マーガリンや油が危ない!at SALT
マーガリンや油が危ない! - 暇つぶし2ch95:隠し味さん
08/03/16 18:40:52 4MvcjMlo
バター(V.Aが豊富)やオリーブ油(V.Eが豊富)でも人により下痢を起こすというのに、油が危険と騒いでたらどれも使えなくなる。
確かに大腸癌などのリスクは高まるが、あくまでもそれは度を越して信じられない程毎日大量摂取した場合。
普通に摂取している分には無問題

96:隠し味さん
08/03/17 12:52:59 lXJiR1pq
危機厨はいつでも過剰反応だからね。
というか過剰反応しか出来ないやつら。

97:隠し味さん
08/03/18 21:53:09 VonGYLpl
油っぽい人の多いスレですね

98:隠し味さん
08/03/21 15:56:25 z5v+9fd8
バターは値上がりしてほとんど入荷できないってニュース見たわ

99:隠し味さん
08/03/24 18:52:41 mAxE0aSU
トランス脂肪酸という言葉を最近よく耳にしますが、多くの方がきちんと理解しておられないのでは?
この脂肪酸を"狂った油"とか"プラスチックオイル"などと呼び、自然界には存在しない合成された油なので摂ってはいけないとヒステリックに叫ぶ向きもあり、
ネット上はそんな視点からの情報発信が盛んです。
でも、これはウソです。トランス脂肪酸は牛などの反芻動物の肉や乳にも含まれています。脂質のうち2~5%を占めます。えっ!?でしょう。
マーガリンさえ食べなきゃいいんじゃないの?そうじゃないんです。ただ、摂取量が増えるとリスクが増えるのは事実です。トランス脂肪酸のことをきちんと理解しましょう。
トランス脂肪酸
URLリンク(www.transfat.org.uk)
URLリンク(ja.wikipedia.org)




100:隠し味さん
08/03/30 12:46:48 3DxL3xFg
>>38 二流半。見る価値なし。
>>99 クルミ屋乙。胡桃と松の実はやめとけ。※
コレステロールは一種類だけ。ただの運び屋。
それが運ぶ物=脂肪酸等の運用状況が大事。
(ただし事実上は運動不足問題のようである)

※バジルのリノレン酸+松の実のリノール酸で
バランスを取るようになっていたのだが、現状で
バランスが悪い日本人には後者は害になるし、
前者が多くても後者がそれ以上に多い胡桃も×。
「一日ごはん二杯だけで足りる」リノール酸系列、
それが無くても野菜にも肉にも含まれているから、
残りは有害無益。アンバランス状況を悪化させる。

現状ではトランス脂肪酸よりリノール酸過剰が癌。
(実際に「癌の原因」だから比喩になってないなw

101:隠し味さん
08/04/11 23:47:49 3MVQ333D
眼にいいしブルーベリージャムを使えばOKということでFA?

102:隠し味さん
08/04/12 10:45:40 K6n8WyM3
給食用の定番だったマルハ(旧大洋漁業ではなくて丸和油脂)マーガリンがなつかしい。現代給食用パック市場はどーなってるんだろう。

103:隠し味さん
08/04/13 09:47:03 qB/ovllE
歳のせいか?

とあるマンガ喫茶のサービストースト食べると、腹をやっちゃうんだよ(笑)

原因は…
トースト…
イチゴジャム…
マーガリン…
どれだろう?

104:隠し味さん
08/04/13 11:06:55 nq0OPmcm
原因がサービストーストだと分かってるなら保健所に相談しろ

105:隠し味さん
08/04/16 11:17:07 nUSgIE++
>>103
心構え

106:隠し味さん
08/04/18 12:20:40 roc9Bvsd
>>103
(従業員の)爪の垢

107:隠し味さん
08/04/21 14:17:54 1hbHaAMv
食用油脂で寿命が左右される

【大凶】寿命を異常に短縮【大凶】
キャノーラ(菜種)油、オリーブ油、高オレイン酸紅花油、
高オレイン酸ひまわり油、コーン油、月見草油

【凶】寿命を1割短縮【凶】
大豆油、ゴマ油、高リノール酸紅花油

【大吉】寿命を長く保ち安全【大吉】
バター、ラード、紫蘇(エゴマ)油、フラックス油、魚油

金城学院大学薬学部・「脂質栄養」オープン・リサーチ・センター
URLリンク(www.kinjo-u.ac.jp)


108:隠し味さん
08/04/21 18:55:23 LFk08Xa3
>>107
パーム油も危険というなら低トランスのマーガリンは全滅

109:隠し味さん
08/04/25 12:58:09 PnGIVaQv
米油はどうかな?

110:隠し味さん
08/04/26 17:46:49 L0XuwrYD
>>94
こういうお店東京にないかなぁ。
九州が羨ましい。

ってかヤマザキパンは俺食わないようにしてるんだけど
パンメーカの中でも最も大手かつ粗悪材料つかってるよね?

111:隠し味さん
08/05/04 17:56:39 n+MMgcpr
このスレ的に>>107はどうなの?


112:隠し味さん
08/05/06 01:57:59 XXZ/sxTJ
>>107
オリーブオイルは体に良い油じゃないの?

113:隠し味さん
08/05/06 01:59:45 CX3HVfMm
>>107はトランス脂肪酸についてのみの見解 他の要因を組み合わせれば全く別の表になるだろ

114:隠し味さん
08/06/01 17:22:11 U9sRxPGQ
スレチかもしれないけれど
近所のスーパーに普通のサラダ油がなくなった
コレステロール0 というのが謳い文句の油ばかり
普通の油がほしい オシャレなオリーブ油は多種置いてあるのに

115:隠し味さん
08/06/11 12:04:11 hEoT3CN8
揚げ物用にキャノーラ油を買おうと思うんだけど、駄目なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch