【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】at SUSHI
【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】 - 暇つぶし2ch822:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/12 00:36:12 GZhfPNzy
また乞食がボッタクリボッタクリって叫んでるわw

823:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/12 01:05:09 L/pDWtTY
>>822
そういう大金持ちの貴方はどんな店行ってるのかな?
寿司屋でどの位使ってるのかな?
最低2万位?
貧乏人の俺は・・ほんとにうらやましい。
今度おごって。

824:カラス ◆vIsh6ucJcs
07/08/13 22:38:25 0lk76KAD
●値段と感動が比例しない県だな。新潟のほうが旨いような...

825:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/13 23:56:38 aUHFPmpm
ニーガタ
はぁ~
そんな僻地と一緒にすんな
田舎もんはスパゲッティでも喰ってろ
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ

826:カラス ◆vIsh6ucJcs
07/08/14 21:58:41 ppTaQyID
● ↑ こいつ俺の粘着菌です。誰かアク禁にしてください。

827:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/14 22:18:44 pna8z7p1
>>824
スレ違い?
新潟県人は
回転ネタ中心(笑)。
■■新潟のお寿司屋さん◆三貫目■■
スレリンク(sushi板)l50#tag320
へどうぞ。
はい、次。



828:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/14 23:38:43 oaCFs7iN
日本一とか恥ずかしげもなくよく使うよな
東京に勝てるわけなかろう
ネタ・代金・サービス
サービスの中に客の質も入る
富山の田舎もんが江戸前の店でどう息巻くんだよ

829:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/14 23:46:02 v7vqw3M/
値段が高いとか。
貧乏人ばっかだな、このスレ。
ファミリーで回転みたいな辛気臭い話してないで、愛人としっぽり二人鮨とか。
なんかぱーっと景気のいい話ない。
ゴージャスな店とか。
ゴージャスなネタとか。
楽しい話いっぱいあるでしょ。
ぱーっと行こーぜ、イェーイ。

830:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/14 23:50:45 f//4A7yz
>>829
まず自分が書いて見ろ。
何も知らない貧乏人が見栄をはるなよw

831:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/15 00:04:49 iEjkFHI9
また変なヤツが湧いてきてるな。
>>828何が日本一なのか?唐突に何言ってるのかわからん。帰省客?スレ間違えてるのか?とりあえず東京で寿司喰ってればいいじゃん。
>>829桜木町でねーちゃんはべらせてトロとアワビでも切ってもらって呑んででください。
以上。
はい、次。

832:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/15 01:00:06 Qj1+e2Ol
>>831
ゴージャスにいきたいんだけど・・
今の桜木町ほんとにいい店ないね。
佐々木、すし健、やぐら、栄寿司、鮨一番・・どれもイマイチ。
俺、鮨春の常連だったの。
5年くらい通った。
桜木町に行ったら醍醐か鮨春だった。
好物は葉山のあわび、蒸したて。
大将に頼んでさー。
大きめにごろんとブツ切りでさー。
最高だった。
あと炙とろ。
塩で。
ごま鯖。
ぶりしゃぶ。


酒も渋いセレクトだったよな。
握りも旨かったし。
しめにとろたくとか。
懐かしいなあ。
もうすぐ一年たつか。
今は鮨人?
でもあの店融通利かないしね。
マスターもうざい。
ネタはいいんだけどね。
雰囲気的に落ち着かない。
店も10時くらいに閉まっちゃうし。
行きたい時いけないし、使い勝手悪い。
県外客には人気あるみたいだけど。
しかたがないけど難波かな。
でもどうもなじめん。
ネタも鮨春、鮨人のほうが全然いいし。
昌五郎はマニア向け(笑)。
鮨はイマイチ。
酒は結構いいもの置いてあるけどね。
焼きガニは最高。
新湊から引いてるらしい。
鮨屋って相性だよね。
わがまま言えて、心置きなく食べて呑んで。
今、そんないい店ないよね、富山に。

833:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/15 01:10:06 Qj1+e2Ol
>830
がんばって書きました。
何も知らない私はこの程度しか知りません。
なんかいい情報あったらぜひ教えてください。

834:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/15 01:17:13 MRg+MqGY
中年だと思ってない中年じじー死ね中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね中年だと思ってない中年じじー死ね

835:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/15 04:45:00 72RnNzk0
いや俺もなじみの店が無くなっちまってからほとんど寿司食いに行かなくなったよ
東町あたりにあった腕のいい親父さんだったんだが
本当に相性だね

どこから仕入れてるのか教えてくれなかったけど黒作りの軍艦最高だったな
普通の黒作りじゃダメなんだって
だからネタケースにあるときは常連皆注文してた

あの絶妙な湯で加減のタコ  もう一度食べたいな~
そこでは寿司の色々を沢山教えてもらったけど

今は食べに行きたい と思うお店が無い。

シャリが違うんだよな  美味しいのは食べれば食べるほどもっと食べたくなるのな?

836:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/15 16:03:26 aeicgkfd
一人で気軽に食べに行ける安くておいしいお寿司屋さん教えて。

837:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/15 16:11:09 zf8Eme7R
>835 今は食べに行きたい と思うお店が無い。

たつみずし(漢字忘れました、辰巳鮨?)ですか?
無くなってから7~8年たちますか?
私も十数年前に2回ほどおじゃましたことがあります。
富山一の鮨屋だと知り合いに連れられて。
勢いのある店で、客層も凄かった。
当時でも勘定は2万以上。
あとでそーっと連れの方に値段を聞いたら一人2万7000円!
その頃はちょうど富山に居なくて、当時の私にはもちろん自腹で行けるわけもなく、そうこうしているうちに帰ってきたら無くなっていました。
残念ながらその頃はまだ若造で、物の価値が分かるわけでなく、残念ながら味も含めて、あまり覚えていません。
分不相応な店だったのでしょう。
たこも食べたんじゃないかと思いますが、味は覚えていません。
もちろん黒作りの軍艦も。
まぐろとあなごが旨かったような記憶がありますが。
シャリはどんなんだったのでしょうね?
無くなってから分かるんですね、いい店って。
今の富山の鮨屋でそんな店あるんでしょうかね。
私は鮨は日常的に食べたいほうだから、それでもいろんなところに行っちゃいますけどね。
これだ!って、店が決まればこれ以上のことはないですもんね。
いくら金沢や東京にいい店があっても、富山に住んでいる限り日常的には行けませんものね。

昔話ついでに、たつみずし?について、もう少しお話し願えませんか?


838:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/17 03:21:12 df+L4cgw
結局何処が富山県No.1なんけ???
ミシュランみたいのないかね??マジで

839:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/17 03:26:30 tldJ+3lQ
正直富山より金沢のほうが上だと思う。
金沢は回転寿司もレベルが高い。

840:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/17 08:34:33 EaHEK3it
富山県No.1→鮨人
誰が見ても他店との差はかなりあります。
それで満足できなければ>>839さんの言う通り金沢に行くしかないでしょう。
金沢のレベルは地方都市としては全国でも5本指に入ります。
あの規模の街であれだけのハイレベルの店が集まっているところはそうありません。
まあ富山も全国的に見たら、十分魚がおいしい部類に入るんですが、いかんせん層が薄い。
鮮魚寿司レベルならゴロゴロあるんですけど、それなら気の利いた割烹で食べる方が満足度は高い。
金沢は鮨人と同等かそれ以上の店が最低10軒以上ありますからもう比べものになりません。
富山のレベルでランキングを作ること自体無理があると思うので。
新しい金沢板を見たら、2Ch版寿司屋ランキングなるものが作成中みたいなので、それも参考にされては。

841:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/17 20:51:37 fDZsIMc5
>>840 気の利いた割烹で食べる方が満足度は高い。

飲むんならなおさらそうでしょうね。
富山で握りだけでそれなりに満足できるとなると・・
既出の4~5軒位しかないんでしょうかね。
でも金沢は遠いですね。
飲んで食べる私には遠すぎます。

842:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/18 19:21:44 NHrzYDGq
地方都市としては全国でも5本指

札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、博多

さすがに五本は無理じゃね?

鹿児島、松山レヴェルでは・・・

843:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/18 20:12:09 FjB62eyl
三大寿司は金沢、小樽、清水

三大和菓子は金沢、松江、京都

三大懐石は金沢、京都、東京

844:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/18 20:50:56 o2xCiTgZ
>>842
鮨道とかMIJとかさとなおとか宇佐美とか・・
そのくらいのレベルの人が言うなら分かるんですが。
言ってる意味が分かりません。
なんか根拠があるんですか?
各都市最低10軒以上食べているとか。
個人的には金沢は博多(北九州、唐津は除く)と同レベルだと思いますが。

845:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/18 21:16:42 sLt0ECl3
>>844
842は日本語が不自由な子なんだからわかってやれ。
地方都市=東京以外全部。大都市も込み込みで。
くらいに理解したんだよ。

846:長渕まさみ
07/08/18 21:40:27 X6CgSZKO
富山の人は何でも魚の名前を変えますね。何がしたいんですか?

847:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/19 11:41:22 5vZ6wvdC

バカ
スルー
はい、次

848:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/19 12:07:21 kXNLE0k1

スルーできない
バカ
はい、次w

849:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/19 13:35:45 2uXmtODu

何がしたいんですか?
ねえ、寿司の話ししよーよ

850:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/20 18:23:54 j8AywJLi
ファボーレの回転寿司はやる気ないね。あれが金沢の回転寿司?

851:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/20 19:47:19 /k/0C6my
回転の話題が出てくるとはこのスレも落ちぶれたものよう。

北陸の回転寿司
スレリンク(sushi板)l50#tag584

こっちへどうぞ。

852:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/22 23:12:03 QPRDi6gJ
なんでえび寿司や夢八が出てこないのかな?
富山を代表する一流店なのにね。

853:.
07/08/22 23:51:05 x655kwjM
>852 織田麻里。

854:カラス ◆vIsh6ucJcs
07/08/23 22:49:19 0M9D238o
●富山は「いなり寿司」だけでいいんじゃない? 新潟を語ろうよ!

855:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/24 01:05:00 umN+a4wA

ひとりで語ってろ
バーカ

856:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/25 06:28:15 VCVS6a5t
皆さんに質問です。

寿司屋でよく「荒汁」を出すとこありますよね
握りに入ったら奥さんなんかが横からそっと出してくれるお店。

あれはあれで非常に有難いし美味しいんです。
だって魚が好きだから寿司屋に行ってるぐらいで、、、。

だけど個人的には(大きな声で言えませんが)
「あれをやるからダメなんじゃまいか?」 って思っています。こっそりとね
昔はアガリだけでした。
いや昔云々は余計でしたね

思うに寿司ネタに使用されるのは上身(きれいに掃除した身肉)だけです
それに比べてアラというのは頭にしろ腹回りにしろとにかく味が濃い
あまりにも濃すぎるから「堪能」しすぎてしまうんです。

はなはだしい場合は何が一番美味しかったか思い出すと「味噌汁」だった
なんて事もあるくらいです(これ本当)

だから気の利いたお店ではお澄ましなんかを出してますし(非インスタント)
やっぱりアガリが一番なのか  と

さて、皆さん
寿司屋でアラ汁をだすのは 是か 非か  どっち?

857:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/25 06:49:39 wScXRNMU
まともな店では、味噌汁なんてそうでないよ。
一切椀はないか、味の薄い澄まし汁が出るだけ。
それに出てくるタイミングも握りに入ってからじゃなくて、握り食べてからですね。


858:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/25 17:38:35 A4c7d6cx
そうだな。
経験的に味噌汁やあら汁が出てくる時点でどうこう語れるほどの寿司屋じゃないな。
せっかく話題をふってくれたのに申し訳ない。

859:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/25 19:24:27 VCVS6a5t
だから気の利いたお店ではお澄ましをだしてますってば
分かってますって

問題はそうじゃない必死なお店が少しでもお客さんに喜んでもらえればと思って
アラ汁を出す  という行為が果たして期待通りの結果をもたらしてるのか
否か?

と言う点で皆さんの意見をお聞きしてるんです。

再度言いますが、
私は逆効果でしかないと密かに思っています。
あまりに堪能しすぎてしばらく行かなくてもよくなるからです。
おいしいアラ汁なら家でも作れますしね。
私の周りの人達に聞いても「いいんじゃね?」という人ばかりなんですが、。

860:857
07/08/25 21:55:10 6V89krdq
>>859
自分も「いいんじゃね」って結論になるかな。
必死な大衆店が安価でお客さんにちょっとでも満足してもらおうと、あら汁を出す。
そのために寿司のインパクトは薄れても、そういう店が好きな客層は、寿司の旨みが減ったと感じるより、お得だと感じるってw


861:857
07/08/25 22:05:54 6V89krdq
結局何が言いたいかと言えば、あなたは考えすぎってことw
とくに寿司オタやグルメとかでもないかぎり、安い値段で満足できたら、また通おうと思う。
あなたの周囲の人たちの反応こそが大多数だよ。

もちろんあなたみたいな、敏感な人は「あれ?変だな」って思うかもしれない。
でも、そういう人たちは、大衆店じゃなくてちょっと気の効いた店に通うから問題なし。
ちゃんと棲み分けができてるってことで。

862:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/26 00:29:55 PjwbtEQv
ところで松乃寿司はどう?
いい評判を聞いたので行ってみたが、ネタはごく普通だった。
お昼に軽く飲んで6,000円は割高な感じ。
爺さんが握ってくれたが、息子が握ると違うの?

863:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/26 00:38:01 nAo7PbXT
松乃寿司より鮨人の方がオススメw

864:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/27 03:39:05 sCm226Bh
>>862
オヤジは釣り好きでよく釣った魚を出してくれる。
おまかせにすると客のペースを考えないでジャンジャン握りを出してくる。
奥の息子でもそんなに変わりなし。
基本的には富山で典型的な近所の呑み助の常連が御用達の店。
呑まないで握りだけではつらい。
値段的は少し割高。
仕事も特筆するものはなし。
味はえび寿司レベル。
わざわざ行くレベルではない。
美味しんぼの店にうまい店なし。

865:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/27 09:38:02 hQzTd1g9
磯料理屋の粗汁は美味いんじゃない?


866:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/27 20:32:51 z2ZQx6Li
>>864
サンキュ。
知り合いの料理人が褒めてたので行ってみたが、
「リピートすることないな」
としか思えなかった。
あなたのおかげで少し安心したよ。
あのあたりなら寿司じゃないけど八亭で明石焼か七碗茶詩でマンゴーの雪花氷食べにいった方がいいなあ。

867:行ってみんまいけ。
07/08/27 22:25:12 oI9Tex7w
ID:AMZRu4ueおよびID:nAo7PbXTおよびID:nAo7PbXTよ。いってきたが
確かにうまいが、恐ろしく高い。おあいそといって
お金が足りず支払いに困ったお客を何回かみたぞ。
あの値段なら銀座と一緒じゃないか?店主は
飛行機代が浮くから儲けたものだと言うが
いずれか時間の問題だね。つぶれるのは。本当に北陸一高いぞ。
ひとり夜なら15000から20000だぞ。安くて。


868:.
07/08/27 23:05:58 4jEAZDZV
怖いよ~...
高級寿司なんて...
怖いよ~...

869:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/28 00:28:49 IV+S4ZB6
>>867
どんな食べ方したんですか?
つまみ5~6品、ビール一杯、酒2合くらい、握り10貫くらいで~15000円だと思いますが。
できれば食べた内容を教えてください。

870:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/28 07:25:03 gYvZT+wO
>>869
いったいどんな計算してんだよ

少し前なんだけど他県から友人が来て「やれやれ、やっと着いた」ってんで
駅前のあるお店に入ったんだと

枝豆とほんの少しのツマミとビールだけでべらぼうにふんだくられた って呆れていたな
それ以来富山には来てくれないんだが

あまり暴利すぎいくない と思うぞ
そりゃ価格設定するのは店主の自由だけどあまり水準が違いすぎる場合は
価格表示したほうがいくないか?
先日の「ちびまる子」見たかい?

勘定が足りなくなる姿ってのは 傍からみれば爆笑モンだけど
当人にとっては屈辱のトラウマになって二度と「寿司」なんか食いにイカね
なんてなるよ  きっと。

俺なんか勘定ではないけど昔天婦羅屋で変な事があってから天婦羅屋には行ってないもんね。

871:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/28 07:59:11 QkKybw6e

これって夢ハチのこと?
鮨ジンの話しじゃなかったの?

872:.
07/08/28 19:06:18 Iq82LO85
座っただけでお金獲られるの?

873:ぼられてみんまいけ。
07/08/28 21:39:59 ApG1M7pZ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 鮨人いらねー
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
鮨人いってきたが高いぞまったく。
あの値段なら銀座と一緒じゃないか?店主いわく
同じ味なら飛行機代とホテル代が浮くから儲けものだと言うが
鮨春と同じくいずれか時間の問題だね。つぶれるのは。本当に北陸一高いぞ。
ひとり夜なら15000から20000だぞ。安くて。
また鮨人店主や友人及び同業者らしい書き込み、やらせが横行しておりますな。


874:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/29 14:36:05 QvHyc50u
こんな所に鮨やがあるけど人が来るの?って常々思ってたらそこが「鮨人」
でした・・・近所だけど出来た当初から話題にもなってなかったから。
まあ自分のまわりに金持ちがいないだけだからかもね。

875:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/09/01 23:31:58 9ysODpX7
>>873

そんな高いわけないでしょ
あなたどんな食べ方してんですか?
北陸一高い?
金沢に行けばもっと高い店はありますよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch