08/09/22 14:44:25
>>707
精神と内臓をじわじわ破壊する「毒」です。
依存症を引き起こす「麻薬」です。
これら以外の何ものでもありません。
710:呑んべぇさん
08/09/22 14:56:19
スルーしろよ
711:呑んべぇさん
08/09/22 16:08:57
>>699
その日本酒がイマイチな日本料理屋は
料理を味わってもらうために、あえて日本酒は旨すぎないのを
置いているという可能性は?
712:呑んべぇさん
08/09/22 16:35:06
どんなものを置こうがお酒を飲むと料理の味は台無しです。
713:呑んべぇさん
08/09/22 17:43:54
>>712
専用スレ立ててそっちでやれ
714:呑んべぇさん
08/09/22 18:05:17
食中酒は料理をひきたてるのが旨い酒です。
715:呑んべぇさん
08/09/22 22:58:08
新潟物産展で、柏崎市の 姫の井純米生原酒(火入れなし)と
たこの塩辛買ってきた。
生原酒すっごく味が濃い。
塩辛は、やっぱりいかの方がおいしいかな。
明日休日だと思うと、それだけで幸せ~
716:呑んべぇさん
08/09/22 23:49:45
今宵は、大阪高槻の地酒、清鶴ひやおろしを少し冷やして晩酌です。
肴は、音楽です、曲は、ムーミンの“夏の終わり”です。
ムーミンのボーカルは、メローで、優しいげですが、スーッと心に染み、説得力が有ります。
今日呑んだ、清鶴とムーミンのボーカルは、よく似ています。
717:呑んべぇさん
08/09/23 00:26:55
呑むときに音楽イラネ。
音楽聴くときは呑む事も多いけど、真面目に呑む時は無音。
私見で悪いね。
718:呑んべぇさん
08/09/23 00:29:38
でも全てがお酒のおかげで台無しですね。
音楽は音楽です。麻薬の助けなど必要としません。
719:呑んべぇさん
08/09/23 00:38:39
お前24時間粘着してんのなw
ある意味尊敬するわw
憧れないけどwww
720:呑んべぇさん
08/09/23 00:39:11
>>717
なに聞いてるの?
721:呑んべぇさん
08/09/23 00:43:01
>>719
君と私とではレベルが違いますよ。無駄ですから尊敬しないでください。
あなたはアルコール中毒患者ですか?それとも程良く飲んでいる普通のドランカー
とでも言うのでしょうか。
722:呑んべぇさん
08/09/23 00:53:40
>>721
お前は、ゴミ屋敷の主人だろ?
誰も、お前は程のレベルの狂気は、そういないぞ。
723:呑んべぇさん
08/09/23 01:12:04
いい加減にしろよ!酒癖最悪の日本酒好き婆
店は、きさまのキンキン声で、かなり迷惑です。悪口をツマミに若作りの41才だっけか
もう店に来るなや。迷惑だし汚い面で、旦那と呑んでるのが無難
嫌われチョン
724:呑んべぇさん
08/09/23 03:36:23
臥龍梅の無濾過純米大吟醸に合うつまみってありますか?
もう、とにかく甘ったるくて…。
725:呑んべぇさん
08/09/23 08:50:38
>>724
豚の角煮とかすき焼きなんかどうでしょう?
旨口のお酒は甘目のタレの肉料理などと合わせてます
726:呑んべぇさん
08/09/23 10:55:23
不味い物をどうして無理して飲もうとするのですか?
いい加減自らの矛盾に気づいてください。さあ心を開いて!
727:狂い猿監視委員会
08/09/23 11:02:21
>>726今日は、メルツェデスのオープンカーでドライブしないの?
728:呑んべぇさん
08/09/23 12:37:08
昨日は接待で少し高めの料理屋におじゃましました。
こちらは日本酒にこだわっており、淡めのお酒中心ですが、
真澄、澤屋まつもと、三千盛などなどを頂きました。
お刺身のような繊細な味の肴には、やはり淡めのお酒が
いいかもしれませんね。
最後に食後酒として芋焼酎の古八幡を頂きました。
これが効いてしまい、先ほどまで寝てました(汗。
>>727
お気持ちは解かりますが、スルーでお願いします。
去るものは追わずです。
729:呑んべぇさん
08/09/23 12:42:55
昼間から、凡愚をひやで一杯やってます。
730:呑んべぇさん
08/09/23 12:52:25
俺も昼間から夜明け前純米生一本をやっつけてます。
731:呑んべぇさん
08/09/23 14:00:55
昼から飲酒とはもはやコントロール不能になっているようですね。
でもまだ間に合いますよ?昼から飲む人も、週末に一杯だけ楽しむ人も
実は同じだと言うことに気づけば大丈夫です。
732:呑んべぇさん
08/09/23 17:29:02
これから酒好きな親戚の叔父と近くの居酒屋で一杯やります。
叔父の行きつけらしく、酒は持ち込みの磯自慢純大吟です。
アテもなかなか旨いらしいし、明日は代休なのでがっちり飲もうと思います。
733:呑んべぇさん
08/09/23 21:04:19
あなたはまだ若いからいいかも知れません。叔父さんの健康が心配ですね。
酒はじわじわと体を破壊します。昨日まで筋骨隆々のスポーツマン体型であったのが
朝起きると突然脂肪だらけの超肥満体型になっている。誰でも焦りますよね?何故そうなったのか
医者に行くでしょう。でも実際の肥満は徐々にじわじわと進行します。アルコールの害も同じです。
さあ冷静になって心を開いてください。あなただけでなく周りの人間も不幸にしますよ。
734:呑んべぇさん
08/09/23 21:06:54
>>733
削除板に依頼出されてたぞ
735:呑んべぇさん
08/09/23 22:04:20
そのうちアク禁か
清々するわ
おっと!構っちゃいけない!スルー、スルー。
ここで紹介されてた「鼎」買ってきたぜ
これ酸がいいねー。口に入れた瞬間、甘っ!って思ったけど、
酸のおかげでスッといなくなる。こりゃ、見っけもんだわ!
736:呑んべぇさん
08/09/23 23:00:13
今日は車坂3年熟成
ガツンと骨身に染みる酒だぜ
焼秋刀魚によく合う
737:呑んべぇさん
08/09/23 23:17:48
>>735
おやおや、麻薬のおかげで随分気が大きくなっていますね。
酸味と甘みの区別も付かなくなっているあなたの健康が心配です。
738:呑んべぇさん
08/09/23 23:51:15
旬君元気?
鈴伝で大倉買ってきたよ
今、上燗で飲んでるが、うまいね
熟成感がたまらないね
739:知ったか旬君 ◆0TCy4iU6wY
08/09/24 00:41:38
>>738
元気ですよ~。
大倉良いなぁ。
昨日回転寿司で飲んだお酒が奈良のお酒で、それなりに美味しかったのですが
大倉の味が忘れられません。
>>736さんの飲んでる車坂も飲んでみたいですね。
週末、表参道で奈良のお酒のイベントがあるようなので行ってみたいです。
昨日は他に〆張り鶴吟醸、三芳菊純米を飲みました。
雪中梅に匹敵する甘さでなかなか面白かったです。
740:呑んべぇさん
08/09/24 04:50:49
>>739
三芳菊、注目の蔵らしいね
今までにない変わった味わいとかって聞いたけど、詳しくレポよろしく
741:知ったか旬君 ◆0TCy4iU6wY
08/09/24 09:57:01
おはようございます。
>>740
酔っ払っていたので正確なレポはできませんが、
確かにかなり個性的です。
まず、かなり甘いです。
雪中梅なみに甘くて、果糖かなにかが入ってるのかと思えます。
純米ですから、麹による糖化でここまで甘くなるのかと感動します。
どうしても雪中梅と比べてしまうのですが、
雪中梅のような円やかなバナナの香りではなく、
すっきりとした洋梨、リンゴのような香りでしょうか?
香り自体はそれ程強くありませんが、全体としては
かなりフルーティーな印象で飲みやすいです。
甘さの背後に酒米のうま味がかすかだけどしっかりと主張しています。
女性なども好まれるのではないでしょうか?
私は個人的には好きですが、甘いので>>725>>726さんも
お話している通り合わせる食事は限定されるかもしれません。
長くなりました。
742:呑んべぇさん
08/09/24 10:19:04
>>741
レスサンクス
芳醇旨口タイプですか てっきり酸の強い感じの酒かと思ってた
香り控え目なのは○だけどやっぱり甘すぎるのは年取るときついかな
若い子にはいいかもね
743:知ったか旬君 ◆0TCy4iU6wY
08/09/24 10:27:36
>>742
最近酸の強い酒をたくさん飲んでいたせいか
あまり酸味が強いとは感じませんでした。
店で飲んでみる分には良いけど一升買うときついかもしれませんねw
744:呑んべぇさん
08/09/24 11:16:02
【汚染米】 「断腸の思い…」 日本酒40万本超を廃棄へ…美少年酒造
スレリンク(newsplus板)n1-
★日本酒40万本超廃棄へ
・三笠フーズ(大阪市)の汚染米不正転売で“被害者”となった熊本県城南町の「美少年酒造」は、
農薬に汚染された事故米が混入した可能性があるとして在庫分も含め約40万本分の日本酒を
廃棄処分にする方針だ。県の調査では農薬は検出されなかったが「1度でも消費者に不安を
与えた商品は出せない」(緒方直明社長)と決断した。
美少年酒造は1879年創業。源流は江戸時代・宝暦年間にまでさかのぼり、丹念な酒造りで
世界的な食品品評会の金賞を受賞したこともある。降ってわいた不正転売に巻き込まれ、
老舗の看板には深い傷が残った。
日本酒を廃棄する際には、密売や誤流通を避けるため塩を入れるなどして飲めなくする
措置が必要となる。緒方社長は「丹精込めて造ったお酒に塩を入れるのは断腸の思い」と
唇をかみしめる。回収や廃棄の費用は1億円を超える見込み。風評被害による損害額は
予想も付かないという。
URLリンク(www.minyu-net.com)
745:呑んべぇさん
08/09/24 11:41:13
>>743
酸の件は自分が聞いた少ない情報を脳内変換しただけなので
じゃあ村祐みたいな感じなのかな?
だとすると自分には向いてないかもですね
ありがとう
746:呑んべぇさん
08/09/24 12:05:33
酔っぱらっていたので正確に味は解らないといいながら書いて恥ずかしくないですか?
毒で味覚も五感も麻痺した人間が書いた内容など全く価値がありません、信憑性もありません。
依存症患者同士の異常な会話ですね。
747:知ったか旬君 ◆0TCy4iU6wY
08/09/24 12:26:39
>>745
村祐よりさらに甘い感じです。
どういたしまして。
748:呑んべぇさん
08/09/24 12:59:05
こう考えると酒の味を語るというのは全く無意味であることに普通は気づきますよね。
749:呑んべぇさん
08/09/24 13:14:57
的確なレポートでわかりやすかったです。味の想像がつきますね。呑んでみたい。
750:呑んべぇさん
08/09/24 13:21:43
日本酒からバナナや梨の香りですか…。嗅覚も相当破壊されていますね。
751:呑んべぇさん
08/09/24 15:43:17
吟醸酒はフルーティーだよ。剣菱とか。
香りがするかどうかは別だけど。
752:呑んべぇさん
08/09/24 16:38:31
まるでソムリエ気取りですね。ワインを口に含み、口の中で転がし、空気と混ぜ、適度な間をあけ、
飲み込みしばし目を閉じる。そして飲んだワインを色々なものに例えながら、講釈をたれる。
どんなナンセンスな喜劇よりも滑稽なその姿。とてもまともな精神を持った人間には理解できません。
アルコールは精神をじわじわ破壊するというこ事実を改めて認識するだけです。日本酒もまさに同じですね。
753:呑んべぇさん
08/09/24 18:46:45
直感で美味かったらそれでいいや
754:呑んべぇさん
08/09/24 21:19:19
「早熟」「大胆」「謙虚」「野心的」「芳醇」「愉快」「神秘的」「生意気な」
「親しみやすい」
ソムリエはこんな形容詞を使ってワインを飾り立てます。冷製に見てください。笑えますよね?
ここにいる自称日本酒通という方々も同じ道を目指しているのでしょう。
そして自分は舌が肥えたと自己満足する。事実は味覚が破壊されただけなんですけどね。
これだけははっきり断言できます。まともな舌を持った人間は人生最初に飲んだお酒を
「直感で」不味いと判断します。あなたもそうでしたよね?
755:呑んべぇさん
08/09/24 21:26:20
>>754
ご自身で一生懸命布石作りですか
前回の時と一緒ですね
もしあなたでないのなら、もうそっとしておいてあげるべきです
彼には地位も名誉もあります
お金もあります
仕事も会社の重責を担う方です
親しい友人もいます
こことは元々無縁な方なのです
756:呑んべぇさん
08/09/24 22:36:19
>>755
意味が解ってないようだね。
757:呑んべぇさん
08/09/24 22:57:07
>>756
丁寧に教えて!
758:呑んべぇさん
08/09/25 07:52:22
>>754
れいせい【冷製】
作ってから冷たくして供する西洋料理。コールドビーフ・ゼリー寄せなど。
759:呑んべぇさん
08/09/25 09:10:04
m9(^Д^)プギャー
760:呑んべぇさん
08/09/25 09:13:53
ナンセンスな喜劇よりも滑稽なその姿
( ´,_ゝ`)プッ
761:呑んべぇさん
08/09/25 10:12:46
>>754
ワインの話はワインスレでおながいします