07/01/13 12:00:00 S4or+sKA
はじめまして
勉強させていただきます
3:ビタミン774mg
07/01/13 14:58:00
NGワード オメガ
4:ビタミン774mg
07/01/14 01:11:56
ニッスイのEPA300mg配合いわしの缶詰を食べてます
サバだと骨がうまく取れなくて困ってたのですが
いわしだと中骨をとるだけでいいので、とても食べやすいです。
いわしとサバしか食べた事がないのですが
みなさんは、どんなもの食べてますか?
いろいろ試したいので、お勧めおねがいします
5:ビタミン774mg
07/01/14 09:11:25 UvNk8U36
って書いて歩けどやっぱDHAとる上で一番心配なのは水銀だわ
水銀を抜き取ってて通販で買えるサプリメント教えてください
↓
妊娠中に魚油サプリメント(栄養補助食品)を摂取していた母親の子どもは、視覚と手の動きの
協調関係が優れていることを示したオーストラリアの小規模研究が、医学誌「Archives of Disease
in Childhood」オンライン版に12月21日掲載された。
一般に「魚油」として総称されるオメガ-3脂肪酸は、オメガ-6脂肪酸と同様にヒトの必須栄養素で、
ホルモンバランスから免疫機能まであらゆる健康面で影響を及ぼすほか、胎児の眼および脳の
発達にも大量に使われ、小児の初期の発達にも重要と考えられている。一部の魚類には水銀含有
の心配があるため、魚油サプリメントの人気が高まっている。
ウェスタンオーストラリア大学(パース)のグループによる今回の研究では、妊婦98人が1日4gの
魚油サプリメントまたはオリーブ油サプリメントのいずれかを、妊娠20週から出産まで摂取。生まれた
子が2歳半になった時点で、成長と発達の検査を行い、言語、行動、実用的推理および視覚と手の
協調関係について調べた。
幼児72人について検査した結果、言語能力および成長の面では、母親の魚油サプリメント摂取に
よる差はみられなかった。しかし、母親が魚油を摂取していた幼児は、摂取していなかった幼児に
比べ、視覚と手の協調関係が有意に優れていることがわかった。母親の年齢、母乳を与えた期間
などの因子を調整後もこの関係が認められたという。さらに、新生児の臍帯(さいたい)血に含まれる
オメガ-3脂肪酸の濃度が高いと、視覚と手の協調がよいという関係も有意にみられた。
以下略
URLリンク(www.drakahige.com)
6:ビタミン774mg
07/01/14 21:40:09 hfUOsg2M
頭に良いかどうかは全く不明
心臓循環系への効果はFDAも認めている
7:ビタミン774mg
07/01/14 22:36:23
>>5
水銀が完璧といえる精度で除去されているのはOmegaRXしかない
8:ビタミン774mg
07/01/14 23:53:06
さっそく来たよオメガ級のバカ
9:ビタミン774mg
07/01/15 02:04:19
ジャロウのEPA/DHAバランス
摂ってます。
10:ビタミン774mg
07/01/15 10:23:17
>>8
事実だろ
11:ビタミン774mg
07/01/15 15:01:06
興味ない方は、各自で「オメガ」をNGしてください
12:ビタミン774mg
07/01/15 21:29:40 X5IcrJM9
シーチキンじゃあんまり入ってないかな?
13:ビタミン774mg
07/01/15 21:47:19 D2uTyD6b
フィソールって胃じゃ溶けないはずなのにげっぷすると魚臭いorz
14:ビタミン774mg
07/01/16 00:55:21
Sランク・神
OmegaRx (Zonelabs)
Aランク(EPAとDHAが2:1のものや腸溶性のもの)
RxOmega-3 Factors Pharmaceutical Grade (Natural Factors)
Super EPA / DHA (Life Extension)
EPA-DHA Balance (Jarrow Formulas)
Ultimate Omega, 1000 mg (Nordic Naturals)
Super Fisol Enteric-Coated Fish Oil (Nature's Way)
Bランク
含有量が少なかったり、EPAとDHAが2:1の割合じゃないやつ
---------------------------------
★信頼性の壁★
---------------------------------
Eランク
国産のDHAサプリ大多数
---------------------------------
★何とか服用できるかできないかの壁★
---------------------------------
論外
DHA 30日分 (DHC)
15:ビタミン774mg
07/01/16 04:10:21 G5o/ec5z
DHCの飲んでますが何がダメなんですか?
16:ビタミン774mg
07/01/16 04:42:38
ネイチャーメイドやアサヒのアクティオは?
値段や含有量は一緒ぐらいだけど後者が150粒と多い。
17:ビタミン774mg
07/01/16 05:26:00
DHCは論外
ごみサプリ
18:ビタミン774mg
07/01/16 08:36:59
スレタイに頭に良いとかボケ防止なんて嘘入れるなよ
頭への効果は臨床試験で完全否定されているのに
19:ビタミン774mg
07/01/16 11:03:50
ソースは?
20:ビタミン774mg
07/01/16 12:52:49
>>18
禿同
つか頭に良いとかボケ防止とかでDHAEPA飲んでる奴なんか少ないと思う
21:ビタミン774mg
07/01/16 13:43:09 IsS6p2LW
GO!!
スレリンク(scienceplus板)l50
22:ビタミン774mg
07/01/16 14:28:29
血行が良くなるなら一応頭にも資するんじゃない?
23:ビタミン774mg
07/01/16 16:10:48
コーヒー飲むとカフェインの影響で血管が狭まるわけだが、そしたら頭の回転が悪くなるとでも?
24:ビタミン774mg
07/01/16 18:35:13
一時的に窮屈には感じるな
だからカフェイン飲むときはヒデルギンと一緒に飲む
25:ビタミン774mg
07/01/16 23:16:21
>>21
またネズミの実験かw
26:ビタミン774mg
07/01/17 14:06:51
ファンケルのサプリ腐ってたぁ(´・ω・`)
今回購入したサプリが変色してた(グッドチョイスのビタミンB&C)これ普通に飲めないよね?
しかもグッドチョイスBASICもウォーマンも…90袋入り買ったのにorz
DHAだけ取り出して飲もうかな…ヤバいかな
取りあえず画像うp
URLリンク(imepita.jp)
27:ビタミン774mg
07/01/17 21:26:39
>>26
マルチポストするなよ、馬鹿女。
3つ以上またいで書いてるだろ、あほ。
ファンケルに言って取り替えてもらえ。
28:ビタミン774mg
07/01/19 03:21:03
●6月28日付 「毎日新聞(朝刊)」
クルミが脳老化・心臓疾患の予防効果があると紹介されました。
クルミは体内でドコサヘキサエン酸(DHA)に変わるα(アルファ)-リノレン酸という不飽和脂肪酸を豊富に含んでいて、動脈硬化を防いだり、悪玉コレステロールを減らしたり、ストレスを軽くし、脳の老化を防ぐといった効果があるとのことです。
29:ビタミン774mg
07/01/20 04:01:06
クルミ 脳老化 の検索結果 約 23 件
30:ビタミン774mg
07/01/25 16:25:27
NOWの魚油も腸溶性capなんだね。げっぷしても臭くないのだろうか?
31:ビタミン774mg
07/01/26 23:00:12
心肺機能改善とダイエット補助に飲んでる。
効果はわかんないけど。
32:ビタミン774mg
07/01/27 02:20:19 bh6CsfuJ
URLリンク(www.vitacost.com)
URLリンク(www.vitacost.com)
これおかしくねぇ?
容量が違うだけで両方とも同じ製品なのに、一日辺りの処方が120粒入りでは2粒だが
240粒入りでは1粒になってる。
成分表示を見ても単純に二倍の違いなので、1粒か2粒かの差。
どっちを信用すればいいんだ…?
18-29歳の目標摂取量が2600mgだから1粒では明らかに少なそうだが。
33:ビタミン774mg
07/02/07 17:58:42
飲んだ後にゲップしたらすげえ魚臭いorz
たすけて
34:ビタミン774mg
07/02/07 18:08:31
コーティングの粗悪なもの飲むから
35:ビタミン774mg
07/02/08 05:40:39
粗悪も糞も
36:ビタミン774mg
07/02/08 18:09:31 MKY5I+RA
DHA/EPAの効果って、その大部分が無根拠だったんだな。
脳にも心臓にもガン予防にも、効果は疑問。
むしろ狭心症を悪化させる可能性があるとか…。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
URLリンク(www.rda.co.jp)
要するに、普通のペースで魚食ってりゃ良いってことか。
ほんと、健康食品に関するエビデンスはコロコロかわるなぁ…。
37:ビタミン774mg
07/02/08 21:38:07
つい最近医薬品になったよね、アメリカでは。
効果が正式に確認されたって事かな?
38:ビタミン774mg
07/02/08 21:41:03
ソースよろ。
アメリカで行われた一番新しい大規模な研究が>>36だから、認められた
としてもごくごく限られた用途でだろうなぁ。
39:ビタミン774mg
07/02/09 13:32:00
俺の場合コレステロールが減って花粉症が軽くなった。
偶然なのかはわからんが、他に考えられない。
40:ビタミン774mg
07/02/09 14:00:47
まだ研究自体が浅いようだが、アレルギー・花粉症改善に効果があるという報告に
対しては、否定的な報告は出ていないようだ。
鬱や痴呆など精神医学的な分野については、今のところ明らかな有効性を示す
研究は認められず、今後更なる調査の継続が必要とのこと。
41:ビタミン774mg
07/02/09 17:25:48
私の場合はアトピーが軽くなったので、やはり何かしら関係あると思ってます。
42:ビタミン774mg
07/02/09 18:45:18
現状のデータを見る限り、改善が期待できるのは免疫系の疾患のみと思った方が
いいみたいだね。
43:ビタミン774mg
07/02/09 21:27:01
>>38
高脂血症の治療薬としてFDAに承認されたのはOMACOR
URLリンク(www.fda.gov)
URLリンク(www.fda.gov)
URLリンク(www.medscape.com)
URLリンク(www.omacorrx.com)
ちなみに武田薬品がライセンス契約済み
URLリンク(www.takeda.co.jp)
治験データ
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
市販のDHAEPAサプリと比較すると高純度だが価格は非常に高い
(日本でも医薬品とされれば保険で安く買えるかも)
44:ビタミン774mg
07/02/09 21:31:33
現在適用拡大を申請中
URLリンク(www.reliantrx.com)
45:ビタミン774mg
07/02/09 21:43:35
今のところエビデンスがあるのは高脂血症とアレルギー関係だけか。
46:ビタミン774mg
07/02/09 22:56:36
国内ではEPAがエパデールという商品名の医薬品になってるね。
コレステロールが高い人とか、これのジェネリックを保険で出してもらえば
安く付くかも・・・
URLリンク(www.interq.or.jp)
47:ビタミン774mg
07/02/13 12:47:07 gGpdJX2+
しばしば話題に上るNatural FactorのRX OMEGAって、えらい魚臭い。
マルチビタミンと一緒にピルケースに入れて持ち歩いてるが、
ピルケースが臭くて堪らない。たくさん残ってたが、全て棄てたw
ジャローのは、そこまで臭くなかったぞ。RX OMEGAは想像以上の品質の悪さだな。
今は手軽に利用できるのと品質良さげな理由で小林製薬のDHAを摂ってる。
こちらは臭いはほとんどない。品質的にも小林製薬は安心感がある。
48:ビタミン774mg
07/02/13 12:47:52
ヒント:薬剤グレード
49:ビタミン774mg
07/02/14 13:05:34 gPs9//7W
DHAって頭にいい以外にはなにに良いと言われている?
50:ビタミン774mg
07/02/14 13:36:38
最初から嫁
51:ビタミン774mg
07/02/14 19:05:21
NG推奨 OMEGA
52:ビタミン774mg
07/02/14 21:07:02
>>47
omega厨うざい
53:ビタミン774mg
07/02/15 20:00:24 M7sVDy6j
>>47
俺はずっとRX OMEGA飲んでる。
ボトルの数で既に数十個は消費したと思う。
魚くさかった事はこれまで一度もない。
おそらくあなたの買ったボトルは、
中のソフトカプセルが一個壊れていたのではないかな?
逆にJarrowのカルニチンでカプセルがどれもやたら酢酸くさくて、
カプセルなのに口に入れただけでめちゃくちゃ酸っぱくて困った事があったが、
これもおそらくカプセル一個壊れていたんだと思う。
Natural Factor だからとか、Jarrowだからとか、そういう問題ではないと思うよ。
54:ビタミン774mg
07/02/16 18:05:59
本当に精製された魚油はリキッドで飲んでも99.9%魚臭くない。
55:ビタミン774mg
07/02/16 20:19:48
今はこれ使ってます。カプセルがあまりにも大きすぎるのが難ですが。
セール中だったので3瓶まとめ買いしました。
Life Extension, Super GLA/DHA, 1000 mg, 180 Softgels
URLリンク(www.iherb.com)
Life Extensionは品質に定評ありますよね。
56:ビタミン774mg
07/02/17 04:17:24
昨日コンビニでサバの缶詰といわしの缶詰を買ってきたんだが、
これって、優良なDHA・EPA?
最近読んでる本に、「魚に含まれている脂肪酸DHA・EPAは酸化しやすく、鮮度の失った魚には過酸化脂肪酸が含まれていることがあり、これはガンの原因にもなるもので危険」みたいなことが書いてあったんだが・・・
スーパーに売ってる、まだ魚をとってから数日しかたってない魚でさえ鮮度がいいか悪いかってレヴェルなのに、
缶詰の魚なんか食べて、大丈夫なんですか?
もうDHA・EPAが酸化しきちゃってるんでは?
57:ビタミン774mg
07/02/17 12:46:39
缶詰がなんで腐らないか知ってるかい?
58:ビタミン774mg
07/02/19 17:42:06 SFx6uKHC
なんで?
59:ビタミン774mg
07/02/19 19:33:25 /+QJ9NUz
わかさ生活の高濃度DHA+EPAを購入しました
しばらく自分の体で臨床試験してみます
60:ビタミン774mg
07/02/19 19:44:15
>>58
缶詰に穴を空けるとわかるよ
61:ビタミン774mg
07/02/19 20:38:48
>>59
成分量のわりに高すぎ。
EPA・DHAの割合も1:26とメチャクチャ。
しかもPSとアスタキサンチンとか余計なもん混ざってるし。
62:ビタミン774mg
07/02/19 21:34:23
典型的ボッタクリ。。
63:ビタミン774mg
07/02/19 23:17:30
URLリンク(www.456.com)
俺はこれを買ったよ。
安くていいだろう?
ところで、EPA・DHAは脂質だから、とりすぎるとまずいような気がするが、
サプリメントで通常の食事以上にドカドカ脂質を取っていても大丈夫なもの?
64:ビタミン774mg
07/02/20 00:25:47
よかねえよ。
普通に肥満の原因になる。飯のほうで加減しろ。
65:ビタミン774mg
07/02/20 04:23:05
しそ油に60%含まれるαリノレン酸を摂ると
体内で変化し、EPAとDHAを一度に全部得ることができるそう。
これは紫蘇が花粉症に効くって話と関係あるのかなあ。
66:ビタミン774mg
07/02/20 09:39:12
てか別に紫蘇である必要は無いんだが。
どっかの番組か記事でみたのなら、紫蘇を使いたい企業の思惑だね。
αリノレン酸以外の紫蘇独自の成分は知らないけど。
亜麻仁油でも魚油でも、主成分はαリノレン酸だし。
EPA・DHAサプリの多くが魚油を使っていて、絞っただけでコストかけずに
売りたい時にαリノレン酸としてんだと思うけど。
EPA・DHAとして出すときは成分量を標準化しないといけないし。
67:ビタミン774mg
07/02/22 21:04:04
>>63
コスパ悪くない?
1回分: 2 ソフトジェル当たりの内容量
EPA (エイコサペンタエン酸) (18%), 360 mg
DHA (ドコサヘキサエン酸) (12%), 240 mg
私は1日にDHA1gを目安に摂取してるから、これだったら1日で8カプセル消費する。
大体一週間くらいで1ボトルになるなあ。
一週間1000円×4で一月4000円…。
さば缶買ってきて食べてる方が何百倍もいいような気が…。
ちなみに、さば水煮缶100g中のDHA含有量は2370mgと圧倒的。
190gの缶詰なら大体4000mgは入ってるね。つまり63の使ってるサプリ33粒相当。
妊婦でも無い限り、サプリで補うよりも缶詰で摂った方が良いかも。
URLリンク(www.maruha.co.jp)
68:ビタミン774mg
07/02/22 21:27:43
αリノレン酸」から
あまりDHA EPAには変換されない
とくに中年には。
69:ビタミン774mg
07/02/22 22:25:19 sg4NkySW
だけどDHAはたしかに崩れさって日々減ってく
70:ビタミン774mg
07/02/22 22:53:41
DHA単品でとってもダメ
DHA・EPAは1:2で。
71:ビタミン774mg
07/02/22 23:40:53
>>64
肥満にならない。
むしろ肥満予防になる。
72:ビタミン774mg
07/02/23 14:27:14
勘違いするなよ
悪玉コレステロールを減らすだけで脂質にはかわりない
だから取りすぎは当然ながら脂肪を増やし肥満につながる
規定量を守って食事で調整しる
73:ビタミン774mg
07/02/23 23:56:04
>>71
同意。
74:ビタミン774mg
07/02/24 07:21:43 e8yLVkKN
で、頭良くなりましたか?
75:ビタミン774mg
07/02/24 10:49:51
DHAにしても脂質の摂り過ぎは発がん性に関わるって話だから摂り過ぎは良くないよー。
76:ビタミン774mg
07/02/24 12:08:26
つうか体に良くないから「摂り過ぎ」って言うんだろ
「摂り過ぎ」という言葉には体に良くないという意味が含まれている
「摂り過ぎが体に良くない」って言うのは同語反復に等しい
77:ビタミン774mg
07/02/24 13:48:26
んなあほな
78:ビタミン774mg
07/02/24 14:44:20
ゆとりの辞書思考はほんとに笑えるな
79:ビタミン774mg
07/02/24 16:10:03
>>76
なるほどそうだね。 君は深く考えるんだなぁ。 しかし、どんな言語も多分矛盾だらけだと思うぞ。
80:ビタミン774mg
07/02/25 06:42:19
>>67
サバ缶は正直まずいからなぁ・・・
ぐちゃぐちゃでなんか汚いし・・
サバ缶並のコスパのサプリはないものか
81:ビタミン774mg
07/02/25 08:43:06
要するに、「摂り過ぎが体に良くない」っていうのは何の情報も入ってないってことだろ。
「体に良くないことは体に良くない」って言っているのと本質的に変わらないんだから。
どれくらいからが「摂り過ぎ」なのが言わなきゃ何の意味もない。
>>77-78はDHAの前に日本語を勉強した方がよさそうだな。
82:ビタミン774mg
07/02/25 09:54:43
んなあほな
83:ビタミン774mg
07/02/25 10:36:27
ゆとりの辞書思考はほんとに笑えるな
84:ビタミン774mg
07/02/25 11:10:40
ゆとりの辞書思考はほんとに笑えるな
85:ビタミン774mg
07/02/25 11:11:48
んなあほな
86:ビタミン774mg
07/02/25 11:40:59
>>83
なるほどそうだね。 君は深く考えるんだなぁ。 しかし、どんな言語も多分矛盾だらけだと思うぞ。
87:ビタミン774mg
07/02/25 11:47:20
んなあほな
88:ビタミン774mg
07/02/25 14:00:26
ゆとりの辞書思考ってなんだよw
89:79
07/02/25 16:17:28
>>86
パクルな。 ミスったかと思ったぞ。
>>81
「摂り過ぎが身体に良くない」を検証してみたが、摂り過ぎても身体に悪くないものもあるぞ。w
その場合、君は「悪くなければ摂り過ぎと言わない」と言うかも知れないが、無意識に取りすぎる場合もありうるから
それは屁理屈になる。 以上。
90:ビタミン774mg
07/02/25 17:16:50
>>89
意味不明。
一人で勝手に妄想しちゃってご満悦のようだけど、それは「摂り過ぎ」の定義の問題であって、意識は無関係。
メーカー規定量か、はたまた厚生省その他の規定量か、それらのいずれか以上を「摂り過ぎ」と定義するなら、摂り過ぎても身体に悪くないものもあるだろう。
但し、そういうものであってもある段階以上は体に悪くなるだろう。
どの定義を採用するにしてもな、基準を示さなければ「摂り過ぎは体に悪い」という文は意味がないも同然なんだよ。
同語反復と矛盾を混同したり、お前さんはDHAの"摂り過ぎ"なのかもね。
91:ビタミン774mg
07/02/25 17:28:51
んなあほな
92:ビタミン774mg
07/02/25 17:59:14
>>89-90
なるほどそうだね。 君は深く考えるんだなぁ。 しかし、どんな言語も多分矛盾だらけだと思うぞ。
93:ビタミン774mg
07/02/25 18:44:34
んなあほな
94:ビタミン774mg
07/02/25 21:06:40
>>92
パクルな。 ミスったかと思ったぞ。
95:ビタミン774mg
07/02/25 22:02:53
DHMOは取り過ぎるとヤバイ、確実にヤバイ、死ぬ。
96:ビタミン774mg
07/02/25 22:30:55
>>89
>「摂り過ぎが身体に良くない」を検証してみたが、摂り過ぎても身体に悪くないものもあるぞ。w
そんな物この世に存在しない
馬鹿は黙ってろ
97:ビタミン774mg
07/02/25 22:47:37
んなばなな
98:75
07/02/26 01:19:30
私は76氏と厳密に語り合いたくもないので、事態を厳粛に受け止めて
文脈的な意味を適当に推察してください!
とでも言って、自らの役割を全うさせて頂くことにいたしましょう。
99:ビタミン774mg
07/02/26 08:16:43
んなあほな
100:ビタミン774mg
07/02/26 10:51:43
頭良くなったかい
101:ビタミン774mg
07/02/26 10:52:41
おうよ!バリバリっすよ!
102:ビタミン774mg
07/02/26 11:31:56
>>100
パクルな。 ミスったかと思ったぞ。
103:ビタミン774mg
07/02/28 18:12:08 6/lvEc6Q
集中力が増して仕事の能率が良くなった気がする
104:ビタミン774mg
07/03/01 10:27:38
シーチキンてどう?いい?
105:ビタミン774mg
07/03/02 11:07:34
>>104
良いかどうかは知らんが、DHAの含有量はサバ缶と比べてかなり少ない。
シーチキンで摂取するなら、サプリメントで摂取したほうがいいかと。
106:ビタミン774mg
07/03/02 13:03:12
このごろ鯖缶食ってないから
頭わるくなった気がする。
初めからだろうとか言うなって。
食ってる間は、ましだったんだからw
107:ビタミン774mg
07/03/02 18:54:52 aeI09ch+
やっぱ、ダハとエパを同時にとれば効果ありってことよね?
108:ビタミン774mg
07/03/02 20:32:31 uvf+3b0e
新・EPAってどうでしょう?
所有量を見ると、そんなに悪くないかなと思ったのですが。
URLリンク(www.kenkoujyouhou.com)
109:ビタミン774mg
07/03/02 23:28:16
>>108
どう見てもボッタクリです。本当にありがとうございました。
NSI Mega EFA Omega-3 EPA & DHA -- 120 Softgels
$13.99 (1656円)
URLリンク(www.vitacost.com)
Natural Factors Rx Omega-3 Factors -- 120 Softgels
$12.39 (1467円)
URLリンク(www.vitacost.com)
「1粒あたりの」成分量:
上記2種とも
EPA 400 mg
DHA 200 mg
--------------
新・EPA
EPA 168mg
DHA 78mg
110:ビタミン774mg
07/03/03 07:08:57
>>105
ありがとうございます。鯖缶あんまり好きではないんですよね。。。
でも鯖がとにかくいいんですよね?鯖缶でないといけないんではなくて。
鯖の切り身でもいいってことですよね?
111:ビタミン774mg
07/03/03 08:07:33
青魚ならなんでもいい
112:ビタミン774mg
07/03/03 17:22:54 gA/QpU8/
フラックスシードオイル飲んでる。これなら水銀心配ないからね。
113:ビタミン774mg
07/03/03 17:31:05
DHA・EPAに関してはサプリより缶詰のほうがいいってことでFAなの?
缶詰はあまりうまくないからサプリで出来ればとりたいのだが・・・
114:ビタミン774mg
07/03/03 21:05:28
>>113
どのレス読んでFAに到達したんだ?
115:ビタミン774mg
07/03/03 21:50:54
>>114
上のほうにあるじゃん・・・
缶詰のほうがコスパが圧倒的にいいって。
それとも、コスパ以外に、サプリメントのDHA・EPAには何かメリットがあるの?
116:ビタミン774mg
07/03/03 22:22:47
手軽さだな
それに尽きる
117:ビタミン774mg
07/03/03 23:29:54 2TDgkSfC
今日はじめてマルハの月花食べました。ウマー(^^)酒の肴にバッチリ。
ついでにネーチャーメイドのDHA買いました。タカー
でもDHA2000g以上とったぞ。何かいいことあるんかな。
118:ビタミン774mg
07/03/04 15:06:50
>>114
113の文にはコスパに限定していないようだが?
119:ビタミン774mg
07/03/06 15:16:42
缶詰じゃ朝や昼に摂るのはちょっと難しい。
魚臭くなるのイヤだし、パンやコーヒーに合わないし。
しかも、缶詰だと缶の中の汁に大量のDHAやEPAが含まれてるから
汁を飲み干す必要がある。
120:ビタミン774mg
07/03/06 22:20:42
>>119
やっぱそうなのか
缶詰っていっても、食うのはその一部だしなぁ
実際に食ってる部分では、サプリよりもコスパ悪いのかも。
121:ビタミン774mg
07/03/06 22:41:57
料理に使うときは缶の中身全部使えって言うからね
122:ビタミン774mg
07/03/06 23:01:49
さんまの蒲焼缶大好きっ!
123:ビタミン774mg
07/03/07 15:10:15 b4yyi7kd
OmegaRxって
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
のこと?
124:ビタミン774mg
07/03/07 17:51:57
缶詰めがいいのは分かるけど 塩分とか脂質とか余計な成分が多すぎると思うが
125:ビタミン774mg
07/03/07 19:05:33
ヒント:水煮
126:ビタミン774mg
07/03/09 19:03:04
キリンのDHAサプリはどう?怪しいかな?
婆さん毎日飲んでるけど…
あと、サントリーのDHA良さそうだけど誰か飲んでない?
127:ビタミン774mg
07/03/09 21:27:57
キリンと言えば中国産アガリクス騒ぎしか思い浮かばないw
128:ビタミン774mg
07/03/10 11:48:40 ydDpji7o
育毛に効くかな?
129:ビタミン774mg
07/03/11 04:05:58 CDhoLoZ1
シゼンという会社のアザラシ油入りのオメガ3はかなり高濃度で効くよ。値段、18000円だが。
130:ビタミン774mg
07/03/11 07:19:35
ゴミだな
131:ビタミン774mg
07/03/11 14:15:19 dwX6GIWh
>>129
怖すぎ怪しすぎ
132:ビタミン774mg
07/03/11 14:28:58
ゴマちゃん油
133:ビタミン774mg
07/03/12 22:14:05 8ThzjCyS
カナダ政府推奨って国旗がいんさつれてるよ
134:ビタミン774mg
07/03/14 13:49:33
これやたらゲップ出ない?
しかも魚風味の。
135:ビタミン774mg
07/03/14 14:17:52
出るよ
食中か食後に飲めば大分防げる
136:ビタミン774mg
07/03/15 12:37:35
缶詰の方がよさそうなので缶詰に変えました。
コンソメスープつくってサバカン全部入れて
プチトマトやキャベツ、にんにくなど野菜入れて軽く煮込んで食べたらおいしかったよ
しょうがとか使ったらにおいはあんまり気にならなかった。
一番かんたん
137:ビタミン774mg
07/03/15 17:35:42
>>136
コンソメスープって、化学調味料どっさりなのでは?
138:ビタミン774mg
07/03/15 19:42:39
だしから取れば問題ない。
めんどくさいけど
139:ビタミン774mg
07/03/15 20:23:25
記憶コリンというサプリ試してみた方いますか?
URLリンク(www.bizan.co.jp)
値段が異様に高い
1箱25000円
140:ビタミン774mg
07/03/15 21:44:37
ゴミだな
141:ビタミン774mg
07/03/16 09:33:19
>>137
ワロタ。 君が想像してるのは「コンソメスープの素」だ。 一度ググッて見ろ。
142:141
07/03/16 09:36:49
しかし、よく読んだら>>136も「素」を意味してるな。w
>一番かんたん
143:ビタミン774mg
07/03/16 09:57:30
>>141
おマイ読解力無さ過ぎ
144:ビタミン774mg
07/03/16 12:06:57
缶詰に使われている魚は殆どが外国のものだから怖くて怖くて食べられないよ。
みんな勇気あるよね。
あそうそう缶詰の添加物【グァガム】には要注意ね、ググってみそw
145:ビタミン774mg
07/03/16 20:05:37
成分名:ググルステロンにワロタw
146:ビタミン774mg
07/03/17 12:24:35
DHCの三年くらい飲んでるんだけど......
徹底的に駄目だししてくれない?サプリ
詳しくないもんで
147:ビタミン774mg
07/03/17 14:22:58
>>146
DHCスレ行けばいくらでもある
148:ビタミン774mg
07/03/17 20:19:43
>>146
このスレでよく出てくる海外サプリのRX Omega-3と比較すると、DHCのDHAは…
・成分量少ない。(1粒あたり:DHC…EPA14mgDHA110mg/RX Omega-3…EPA400mgDHA200mg)
・EPA/DHAのバランスがメチャクチャ。(2:1が最適とされるが、DHCは1:8)
・一日に飲む数が3粒と多い。(DHC記載の目安量に合わせるとRX Omega-3は2粒以下で済む)
・高い。(1月分:DHA…580円/RX Omega-3…311円)
他の海外サプリでも400mg:200mgの製品が多く、値段も似たようなもの。
149:ビタミン774mg
07/03/18 08:08:46
成文比ってのはまったく考えてなかったなあ....お互いどう影響
しあうの?
計算すると
265×0.45=119.25
265×0.06=15.9
じゃね。あんま変わんないけど.....
海外サプリのんでみるわ
150:ビタミン774mg
07/03/18 18:48:26 I6w62j6s
小林製薬とかのサプリって
表と裏に書いてる数値が違うんですが
あれは裏側がホントの数値なんでしょうか?
ものすごく少ないですよね
151:ビタミン774mg
07/03/18 22:40:53
>>149
なんの計算だそれ…
152:149
07/03/19 08:26:17
パッケージのDHAとEPA
153:ビタミン774mg
07/03/19 12:35:21
>>150
そうか?
イチョウ葉に関しては、表裏一緒だけど?
154:ビタミン774mg
07/03/19 18:46:30 DrEvCCvv
魚のDHAはうつ病に有効 脳の神経細胞を増大
魚に豊富な不飽和脂肪酸オメガ3のドコサヘキサン酸(DHA)に鬱(うつ)病への効果が
期待できるとする見解が表明された。ひどい鬱病の人は脳の神経細胞の細胞体が存在する
灰白質(かいはくしつ)が縮小するが、DHAはこれを増大させるという。
ピッツバーグ大医学部の脳科学者、サラ・コンクリンさんが、55人の成人を対象に、
ランダムに選んだ2日の食事の内容を聞くとともに、脳の磁気共鳴画像(MRI)による
観察を行った。その結果、DHAの摂取が多い人ほど、感情と関連する3つの部分
(小脳扁桃、海馬、帯状回)の灰白質が多いことが分かった。
過去の研究でも、DHAが鬱病の兆候を鎮めることが確認されている。
また、この分野の研究では有名なフラミンガム・スタディーは、血中のDHA濃度の高い人は、
認知症やアルツハイマー病のリスクが少ないと指摘している。
コンクリンさんは「鬱病には遺伝、環境、ドラッグの使用、飲酒などの要因もあり、
DHAが万能だとは言い切れない」と話している。
DHAが豊富に含まれるのは、サケ、イワシ、サバ、ニシン、アンチョビー、マグロ、ニジマスなど。
(ワシントン マリリン・エリアス)
(産経iza) URLリンク(www.iza.ne.jp)
155:ビタミン774mg
07/03/19 18:53:31
55人じゃちょっとなあ…
まあ、そんなんに関係なく飲んでるけど
156:149
07/03/20 21:25:27
でまあ結局2:1が最適ってのは「何」に最適なの?
EPAが脳の関門通過する手助けするとか?
157:ビタミン774mg
07/03/21 00:13:48
>>156
今やDHA・EPAといったOMEGA-3は「血管系疾患の予防」のために飲むもの。
DHAが頭脳に効くというのはもう古い。
DHAよりも日常的に重要なのはEPAだというのが常識になっている。
EPAからは善玉プロスタグランジンという血液凝固の抑制や抗炎症作用のある物質が
生成され、これが血管系の疾患やアレルギー症状を抑えるといわれている。
EPAは体内で代謝されてDHAに変わるが、EPAが充分に存在する時だけDHAの変換は
行われる。
そして、多すぎるDHAはEPAの効果を抑制するという研究結果があるそうだ。
EPA:DHAは2:1が最適としたソースは忘れたが、その比率の根拠となっていたのは
大方上記のような理由のはず。
158:ビタミン774mg
07/03/21 00:22:32
ちなみに、日本でDHAばかりのサプリが多いのは悪玉コレステロール(LDL)値を低下させる
という過去の報道が原因だが、現在ではその効果は一時的なものに過ぎないということが
分かっている。
159:ビタミン774mg
07/03/21 00:28:05
DHAが脳に効くってもう古かったのか!!もうDHCの三年以上
飲んでたよ!DHCの割合ならEPA抑制しまくりじゃん!
.....まあここまできたら俺はDHA側を信じるよ。EPAが多く
存在する時にDHAって事は体の重要度ではEPA>DHAって
だけでなんらかの役割は果たすはず。多分きっと
160:ビタミン774mg
07/03/21 00:36:30
だから、体内でEPAからDHAが作られるのだと小一時間(ry
161:ビタミン774mg
07/03/21 00:50:53
>>159
ていうか、DHA/EPAといったOMEGA-3脂肪酸を積極的に摂取する理由は
OMEGA-6脂肪酸に対しての比率を高めるためなんだよ。
OMEGA-3とOMEGA-6の比率は1:2~1:4が理想とされる。
OMEGA-6はアラキドン酸を作り、アラキドン酸は悪玉プロスタグランジンを作る。
これは善玉とは逆に血液凝固や炎症を促進させる。
善玉と悪玉は拮抗しあっているため、バランスが重要になる。で、その善玉を作る
原料になるのがEPAってこと。
もちろんDHAにも効果はあって、頭が良くなるというより、主にアルツハイマー
型の痴呆症予防になるといわれているが、多ければよりよいというものではない。
これらを総合的に考えた場合、EPA>DHAの比率で摂取するのが望ましいはず
なのだが、国内のサプリはその辺をOMEGA-3というだけで意図的に混同している
ような感じだな。海外の主な製品では2:1を掲げているものばかりだが。
162:ビタミン774mg
07/03/21 02:33:57
さば缶詰って効き目あるの?
163:ビタミン774mg
07/03/21 02:37:05
あるよ。汁も全部飲んでね。
164:ビタミン774mg
07/03/21 02:45:13
ってことはそのOMEGA-3脂肪酸の役割としてはEPA3:DHA0
でも問題ないって事?じゃなくDHAもOMEGA-3脂肪酸としてEPA
が善玉になる手助けをするから、OMEGA-3の6に対する効果を考えると
2:1が最適みたいな?
165:ビタミン774mg
07/03/21 03:41:26
>>164
OMEGA-6に対するOMEGA-3の役割に限っては、そんな感じ。
体内では"リノレン酸→「EPA」→プロスタグランジン(PG3)・「DPA→DHA」"のように代謝される。
善玉PGになるのは基本的にEPA。
DHAは善玉PGにならないが、OMEGA-6からアラキドン酸(悪玉PGの素)に変わるのを抑える役割が
あるらしい。
で、悪玉を抑える上で、双方の効果の組み合わせが最も有効に働く比率が2:1ということだったと思う。
ソースどこだっけなぁ…英文だったような。
あとは、体内でEPAからDHAになると言っても代謝に時間がかかるし、そもそも原料となる魚油にDHAも
含まれているのでEPAのみで考えるのはあんまり意味が無いかと。
166:ビタミン774mg
07/03/21 09:41:20
詳しい説明ありがとう。2:1の探してみるよ。
ただ俺の中でまだDHA頭良くなる神話がまだ
消えないからwDHCのも見つかるまでは飲んどこ。
血管系疾患の予防とは別に
167:ビタミン774mg
07/03/21 11:58:23 odyT5+UX
ていうか皆怖くないのか?原料の魚どこから来て、どこで加工生産されているのかとか気にならないのか?
168:ビタミン774mg
07/03/21 12:20:11
気持ちはわかるけどそれ言い出したらサプリどころか。。。
なんかそんなCMあったよーな
169:店長
07/03/21 12:20:57 +lkc3/F3
たくさんありまっせ(笑)URLリンク(0ne-piece.com)
170:ビタミン774mg
07/03/21 15:36:17
EPA:DHAって2:1が良かったのか…
ネイチャーメイドの成分見てみると1:7っぽい…
EPAも別に買うべきだったのか…
171:ビタミン774mg
07/03/21 16:18:18
OmegaRxって調べてみたらかなり怪しいサイトだったが、大丈夫なのか??
>>14のランク付けは業者のまわし者じゃないのか?
172:ビタミン774mg
07/03/21 19:06:06
>>171
このスレじゃ周知の事実
173:ビタミン774mg
07/03/22 14:34:34
難しいこと考えるのめんどくさいから缶詰買ったけど味ついてても結構生臭い感じしない?
獲れたてをそのまま調味液にぶち込んで缶詰にしてるのだろうかと思った。
それともDHAの量と生臭さは比例してるのだろうか・・・
昔カプセルのDHAの汁は臭かった記憶がある
174:ビタミン774mg
07/03/22 14:36:03
>>171
>>172
えっ?
175:ビタミン774mg
07/03/22 19:10:34 TvY1X84e
DHA効くわ
今日も冴えてた
176:ビタミン774mg
07/03/22 21:37:29
>>173
植物油の亜麻仁油でさえ魚臭いよ。
生姜入れると気にならなくなる。
177:ビタミン774mg
07/03/22 23:50:29
頭痛には効果あるのか?
178:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/03/23 15:31:19 XnJiCHJn
URLリンク(www.iherb.com)
さすがはワイル博士、高いが
179:ビタミン774mg
07/03/23 18:06:18
ワイリーーーーーー!
180:ビタミン774mg
07/03/24 16:17:41
最近、DHA飲んでも効かなくなった…
なんでやろう(´・ω・`)?
181:ビタミン774mg
07/03/25 15:40:10
今日初めてアメリカサプリの亜麻仁油チャレンジしたが
でかくてのみにくいぞ。液体だから割るわけにもいかんし
どうすんべ
182:ビタミン774mg
07/03/25 16:30:57 V6VaKjk/
DHCってこれほどまでにだめだったのか。
PDにはDHAが効くって聞いたから、2ヶ月くらい飲んでたけど、何も変わらん!
でも、痩せた。1~2キロくらい。思い当たる節はこのくらいしかないから、多分このせい。
ていうか痩せませんか?コレ
183:ビタミン774mg
07/03/26 00:58:35 uGIC09YX
>>177
エエみたいやよ。EPAも一緒に摂りや。 偏頭痛も軽く、頻度が低くなるらしい。
ここは業者違うから、信用できるんと違うか・・・偏頭痛にもいいとは知らんかったわ。
URLリンク(www.headaches.org)
鮭、青魚なら週2回が目安や。
184:ビタミン774mg
07/03/26 03:46:01
>>182
摂取後一時的にコレステロール値を下げるから、飲んでる間短期的にはある程度痩せるかもね。
そんな調査結果も見た気がする。
でも長期的に見ると誤差の範囲かと。
185:ビタミン774mg
07/03/26 09:57:11 sUDFUtFn
どこで捕れた魚か生産加工地がハッキリ記載しているメーカーって全くないんだな
やっぱりシナや韓国とかの得体の知れない魚使ってるんだろうか…
186:ビタミン774mg
07/03/26 15:12:53
DHAとるより毎日魚食べている方がいいってことで。
187:ビタミン774mg
07/03/26 17:43:46
こいつは?
URLリンク(www.nordicnaturals.com)
188:ビタミン774mg
07/03/27 04:18:04
"からだに思いやり さんま味付"って缶詰のDHA・EPAの含有量がモノ凄い
189:ビタミン774mg
07/03/27 04:19:48
>188
酸化しまくってるけどな
190:ビタミン774mg
07/03/27 09:17:54
サプリよりは酸化してないんじゃね?
191:ビタミン774mg
07/03/27 11:55:27
加熱処理してあるからなー
微妙なところだな
192:ビタミン774mg
07/03/30 15:35:33 XzzIGHvx
RxOmega-3 Factors Pharmaceutical Grade (Natural Factors)
を買ったんだけど、1日にどれぐらいのんだら効果あるの??
193:ビタミン774mg
07/03/30 15:50:03 phqeeNXK
>>192
そのPharmaceutical Gradeっていう歌い文句が信用にならんらしいんだよな。
重金属の濃縮を考えると、量に関して悩むよな。 本当は1500mg前後/1日を
専門家は勧めてるんだが。
194:ビタミン774mg
07/03/31 06:13:21
>>193
テキトーなこと言わないように。
Natural FactorsはGMP(医薬品製造基準)に従って、分子蒸留によって重金属が
含まれていないことが保障されている。
これが信用できなければ、現在市販の食品一切などとても口にできないことになる。
だから、摂取量が重要な理由はそこじゃない。
重要なのは、自分自身の食生活における脂質の一日所要量とその比率。
具体的には脂肪エネルギー比率から計算する。
それによれば、一般的な身体活動レベルIIの成人の一日脂質所要量は約50gが適量とされる。
飽和:一価不飽和:多価不飽和の理想比率は3:4:3だから、多価の一日所要量は15g。
多価のうちn-6系:n-3系の比率は4:1(~2:1)が理想とされるから、n-3系は3g(~5g)となる。
RxOmega-3には一粒あたりn-3系が1g含まれているので、一般的には一日1~3粒程度が適量
と思われる。(そもそも、ボトルに書いてあるはずだが…?)
何度も言うが、これは一般論にすぎないので、自分の食生活から計算するべき。
また、3(~5g)という数値はトータルでの所要量なので、サプリとして脂質を摂取するならその分
他の脂質を減らさなくてはならない。
食品を警戒するのは良いことだが、頭使って調べてから有意義に悩まないと。
195:ビタミン774mg
07/03/31 11:26:00
>>194
小難しいな。w 知りたいのはRxOmega-3 Factors Pharmaceutical Grade (Natural Factors) が
魚臭いかどうかだ。それによって判断する。
196:ビタミン774mg
07/03/31 15:55:55
Natrolのオメガ3 1000mg 60 Softgelsってどうだろう。
誰か飲んでいる方いませんか?
197:ビタミン774mg
07/03/31 18:26:58
俺飲んでるよ。
臭くないところはいいかな。
198:ビタミン774mg
07/03/31 18:38:49
>>196
EPA・DHAとしての成分量は他のメジャーな製品の半分程度。
そのかわり値段も半分程度。
ただし、大雑把に「Omega-3脂肪酸が1g」として考える分にはありだと思う。
けど、それなら亜麻仁油(フラックスオイル)とかにした方が安いかもしれない。
「DHA:・EPA」としてはオススメしない。もう少し出せば色々あるので…。
199:ビタミン774mg
07/04/01 16:42:12
ZOZEラボから50%オフの案内がきてるよ。 興味ある人はどうぞ。
ただし、4月6日までだからね。 右肩のInternational 肩から入ればいい。
URLリンク(www.zoneliving.com)
5$
200:ビタミン774mg
07/04/01 22:38:58
>>195
魚臭いと思ったことはない
ただ、でかい
201:ビタミン774mg
07/04/01 23:18:05
>>195
うっすら、鰹節の様な香りがしないということもないような…
まぁ、ほとんど気にならないレベルだけど
においがどーしても気になるならFisolがオススメだな。
これは全く臭いがしなかった。
202:195
07/04/02 11:07:57
>>201
と言うより精製の度合いを測ってるんだ。 じかに飲んでも臭わないのがいいな。
203:ビタミン774mg
07/04/02 16:05:13 wh+Yv9pu
いいアイデアがひらめく回数が増えた
集中力が格段に増す
ものわすれが減る
精神的に落ち着く・ゆとりができる
なぜか性欲が増す
204:ビタミン774mg
07/04/02 18:04:53
>>202
魚臭さで精製の度合いとか馬鹿なの?
植物性油である亜麻仁油でさえ魚臭い。
これは成分そのものの臭いだからむしろ臭わない方が異常。
飲み込むときに魚の臭いがするのが嫌なら、NSIのこれはストロベリーの
フレーバーが付いてる。別の意味で臭いが…。
URLリンク(www.vitacost.com)
205:ビタミン774mg
07/04/04 17:00:07
Jarrowのフィッシュオイル飲んでる方
何粒飲んでますか?
>>196あたりで話題に出た
ナトロールと含有量に大差ないのだが
一日一粒では推奨量の半分程度なのでしょうか?
206:ビタミン774mg
07/04/05 07:14:37
>>205
Jarrowならこれが理想的だが。
URLリンク(www.iherb.com)
RX Omega-3と成分的にも価格的にもほぼ競合してる。
2:1だし、医薬品グレード(GMP準拠)な所も同じ。
微量にEPA・DHAの成分量が多くて、値段も微妙に高いかな。
てか、これ新製品かな?いままで気づかなかったわ。次試してみるかな。
でもRXの120個ボトルの2つの方が酸化しなくて安心なんだけどなー。びみょー
207:205
07/04/05 13:35:03 N9DRrkMB
>>206
あ、それだ。俺が飲んでるのは。
その含有量だと一日2粒がいい感じでしょうか?
1gだとなんか少ないような気がします。
208:ビタミン774mg
07/04/05 13:52:57
板違いごめんなさい!><
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
スレリンク(news4plus板)
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
209:ビタミン774mg
07/04/05 13:59:31
>>208
心配しなくても
浅野は知事にはなれないでしょう。
210:ビタミン774mg
07/04/05 23:19:32 orRtDOhd
石原が再選したら東京でます。
おれが払ってる税金はあいつの小遣いじゃない
211:ビタミン774mg
07/04/06 09:38:15
>>207
食事次第だけど、一般的には2粒程度が妥当ですな。
ほとんど魚食べないなら3粒で。
ていうかボトルに一日1~3粒を目安にって書いてあるでしょ?
212:207
07/04/06 14:58:13
>>211
レス、サンクスです。
一日、2粒にしてみます。
213:ビタミン774mg
07/04/10 12:35:25
>>204
え? 魚臭くないのを2社製も飲んだことあるけど、あれって成分入ってなかったんか???
214:ビタミン774mg
07/04/10 17:05:39
それはカプセルの問題。
FISOLもカプセルを割ると中身は魚くさい。
215:ビタミン774mg
07/04/10 17:29:48
これ飲むと冷静でいられる?
心配症とか治るかな?
216:ビタミン774mg
07/04/10 20:25:03
>>215
まったく関係が無いとは言わんが、それを期待して飲む物ではないぞ、タンパク質取れ
217:213
07/04/10 21:59:17
いや、液体のを飲んだんだが・・・・ネ。 OmegaRxともう一つは何だったかな。
218:ビタミン774mg
07/04/11 04:16:43
>>216
ありがとうございます
タンパク質が効くんですか?
219:ビタミン774mg
07/04/15 23:23:19 UnkNgNki
魚くさいとあるので試しに嗅いでみたら釣具屋の餌の匂いががっがあっががあ
でも容器を嗅がない限りはsfsf
220:ビタミン774mg
07/04/16 14:20:10
>>219
ちゃんと、日本語で書き込んでください。
221:ビタミン774mg
07/04/23 16:26:16 gJIG8a4I
RXomegaってどこに売ってるの?スーパーとかにありますか?
222:ビタミン774mg
07/04/23 21:09:00
>>221
海外通販。
もしくは輸入代行業者による通販。
どっちにしても通販。
223:ビタミン774mg
07/04/25 06:52:31
Jarrowってなんじゃろう?
224:ビタミン774mg
07/04/25 19:59:50
さば缶orいわし缶食えばいいじゃん
225:ビタミン774mg
07/04/26 07:26:12
EPA2DHA1だったのかDHA2EPA1のものを買ってしまったよ。
226:ビタミン774mg
07/04/27 01:09:45
EPA・DHA飲んだら、その分だけ食事から油減らさなきゃダメだよ。
逆効果だから。
227:ビタミン774mg
07/04/27 13:25:09
油とりすぎで太るかもしらんけど逆効果にはならんだろ。
228:ビタミン774mg
07/04/27 22:46:16
太っていいなら何のためにEPA飲んでんだよww
229:ビタミン774mg
07/04/27 23:11:38
>>228
アレルギー
アトピー
230:ビタミン774mg
07/04/27 23:30:03
>>228
賢くなるために決まってるじゃん
231:ビタミン774mg
07/04/27 23:50:26
>>228
脳機能改善で飲んでる人の方が多いのでは? コレステロール改善効果も大きいけど。
油だからカロリーはあるけどよっぽど大量にとらない限り大丈夫だし、それでちょっとくらい
太ってもEPAの利点の方が勝ってるし。
232:ビタミン774mg
07/04/27 23:56:38
この手のビンに入ってるやつって必要以上に
ビンから落ちちゃってもったいないから
一度に大量に取ってしまったりする。
シンプルでコストがかからない構造で
一つ一つ取れるような容器を作れば
特許で大儲けできると思うよ。
(このアイデアはDHA&EPA摂取の賜物です)
233:ビタミン774mg
07/04/28 01:26:03
>>230-231
脳機能改善っていつの話だよw
そんなもん、とっくの昔に否定された俗説ですよ。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
鬱病ならまだ分かるが…
234:ビタミン774mg
07/04/28 02:29:32
>>233
脳機能改善を何の事と思っているのかは分からんが
認知症の発生率を低下させる事が出来るのなら十分じゃないのか
235:ビタミン774mg
07/04/28 04:08:16
で、そのために飲んでるって?
ご冗談を
236:ビタミン774mg
07/04/28 04:34:37
認知症はどうでも良いが、賢くなる為には欠かせないよ
237:ビタミン774mg
07/04/28 04:39:38 6x0m557j
DHAで頭が良くなる(笑)
238:ビタミン774mg
07/04/28 07:45:11
実際魚をよく食う地域で
異様に東大率が高かったりする
例もあるから
エセ研究家の否定論を鵜呑みに
するやつは能無し
239:ビタミン774mg
07/04/28 12:29:11 6x0m557j
どっちがエセだよwwwwwww
そのソース出してみろよwwwwwwwwww
>>233は国立の研究所が世界のエビデンスを網羅したサイトだしwww
「DHAで頭が良くなる」化石級エセ科学バロスwwwwww
240:ビタミン774mg
07/04/28 15:17:52
>>239
キミはそろそろコテハンデビューしてもいいんでないかい?w
241:ビタミン774mg
07/04/28 17:25:29
脳に柔軟性のない人は、身体も硬いんじゃないかと思ってしまう・・・。
242:ビタミン774mg
07/04/28 17:40:01
しかしID:6x0m557jも当然飲んでるんだよな・・・
この一点だけを見れば脳機能改善には全く効果が無いと言わざるを得ないな、むしろ脳障害を誘発してる
百聞は一見に如かずだな
243:ビタミン774mg
07/04/28 18:52:36
>>233
鬱病の与える能力低下のダメージは凄まじい。
活字読むのがものすごい苦痛になるし。
それが改善予防されるなら能力向上と言っても
なんの過言でもない。
244:ビタミン774mg
07/04/28 22:32:12 PB7kj1j4
サプリ業者が必死と聞いてやってまいりました^^
245:ビタミン774mg
07/04/29 01:10:56
>>243
鬱予防で飲むならなおさら量が重要。
高齢者は不飽和脂肪酸の濃度高いとむしろ鬱を促進する。
URLリンク(www.psychosomaticmedicine.org)
n-6は炎症性・n-3は抗炎症性があることが知られているが、鬱に関してはn-6単独よりも、
n-3と組み合わさることで症状が強まることが分かった。
これは今年の3月に掲載された最新の論文。
246:ビタミン774mg
07/04/29 09:55:17
>238
前から思っていたのだがそれは単に「百姓より漁師の方が頭がいい」というだけの事では?
動かぬ植物を相手にするより逃げ回る魚を相手にする方がより知能が必要なのは間違いなかろうし・・・
247:ビタミン774mg
07/04/29 10:15:13
>>246
オマイは百姓以下のようだな。子供か? もっと脳を使って鍛えろ。
248:ビタミン774mg
07/04/29 11:39:24
>247
根拠は?
249:ビタミン774mg
07/04/29 14:03:02 9X4R2ltg
動くかどうかで頭の良し悪しを判断してるから
じゃないかな?
250:ビタミン774mg
07/04/29 19:01:49
ブルーベリーで目が良くなる → なりません
DHAで頭が良くなる → なりません
サプリ業者は害悪
251:ビタミン774mg
07/04/29 20:12:00
論文を発表した学者ではなくサプリ業者を叩く事で利益が出る業界ってどこなんだろうなー、ねぇ>>250?
252:ビタミン774mg
07/04/29 20:15:34
ていうか目が悪くなったり
頭が悪くなるのを予防するためにのむんじゃあないのかい?
253:ビタミン774mg
07/04/29 20:39:36
DHAで頭が良くならないなら
飲む価値ないだろ
他の効果なんて別の手段で充分だし
254:ビタミン774mg
07/04/29 21:34:56
別の手段ってなんだよ・・・
255:ビタミン774mg
07/04/29 22:22:01
DHAで頭が良くなるっていう論文はどこ?
256:ビタミン774mg
07/04/30 01:59:34
そんな事も探せない馬鹿だからこのスレに来たの?
257:ビタミン774mg
07/04/30 11:08:15
URLリンク(www.tanteifile.com)
258:ビタミン774mg
07/04/30 12:46:48
nhkの健康何とかというラジオで
目にいいのは、ルティンだと言っていた。
網膜細胞の感光(?)剤に必須なんだが
体では作れなくて食べ物から摂るしかないって。
緑黄野菜をたくさん摂ればいいんだって。
ブルーベリも、だめとは言ってなかった。
それなりの効果は期待できるという感じ。
259:ビタミン774mg
07/04/30 20:03:01
>>257
おかしい・・・昔見た時はスゲーカワイイと思ったんだが今冷静に見るとそうでもない・・・これもDHAの効果か?
それはともかく諸悪の根源の一人は鈴木平光な、あと誰かいたっけ?
260:248
07/05/02 18:38:21
>249
固定している植物を捕食するより逃亡する魚類を捕食する方が知能は必要だろう?
ちがうか?
261:ビタミン774mg
07/05/03 00:44:28
いかにも文系
262:ビタミン774mg
07/05/03 12:35:12
>>260
自分の肉体だけを使ってそれをするのなら当っているが
人間の場合は道具を使ったりノウハウを駆使するので違うんだよ。
{固定の植物}を取り続けることの難しさは
百姓やってないものには判らんのだろうね。w
その部分を全く排除して自然に丸投げ。
育った魚だけとる量子のほうがアホでもてきる・・ともいえるんだよ。
ここまでいっても、きっとわからんだろ?
くだらん反論書くしかないのだろ?
263:ビタミン774mg
07/05/03 21:25:38 dhh3rCed
楽天で買ったのよく見るとRXomegaじゃなくてOmegaRXだったw
これ同じ商品かな?Dr.searsってついでに書いてある。
264:ビタミン774mg
07/05/03 22:29:37
ちがいます
265:ビタミン774mg
07/05/03 23:42:36 oMGdAedn
さすがにDHAのぱちもんはヤバクね?
266:ビタミン774mg
07/05/04 10:45:56 7Ke/PI4o
やばいかな?これなんだけど....2:1だしコスパも
悪くないし良いかと思ったんだけど..
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
267:ビタミン774mg
07/05/04 12:12:52
Omega RXがパチかは知らんがとりあえず別の商品。
だが、そこのサイトは糞だな。それのどこがコストパフォーマンス良いんだよ。
Rx-Omega3はiherbだと11.5ドル(1400円)だぞ。 送料込みでも2640円。
まったく同じ成分量と純度(医薬品グレード)で、しかも120粒。
それがOmegaRXは90粒で10290円って…。アホですか。
氏ねと言いたい。
268:ビタミン774mg
07/05/04 12:14:00
できることならすぐにキャンセルするべき
269:ビタミン774mg
07/05/04 14:44:01 Y0hYU1an
何でそんな怒るの(笑)
とりあえず違う商品なんだな....。サンクス。
RXomegaがそんな安いとは知らなかった。
コストパフォーマンス一ヶ月何円?一日粒?
270:ビタミン774mg
07/05/04 18:25:48
>>269
だって知識の乏しい初心者を食い物にして露骨にボッタくってる業者だよ?
そんなん見りゃムカつくでしょ。
コストパフォーマンスは、成分量同じで一日3粒だから
OmegaRXは90粒で一ヶ月分 → 10000円
RX Omega-3は120粒で一ヶ月と10日分 → 2600円
ちなみにRX Omega-3が安いんじゃなくて、JallowとかTwinlabとか他の製品と比べても
相場通りの適正価格だから。てかこんぐらいググって調べれ。
271:ビタミン774mg
07/05/04 23:03:39 bb8fNrSF
OmegaRXって明らかに詐欺っぽいよな・・・
正規メーカーから訴えられるんじゃないか?
水銀の心配あるし出来るのならキャンセルした方がいいと思う
272:ビタミン774mg
07/05/05 01:09:49
何でそんな無名のメーカーに手を出したがるんだ?
不安なら素直にネイチャーメイドでも買っとけよ
273:ビタミン774mg
07/05/05 06:31:07
今テレ東で特集
274:ビタミン774mg
07/05/05 08:53:44 3EljliLU
クレジットカードないからなあ.....サイト見る限り
内容成分的にはそう問題ないんだと思う。国際フィッシュ
オイルなんたらの標準満たしたみたいなこと書いてあるし。
そんなん存在するのかあやしいけどw
ただ名前的には明らかにwCショックみたいな感じがするね。
値段は多分メーカーよりは輸入元がふっかけてるんじゃないかな
...て気がする。
色々とスレ汚しすみませぬ。ありがとね
275:ビタミン774mg
07/05/05 09:57:39
>>274
代行業者使えばいいじゃん。
かなり割高になるけど。
URLリンク(worldsuppli.net)
276:ビタミン774mg
07/05/05 13:09:42 Cuo0Y7Kx
こんなサイトが!
いやーほんとに無知なもので....助かります。
277:ビタミン774mg
07/05/05 13:23:34
>262
君の駄文はなんか「DHAで頭が良くなる説」を正当化する為の屁理屈みたいだね
文系の臭いが臭くてたまらんなw
278:ビタミン774mg
07/05/05 14:22:03
DHAは酸化しやすいから、
新鮮なものから定期的にとるのがいいって言う人もいるけど、
サプリで何か月分もまとめ買いして飲んでいてもいいのかな?
279:ビタミン774mg
07/05/05 18:09:56
>>278
同じ量でも240個のではなく、120個を二つ買った方がいいだろう
280:ビタミン774mg
07/05/05 18:58:03
どなたかマルハの、月花ではない方のさば缶とニッスイのさば缶の100g当りのDHA含有量教えて頂けませんか?
調べても分からなくて。
281:ビタミン774mg
07/05/05 23:09:29
>>279
それだとコストがかかるじゃないですか。
それと、酸化するしないって、加工してから数日レベルの話じゃないのかな?
新鮮な魚などは、そのくらいで酸化してしまうんですよね?
120タブレットのでも、加工の仕方で酸化しないようになっているんじゃなければ、ほとんど意味ないような・・・。
酸化してるかどうかって、色やにおいでわからないものでしょうか。
282:ビタミン774mg
07/05/05 23:25:47
>>266
君は最高級品を手に入れてるんだよ。 安心してとりたまえ。
EPAをこれほどポピュラーにしたのはDr.Searsだと思うよ。
283:ビタミン774mg
07/05/06 09:24:28
>>281
コストって、調べて言ってんのか?
120*2でも240でも、2ドル程度300円ぐらいしか違わねえよ。
開封前の容器は密閉してあるから、フタを開けると酸化が進む。
284:ビタミン774mg
07/05/06 09:40:13 zYkSX6XP
>>282
業者死ね。
↓↓↓ 元の値段は「360粒で」99ドルじゃねえか。
URLリンク(froogle.google.com)
ざっと4倍もボッタクリやがって。
どんだけ手間隙かけようとも、雑魚を原料にした魚油ごときが1粒100円なんて
ありえねえんだよ。
OmegaRXは本国アメリカでバイブル商法まがいのことやってるようだな
URLリンク(froogle.google.com)
285:ビタミン774mg
07/05/06 13:01:04
>>283
NSIの120と240で比較してみると、
120が$13.99で、240が$21.99
13.99*2=27.98だから、差額$5.99
これにクーポンの5%OFFをかけて、$5.69が真の差額。
日本円で\684.47になる。
まあ小さな差だけどね・・・
240でまとめ買いすれば、もう1つサプリが買えるのは確か。
それと、通常の生魚だと、数日で酸化してしまう。
もしDHAのサプリも数日で酸化してしまうとすれば、
120*2でも240でも、酸化していないで飲み込めるのは最初の4日分か2日分か程度の違いしかなく、
あまり意味のあることではないと思う。
だから、酸化対策をするなら、生の食材からDHAを取ること。
サプリで取るなら、DHAをサプリメントに加工することによって、表面にカバーみたいなのがつけられるから、
それで酸化しないようになってると信じるしかないと思う。
漏れの言いたいことはそういうことなんでつ
286:ビタミン774mg
07/05/06 14:24:32
ヒント:ビタミンE
287:ビタミン774mg
07/05/08 12:26:26
サントリーのDHAサプリを飲んでるんだけど、これを飲むのと
マグロの刺身とゴマ(セサミン)を食べるのってどっちがDHAの摂取にいいんだろうか?
一月で五千もサプリにかけるのはちょっとあれなんで。
288:ビタミン774mg
07/05/08 15:23:09
マグロの赤身にはDHA・EPAは僅かしか含まれてない。
鯖缶を汁まで一個など、青魚を毎日取る自信がなければ
サプリで取った方が楽。
通販できるなら、海外サプリを注文すれば月1000円程度になる。
食事の改善は、まず食卓の油を菜種油に変えることから。
その上で、肉を減らして魚を食べる。
289:ビタミン774mg
07/05/08 23:43:34 +sXfuqIe
ネイチャーメイドのFish Oilは、いいものですか?
290:ビタミン774mg
07/05/09 00:44:15
>289
呑んでます
291:ビタミン774mg
07/05/09 01:46:11
>>285
NSIは物は安いが、如何せん送料が高い。
iherbでRxOmega-3 240粒 買うのがトータルでは安くなるんでは。
292:ビタミン774mg
07/05/09 08:32:17
単品ならBetterlife使うのが一番安いはず。
VitacostでもRxOmega-3扱ってるけどな。
NSIと完全にかぶってるからか、不当にランキング下げられてるけど。
293:ビタミン774mg
07/05/14 22:42:51
サプリで肝硬変乙
294:ビタミン774mg
07/05/23 00:01:11
ひょっとしたら頭痛にも効果的なのかな?
295:ビタミン774mg
07/05/28 18:41:42
もっと語られるべきage
296:ビタミン774mg
07/06/02 13:29:15
一日に何錠も飲んでしかも
毎日続けたら明らかに飲み過ぎだろ
297:ビタミン774mg
07/06/02 17:39:06
>>296
サプリで脂質を摂る分、食事からの摂取を控えてますが何か?
298:ビタミン774mg
07/06/02 22:33:42
>>297
普通は逆だろw
299:ビタミン774mg
07/06/02 23:10:59
>>298
鯖缶を毎日1個、汁まで全て食べる自信があるならどうぞご自由に。
そっちの方が吸収率もいい。
EPA・DHAを摂る本当の目的は、他の油と「置き換える」こと。
噛み砕いて言えば、油のバランス改善だ。
そのまま摂れば摂りすぎになるから、EPA・DHAを摂った分、他の油を減らさないと
いけないのは、サプリでも食事でも同じ。いずれにしろ食事改善は伴う。
300:ビタミン774mg
07/06/03 03:35:03
ほとんどの製品が、1カプセル 1g程度の脂肪だから、それほど気にしなくても良いはず。
日本人の1日の脂肪摂取量は、60gくらいある。
301:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/08 17:06:42 3Kf6w3iX
JarrowFormulasのEPA-DHAバランスを買ったけれど、でっかー!
302:ビタミン774mg
07/06/08 22:26:59
>>301
それを選んだ理由は?
303:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/09 08:06:37
>>302
え?理由と言われても・・・?
まあ、EPA:DHA比が2:1で、そんなに高くなかったから・・・かな?
Jarrow製品だから水銀の心配も要らなさそうだし
304:ビタミン774mg
07/06/09 12:38:10
Jarrowのはいいよ。最近出た金色のラベルの奴だよね。
値段も質もRxOmega-3と完全に競合してる。
ただ、ほんと瓶がでかい。
305:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/09 14:02:15
そうだと思う
ボトルでかいよねwびっくりしたよw
306:ビタミン774mg
07/06/09 15:11:13
Jarrowのって粒のサイズもでかいの?
307:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/09 15:38:51
でかいよーw
他のメーカーのを知らないから、普通がどのくらいか判らないけれど
でも、NatureMadeのフィッシュオイルとは完全に別物だった
308:ビタミン774mg
07/06/10 00:00:21
>>303
なるほど参考になった、ぶしつけな質問に回答サンクスコ
いや、このスレ見ててもどの製品が良いのかよく分からんかったんよw
309:ビタミン774mg
07/06/10 09:42:45
粒が小さめのってないかな?
でかいの苦手なんだ・・・。
310:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/10 10:05:19 zyS0Y4Vm
>>309
リキッドじゃダメかな?
スプーンで飲むやつ
311:ビタミン774mg
07/06/10 11:45:49
このサプリの保存は冷蔵庫がいいのかな?
312:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/10 14:07:41
>>311
私はそうしてますけれど・・・
313:ビタミン774mg
07/06/10 18:01:29
冷暗所で保存と書いてある
314:ビタミン774mg
07/06/10 19:54:45
酸化にも気をつけろ
315:ビタミン774mg
07/06/10 22:39:17
これからの時期、魚脂カプセルを常温保存はやばいかな(´・ω・`)
冷蔵庫とかに入れたほうがいいよね?
316:ビタミン774mg
07/06/11 03:30:56
EPA,DHAの充足率って設定されてないのかな。
一日にどれぐらい摂ればいいのかわからない…
317:ビタミン774mg
07/06/11 08:25:51
SANのトリプルストレングスフィッシュファッツ買ってみた
カプセルでかー
318:ビタミン774mg
07/06/11 11:52:13
>>316
ある内分泌の学者は抗炎症効果を狙うなら米人でEPA/1800mg/1日と言っておる。
我々なら1500mg前後でいいんじゃあるまいかと目安にしてる。
研究者も自説を曲げんが、私は彼の検証結果を信じておる。
319:ビタミン774mg
07/06/11 11:54:16
>>317
この会社のアミノ酸関連の製品は自分もかなりお世話になってるけど、
まさかDHAもだしてるとはね。ちょっと意外。
でもちょっと高すぎかな。
320:ビタミン774mg
07/06/11 11:58:35
トリプルストレングスって凄いよね
321:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/11 16:58:21 OxBUwMq0
私の手元にある文献によれば(全て1日量)、
DHAは1~2gで生活習慣病やCNSへの作用が期待できる、
EPAは、1800mgで総頚動脈肥厚の改善、2700mgで収縮期血圧の低下、
2gと抗うつ剤で鬱状態の改善が、それぞれ臨床で認められた
とありますね
どれも凄い量・・・ (^^;
322:ビタミン774mg
07/06/11 17:25:44 IR9oYSiA
それって無理w
私の飲んでるネイチャーメードのEPA&DHAだと1粒中EPA40mg、DHA27mgです
一日1瓶飲めば良いの?
323:ビタミン774mg
07/06/11 17:39:52
>>321
倅さん、別スレでジャロウのフィッシュオイル
注文したと書いてたけど、何粒のむつもり?
俺も同じの飲んでる。
324:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/11 17:53:31 OxBUwMq0
>>322
まあ、あくまでも、何か患ってる人を対象にした臨床の結果なので
病気予防目的では、こんな量じゃなくとも良いんじゃないかな?
でも、日本人のn-3摂取量が全体的に不足してるのは間違いないみたい
足りないと思ったら青魚で (^^
>>323
1日2錠!と言いたいけれど、1錠です
ソイプロテイン代りに黄粉飲んでるし、実際の食卓からも
脂肪分減らせてない現状なので
脂質たかが1gされど1g・・・ (;_;クロウシテルンデス
ところで、いつ摂ってますか?
私は、何かよく寝られそうなので夕食後に摂ってますけれど
325:323
07/06/11 20:22:12
>>324
ぼくは2粒で朝晩の食後ですね。
1粒なら夕食後にとりますよ。
326:ビタミン774mg
07/06/11 21:12:11
>>322
ネイチャーメイドは論外。成分量が少なすぎる。
一日に1000mgでも、海外サプリなら2粒で取れる。
RxOmega3もJarrowも推奨量は一日2粒で1000mgのはず。
あとは食事で。
327:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/11 21:23:32
>>325>>326
なるほど、ありがとうございます
328:ビタミン774mg
07/06/11 22:07:29
ネイチャーメイドのフィッシュオイルでいいじゃない
329:ビタミン774mg
07/06/11 23:44:18
ですね
330:ビタミン774mg
07/06/11 23:48:33 WMTzYMEs
なんでやねんww
331:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/11 23:48:42
こないだまで私も使ってましたし(笑)
332:ビタミン774mg
07/06/12 00:09:02
別に欠乏しなければいいだけでしょ?
1000mgとかシラネーっつーの
マルチビタミン・マルチミネラルとってフィッシュオイルと
その他お好みで摂れば
普通に毎日飯食ってんだから問題ねーだろ?
333:ビタミン774mg
07/06/12 00:30:51 x8Q0lKl7
缶詰より高いけど、回転寿司はどう?
334:ビタミン774mg
07/06/12 00:47:44
>>324
脂肪を減らすことが必ずしも原料に結びつかないことってない?
私はたまに疲れがたまった時牛肉を多めに食べるんだけど(250gくらい?)
太ってるだろうな~と思って翌日体重計に乗ると、逆に1キロ近く減ってたりするよ。
理由は分からないけど、必要な脂肪分が取れていないことで、身体の機能がうまく
回らず、逆に太るということもありそうな気がするんだけど。
335:ビタミン774mg
07/06/12 00:50:05
>>334です。
ごめんなさい、
×原料
○減量
ですorz
>>333
回ってても回ってなくても栄養分は変わらないとオモ
336:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/12 01:19:40 z6Y00MDk
>>333
光物ばっか食べよう(安いよ!)
>>334
そういう話、以前に読んだ事ありますね(マンガだがw)
人間の脂肪は経済と同じで、入ってくる分(収入)が減少すると
貯蓄に走り、多くなると消費に走るんだと
(冬眠のシステムとかってこれですね)
だから、ダイエットするには、まず収入を増やして(食べて)、
国民(体)の支持率を高めて(?)消費を促せば、好景気(痩身)に
つながる・・・らしいです
何か、良いとこ突いてる気はするんですけれどねー(笑)
337:ビタミン774mg
07/06/12 08:26:22
>>332
そうだねΩ3だね
338:ビタミン774mg
07/06/12 08:28:23
>>336
それはチートデイとかの話だな
基本
消費カロリー>摂取カロリー
にすれば何食ったって痩せることは痩せる
339:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/12 14:55:13
>>338
脂質には通用しない理論ってこと?
というか、炭水化物には通用するってこと?
ずっとネタだと思ってた
340:ビタミン774mg
07/06/12 20:14:22 +VzanBHR
>>275さん
遅れましたがありがとうございます。無事届きました~。
ところでこれは常温保存でいいんですよね?
341:ビタミン774mg
07/06/12 23:06:24
DHA・EPAかあ。俺も買おうかな。
普段は缶詰で代用してるけど、どうしても魚を食べれない
日があるからなあ。
342:ビタミン774mg
07/06/13 03:04:55
痩せたいなら動け。
食った分だけ動け。
食った分より動け。
343:ビタミン774mg
07/06/13 03:12:29
かなりキメたつもりなんだろなー
言ってる事はフツーwww
344:ビタミン774mg
07/06/13 04:17:52
普通にしか見えないのに決めたつもりとか自意識過剰ワロスw
345:ビタミン774mg
07/06/13 04:19:48
>>343は違う物キメてるだろw
346:ビタミン774mg
07/06/13 21:48:43
>342
デブは筋肉量が少ないからデブなんで運動してもムダw
347:ビタミン774mg
07/06/14 00:37:06
筋肉無いから筋肉痛も無いおw
348:ビタミン774mg
07/06/14 01:06:47
肩こりが無くなるなら俺もピザになる!!
349:ビタミン774mg
07/06/14 14:53:04
くるみ(クルミ)にも入ってるみたいだけど、魚油のサプリ摂るのと
どっちがいいかな?
量・コスト・安全性なんかで
350:ビタミン774mg
07/06/15 07:05:28
くるみで摂取って、どんだけ大量に食うつもりだよw
351:ビタミン774mg
07/06/16 11:45:44
>>346
デブは標準体重の人より筋肉量は意外と多いんだそうだ。
脂身を背負ったりぶら下げたりして歩かなきゃならんからね。
352:ビタミン774mg
07/06/16 13:30:03
霜降りか
353:ビタミン774mg
07/06/16 14:29:01
>>351
比率でみたら筋肉は少ないが絶対量でいえばデブの方がガリよりは多いわな
当たり前だがW
354:ビタミン774mg
07/06/17 00:00:27
漫画だったら重しを外して「あいつ・・・今までこんな物付けて戦っていたのか・・・」とか出来るんだがデブは・・・
355:ビタミン774mg
07/06/17 04:40:10
脂 肪 を は ず せ
356:ビタミン774mg
07/06/17 11:26:48
甘党・過食のデブには:
砂糖 と ラードの塊 を並べて「これがこれになるんだよ。」とデモンストレーションするのが良い。w
357:ビタミン774mg
07/06/18 10:22:41
デブの前に砂糖とラードを置いたら喜んで両方食べてしまう件について。
358:ビタミン774mg
07/06/18 12:04:33
>>357
そこまでなるとデブと言うよりブタと呼ばれるに相応しい。
359:ビタミン774mg
07/06/18 12:09:40
>>358
豚の平均体脂肪率は10%台だ。
豚にあまりにも失礼。
360:ビタミン774mg
07/06/18 12:23:11
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´ i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト 、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i 、`_  ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ ゙llllllル `ヽ //. : :/! i: . <あやまれ!ブタさんにあやまれ!
/: .::/:::/`、 lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
361:ビタミン774mg
07/06/18 12:23:47
>>359
それは、これから太ろうというときに
肉になるからだよ。モノの1年も育てた
ブヌは、それはすご(ry
362:ビタミン774mg
07/06/18 14:04:52
子豚は可愛いぃ。 遊んでて噛みあいするんだ、でも噛めない、でもちょっとだけそこがピンク色になるんだ。
363:ビタミン774mg
07/06/18 19:32:52 LBaVhoVr
DHAの摂取で頭が良くならないとなると、
DHAによってアセチルコリンが活発化、
結果として、記憶力や集中力が向上する(頭が良くなる)
↑ これも嘘ってことになるのかい?
364:ビタミン774mg
07/06/18 22:12:37
机上の空論より臨床試験結果の方が大切、と言う事ではないか
その程度で頭が良くなると言えるなら、俺、砂糖を頭が良くなるサプリだと言って売りまくるよ
365:ビタミン774mg
07/06/19 02:43:46
頭が良くなるという抽象的な表現自体がおかしい。
366:ビタミン774mg
07/06/19 05:45:04
しかし、脳が働くためには充分なDHAが必要だと書いてあるがなぁ。
ま、自分のキャパシティ以上のものを望むのはお門違いということだろう。
367:ビタミン774mg
07/06/19 07:41:45
十分なDHAが必要→DHAを経口摂取すればおk、というのが
いかにも文系な短絡思考。
368:ビタミン774mg
07/06/19 15:31:26
>>367
そうかぁ、それなら全健食屋を敵に回すな。w
369:ビタミン774mg
07/06/19 17:57:46
当たり前じゃん。
「まともなサプリ屋」なんてねえよ。商売にならないから。
370:ビタミン774mg
07/06/20 17:21:50
そんな主張をするお前が何故このスレに?
まさか日常的な健康的食生活とかを勧めに?プ
371:ビタミン774mg
07/06/20 20:49:42
過敏性腸症候群か?
372:ビタミン774mg
07/06/21 06:01:52
国内のサプリ屋が必死ww
373:ビタミン774mg
07/06/21 06:53:22
日本人の約半数は英語アレルギーだから大丈夫。
客はいなくならないから。
374:ビタミン774mg
07/06/21 22:01:19
日本人は手間かける位なら金かけるからな
375:ビタミン774mg
07/06/22 07:16:48 v0IwwQba
ところで水銀等の重金属を排除しているのは、
OmegaRx(Zonelabs)
RxOmega-3 Factors Pharmaceutical Grade(Natural Factor)
以外にはどこがありますか?
376:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/22 07:20:43
>>375
Zonelabsって、確か危ないメーカーだったんじゃ・・・?
JARROWも重金属排除の基準を満たしてるみたいですよ
377:ビタミン774mg
07/06/22 07:23:48
>>375
メジャーどころでは、JarrowのEPA-DHA Balance Ultra Pure Omega-3 Fish Oil
つーか海外サプリでは重金属排除は当たり前。
NOWでもNSIでも分子蒸留はやっている。商品説明を読めば分かるはずだが?
そして、ボッタクリ・バイブル商法のOmegaRXは論外。候補に挙げる意味がない。
378:ビタミン774mg
07/06/22 07:24:49
倅とかぶったかw
まあそういうわけだ
379:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/22 07:26:33
まあそういうわけだ
380:ビタミン774mg
07/06/22 10:57:56
普通にいわし缶で良くないか?
近所のスーパーで80円代/1缶
1缶辺りDHA+EPAの合計で2000mg程度入ってるのだが
381:ビタミン774mg
07/06/22 11:04:55
重金属非除去&汁まで全部飲めよ
382:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/22 11:55:25
>>380
正直それでも構わないと思うよ
まあ、DHA:EPA=1:2 とはいかないだろうけれど
もし、アメリカのスーパーマーケットにいわし水煮缶が日本並みの価格で
並んでたら、n-3の研究発表のたびに皆買うと思う
(アメリカ人は全員健康ヲタ)
ただね、剥き出しのままの水煮いわしにどんだけのn-3が含まれようと、
エンタリックコートされてる訳じゃないから、胃の段階で随分ロスが出る
(この辺りが業者が宣伝するのに隠してる盲点なんだよね)
きちんと摂りたかったら信頼できるサプリ製品の方が良い
重金属も怖いしねw
383:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/22 13:25:06
こんな記事が
URLリンク(www.rda.co.jp)
デブ大喜び
384:ビタミン774mg
07/06/22 13:29:29
心臓発作後の生存率が高まっても、他の病気のリスクが高まれば意味ないわな。
デブは、遭難した時の生存率も高いぞw
385:ビタミン774mg
07/06/22 13:40:19
そもそも肥満が心血管リスクを増加させている件w
386:375
07/06/22 17:15:22
>>376>>377
なるほど。ありがとうございました。
387:ビタミン774mg
07/06/23 18:05:42
URLリンク(www.supmart.com)
上で話題になっているJARROWはこれですか?
スーパーフィソールと比べると、かなり濃縮な感じですな。
388:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/23 18:14:08
>>387
そう、それ
でも、Fisolも悪くない製品だよ
RxOmega-3と並んで御三家かな
389:ビタミン774mg
07/06/23 21:32:43
>>388
これは60カプセルですが、120カプセルもあるようなのですが、買われたのはどちらで値段はいくらぐいでしたか?
390:ビタミン774mg
07/06/24 02:22:57
サバにマグロの卵を人工移植してマグロが産まれるって話だ。
391:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/24 03:52:00 sXPJSFTs
>>389
ほんとだ、60capsだ、こんなのあったんだ
それには、120capsと240capsもある
私が買ったのは120の方で、ベタで、約$15
iHerb.comやビタコだと、もう$0.5は下がるよ
392:ビタミン774mg
07/06/24 04:28:07 HFZNqBWo
URLリンク(www.freepe.com)
393:ビタミン774mg
07/06/24 04:40:57
ころすぞ業者
394:ビタミン774mg
07/06/24 06:07:23
NowのOmega-3ってどうですか?EPA 360mg、DHA 240mgで3:2
RxOmega-3とかと比べるとコスパ悪いですか?
もちろんNowのも重金属は排出してますよね?
なぜNowのを聞くかと言うとアメ通でいろんなものをまとめ買いしようと思っているのですが、
DHA・EPAはこれしか選択肢がなくて、検討中なのです。
395:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/06/24 06:29:48
EPA・DHAは脂質だからとりすぎるとまずってことはない。
1日にとってる脂肪は何十グラムで、DHA+EPAの推奨量500mgも入っているサプリのほうが少ない。
少なすぎるからまずいんだ。とりすぎを気にする量ではない。
この系統の脂肪の1日必要量はこのようにも考えられている。
αリノレン酸: 2グラム
EPA+DHA: 500mg
EPAとDHA比 2:1程度の比率がいい。
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
本当に増やしたかったら、スーパーのエゴマ油(しそ油)¥1380/230g(アルファリノレン酸を6割含む)を、
毎日数グラム飲むことも容易、コストパフォーマンスがいい。1錠で200mg程度のアルファリノレン酸サプリなんてのもよくあるけど、
効果を期待してもどうだってことだ。大量にとれば確かにEPA+DHAに変換される量が増えるだろう。アルファリノレン酸よりEPA+DHAのほうが血中濃度を増やしやすい。
URLリンク(www.san-iku.co.jp)
この系統の油が欠乏しているなら、毎日数グラムのEPA+DHAを摂取するとうつ病が数週間で回復したという研究結果がある。500mgではまだ少ないわけだ。
--------------------------------------------------
魚を100g食えばEPA+DHAがだいたい1000mgぐらいが多く、幅は500mgから2000mgだろう。
URLリンク(www.google.co.jp)
しかし、水銀とか重金属を考えないといけない。
ベジタリアンでも飲めるSOLARAYなどのスピルリナなどの藻類からとったDHAなら、
食物連鎖による水銀濃縮は起らないだろう。
水銀が高濃度でないことを確認された魚油サプリメントなら安心だ。そもそも藻とかを食うから魚はDHAを含んでいる。
メチル水銀が0.4~1ppmの大型魚類は妊婦にあまり摂取し内容に警告されている。胎児に影響するからだ。
食べるのは控えるべき魚(メチル水銀が0.4~1ppm)
・メカジキ、クロカジキ
・インドマグロ、クロマグロ、メバチマグロ
・キンメダイ 、クジラ、サメ、イルカ
食べるならこっちがいい魚(総水銀量が0.1ppm未満)
アジ、イワシ、サケ、サバ、シシャモ、タイなどは水銀がかなり少ない。
シーチキンは一般に、ビンナガマグロとされるがこの魚は、総水銀量0.25ppm、メチル水銀で0.2ppmで、キハダマグロも同程度となる。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.botanical.jp)
396:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/24 07:38:37
>>394
いや、DHA:EPA比を気にしないさえすれば、決してコスパは
悪くないと思います
人体に有害な重金属も排除してると明言してますしね
ただ、これ、腸溶性コーティングされてるのか記載がないのが
気になります
もしかしたらコーティングなしかも知れません
また、大容量となると、保管に気をつけないといけません
n-3は酸化や熱に弱いので冷暗所保管が基本です
しかし、雨通ですか・・・
サービス良いですけれど品数少ないですよね
まとめ買いなら、いっそ、個人輸入してしまっては?
397:サウザー
07/06/24 08:30:36 CZ33tu00
倅さん<
良く海外のサプリを勧めてるけど、ブザイに関しての知識は大丈夫?
398:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/24 08:59:23
製品はこれかな?
URLリンク(www.iherb.com)
ここに関して懸念するようなブザイは見当らない気も
するけれど?
そりゃ、専門的になんて勉強してないよ
だけど、アメリカのサプリの承認基準が高度なのは知ってる
よね?
私はそこで測ってるよ、この場合、GMPね
399:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/24 09:03:27
>サウザー
アメリカのアヤシイのって、何か、判るよ
ブザイの話をするなら、むしろ、厳しい基準の設けられてない
日本製品や中国・東南アジア系を気にした方が良い
どれもアヤシイ(笑)
400:ビタミン774mg
07/06/24 09:05:13
400ゲトー
401:ビタミン774mg
07/06/24 15:00:21
日本の方が安全なんて思ってる方がおかしい。
サプリに関してはアメリカ・カナダのほうがよっぽど明確。ゆえに厳しい。
402:394
07/06/24 18:25:56
>>396
アメ通では説明が少ないですが、サプマートの説明では腸溶性コーティングと名言されていました。
ただ
>汚染物などが有害レベルで無い
という言葉を見て、どの程度が有害じゃないのかこの商品に限らず魚抽出系に少し冷や冷やですが。
基準が厳しいと信じて飲んでみます。
アメ通は、品数少なくてEPA/DHA関係などは特に物がないですが、
ネイチャーズウェイTRU-OPCとアライブが安いので、送料0円にする為に少ない品数から選ぼうとしているところです。
個人輸入は、2chで評判のいい物が品数制限なく一番安く手に入るのでいいですね。
でも、英語できない上に、昔アメリカでクレカ絡みでトラブったことがトラウマで(サプリじゃないけど)、
今はビクビクしているので、もう少し落ち着いたら挑戦してみます。
403:ビタミン774mg
07/06/25 00:20:43
あれ?比率はDHA:EPAが2:1のがいいんでそ?違うの?
NSIの6とか12パックセットが安くて気になってる
(*・ω・)
NSIってPSにしろけっこうちゃんとした原料つかってそうじゃない?
オレのただのイメージだけど…
404:ビタミン774mg
07/06/25 01:39:54
名前: kyupin ◆LZ.gsETk 02/02/20 00:52
>65 :優しい名無しさん :02/02/18 05:19
>病気を良くする為には煙草は止めたほうが懸命でしょうか
一般的に言えば、タバコは健康に非常に悪い。(内科、外科的)
タバコに含まれるニコチンは、コカインやヘロインのように嗜癖性を持つ。
アメリカのある調査によれば、精神科外来患者のおよそ50%、双極1型障害の
外来患者の70%、精神分裂病の外来患者の90%が喫煙している。さらに、うつ病
性障害や不安障害の患者は禁煙の試みにおいて、他の人ほど成功していないとい
うデータもある。
タバコの精神賦活成分はニコチンであり、アセチルコリン受容体のニコチンサブ
タイプ作動薬として作用することにより中枢神経に効果をあらわす。
タバコを吸ったとき、吸入されたニコチンの25%が血液に達し、それが15秒以内に
脳に到達する。ニコチンの半減期は2時間である。
ニコチンはドパミン系システムを賦活することに加え、ノルエピネフリン、
エピネフリンの濃度増加、バゾプレッシン、βーエンドルフィン、ACTH、
コルチゾール放出の増大を引き起こす。これらホルモンは中枢神経における
基本的刺激作用に寄与している。
405:ビタミン774mg
07/06/25 20:21:00
>>403
逆。EPAが2でDHAが1。
日本ではDHAばっかりアホみたいに宣伝してたから誤解されてるが、EPAの方が重要。
NSIは悪く無いと思うが、イチゴのフレーバーが臭すぎてやめてしまった。
あと、纏め買いはやめた方がいい。
油は酸化しやすいので。
406:ビタミン774mg
07/06/25 23:16:34 TOggtZgN
>>376
薬屋の倅はまともなことを言うと思ってたが、妙なことを言うな?
>Zonelabsって、確か危ないメーカーだったんじゃ・・・?
URLリンク(www.zoneliving.com)
どこが危ないかいってくれ。
407:ビタミン774mg
07/06/25 23:20:33
さっそくボッタクリで売ってる日本の業者が来たなw
froogleでOmegaRx検索してみろ。
URLリンク(www.google.com)
どう見てもバイブル商法です。
本当にありがとうございました。
408:ビタミン774mg
07/06/26 00:08:41
OmegaRx Capsules 120
1日4粒×30日
EPA 1600mg
DHA 800mg
Price $49.95
AutoShip $39.95
EPA-DHA Balance 120
1日1粒×120日
Omega-3 630mg
EPA 420mg
DHA 210mg
14.90ドル(eINC Corporationの価格)
OmegaRxは400mg:200mgで普通の含有量。
重金属排出の技術が凄いというのが売りのようだが、具体的に何が違うのかがよくわからない。
それがはっきりしない限りはこの価格差は胡散臭さしか感じれなくなる。
409:406
07/06/26 00:20:50 43RoJFfq
>>407
まさか倅じゃないだろな? 倅なら英語が読めそうだから、一度1995年初版の「Enter the ZONE」を読んでみろ。
それこそ『健康のバイブル』になるぞ。
ある若い外科医でも「彼は内分泌の有名な学者。」と言ったことがある。
バイブル商法とはトンでもな学説でトンでもな商品を売ることだろ?
日本の業者が手を出す前から知っているが、確かにボッタクリだ。今は直で買える。
“フィッシュオイルごときに月1万も出せるか、直で売らないなら買わない”とクレームを送ったこともあるが、ことを奏したのかな?w
410:ビタミン774mg
07/06/26 01:55:36
>>409
含有量が普通で、直でも他の商品と倍以上の金額のようだが、
理由はここが凄いからだってのはないのですか?
特に理由がないなら迷うことなく他のを買うのですが。
411:ビタミン774mg
07/06/26 03:10:27
>>410
直で買っても同等他社品の倍ですが何か?
「オーガニックだから」という理由で不当に高い商品を、薬事法スレスレまたは違反した
勧誘で内輪に売りつけてるマルチ商法と何が違うんだよw
412:411
07/06/26 03:11:17
失礼。上は>>409へのレス
413:ビタミン774mg
07/06/26 10:33:04
これのみ過ぎると血液がサラサラになって脳から血が出てしぬらしいあと魚食べてるイヌイットは老化がものすごく早いので有名なんだって
414:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/06/26 14:39:30
それで、>>395に追記だが、
えごま油をさらに精製したのがしそ油だそうだ。これらはスーパーでもあるところにはあるだろう。
フラックスオイル(亜麻仁油)はオーガニックで製法もしっかりしてるのが多いのがで、
有機のマークがついていて遮光のビンに入ってるやつ。
最近売ってるのがアマゾングリーンナッツオイルっていうやつで、ビタミンEが大量に入っているので、
これらのオイルの酸化しやすいという弱点を打ち消している。うまい定評がある。
値段は一緒ぐらいなんだけど、ただ下に行くほど売ってない、流通が少ない。
これらのオイルは>>395を見れば分かるように、EPA・DHAより4倍ぐらいの量で考えていい。
小さじ1の5ccでアルファリノレン酸3000mg。大量に摂りたければ、大さじ1-15ccから大さじ2ぐらいいってもいいらしい。
太りにくい油。で、体内でEPAに変換され、DHAに変換されると。水銀とかの心配はない。
415:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/06/26 14:42:25
うまい定評がある。
↓
美味いという定評がある。
416:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/06/26 14:46:01
EPAが2でDHAが1という根拠は健康な人の体内の油の比率を計測した場合にこの比率だから。
さらに、研究でDHAよりEPAの効果が高いという結果が出ている。
こういう理由でしょう。
417:ビタミン774mg
07/06/26 15:41:49
VEGAN、仕事探せ
418:ビタミン774mg
07/06/26 16:26:45
糞坊主ベガン
お前哲学板で虫に白旗あげて論破された時点で終りなの。
お前が立てた哲学板スレではベジからも「虫に尻尾振ったヤツ」と馬鹿にされ
うつスレでは正体ばれて連投につぐ連投しても誰もレスつけてくれない。
完全スルーで締め出し状態w
それで今度はここに逃げこみDHAで遊びたいのか?
もう誰もお前の相手などしないよ。
本やリンク先の丸写しレスなど誰も興味ないの。
それともまた虫を誘導して連れてきてあげようかw
419:ビタミン774mg
07/06/26 20:03:07
うつスレでは、うつでもないのに患者のふりしてた
サイテー野郎
420:ビタミン774mg
07/06/26 21:14:44
他でやれ
421:ビタミン774mg
07/06/26 21:51:26
>>416
>EPAが2でDHAが1という根拠は健康な人の体内の油の比率を計測した場合にこの比率だから。
これ違うよ。
一般的に体内のEPAは11.6~107.2μg/mL、DHAは48.6~152.4μg/mL
3:5くらいでDHAの方が多い。
>研究でDHAよりEPAの効果が高いという結果が出ている。
効果の高さが理由でこの配分を決めているのではない。
もう少し勉強してから書き込むように。
422:ビタミン774mg
07/06/27 01:08:03
負け犬VEGAN (笑)
423:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/06/27 05:50:42
『フランス式「うつ」「ストレス」完全撃退法』という本の195ページに、
「ハーバード大学のストール博士やイギリスのホロビン博士のようないくつかの研究者は、
抗うつ効果をもつと考えられるのはEPAのほうで、DHAが多すぎる製品はおそらくその効果が現れるのを阻止する」
とある。
学習機能の改善に関してはDHAの効果が高かったという研究結果もある。
424:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/06/27 07:58:44
抗アレルギー・抗炎症作用はDHAのほうが高い
URLリンク(www.jafra.gr.jp)
こういう場合には、EPA:DHAが1:2でいいだろう。
425:ビタミン774mg
07/06/27 09:20:58
>>423
それは誰かに対して言っているのかな?
独り言でつぶやいただけなのかな?
まぁどっちでもいいが。
426:ビタミン774mg
07/06/27 17:30:15
どっちでもよくねぇ
迷惑だ、失せろ
427:ビタミン774mg
07/06/27 18:49:47
VEGANに対しては「一切無視」が全スレでの共通了解事項です
卑怯で卑劣で負け犬で嫌われ者でアスペルガーでニートでキチガイです
428:ビタミン774mg
07/06/27 21:43:15
誰かこの荒らし叩きレスの削除依頼出して。
429:ビタミン774mg
07/06/28 01:07:58
なんで自分で出来ないの?
430:ビタミン774mg
07/06/28 01:45:25
威嚇だろさ
431:ビタミン774mg
07/06/28 10:02:54
◇◇◇◆◆◆ 全スレ共通了解事項 ◆◆◆◇◇◇
VEGAN ◆PsPHI2rklQ に対しては一切レスをしないというのが全スレでの
共通了解事項です。完全無視して下さい。
リンク先情報や著書の丸写しだけで能書きがいいたいだけで会話が出来ません。
アスペルガーともいわれている人物です。
ニートで暇にまかせてPCに張り付きリンク先情報を垂れ流して喜んでる馬鹿です。
各スレに出没しては迷惑をかけ続け顰蹙を買っています。
隔離スレはこちらにありますので VEGAN ◆PsPHI2rklQ に対してのレスは
ここにお願いします。罵倒するだけでも結構です。
スレタイはもはや関係なくなっておりますので遠慮なくこちらにどうぞ
スレリンク(philo板)l50
432:ビタミン774mg
07/06/28 20:08:10
鬱どもの内部抗争は他でやれよ…
433:ビタミン774mg
07/07/01 18:44:02
だから他でやれって>>431の書き込みの意味が汲めんらしいな>>432
434:ビタミン774mg
07/07/01 20:58:12
メンヘルうぜー
435:ビタミン774mg
07/07/01 23:06:55
今回の事の起こりは哲学者
意外にもメンヘルじゃないんだな
436:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/07/02 16:45:00
地道に摂ってます
だけど、毎日摂らなきゃいけないのに冷蔵庫保管だと、時々飲むの忘れるね
効果がはっきり自覚できないサプリだけに、毎日忘れずに摂る
良い方法ってないでしょうかね?
437:ビタミン774mg
07/07/02 19:30:54
>>436
ていうか、サプリの中でも明らかにこれだけは摂らなきゃいけないことが
ハッキリしてるモノだから、俺は忘れようがないんだが。
最近はビタミン剤のマイナス面とかもよく聞くようになったから、マルチビタミン
以上に重要性は高くなったな。
何は忘れてもこれだけは飲む。
438:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/07/02 19:40:12
>>437
そうなんだよね
なのに、食後にMVM摂ったら忘れちゃう時がある
危機感ないなーとか自分でも思うんだけれど
私はカフェインとかよく使うからコレステロールの状態が
結構悪化してる気がする、だからこそ良さそうなのを買ったのにorz
習慣づくまで意識するように心がけるしかないのかな?
これから暑くなるってのに、まさか、冷蔵庫から出しっ放しになんて
しておけないし・・・
439:ビタミン774mg
07/07/02 19:48:44
>>438
まあ必ずしも冷蔵庫に入れとく必要は無いんだけどね。
冷暗所でおk。と、ラベルにも書いてあるはず。冷蔵庫が必要なら明記してあるよ。
メーカーや販社が保存してるのも普通の倉庫だし。
抗酸化剤としてビタミンEが添加されてるし。
そもそも、酸化を防ぐには温度を下げてもあまり意味が無い。
ビンを酸素透過率の低いもの(ガラスとか)に替えて、酸化防止剤を入れないと…。
440:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/07/02 20:01:16
>>439
なるほど、それじゃあ、遮光ビンに酸化防止剤と一緒に小分けして
冷蔵庫から出しておく(冷暗所に)とかすれば、
摂り忘れる率も減りそうですね
早速、適当なビン探してみます
アドバイスありがとうございました! m(__)m
441:ビタミン774mg
07/07/02 20:12:16
>>440
脱酸素剤は頻繁にフタを空けたら意味がないから、保管用の大ビンと
ある程度の短期間で使いきれる量を小ビンに分けるとくのがいいね。
脱酸素剤関連は「エージレス」でググるといいお。結構おもしろい。
442:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/07/02 20:33:03
>>441
色々ヒットしますよね(笑)>エージレス
小ビンはメンヘル時代にかき集めたから結構あるけれど、
大ビンがないな・・・
冷蔵庫入れとくし、遮光じゃなくても良いか