07/09/09 16:02:34
香りとしてはアップルパイに近いかと。
あれは林檎酒使ってるんで(量販品は単なる香料だが
301:呑んべぇさん
07/09/09 16:04:06
冬なら硫黄臭しないし最高の出来なんだが。
熟成も寒い部屋に放置しとくだけでいいし場所要らず。
醸しの冬が待ち遠しい。
302:呑んべぇさん
07/09/09 16:24:42
硫黄臭って硫化水素でも出てるのかな?
303:↑
07/09/09 17:49:54
URLリンク(kirin-foodresearch.jp)
304:名無し募集中。。。
07/09/09 21:36:07
これはわかりやすい
305:呑んべぇさん
07/09/09 21:38:17
>>303
ベリベリありがとう
306:呑んべぇさん
07/09/09 22:41:28
ザクロジュース+ワインイーストで仕込んだ酒が完成した
渋みが心地良くフルーティー
ヘタな葡萄ジュースよりいいかも
307:呑んべぇさん
07/09/09 23:30:21
>>306
幾日か熟成させた?
308:呑んべぇさん
07/09/09 23:51:58
昨冬、バナナをミキサーにかけて同量の水で煮てから酒粕、それから一応米麹も加えてみた。
2日目から激しく発酵し、液体部分とオリが分離。
ペットボトル醸造だったせいもあるけどフタ空けた瞬間激しく噴出してワラタ。
オリを棄てて翌日飲んだらフルーティーかつ発泡しててで実に旨かった。
残しておいたら翌日からモッサリした味になって飲む気なくなったよ。
あの時の香りも硫黄香が混じってた。
冷蔵庫で熟成させたほうが良かったかも。
309:呑んべぇさん
07/09/09 23:57:45
トロピカーナのマンゴーアップル近くのスーパーで148円。
4本購入。初マンゴー醸しだ。
310:呑んべぇさん
07/09/10 00:23:01
おれも前にマンゴー鴨志田んだけど、
澱の量がすごくて澱引きにかなり苦労した。
濾しやすいリードクッキングペーパーでもすぐに目詰まり。
マンゴーのうまい澱引き方法って無いもんかね。
311:呑んべぇさん
07/09/10 09:32:02
デジャビュ
312:呑んべぇさん
07/09/10 10:28:05
マンゴーの澱引き、私はあきらめた。
目詰まりしてぜんぜんろ過できないのでそのまま補糖して冷蔵庫で熟成コース。
適当にガス抜きしながら約1週間、上澄みだけ飲んだ場合とどろっとした沈殿層を
混ぜた場合で飲み比べたけどマンゴーらしい粘度の高さをどう捉えるかの好みかも。
澱引きして熟成させてみたい誘惑はあるんだが・・・
313:呑んべぇさん
07/09/10 13:15:43
マンゴーのような果物酒の醸造にはペクチン分解酵素入れないと澄まないよ。
アルコール度低くて亜硫酸も入れてないのならコンタミする危険大だから
変な操作しないで早く飲みな。
314:呑んべぇさん
07/09/10 16:16:39
コンタミって初めて聞いた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
315:呑んべぇさん
07/09/10 16:36:42
で、マンゴーは澱も一緒に飲む感じでいいんじゃないかな。
普通に沈ます方法だといつまでたっても沈まないし、
濾過も難しそうだしさ。
俺は特に気にならないが。
316:67
07/09/10 16:42:55
ところでマンゴーブームなのは65さんと俺のせい?w
それにしても、偶然安かったんで失敗覚悟だったんだけど、意外に美味しいんだよなあ。
香りの変化やとろみの変化があまり無くて、想像通りの素直なマンゴー酒って味。
317:呑んべぇさん
07/09/10 17:47:28
いっそのこと蒸留してマーンゴブランデ作ってくれ。
318:呑んべぇさん
07/09/10 20:30:28
マンゴー酒、彼女に大好評だった。
おかげで株が上がったよ。感謝!
個人的にはやっぱり苦労してでも澱引きしたほうが飲みやすいね。
319:呑んべぇさん
07/09/10 20:39:36
少なくとも澱引きした方が他人ウケがいい事は確かだな
320:呑んべぇさん
07/09/10 23:44:18
シャンパン酵母と白ワイン酵母の両方で
同時に仕込んだ林檎酒が出来上がったけど、
醸し上がり直後では味的には大差無かった。
これから冷蔵庫で熟成させてみる。
321:呑んべぇさん
07/09/11 00:17:54
たまには、自家醸造酒に合う自作ツマミ紹介など。
辛口のシードル飲むときによく作ってる一品。
「鶏手羽中の甘辛焼き」
●材料
・鶏手羽中を好きなだけ
・蜂蜜
・濃縮タイプの麺つゆ
・粗挽き黒胡椒
●作り方
・手羽中を油で炒め、だいたい火が通ったら、粗挽き黒胡椒を
たっぷり振って、黒胡椒まみれに。
・蜂蜜適量と麺つゆを投入して、手羽中と絡めながら煮詰めていく。
・ソースがトロトロになってきたらできあがり。
片手に辛口の自家製シードル、他方で手羽中を掴み、
手と口の周りをベタベタにしながらかぶりついてから
シードルを胃の腑に流し込むと最高です。
322:呑んべぇさん
07/09/11 01:39:44
>>321
シードルと醤油(麺つゆ)って合うか?
323:呑んべぇさん
07/09/11 09:19:38
意外に合うよ。ただし辛口。
家族にも好評。
324:呑んべぇさん
07/09/11 09:41:13
鰯with梅干しin猿ワインはいまいちでおじゃった
325:呑んべぇさん
07/09/11 11:26:28
基本的に甘口は食事にあわないよな
逆に辛口ですっきりしてればなんでもあうとおもう
326:呑んべぇさん
07/09/11 11:31:15
ハンバーガーにシードルは合いそうだけどな
厚めのハンバーグに自家製ピクルス、
ボリュームたっぷりのを自分で作る
327:呑んべぇさん
07/09/11 11:32:48
カレーにも合うな。
328:呑んべぇさん
07/09/11 11:34:07
悪い意味ではないが、子供が好きな食べ物に甘口シードルは合うと思う。
329:呑んべぇさん
07/09/11 11:36:25
確かにスパゲッティナポリタンにあいそうだ
330:呑んべぇさん
07/09/11 12:01:45
プルーンの種を取り除いた果肉を
バターとバルサミコ酢でソテーして、
仕上げに粗挽き黒胡椒を振ったツマミ。
これ、猿酒に最高のアテ。
331:呑んべぇさん
07/09/11 12:16:48
旨そうだがバルサミコ酢が無いorz
332:呑んべぇさん
07/09/11 12:22:09
りんご酢でも可。穀物酢は×。
まぁでもバルサミコがベスト。
333:呑んべぇさん
07/09/11 20:53:39
>>321
それだと猿酒よりビール飲みたくなるよw
林檎、葡萄、パイン、マンゴーが今手元にあるんだけど、
マンゴーが一番美味しいなあ・・・
今日人参+果汁のジュース買ったんだが、醸してみようかなあ。
334:333
07/09/11 20:55:04
野菜ジュース酒…
果物を基とした甘味のある野菜ジュース
林檎のものと葡萄の味の強いもので試してみましたが、両者とも不味いです
食感が悪く、柑橘類が入っているからか苦味も出ます
てのを見たんでやっぱ止めとく。
335:呑んべぇさん
07/09/12 12:34:25
ショック!
初醸しのシードルがイマイチ美味くない。
寝かせれば美味くなるらしいから、もう少し寝かせるべか。
336:呑んべぇさん
07/09/12 13:47:56
具体的には、どんな味?
337:呑んべぇさん
07/09/12 15:40:58
>>335
君もか、私も2回つくって2回ともいまいちな感じ…
原因は部屋の温度が30度超えてる事と、ドライイーストが死んでる事だと思ったので、
ちゃんとカメリアの奴買ってきた。
りんごジュースは香料が入ってるけど、いいのかな…、安いの買ってきたんだけど。
338:式を駆る者
07/09/12 15:56:23
ここか、ジャンガハムスレを汚した者がいるところは。
今回は見逃してやるが次は許さぬ。
もう来ないでくれ。
339:呑んべぇさん
07/09/12 16:03:54
お前がくるなよ、豚
340:呑んべぇさん
07/09/12 16:06:20
>>336
335だが、
まず甘みがない。
これは補糖を怠ったから仕方がないかも。
そして匂い。
醗酵途中の硫黄の匂いがなかなか取れない?のか、気にしすぎで
過敏になっているのかわからないが、とにかく匂いが気になる。
これが皆の言うパン臭い事なのかなぁ。
とにかく今の状況では飲みにくいのですよ!
ちなみに醗酵1週間、その後発泡性にする為砂糖2gくらい補糖して
1週間放置。
愛情不足が味に出たか?
341:呑んべぇさん
07/09/12 16:41:09
硫黄臭は高温だとよく出るな。
まあ早めに澱引いて、少し酸素(空気でも可)をバブリングして
瓶熟成させればすぐ飲めるようになるよ。
342:呑んべぇさん
07/09/12 16:55:05
夏場の硫黄臭はある程度仕方ない。
それと、最初の醗酵段階から甘みを狙うのは
お勧めされてない気がする。
慣れてる人なら感覚で補糖量わかるだろうけど。
甘さが欲しければ、飲む時にジュースを少し足す
ほうが良いと思う。
343:呑んべぇさん
07/09/12 16:57:12
めいらくのコンコード、先月澱引きの時に味見したら
すっぱいだけでマズーだったのに今日味見してみたら
ちゃんとこないだより美味しくなってました。熟成ってスゲー
344:呑んべぇさん
07/09/12 20:27:27
ミードからくつしたみたいなにおいがします
くつしたをアルコールで漬け込んだみたいなイメージです
これは納豆菌が侵入したと考えてよろしいか
345:呑んべぇさん
07/09/12 21:13:10
今日は帰宅後に10㍑ほど澱引きした。
澱引き後は、だいたい2㍑ペットに詰め替えてる。
そろそろ冷蔵庫にスペースの空きが無い。
346:呑んべぇさん
07/09/12 23:51:01
泡立って初期までに糞尿臭がすることがあります(特に蜂蜜、穀物)
納豆のような臭いとも言えます。飲むと納豆の味と酸味があります
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)
これだな。>>344
冷ますのに時間が掛かる、酵母の栄養が少ない、糖化不足
では腐敗しやすいってことか。
347:呑んべぇさん
07/09/12 23:52:46
ミードは普通に独特の蜂蜜が変化した香りがするからな。
蜜によるとはいえ、つーんとしたりアンモニア臭はしないだろ。
348:呑んべぇさん
07/09/13 00:00:33
ぶどうジュースとかりんごジュースとか他にいくらでもあるのに、
なんでまた蜂蜜なんかを発酵させようとするの???????
349:呑んべぇさん
07/09/13 00:28:24
蜂蜜も十分メジャーだとおもうが……
350:呑んべぇさん
07/09/13 00:44:13
メジャーかどうかじゃなくて、なんでそんな失敗しやすいものをわざわざ使うのかと聞いているの。
351:呑んべぇさん
07/09/13 00:56:25
飲みたいからだろ
352:呑んべぇさん
07/09/13 01:01:05
無粋な348,350に敬礼
353:呑んべぇさん
07/09/13 05:34:01
独特の味は美味しいのだが。
354:呑んべぇさん
07/09/13 08:22:07
巣からとってそのままの蜜なら水を入れただけで発酵するが。
355:呑んべぇさん
07/09/13 09:17:21
スズメバチのじゃあ、さすがに無理だよなあ(天井に巣を作られたorz)
356:呑んべぇさん
07/09/13 09:56:03
ミツバチは蜜を食べて蜜で子供を育てるけど、
スズメバチだと、動物性「肉団子」でしょ。
ある意味珍味かもしれんがw
357:呑んべぇさん
07/09/13 10:55:39
よし!
スズメバチを焼酎に漬け込むんじゃ!
精力増強じゃ!
358:呑んべぇさん
07/09/13 11:52:36
>>355
天狗屋養蜂園ってとこでスズメバチの蜂蜜漬け売ってたぞw
359:呑んべぇさん
07/09/13 11:55:01
糖が入ってればなんでも醸してみようとするお前らが大好き
360:呑んべぇさん
07/09/13 12:02:33
シャンパンみたいにペットボトルの底だけ凍らせて澱引きすれば最後までクリーンにできるかな?
361:呑んべぇさん
07/09/13 12:17:58
逆に、密栓してボトル逆さにしてクチの周りに澱を集めてから
クチだけ凍らせれば、開栓時に澱が飛び出てくれないかな?
362:呑んべぇさん
07/09/13 12:24:14
それも考えたんだけど、2Lのボトルだと形状が厳しいんだよね。
363:呑んべぇさん
07/09/13 12:44:33
どうやってボトルの一部分だけ凍らせるの?
364:呑んべぇさん
07/09/13 13:05:16
伝統的には、塩化カルシウム(道路の凍結防止剤)の飽和溶液を
家庭用冷凍庫に突っ込むと-20℃の溶液になる。
そこにボトルの一部分を漬ける。効率を考えると事前にボトルを
冷やしておかねばならないだろう。
下部を冷やせば対流は起きないと考えられる。
365:呑んべぇさん
07/09/13 13:56:52
うっかりパイン酒のペットのフタ完全に閉めちゃって、えらいことになってしまった……
今冷蔵庫で冷やして発酵押さえつつ少しずつガス抜き中
366:呑んべぇさん
07/09/13 19:14:05
酒屋やホームセンター等でドライアイスを買ってくるのも有効だな
367:呑んべぇさん
07/09/13 20:03:32
今日は挑戦。
トマトジュースを2L。
砂糖を300g。
イーストを6g。
どんな酒にばけるんだろうかw
368:呑んべぇさん
07/09/13 20:41:40
パイン酒が不味かった
仕込んで一日目に試しに飲んだときは凄く美味しかったんだけどなあ
とりあえず半分熟成半分発泡性に回した
369:呑んべぇさん
07/09/13 21:33:50
コーラ酒仕込んだんだけどやっぱりコーラは割に合わないと思う。
炭酸抜いて1ℓに100g補糖。
イーストはちゃんと計ってないけどシードルやワインの感覚で投入。
あまり醗酵進んでるようには見えなかったがしばらく置くも微炭酸にもならず。
さらに澱が無いどころか、イースト自体が溶けてしまった感じ。
やっぱりコーラはコーラとして飲んだ方が良いと思う。
砂糖とイースト使った割にはそのコストパフォーマンスはマイナス・・・
370:呑んべぇさん
07/09/13 21:48:09
昨晩美味い美味いとシードル500ml程のんで寝たら腐っていたようで寝ゲロ。
ロフトベッドの上から床へ盛大にぶちまけてしまった・・・。
夕方まで廊下に仰向けで休んで、やっと片付けたけどまだ甘酸っぱい匂いがする・・・。
まだ気分わりぃ、夏は怖いなぁ。
371:呑んべぇさん
07/09/13 22:52:38
暑さもようやくひいたからチャレンジしてみようと思うんだがどれが失敗し辛いかな?
372:呑んべぇさん
07/09/13 22:59:47
>>370
ああ、ゲロか、ゲリと読み間違えた
ケツが爆発したかとオモタ
373:呑んべぇさん
07/09/13 23:14:41
>>370
冷蔵庫でやればイイじゃん
374:呑んべぇさん
07/09/13 23:17:40
>>373
何を?寝ゲロ?
375:呑んべぇさん
07/09/13 23:21:03
腐ってたんじゃなくてアルコールにやられて悪酔いしただけじゃ・・・
腐ってるならうまいうまいって飲めなくね?
376:呑んべぇさん
07/09/13 23:24:11
>>370
腐ってたらマズいんじゃあ・・・
生だから酵母が受け付けないとかありそうな気ガス
377:呑んべぇさん
07/09/14 01:26:48
腐ってたんじゃなくて他に原因がある気がする
さすがに腐ってたものをうまいとは飲めないだろう
378:呑んべぇさん
07/09/14 07:28:44
腐ってたらハッキリそれと判る臭いがする。
初心者なら危険信号に値する味や臭いをシードルの味だと勘違いしてるとか有りえる
379:呑んべぇさん
07/09/14 16:29:34
ところで自家醸造酒飲むと屁が多いような気がするのは俺だけ?
380:呑んべぇさん
07/09/14 16:29:36
んなわけねーだろw
381:名無し募集中。。。
07/09/14 16:33:58
ほぼ毎晩パイン酒を飲んでるんだけど
たまに仕込み忘れとかで市販の酒を飲んで寝ると
翌朝の寝覚めがスッキリ過ぎて驚くと同時に物足りない
382:呑んべぇさん
07/09/14 16:38:42
こんな気温の高い時期に醸した酒なら、悪酔いするだろ。
今は、市販の酒を飲む時期だ。
383:呑んべぇさん
07/09/14 17:02:23
破裂させちゃったんだが皆はふたどうしてる?
384:呑んべぇさん
07/09/14 17:18:53
ガーゼ。
んでもって、ひっくり返ってもいいような場所に置いてる。
385:呑んべぇさん
07/09/14 17:26:16
ラップをかけて輪ゴムでとめたあと
ガスが抜けるようにラップに針で穴開けてる
それかふたをきっちり閉めないで軽くゆるめるとか
386:呑んべぇさん
07/09/14 18:35:17
さんくす
とりあえず三つとも試してみる。
今度こそ成功させるぞ。
387:呑んべぇさん
07/09/14 20:07:12
ウェルチ コンコード100%の800gを2本、煮詰めて1.4L位に。
補糖は150g
白神こだま酵母3gをコンコード+糖の液100ml中でよく溶かして1時間放置してから投入。
1.5Lペットボトルに入れたんだがめっちゃ吹くのでやむなく300mlほど800gのペットボトルに移した
さすがパン用酵母。ガスの量は半端ないな
388:呑んべぇさん
07/09/14 22:57:21
>>387
ウェルチって2本足しても1.4㍑より少なくないか?
389:呑んべぇさん
07/09/14 23:25:06
フタに関しては、オレの場合は
ティッシュを四つ折りにしてボトルのクチにかぶせ、
輪ゴムで留めてる。
今まで問題なし。
390:呑んべぇさん
07/09/14 23:56:29
炭酸ガスって空気より重いだよね?
要するにゴミが入んなきゃいいのかな
ちと話し代わるけど、消毒用エタノールってエチルアルコール代わりに、殺菌に使ってもいいのかな?
ビール作ってみようかと思うんだけど、結構、殺菌は気を使うみたいなんだけど、家にこれが未開封で空いてあったんよ
使える道具は全部ありもので済ませようかと思ってるんだけど…
391:呑んべぇさん
07/09/15 00:24:43
>>379
俺は飲むと3日くらい下痢が続くんだぜ
392:呑んべぇさん
07/09/15 00:44:34
そこまでして飲むなよw
393:呑んべぇさん
07/09/15 00:55:16
>>388
800グラム(CC)って書いてあるからペットボトルのやつじゃね
そういう俺もWelchで仕込んでる
394:名無し募集中。。。
07/09/15 02:52:28
>>390
消毒用エタノールというのはエタノール8:水2で混ぜたもので
エタノール100%よりも殺菌力が高い
あとはググって
395:呑んべぇさん
07/09/15 12:13:20
カメリアの限界が10度というけど、もうちょっと行きそうな気がする
そんな感じがしたの俺だけ?
396:呑んべぇさん
07/09/15 13:07:50
オレもそんな気がする。
亀で醸しても、意外に酔う。
397:呑んべぇさん
07/09/15 14:38:16
今まで色んな酒を造ったが、
パイナップルは最強に不味かった。
かといって捨てるのは惜しいので、
今晩も頑張って飲むかな。
398:呑んべぇさん
07/09/15 17:26:49
8/30に仕込んだミード3本6Lを澱引きした。
●国産ミカン蜜500g+シャンパン酵母5g:
蜂蜜への投資額に対して、期待したほどの味になってなかった。
とりあえず熟成パワーがどれだけ変えてくれるか。
●アルゼンチン産アカシア500g+シャンパン酵母5g:
ドライな仕上がりでなかなか美味い。
熟成させたら期待できそう。
●ハンガリー産クローバー500g+赤ワイン酵母7g:
これが3本中では一番美味く仕上がった。
前にもハンガリー産を白ワイン酵母で醸したけど、
そっちも相当美味だった。
ワイン酵母、シャンパン酵母使うと、酵母の量が少なくてもちゃんとミードになる感じ。
ただ、これまで国産蜂蜜で今回の含めて2本仕込んだけど、2本とも期待したほど
美味くない。中国産蜂蜜を使った時みたいなマズさではないのだけれど、
国産の養蜂所(山田は除く)が明記されてる蜂蜜使ったのに、いまいち。
次の国産蜂蜜に期待だな。。。
意外に健闘してくれるのがハンガリー産。これはハズレがない。
我が家の環境では今のところハンガリー産蜂蜜で仕込んだミードが人気No.1。
ちなみに、中国産+亀で仕込んだミードは捨てずに熟成させてる。
3ヶ月くらいしたらまた味見してみるつもり。
399:呑んべぇさん
07/09/16 00:26:41
>>397
むかしグレープフルーツ醸したらすんごいすっぱ苦くって、
パインもそうなるイメージなんだけど如何?
400:呑んべぇさん
07/09/16 16:27:46
>>399
すっぱかったり、苦くはないよ。
だるいっていう言葉、変だけど、
そんな感じの味。
401:呑んべぇさん
07/09/16 17:28:38
>>387でウェルチ煮たと言った者だが
まだ泡吹きまくってる
ウェルチを煮たり砂糖入れたらダメなのかな?
こだま酵母を練ったのがダメだったのかも・・・
402:呑んべぇさん
07/09/16 17:34:43
>>401
酵母かなとおもうがどうだろう?
煮詰める以外はほぼ同じレシピで、酵母カメリアだが、そこまで吹かない
403:呑んべぇさん
07/09/16 18:30:58
ドライイーストの量と温度だろうね。
初期段階で吹くことが多い。低温なら
基本、醪や凝集性がある訳ではないのでそこまで吹かん。
404:呑んべぇさん
07/09/16 18:33:01
澱引きした。4リットルのミード。
ドライイースト(パン)+ワイン酵母少量のミード澱に蜂蜜と水加えて再利用。
405:呑んべぇさん
07/09/16 21:02:50
こだま酵母って、炭酸ガスの発生が緩やかってのが売りの1つじゃなかったか?
406:呑んべぇさん
07/09/16 21:11:36
ちょこっと質問なんだけど
自家製梅酒+ジュースとかで猿酒ってできるかな?
それともただのジュース割りになるだけ?
407:呑んべぇさん
07/09/16 21:16:53
>>406
自家製梅酒に酵母が生きてるかどうか
408:呑んべぇさん
07/09/16 23:15:52
やっぱり酵母の問題ですか。
元はホワイトリカーやウイスキーなんですが、酵母、いないですよね・・・。
409:呑んべぇさん
07/09/16 23:17:28
つかイーストって20度くらいのアルコール内でも活動できるの?
410:呑んべぇさん
07/09/17 00:40:47
>>409
パン用酵母は8~9%前後が限界じゃなかったか?
411:呑んべぇさん
07/09/17 00:56:00
モノによる
ローソン100で売ってたドライイーストとかこだまはかなりの酒精耐性がある
412:呑んべぇさん
07/09/17 20:03:13
クレ・デュ・ヴァンというものをご存知ですか?
“クレ デュ ヴァン”をグラスの中で100mlのワインに1秒間触れると、
1年のエイジング(年月を重ねる、老いる)しワインの味と香が変化する
魔法の道具らしいです。
猿酒に使えないかな~?と思ってとりあえず衝動買いしてみました。
今、手元に猿酒がないのでワインで試してみたのですが
とりあえず、味は変わるようです。
URLリンク(www.winex.co.jp)
413:呑んべぇさん
07/09/17 21:43:54
ローソン100に酵母なんて売ってたんだ!
やっぱり100円?
414:呑んべぇさん
07/09/17 23:00:40
前に朝、犬HKでやってたやつか。スプーンでなんたら。
以前、出勤前の姉から夏休みで暇な俺に調べておいてくれってお願いされて検索したが↓だった
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
自家醸造には関係ない話だな
415:呑んべぇさん
07/09/17 23:33:56
俺もそのスプーン見た、街角情報局であった奴だな。
話は変わるが、数日前、シードル作ろうと購入していたアップルジュース、
よく見たら昨日が賞味期限日。
まあ、期限日一日過ぎたくらいで、がたがた言う性格じゃないんだけど、
このまま放置しそうな気もしたんで、今仕込んできた。
冷蔵庫から出したばっかで、5度くらいしかない奴にカメリア投入、
皆さんは仕込む前にジュースは常温にしてんのかな?
416:呑んべぇさん
07/09/17 23:42:29
フルーティーなエステル香は低温醸造で発生します。
ウチは常温で酵母を投入。
夏場は1,2時間で冷蔵庫へ投入。
その方が失敗が少ない、気がする。
417:呑んべぇさん
07/09/17 23:50:20
>>416
㌧!
情報ありがとう、テンプレに夏場の仕込み方とか書いてあったら良かったと
君のレス見て思ったよ。
上で書いてあった梅酒の醸し、
wリカーで漬けた1年ものの梅酒があるんで、こいつにイースト入れて微炭酸になるか試してみる、
多分アルコール20以上はあると思うんだけど、薄める場合って水でいいと思う?
418:呑んべぇさん
07/09/18 00:21:45
スレリンク(cook板:963番)から来ますた
419:呑んべぇさん
07/09/18 00:22:44
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【五目】 漢の手抜き料理 20品目 【寡黙】 [レシピ]
嫌われ松子の一生 16 [映画作品・人]
【プリンに】ウイングロードpart15【見える】 [車種・メーカー]
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【63匹目】 [ペット大好き]
山菜 ~2005~ 潮干狩り◆野外食材総合スレ [食べ物]
420:呑んべぇさん
07/09/18 02:19:06
>>417
wktk期待!
薄めるのはアルコール度数を低くするため?
>>418
同じくwww
421:呑んべぇさん
07/09/18 04:41:52
梅酒の水で薄めてイースト投入は前々スレくらいで報告しましたが、
無事になりましたよ。ただ、トニックウォーターに比べると、
水っぽいです。砂糖の種類を工夫したら、また違うかも。
422:呑んべぇさん
07/09/18 06:30:50
砂糖の種類によって変わるものなの?
423:呑んべぇさん
07/09/18 09:31:42
いままで醸したものだとマンゴーが一番良かったかな
ブドウやリンゴだとどうしても市販品と味を比べちゃうしね
その点マンゴーは自分で醸さないとなかなか飲めない味だから良い
424:呑んべぇさん
07/09/18 09:43:36
市販品と比べても美味しいのだが>サイダー
425:呑んべぇさん
07/09/18 12:16:41
冷蔵庫に投入すると、酵母の発酵は
完全に停止するんですよね!?
426:呑んべぇさん
07/09/18 12:29:36
いや、しない
設定温度にもよるけど緩やかになるだけ
427:呑んべぇさん
07/09/18 14:57:42
澱引き1回目で済んだミードを澱引き2回目ついでに試飲。
透明ではあるけど、まだちょっと酵母臭してエールのような味がする。
個人的にはテンプレのレシピで醸す辛口蜂蜜酒が最高かな。
428:呑んべぇさん
07/09/18 15:45:24
澱引きする度に補糖すべき?
429:呑んべぇさん
07/09/18 16:03:28
は????!!!
430:421
07/09/18 19:38:09
>>422
梅酒は最初に砂糖が入っているのを忘れてました。
水で薄めてイースト投入だけでOKでした。
砂糖によって味が変わるのは、砂糖の味が種類によって
違うのと同じ事です。
431:呑んべぇさん
07/09/18 20:29:41
今回、初めて冷蔵庫で1ヶ月ほど熟成。
ただ、ペットボトルの蓋を緩やかにしてるので、
アルコールが減っていかないか心配です。
432:呑んべぇさん
07/09/18 23:20:51
>>425
完全には停止しません。
仮に停止するのなら東北の酒処は
冬の醸造期間中24時間ガンガンに
ヒーターを焚かねばならないわけですが
実際そうじゃないですよね。
433:呑んべぇさん
07/09/19 06:14:19
>>421
梅酒をレンジでチンすれば、ある程度アルコール飛ばせて、濃い味の梅酒スパークリングとして醸せるんじゃ?
と思った、今度薄めないでやってみる。
434:呑んべぇさん
07/09/19 12:20:45
アルコール耐性の強い酵母って
① 普通に醸す
② 上澄みを別容器に移す(活動中の酵母のみ取り出す)
③ 上澄みの方に栄養と糖を追加してさらに醸す
④ ②にもどる
で自家培養できないかな?
435:呑んべぇさん
07/09/19 13:30:18
自家製ワインについて聞きたいんですが
1、めいらくのグレープを炭酸のペットボトルに入れる
2、買って来た葡萄の種を取り除いて、潰し、果肉ごと1に入れる
3、2だけじゃ不安なので一応カメリアも入れる
4、3にスティックシュガーを入れる
5、冷暗所で放置
これでいい?
436:呑んべぇさん
07/09/19 13:40:00
誰か、前スレで書いてあったホエー酒のレシピもってない?
437:呑んべぇさん
07/09/19 16:03:00
>>431
自然に蒸発するアルコール量なんて高が知れてると思うが…
>>435
テンプレ嫁
438:呑んべぇさん
07/09/19 16:48:18
冷蔵庫みたいに温度変化大で結露しやすい状況だと
自然揮発よりカビ雑菌混入のほうが気になるな。>蓋緩め
439:呑んべぇさん
07/09/19 20:42:03
>>435
オレは、
めいらくグレープ1L+砂糖100g+ワイン酵母2g
で普通にワインになってるけど。
手間をかけてみるのも面白いかもね。
440:呑んべぇさん
07/09/19 21:49:58
388 :呑んべぇさん:2007/07/25(水) 10:08:11
>>384
クリームチーズを作った時の副産物です。
牛乳1L、生クリーム200cc、レモン汁大サジ3強、グラニュー糖20g、塩2ツマミ。
以上を鍋に入れトロ火で分離させる。
ガーゼで固形分と乳精を分ける(固形分がクリームチーズ)。
出来た乳精に水、蜂蜜を加えて1Lにし、前回の澱と濁った部分(約200cc)を混ぜる。
半日~2日くらいの間の発泡は物凄いので多きめの容器で(自分は1.5Lのサイダーのペットボトル)。
クリームチーズに関してはチャレンジする前にググッてみてください。
441:呑んべぇさん
07/09/20 00:24:52
>>440
どうもです!
当方、酪農業を営んでおりまして、カッテージチーズ(牛乳豆腐)を作るときに、
10キロほどホエーが出来ちゃうんですよ。
早速、挑戦してみたいと思います。
442:呑んべぇさん
07/09/20 00:55:23
>>441
>10キロほどホエーが出来ちゃうんですよ。
裏山椎。補糖の量を変えて色々レポしてくれると嬉しい。
バター分が浮くので結構面倒だけど、独特の風味がくせになる。
8/17に仕込んだシードルを試飲中。炭酸やや強め、かなりドライ。
はじめて蜂蜜を使わずグラニュー糖だけで補糖したが、
チトものたりない(先日仕込んだのは蜂蜜で補糖)。
猿酒は奥が深い………。
443:呑んべぇさん
07/09/20 09:30:36
自分は今カナダにいるんですが、スーパーにいくといろんな100%ジュースがあります。
このまぇは、クランベリーなるものが売っていました。
今度かってみようかと思います。
444:呑んべぇさん
07/09/20 20:44:51
先日マンゴージュースを買いに行ったらバヤリースのとろけるマンゴーのみ。
果汁10%が気になったが1本仕込むついでに少々味見。
3度の裏ごしのせいなのか果汁が少ないからなのか他社製品と比べるとさらさら。
これが吉とでるか凶とでるか、1週間後の仕上がり具合、補糖後の熟成具合が楽しみ。
めいらくの白葡萄の取扱店、いくつかの営業所に探してもらったんだけど想像以上に少ない。
今度近くのスーパーに置いて貰えるようリクエストするよ。
445:呑んべぇさん
07/09/20 21:57:47
醸した時に猿酒にはむかないのではないかと思う果物を使った時、タカジア錠入れた人います?
パインやかんきつ類、マンゴー酒の澱の解消にどうなんだろうか、とちょっと思いついた。
ジュース+イースト+タカジア→しばらく置く→澱引きや補糖→熟成→ウマー
って無理かなぁ
446:呑んべぇさん
07/09/20 23:04:06
葡萄で作ってできあがった物が結構苦いんだが、冷蔵庫で熟成させればいいんだよな?
447:呑んべぇさん
07/09/21 15:42:28
初めて醸してるんだけど、透明の林檎ジュースでも醗酵が始まると白濁するもんなの?
448:呑んべぇさん
07/09/21 16:47:17
する。酵母が増えると濁る。
449:呑んべぇさん
07/09/21 17:14:25
でもって、そのうち酵母が沈んで上のほうから透き通ってくる。
450:呑んべぇさん
07/09/21 17:46:55
冷蔵庫に入れて熟成させれば、
元通りのクリアな状態になるね。
451:呑んべぇさん
07/09/22 11:56:19
開封後2年は経過しているカメリアで醸したのだけど
発酵してくれるでしょうか?
452:呑んべぇさん
07/09/22 11:58:00
直にわかるだろ。
453:呑んべぇさん
07/09/22 16:07:21
1年半くらいのワイン酵母は余裕で発酵するが。
454:呑んべぇさん
07/09/22 19:14:51
スジャータのコンコード初めて醸したけど、亀で醸してもこりゃ立派なワインだね。
いつもの150円前後の葡萄ジュースとは味が全然違う。
1リットル400円弱だから、下手な安ワイン購入するより全然マシだな。
ワイン酵母試したり煮詰めたり、いろいろ開発の余地ありそうだ。
455:呑んべぇさん
07/09/22 21:29:15
filerogue69の管理人による情報ではコンコードPymentが簡単で最強とのこと。
これを超える美味葡萄系酒の探求を頑張ってくれ。
456:呑んべぇさん
07/09/22 21:41:35
あんたのではなくfilerogue69の管理人の好みが味の基準?
コストパフォーマンスと味で考えたら、Pymentは良いと思うが、
(ジュースと蜂蜜の種類により味わいがかなり変わりそうなのでは有るが)
コンコードで造ったものの方がワインっぽい味では有る。
まあ自分の味覚で語ってくれという事だ。
457:呑んべぇさん
07/09/22 23:25:12
トマトで造ってみたけど、
むっちゃ美味しかったよ。
試した事ない人にはお勧めかと。
個人的な嗜好もあるけどね。
458:呑んべぇさん
07/09/23 01:28:12
1㍑にカメリア5gくらい入れちまった!
永久に澄むことはないかも・・・・
459:呑んべぇさん
07/09/23 06:54:09
>458
澄むよ。どっちかっつうとジュースの素材が問題で、
パインやマンゴーだと永遠に澄まない。
460:451
07/09/23 09:22:43
無事、発酵を開始しました。
若干、力が弱い感じもしますが許容範囲のはずです。
冷蔵庫に入れておけば2年くらいは使えるのですね。
461:呑んべぇさん
07/09/23 09:59:36
>>457
トマトの皮はペクチンが多く、
ペクチン-->メチル、らしいが大丈夫か?
462:呑んべぇさん
07/09/23 13:00:45
>>457
トマト醸し知りたいです!!
トマジューにカメリアぶち込みで桶でしょうか??
463:呑んべぇさん
07/09/23 15:19:01
URLリンク(www.amanohashidate.org)
旅先で飲んだコレがすごく美味しくて作りたいのですが、
発酵の途中に飲めば良いのでしょうかね。
味はさっぱりしていて結構甘かったです。
何日目くらいで飲めばいいのかな?
464:呑んべぇさん
07/09/23 16:00:18
お前の飲んだ味知らんし酵母の種類と温度で変わる
自分で毎日味見でもせえや(爆)
465:呑んべぇさん
07/09/23 17:02:45
秋分なので猿仕込みを再開した。
もう少し涼しくなったらフィルムの自家現像も再開。
肌寒くなったらペダル自家発電も再k
466:呑んべぇさん
07/09/23 17:21:18
ところで発生した澱ってどうすればよいのですか?
467:呑んべぇさん
07/09/23 18:06:11
上澄みと分けたあと、ジュースを注ぎ足せば次々醸せるよ
パンにするとかいう人も居たんじゃない?
468:呑んべぇさん
07/09/23 18:25:47
>>467
サンクス。そうなのか。
捨てるものだとばかり思ってたよ。
469:呑んべぇさん
07/09/23 20:19:54
>>461
ん~・・・それ知らんかった。
ただ美味しかった事は事実。
>>462
とまとジュース+補糖+イースト君。
ほどほどに成熟させたら、よりすっきりして美味しかった。
470:呑んべぇさん
07/09/23 23:57:37
>>469
気にするな
ペクチンなんてぶどうの皮にも入っている
471:呑んべぇさん
07/09/24 00:50:50
>>469
メチルったって、目が潰れるほどはできないから心配すんな。
もし心配なら、そのへんで売ってるオレンジジュースとかも飲むな、ってレベルだよ。
472:呑んべぇさん
07/09/24 11:00:04
澱引きの時、5日ほど常温(25~28℃)で放置しても大丈夫でしょうか?
473:呑んべぇさん
07/09/24 12:04:29
だいじょうぶい
474:呑んべぇさん
07/09/25 02:25:34
>>469
ありがトン
やってみます…楽しみ♪♪
475:呑んべぇさん
07/09/26 15:43:20
テンプレにあるようにミードをはじめて作ってみたけど、水用2Lペットボトルで作るのって大変過ぎないか?
2時間もするとパンパンになってるし
>酸素のあるところ→酸素を消費して酵母が増える。
>酸素のないところ→糖分を分解してアルコールと二酸化炭素を出す
らしいからふた開けっ放しというわけにもいかないし。
炭酸用ペットボトルで作るべきだった。
476:呑んべぇさん
07/09/26 16:45:22
ふた開けてても大丈夫だよ
酸素が溶け込むのは水面近くだけだし
二酸化炭素は比重が重いからペットボトル内のスペースを満たしてくれるし
虫とかが入らないように気をつける必要はあるけど
ふたを閉める必要があるのは発泡性にしたいときだけ
その時は炭酸用の入れ物使わないと危ないよ
477:呑んべぇさん
07/09/26 19:40:28
ガーゼをふたとボトルの間にはさんでからふたをするのを
発砲しやすい液体(たとえばしそジュース)では
田舎のばあちゃんが良くやっていた
478:呑んべぇさん
07/09/26 19:50:44
去年ワインの空き瓶に仕込んだミード。
今年の暑さで噴いた。
最近倉庫が甘い匂いすると思ってたが、たくさんある果実酒のせいだと思ってた。
整理してたら酒瓶関係がやたらと黴びてて・・・・
よく見ると寝かせてあるミードがこぼれてて、下のワイン白い毛ポワポワ。
白い毛の生えたコルクがコロコロ・・・
発酵しちゃったんだろうな。70度湯煎したんだけども。
発酵用の瓶なんだけど、うちは密閉用瓶の蓋に6φ位の穴を開けて
透明チューブ差し込んで100均パテで隙間を塞ぐ。
チューブの先を水入れた空き瓶に突っ込んでる。
発酵すればチューブからポコポコ気泡が出てくるし、空気逆流しないから重宝。
結構簡単にできたよ。
479:呑んべぇさん
07/09/26 22:18:36
スゲー、今度ビール挑戦するんで、それでやってみよっと
パテも透明チューブもあるし
480:呑んべぇさん
07/09/27 04:20:29
URLリンク(imepita.jp)
ちょっと説明不足だったよ。試行錯誤の結果、アルミの細いパイプを蓋に差し込んで
パテで固定、チューブを差し込み針金で縛る。チューブの先は水を入れた瓶。
これなら瓶を替えても使えるから。
気密性を気にするならこの方がいいかも。試作一号はチューブをじかに固定したが
耐久性に難有りでした。
481:呑んべぇさん
07/09/27 04:49:06
ウェルチのぶどうで醸してみたけどぶどうジュースみたいな味が残ってるのは何なんだろ・・・妙な感覚
酵母が働いてないのか香料のせいなのか
100%って書いてあるジュースでも香料入るのって結構あるよな
482:呑んべぇさん
07/09/27 04:51:53
逆流しないというのは何か仕掛けがあるの?
ガスは出るだけだから瓶の側に入っていく事はないって事?
483:呑んべぇさん
07/09/27 14:07:42
果汁100%のミックスジュースを醸すとどうなるんだろう…
484:呑んべぇさん
07/09/27 14:37:19
瓶から伸びてるチューブの先を、水の入った瓶に突っ込んでるから
コルクに付ける市販のエアパルブと仕組みは一緒だし。
ということでよろしい?
485:呑んべぇさん
07/09/27 18:33:42
>>484
ビンの中は 発酵されるガスで陽圧だから チューブの先を水につけておいても逆流しないってことかな?
理科の実験で酸素作った時みたいだ…
水は毎日交換?
486:呑んべぇさん
07/09/27 20:54:41
>>485
そうそう。発酵瓶が負圧にならない限り吸い込んだりしないし、虫もゴミも入らないし。
水は2~3日に一回位。アバウト。チューブも最初に煮沸したりアルコール通したりしてるから
水はあまり気にしてなかったよ。水道水だし簡単に腐らないかな?と。
チューブは1m売りのを半分で使用。残り半分は瓶から瓶へ移すときに使ってる。
最初はペットボトルの蓋で作ったんだけど、耐久性・使い回しを考えたら
この瓶の蓋に落ち着いたんだよ。2400cc瓶まででうちではちょうど良いかな?
487:呑んべぇさん
07/09/27 22:26:22
しそジュース醸したいけど、
肝心のジュースがない
('A`)
488:呑んべぇさん
07/09/27 23:03:37
>>486
485です
すげー勉強になった!
ありが㌧
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こんなのもみつけた 参考までに…
489:呑んべぇさん
07/09/28 04:45:39
>>485
URLリンク(www.amy.hi-ho.ne.jp)
実はここ見ててチューブを思いついた。
アウベルクラフトだから同じだ~
490:呑んべぇさん
07/09/29 00:07:13
>>487
しそジュースの造り方
材料:
赤しそ 300g
砂 糖 450g
クエン酸 大さじ1
水 1800cc
クエン酸は薬局で手に入ります。
なければ 酢又はレモン汁50ccでもOK
1.水を沸騰させて、洗って水気をきった赤しそを入れ、5分くらい煮立てる。
2.しそのエキスがお湯に出たら(お湯の色は青~茶色)、葉を取り出す。
3.砂糖を 2のお湯に入れて煮溶かし、クエン酸を加える。(きれいな赤色に早変わり♪)
4.水やサイダーで3~4倍に薄めて召し上がれ。
お好みで蜂蜜を加えてもOK!
URLリンク(www.pioneerf.co.jp)
お節介かもしれんが、一応張っとく。
491:呑んべぇさん
07/09/29 18:14:23
ボトルや澱引き用チューブの消毒用に、
醸造用アルコールスプレー買ってたんだけど、
300mlで\800くらいしてた。
中身を、柿の渋抜き用の焼酎?に変えたら安いわ。
360mlで\400ちょいくらい。
度数も47%だから、問題なし。
492:呑んべぇさん
07/09/29 19:19:58
URLリンク(www.etoh.co.jp)
先日仕事の関係で、77度の醸造用アルコールの殺菌スプレーを貰った。
1リットルくらいの奴。
ググったら殺菌スプレー1リットルボトル1000円位だったよ。
半透明のボトルに入ってレバー握ると霧が出る奴。
493:呑んべぇさん
07/09/29 20:04:14
そろそろ次を醸す時期なんだけど、
先月中旬あたりからジュースの安売りが無くなった……。
牛乳、生クリームもしかり………。
494:呑んべぇさん
07/09/29 22:04:53
スチューベン5.4キロ+ワイン酵母で
赤ワインを仕込んでみました。
URLリンク(up.uppple.com)
なんかちょっとキモい(´・ω・`).....。
495:呑んべぇさん
07/09/29 22:23:01
ゲフンから仕込む場合って、皮や果肉に酵母がくっ付いてるんじゃなかったけ?
496:呑んべぇさん
07/09/29 22:49:49
ミード半分(2リットル)飲んだから熟成中のミードを追加した。
半分飲んでは新しい酒を追加していくのが良い方法だな。
497:494
07/09/29 23:12:03
>>495
多分付いてるんだと思いますが、アルコール耐性低そうだし、
一応「うかたま」って雑誌に載ってた通りにやってみました。
この後発酵が始まったら上白糖500gを2回に分けて補糖、
1週間くらい発酵させたら絞ってさらに二次発酵、
発酵が終わったらそのまま2ヶ月ぐらい置いて、
澱が沈んで果汁が済んできたら澱引き、という手順のようです。
498:呑んべぇさん
07/09/29 23:21:13
グレープフルーツジュースの発酵開始。
楽しみだ。
499:呑んべぇさん
07/09/29 23:43:56
濁ってる部分も全部飲んでしまってるけどいいのだろうかORZ
500:呑んべぇさん
07/09/29 23:53:49
濁ってる部分にはシアンができてるから体に悪いよ
501:呑んべぇさん
07/09/30 00:30:07
3日放置した澱の上にジュース注いだらなんか怪しい状態に
味噌汁の沈殿物みたいなのが浮いたり沈んだりし始めたんだがこれってヤバイ?
一応醗酵してるみたいなんだが・・・
502:呑んべぇさん
07/09/30 02:05:30
>>501
とりあえず、激しくシェイクすれば
それは綺麗に溶けるぞ。
オレもその手のものを醸してるwwww
503:呑んべぇさん
07/09/30 03:15:59
澱の中に大量にカスだとか酵母の屍骸が含まれてても大丈夫だよ
酵母は醗酵がおわった澱とかそれを放置しっぱなしの状態のものを使うよりも
元気良く発酵してる部分から取った方が良いけどね
504:呑んべぇさん
07/09/30 06:41:05
>>500
げ、そうなのか。なんだかずっと飲んでたよ。
505:呑んべぇさん
07/09/30 07:45:22
濁ってる部分って?澱のこと?
506:呑んべぇさん
07/10/01 07:54:29
根コートジュースに砂糖を足してワインを醸造してみたが
正直完全醗酵させた場合甘みが足りない
そこでサッカリンナトリウムで甘みを付けた
これが美味いのなんの
507:呑んべぇさん
07/10/01 09:35:27
サッカリンよりも、チクロなんてどう?w
EU圏や中国だと、今でも現役だぜ!
508:呑んべぇさん
07/10/01 10:29:06
サッカリンっていちど田舎の農協で見たことがあるが
小さな箱に入っていていた
主にタクアンの味付けとかにつかうみたいだな
悪者にする人もいるようだけど俺も使ってみたいなあ
どこで手に入るんだ?
509:呑んべぇさん
07/10/01 10:53:08
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
510:呑んべぇさん
07/10/01 11:04:10
先進国では唯一、薬害の代表サリドマイドの使用を事前に
食い止めたFDA(アメリカ食品医薬品局)が、かつてないほどの
サッカリンの安全性に関する調査を行ったところ、全く問題ない
とされた。
それどころか糖尿病の人達にはむしろ有意義な甘味料である。
511:呑んべぇさん
07/10/01 12:12:50
製造、精製技術が発達した今となっては有害な不純物の混入もないし
サッカリンもチクロもガンガン追試されてて下手すりゃ砂糖より安全だと判ってるけどみんな使わない
512:呑んべぇさん
07/10/01 12:13:53
チクロに至ってはまだ日本では禁止だしな
513:呑んべぇさん
07/10/01 12:20:27
澱引きした後のクリアーな液体にジュースを足して、
それを更に熟成させようとしている俺はバカですか?
514:呑んべぇさん
07/10/01 14:41:28
え?俺がいる?↑
515:呑んべぇさん
07/10/01 15:16:32
いやいや、それは俺。
516:513
07/10/01 15:47:46
あ、やっぱりいるんだね。
なんか直感で澱を使うよりも、この方法のほうが美味しく出来そうな気が・・・。
ただ、ちゃんと醗酵してくれるかが心配。
517:呑んべぇさん
07/10/01 17:43:05
>>516
どうぞどうぞ。
518:呑んべぇさん
07/10/01 18:42:36
>>513
以前ぶどうジュース発酵させたワイン(なのか?)に
ぶどうジュース追加したら強発泡でフルーティーな
なかなかに美味しいものができあがって、気を良くして
次回も同じようにしたらなんかダメだった。
運もあるのかな。
519:呑んべぇさん
07/10/01 20:36:22
ガキの頃はサッカリン、チクロ、ズルチン全開だったよ。
>>513
ふつーにやってるよ(蜂蜜も追加)。
520:呑んべぇさん
07/10/01 22:45:03
リンゴジュース、ストレート果汁で、
ジョナゴールド、ふじ、むつ、王林、と選べる場合、
酒造りにはどれが一番適してるんだろうか?
ちなみに酸っぱさは、ジョナゴールドが一番
甘さは王林が一番だそうです
521:呑んべぇさん
07/10/01 23:30:45
↑濁系ジュースだと、歩留まり悪いよ。酸味は醸しても消えないよ。シードルなら酸味有っても気にならないけど。
522:呑んべぇさん
07/10/01 23:33:59
>>521
ストレート果汁だけどどれもクリアタイプです
523:呑んべぇさん
07/10/02 13:46:16
ホエー酒を造ってみました
カッテージチーズ作るときにレモン汁とお酢の2種類使ったので、それぞれやってみたのですが、
レモンのほうはやや黄色みかかった乳白色、酢のほうは黄色みかかってますが、透けています。
澱引きして味見、…これはクセありますねぇ
レモンのほうは牛乳の感じが抜けてません、酢のほうは凄い味だったので廃棄
とりあえずレモンだけ冷蔵庫で熟成させてます。
524:呑んべぇさん
07/10/02 14:00:51
それと、お酢のほう、かなり炭酸が効いてたんだが、これって酢が関係してるのかね?
出来ればどなたか、自前のシードルにリンゴ酢を少しだけ入れて実験してみない?
525:呑んべぇさん
07/10/02 14:14:32
酢酸発酵が主反応になったのかな
ホエー酢ってのは新しいジャンルですね
526:呑んべぇさん
07/10/02 17:01:23
みやこ麹を種にして白米からあらたな麹を造りたいんですが
簡単かつ失敗しない方法の乗ってるサイトまたはレシピを教えて下さい。
においとか温度とかどの辺でやめたらいいのかとかがどうもわかりにくいです
527:呑んべぇさん
07/10/02 18:16:32
>>526
3~4回失敗してみればいい
528:呑んべぇさん
07/10/02 22:37:12
>>527
優しくないけどこれじゃないとわからないものもあるからな。
529:呑んべぇさん
07/10/02 22:39:08
仕込んだシードルが高気温のせいか補糖し過ぎのせいかわかんないけど、異様に酸っぱかったので
金属ボウルと鍋使って初めて蒸留やってみた
何これ、すっげー美味しいんですけど
530:呑んべぇさん
07/10/02 22:41:40
>>528
失敗しまくって、その上で成功したものほど
感激が高いものもないからな。
全てにおいてそうだが。
531:呑んべぇさん
07/10/02 23:03:55
>>509
サッカリン一キロって一生かかっても使い切れないんじゃないか?
>>528
>>530
>>527
とりあえず一回失敗しました
一応甘くはなるがちょっと酸っぱい
麹のにおいがなんかツーんときてたし
失敗した麹っていい利用法ってないですかね
532:呑んべぇさん
07/10/02 23:16:28
>>531
肥料
533:呑んべぇさん
07/10/02 23:42:07
補糖はどのタイミングでやればいいの?
最初っから砂糖入れてかもすの?
ちなみに作ってるのはリンゴ酒です。
534:呑んべぇさん
07/10/02 23:55:57
いつも思うが、補糖のタイミングや、澱引き、夏期の醸し方なんかはテンプレにして欲しい
加糖のタイミングは澱引き後、そして、しっかりキャップは閉める。
最初から入れるのはアルの度数を上げるため、それとキャップの開け閉めによって、よく炭酸がきいた辛口なシードルが出来ます。
535:呑んべぇさん
07/10/02 23:59:02
ぶどうジュース、シールド、補糖200g。
醸し後、2週間経過。
未だ、シールド君、奮闘中。
結構、時間かかる。
536:呑んべぇさん
07/10/03 00:16:24
糖化と砂糖入れるのって違いあんの?
いや違いはわかるけど変わりある?
537:呑んべぇさん
07/10/03 01:04:01
めいらく赤を、4本、補糖150g。
気温が下がってきたせいか、発酵始まるまで若干かかってるかな。
538:呑んべぇさん
07/10/03 01:13:18
俺は、加糖は1リットルあたり50g程度だな
そして加糖した最初の24時間はキャップはユルメに開けておく
その後キッチリ閉めて常温で1-3日、
耐圧ペットボトルがパツンパツンになったら冷蔵庫に入れる
十分に辛口で少なくともコーラ程度には炭酸の効いた酒が出来るよ
バブルはシャンパンのようにきめ細か、とは行かないが…
ちなみに夏暑いときはこのために24時間冷房入れて25度くらいの室温を保ってるw
539:呑んべぇさん
07/10/03 01:24:07
>>529
kwsk
540:呑んべぇさん
07/10/03 01:45:25
砂糖は澱引き後か。
ありがとう!
541:呑んべぇさん
07/10/03 02:43:06
バブル不要なら先に加糖してもいい
542:呑んべぇさん
07/10/03 09:00:04
>>532
そんなもったいない
543:呑んべぇさん
07/10/03 09:00:57
砂糖入れるくらいならタカジア錠入れたほうが100倍ましだと思うがなあ
544:呑んべぇさん
07/10/03 10:15:50
>>535もしかしたら、シールドぢゃ無くシードルぢゃまいか?
漏の知識が足りなくて、葡萄ジュースにシールドと言われる品種が有るなら、謝るよ。
545:呑んべぇさん
07/10/03 10:35:18
>>523
ホエーはストレート?
自分は水で倍くらいに割って+蜂蜜。
546:呑んべぇさん
07/10/03 12:34:49
>>539
蒸留は以下を参考にした
URLリンク(homepage2.nifty.com)
水換えに手間かかったけど、無色透明でリンゴの香りのする美味しい液体が出来たよ
美味しく出来なかった酒は蒸留してみると美味しくなるかも
547:呑んべぇさん
07/10/03 18:14:13
>>540
炭酸目的じゃなくてアルコール度数上げるのが目的なら最初から。
澱後に補糖すると、吹き零れたり発酵しなくて甘くなるだけだったり、
時と運に左右されてややこしい。
548:呑んべぇさん
07/10/03 19:39:19
なるほど。
って、今補糖したら泡立ちまくり!
ここまで泡立つのか……おもしれー
549:呑んべぇさん
07/10/03 20:54:54
>>546
「らんびき」だね。
この方法で遭難した船の乗員は海水から真水を得るらしい(燃料がなくなったらアウト……。
550:呑んべぇさん
07/10/03 21:34:07
マスターキートンで小便から水作ってた奴だな
551:呑んべぇさん
07/10/03 21:47:08
>>519
オレのあそこもズルチンだぞ。
552:呑んべぇさん
07/10/03 22:14:46
いま自家製シードル飲んでるけど、なんかめちゃ酸っぱい上に味が薄い。
例えるなら、リンゴ酢をミネラルウォーターで割った感じ。
飲めないこともないが、もっとコクとボディのあるシードルのレシピはどうすればよいのか?
553:呑んべぇさん
07/10/03 22:22:42
>>552
早めに澱引きし補糖後すぐ飲む
554:呑んべぇさん
07/10/03 23:29:02
蒸留は時間がウンコだからな。
サバイバル経験の俺から言わせて貰えば、薬缶+シリコンチューブが効率いい。
これがなかったら2週間の漂流生活に耐えられなかった。
555:呑んべぇさん
07/10/03 23:32:47
リンゴジュース1リットル117円のすぐ売り切れよる。
以前は100円きっちりで買えたジュースだが、値上げたまらんな。
556:呑んべぇさん
07/10/03 23:40:31
>>544
ヒント ガンダムが持ってる盾
557:呑んべぇさん
07/10/03 23:46:45
ちょうど1ヶ月じゅくせいさせたシードルと、
近所のラーメン屋から買ってきたチャーシューにオニオンスライスを
添えたモノで晩酌中。
(゚д゚) ウマー
558:呑んべぇさん
07/10/04 00:45:27
手造りビールスレからきたんですが、
タカジア錠とかビオジアスとかググると胃薬が出てくるんだけど…
糖化剤って、これ入れるの?
559:呑んべぇさん
07/10/04 05:29:56
錠剤に含まれるジアスターゼという酵素がデンプンやグリコーゲンを分解してくれます
これが胃薬として消化吸収を助ける効果を持つのですが、酒造りの糖化剤としても使うことができます
560:呑んべぇさん
07/10/04 07:59:55
>>554
どこからネタか分からんが、自分と全く同じ設備で吹いた
ヤカンは沸くと音の鳴る奴が口が真円で使いやすいな
シリコンチューブも異臭が無いし耐蝕性抜群で他が考えられんアイテムだ
561:呑んべぇさん
07/10/04 09:34:33
ちょっくらシリコンチューブ買ってくるわ
562:呑んべぇさん
07/10/04 11:15:47
ヤカンとシコリンチューブで
どうやって蒸留するの?
563:呑んべぇさん
07/10/04 11:21:20
>>560
やかんの口にチューブはめれば良いのかな?
結構、径がでかくない?
シリコンチューブって熱には強いの知ってるけど…
564:呑んべぇさん
07/10/04 22:31:32
あまり入れすぎると塩吹いて蒸留にならんからな。
これは漂流生活でも役立つぞ。
565:呑んべぇさん
07/10/04 22:33:30
>>559
どもども、胃薬を投下するという発想が無かったんで素直に驚きました
ググってみたんすけど、大根や山芋なんかにもジアスターゼ酵素は含まれてるみたいすね
早速、リンゴジュースを美少女に含ませペットボトルに戻してもらいました
566:呑んべぇさん
07/10/04 22:48:14
蜂蜜100%→普通の白ワインの味と香り。蜂蜜の風味一切なし。
林檎100%→普通の白ワインの味と香り。林檎の風味一切なし。
葡萄100%→普通のワインの味と香り。
プルーン100%→今やってる。
冷凍トウモロコシ→今やってる。
ごはん→今やってる。
どうせ似た風味なら一番安い林檎100%ジュースが正解か。洋ナシストレート500ml400円とか買わなくてよかった。
567:呑んべぇさん
07/10/04 22:57:20
三共のタカジア錠
薬局で売ってるよ。
たしか1050円だったか。
糖化剤としては麹より割安
568:呑んべぇさん
07/10/04 23:00:10
サイダーは全然白ワインじゃないが?
舌のコケ掃除しろ
569:呑んべぇさん
07/10/04 23:13:56
>>567
昨日薬局で見つけて買った
割引価格830円だった
今おかゆを糖化中
570:呑んべぇさん
07/10/04 23:18:10
ブランデー作る人が増えそうな悪寒
ナベやヤカンの掃除が大変そうだなぁ…
571:呑んべぇさん
07/10/04 23:21:59
>>570
専用ヤカン購入で万事無問題。
572:呑んべぇさん
07/10/04 23:22:04
蒸留は手間掛かるから普通に買ったほうが早いかと。
573:呑んべぇさん
07/10/05 00:00:42
蒸留って楽しそうだな
ホームセンターでヤカンとシリコンチューブを買ってくるか
でも現在進行形で作ってるやつってミードしかないけど
これも蒸留して平気なのかしら
574:呑んべぇさん
07/10/05 00:41:45
また、こびり付きそうだな蜂蜜は
575:呑んべぇさん
07/10/05 00:42:12
澱って腐る?
捨てられたと思ってた6ヶ月前の澱が出てきた。
思い入れのある澱だから、できるなら使いたい。
576:560
07/10/05 02:27:38
結構みんな興味あるのね
ええと、基本は化学実験と同じで、シリコン栓に穴開けて、ガラス管を通します
ヤカンに栓をして、ガラス管にチューブをつけます
チューブの逆側は冷却器をつけると絵的に美しいのだけど
アウトドアでは川に固定したスキットルとかで十分だし、創意工夫です
道具はこの辺から購入。ガラス管以外あったと思います
URLリンク(www.nicenet.info)
素材以外に穴あけ用のコルクボーラー、ガラスの端処理用にガスバーナーが欲しい
…面倒ならサイズ合ったポアラーを探して流用しましょう
が、指摘のあった耐熱性や、ゴム系異臭などに注意です
577:呑んべぇさん
07/10/05 07:25:26
グラニュー糖500ℊ+水3リットル+亀3gで適当に放置してたんだが、
1週間目くらいから靴下みたいな臭いがしてきた。
酸味が結構あったので多分火落菌?だと思うんだけど、
O-157とか混じってると嫌だから一度鍋で煮て乳酸菌飲料にしてみた。
ジュース代わりに飲んでるが
普通に考えりゃ腐ってるだけだよな
578:呑んべぇさん
07/10/05 09:05:00
>>577
漢だな
579:呑んべぇさん
07/10/05 10:21:30
>>575
使ってみればわかるさ!
580:呑んべぇさん
07/10/05 18:00:39
1週間放置の澱使って圧倒的にダメな臭いがした事があったな
ダメになるかどうかは澱の上側にどれだけ液を残しておいたかによると思う
581:575
07/10/05 20:31:37
片方は1センチぐらい液が残ってる。
冷蔵庫の奥から出てきた。放置期間は、ほぼ6ヶ月。
臭いは無いが、ペットがパンパンだったので、捨てようと思う。
もう片方は冷凍から出てきた。
2Lペットが邪魔で、中の物体だけ残ってればいいと思って
ラップに伸ばして冷凍に入れたまま忘れてたらしい。 by嫁
放置期間は6ヶ月と1~2週間。
冷蔵庫で解凍してアップルジュースに投入してみようと思う。
582:呑んべぇさん
07/10/05 21:24:17
>>577
思うに砂糖だけじゃ栄養バランスが悪くて酵母がはえにくいんじゃないか?
総合ビタミン+ミネラル剤とかレモン汁とかを加えたらどうだろう
583:呑んべぇさん
07/10/06 00:36:56
1年くらい色々と試行錯誤をしてみた結果自家醸造酒はあまり美味しくないという結論に達しましたが間違っていますか
584:呑んべぇさん
07/10/06 00:38:22
そこは好みも思い入れも人それぞれだろうから、
美味しくないという結論に達しのたのであれば、
自家醸造から足を洗ってみるのも良いかと。
君に幸あれ。
585:呑んべぇさん
07/10/06 14:50:21
そりゃ高い酒には勝てんわな。
586:呑んべぇさん
07/10/06 16:44:00
試しに圧力鍋+シリコンチューブで蒸留水作ってみたけど、少々ゴム臭いな
587:呑んべぇさん
07/10/06 20:03:25
ビールは匹敵するけど。
588:呑んべぇさん
07/10/06 20:28:14
俺もグラインディングとマッシングからビールを醸してみて美味しかったが、癖は市販のラガービールより強くなるからな。好みが分かれる
589:呑んべぇさん
07/10/06 20:31:12
今ミード飲んでる。やはり半年熟成ものはらめぇ~!
ちなみに一緒に飲んでた姉は酔いつぶれて、
二階の部屋まで運ぶの面倒だから俺の布団に寝かして一人酒。
590:587
07/10/06 21:54:11
>>588
副原料入れるとか、ラガー酵母使うとか、ホップの量を減らせば
良いだけじゃね?というかビールと発泡酒ではどちらが好きとか
言ってるのと違うのそれ。
591:呑んべぇさん
07/10/06 23:40:50
とうもろこし粒醸し腐ってた。やばげなにおいしたんで一口含んでみると舌の上にもやばげな感じが。
ミキサーかなんかですり潰さないといけないのか、400gで1.5Lの水が多すぎたのか。発泡で粒が舞ってるのはきれいだったんだがな。
592:呑んべぇさん
07/10/07 00:00:05
>>591
やっぱり潰さなきゃダメだろうね。
400gのとうもろこしだったら、感覚的には1リットル
位がのような気がする。
ま、いろいろ試してください。
とうもろこしって事で思いついたんだが
コーンスターチ+タカジア錠+カメリア
で醸し蒸留したら自家製ウォッカができそうやね。
ま、これも買うほうが安いけどね。
593:呑んべぇさん
07/10/07 00:13:17
タカジア錠が原価を底上げ
594:呑んべぇさん
07/10/07 01:31:14
どなたか教えてください。
蜂蜜酒を完成させたのだけれど始めの一口はいいんだけど後味がものすごく悪い。
飲んだ後臭みというか苦味と言うか表現しづらいのだけど嫌なものが喉にあがってくる感じ。
澱みを捨てた後1ヶ月ほど冷蔵庫に放置、加糖は3日前に捨てた澱の分だけ蜂蜜を追加しました。
成熟が未熟なのかなにか手をくわえる必要があるのか。そうだとすると何をすれば美味しくなるのでしょうか。
595:呑んべぇさん
07/10/07 02:07:59
>>594
もしや蜂蜜は中国産?
だとしたら、たぶん、
熟成させても美味しくはならないと思う。
596:呑んべぇさん
07/10/07 12:47:50
確かに蜂蜜により味が大きく異なるが、ナッツ風の独特の後味はミード共通だな。
澱引き熟成させればそこまで気になるもんではないのだが。
597:呑んべぇさん
07/10/07 14:05:13
絞ったタカヂア錠剤糖化のドブに甲類焼酎半分混ぜて放置。
癖が薄まってそこそこ美味しい清酒になりまつた。
598:594
07/10/07 15:39:31
蜂蜜は醸造も加糖もサ○ラ印の有名どころを使用しました。中国以外も混ざってます。
589さんが半年成熟が美味しいと書いてあるのでこのまま待ってみて捨てるかどうか考えてみます。
ありがとうございました。
マジで美味しくなって欲しいわ・・・
599:呑んべぇさん
07/10/07 17:01:00
市販の酒くらい透明のものなら変な後味はほぼないと思うが?
中国モノは加糖疑惑ってだけでむしろ個性の目立たん味になるから飲み易いのうwww
ぶ
っ
ち
ゃ
け
トラディショナル・ミードの範囲で味の向上を望む方法としては、
冷凍濃縮、クエン酸添加、蜂蜜のカラメル化などがあるのうwww
600:呑んべぇさん
07/10/07 21:21:01
>>599
良かったらその味の向上方法kwskお願いします。
601:呑んべぇさん
07/10/07 21:34:59
>>7読んど毛
そろそろそこも更新した方がいいと思うが
602:呑んべぇさん
07/10/08 11:22:16
うn
ミードおいしかtt
603:呑んべぇさん
07/10/08 18:50:38
ベリーのダークグレープジュース4㍑に、ハンズで買った、赤ワインイースト、砂糖300㌘加糖で醸し中、二日目に50cc程吹き零れましたが、今まで醸したグレープジュースより、香が 俄然ワインなんだよ。今日も、4㍑仕込みました。ウェルチで仕込むより安上がりだお。
604:呑んべぇさん
07/10/08 19:56:32
白神こだま酵母って盛大に吹きこぼれるな
バヤリースホテルブレックファーストアップル100の1.5Lを200ml程抜いて
白神こだま酵母を3g入れたんだがブクブクブクブク
吹きこぼさない方法ってないのか?
605:呑んべぇさん
07/10/08 19:57:37
白神こだま酵母高すぎだろ。
売ってるの見かけたが、酒造酵母あるし買わん買った。
606:呑んべぇさん
07/10/08 20:40:54
>>605
どっちだよw
607:呑んべぇさん
07/10/08 21:40:52
購入してから一年間経つPREMIER CUVEEワインイースト。
冷蔵庫で保存してたんだが、アップルジュースに突っ込んでも
うんともすんとも言わなくなった。
ドライイーストにも寿命あるんだな。
てかこのジュースどうしよう・・・(;´д`)
608:呑んべぇさん
07/10/08 22:13:49
最近、猿人(猿酒醸す人)増えたな。
さっきも乳速+で数名見かけた。
スレリンク(newsplus板)
609:呑んべぇさん
07/10/08 22:40:41
エリツィン時代にロシアで自家醸造が問題にならなかったっけ。砂糖不足になったから?
610:呑んべぇさん
07/10/08 23:22:33
>>608
俺はアクアリウム板で見たわw
611:呑んべぇさん
07/10/09 00:07:22
>>605www
ないアル。みたいな感じかww
612:呑んべぇさん
07/10/09 01:12:44
>>607
冬眠してるだけ起きるまで待ってやれ、ちなみに鍋で温めてもすぐに活動するわけではない。2日たってもだめなら永眠しています。
613:呑んべぇさん
07/10/09 07:07:45
薬局でタカヂア錠買ったら風邪ひいた。
薬局は病人が多く来るから要注意だな!
今日は自主休講で朝酒だ!
金曜講義入れてないから連休スゴ(笑)
ってかちょっと風邪ひいたくらいで
いちいち「早く帰ってくるからね」
だの心配しすぎだろ~>姉
614:呑んべぇさん
07/10/09 07:27:21
>>612
教えてくれてありがとう。
昨日捨てる直前に読んで、PCの排気部分に放置してみた。
今見たら完全復活!泡立ってプクプク言ってる。
予備発酵(ジュースをカップ一杯チンして投入)の時点で
動いてなかったから、元々諦め半分だったんだが…
なんか感動。こいつら生きてるわー。
615:呑んべぇさん
07/10/09 15:11:41
>>613
後半はかなり…、いや完全に、
チラシ裏にでも書いてろやァァァァ!!!!!
妹なら可
616:呑んべぇさん
07/10/09 17:14:34
>>613
マッスルマッスル
617:呑んべぇさん
07/10/09 17:31:19
>>614
暖め方が俺とおんなじだw
618:呑んべぇさん
07/10/09 19:16:03
犯罪?
619:呑んべぇさん
07/10/09 21:24:32
アル度が1%超えたらな
620:呑んべぇさん
07/10/09 21:44:56
どぶろくに初挑戦中。レシピは魚柄仁之助の本。冷や飯で乳酸菌をたっぷり繁殖させる。
で、飯をたいて麹をまぜて4日目。すげえ酸っぱいんだけど、よもや失敗ですかね?
621:呑んべぇさん
07/10/09 22:06:19
性交じゃね。野生の乳酸菌増やして
漬物臭、納豆臭がしないなら良い出来だろう。
622:呑んべぇさん
07/10/09 22:11:54
値段で言えばサイダーもミードも2000mlで250円くらいだろうね。最安。
ってか良く考えてみればミードってそんな安くないのか。猿の中では。
623:呑んべぇさん
07/10/09 22:12:15
>>620
みんな1%未満で満足してるの?
その程度で味って変わるもん?
624:呑んべぇさん
07/10/09 22:57:47
>>623
>みんな10%未満で満足してるの?
しとらんな。
酒造用酵母で13%くらいは欲しい所だ。
625:呑んべぇさん
07/10/09 23:00:25
りんごジュースを醸してみました。楽しみ。
サイダーのペットボトルに入れたのだが炭酸に耐えられるかな?
626:呑んべぇさん
07/10/09 23:57:58
>>625
>>125
627:呑んべぇさん
07/10/10 08:29:29
なんとなく、葡萄酒を蒸留して残った廃液に砂糖追加して再醗酵させてみた
順調に醗酵してるし味も思ったより劣化してないので、醗酵終了したら再蒸留かけてみる
628:呑んべぇさん
07/10/10 10:18:40
今年採れた実家の葡萄が、すごく味が濃くて甘い。
生食する分には美味しいけど、醸造には使えますか?
やはり酸味が立っているほうが良いのかな?
毎年すごい量の葡萄を腐らせてしまっているので勿体無くて。
629:呑んべぇさん
07/10/10 12:18:51
>>628
どうせ腐らせるなら、試してみるんだ
630:呑んべぇさん
07/10/10 17:51:03
>>627
そんなに美味しい葡萄なら猿酒にするのではなく
ホワイトリカーなどで果実酒を造るのがオヌヌメ!
631:呑んべぇさん
07/10/10 20:43:16
ホワイトリカーで梅酒を造るのと、
梅シロップを作ってそれを醸すのではどちらがウマイ?
632:呑んべぇさん
07/10/10 20:46:40
>>630
ブドウの果実酒は法で…いや、いまさらか
それはそうとシードルを強炭酸にしようと思うんだが
覚悟を決めるために爆発させたことがある人から被害規模を聞きたい
633:呑んべぇさん
07/10/10 21:02:27
コーラ並なら普通に出来るだろ
イースト入れて、30度以下の環境で一晩おく、
翌日、キャップをしっかり閉めて冷蔵。
634:呑んべぇさん
07/10/10 21:06:15
めいらくワインはじめて仕込んだんだけど
澱引きしようとしたらすごい炭酸です
ワインってキャップユルユルだったの?
これからどうすりゃ良いのかな?
635:呑んべぇさん
07/10/10 21:49:15
発泡性のミネラルウォーターの瓶ってなにげに使いやすいよね。
636:呑んべぇさん
07/10/10 21:50:43
名古屋駅にある東急ハンズ行ってきたけど、
ワイン酵母売ってなかった。
替わりにビール酵母買ってきた。
仕方ない。これで醸すかな。
637:627
07/10/10 22:23:38
どうせ腐るなら試してみます!
そして果実酒も造ってみます!
さっき実家に電話したら、あれは葡萄ではなくゲフンという果物だと言われました。
間違っちゃった(テヘッ
638:呑んべぇさん
07/10/10 22:26:24
ああっ↑は628でした。
639:呑んべぇさん
07/10/10 23:39:25
>>632
スピリタスならおkじゃね?
640:呑んべぇさん
07/10/11 00:41:33
>>626
㌧クス。
>>632
現在俺が実験中だ。もし破裂したら報告するよ。三ツ矢サイダーのペットで醸し中。
本体は大丈夫っぽいけど蓋が膨らんできてるからちょっと怖い。
641:呑んべぇさん
07/10/11 01:33:28
>>640
それはふた開けた瞬間
超噴き出すフラグじゃ・・・
642:呑んべぇさん
07/10/11 01:38:05
>640
開けるなら屋外か風呂場で
643:呑んべぇさん
07/10/11 04:09:57
近くの酒屋にドン・シモンっていう銘柄の海外製ジュースがあったんだが
あれで試した事あるヤシいる?
644:呑んべぇさん
07/10/11 11:38:22
>>631
あくまで想像だが、梅酒を造っている私の意見では前者の方が美味いと思われ。
後者は醸したことがないのでわからないが、そこまで手間を掛ける必要もなさそうな気が。
しかし、私は貴殿のチャレンジ精神に期待する!
645:呑んべぇさん
07/10/11 12:13:49
>>631
>梅シロップを作ってそれを醸す
ドライすぎて美味しくない、酵母臭い酒になると思うよ。
646:呑んべぇさん
07/10/11 12:22:15
>>631
このスレでやった人が何人かいましたよ。
ウメシロップを醸すと、ひたすら酸っぱい酒が出来て、加糖しないと飲めないそうです。
647:呑んべぇさん
07/10/11 13:46:41
>>643
もしかして、やまや?
ドン・シモンのグレープジュースで試したけど、
あんまり美味しくなかった。
ジュース自体がいまいちな気がする。
648:呑んべぇさん
07/10/11 14:09:41
安全に強炭酸にする道具は!
生ビールサーバーの洗浄に使う水タンク
あれこそ最強じゃね?
649:呑んべぇさん
07/10/11 16:25:59
>>648
あんたの言ってるそれがよく和下欄です
650:呑んべぇさん
07/10/11 16:41:39
ソーダサイフォンで炭酸を吹き込め。
651:メモ
07/10/11 17:16:01
お酒テクニカルコラム ガス入りのお酒
URLリンク(www.kitasangyo.com)
652:呑んべぇさん
07/10/11 17:42:17
とうもろこし粒失敗したんで、コーンスターチ買ってきた。ついでに麦芽糖みずあめも買ってきた。
なんかビールつくれそうだけど、たぶん別々に醸す。