07/02/01 18:19:20 aPl/S1Pg
>>541
風邪をひかなくなった
以前は、夜「ひきそうだなあ」→次の朝「風邪」
今は、 夜「ひきそうだなあ」→次の朝「何ともない」
免疫系が頑張ってると自己分析しているが。
543:ビタミン774mg
07/02/05 18:26:14
値段が高い割には効果が市販のプロバイオ系ヨーグルトとたいして変わらないのですね
544:ビタミン774mg
07/02/06 07:13:55
【マスコミ】 「ワタシは、この国の人の食を情報操作できる」 "あるある2"前身番組の放送作家がブログで
スレリンク(newsplus板)
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <番組ねつ造>「食行動は操作できる」放送作家がブログで
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
545:ビタミン774mg
07/02/06 15:53:27
↑「食行動について情報操作できるってことになる。怖い怖い。皆さん、ご安心を。
そんなこと絶対しませんから」
って言ってるぜ。見出しに前後の文も入れろ。東スポじゃないんだから。
546:ビタミン774mg
07/02/08 15:17:50 Db5B8oZ8
ラクティス飲んでる。確実にちょーしがいい。
ヨーグルトでもいいのかもしれないけど、
乳製品食べたくないのでこっちだな。
547:ビタミン774mg
07/02/09 14:33:05 Xpk6mV59
よう、片桐
仕事サボって2ちゃんねるかい
社長に言いつけちゃうぞ
548:ビタミン774mg
07/02/13 16:50:09 5WSu/pw5
「ラクティス」と「ヤクルト300V」飲んでるが、確かに>>542のように風邪をひかなくなった。
胃腸の調子も良いし、男だからあまり気にならないが肌もスベスベだ。
どっちが効いているのかは判らない。
けど乳酸菌生産物質は高すぎる。もっと安くならんものか。
549:ビタミン774mg
07/02/14 16:14:17
>>548
乳酸菌生成物質かどうかはよくわからんがそれに近い物なら
今飲んでるコッカスがいいかも。一日分にすると100円以下で結構オススメ
URLリンク(zakkadou.ocnk.net) ←いつもここから買ってる
これ飲んでると胃腸とか肌の調子はいいように感じる。
550:ビタミン774mg
07/02/15 02:09:50 cj2p/BZZ
へえ~コッカスよさそうじゃん
551:ビタミン774mg
07/02/15 03:13:48
>>549
これはあんま意味ないとおもうよ。。。
数百円のオリゴ糖で十分。
552:ビタミン774mg
07/02/15 11:25:51
>>551
オリゴ糖は善玉だけじゃなくて悪玉のエサにもなるらしい。。。
553:ビタミン774mg
07/02/20 03:37:47
乳酸菌生成物質の効果を更に上げる食品てないの?
たとえばバナナがいいとかさ。
554:ビタミン774mg
07/02/20 08:26:29 L4ac+0zg
純和食だろ、昔ながらの繊維たっぷりのやつ。和食は植物乳酸菌もたっぷりだ。
555:ビタミン774mg
07/02/21 02:45:25 d2a+69tt
キムチとヨーグルトじゃね?
556:ビタミン774mg
07/02/22 19:11:30 OmGXJUwp
キムチは、腸管弱いヒトにはかえって刺激。
粘膜の透過性を高めてしまう。
557:ビタミン774mg
07/02/23 10:04:11 fH1u0t9W
弟がマルチにはまった…
グリオって会社だけど乳酸菌生産エキスの商品あったわ
お米炊く時に入れろって、にがりかよ。
558:ビタミン774mg
07/02/23 12:14:07 xlCvE/HX
乳酸菌生産物質は商品説明が難しいので、マルチがつけ込みやすい罠
559:ビタミン774mg
07/03/12 22:24:39 0QhFVYpe
三心という会社の貴命という商品をすすめられましたが、
この商品はどうなのでしょうか?
平石さんとおっしゃるドクターの会社だとか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
560:あぼーん
あぼーん
あぼーん
561:ビタミン774mg
07/03/20 17:07:57 14H8VTlP
LFKってのをぐぐったら美白にいいって研究結果がでたそうですが
どうなんですか?
562:ビタミン774mg
07/03/21 23:10:21
乳酸菌生産物質って何?
近頃の乳酸菌はなにか珍しいウンコでもするようになったの?
563:ビタミン774mg
07/03/22 12:45:19
URLリンク(health.nikkei.co.jp)
ライオン、乳成分の内臓脂肪抑制効果を人間でも確認
ライオンなどは19日、母乳や未殺菌の牛乳に含まれる微量たんぱく質「ラクトフェリン」の
内臓脂肪低減効果が、人間にもみられることを確認したと発表した。これまで動物実験で
確認していた。早ければ9月末までに栄養補助食品として商品化したい考え。
京都府立医科大学、国立がんセンター研究所との共同研究成果。研究グループは、
男性8人と女性4人に対し、ラクトフェリンを1日当たり300ミリグラム、2カ月間経口摂取させた。
その結果、腹部断層撮影で見た内臓脂肪面積が平均22%、ウエストサイズが平均4%減少した。
内臓脂肪面積が40%減った事例もあった。
564:ビタミン774mg
07/04/13 20:08:23 vZYiGm1Y
ラテリアは薬事法違反だったんだね
565:ビタミン774mg
07/04/27 09:47:12
こういうのを飲んだら栄養の吸収が良くなって
太ったっていう人いませんか?
566:ビタミン774mg
07/04/30 11:07:43
聞いたこと無いね
そもそも栄養の吸収が良くなって太るという発想がおかしい
567:ビタミン774mg
07/04/30 21:12:24
>>566
食っても吸収されなければ太れないんじゃないの?
568:ビタミン774mg
07/05/29 20:28:58 39fFGlYj
乳酸菌生産物質の効果は、耐性乳酸菌を内服した場合とは違うのでしょうか。
569:ビタミン774mg
07/06/10 20:32:50 H90b6zQf
age
570:ビタミン774mg
07/06/21 13:33:22 6LJM5Nbj
ラクティス高い。売れてるんだったら値下げしてくれ
571:ラクトミニオン
07/06/23 02:41:36 AHgIzm/8
ラクトミニオン飲んでいる方いらっしゃいますか?
572:ラクトミニオン
07/06/23 02:43:18 AHgIzm/8
ラクティスより安いのですが、効果はどうなのでしょうか。
573:あぼーん
あぼーん
あぼーん
574:ビタミン774mg
07/07/10 12:00:43 w9wV854N
そういうの飲んでて何かいい効果が出た人いますか?
ヤクルトは効果あるけどさ。生成物質ってどうなの?
575:ビタミン774mg
07/07/13 21:35:16 5jFQ78Sb
しばらく飲んでるうちに、2日に一度だった便通が毎日
硬いウンコが浮くようになった。
576:ビタミン774mg
07/07/14 01:06:44 QqBXTZZ4
ラクティスってどのくらいの期間飲めば効果がでるでしょうか?値段が高いので二ヶ月間だけ飲んでみようと思ってるんですが。ちなみにアトピーとフケに悩んでます。
577:ビタミン774mg
07/07/16 08:08:08 ASjQJBEf
ウンコの効果はすぐ出そうですが、アトピーとフケはわかりません。
試しは1ヶ月でいいんじゃないですか?
578:ビタミン774mg
07/07/17 10:40:37 TD3D1bOl
チサフェースLFKってどうなんでしょう。
アレルギー系に効くそうなんですが、だれか飲んでる方いらっしゃいます?
579:ハチロー
07/07/17 22:47:17
俺は「EC-12菌」っていう乳酸球菌の健食を1ヶ月食べたら低体温症が治った!他にも様々な効果があるみたいねw間違いなく当たりだなv
580:ビタミン774mg
07/11/03 02:21:05 tqsrhnWu
4大乳酸菌生産物質系統 及び1ヶ月当たりn料金
・智通、ラクティス、アルベックス 8,500円程度 、ビオネ ?円(ビオネだけは高いみたい)
・ラテリア 1本23100円(1日67ccの場合)~69,300円(1日200ccの場合)
・天彌クラン 12,600円
・博士の乳酸菌 5,040円、 潤性蘇菌 5,775円
その他:朱雀、KS乳酸エキス
マルチは嫌いなので外していますが、この中にはマルチはないですよね?
581:ビタミン774mg
07/11/04 00:39:49
潤性蘇菌は効かなかったという書き込みが目立つな
善玉40種類もあればいいっていうわけではないのか
582:ビタミン774mg
07/11/04 00:44:54 Xe4VXnLw
天彌クランかラテリアの二択ですか?
583:ビタミン774mg
07/11/04 15:46:43 csbXYP4P
天彌クランのレポ書いてください
お願いします
584:ビタミン774mg
07/11/05 08:09:07 xAEltx4D
あんまり効果なさそうだね
やめちゃう人も多そう
585:ビタミン774mg
07/11/05 08:52:57 P6fOmelZ
ヤクルトはガチ
586:ビタミン774mg
07/11/05 15:06:58
ラテリアの説明ページ読んでたら、過酷な状況で生き残った菌だから胃酸や熱でも死なないようなこと書いていたとこが複数あった。
ってことは、菌の生産物質とか分泌物とかじゃなく「生菌」なのか?はっきり生きた菌とかいているサイトもあった。
587:ビタミン774mg
07/11/06 01:44:12 4HDweEB8
菌之助さんが書き込まなくなってもう1年ですが、
その後お母さんの状態はいかがですか?
KSエキスとフコイダンドリンクに切り替えられたそうでしたが、
その後のお話、差し障りなければ、気が向いたときにでも書き込んでください。
588:ビタミン774mg
07/11/08 16:37:48 V0t4QPUL
菌之助なんてセンスのコテハン名乗っちゃうとこがプロデュース感というか、作り話っぽくて
なんかリアルさが無いんですけど。
589:ビタミン774mg
07/11/09 00:12:41
>>588
おまえのクソ意見はどうでもいい
590:ビタミン774mg
07/11/15 05:46:08
菌之助と母=健康食品会社の関係者のでっちあげだよ
591:ビタミン774mg
07/11/16 16:41:21
>>590
おまえは鉄屑業者の回し者だな
592:ビタミン774mg
07/11/16 23:01:07
>>590はガン患者増殖推進協会の一人会長かと
593:ビタミン774mg
07/11/20 14:02:58
天彌クランのレポ書いてくれ。
594:ビタミン774mg
07/11/20 22:20:34 6NyWKoSi
16種類の乳酸菌と24種類の酵母の生産物質である小牧原液について詳しい方いませんか?
善玉菌の種類が多ければいいものなのか、少数精鋭の方がよいのか、何十年もの年期が入った菌の生産物質がよいのか?
そもそも小牧原液が効果高いという話がこのスレに上がってこない。
4箱買って1日2~3袋飲んだけど何も効果なかったとかそんな話ばっかり。
どなたか解説してくれませんか?
595:ビタミン774mg
07/11/26 15:44:13 7LPx0V4+
小牧原液ってよく知らないけどググってみたら色々な乳酸菌製品の
原料の1つに使われてますね。けっこういいんじゃないかなあ?
世界発明EXPOってなんだろう
596:ビタミン774mg
07/11/26 20:30:55
雰囲気はよいんだが、実際の話ではどうかだよ
597:ビタミン774mg
07/12/03 12:21:42
みなさんに質問。
「乳酸菌生成物質」と「乳酸菌」って両方摂ってるの?
598:ビタミン774mg
07/12/03 14:55:24
「乳酸菌生成物質」の方が神
599:ビタミン774mg
07/12/05 11:04:00 Dev+aFv1
乳酸菌生成物質飲んで、あとはキムチでも食べてますわあ
600:ビタミン774mg
07/12/05 18:36:26
キムチはやめとけって
601:ビタミン774mg
07/12/05 21:17:56 s6yCBidZ
ミヤリサン飲み始めたんだけどどうなんだ?
602:ビタミン774mg
07/12/07 07:42:22
ミヤリサンはウンコ量アップには効果がある
乳酸菌生成物質とは関係ないけどな
603:ビタミン774mg
07/12/07 12:28:38
乳酸菌生産物質の話しろよ
系統別乳酸菌生産物質 及び1ヶ月当たりの料金
・智通、ラクティス、アルベックス 8,500円程度 、ビオネ ?円(ビオネだけは高いみたい)
・ラテリア 1本23100円(1日67ccの場合)~69,300円(1日200ccの場合)
・天彌クラン 12,600円
・博士の乳酸菌 5,040円、 潤性蘇菌 5,775円
その他:朱雀、KS乳酸エキス
604:ビタミン774mg
07/12/11 07:50:14
天彌クランについて語ってくれ
605:ビタミン774mg
07/12/22 18:08:45 Rj3Ijjaw
天彌クランと博士の乳酸菌比べるとどうよ
606:ビタミン774mg
07/12/24 11:05:42
緑源
607:ビタミン774mg
07/12/25 22:13:21 WFDJefHS
天彌クラン、レポくれ
608:ビタミン774mg
07/12/27 17:36:46 tjEeoN91
こういうのってさ、効いてる人っているの?
どうも曖昧だよね
609:ビタミン774mg
07/12/27 21:08:30 GErP0gXe
>>608
効いているレポはいっぱいあるじゃないか
だが、効いているレポは業者扱いされ、効いてないレポは一般人扱いされるのが世の常
ところで「博士の乳酸菌」注文したけど、レポして欲しいやついるか?
610:ビタミン774mg
08/01/05 05:08:58 sHKYl7O5
もっと話題になっていいスレなのに、なんで最近盛り上がらないのだろう
腸内環境をなんとかすることは、健康を語る上で欠かすことのできないことだ
611:ビタミン774mg
08/01/17 11:22:09 Ac5Y0aUY
レポはどんどん希望する。
612:609
08/01/21 22:08:36
なんか俺には合ってなさそうなんで、やめてラテリアに切り替えました。
613:ビタミン774mg
08/01/25 22:34:41 7CIztsws
ラテリアの問題点の一つとして容器の口にあると思う。
2000mlサイズだと口が余りにもデカイ!!
普通の2000mlのペットボトルだと口が細く小さくて、
コップに注いでもこぼれない。
だがラテリアの2000mlに関しては口が相当デカイので、
いつもこぼれる。
終わりかけならともかく、特に最初の一杯入っているときは100%こぼれるだろ。
もったいない。
これはわざといっぱいこぼれて無駄になるように設計したのだろうか?
相当無駄になるし、乳酸菌の生産物質だけど、
よく読んだら菌も含んでいるみたいなので、菌が容器の外にいっぱいこぼれるのもなんか嫌な気がする。
ふくのも大変。
量が減ってきて、容器の裏からラベルの裏を見たらこぼれてかかった部分が変色してキモかった。
これなんとかならないの?
こんなデカイ口に設計するなんてありえない。
2000mlサイズのペットボトルでは見たことのないデカさ。
こぼれてもったいないよ~
614:ビタミン774mg
08/01/28 01:52:59
ラテリアは口の大きさに加えて、ペットボトルがなで方なので勢いよくドバドバこぼれるよ
615:ビタミン774mg
08/02/23 18:13:17 k/yQA41v
以前展示会でラクティスの会社に行って説明聞いた。飲むと美肌になるとか免疫力上がるとか
代謝が良くなって痩せるとかいっていたけど説明してくれた社員がデブで肌も汚くて口臭まで
あったのでウソだと思ったw
言うほどの効果があるのならこんな社員にならないでしょ。何年も飲んでいますと言っていた
けど、何年飲んでも効かないという事だと思いましたw
616:ビタミン774mg
08/03/01 00:21:22
それはがっかりだ・・
飲む前はその2倍の体重だったってことはないよな・・
617:ビタミン774mg
08/03/02 01:48:46
ラクティスって、智通やアルベックスと同じ種類の菌使っているんだよね?
アルベックスをしばらく飲んでたんだけどアトピー悪化したからやめた
好転反応は皮膚に出やすいとか上の方に書いてたからそうなのかもしれないけど、
この場合は耐えれるような半端なレベルではなかったのでやめた
ガンにも効くらしかったから、アトピーとかない人にはいいものだと思っていたんだけどな
618:ビタミン774mg
08/03/07 16:32:18
>>615
俺もずいぶん前に行ったことあるよ。確かにデブいた。臭いメタボデブね。
あれじゃ効き目ないって思うよね。
>>617
菌は同じじゃない?アルベックスって病院で売っているやつだよね?アトピーには
良かったけどな、俺の場合は。
でも、健康食品を病院で扱って良い物なのか、疑問はあるけどな。
619:ビタミン774mg
08/03/12 08:44:38
___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
620:らく
08/03/13 09:59:08 T7t8OOUg
ラクトミニオンってどう?
621:ビタミン774mg
08/03/13 20:14:30
ラクティス売ってなかった
ビオフェルミン買った
622:ビタミン774mg
08/04/09 22:10:27
アトピー治療の目的でラテリア飲んでいるのですが、
ミニボトルから始めて今2リットルボトルも2本目。
全く何も効果ないのですが、どなたか体験談語ってくれませんか?
菌之助さんの書き込み見て飲んでみたんですけど。
623:ビタミン774mg
08/04/13 16:11:55 lpdTpD/f
人には人の乳酸菌の
ヒトゆらい乳酸菌てうんこから作るって本当ですか?
624:ビタミン774mg
08/04/13 19:02:59 Pkraa/bJ
ミヤリサンで十分だろw
625:ビタミン774mg
08/04/14 03:02:19
いな
ラックビー最強
626:ビタミン774mg
08/04/14 22:38:50
>>623
人由来なのに、人以外からは採取されない
だから他にうんこ以外からどうやって採取する?