【キチガイ】マクロビオティックその7【デタラメ】at SUPPLEMENT
【キチガイ】マクロビオティックその7【デタラメ】 - 暇つぶし2ch163:ビタミン774mg
07/07/21 11:05:38 e70kHdF+
133のマクロの親御さんですが、
この方はお子さんがたとえいくら肉を食べても全く平気であっても、
(実際おそらくこのお子さんも少しくらいの肉で不調になるのではないのではと感じますが)
マクロで禁忌とされている肉をお子さんには食べさせないですよね。
イスラムの親は、うちの子はイスラムで豚肉が食べられないと言うのだから、
うちはマクロビオティックという主義で、と「正直に」説明すればいいのに、
なぜそれをしないんだろう、と思います。
それと、ひどいと思うのが市に送ったというメール
「子供が肉を避けやすくするために、ミックスメニュー(まぜごはんとか)等よりも、
焼肉等を給食のメニューに増やしてほしい」
まぜごはんは栄養的にも良いし、子供に嬉しいメニューじゃないか等を別にしても、
この方は、肉=猛毒なので、自分のお子さんの口には入れたくない、
でもまぜごはんに入っている少量の肉よりも、ずっと量の多い塊の肉を
他の子は給食でより多く食べるようになればいい。
そうすればうちの子は安全だから、ということですよね。
お子さんが友達の体を心配して、と言っておきながら、そのお友達は
焼肉=毒を食べればいいという。
もしこの方が、マクロは健康に貢献するので世の中に広めたいという立場なら
市に送るメールは、
「肉や牛乳は子供の健康に良いものではない。
子供の友達であるこの市の子供たちには健康に成長してほしいので
こちらの考えを押し付けるわけではないが、豆や豆腐メニューを増やす等
見直しを柔軟に検討していってほしい。
うちの子もできるだけ一緒に食べるようにするから」
という主旨のものではないでしょうか。
非常に憤りを感じました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch