りない人だな。
自爆してるのはア・ナ・タ・ジ・シ・ンですから(笑)。
122:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 03:50:35 e0xIUYb3
変なのが増えたな。
123:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 03:50:43 Xhx8q/OP
119さんがいい事言った!!
124:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 08:03:12 1ruEgkBF
しかし、すでに品性の問題だからな・・・
125:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 09:48:45 XWB0wjtx
人柄の問題でしょ
126:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 12:31:38 NO4o5xvG
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
w
127:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 13:04:24 B66zr73I
みなさんすいませんにほんしゅもことぶきやです
128:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 14:20:45 hLrRmCmm
>>122 変なのが増えたな。
こういう人たち(>>120>>121)もいないと・・
息抜きもなくっちゃやってられません。
129:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 17:53:10 l49kA/5x
だんだん、このスレも種切れかな? ちょっと前は面白かったけど
富山の程度はこんなもんか@@
130:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 18:53:52 5QM+Eo9p
>>116
鮨人は酒肴を何品も出す割には日本酒が貧弱。
本人はあまり酒飲まないらしいからね。
なにしろ、客に「そのお酒どんな味なんですか?」って聞かれて、「限定でなかなか手に入らないお酒なんですよ。飲んでみればわかりますよ。」って言ってるくらいトンチンカンな人だからね。(【手前味噌】・・・>457より)
それとも本気であの酒が自分の寿司に合うと思ってるの??
131:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 19:35:35 2xy5W/Gv
酒飲みには味は分からないと思われてるんじゃない?
アルコールで脳細胞が麻痺しちゃってるでしょ・・・
132:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 20:37:08 LXQwBMGZ
【魚が旨い鮨人】さん
魚がうまいのと鮨がうまいのは全く別のことダヨ。
133:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 21:14:13 XWB0wjtx
(^ω^)いい話だなー
134:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/19 22:24:24 cHtiiF7m
鮨人大改革断行中
詳細はホームページにて
Coming soon
135:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/20 01:04:16 csbq5x7m
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!
136:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/20 10:17:08 csbq5x7m
夏マグロかあ…
ボッタクラれるから違う店行こう
137:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/20 16:53:21 P8NuwzL3
鮨人バカw
都内のすしやw
Come on
138:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/20 21:51:53 QFRnAOQr
鮨人、十年後に残っているのかな?
歴史がない分好き勝手やっているが、はずかしいとか見苦しいという観念をもてないと先行けないよね。
バックボーンがないっていうのは、いろんな面で思っている以上に大きなハンデになるんだね。
伝統ってかしこまる必要もないけれども、これからも店のスタイルを継続できるかどうかって点も大事だしね。
今苦しいかもしれないけど、ここを越えられれば、もしかしたら数年後があるかもしれないカト。
139:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/20 22:47:43 C2z/omTl
いらっしゃいませぇー!
注目の的? 富山『鮨人』
最近、再びその人気が急上昇中♪
これからも期待できるお店なので、是非どうぞ^^
尚、行かれる際は予約してから(人数や予算を告げて)行って下さいね。
140:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/20 23:12:17 gIDiK89v
宗亭w
come on
141:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/21 00:02:33 zisqw7Ns
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!
142:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/21 00:50:23 Pk16Vqpm
鮨人さん。
行く度に味がコロコロ変わるのは勘弁して欲しいね。
特に、シャリの味がそのつど変わるのはどうかと思うよ。
シャリは鮨屋の基本だよ。
客は混乱するよ。
そこんところ、よーく考えて欲しいね。
143:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/21 01:11:22 Pk16Vqpm
>>139 最近、再びその人気が急上昇中♪
本当?
144:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/21 03:35:39 fiR6CbTq
う・そw
145:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/21 08:06:50 rLakejt7
現在も鋭意研究中で、日々進歩しております。
146:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/21 18:05:43 7gvqVi4D
一晩にたった8名のみ。
富山いや全国から選ばれし、セレ~ブな客が夜な夜な集う、ハイソな空間。
『創作すし工房 鮨人』
カレは次世代の最新鋭のスシを生み出すために、日夜、実験工房にこもってニュー・メニューの開発・研究に余念がない。(←ココだけの話だが、あの銀座の○○○からも一目置かれているらしい。)
わかる人には、この店がどんな店かハッキリわかるはず・・
まずは一回行ってミソ♪♪
147:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/21 20:00:24 hzUU8Se3
>>146 わかる人には、この店がどんな店かハッキリわかるはず・・
わからない人には一生わからな~い!
148:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/22 17:45:19 e9s5boOP
富山って小さい町。
これだけネガティブな風評がたつと苦しい。
食べることが好きで、それなりに価値がわかる客は二年もすれば一巡している。
一度逃げた客は二度と戻ってこない。
これからの客はせいぜい大切にすることだな。
149:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/22 20:31:57 ANweiP1q
>>148 これだけネガティブな風評がたつと苦しい。
私の周りでも、うまいとかいう以前に「あそこは高い」というレッテルだけが一人歩きしている。
それだけで「もう行かない」という客が富山では大多数なのも事実。
桜木町とかなら、酔っ払いとか同伴客とか、客をえり好みしなければ、それなりにやっていけるだろうが・・そんな気はないでしょう。
生き残るには、雑誌に魂を売って、ちょうちん記事でも書いてもらって、一見の観光客にでも期待するしかないのかな。
150:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/22 20:45:15 e5azPfvp
やっぱり大将は噂好き。
内容は秘密よ♪♪
151:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/22 21:03:06 252mHhHW
dancyuでも出たらw
152:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/22 21:36:57 uzvFH7H8
しきりに自分のブログで、鮨人を宣伝している『宗亭』って何者?
しがない料理人(28歳)とあるが・・
知ってる人おせーて
153:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/23 06:57:12 3E9thHk8
>>148
高くても、それ以上の満足感があれば、こんなことにはならなかったはず。
やっぱり力不足なのかな。
体裁は取り繕っていたが、実態が伴っていないことを、大多数の客が見切ってのこの評価なんだろうね。
154:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/23 14:08:16 27zkQ/Mt
富山の物価に合わないってこと?
都会の料金は家賃分だからね。
155:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/23 15:29:12 Z/XZQwX1
味と金額がイコールではないということ
雰囲気でさらにマイナス
156:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/23 16:48:52 NMQeUhSZ
富山で急に大間のマグロっていっても、その味とその価値なんて、よほどいろんなところで食べてる人じゃなければわからないでしょう。
そんなグルマンは富山に多くはいないでしょう。
価値がわかる前に、急に値段が上がったから、客が逃げてこなくなっちゃった。
物の価値がわかる客を、店自身が育ててこなかったことも敗因のひとつじゃない。
157:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/23 20:41:55 f1IASEi/
どうして?このお店が富山県で10位以内に入っていないのか理解が出来ない。
信念と志が高い超一流店。
あと10年後には鮨人(すしじん)ではなく鮨神になる予感。
158:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/23 22:50:13 cO8AQAMr
>>157 ↑ なにこれ?志が高い人が漫画をパクルかねえ?
S人=きららの仕事
店名 鮨神→S人:(きららの仕事;4巻81ページ)
塩 奥能登のはま塩(揚げ浜式):(きららの仕事;9巻95ページ)
鮨飯(赤酢) :(きららの仕事;9巻61ページ)
ヤリイカの印籠詰め:(きららの仕事;2巻21ページ)
牡蠣(漬け込み)の軍艦巻き:(きららの仕事;3巻66ページ)
あじ(玉酢):(きららの仕事;5巻25ページ)
ズケ(からしのせ):(きららの仕事;5巻137ページ)
ひらめ(煎り酒):(きららの仕事;5巻159ページ)
かつお(藁で燻す、まぐろでもやっていた):(きららの仕事;6巻12ページ)
シャコの爪:(きららの仕事;6巻43ページ)
炙りサンマ(辛味大根のせ):(きららの仕事;8巻80ページ)
あなごのメソッコのまるつけ:(きららの仕事;11巻79ページ)
アマダイの昆布〆:(きららの仕事;9巻74ページ)
漫画(きららちゃーん)の読みすぎ。
いい年して、漫画(きららの仕事)のネタをパクッている時点で、すでに終わっているよ。
なんでも物まねする寿司観の下品さには胸がムカックする思いだよ。
自分の頭で、自分の寿司を創造しようと思わないのかい?
修行経験の少ない若手?職人が曲解して、勘違いな行動をとる悪しき一例。
値段はどこよりも高いし、なんか高圧的。
この店以外に行くべき店は多くある。
人生は短い、時間と金を有効に使おう。
159:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/24 07:18:15 p1jKsYJV
真似したんじゃないもん!
ただちょっと参考書代わりにしただけ…
160:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/24 19:52:09 KpN16uA4
>>159
ずいぶん、面白いことする大将だね。
でもいくら物まねするって言ったって・・ひどすぎる。
ほかの漫画からもネタパクッてるんじゃないのか。
こんなこと、他県から来ている観光客にばれたら、富山全体の大幅なイメージダウンになるよ。
161:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/24 21:25:17 gUv9QrNM
切りつけも握りも恐ろしく下手だが…いったいどこでどんな修行したのかな?
基本技術はしっかりしてほしいよね。
良いネタに頼って、握りの未熟さをごまかす、まあ、そう言うことかな?
162:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/24 21:41:53 dN3IYxub
>>160
マンガとネタが、これだけかぶってるなんて、絶対偶然じゃない
富山県人として本当に恥ずかしい
みんなに広まる前に、はやく東京にでも行ってくれないかな
163:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/24 22:10:57 HwDqqDxl
>148 これだけネガティブな風評がたつと苦しい。
食べることが好きで、それなりに価値がわかる客は二年もすれば一巡している。
一度逃げた客は二度と戻ってこない。
↑ その通り
客をよりごのみする腕か?w
164:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/24 23:11:55 5E3OY37L
出る杭は打たれるってことが、今回の一件でよくわかったろう。
これからは、色々とつっこまれるようなネタは提供しないように用心することだな。
165:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/25 16:44:35 RupdbKGB
大将・・大好き♪♪
これからも『魂の寿司』握り続けてください!
166:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/25 17:25:46 8RxqrG6r
鮨人の更に上を目指そうとしている姿勢は県内他飲食店も見習った方がいいよ。
これだけの店が地元に受け入れられない理由が分からねえーよ。
167:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/25 17:39:20 epJvNdEN
「寿司割烹難波」ランチ2千円、おまかせ握り3千円~、お料理付きのコース5千円~、夜は0時まで。
「鮨人」ランチ7千円~、コース1万5千円~、夜は9時半まで。
どっちもいいけど、人のおごりで行くなら鮨人かな。
168:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/26 00:40:49 k/Af4jBR
俺ってビック? イェーイ~
俺ってグレート? イェーイ~
169:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/26 07:52:27 EUN16BCk
>>168 俺ってビック? イェーイ~ 俺ってグレート? イェーイ~
↑ 天狗状態
170:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/26 08:12:53 EUN16BCk
「裸の王様」
171:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/26 10:40:04 vQKO6kMC
しかし、やはり県内の鮨屋でタネは一番だと思うよ。
あれで握り一通りで5000円位ならマスターの成長を期待して通っても良いと思います。
なにせ県内で江戸前を志す稀有な店だと言うのは事実だからな・・・
172:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/26 15:01:18 FMxcbVyD
ネットで観光客に大絶賛の『鮨人』さん。
人は煽てに弱いもの。
職人としてプライドを持つ事は大事であるが、勘違いしてはならない。
真の客の声、ネガティブな意見こそ、最も大切にしなければならないものではないか?
煽てを受け入れない謙虚さを持ち合わせないと、とんでもない職人になってしまうよ。
時代は刻々と変わってきている。
「盛者必衰」
「驕れる平家久しからずや」
どんな人にも当てはまるが、驕ってしまってはいけないと思うよ。
173:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/26 21:50:38 iGXvRcbK
賛否両論なくして、名店とはいえない。
バッシング?
はぁ~
素人が何わかったようなこと言ってるの!
これって"有名税"ダヨネ?
気にしない、気にしない。
174:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 14:01:42 UDzZbl6u
思い上がるのもいいかげんにしろ!
もう一度一から修行しなおして来い!
『鮨人』は寿司屋の基礎が全くなってない、我流の“滅茶苦茶”な事をやっている、本当に“自分勝手”な店。
でも“一切の妥協を許さない”のだそうだ。
まるで彼が『』江戸前寿司』一切に通じ、かつ極めている様な口ぶりダネ。
極めてるつもり(笑)だろうが、こっちから見るとあざとさだけが鼻につくヨネ。
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!
175:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 14:27:32 xCCfxmIp
江戸前の超一流店という話だがここの主人はどこの江戸前鮨の名店でどれだけの期間の修行をしてきたんだろうか?
176:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 16:37:21 jSmeENyb
N村、A木、S田と都内にも似たような店が・・・
現に店がもってるのも事実だし、昔と違って今は厳しい修行なんてものは必要無いんじゃないw
177:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 18:42:35 xCCfxmIp
>>176
江戸前の店で修行もしてない江戸前鮨の超一流店ってww
ロシアやフランスで流行ってる滅茶苦茶な日本料理店と同じような物だね
178:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 18:49:16 MVfOKZAb
日本料理のN村はともかくとして、A木、S田は短期間ながらも江戸前鮨の名店で修行経験がある。
鮨人は江戸前鮨の修行経験はない。
”江戸前鮨の名店の食べ歩き”だけ。
上の三人とは持っているセンスというか、才能も全く違うし、ベースが違う。
比べてはいけない。
所詮マンガや雑誌などのネタをパクッテいるだけの
『基礎が全くなってない、我流の“滅茶苦茶”な事をやっている、本当に“自分勝手”な店。』ですから。
179:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 20:47:14 Kr07DlZe
>>178
食べ歩きだけ~
漫画のぱくりといい、どうなってるんだ、この大将は?
経験のない自己流で私たち素人とどこがどう違うの?
よく二年も店続いたねえ
富山の客はそれだけ無知でお人よしなわけ?
完全になめられてるよ
ひどいな~
めちゃくちゃな話だな~
はぁ~
>>177
BINGO
中国とかロシアの外人がやっている、あやしい日本料理店?みたいなもの
この店の弟子はこの大将から何を学んでるんだろう?
ある意味かわいそう
弟子が居つかないわけだなw
180:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 21:07:22 bsaSV3qF
『鮨人』で至高の鮨を最大限に楽しむためのススメ(コピぺ)
予約は可能なら一週間前くらいまでに。
あなたがはじめて訪れるなら、できれば直接お店に出向いて、大将に予算、好みをお願いしたらいい。
前日には電話でいいから、お店に確認をお忘れなく。
それまで十分体調を整えて、いざ至高の鮨を楽しもう。
181:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 22:23:20 gSPyClDg
↑
なんで店に直接予約に行かなきゃ行けないわけ?
高級料亭の接待じゃあるまいし、個人で行くんなら、そんなこと必要ないでしょ。
だかが田舎寿司を食うために、どうしてそこまで気をつかう必要があるのか?
セレブ??の店だから?
素性のわからない一見さんはダメってこと?
店側の教育??意味がわからない。
鮨人て店は??本当に理解に苦しむ。
182:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 22:42:38 +AAqZpue
何度かお邪魔してますけど、こんな酷い言われ方される様なお店じゃないですよ。
決してお安いお店ではないですけど、寿司はもちろんガリなど細かいとこまで仕事が行き届いていて、とてもいいお店ですよ。
183:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/27 22:45:55 +AAqZpue
181って本当にアタマ悪いなw
184:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 00:05:12 csyQxCLR
半年くらい前の話ですが、『鮨人』に予約しないでいったら追い返されました。
店主はつけばから「なにか?」「予約の方?」
いいえといったら、「今日はいっぱいですので。」といって弟子がさっさと戸を閉める始末。
いったいなんなんでしょうか。
常連だけでやっているなら看板出さなくてもいいのでは?
なんか調子に乗っているんでしょう。
こんな店が"とてもいいお店"ですか?
185:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 00:30:41 iItJhhKa
鮨人で?
わかるよ。
おれも、そこで食って納得いかなくて、他のいつも行ってるとこに行きなおしたことがあるもん。
接客とかを含めて、なんかイヤーな気になってさ。
金払ってめし食ってんのに、なんでこんないやな気分で週末終えなきゃいけなんだ、と腹たってさ。
殿様商売ってのか、いけばわかるよ、この店のイヤなとこ。
186:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 00:53:41 2GWKuaEa
>>182 とてもいいお店ですよ。
>>183 181って本当にアタマ悪いなw
寝る前にちょっとのぞいたら・・・
あまり刺激すんなよ
この借りは近日中に
187:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 03:42:39 Dc/rfRom
鮨人…
一年前位に行った時感動して…
今回ランチだけど来店…
現在は…
店主の態度がもう終わってた。
潰れるんじゃないかな?
188:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 08:40:03 F/0QKJIu
鮨人のオヤジは裏表激しすぎる。
あまりにも露骨だから俺は好きではない。
修行もしてないし、人格形成うんぬん以前の問題だろうけど。
味もコロコロ変わるし、あんな落ち着きのない人の寿司は食いたくないので、もう行かないと思う。
189:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 09:12:07 s3EyCdQx
>>178
自分は修行したって吹聴してるみたいだけど、修行した先の親方は認めてんのかねw
普通に考えたら追廻の期間じゃない?
190:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 17:07:04 R6iUA6rN
多少「鮨人」に興味を持っていたけど、もう行かなくても良いって感じがしてきた
高くて美味いのは当たり前、求めている鮨とは違うので、行くことは止めました。
どこか、ホンマモンの店探そう・・
191:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 18:58:12 6XIY5Hsu
>>188 味もコロコロ変わるし、あんな落ち着きのない人の寿司は食いたくない
そう、落ち着きないよね。
修行していないから、こらえ性がなくて、ひとつのことに集中できないというか・・
だから味がコロコロ変わる。
開店して二年も経つのに、まだシャリの味が決まらないのも、そういうところに原因があるんじゃない。
普通は寿司屋の命のシャリの味なんて、開店の時点であらかた決まってないとおかしいよ。
192:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 20:39:55 bTvPeU8C
>>191
シャリの味がコロコロ変わるんなんて、
スープの味がコロコロ変わるラーメン屋みたいなもの。
ようは、客はカレの試作品を食べさせられていってこと。
193:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 21:58:28 fohX4meK
>>192 客はカレの試作品を食べさせられていってこと。
大将、あれだけの値段取ってるんだから、試作品はよーく考えてから出さないと、客に失礼だよ。
194:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/28 22:08:02 fohX4meK
>>190 多少「鮨人」に興味を持っていたけど、もう行かなくても良いって感じがしてきた
ネット情報やメディアの評判じゃなくて先ずは自分の足じゃないの?
授業料は当然かかる。
自分の足の次は信頼できる知人の情報じゃないの。
195:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/29 00:03:42 YUfG8iZE
>>187 店主の態度がもう終わってた。
>>188 鮨人のオヤジは裏表激しすぎる。
これだけ不満が出てくるってことは・・
客に対して不誠実な対応をしてきたツケが、今出てきているんじゃない。
196:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/29 11:51:34 3GnEtFeT
>194
自分の足では十分歩いてマンね・・ この手の鮨屋が多すぎでここも
同じ臭いがするってこと、授業料はもう十分に払ってるので、今は
本当に楽しめる好みの鮨屋探してマンネ・・「鮨人」パス
197:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/29 13:29:58 PQLrUD3P
>>196
OK
198:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/29 14:17:48 GXLSddfO
隣のスレ【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】
スレリンク(sushi板)l50#tag651
では鮨人マンセーが活発化しているようですが・・
なぜ、当スレではマンセー少ないんでしょう。
鮨人のスレなのに・・
ひょっとして切り返されて、よけいイメージダウンになるのを、恐れているのかも。
199:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/29 15:18:36 cftxM28W
>>198
そうねー
10倍になって返ってくるからねえ。
200:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/29 17:39:36 gN9idHzs
>>647>>651
県外の方ですか?
情報がないというより、店がないんです。
穴場があったら、こっちの方が教えて欲しいくらいです。
わざわざ来られるのであれば、せっかくの旅行ですし、失敗したくないですよね。
賛否両論ありますが、富山では鮨人に続く店がまだ出てきていません。
一回こっきりということで、コストパフォーマンスを考えられないのであれば、鮨人に行くしかないでしょうが、今いろいろあるみたいで、
(【富山の鮨人について語ろう】スレリンク(sushi板)l50#tag195参照)
味はともかくとして、サービス、雰囲気は満足できるかどうか保障はできませんけど。
まだできて2年くらいの店なので、味も定まってなく、値段(夜だと15000円超)のことも考えると、遠来の初めての方には、個人的には現時点ではあまり積極的にはおすすめできません。
鮨人とは差はありますが、あと富山市内でしいてあげるとすれば、難波、すし健、ぎりぎり昌五郎までですかね。
3軒とも呑んで、食べて10000円でおつりがきます。
ここまでがそれなりに寿司を食べている人が許容できる最低ラインです。
廉価店は寿司栄でいいでしょう。
寿司のみで4000~5000円、呑んで、食べても6000~7000円位です。
普通の人であればここまでで、たいがい納得するはずです。
あとぼったくりで要注意は、夢八、佐々木、桜木町の一部の店ですか。
それ以外の店は多少の差はありますが、その他大勢(街場寿司~宴会~出前~回転寿しレベルまで)・・で、料理を食べて、呑んで、最後に寿司を数貫つまむスタイルで、寿司だけ食べて満足できるレベルではありません。
高岡では駅前の鮨金でしょうが、タネ質、仕事を考えても、わざわざ行くレベルではないでしょう。
新湊、氷見は10数軒で食べましたが、傑出した店は私が食べた範囲ではありませんでした。
鮮魚寿司~刺身のせおにぎりのレベルですか。
呉東も10軒程度食べましたが、同じ感想です。
私たち県内在住の者が行くのならともかく、観光客の方がわざわざ食べに行く意味はあまりないと思います。
同じ北陸でも金沢とは店のレベル、層が違います。
どうしても寿司にこだわられるなら、一定レベル以上の店が10軒程度はありますので、金沢に行ったほうが無難でしょうね。
それでもどうしても“富山で一軒”というのであれば、寿司屋ではありませんが、有名どころですが、日の出町の創作和食の『だいどころ屋』ですかねえ。
もう10年以上やってますし、地元での評価も定まっています。
富山湾で獲れた旬の天然の鮮魚がさまざまな調理法で味わえます。
元々魚屋さんのマスターは、特に料理店での修行経験はないみたいですが、独学で料理を学び、オープンキッチンの店内では独創的な調理法で、変化球中心ですが、いろいろ楽しませてくれます。
料理のセンスはとても優れており、仕事も大変丁寧です。
焼き魚など、連れと違うものを出してくれるので、シェアすれば2倍楽しめます。
酒にも明るく、料理との相性についても、いろいろ、的確に提案してくれます。
焼酎もいっぱいあります。
コースのみで7000円くらいだったはずですが、よほどの大食漢でなければ、食後のデザート、水出しコーヒーのころにはおなかいっぱい、大満足です。
かなり呑んでも一人10000円にもなりませんので、コストパフォーマンスにも優れています。
客層もよく、ホスピタリティもすぐれており、へたな寿司屋に行くより、満足度が高いと思います。
またマジレスで長くなってごめんなさい。
201:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/29 17:42:07 gN9idHzs
↑
あっ 間違えて鮨人のスレに貼っちゃった。
ゴメン、ゴメン
手前味噌の間違いです。
202:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/29 22:24:37 Ka4JXXda
>>200
マジレスにびっくり
この人どれだけすし食ってるの?
富山のすしについて語ろうダイジェスト・・・ですか?
203:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/30 12:25:26 WGY6vqlc
「鮨人」は素材自体もばらつきがあって、満足できないこと多いし、
「“いじくりまくった” “すっぱ” “しょっペー”寿司」って感じ。
「寿司知らずの“味覚音痴”」が行く「単なる“マグロバカ”街場寿司屋」
あんな高い金出して、わざわざ行く人の気が知れない。
204:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/30 15:06:29 64Nx+hUt
マスター、結構、濃い味嗜好かも。
味覚は・・
あの寿司を見る限り、普通じゃないみたい・・
205:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/30 20:58:57 e3tLaP0W
>>196様
富山に来たら、だいどころ屋もいいですけど、何も考えず、まず鮨人で食べてください。
あなたほど寿司を食べこんではいませんが・・行けばわかります。
行かなければ一生わかりません。
寿司不毛地帯富山にやっとできた奇跡のような店です。
富山にもこんな店があるってことをあなたに知って欲しい。
あなたが食べて納得できなかったらその程度の店だとあきらめます。
日曜は休みですけど、お昼もやっています。
ぜひお願いします。
富山の鮨好きより
206:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/30 23:29:38 iIJ9UPVe
大将、根性直さんと・・というか直らんか
207:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/06/30 23:37:41 erQEwfW3
>>188>>191 落ち着きがない
落ち着きがないというより、ポリシーがないんじゃない。
一貫性がなくて、いったい何がしたいのかわからない。
一言で言うならば、
『勘違い暴走寿司』
208:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 00:28:06 13mDXJiJ
>>203 「“いじくりまくった” “すっぱ” “しょべー”寿司」って感じ。
『鮨人』は下積みが浅い分、固定観念が少なく、いろんな方向性を打ち出しているが、店主のキャラクター(勘違い暴走)?のせいもあり、味にまとまりがなく、客を混乱させている。
鮨ネタの鮮度のいいものは大抵うまいし、最低限、変な味や香りはしないはず。
何でもかんでも無理やり何か一仕事しなければと意識しすぎて、自己流の変な仕事でせっかくのネタを台無しにしている。
〆もの、シャリなどの味付けはどう考えてもすっぱすぎるし、煮きりなども濃く、つけすぎでしょっぱすぎる。
もっとシンプルに・・・余分なものをそぎ落とすことも必要かと思う。
209:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 00:45:22 TpFn6IHI
バッシングなんかに負けるな!
鮨人応援隊がついてるよ
フレー!フレー!大将!
210:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 01:02:05 OmO6cFjB
大将の勘違いに付き合うのも・・もーうんざり。
次は何をしでかすやら・・
ほんとに心配。
お願いしますよ、大将!
211:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 01:32:04 eWjIqGAi
「鮨人」の問題点は料金です。
富山の客にもわかりやすいように、思い切って値段を明示したコースも新設すべきと考えます。
自分の寿司をより多くの人に味わってもらうための一手段として・・
212:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 10:05:20 /b2RBWrV
そうですね。
ある程度の目安があったほうが安心かも。
高級寿司屋は時価でドンブリ勘定じゃなきゃやっていけないこともわかるんですけど・・
どれだけとられるかわからないで食べてるのも不安だしね。
213:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 10:29:46 E4TQytFq
時価でどんぶり勘定でもいいと思うけどね。
自分は富山で腹いっぱい飲み食いして1万前後なら、うまけりゃ通うなあ。
214:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 10:30:15 I/6dDTx8
言いたい放題、ひどすぎない。
ほんとに鮨人で食べたことあるの。
寿司の本当のうまさがわかるまでは、相当いろいろな店で寿司を食べないと、舌がついていかない部分があると思うよ。
どの店が良いかも判らん状態で、鮨人に行っても良さが理解できないと思うよ。
そういう人は、まず、寿司栄にでも何回か行ってからおいでw
215:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 12:29:33 9wpWX73S
>>214
どこから寿司栄がでてくるの?ぜんぜん系統が違うでしょ。寿司栄は江戸前じゃないし。
他店までだして自演しなくてもww
216:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 17:05:54 JNjTwBaB
鮨人は旨いとばかりしか書かれてないけど、具体的に表現できてる鮨を食べこんでる
常連がいないのかな?、実際食べていると違いは表現できるはず、金沢の名店との味
と比べたり、東京の店とか、 第一>215の通り >214の寿司栄と比較
させる常連のレベルが、それ自体ずれてるでしょ・・常連のレベルが知れてしまう
217:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 18:18:34 hORFVJK+
高けりゃありがたがる馬鹿が多いね
218:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/01 20:39:51 lH712eN5
そうそう 鮨人 止めた方がええ
ずるい商売しています
会計が超不明瞭
地のネタ中心であの値段はないだろーよ
でも、美味しいけど
219:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/04 17:19:10 ZOwyirZq
最悪。
ダメっぷりはとにかく凄い。
まずいおそいたかーい。
あのマスターむかつく。
偉そうにすんな。
白身マズー。
なんであんな店流行るねん。
マジ行かない方がいい。
寿司の食べ方知らない客層も悪いな。
来るなっちゅーの。
カウンターの隣に若いバカッブル来ると鬱。
結局、マスターも客も酷いのな。
嫌な空気漂ってるよ。
何がしたいのか判らないダメな店の代表格。
金と時間をむだにつかいたければ行くがイイサ。
220:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/04 20:28:48 Q7M7u3tf
寿司屋でマスターはねーだろ。
斬新な表現だなw
221:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/04 22:31:54 pceV8lQG
シャリもネタも美味しくない。
シャリの味コロコロかえんな。
白身フニャフニャ味がねー、昆布じめ昆布くせー、ひかりものすっぺー、アナゴ臭みあり、自慢のマグロ香りなく脂っこいダケ。
大将は仕事は出来ないが一言多い人ダネ。
わけのわかんない能書きばかりたれていないで、手動かせよ!
結局ネタと同じで低い品質なワケ。
あんな店二度と行かん。
222:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 03:56:21 FBy9xkPK
高い・・・
高すぎる
味?
わすれたよ
223:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 12:25:44 mLhX3R9+
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!
224:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 20:34:16 cJHLdmYY
しばらくご無沙汰だったのだが、この前行ったらビックリ!
以前と変わらない内容だったのだが、お勘定が倍近くに…。
多分もう行かない。
だって、次回これの倍とられたらシャレになんねえからネ。
しばらくぶりに行く方や観光客の皆さんは、よく予算を確認してから行ったほうがいいと思いますよ。
225:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 20:40:27 n5K1EJlL
だからw
誉めようが、けなそうが、こんなとこに書かれてることなんか参考にする馬鹿はいませんw
鮨屋行くのに、便所の落書きを参考にする奴なんかおらんやろw
226:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 21:31:51 QpqkFCrr
値段はあがってるよ。
ニバイニバイ
味は昔にくらべればあがってるってゆーか、ネタがよくなってると思うけどな。
誠実な仕事している店だから、とりあえず行ってみそ。
227:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 21:47:22 6bAAgiJI
>>216
アンタいろんなスレに出入りしてるでしょ
隣のスレとかN、G、N、Fとか・・・
どこでもわけのわかんないこと言って店のことさんざんこき下ろしているね
アンタ鮨人行ったことないんでしょ
いったい何様のつもり
いったい何が目的なの
よくもまぁ、無責任に言いたい放題いってくれるね
>>225
便所の落書き?
そんなら読むなよ、書くなよ
うざいんだよ
とっとと消えな
228:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 21:58:36 n5K1EJlL
>>227
いいじゃーんw
まさに便所してるときの暇潰しに読んでるんだからさw
何マジになってんの?
こんなとこ真剣に読んでたんだ。
悪い、悪いw
これからも落書き頑張れよw
229:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 22:50:02 6bAAgiJI
うんこしながら○○○してるなんて
そんなヤツ
鮨人 出入り禁止
230:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/05 23:35:04 nmjCrLgG
最近なんかつまんなーい。
みんな、いいネタない。
出し惜しみしないでおせーて。
231:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/06 08:30:12 al/2g3Fo
>227
アンタこそ訳の分からないこと言ってるね、「鮨○」しか鮨屋知らないの?
言ってみな!!いままで何処の寿司食べてるのか、第一一度も美味さの表現
自分自身でできてないだろう、「バX」の一つ覚えで、所詮「井の中の・・」
って感じだね。言ってることが何時もスジ違いだし、「鮨○」以外のことも
分かってないんじゃない? 店のほうも迷惑カモ・・ アンタみたいな客(常連
面して何も分かってない客)、寿司語ってみな・・
232:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/06 17:19:44 LflYXOu7
>>232
気付いてないの
あちこちのスレでトンチンカンなこと言って、ひんしゅく買ってるのはアンタ自身じゃない
全国の寿司屋食べ歩いてることを自慢したいのだろうが・・
それはどこかでやってくれ
「多少「鮨人」に興味を持っていたけど、もう行かなくても良いって感じがしてきた
求めている鮨とは違うので、行くことは止めました」
「この手の鮨屋が多すぎでここも同じ臭いがするってこと・・「鮨人」パス」
なんで店に行ってもいないヤツが鮨人のことわかるわけ
ここに書いてあるから?
誰と間違えてるのか知らないけれど、鮨人スレでは書き込みもしてないし、「美味さの表現ができてない」とか「「バX」の一つ覚えで、所詮「井の中の・・」とか「言ってることが何時もスジ違い」と言われても・・
アンタみたいな店の事情を全く分からないヤツが2chとはいえ一方的に店を中傷していいわけ
そんなアンタになんで「いままで何処の寿司食べてるのか」申告しなきゃいけないわけ、寿司語らなきゃいけないわけ
これ以上このスレで、なんか言いたいことがあるなら、鮨人食べてからにしてください
233:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/06 22:12:13 Y/rHU+Ao
>>232
ほんと、>>232の言う通り。
>>232はよく分かってるな。
234:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/06 23:03:12 /ucLcDqw
>231
食べてもいないヤツが鮨人のこと、とやかく言うのは筋違いだろw
235:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/06 23:51:50 3xl2i3uY
鮨人に行ってすっからかん。
さすがに飲んで食べると高いねえー。
ボーナスまでかすみを食べて生きてます。
236:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/07 00:25:35 VR8WF0nZ
すしじん高くていけないあるね。
でもワタシ、すしじんだいすきあるね。
ダレかおごってくれないかあるね。
237:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/07 02:10:42 0dCxaL59
寿司マンガに出てくる寿司は、本当に美味しいんでしょうか?
実際に作ってみました。
夏季限定で“きららちゃんの寿司フェア”実施中。
食べられたい方は『創作寿司工房 鮨人』へどうぞ。
(予約時に2chで見たと大将にお忘れなく)
238:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/07 15:46:00 06ivZjtB
(・ー・)オワッタナ・・・
239:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/07 20:45:39 XT24Mcxl
ああ、気分悪い。
あれでよう客商売ができるな。
客商売の何たるかを根本的に理解していない。
あんな失礼で最低な店に常連を気取って行ってる人間ははっきり言って「アホ」や。
240:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/07 22:56:00 H26LD0/0
接客に問題あるな。
店のキャパに対して、大将が対応しきれていない。
もともと客さばきが上手なおやじではないので、まともな接客は期待出来ない。
うんちくやうわさ話は大好きだが、手が遅くて、気がきかないから、放置プレーやトラブルも・・
今のスタッフもそんな大将をフォローできていない。
それなりの値段なんだから、ちゃんとした接客担当入れてくれ。
どうしても行きたい人は、空いてる時に。
241:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/08 02:33:12 e69Pq0MH
俺も前に客が怒って帰っていったの見たよ。
常連風の客ででなかなか寿司が出てこないことに怒ったみたい。
大将に「だいじょうぶ」って聞いたら「ほっといていいですよ。あの人いつもそうですから。またそのうち来ますから」と特に気にもしてない様子だった。
段取り悪くて料理が出るのが遅いから、酒飲まないと間が持たないし、せっかちな人には向かないかも。
融通もきかないし、気もきかないから、わがままな人も向かないかも。
242:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/08 02:49:09 UAxdWyhC
何回か夜行ってるけど値段もそんな変わんないし、
そんな言われるほど味も接客も悪くない。
少なくとも客が怒ってるのは見たこともないし、みんな
食事を楽しんでいる。お客はそこそこいても出るのも
そんな遅くないし…。
確かに酒飲まないと少し遅く感じるかもね。
243:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/08 10:57:30 YRRt0W0b
まぁ、鮨人のような小さい規模の有名店にはルールがあるし、マナーがわからん初心者のクソガキは、来るなってこった。
恥かくよ。
そんな奴がいるとウザイしな。
大将も相手にする余裕なくて、困惑し機嫌悪くなるし、店の雰囲気ますます悪くなる。
ま、わざわざ行く程の店じゃないけどな。
244:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/08 12:18:12 k544tlVe
>232
本当に寿司だけじゃなくて物事が分からないお人やね。読解力無いみたいだし。
=全国の寿司屋食べ歩いてることを自慢したいのだろうが・・=と言うが
自慢する行為は存在を明らかにして自分を誇示する行為、2ちゃんで語っても
自慢にはならんだろう。
=アンタみたいな店の事情を全く分からないヤツ
客が店の事情知ってどうなるの? 事情の言葉使いが違ってるよね。
=なんで「いままで何処の寿司食べてるのか」申告しなきゃいけないわけ
申告とは意味も違うでしょ、美味いかどかは比較だからどこの寿司を
評価してるかってことだから、オタクのレベルがわかるでしょ、ただそれだけ
=鮨人食べてからにしてください。
味に信頼できる富山の友人もほぼ>200に同じ意見で先刻レベルは承知、
嘆いてるね彼も。
山さん本当に同情するわ。あんたの言う通りだね富山。
245:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/08 16:02:58 tjZGbd+p
>>243
読解力ないね馬鹿
常連風~
またくる
ちゃんと書いてるだろ
ルール?笑わせんな
246:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/08 18:28:14 GPRTfj6j
>244 味に信頼できる富山の友人もほぼ>200に同じ意見
富山の山さんとやら、どんな信頼できるグルメか知らないけれど、アンタは山さんじゃないでしょう
それとも、全く味覚、嗜好、感性が同じなわけ
百聞は一見にしかず
アンタもいっぱしのすし喰いなら、人の意見を鵜呑みにせず、アンタ自身が食べて判断してみたら
じゃないと何の説得力もないよ
247:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/08 19:29:24 GiT4/X9H
>>244
鮨人食べたことないのにわけの分からないこと言ってる県外の人?
俺は鮨人バカでもアンチ鮨人でもないけれど・・富山県人として一言言うよ。
見損なったよ。
【手前味噌・・・】ではもう少しまともな人だと思っていたんだが・・
高田屋や笹義や駅前のせんがお気に入りってことで、味覚はあやしいとは思っていたんだが・・
超能力者じゃあるまいし、食べてもいない店、どうやって他の店と比較できるわけ?
誰かが言ってたから?
そんなの子供の理屈。
県外者が富山のことあまり馬鹿にするのも・・
あなたの故郷が同じこと、一方的に言われたらどう思うよ。
見識を疑うよ。
248:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/12 19:47:32 Cdg/qFRz
凄いストッパーだ…
249:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/12 22:21:47 HpRquD2g
「握りをすぐ食べやがらなくて」とか
「目つきがおかしかった」とか
普通、客が帰った後言うかね
傲慢、高飛車、独善、横柄、不誠実、客を見下す・・・
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!
250:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/12 23:58:21 buAKRNXb
料理人の性格は一度踏み外したらなかなか変わらないカラネ
251:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/13 05:38:03 ghyv82Gt
>>246>>247
自称すし通の名古屋人にガツンと言ってもらって、スッキリした~
あまり富山をなめるなよ!
252:寿司好き
07/07/13 09:10:52 uyu5nF5t
寿司ならここだ!
URLリンク(www.hamq.jp)
253:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/13 21:25:51 jPcEVT+i
鮨人のアテっていくらなんでも盛が少なすぎない。
性格なのか・・・セコイよね。
とにかくケチケチ男。
そのくせ勘定は、高級割烹並。
ほんとにぼろい商売だね。
254:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/13 22:16:22 j9KxZQ7m
↑
【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】750より
スレリンク(sushi板)l50#tag750
「マダム専用のアミューズ、オードブル《つまみのこと?》は、多くの料理を楽しめるようにスモールポーションです」ですって
イミガヨクワカラナイ
255:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/14 01:10:07 ptiAYjtZ
これ寿司かって感じで全然仕事になってないじゃん。
“大将の解釈によるきららの寿司“
はぁ~あ 富山でまともな寿司食べられるところどこかないのかな・・・
価格ばかりが一流で、仕事にあってないというのが正直な感想。
256:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/14 01:21:45 8dZmtAi+
>>249 「握りをすぐ食べやがらなくて」とか 「目つきがおかしかった」とか
また大将の問題発言か。
懲りない人だなw
根性の悪さは直らんなww
257:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/14 21:44:36 LZxvIoTY
富山一の鮨職人『本格江戸前鮨処 鮨人』の大将も擦り切れるほど愛読中の
「きららの仕事」はスーパージャンプにて連載中
怒涛の第三部スタート!
ヨロピク
258:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/14 22:20:07 Vqp5wCcd
ツマンネ
259:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/14 22:57:14 voWD0AWW
タネ質も落ちているし、仕事も破綻している
何があったのか
だいじょぶか、鮨人
260:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/15 07:18:40 6zbN8yDX
食えない寿司を握る技量のなさ。
身の程を知らない思い上がりと勘違い。
調子にのった痛い言動で、元常連や同業者から大ブーイングで見放されている。
「マグロが泣いてます」よー
261:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/15 18:07:08 9/vCaErN
「握りをすぐ食べやがらなくて」とか
「目つきがおかしかった」とか
普通、客が帰った後言うかね
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!ペッ!ペッ!
262:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/15 22:47:03 5UvNPvu8
『創作寿司工房 鮨人』の夏の新メニューはこれだ!
“炙りコハダ” (きららの仕事15巻87ページ)
図星でしょ 大将♪
263:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/15 23:42:53 jDH5d21Y
はぁ~
炙りコハダかあ~
いくら鮨人が炙り物が好きだといっても・・
なにも近くの焼肉屋に触発されなくても・・
近所から苦情が来るよ
264:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/16 00:16:10 e+YX0lP1
>>261
「目つきがおかしかった」って俺のこと?
265:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/16 10:37:58 GE19H93N
>>263
寿司屋で炙り物が好き?
炉端焼きと間違えてるんじゃない。
鮨人て一体どんな寿司を目指しているのかね。
人のモノマネばかりしているポリシーのなさで、どうしていいかわからなくなってるんじゃない。
不完全な試作品の寿司を出し続けていれば、お得意様の観光客にもそっぽ向かれるぞ。
このままだと暴走してドボンだぜ。
266:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/16 20:15:45 NTIxFTQh
一言で言えば、独創性がないということ。
ちゃんとした修行もしていないから、確固としたベースもないのにネットで過大評価されて、それに浮かれて足元が見えなくなっちゃった。
今後は・・流行を追ってモノマネを続けるしかないのかね。
才能がないということは本当に残酷だね。
267:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/17 00:37:41 oD81eRTP
>266
そう、いつまでも漫画や雑誌のモノマネだけじゃ何の進歩もないよね。
才能が無いなら、その分、ちゃんと身銭をきって勉強しているのかな。
だだでさえ、ちゃんと修行した職人に比してハンデがあるんだから、このまま楽な方に流れていったら行く末は見えてるよね。
268:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/17 03:28:06 oUIBxezh
一回しか行ったことないから気のせいかもしれないけど・・・
鮨人の寿司ってなんか水っぽくない。
特に白身、光り物。
処理の問題なのかな。
269:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/17 05:51:06 WLh51jEt
結局冷凍か
270:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/17 17:14:26 JnbUY0aF
冷凍と生の違い・・
養殖と天然の違い・・
外国産と近海物の違い・・
違いのわからない人が鮨人に行くと「ボラれた」とか「高かった」ってことにもなるわな
“違いのわかる貴方だけに来て欲しい”
セレブ御用達『サロン・ド・鮨人』
極上のネタには数に限りがあります
予約はお早めに
271:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/17 21:52:38 opQ2rVyw
昔、この店はどちらかというと、地のタネの持ち味を生かした、仕事の軽い海鮮系を意識した加賀前寄りの寿司屋でありました。
今は全く昔の面影はありません。
「タネ質がわからないほど仕事しすぎ」
シャリは舌に刺す酸っぱさ、仕事した〆物は〆すぎと??な寿司が続きました。
握りはいかに柔らかく握るかだけを考えているようで、握りが崩れる場面を見かけました。
女性や年配者に合わせているのか、コースは思ったより少なく、食の太い方は満腹にならないかもしれません。
ネットで言われているように、北陸で最高のタネ、最高の仕事の寿司かと聞かれると答えにつまりますし、タネ質、仕事、どれをとっても銀座の有名店の比ではありません。
手の遅さ、サービス陣も含めた手際の悪さは以前よりやや改善されてきていると思いますが、所作をみると、まだまだ地に足がついていない印象です。
ネットのレビュアーも今のレベルで絶賛してしまっては、それを期待して訪問した客が落胆してしまいます。
煽らず、黙って静かに成長を見守ってあげるべきだったと思いました。
普通よりやや上の街場レベルのオツマミ系寿司屋で、内容に比してお値段は少し高めで、コストパフォーマンスは悪いと感じましたが、皆さんはいかがでしょうか。
272:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/18 06:44:44 Fndab0hB
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!
273:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/21 17:11:43 lmQrGy/+
ネタ箱は、ネタの上にアルミホイルをかけているが 乾き防止で氷で冷やすのではなく結局 電気冷蔵庫なのか?
274:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/21 18:11:38 G+IVKr4+
>>270
もちろんいいものは高い。そんなことは分かってる。
みんなが言いたいのは、
たとえいいものを使っていたとしても、地の物中心で地価の安い富山で営業していて、
どうして、国産生ホンマグロをはじめとした高級食材を使った地価の馬鹿高い銀座の店で有名な職人が握る寿司と大差ない値段なの?
ってことなんだけど。
275:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/21 21:02:33 NioWU+nw
>>274
ほんとにそう。
一回限りの観光客にはわからないかもしれないが、地元客には不誠実でボッタくる根性の悪さがバレてるから客が逃げて来ない。
一度店潰してるのに何も学習していないんじゃない。
一言で言えば商売に向いていないってこと。
ネタは前よりかなり落ちてるんじゃない。
まぐろ、うに、あなご以外はすべて地の物。
白身、光り物、貝など地物は質は良くてもそれほどバカ高いものではない。
今や値の張る産直ネタもほとんどない。
それでも前と値段が変わらない。
それはないんじゃない。
276:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/21 21:48:41 K7pJFkEp
だから~ 嫌なら行かなきゃいいだけ!!
277:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/21 22:41:00 Py+HvbA4
やっぱボラれた
行くんじゃなかった
一度店潰した人間は金に汚くて嫌だね
久しぶりに飯を食って、真剣に頭にきた店
278:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/22 00:06:36 UTAS4rBd
今度は居酒屋スレで鮨人の宣伝してるよ…
本当いい加減にしてほしい。
279:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/22 00:18:55 uvVWlY7w
>>277 残念だったね・・
だから行くなっていってるのに・・
でもアンタの怒りはしっかりと伝わったよ
>>288 うん・・・
それほど客入りが悪いのかね
自業自得なのにね
ほんと見苦しい
280:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/22 10:11:02 f9zT0vNr
鮨人バカが居酒屋スレや金沢の鮨スレでも宣伝中だが・・
【今駅前が】富山県の居酒屋情報【熱い】
スレリンク(drunk板)l50#tag409
●■▼大都会・金沢の寿司を熱く語る!
スレリンク(sushi板)l50#tag913
ついにお調子にのった鮨人バカに鉄拳制裁発動!
「正直言って、勘違いした素人がやってる店
そこに味音痴と、雑誌に乗った=凄い!と判断した馬鹿が群がっているだけ
技術も知識も経験もまるっきり無いに等しいDOQが口だけであほみたいな値段を付けている」
鮨人バカ粉砕
久々にスカッとしたー
281:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/22 11:57:04 u1AsDixv
予想通りと言うか、想像以上に酷いのね。。
知人も何人かは食べに行ったけど、全員が「もう二度と行かない!」の異口同音でした。
Yahoo!の口コミって・・・・
山崎の評価(寿司屋では無い)は行ったこともあるから解るけど、鮨○の評価は自演でしょうか?
なんだか情けなくなります・・・・
282:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/22 16:21:42 N84Oo9xW
>>281
Yahoo!の口コミって・・・・自演でしょ。
あんなみんながおいしい、すばらしいっていうのはどう考えても不自然でしょう。
2Chみたいに悪口書いたら削除されるしね。
銀座のお寿司屋さんのようとか北陸一とか・・まあ自分でよく言うよね。
それとも取り巻き?常連?
手前味噌のみならず金沢の寿司スレや居酒屋スレでも宣伝して総スカンくらっている。
漫画のネタをパクったり、他店や客の悪口を言ったり・・
ほんとに恥ずかしい。
富山の恥。
早く消えて欲しい。
283:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/24 09:28:31 4BEjD/eC
↑あんたの方がよっぽど恥ずかしい人間に思えるけど。
284:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/24 09:55:55 kHa+owZd
>>282
正しい事を言える素晴らしい子。
工作員に負けるな!
285:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/24 14:18:03 tf9hqg7Z
>>283
見苦しいぜ
ねぇ 大将!
286:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/24 18:10:50 nStI+hIj
鮨人って、本当に寿司屋なのか。
マズイを通り越してヤバイ
新手の風俗かとオモタw
287:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/24 23:40:57 ipNXsH5A
同じことの繰り返し。
そろそろネタ切れかな。
狭い富山で一軒の寿司屋だけのスレなんて、所詮無理があるよ。
○人バカさんもどういう意図でこのスレたてたのかねえ・・・意味不明。
何か面白いことといっても、でっち上げるわけにもいかないしねえ。
このまま【手前味噌】・・・に吸収されていく運命なのかな。
288:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/07/25 02:16:30 31YIckzv
取り巻きか常連だか知らないが、居酒屋スレのみならず、金沢のスレにまで北陸NO1とかセレブとかわけのわからない書き込みしやがって。
富山の大変なイメージダウン。
主人もひどいが、取り巻きはもっとたちが悪い。
富山の寿司屋はオマエんとこだけじゃないんだよ。
自分達さえよければ他人にどんな迷惑をかけてもいいのか。
ほんと情けない。