★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒10】at SAKE
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒10】 - 暇つぶし2ch284:呑んべぇさん
07/10/30 21:12:55
ドイツは500mlが5円くらいだったかな。幾らなんでも酷いよな。

285:呑んべぇさん
07/10/30 21:20:24
澄んだら完成ですよね?
ブドウ酒は色がわかりずらくて

286:呑んべぇさん
07/10/30 21:34:49
日本語でおk

287:呑んべぇさん
07/10/30 21:39:28
(´・ω・`)普通に清んどるかどうか分かるやろ。メクラか?

288:呑んべぇさん
07/10/30 21:42:50
スタウトなら、モルトエキスベースでスペシャルモルト使うのが一番楽じゃあないのかな?


289:呑んべぇさん
07/10/30 22:01:48
(´・ω・`)おい無視すんな。冬はよう燃えるけ、殺るぞ?

290:呑んべぇさん
07/10/30 22:08:37
>>285
害があるわけでもないし味見してみれば良い
最後までかもしたいなら初心者の間は澱がでなくなるまで、ある程度澱がたまったら澱引きを繰り返せばおk
まあ数回醸せば自然と分かるようになる

291:呑んべぇさん
07/10/30 22:16:01
>>284
URLリンク(blog.livedoor.jp)

500mlで0.5ユーロぐらいかららしいよ。大体0.5~1.5ユーロぐらいみたい。
でも日本と価格以上に違うのはビール純粋令があるところかな。

292:呑んべぇさん
07/10/30 22:46:06
変な奴が住み着いたな。

293:呑んべぇさん
07/10/30 22:48:09
しかし、穀物酒、芋、保存食(塩漬け酸っぱいキャベツ・豚肉腸詰)などろくな食いもんねーな。
ガイジンの食いモンは胃にもたれそうだわ。やっぱ脂っこくないのに限る。

294:呑んべぇさん
07/10/30 22:48:42
>>292
うるさいがな(`・ω・´)シャキーン

295:呑んべぇさん
07/10/30 23:14:02
>>292
前からいたぞ。>ショボンのガイキチ
立て損ないの方でかまってもらえないから、こっちに移り住んできただけで。

296:呑んべぇさん
07/10/30 23:26:48
>>291 500ml 80円 日本のビール税 110円
500ml 190円
日本では 500ml缶 だいたい250円
ビール税抜きにしても安いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも財務省もバカだよね
酒税下げて、日本のビール企業が発展して国際競争力つけたら
別のところから税金取れるし日本の経済にもプラスになるのに
発泡酒税上げて税収落とすのが財務省クオリティwww ヴァカスwwwwww

297:呑んべぇさん
07/10/30 23:32:22
ああ、アホ

298:呑んべぇさん
07/10/31 11:31:40
頭の可哀想な子の相手して喜ばせてやるなんてお前ら優しいんだな
まあ八割がた自演だろうけど

299:呑んべぇさん
07/10/31 11:41:21
さぁ、気を取り直して、各自仕込みと澱引き作業に戻るんだ!

300:呑んべぇさん
07/10/31 12:53:50
    , -.――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    / さぁ、気を取り直して
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   各自仕込みと澱引き作業に戻りたまえ。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \ ソビエトの理想こそ人類の 夢だからだ!!
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

301:呑んべぇさん
07/10/31 13:09:37
>>300
つ【メチル製ウォトカ】


302:呑んべぇさん
07/10/31 17:44:39
ベルギービールから育てた酵母でストレート100%りんごジュース醸したら上面発酵してる
炭酸発生はパン酵母よりかなり弱いね激しくプチプチ言わない
でも振ると細かい微炭酸がモワァッて湧き上がってくる
エール酵母は発酵力75%ってあったらしいからあとで補糖しよう

303:呑んべぇさん
07/10/31 19:09:24
15℃くらいで熟成させたいんだが
保冷庫が必要だなぁ 保冷庫欲しいなぁ

304:呑んべぇさん
07/10/31 22:48:04
>>303
15℃くらいなら自作できるんじゃないか?

305:275
07/10/31 23:56:30
>>302
分かりにくい書き方をしてすみません。
発酵率75%というのは、酵母というより麦芽自体の
糖化力の所以です。酵母が分解できない、
でんぷんと麦芽等の間のデキストリン(だったかな?)
が生じるので麦の甘みが残ります。

じっくり発酵させる下面発酵ならもう少し上がるのかもしれませんが、
それよりも、ドライにするために加えられる酵素の影響が大きいです。
すっきり系のラガーなどでの醸造にはよく使われます。

306:呑んべぇさん
07/11/01 00:53:59
>>304自作?
夏も冬も温度管理大変だなぁ
常春の地ならいいんだが
年中空調漬けっ放しできる金持ちがウラマヤしいなぁ

307:呑んべぇさん
07/11/01 06:33:34
今日も寒いな

308:呑んべぇさん
07/11/01 08:11:16
姉と1年物の蜂蜜酒飲んだ。1000ml瓶の内、姉300ml、残り俺。
酒だけ飲んで寝て全身疲労だけど大学居て来るわ。だり。
お前等も蜜月の酒には要注意、な!

309:呑んべぇさん
07/11/01 15:17:02
水ペット買ってきてさあやるぞと思ったら、蜂蜜が見つからない
どこに片付けたっけ・・・?

310:呑んべぇさん
07/11/01 15:24:20
>>309
たしかスーパーの袋に入れたまま台所のテーブルの下に置いてあった。

311:呑んべぇさん
07/11/01 15:31:32
テーブルの下から賞味期限が2004年の中国産ハチミツを発見した
俺が探してるのは先日道の駅で買ってきた国産ハチミツなんだよ

312:呑んべぇさん
07/11/01 15:56:28
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これの27分くらいから、シャンパンの澱の抜き方があった。
なるほどねぇ。

313:呑んべぇさん
07/11/01 15:56:32
流しの下にあった
やっと始められる
ざくろ蜂蜜とかいうのが転がっていたがこれも賞味期限切れ・・・買ったら使えよ

314:呑んべぇさん
07/11/01 16:11:23
>>312
逆さにしておいて口に集めて除去か
慣れないうちは勢い余って必要以上にこぼしそうだな

315:呑んべぇさん
07/11/01 16:49:17
>>312
面白かった
でもぶどうの足踏みは女の子にやってホスイ

316:呑んべぇさん
07/11/01 17:07:42
うーん
ベルギーエール酵母の発酵力が弱い・・・
モルトじゃないと元気にならないのかな

317:呑んべぇさん
07/11/01 17:10:38
時々キモいシスコンが湧くな

318:呑んべぇさん
07/11/01 17:13:50
あぼーんして無視しような

エール酵母香りは凄くいい香りを漂わせてるんだが
事前の予備発酵足りてなかったかなー
酵母足そうかな・・・失敗しそう

319:呑んべぇさん
07/11/02 01:12:16
エール酵母失敗かなぁ
酵母盗まれないように簡単に使えないのを添加してるのかな
ダメポ

320:呑んべぇさん
07/11/02 01:45:41
白ぶどうジュースが激しく発酵中
来週が楽しみだ

321:呑んべぇさん
07/11/02 01:49:15
>>319
十分に増やしてないからだろう。


322:呑んべぇさん
07/11/02 07:12:54
酵母増やすってのがどういうことなのかいまいちわからないんだよな
バナナ入りのリンゴ水でおこしたんだが
いちおう泡泡したし、密閉瓶開けたときプシューって言うくらいの酵母液なんだが
確実に自家製パンは作れるくらい、その程度の酵母液じゃダメなのかな
確かにカメリアのように少量砂糖温水入れただけでモコーーって泡立つほど活性力ではなかったが

323:呑んべぇさん
07/11/02 10:59:32
エアレーションは十分にやった?

324:呑んべぇさん
07/11/02 15:58:37
意味不明。野生酵母?

325:呑んべぇさん
07/11/02 16:36:52
バナナ入りのリンゴ水に、ビールの残りの澱を入れたと言うこと
空気もちゃんとやった
劣化してたのかも?
いちおう2日目には細々と発酵はじまって澱が浮いたんだが
3日目に急に発酵とまったかんじですべての澱が沈み反応なくなってしまった
また別のビールでやってみるよ
輸入ビールだからどうしても瓶内発酵進みすぎて酵母劣化してるのかも?

326:呑んべぇさん
07/11/02 16:38:46
バナナ要らんやろ

327:呑んべぇさん
07/11/02 16:40:50
澱をエタノール洗浄してジュース入れた250mlくらいのペットボトルに放置して発泡したら完成ってだけやん。

328:↑
07/11/02 16:41:31
で、これが酒母な。

329:呑んべぇさん
07/11/02 16:49:16
バナナ入れないりんごジュースだけだったら4日放置しても無反応だった
つまり泡立ったのはバナナの野生酵母だったと言うことかな?

酵母入りベルギービールは製造から1ヶ月は確実に過ぎてるから
瓶内の糖分食い尽くして実は全部死滅してるのかな?
そんなかんじがする
樽出しの本当に生きたビールじゃないとダメなのかもね

330:呑んべぇさん
07/11/02 16:50:54
ネットで調べたら、ヒューガルデンホワイトで酵母起こそうとした人もいて
失敗していたブログも発見したし
俺がやろうとしたのは禁断の果実のほうだったけど
この手のビールは輸送やナニやらで時間たちすぎて酵母生き残ってないのかもね

331:呑んべぇさん
07/11/02 16:56:07
海外では氏名酵母で醸した人もおるようだが。

332:呑んべぇさん
07/11/02 16:57:10
やまや行ったらドクターディームス【はちみつ・ブルーベリー・カシス・レモンフィズ(れもん、キウイ、パッションフルーツ、グレープフルーツ)・
オレンジフィズ(オレンジ、レモン、パッションフルーツ、キウイ)】・詠昌源【杏】・名護【パイナップル】売ってたので買ってきた。
フルーツワインとかいっても葡萄ワインと果汁のブレンドものが大半だな。ちがうのは7種類だけだったんで全部買ってきた。自分で作ったのと飲みくらべてみよ。

333:呑んべぇさん
07/11/02 17:02:54
俺も市販の蜂蜜酒飲んだことないからな。試してみたいのう

334:呑んべぇさん
07/11/02 17:06:22
>>331 シメイやってみます ダメもとで
りんごジュースだけで

335:呑んべぇさん
07/11/02 17:20:20
国内なら普通に銀河高原やろ

336:呑んべぇさん
07/11/02 17:24:50
銀河のヴァイツエンは生きのこってる確率高そうけどなかなか入手性が
シメイより置いてない 自分のとこだと通販しかない
入手しやすい小麦のほうは熱処理だからダメですね

337:332
07/11/02 19:16:32
ドクターディームス マンゴーも買ったの忘れてた。これで味が変わらないなら買うのは蒸留酒だけになるな。

338:呑んべぇさん
07/11/02 19:17:10
まろやか酵母でもいけるんだから、グランドエールとか無濾過一番搾りでもいけるんだろうな。


339:呑んべぇさん
07/11/02 19:59:24
まろやか酵母は残ってる澱が多いが
無濾過一番搾りはけっこう透明度高いんだ
まろやか酵母はりんごジュースだけで起こせる?
ネット検索したら小麦粉と蜂蜜と塩少々で活性化させてたが
栄養が足りてないと育たなそうなんだよな

340:呑んべぇさん
07/11/02 22:22:49
エール酵母でシードル、もうダメ元で腐るまで付き合ってやる気持ちで
復活できないかといろいろやってみたんだけど
醸造できるほどの活性に栄養が足りてないんじゃないかと思って
カメリヤ乾燥酵母って発酵助成剤みたいなのも含まれてるんじゃないかと
6グラム水に溶かしてレンジでチンして活性殺したのを
添加してやったら、なんか復活しつつある、酵母が浮いて泡だってきた
やっぱもしかしたら醸造できるほど活性するのに栄養足りてなかったみたい
様子見してるけどどうなるかな
もうなんか実験感覚だw

341:呑んべぇさん
07/11/02 22:34:12
は?果汁には十分栄養あるが
普通に少し振り掛ければ2日以内に吹くだろ。泡

342:呑んべぇさん
07/11/02 22:43:15
澱使い回ししてるけど、これ、半永久的に大丈夫なの?
ある程度回数重ねたら更新した方がいいのかな?
劣化したり雑菌増えたりということは無いのかな?

343:呑んべぇさん
07/11/02 22:48:10
2日で軽くわいたんだけど、そこから沈静化してしまった
輸入ビールの澱だったから
活性が弱かったのかも 弱りきってた瀕死の酵母だったとか

344:呑んべぇさん
07/11/02 22:50:47
>>342 
雑菌混入するリスクもあるし、形質が変わることもあるらしい

酵母についていろいろ調べてたら
アンプルから活性酵母起こすには三次発酵くらいまで必要で
その間にそういう危険もあるとか言うのがあった

345:呑んべぇさん
07/11/02 22:58:44
俺は半年以上使い輪姦してたことあったが、何も起こらんかったな。
雑菌なんて気にしすぎやな。

346:呑んべぇさん
07/11/02 23:27:51
醸造所ってどうやって酵母管理してるんだろう?
使い回しじゃないだろうし、でもどこかで酵母増やさなきゃいけないし
酵母ふやして使うって事はある意味使いまわしだし

347:呑んべぇさん
07/11/02 23:37:42
もやし屋で買うんじゃね?
大手は自分の所で培養するんだろうけど

348:呑んべぇさん
07/11/02 23:49:32
wyeastみたいなもんだな

349:呑んべぇさん
07/11/03 00:03:35
日本酒造は?蔵ごとに独自の酵母もってそうだが
酒造協会の酵母使ってるのかな?

350:呑んべぇさん
07/11/03 00:11:19
文字が読めないの?

351:呑んべぇさん
07/11/03 00:14:49
大きな蔵元は独自に酵母研究室を持ってる

352:呑んべぇさん
07/11/03 06:25:00
エール酵母の本格発酵始まった!
やっぱ活性弱かったみたいだね
パン酵母と同じくプチプチ言い出した
でもなんか、いろいろやたらイジッタうえに、上面のアクみたいな澱がキモくて
それに上面に澱溜まるなら澱引きどうすんだww
発酵終わっても飲む気がしないwww

353:呑んべぇさん
07/11/03 07:23:41
はじめは酒を安くのつもりだったけど
なんか醸させるだけで満足www
酵母増やしたのしいww

354:呑んべぇさん
07/11/03 12:01:05
>>352
ガイシュツだが、高凝集なので浮くってだけで、発酵が終わった頃には沈殿して通常と同じ澱引きが可能

355:呑んべぇさん
07/11/03 12:08:02
小さな地ビールメーカーなんかは、大手メーカーから酵母を買っているらしいな。

356:呑んべぇさん
07/11/03 12:57:33
ミード飲んだ後麦茶飲むとダークラムの味になってワロタ

357:呑んべぇさん
07/11/03 15:45:48
久しぶりにどぶろく醸すか!

358:呑んべぇさん
07/11/03 17:42:51
1kgの米を粥状に適当に煮てヂア糖化7粒。
4l仕込み。吹きそうになったら1lの瓶に退避させる。
酵母はワインnとラガー。

359:呑んべぇさん
07/11/03 17:43:48
ワインってかシャンパンんだな。低温でもいける口

360:呑んべぇさん
07/11/03 18:07:09
シャンパン酵母って何度?

361:↑
07/11/03 18:12:54
7°-35°C
URLリンク(www.stompthemgrapes.com)

362:呑んべぇさん
07/11/03 18:17:10
姉に寒くなって刈り取った香草(ハーブ)とミード澱使って生地からピザ焼いてもらって
二人で試飲用の2リットルを飲みきってまったw
熟成しとる4リットルミードは数ヶ月放置する予定。

363:呑んべぇさん
07/11/03 18:17:39
低すぎないかw 7度てマイナスさんじゅうごどて

364:呑んべぇさん
07/11/03 18:19:38
ああ、7度から35度かびっくりした
こんなに幅があるならシャンパン酵母いいなぁ
炭酸も強く出そうだし、買おうかな
東急ハンズに売ってるんだよね?

365:呑んべぇさん
07/11/03 18:22:01
どうでもいい内容でも「姉」という文字が入ると変に見える罠。
さっさと近親相姦しろ。

366:呑んべぇさん
07/11/03 18:28:25
どぶろく、ちょっと焦げて煎餅みたいな臭いしとるww

367:呑んべぇさん
07/11/03 18:29:16
wwwつくりなおせよwww

368:呑んべぇさん
07/11/03 18:30:08
近所のジャスコで
季節がら、甘酒コーナーが作られてたんだけど
そこで種麹が売ってた スゲー買いたくなった

369:呑んべぇさん
07/11/03 18:30:37
買っちゃえyu

370:呑んべぇさん
07/11/03 18:42:15
綺麗な小バケツとかも買ってこないといけないから
さすがにドブロクには手を出さないぜ

371:呑んべぇさん
07/11/03 18:46:48
百均の漬物瓶で仕込んどるが、重いな。

372:呑んべぇさん
07/11/03 21:24:11
期限切れの廃棄用ジュースを安く売って欲しい

373:呑んべぇさん
07/11/03 21:37:52
シャンパン酵母ってサッカロマイセス=セレビシエーじゃないんだ

374:呑んべぇさん
07/11/03 23:37:48
俺も脳内姉ほすぃ~

375:呑んべぇさん
07/11/04 01:25:57
>>362
そろそろ、マジメに聞いてもいいかな?
そろそろ姉シリーズは解ったから、やめてもらってもいい?


376:呑んべぇさん
07/11/04 05:03:26
>>362           __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐ 
         `└L′・       ・ '.」┘′ あきたー
           {  rー─‐┐ }
           ,ゝ└─‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’


377:呑んべぇさん
07/11/04 12:57:34
シードルはほんとに簡単だね。
ずっと飲んでたストレートの林檎ジュースを24時間醸して
冷蔵庫に半日置いてその後ワインの空き瓶に移して半日も経てば
立派にシードルになっとる。


378:呑んべぇさん
07/11/04 14:29:19
ドクターディムース、いろんな種類あっておもしろいけど基本的に激甘だな。アルコール度も低いし、自分で作ったほうが5,6百円で4Lアルコール度も10くらいいくしリピートはしないな。

379:呑んべぇさん
07/11/04 14:57:36
醸して飲み干したら、残り澱でまた醸す。つまり、ほぼ一週間周期で、飲んだり飲まなかったり
ということを繰り返していて気づいたんだけど、猿酒飲んでると性欲増さない?
エビオス錠で精液ドバドバって話を聞いたことあるけど、あれってビール酵母だから
もしかしたら、猿酒の酵母で、そうなってるのかな?

380:呑んべぇさん
07/11/04 15:06:04
最初はそう思うが、低温発酵酵母で硫黄物減らして熟成させんと不味いということに気づいてきて簡単とは感じなくなってくる。

381:呑んべぇさん
07/11/04 15:08:10
>>379
あれって麦芽による亜鉛なんじゃね。
他のやつでも酵母が作ってんのかね。
ぶっちゃけ、ちょっと調べてみてくんね?

382:呑んべぇさん
07/11/04 15:35:08
熟成かぁ
一番難しいかもしれんなぁ
飲んじゃうからw

383:379
07/11/04 15:40:49
>>381
エビオス錠の一日摂取量30錠に含まれる亜鉛は0.4mg
対して、亜鉛の一日に必要な量は15mg程度らしいから、亜鉛じゃないんじゃね?
もちろん亜鉛のサプリで性欲は増すらしいから、亜鉛と性欲は無関係じゃないけど
エビオス錠の亜鉛でドバドバってことじゃないんじゃないかと。

だとすると、酵母にそんな効能があるのかも。
俺はあまり澱引きを丹念にしないから、酵母が随分残ってて。ってことかも・・・。

384:呑んべぇさん
07/11/04 16:16:13
精液も菌みたいな物だから何かホルモンに影響されんじゃね

385:呑んべぇさん
07/11/04 16:24:53
そうか?性欲なんて増さんな

>新婚旅行をハネムーンという語源でもある。

>古代から中世のヨーロッパにおいて、新婚直後の新婦は住居から外出せずに1ヶ月間、蜂蜜酒を作り、新郎に飲ませて子作りに励んだ。
>これは蜂蜜に強壮作用があるとされたことと、ハチの多産にあやかるためではないかとされる。ここから「蜂蜜の一ヶ月」=「蜜月」(ハニームーン)という言葉が生まれた。


姉と一緒にミード飲んで↑の薀蓄語ったら
「お姉ちゃんにそんな話して、一体ナニしようとしてんのよっ!」
って青ざめて、自室に逃げて鍵掛けられたし

386:呑んべぇさん
07/11/04 16:39:12
>>383
おまいの精子が酵母の成分によって左右されやすいだけじゃね?
エビオス飲んだけど何ともなかったが、亜鉛のサプリ飲んだら凄かったぜ。

387:呑んべぇさん
07/11/04 16:41:41
臭いと思ってた紫の野菜
一次発酵終わって、澱引きして二次発酵に入ったら
かなり臭み減ったよ
飲んでみないとわからんが、熟成しっかりさせれば普通に飲めそう

388:呑んべぇさん
07/11/04 16:57:23
>>379
単純にアルコールで性欲は一時的に増すけどそれとはまた別のはなしだよな?

389:379
07/11/04 17:01:05
>>384-386
俺だけかw
まあ、いいや。どっちみちオナヌーしか出来ないし。性欲があろうがなかろうが関係ねーや。

390:呑んべぇさん
07/11/04 17:02:43
>>388
長年、焼酎だったけど、そのときは年とともに順調に下降線だったから違うと思います。

391:呑んべぇさん
07/11/04 17:35:03
また姉かよ。
俺なんてもう何年も姉ちゃんと話してねえよ。

392:呑んべぇさん
07/11/04 17:36:00
毎年墓参りには行ってるが、レイプ犯とその指示をした同級生の女は一生許さん!

393:呑んべぇさん
07/11/04 17:37:27
勝手に脚色スンナ禿

394:呑んべぇさん
07/11/04 18:50:50
基本的に蒸留酒は透明なものはそのまま飲まんな。猿酒割り。
ジュースワイン風Pymentがウマーになるな。
茶色い樽香ものは飲む。

留学しとった時にそういう飲み方してる人が多くてな。
そんときに自家醸造技術も磨いたぞ。

395:呑んべぇさん
07/11/04 19:25:33
ネットでいろいろ調べてたら
ビール酵母が健康に増えるにはアミノ酸が必要らしい
モルト100%で仕込むといいけど
砂糖添加では必須アミノ酸欠如で正常に発酵しないこともあるとか
りんごジュースだけじゃ栄養足らんのじゃないかな

396:呑んべぇさん
07/11/04 19:50:13
あ?
蛋白質は極力少ない方がいいのだが。

397:呑んべぇさん
07/11/04 20:00:19
酸素と同じでしょ
酸素多いとダメでもまったくないと増えなくてダメ

398:呑んべぇさん
07/11/04 20:08:32
は?それとリンゴジュースで増えんことに何の関係が

399:呑んべぇさん
07/11/04 20:23:31
>>385
その辺りはチョコ食って意識失う純な世代だからなー。
乳児の頃から化学薬品漬けの現代人には意味なし。

400:呑んべぇさん
07/11/04 20:25:41

酵母が活性できるようになるための必須アミノ酸がない


401:呑んべぇさん
07/11/05 00:57:17
とりあえず酒なら何でも、飲むと食欲と性欲は増すなw

さて、そろそろ発酵終わったボトルから澱引きはじめんと。

402:呑んべぇさん
07/11/05 04:21:39
シードルの熟成に関して質問

シードルで澱引きが終わったあと冷蔵庫でどれぐらい熟成させるのがいいんでしょう
やっぱ2-3ヶ月とか半年とかたつと味がかなり変わるもんですか
長期保存の場合澱引き後の加糖はすぐしていいんですか?

403:呑んべぇさん
07/11/05 08:05:13
発泡させたいなら、澱引き後の加糖はすぐにする。ビールなどの瓶か、炭酸ペットボトルにすること。
この場合、すぐに冷蔵庫に入れるよりも、1週間くらい室温に置いておく。
熟成期間は好きなだけ。個人的には、2、3ヶ月と半年とでそんなに変わらないと思う。
泡がいらないなら、冷蔵庫でしばらく落ち着けたあともう一度澱引きすると、オフフレーバーが付きにくい。


404:呑んべぇさん
07/11/05 12:35:19
姉をNGワードにしたら気分良くなった

405:呑んべぇさん
07/11/05 17:32:58
エール酵母で発酵さしたやつ臭い臭いむっちゃ硫黄臭い
ホント飲めるようになるのか?と言う臭さ
熱帯魚の濾過装置みたいな生臭さもあるから
弄ってるうちに変な雑菌はいっちゃったかな?
激しくプチプチ言ってるからアルコール発酵してるとは思うが

406:呑んべぇさん
07/11/05 17:39:28
それにペットボトルの上に汚らしくアクみたいに張り付いた澱汚れカビないか
スゲー不安
こういうのだと下面発酵のほうがいいね

407:呑んべぇさん
07/11/05 17:56:03
>>406
下面発酵って基本一ヶ月間発酵って聞いたけどちがうのかな。

408:呑んべぇさん
07/11/05 18:05:31
スーパーで購入した酒粕に林檎ジュース入れて二日放置してるけど、
全く音沙汰なし。酸素十分なようにビンのふた開けてティッシュと
輪ゴムでフタしてんだけど。酒粕にも当たり外れあるんかな。
このまま甘酒林檎ジュースとして飲むか・・・

409:呑んべぇさん
07/11/05 18:08:38
処理されてたんじゃね

410:呑んべぇさん
07/11/05 18:33:46
火入れしてるだろ。


411:呑んべぇさん
07/11/05 18:51:04
高いやつ安いやつの二つあって、高いやつには「酵母が生きてます」て
書いてあったけど、何も書いてない安いやつ買ってしまったんだよな。
大丈夫と思ったんだけど・・・

もう一日待ってダメだったらもう一度その高いやつで朝鮮してみようかな。

412:呑んべぇさん
07/11/05 18:56:47
カメリア入れれば間違いない

413:呑んべぇさん
07/11/05 19:34:35
>>407 ビールの低温発酵10度くらいはそういうのもあるかもしんないけど
温度高めなら早いし

414:呑んべぇさん
07/11/05 20:56:04
>>412ちょw
酒粕の意味がw

415:呑んべぇさん
07/11/05 21:37:49
パン臭さを酒粕で誤魔化せる

416:呑んべぇさん
07/11/05 23:35:09
初醸しのミニッツメイド カシス&グレープのを飲んでみた
一週間醸して4日二次発酵させた 熟成させようと思ったけど我慢できなかった
80グラムくらい補糖したから大体10%弱くらい?微炭酸
カメリヤだけどたいしてパン臭さは気にならない酵母香り程度
でもツンとしたアルコール臭さが強い
香りはブドウとカシスのシロップのようなペタッとした香り
赤玉ポートワインのようなペタッとした味
でもこれでも熟成したり冷やせば十分おいしく飲めると思う
自作するのが楽しいという感じかな
でもちょっと時間かかるの難点ね
発酵終わったらすぐ飲めるどぶろくのほうが利点高そうな感じだ

417:呑んべぇさん
07/11/06 02:03:08
シードル3L、赤葡萄2Lを澱引き。
残った澱を使って、シードル3L、赤葡萄2Lを仕込み。

・・・なんだ、プラスマイナス・ゼロか。。。


418:呑んべぇさん
07/11/06 02:33:07
回る回る密造酒スパイラル
冷蔵庫がペットボトルだらけ

419:呑んべぇさん
07/11/06 02:46:15
もう誰にも止められないよ
というか段々量が多くなってきてる
現在冷蔵庫に4L、熟成中が4L、醸し中が4L
このローテーションは切れないなたぶん

420:呑んべぇさん
07/11/06 03:38:30
数日蚊がやたら涌いてうざいんだが、二酸化炭素濃度か?
ぶんぶん羽音と痒みでおっきして血吸ってんの2匹潰した。
5箇所も刺されてて最悪だぜ・・・。蚊取マット無かったし、
今夜は姉の部屋に布団持ってって寝てくるわ。ねむー・・。

421:呑んべぇさん
07/11/06 08:12:42
この時期の蚊なんて家の中でしか繁殖しないだろ
二酸化炭素関係ねーよ

422:呑んべぇさん
07/11/06 08:26:37
そろそろ密造酒の作り方を語ろうぜ

423:呑んべぇさん
07/11/06 08:29:16
>>417
残った澱で醸すのはもったいないから?
それとも他に新品のイースト使うことに比べてメリットがあるのかな

424:呑んべぇさん
07/11/06 09:14:53
>>423
澱にも元気な発酵能力あるから、
そのまま捨てるのはもったいない。
仕上がりの味も新品イーストとほとんど変わらんし。


425:呑んべぇさん
07/11/06 12:09:40
補糖185gで醸したシードルを澱引きして味見した。
なんか、度数がえらく高い気がする。。。


426:呑んべぇさん
07/11/06 13:30:41
>>425
多分1Lだと思うけど、酵母の限界までアルコールが出来てるんじゃ

補糖の感じをみると、甘口にしたかったのか

427:425
07/11/06 13:58:46
>>426
うん、1Lあたり。
どこまで度数上げられるかってのを試してる。
甘み的には、補糖100gも180gも大差ない気がする。
次は200gオーバーにチャランゲしてみるよ。
度数を計測するものが無いんで、おおざっぱに計算するか
味見して感覚的に見るしかないんだけど。

甘みが増えてきたら、酵母のアルコール耐性を超えたって
感じになるのかな。


428:呑んべぇさん
07/11/06 14:42:46
イースト菌の活動限界(上限)の糖度が気になるなぁ・・・

429:呑んべぇさん
07/11/06 14:52:57
ものによるだろうが、雪っこなんかはアルコール20%の活性酒だから、
あれ使えば結構行きそうだな。


430:呑んべぇさん
07/11/06 15:27:10
とりあえず、ハンズで売ってる白ワイン酵母は、
2g程度でジュース1Lあたり185gまでは確認できた。
補糖20gづつくらい上げていって、どこまでイケるか
試してみよう。


431:呑んべぇさん
07/11/06 16:19:38
シードル1リットル補糖100グラム×2回カナダ産蜂蜜小さじ1杯弱で
冷蔵庫に入れて1ヶ月くらいたった。
冷蔵庫投入直後はあまり美味くなくて放置気味だったが今は微炭酸でウマー
確実に1サイクルの長さが伸びてきたと同時にペットボトルの数が・・・ヤバス

パイナップル酒2週間目もあまり美味くない。しばらく寝かせておく。
ピーチ酒は現在醸し中。濃縮還元で100%ということだがどうだろ。

432:呑んべぇさん
07/11/06 16:20:51
>>431
「×2回」は、どこに掛かるの?


433:呑んべぇさん
07/11/06 16:43:32
2回補糖したと予想。


434:呑んべぇさん
07/11/06 16:47:37
100gを2回補糖ってことかな?
仕込み時に100g、澱引き後に100g?


435:呑んべぇさん
07/11/06 17:05:53
2回冷蔵庫に入れたと予想。

436:呑んべぇさん
07/11/06 17:06:41
「シードル1リットル補糖100グラム」を2本仕込んだと予想。

437:呑んべぇさん
07/11/06 17:27:20
税務署に2回ガサ入れくらったと予想w

438:呑んべぇさん
07/11/06 17:49:31
その結果、酒税法違反が認められて2回ほど追徴課税されたと予想w

439:呑んべぇさん
07/11/06 17:56:32
アー寒いねぇw


仕込み温度安定させるのに一苦労だw

440:呑んべぇさん
07/11/06 18:00:32
醸し上がるまでの時間が長くなったなぁ。
とりあえず我が家はゾヌがいるので、
エアコンを24時間稼働に切り替えた。
また月々の電気代が上がるぜ・・・

441:呑んべぇさん
07/11/06 18:03:02
気温が段々と下がってきた今日この頃だが、
みんなはどうやって醸す温度を保ってる?
やっぱ日当たり良好な場所とか?

ここだけの話だが、俺は抱いて眠る。

442:呑んべぇさん
07/11/06 18:13:15
低温向け酵母を投入して放置しとくだけ。
それでも発酵期間は長くなるな。
冬はサイダー醸しに最適な低温で(・∀・)イイ!!

443:呑んべぇさん
07/11/06 18:15:23
保冷温庫ほしい

444:呑んべぇさん
07/11/06 18:34:41
>>442
ラガー酵母がいいの?
パン酵母やワイン酵母は何度くらいまで使えるんだろう?

445:呑んべぇさん
07/11/06 19:08:38
酵母って急な温度変化で発酵やめちゃうこともあるらしいな
3日でうんともすんとも言わなくなったのはそのせいかな
最近昼間はそこそこなのに朝方急に寒くなったりするし

446:呑んべぇさん
07/11/06 19:56:19
シードルを1リッター醸したけど、澱引きやら味見やらで半分しか熟成に回せなかった…
次から2リッターづつやらないといかんなぁ。

447:呑んべぇさん
07/11/06 20:01:54
うちはシードル醸すときは一度に3Lづつ。
バヤリースの火照るなんちゃらを2本使って、
1.5Lの耐圧ボトルに1Lづつ3本。



448:呑んべぇさん
07/11/06 20:23:01
10本醸しだな。基本。
最初の2リットルをスターターにして空きペットボトルに混ぜて、
ジュース加えて発酵。
完全に清んだら澱の舞わない半分を4000ペットに入れて熟成
残りは澱引きして他のペットボトルとマージ(併合)
これを繰り返してく。その間に試飲。2リットルは試飲と澱引き(料理利用)で消える
熟成用は8リットル得られる

449:呑んべぇさん
07/11/06 20:28:25
5でどぶろくを作る方法が載っているのですが

ヂアスターゼ酵素錠剤はどこのものがいいのですか?
温度はどのくらいで錠剤を投入すればいいのでしょうか

450:呑んべぇさん
07/11/06 20:33:20
夕食にどぶろく。
仕事で忙しい姉ちゃんが週末つくりおきしてくれたおでんと食べてる。
それにしても姉ちゃんのハンドジョブには驚かされる。
具の細工が芸術的で食べるのがもったいないぜ。

451:呑んべぇさん
07/11/06 20:41:35
>>449
使えるのは新タカヂア錠だけ。麹で甘酒を作るときは60度で一日保温するそうだから参考にしてくれ。
くわしいことはよくしらない。

452:呑んべぇさん
07/11/06 20:53:39
早く病院に行った方がいいのが紛れ込んでるな。

453:呑んべぇさん
07/11/06 22:08:37
>>452
道ばたのウンコなんて、触っちゃだめ。
あぼーん設定しとけ。


454:呑んべぇさん
07/11/06 22:19:35
スレ違い勘弁。

まさか普通のWebブラウザで見てるやつは今更いないと思うけど、
万が一いたら、

URLリンク(monazilla.org)

ここから2ちゃん専用ブラウザをダウンロードして、インスコしよう。
これだけで快適な2ちゃんライフが送れるぞ。

そして、特定キーワードが含まれるレスを「あぼーん」できる機能があるので、
「姉」をNGワード設定。これでさらに、ウザいレスとはおさらばできる。

455:呑んべぇさん
07/11/06 22:22:08
ばぁちゃんが甘酒造ってたときは
麹菌でもコタツの中にぶち込んでただけだから
あまり厳密に60度とか温度を気にしなくてもいいみたいだ

並行複発酵させるならどうなるんだろうか?

456:呑んべぇさん
07/11/06 23:22:40
>>454
姉をあぼーんしたら、他のスレでレスが見れない事が多くて困ったw

457:呑んべぇさん
07/11/06 23:55:09
いまさらNGって・・・
新規の人そんなに多いの?


458:呑んべぇさん
07/11/07 00:22:33
スルー出来ないヤシが目立つのう

さて今夜はシードルを1本仕込んだ。
微炭酸にしたいな。

459:呑んべぇさん
07/11/07 02:21:17
保温かぁ
段ボールの箱に入れてるだけじゃ駄目かなぁ?
緩衝材がいっぱいあるからそれでも入れとこうかな

460:呑んべぇさん
07/11/07 06:48:08
シードルは冷蔵庫に入れとけば熟成される一方で味が劣化することはない?

461:呑んべぇさん
07/11/07 07:24:33
酵母入りならいつか必ず劣化する

462:呑んべぇさん
07/11/07 07:30:39
>>461
言い方が悪かったか
遠い将来の話ではなくて1ー2ヶ月以内の話です

463:呑んべぇさん
07/11/07 08:25:44
1ヶ月くらいで良いんじゃね?

464:呑んべぇさん
07/11/07 10:03:28
ほとんど熟成させる事なく飲んでるけど、
そんなに違いはでるのか。

465:呑んべぇさん
07/11/07 10:15:25
>>464
冷蔵庫で2ヶ月経つと酵母臭が殆ど感じられず雑味も減る。
見た目の透明度も違ってくる。

466:呑んべぇさん
07/11/07 10:22:00
あー、見た目の透明度は明らかに違ってくるよね。
冷蔵庫で熟成させると。

冷蔵熟成中に出てきた、こまかい澱を引くには、
コーヒーフィルターとかでもいいのかな。



467:呑んべぇさん
07/11/07 14:14:21
>>466
澱が少なければけっこう使える
多めだとすぐ詰まってイライラするしあまり効率的ではないね
おいらはガーゼを水槽用の細いホースの先に巻いて使ってる

468:呑んべぇさん
07/11/07 15:29:44
Ikarugaのアップルジュース100%は混濁でしたorz

469:呑んべぇさん
07/11/07 16:03:58
アルコール度数が10%未満の猿酒だと、あまり長期の熟成ってよくないのかね。
そういえばニコニコ動画で、船旅でワインが劣化するから、ワインにブランデーを加えて
アルコール度数を上げて劣化しないようにしたのがポートワインとか言ってたし。
ホワイトリカーでも混ぜて、度数を上げといたらいいのかな。

470:呑んべぇさん
07/11/07 16:19:34
>酒精
いーや、ぶっちゃけ劣化はするな。腐敗はしないが
醸造酒は光、酸化、様々な要因で熟成(劣化)していく。
腐敗対策なら単に冷凍濃縮や蒸留酒混ぜでいける。

471:呑んべぇさん
07/11/07 16:21:12
冷蔵熟成だったら良いんじゃないの?
船旅だと、温度管理難しそう。
海がシケたら、揺れて瓶内に残った空気と
よく触れあって酸化しそうだし。

472:呑んべぇさん
07/11/07 16:35:38
ん?それでもSO2されとる。普通に醸造酒は熟成半年、飲みきるのに1年くらいじゃね。

473:呑んべぇさん
07/11/07 16:36:36
ビールなんかは熟成2週間から1ヶ月で飲みきんの半年くらいか。

474:呑んべぇさん
07/11/07 16:47:27
酵母が死ぬと細胞壁が溶解して雑味が流れ出るんじゃなかった?

475:呑んべぇさん
07/11/07 16:49:28
そこまで長期熟成したいなら
キッチリ濾過して、火入れするべきとか?

476:呑んべぇさん
07/11/07 17:24:38
ウン十年前のワインとかはなんなんだぜ?

477:呑んべぇさん
07/11/07 17:30:50
濾過してあるし
あとヴィンテージってなだけで
実際は不味いらしいよ劣化しまくりで

478:呑んべぇさん
07/11/07 17:55:40
「紫の野菜」飲んだ 臭う事は臭うがキンキンに冷やせば気にならない
濁りがあるから根気で濾過すればさらに臭み取れると思う
飲めなくはないが、うまいもんではない

479:呑んべぇさん
07/11/07 17:58:53
何十年もなればね
十数年くらいなら熟成感たまらんよ
落ち葉みたいな香りが心地良くて


無添加のビオなんかは添加物入ってないけど葡萄はワイン作る過程で多少腐らないような物質が生まれるらしいし


自家醸造でもちゃんと度数あって酸素入らないように密封しときゃ問題ないかと


1ヶ月半くらい前に造った葡萄酒をセラーで保管してたんだけどおいしく頂けたよん

480:呑んべぇさん
07/11/07 18:09:08
ワインは詰める前の樽逆さにして下で硫黄燃やして
亜硫酸ガスをしみこませ、ワインの酸化防止と雑菌駆除の効果を狙ってる
12世紀位からのノウハウらしい

481:呑んべぇさん
07/11/07 19:06:47
ってことは、自家製醸造酒の熟成は、1ヶ月から半年くらいがいいってことかな。

482:呑んべぇさん
07/11/07 19:07:47
まあ半年が限界だろうね


483:呑んべぇさん
07/11/07 19:24:14
>>468
いかるがはクリアもあるよ。

484:呑んべぇさん
07/11/07 19:43:18
ことわる

485:呑んべぇさん
07/11/07 21:36:45
コーシンアップルが\108/L。
2本醸すぞ。


486:呑んべぇさん
07/11/07 21:54:27
リンゴジュース2Lを醸してるけど、
もうじき20日経つけど、
まだ一生懸命、酵母は頑張ってる。
夏と凄い違いだ。

487:呑んべぇさん
07/11/07 22:11:04
うちは、まだまだ10日で醸し上がるな。
九州だけど。

488:呑んべぇさん
07/11/07 23:26:49
年末年始に美味しい酒、飲むために
そろそろ醸すかな。
何を醸そうかな。

489:呑んべぇさん
07/11/07 23:34:53
お屠蘇用に米を醸すとか

490:呑んべぇさん
07/11/07 23:36:15
どぶろく醸すぞー

491:呑んべぇさん
07/11/07 23:38:17
俺は、庭になってる甘柿を醸し中。柿は初めてだけどね。
2700mlのボトルに、柿4つ(糖分160g)、砂糖300gでやってみた。
順調に発酵中だけど、さてどうなることやら。
そのうち、砂糖なしで柿のみでもやってみるつもりだけど。

492:呑んべぇさん
07/11/08 00:25:01
>>483
調べたらあるっぽいですね~

でもオフィシャルにあるのとパッケージが違うっぽいですorz

とりあえず気づいたことは
成分表に炭水化物とは別に糖類の表示がある
注意書きに「果汁本来の成分が沈殿することが~」,「製品中にごくまれに褐色の粒子や種子などが~」って書いてある
のが混濁かな?

493:呑んべぇさん
07/11/08 00:56:26
上面発酵って必ずしも上面に固まるわけじゃないのね
あまりに汚らしいから一回澱引きしたら普通の発酵みたいになった
でも良く観察するとそこからプワーッと浮いては沈みを繰り返しているw

494:呑んべぇさん
07/11/08 01:15:59
焼酎の4Lペットが手に入った (゚∀゚)
普通ならゴミなのに嬉しいなぁ

495:呑んべぇさん
07/11/08 02:17:56
どぶろく用に
4リットル果実酒用の大瓶ほすぃ

496:呑んべぇさん
07/11/08 02:46:38
買えばよかろう。

497:呑んべぇさん
07/11/08 03:01:12
高いっス たいてい焼酎ついてきたりとかイラネとかさ

498:呑んべぇさん
07/11/08 09:49:46
風邪ひいた!
酒を醸すついでに風邪菌も醸したよ
湿度高めにするお

499:呑んべぇさん
07/11/08 11:20:16
>>497
100円ショップ何かで売ってる瓶おすすめ
安いし何だかんだで2は入る

500:呑んべぇさん
07/11/08 12:15:31
なまじ丈夫な瓶は、危険に気付かなくて大事故を起こしそうな。
ペットボトルだと見た目で危険がよくわかるから、チェックを怠らずにすむ。

501:呑んべぇさん
07/11/08 12:22:00
1リットルのシードルを500mlのペットボトル2本に分けたとする。
すると上側の1本はスッキリした味だが、下側の1本はいまいち。
これ、どう始末したものか。ジュースを足して醸し直す?

502:呑んべぇさん
07/11/08 12:42:44
瓶といえばね
ホームセンターで見かけたんだけど
梅酒とかを漬ける瓶で蓋に一定の圧力になると弁からガスが漏れる仕組みが付いているやつがあった
他の買物で手持ちが無いんで買わなかったけど、あれは一考の余地がある品だったな

503:呑んべぇさん
07/11/08 13:31:04
梅酒の瓶で空気穴が有るのは普通に売っているが、
数百円程度の瓶を高いと言ってるケチな人に、
真面目に回答する気が起こらなかった。
鍋にラップでもして醸しとけ。わざわざチラ裏書き込むな。

504:呑んべぇさん
07/11/08 14:11:52
S字栓だっけ。ガス抜きできるやつ。
ペットボトルの蓋を加工して自作できそうだな。


505:呑んべぇさん
07/11/08 14:58:05
S字は「おもしろストロー」みたいなの使うと良さそうだね

506:呑んべぇさん
07/11/08 15:03:00
果実酒も作ってるから、あの瓶持ってるが、あれで高いのか?
400円~600円だろ、下手に100均の買うより安いじゃないか

507:呑んべぇさん
07/11/08 15:50:30
>>491
おおっ柿酒か~。庭に柿の木のある家は多いけど意外に話題に上らないね。
ちなみに柿酒をほうっておくと簡単に柿酢に化けるらしいので注意w

508:呑んべぇさん
07/11/08 16:03:52
ホームセンターで瓶だけ探してくるわ
近所の100均にはなかったし
スーパーには焼酎付き(1800円位する)しかなかったから
焼酎入りのしかないのかと思ってた

509:呑んべぇさん
07/11/08 16:24:02
>>491
仕込みはどうやるの?
柿は潰したりするわけ?


510:呑んべぇさん
07/11/08 16:48:31
>>509
●市のヘタを取って、逆さに吊るして渋をヌク。
次に解体。腹の部分を切り裂いて●ネを除く。
皮を剥いで、果肉をそのまま、か、挽きにする。


511:呑んべぇさん
07/11/08 17:37:01
姉を逆さに吊すなんてヒドイ

512:呑んべぇさん
07/11/08 17:38:46
ヘタ=首 血抜き

513:408
07/11/08 18:03:12
>>408の酒粕だけど、6日目にしてようやく泡吹いてきた。
でも、これ清酒酵母なんかな? 野良酵母かもしれん。

514:呑んべぇさん
07/11/08 18:36:50
エール酵母、冷蔵庫に入れても発酵止まらんな
保存しようと500mlペットボトルにりんごジュースと入れたのに
上面に浮いて盛んに発酵している・・
なんか本発酵より元気良いんだがw

515:491
07/11/08 18:39:39
>>507
あまり話題にならないし、検索しても焼酎に漬け込む柿酒や柿酢はあっても
柿の醸造酒はあまり見当たらないから、おいしくないのかなw

>>509
ワインみたいに皮ごと潰したほうがいいと思うけど、今回は面倒臭くて皮ごと
3センチほどの大きさで厚さ5ミリ程度にスライスしてペットボトルに入れました。
除いたのは、ヘタと種のみです。
そこに砂糖とドライイーストを入れて、水を注ぎました。
2、3時間で発酵開始。順調に発酵中です。

以前、干しぶどうでやったのと同じような感じですね。
干しぶどうは発酵が終わると、形はぶどうのままですが甘みは完全に抜けて
しまうので、今回もそんな感じになるんじゃないかと期待してますが。

516:呑んべぇさん
07/11/08 19:17:18
>>515
岐阜の柿ラガー
URLリンク(www.seino-beer.jp)

地ビールブームの時に作られた副原料に柿を使った
フルーツビールの一種だが
同地には昔から柿を使った微発泡の密造酒が有ったらしい。

517:呑んべぇさん
07/11/08 19:42:18
>>492
いかるがクリアは赤いパッケージだったような。
>>515
干しぶどう酒うまいよね。うちではリンゴよりこっちが人気。
白葡萄ジュースが手に入りにくいから干し葡萄で作ってる。

518:呑んべぇさん
07/11/08 19:56:59
>>467
なるほど、チューブとガーゼか。
参考になった。㌧

>>515
水足すのね。果汁のみかな?とか思ったけど、
それだときっと澱引きとか大変だよね。。。
柿の果汁ってそんなに取れないだろうし。。。

干しぶどう酒も美味そうですな。
ちょうど、オイルコーティングされてない、枝付き干しぶどうが
けっこうあるんで、試してみるか。。

519:呑んべぇさん
07/11/08 20:02:29
グロールシュ見っけたから買ってきた~
シードルをコレで貯蔵すっかな。


520:呑んべぇさん
07/11/08 21:41:02
先日仕込んだ武道潰して作ったヤツの出来があまりに良かったんで
今年の夏庭になったブルーベリーを冷凍してたヤツを解答して仕込んだ

超wktk

521:呑んべぇさん
07/11/09 00:07:24
120ccぐらいのリンゴジュースにサフ3粒(ホントに少量)入れて24時間強で沸いた
乾燥酵母とリンゴジュースすげーなwww
さてこれをスターターにして何醸すかな・・・

522:呑んべぇさん
07/11/09 02:00:56
コーシンアップルを初めて買ってみたけど、
ジュース自体は、安い割には香りがいいなぁ。
とりあえず補糖150g、ワイン酵母でスタート。


523:呑んべぇさん
07/11/09 07:10:50
コーシンアップル、値上げ以降売ってねえ・・・。たまに見かけても残り2個とか。
去年の今頃はガポガポ買って醸しまくってたのに・・・( ;∀;)

524:呑んべぇさん
07/11/09 09:39:29
コーシンアップルとバヤのホテルブリッコ、
仕上がりに味の違いってどのくらいあるだろう?
お値段は倍近く違うけど。。。

コーシングレープで醸したときは、
あんまり美味しいのが出来なかった。
赤ワイン作りたいときは、
やっぱウェルチかめいらく以外の選択肢は無いな。


525:呑んべぇさん
07/11/09 12:59:32
白ぶどうの発酵が一週間経っても終わらない
一緒に醸したリンゴはとっくに終わってるというのに
ぶどうよりリンゴの方が糖分が少ないのに補糖は同じにしたからか?
糖分が多いと発酵期間は長くなる物なの?

526:呑んべぇさん
07/11/09 14:15:34
10/24に仕込んだ赤ぶどうの発酵が今も続いている
俺が来ましたよ。ちなみに補糖180g。
発泡量は落ち着いてきたからそろそろ醸し上がりかな。

527:呑んべぇさん
07/11/09 15:25:28
このスレに市販品の良いワインを飲んでいた人間がどれぐらいいるのだろうか?

528:呑んべぇさん
07/11/09 15:34:56
ここは醸すことが好きな連中が集まるところ。
とりあえず、味は二の次。
もし美味く出来なければ、どうすれば美味く出来るかを
考察するのが好きなのさ。

529:呑んべぇさん
07/11/09 15:46:14
市販のワインの良さは、製品の多様性かねぇ。
それこそ世界中で作られてる酒なわけだし。

このスレは、味の良さを追求するんじゃなくて、
醸造そのものを楽しむのが目的。

趣味的には、けっこう高尚な部類に入るかねぇ。
野菜ジュース醸しちゃうとかさw


530:呑んべぇさん
07/11/09 16:05:29
ワイン飲みたいだけなら300円の輸入のテーブルワインのが
手間とか考えると圧倒的にいい
シードルはあまり売ってないから利点はある
どぶろくもかなり安く出来る

531:呑んべぇさん
07/11/09 16:22:18
久々にヂアどぶ>>358飲んだが、思ったよりおいしいな。
まだ発酵中なんで甘口。
4Lペットボトルで1ヶ月熟成ミードはいつもどおりの蜂蜜酒の味。
そろそろ飽きたし面白い蜂蜜使いたいのう・・・でも安い蜂蜜はいつも同じ。

532:税務所
07/11/09 16:34:43
ちょっとお邪魔しますよ・・

533:呑んべぇさん
07/11/09 16:41:36
一般小口から税金取れるような法律になってないだろ
そのあたりなんとかしてから出直して来い

534:呑んべぇさん
07/11/09 16:45:09
どぶろくで捕まった人は見せしめだったんだよね

535:呑んべぇさん
07/11/09 17:02:28
あれだけ挑発すりゃ、つかまるだろ。


536:呑んべぇさん
07/11/09 17:02:39
一罰百戒ってやつだな。
今の酒税法は悪法だよ。


537:呑んべぇさん
07/11/09 17:22:18
ケンジはその夜、それまで発泡性ミネラルウォーターの
空きボトルで醸していた自家製シードルを、
ややぞんざいにフルートに注ぎ始めた。

微炭酸状態に熟成されていたそれは、少々斜めに傾けられたフルートの
内壁上部から数センチ下から軽やかに注ぎ込まれ、フルートの底面に
打ち付けられては対流し、やがて注ぎ終わるころにはフルート内部で
繊細で美しい発泡の階段を描き出す。

ケンジはリビングの電灯を消し、球状のテーブルランプを点けた。
フルートの向こうに、淡いオレンジ色の光が揺らぐ。

テーブルに醸し中の別のボトルを1本を置いた。
ケンジは、底面からぷつぷつと湧き上がる発酵の泡を見てるのが好きなのだ。
なんとも楽しい。いつまで見ていても飽きないのだ。

まるで顆粒の薬品のような一見して無機質な乾燥酵母が、
果汁という母なる海に放たれた瞬間に吹き返す命。
そう、それは命の営みなのだ。

乾燥という長い眠りから覚めた酵母の命は、母なる海に漂う糖分を
アルコホルと炭酸瓦斯に換えて脈々と続いていく。

むしろそれは、乾期が過ぎ去った後の雨期に、生命に溢れかえるサバンナの
大地の恵みにも似た光景だった。


538:呑んべぇさん
07/11/09 17:53:48
ケンジ来たー!
てっきり密造で捕まってたのかと・・・。

539:呑んべぇさん
07/11/09 18:23:34
このスレってなんで変な常駐が多いの? こっちでやって。
スレリンク(sake板)l50

540:呑んべぇさん
07/11/09 18:36:38
初どぶろくに挑戦するため
スーパーの板の酒粕でスターター起こし中
これ溶かすのが一苦労だね
ちゃんと湧いてくれるだろうか

541:呑んべぇさん
07/11/09 19:07:43
寒くなってきたからスーパーに甘酒用の麹が並び始めた。
イーストなしでどぶろくは出来るから、あり・なしによる味の違いを実験してみてくれ。
おれは先日失敗したトラウマがあるから、しばらく遠慮しておく。
(調子に乗って酒粕に残っていたはずの麹をだめにしてしまった)

542:呑んべぇさん
07/11/09 19:23:44
??酵母なしじゃアルコール発酵は出来ないでしょ
麹は米を糖化するだけであって
麹だけじゃ甘酒じゃないの?
失敗したってののもっと具体的な内容を書いてよ

543:呑んべぇさん
07/11/09 19:46:14
なんか麹と酵母を混同してるっぽい

544:呑んべぇさん
07/11/09 19:56:20
ヂアや麹なしで酒粕だけ(酒粕には麹も残ってるから)で、どぶろく作る方法もあるらしいが
それと勘違い?

545:呑んべぇさん
07/11/09 19:57:25
>>539
姉は虫唾が走るがケンジは大歓迎w

546:呑んべぇさん
07/11/09 20:17:00
いや自分のブログとかで書くのなら分かるが、
どう考えても掲示板で書く内容ではなかろう。
気の合う仲間同士、別スレでやってね。

547:呑んべぇさん
07/11/09 20:21:33
俺は日大生産工。
姉コンは猿スレ初期からいるだろ。今更何を

548:呑んべぇさん
07/11/09 20:34:42
しかし姉男がウザイのも事実。
あいつの書き込み楽しく読んでる奴なんているのか?
大体、最近は一緒に飲んだとかそんなんばっかで全然関係ないし。

549:541
07/11/09 20:45:12
イーストなしのどぶろくの作り方は、この本に書いてあった。
ヤングサンデーコミックス「おかわり飯蔵」第5巻、原作・魚柄仁之助、作画・大谷じろう。2002年刊。
一回目はちゃんとアルコールができたけど、麹菌を流用して作った二回目はそこそこ成功して、三回目に失敗した。

作り方
米3合を研ぎ、5合の水と一緒に寸胴に入れる。
茶碗1/2の冷や飯をネットに入れて、寸胴の中で1分もむ(乳酸菌の仕込み)。
1日2回、巾着もみを3日間続ける。これをもとづくりという。
3日たったら、もと水を残して米をふつうの水加減で炊く。
炊き上がったら40度まで冷まし、麹を混ぜ、もと水に戻す。
これを1日1回かき混ぜる。5月の陽気ならその2日後に甘酒になり、7日~10日後にどぶろくが完成する。

550:呑んべぇさん
07/11/09 20:46:13
つまり天然酵母か それは難しそうだ

551:呑んべぇさん
07/11/09 20:58:40
ケンジは面白いしなにげに豆知識もあったりして好き。
姉男は死ね。

552:呑んべぇさん
07/11/09 21:28:43
ケンジは面白い。

と自作自演してみます。

553:515
07/11/09 21:53:32
>>516-518
おお、柿をつかった醸造酒もあることはあるんだ。
でも日本ではメジャーな果物だから、もっと柿酒が知られててもいいのになぁ。
ということで、発酵5日目で試飲してみた。
うーん、まだまだ甘々だけど、癖が無く割とおいしい。
でも柿自体、香りも味も強い果物じゃないから、柿の風味はあまり感じられないなぁ。
干し柿のような甘い香りがわずかにする程度。まあ、このまま様子見ですわ。
ちなみに、「姉男(あねおとこ)ウザイ」を柿男(かきおとこ)と読み間違えて、ビビッた俺は小心者。

554:呑んべぇさん
07/11/09 21:58:51
ケンジ素直に>>539に行ったな。


555:呑んべぇさん
07/11/09 22:00:04
こういうもん自分で作るのって、
食に対する意識を高めるよね。
ほら、良くスーパーでパックに入った肉とか魚しか知らないから
粗末にするし命を貰ってる意識をもてないとか言うじゃん。
コンビニの食品やパンがなかなかかびないのも不思議じゃなくて、
食べ物はほっといても長く持つのが当たり前って思っちゃうんだ。
でも少し自分で踏み込んでみると、
色々意識が変わってくるよね。


556:呑んべぇさん
07/11/09 23:38:42
うん、マックのポテトとか1ケ月くらい放っておいてもカビないのとか驚異だよなw

557:呑んべぇさん
07/11/10 00:07:58
スレ違いだが、中国産鰻蒲焼きとかは、
1ヶ月くらい常温で放っておいても何ともないなw


558:呑んべぇさん
07/11/10 01:00:45
>>551
>>548
わざわざチラ裏書き込むな。



559:呑んべぇさん
07/11/10 01:09:39
いちいち手前の不快感を書き込むな。うざいのは姉男とかわらん。

560:呑んべぇさん
07/11/10 01:14:00
>>550
乳酸菌だけじゃなく酵母も天然だったのか。失敗したのは「もと水」づくりの手を抜いたのが主な理由だった。ありがとう。

561:呑んべぇさん
07/11/10 02:02:15
プロでも難しいらいしいよ
ちゃんと天然酵母が着装してくれるまでに失敗なんかザラ
だって運を天に任せるしかないんだもの
でも一回酵母が湧けば後はそれを使っていけばいいだけだからね

562:呑んべぇさん
07/11/10 02:03:35
>>556 それは嘘らしいよ
日本人が実験やってカビたってさURLリンク(potato60.exblog.jp)

563:呑んべぇさん
07/11/10 02:04:16
わざわざ天然酵母にする理由もないしな。


564:呑んべぇさん
07/11/10 06:42:12
麹だけ使ってれば結局最後に酒になるんだと思ってた俺。

うちのバーさんは冬になるたびこたつで甘酒作ってたけど
俺らが余り飲まなかった時は台所に放置されて数日で泡だらけになって
独特のニオイがしてドブロク化しオヤジが飲んでた。
麹に酵母も付いてたのかな?

565:呑んべぇさん
07/11/10 09:25:53
いま出回ってる酒粕は冷蔵されてた去年のものの可能性あるみたいだね
うえで酒粕入れても発酵しないって言う人いたけど酵母かなり弱ってるかも
日本酒は冬季に仕込まれることが多いから
1月2月頃に出回る酒粕が今年の出来立ての可能性が高いらしい
確実なのは蔵元のを買うそういうのに詳しい酒屋で元気な酵母か確認して買う

566:呑んべぇさん
07/11/10 17:23:59
これに蒸留したミードまぜて冷凍庫に放置しておいたら、案の定姉に食われた(´・ω・`)
URLリンク(www.glico.co.jp)
多量の酒混ぜてんの知らずに食べて意識失っとったから、世間様には言えないような事してやった。

567:呑んべぇさん
07/11/10 18:38:19
うぜえ

568:呑んべぇさん
07/11/10 20:17:13
板粕スターター仕込んで2日目サッパリ無反応
やっぱりスーパーの酒粕なかなか発酵しないね
切り口がうっすらピンク色になってるやつは
たぶん去年のを冷蔵していて熟成が進んでいるやつだからたぶんダメ
みるからに真っ白いやつじゃないと元気な酵母残ってない

569:呑んべぇさん
07/11/10 20:19:07
ちょっと過去ログから姉をちゅうしつしてみ。
相当な数あって笑えた(爆)

570:呑んべぇさん
07/11/10 21:08:47
酒粕で思い出したけど、菊水に生の原酒って書いてあるけど
これからも酒粕みたいに起こせないかなぁ

571:呑んべぇさん
07/11/10 21:13:53
たぶん超緻密フィルター濾過されてある可能性が高い

572:呑んべぇさん
07/11/10 21:33:00
酵母が生きてるから振るなとか冷蔵保存しろ的なこと書いてある酒ならいけるかな

573:呑んべぇさん
07/11/10 21:50:58
ちょっと大きな酒屋さんで
活性発泡日本酒を探して買えばいいと思うよ

米粒が下からプクプク浮いてくるから
一発でまだ発酵中の日本酒とわかるw

574:呑んべぇさん
07/11/10 21:52:02
活性発泡にごり酒 ね

575:呑んべぇさん
07/11/10 21:56:00
前にも書いたけれど、菊水ふなぐちは駄目だって。
質問した事が有る。

生酒でも無濾過じゃないと無理。

576:呑んべぇさん
07/11/10 22:13:27
シードルの澱を野菜スープにいれたら本当に酒かすの味がした
ただ酒かすは白いのにこっちは黄色がかってる
菌の色がちがうってことは種類もちがうのか

577:呑んべぇさん
07/11/10 22:21:42
何か勘違いしていない?

578:呑んべぇさん
07/11/10 22:37:02
つーか最初に沈殿してくのは白い。

579:呑んべぇさん
07/11/10 22:41:33
キーウィ酒かもしてみるわ。
久々の新酒(新種)でぶっちゃけワクワクすんな。
味は、繊維除けんしそこまで期待しとらんが、
無補糖でラガー酵母、アルミ紙覆いコップラップ被せ常温仕込み。
器具及び包丁・手はエタノール洗いな。

580:呑んべぇさん
07/11/10 22:44:13
>>577
君は勘違いしてるね

581:577
07/11/10 22:49:21
>>580

>本当に酒かすの味がした
この「に」は何にかかってるの?
「の」だったら分かるんだけれど・・。

582:呑んべぇさん
07/11/10 22:58:47
だから酒粕の味がするんじゃね。シードルの澱に野菜スープの味が。
で、色が違うのは菌の種類が違うから、酒粕の味になるってこと。

583:577
07/11/10 23:03:56
いや酒粕って、普通はもろみを絞ったものだろ?
もろみは、通常清酒のものだし、それなら米だから白くて当たり前だろ。
時間が経ったら、みりんと同じように色が付くけれど。

普通売っている酒粕が清酒のもろみというのは、別に自家醸造とか
した事が無くても、常識的なものだと思っていたのだが、
他にも意味があるのか? それだったら、俺の勘違い。

584:呑んべぇさん
07/11/10 23:06:48
日本酒酵母もワイン酵母も、同じ菌種の遺伝子違い程度かと思ってたけど、
違う菌種みたいだな。
Saccharomyces Sake.って…。


585:呑んべぇさん
07/11/10 23:22:15
sake ってなんやw

586:呑んべぇさん
07/11/10 23:36:59
>>576
りんご汁の色じゃないのか?

587:呑んべぇさん
07/11/10 23:51:01
この酒なら元気な酵母が取れると思うんだ
URLリンク(www.youtube.com)

でも何処で売ってんだろ?

588:呑んべぇさん
07/11/10 23:53:21
色の違いは菌の違いより米と林檎という原料の違いだろ。常考。

589:呑んべぇさん
07/11/10 23:57:01
ワインでも最初は白い酵母の死骸が出るな

590:呑んべぇさん
07/11/11 00:08:29
>>565
それ俺だが、結局二種類の酒粕試したけど、片方は五日経っても無反応、
片方一度湧いたと思ったらすぐ静かになって一週間後に酢酸臭、と全敗。

手元に残った600gの酒粕をどう処理しようかと、ネットで酒粕料理検索中だ。

来年また試してみるわ。

591:呑んべぇさん
07/11/11 00:10:48
>>583
シードルの澱って要は日本酒で言う酒粕みたいなモンでしょ?

じゃあ野菜スープに入れてみるか

わぁ、「本当 ”に” 酒かすの味がした」

単純に読むとこういう感じだと思ったんだけど

592:呑んべぇさん
07/11/11 00:54:07
別の用向きでオキシドール買ったんだけど、酵母が好気性条件で活性っての思い出して
ちょうど飲んでたふなぐち菊水のあまりを500mlペットに水・ビール酵母とともに投入。
一週間くらい静かだったから殺菌されたかと思ってキツく閉めてたのをさっき開放したら
強炭酸になっておりました。
好気性環境下の予備発酵?ってどうなの?別の菌涌いたりするんだろか?

593:577
07/11/11 00:56:31
>>585
Saccharomyces Sake のどこが面白いの?俺も聞いた事がある程度だけど。

>>591
>シードルの澱って要は日本酒で言う酒粕みたいなモンでしょ?
これが俺には理解できん。どう要したらそうなるんだ?

594:呑んべぇさん
07/11/11 01:09:01
>>591
ビール酵母とともに投入したら、どっちが生き残ったかわからないだろ。
てか菊水のほうは死んでる、たぶん。

595:呑んべぇさん
07/11/11 01:11:26
シードルに、鳥はむがメチャ合うことに気がついた秋の夜長。


596:呑んべぇさん
07/11/11 02:04:25
スーパーの板酒からやっと湧きはじめた!でもまだ弱い
酵母は死滅していなかった模様
ただ、やっぱり活性は弱ってるから、スターターとして予備発酵仕込む作業が2~3日必要だね
米炊いて、麹と酒粕ぶち込んでってやると、酵母活性するまで時間がかかると思う
上では6日かかったって言ってたのあったよね?

597:呑んべぇさん
07/11/11 03:36:06
押し麦飯でどぶろく造ったらどんな味になるんだろう?

598:呑んべぇさん
07/11/11 03:37:24
>>593 >>594
酵母云々の話じゃなくて、
澱=酒の残りかす=酒粕
って>>576が思ってるんじゃないかと思ったんだよ。
それが正しいかどうかはおいといて。
そしたら言ってる事の辻褄合うだろ?
むしろ>>594であと菊水がどうして突然出てきたのかがわからん。

599:576
07/11/11 05:46:10
>>593

大体>>591さんが言ってる通りです

酒かすも酵母の澱が多量に含まれているはずだから
シードルの澱と似た味がするのかと個人的には納得しております

ちなみに私は虫も食べますが種類が違っても虫には共通の味があります



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch