和歌山の酒について語ろうat SAKE
和歌山の酒について語ろう - 暇つぶし2ch2:呑んべぇさん
05/01/23 14:29:31
くろうしかな・・・・・・・・・・・・・・・・・

3:呑んべぇさん
05/01/23 14:31:42
別に~どうでもいいじゃん

4:呑んべぇさん
05/01/23 14:32:48
まともな意見書き込めよな!!

5:呑んべぇさん
05/01/23 14:41:16
>>1が盛り上げろ

6:呑んべぇさん
05/01/23 15:06:47
そりゃそうだよね 和歌山で地酒といえばやっぱり黒牛かなあ・・・ 他よく地元でみるのは長久かなあ スーパーであるよ

7:呑んべぇさん
05/01/23 15:28:19
新宮のほうでは太平洋が有名じゃ

8:呑んべぇさん
05/01/23 15:30:42
やっぱり焼酎なんかより日本酒でしょ みんなわかってないよね 

9:呑んべぇさん
05/01/23 15:34:10
灘ものはダメなんだよ まずい酒ばかり飲んでんじゃないよ

10:呑んべぇさん
05/01/23 15:39:35
和歌山人は地元意識なんてもちあわせていねえんだよ 無駄無駄 大阪の金魚のフンなんだよね

11:呑んべぇさん
05/01/23 17:06:26
紀の鶴は?世界一統もまれにいいのあるよ。

12:呑んべぇさん
05/01/23 21:28:47
世界一統なんて安売り専門じゃん

13:呑んべぇさん
05/01/24 00:06:42
もりあがらないね~

14:呑んべぇさん
05/01/24 00:08:13
結局田舎は閉鎖的なのさ

15:呑んべぇさん
05/01/24 00:10:33
日本城

16:呑んべぇさん
05/01/24 00:12:09
>>15
西宮(灘)に井戸と看板だけ残ってるのどうなった?

17:呑んべぇさん
05/01/24 00:13:42
日本城って潰れたんじゃなかったっけ?

18:呑んべぇさん
05/01/24 00:17:39
長久大樽スーパーで大安売りDQN

19:呑んべぇさん
05/01/26 00:54:47
大東一

20:呑んべぇさん
05/01/27 23:58:19
雑賀はうまいな 今までに飲んだ日本酒の中でも上位にランクされるな
あまり知られたくないのでsageで


21:呑んべぇさん
05/01/28 01:46:17
雑賀かあ~ 自分は羅生門を飲んだんだけど飲みやすかったなあ ちと高いけどおすすめです


22:呑んべぇさん
05/01/29 03:25:51
おはつ~

23:呑んべぇさん
05/01/30 02:39:19
羅生門はどうなの? 飲んだことは無いけど。


24:呑んべぇさん
05/01/30 12:18:27
23さんへ 私は好きですね おすすめしますよ~

25:呑んべぇさん
05/01/31 01:26:05
長Qは? でもスーパーで安売りしまくり だめだめナダもん以下

26:呑んべぇさん
05/01/31 01:28:20
うんこ以下


27:15
05/01/31 14:02:36
ええええ

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

↑これつぶれたの?
値段と味からして、どう考えても優秀な酒だったと思うんだが・・・。
この値段でこんだけ美味い酒ってなかなかないだろー。

28:呑んべぇさん
05/02/01 01:00:29
日本城はうまいっ 古いかな・・・

29:呑んべぇさん
05/02/01 01:20:58
日本城はバブル期の不動産での失敗で不渡りを出したが、その後再建に向けて
まだ造っていると思われ。正確な情報キボンヌ。

ただ、不渡りを出した後に、半額になったパンを買いあさる乞食のような
奴から、安酒を造っているから不渡りを出したと事実無根なことを吹聴さ
れて困っていたらしいが。どうなんだろう。


30:呑んべぇさん
05/02/01 11:55:33
>>27
値段は富山の「銀盤」の純米大吟醸とほぼ同ランクで
舌ざわりも芳香も「銀盤」より↑いってると思うんだがなー。

31:呑んべぇさん
05/02/01 16:01:09
>>29
日本城はまだ造ってるよ。
県内のDSで売ってる

32:呑んべぇさん
05/02/02 15:57:34
今度和歌山に旅行に行ってお土産に日本酒を買おうかと思うんだが、何がオススメ?

33:呑んべぇさん
05/02/02 23:59:03
羅生門はおすすめ くろうしもどうかな


34:呑んべぇさん
05/02/03 11:42:20
>>33
羅生門、くろうしですね。
ありがとうございます。
ところで、どこか試飲して買えるような店とかってないでしょうか?


35:呑んべぇさん
05/02/04 00:52:27
和歌山近鉄とかで売ってたよ 試飲はどうかわからないけど・・・

36:呑んべぇさん
05/02/04 00:59:56
>>35
和歌山近鉄ですね。試飲できなさそうですが、行ってみようと思います。
ありがとうございます!!

37:呑んべぇさん
05/02/04 17:45:23
35さんへ また感想聞かせてね

38:36
05/02/05 13:50:29
>>37
ん? それは俺じゃ?
ま、呑んだら感想書きます。


39:呑んべぇさん
05/02/11 20:25:46
普通酒みたいだが、山廃「錦郷」ってうまかったぞ。
まあ、安酒には違いないんだが・・・。

ところで「錦郷」って「雑賀酒造」って書いてあったけど、新ラベル?
地元の人でもなかなか見かけないって聞いたけど、売ってる店少ないの?



40:呑んべぇさん
05/02/20 12:09:27
七人の侍?スーパーエバーグリンで買ったんやけどおいしかったなあ 今まで知らんかった・・・

41:呑んべぇさん
05/02/20 22:52:26
く・うしって最近味がかわったって思うのは俺だけ?

42:呑んべぇさん
05/02/23 00:53:09
苦労し あきたな・・・

43:呑んべぇさん
05/02/23 09:50:53
あきるほど飲んで貰えたくろうしは、幸せだな(w

44:呑んべぇさん
05/03/01 02:47:14
黒牛ねえ・・・ まあ長Qよりはマシやけどね・・・

45:呑んべぇさん
05/03/05 11:21:28
最近 酒 のんでないな~

46:呑んべぇさん
05/03/05 11:36:18
今飲んでるのは、『酔鯨』純米吟醸、製造4年前。
つまり自宅で古酒にしたヤツ。
まだまだ熟成不足だけど、なかなかいける。

和歌山の純米酒も味のしっかりしたのが多いから、古酒向きだ。
古酒に嵌ると一升瓶が部屋に並びまくるので大変だよ。



47:呑んべぇさん
05/03/05 11:57:08
古酒ですか~ どこかには買えるところはないんかなあ?


48:呑んべぇさん
05/03/05 12:46:09
和歌山ってなにもかも保守的やよね~

49:呑んべぇさん
05/03/05 18:27:45
別に和歌山だけちゃうって!
都会じゃないとこはみんな保守的やん!

別にここ、日本酒限定じゃないよなあ。
和歌山のくせに美味い梅酒がないのが不満だ訳だが・・・。

語っちくりっ!!!


50:呑んべぇさん
05/03/06 23:27:44
49さん ほんまやね~ 梅の和歌山やのにね~ きば意中は全くマズマズやからなあ

51:呑んべぇさん
05/03/07 00:29:09
いっそのこと和歌山の蔵元が組んで全国に和歌山の酒を発信したらいいのに・・・

52:46
05/03/07 12:42:44
>>47さん

さすがに古酒にして売ってる酒屋さんはないと思うよ~。

売れずにお酒が古酒になりかかっている酒屋さんは探せばあるかも。

古酒の燗って、美味いよ~~~。




53:呑んべぇさん
05/03/07 23:54:18
売れずにお酒が古酒になりかかっている酒屋さんじたいまずいのでは?

54:呑んべぇさん
05/03/08 00:42:09
プライスカットで酒売ってるのみてビックリ メーカーにはもうプライドすらないんか?情けないな

55:呑んべぇさん
05/03/16 01:04:10
なんか盛り上がらないな

56:呑んべぇさん
05/03/16 10:20:11

梅酒はどこも大した事ない。
ひどいところになると、梅干作るときに出る蜜を入れているから塩味がする(w

まあ、和歌山の人間は、自分で美味しい梅酒漬けるから、市販品が育たないのかも知れない。




57:呑んべぇさん
05/03/18 00:28:06
やっぱり和歌山の正統派日本酒をもっと盛り上げていかんとあかんのとちがうんかなあ?
和歌山ってイメージはいつになっても梅とみかんやし・・・


58:呑んべぇさん
05/03/18 19:08:51
正当派日本酒か、、、

といっても「怒辛口」は逝ってしまったしなあ、、、

甘旨口の酒もいいが、きりっとして味のある純米酒をキボーン。


59:呑んべぇさん
05/03/19 01:07:18
純米酒だったら・・・

60:呑んべぇさん
05/03/19 01:17:35
がんばれ~ 和歌山

61:呑んべぇさん
05/03/19 17:48:03
くろうし、チンチンで、熱燗にして飲んだら、
ちょっとヨグルトみたいな風味がして、美味しかったよ。

燗にして美味しい純米酒、ほかに無いでつか?


62:呑んべぇさん
05/03/19 23:02:47
最近イズミヤで買ったゆめじゅうやかな 

63:呑んべぇさん
05/03/22 00:33:57
mou osimai baibai


64:呑んべぇさん
05/03/22 14:09:21
夢十夜って、田端酒造のお酒だったんですね。
羅生門のように濃い味かなと思ってたんですが、
意外と飲みやすかったです。

燗も美味しかったです。

ありがとう。


65:呑んべぇさん
05/03/22 22:40:59
夢十夜ってかわいい名前ですね 私も買ってみたいとおもいます。


66:呑んべぇさん
05/03/22 23:52:58
64さんへ どこで買えますか?

67:呑んべぇさん
05/03/23 04:29:04
思いつくままに書いてみる
清酒…羅生門鳳凰・羅生門龍寿・弁慶の里・紀州五万石・黒牛
・黒牛原酒・紀ノ国屋文左衛門・紀ノ国屋文左衛門大吟醸・ 長久初搾り原酒・
祝砲・太平洋(三種類はあったはず)

オススメは羅生門龍寿と長久初搾り原酒。
どっちもフルーティで飲みやすい感じ。
ただ晩酌で毎晩飲むのにはちょっと重いかもね。

後、美味い梅酒はやっぱり自家製かなぁ?
普通に個人宅に四年前の梅酒が納屋の涼しいところや床下なんかに
保存されてたりしてまた美味。そしてその横にはハブ酒が…

68:64
05/03/23 12:12:32
「夢十夜  田端酒造」で検索したら、通販で買える店が見つかりました。
和歌山だと近鉄で買えるみたいですね。

ラベルに「そっとおやすみ」と書いてあるのもかわいい感じがしました。


69:呑んべぇさん
05/03/23 18:17:59
参加者求むーw
URLリンク(e-egoism.hp.infoseek.co.jp)

70:68さんへ
05/03/24 00:28:31
そっとおやすみですか ほんとかわいいですね 
近鉄に行ってみますね


71:呑んべぇさん
05/03/24 01:12:58
昔、高野山に行った時に「般若湯」ってお酒があって、当時20才の酒ビギナー
の私にはとても美味しく感じられたのですが今もあるのでしょうか?また、高野以外
にも置いてるのでしょうか。エロイお方教えて下さい。

72:呑んべぇさん
05/03/24 23:40:44
夢十夜 近鉄に行ったんやけど置いてなかったよ~
でも買い物でイズミヤにいった時夢十夜置いてありました。
300㍉ビンを買いました。淡いピンクのラベルでかわいいですね。
その日の夜飲みましたがなかなかいけますよ。おすすめです(^。^)

73:呑んべぇさん
05/03/25 00:42:48
>>71
難波、高島屋でたまに売ってる

74:71
05/03/25 00:58:52
73 レスサンクスです。 早速行ってみます。

75:呑んべぇさん
05/03/25 23:27:02
>>72さん
近鉄和歌山、おいてないんですか?
楽天の近鉄和歌山にはあったので、てっきり店頭にもあると勘違いしてしまいました。

申し訳ないです。

でもイズミヤにあったんですね!よかったです。



76:呑んべぇさん
05/03/26 11:13:18
みなさんの書き込みを見てイズミヤで夢十夜買ってみました。
羅生門の蔵元なんですね。なかなかいけますよ 私は羅生門も飲んだことがありますが
こっちの方が好みかなあ。いいもの見つけられました。ありがとう

77:呑んべぇさん
05/03/26 11:21:15
和歌山かあ 懐かしき故郷です がんばってね

78:呑んべぇさん
05/03/28 00:02:48
太平洋もなかなかいけるよ

79:呑んべぇさん
05/03/28 00:21:09
和歌山市内でこだわりの酒屋さんってどこなんだろうか?

80:呑んべぇさん
05/03/28 12:48:15
酒の鍵本

81:呑んべぇさん
05/03/31 00:44:28
酒の鍵本って焼酎メインでは?

82:呑んべぇさん
05/03/31 13:38:37
店行って、日本酒の話をしてみるべし!

いいもの持ってるよ!!


83:呑んべぇさん
05/04/05 01:45:21
最近そういえば酒屋で酒買ってないなあ

84:呑んべぇさん
05/04/05 16:36:19
先日、麦焼酎の『42.195』と言うのを渋谷のお店で初めて飲みました。
何ともいえない甘みがあって、自分が飲んだお酒では過去最高の味!!!

地元和歌山でもあまり出回ってないとの事。また飲みたい!

85:呑んべぇさん
05/04/06 01:51:22
42.195って長Qですよね?

86:呑んべぇさん
05/04/06 01:53:30
長Qは日本酒は最低だが焼酎はまあまあかな 牙意中は・・・

87:呑んべぇさん
05/04/06 01:57:20
だめだめですわ 

88:84
05/04/06 10:50:27
>>85 
すみません。酒Bar板の初心者なんで長Qが解りません。
教えて下さい。

89:呑んべぇさん
05/04/06 19:40:34
ナカノ酒造 『長久』というお酒のこと。
飲むと頭が痛くなる酒の和歌山代表!
でも紀伊国屋文左衛門なんかはちゃんと飲める。

『42.195』は甲乙混和焼酎。業務専用銘柄なので、一般の酒屋には
展示してないところが多いが、実は倉庫にいっぱいあったりするらしい。
『NakanoSun』という焼酎が、同じ中身の一般小売用銘柄。






90:呑んべぇさん
05/04/07 01:28:59
和歌山の地酒ってどういうのがあるのですか?
奈良県民ですが・・・

91:呑んべぇさん
05/04/07 01:57:29
>>90
黒牛・雑賀は美味しいと思う

92:84
05/04/07 10:20:59
>>89
ありがとうございます。
お店のスタッフの方に聞いたら、バラ売りはせずケース単位でなら売る
との事でした。



93:呑んべぇさん
05/04/09 09:43:25
雑賀 
黒牛 
太平洋
世界一統
紀州美人
長久 
日本城
紀勢鶴
紀の鶴
羅生門
和歌鶴
初桜
功の鷹

ぐらいか。ま、玉石混交だけどな。

94:呑んべぇさん
05/04/10 13:26:14
花見も終わりやね~ 

95:呑んべぇさん
05/04/12 01:56:39
75さんへ 近鉄に夢十夜おいてました~

96:呑んべぇさん
05/04/12 01:58:50
黒牛ってなんか水っぽくない?なんか最近そう思うんやけど・・・
どうなんやろ?

97:呑んべぇさん
05/04/14 01:07:10
酒のみ参上

98:呑んべぇさん
05/04/23 10:45:38
雑賀の郷しぼりたて原酒っていうのを飲みました。
お寿司屋さんにあったんですけど、お寿司と相性がよかったのでびっくり。
お酒だけだとちょっと甘いかなと思ったんですけど、お寿司食べながら飲むと
あっという間に4合瓶1本空いてしまいました。
おかげで帰りはフラフラ~~~。

99:呑んべぇさん
05/04/23 19:46:46
>>96
杜氏の気分次第

100:呑んべぇさん
05/04/24 13:53:43
杜氏の気分次第って・・・ だったらもう黒牛は買わない

101:呑んべぇさん
05/04/24 15:19:34
気分次第ってことはないだろうけど
最後は杜氏の判断だからなぁ
黒牛の杜氏って最近変わったっけ?

102:呑んべぇさん
05/04/25 02:20:39
黒牛最近味がかわったってほんと?

103:呑んべぇさん
05/04/25 12:21:06
日本酒の味は、年によっても違うし、季節によっても違うし、保管状態によっても変わってきますよ。

くろうしが変わったかどうかは、くろうしをたくさん飲んでる人に聞いた方がいい。

104:呑んべぇさん
05/04/27 00:55:11
俺は最近の黒牛はなにかものたりない感が・・・
だからちがう酒を物色中です


105:呑んべぇさん
05/04/27 00:56:32
長Qよりマシでしょ

106:呑んべぇさん
05/04/29 14:41:36
紀の鶴怒辛口、もう手に入らないんだね。サビシ・・・

107:呑んべぇさん
05/04/30 01:00:48
なんか最近和歌山に住んでいながら酒好きやと
ゆうのに大手の安酒しかのんでないなあ・・・
ちと反省・・・ 

108:呑んべぇさん
05/04/30 01:15:35
ううおおおおお~

109:呑んべぇさん
05/05/10 21:56:52
羅生門と黒牛はうまい

110:呑んべぇさん
05/05/11 13:27:59
ナギサビールは美味しいよ。

111:呑んべぇさん
05/05/15 15:04:10
羅生門ってちと高くないですか?

112:呑んべぇさん
05/05/15 15:06:54
ウマイもんはウマイ!!

113:呑んべぇさん
05/05/15 15:57:52
祝砲 日本城 世界一統って地酒じゃないの?

114:呑んべぇさん
05/05/18 23:25:45
祝砲ってもうないんちがったっけ?日本城はいまいち 世界一統は問題外でしょ

115:呑んべぇさん
05/05/18 23:28:10
黒牛と羅生門ってなんでメッサにおいてないん?


116:呑んべぇさん
05/05/19 11:18:13
普通酒

山廃錦郷>>>>功の鷹>>太平洋>>>祝砲>日本城>世界一統>>>>>>>長久

117:呑んべぇさん
05/05/19 21:54:45
功の鷹はもう崩壊しますた・・・

118:呑んべぇさん
05/05/19 21:58:24
ちなみに長久は日本酒にはもう力はいれてません。
2㍑3㍑の三増酒のみです 合掌・・・

119:呑んべぇさん
05/05/19 22:39:43
長久の酒粕饅頭はうまいよ

120:呑んべぇさん
05/05/20 02:34:24
所詮まんじゅうやろ?

121:呑んべぇさん
05/05/20 16:30:15
>117
詳しく・・・

122:呑んべぇさん
05/05/21 11:04:25
なくなったってことでしょ

123:呑んべぇさん
05/05/21 11:40:43
ほんとうだ、HPへアクセスできなくなってました。


124:呑んべぇさん
05/05/23 23:47:46
寂しい限りですな~ 次はどこかな~

125:呑んべぇさん
05/05/24 16:05:41
長久のパック酒って「大樽」ですよね?あれは不味いわ!
でも「紀伊国屋文左衛門」とか、「杜氏の心」とか、なかなかおいしいよ。


126:呑んべぇさん
05/05/24 22:08:04
大東一ってしってる?あんまり知らんから・・・マニアック
なんかな?

127:呑んべぇさん
05/05/24 22:09:04
太平洋でしょ~

128:呑んべぇさん
05/05/25 20:34:54
大東一は田端酒造の普通酒ですよ 私は
つれもていこらという方のお酒を愛飲
しています。あまりみかけませんが
私的にはおすすめですね。

129:呑んべぇさん
05/05/25 21:15:35
つれもていこら?なにそれ?

130:呑んべぇさん
05/05/25 22:18:54
和歌山の方言であるやん つれもていこら~

131:呑んべぇさん
05/05/30 12:35:40
つれもていこら みつけたよ~

132:呑んべぇさん
05/05/30 23:19:08
スーパーエバグリーンにある久太郎って店焼酎や日本酒おおいよね

133:呑んべぇさん
05/05/31 11:13:09
鍵本のほうがおおいのでは?

134:呑んべぇさん
05/06/02 00:00:48
ぜひ日本酒の復活を望む

135:呑んべぇさん
05/06/06 00:40:59
いいことないかな~

136:呑んべぇさん
05/06/30 18:52:31
時代盛

137:呑んべぇさん
05/07/23 15:22:05
竜神丸って美味いんだが。


138:呑んべぇさん
05/08/05 20:26:22
鍵本って寺町通りの東の突き当たりのとこだっけ?

139:呑んべぇさん
05/08/05 22:55:38
黒牛の「ひとつかみ」はうまかった。

140:呑んべぇさん
05/08/23 08:33:24
日本城の純米酒、フルボディーの純米酒ってかんじでおいしかったけどな
でも最近あまりおいてへん

141:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:59:12
世界一統ってやばいのか?

142:救世主
05/09/14 00:39:27
黒牛もとうとうオークワにおきだしたね 酒屋からしたら不満ですなあ
所詮酒屋なんて相手にはもうしないってことですか・・・

143:呑んべぇさん
05/09/14 00:44:08
142さんへ  しょうがないと思うよ時代の流れですわ~
売れるところへという蔵元の判断でしょ・・・


144:呑んべぇさん
05/09/14 12:44:51
黒牛の生も、問屋ルートでどこの酒屋でも扱えるようになったよ。
でもお客さんは、最近不味いよね~って言ってる。
そりゃあそうです。
生酒をいったん問屋へ入るって、黒牛さん、自殺行為ですよ。

でも日本酒業界そこまで追い詰められてるんだろうね。
今夏の日本酒の売上高はひどかったよ。

145:呑まないさん
05/09/15 16:57:52
ここって「天長」の話、全く出てこないのは何故?

146:呑まないさん
05/10/03 12:40:41
私、スレ止めちゃいましたか???
ここは天長ネタ禁止やったん?????

147:呑んべぇさん
05/10/03 20:23:09
すまそ。
天長飲んだことない。
本醸造吉宗は美味しいらしいです。

他に天長の美味しい酒あったら紹介してちょ。


148:呑んべぇさん
05/10/06 18:41:38
さいかのさと ひやおろし 美味しかった!!!

冷酒でも美味しいけど、ぬる燗最高!
おまけに燗が冷めて、常温になったのが、また味が変化して美味しかった。

純米酒は面白いなあ。

149:呑んべぇさん
05/10/17 01:32:56
サントリーのプレミアムモルツでなんかモンドセレクシオン?かな?の最高金賞
って本とかにのってたけど羅生門ってそれとってなかったっけ?のんだことは
ないんだけど旨いのかな?

150:呑んべぇさん
05/10/17 01:52:46
オークワで黒牛買いました やっぱ前より・・・やよね。
なんでかな?気分かな?う~ん

151:呑んべぇさん
05/10/18 22:23:16
149さんへ うまいかうまくないかはその人の感覚ですから~

152:呑んべぇさん
05/10/18 22:24:36
あんたはどうなんだよ?

153:呑んべぇさん
05/10/18 22:27:03
俺は黒牛派~でもいまの黒牛はなにかがちがうんよなあ~
みんなはどう思う?

154:呑んべぇさん
05/10/24 01:38:17
なんかちがうかな~

155:呑んべぇさん
05/10/24 22:27:42
和歌山の 雑賀豊吉商店の
雑賀梅酒を手に入れたのですが
どこに行けば買えますか?あるいへ在庫のあるネット販売もしている酒屋ってありますか?
もしよかったら教えて下さい!!

156:155
05/10/24 22:36:09
↑訂正
雑賀梅酒を手に入れた⇒手に入れたいのですが・・・
失礼しました
知っている方教えて下さい 宜しくお願いします

157:呑んべぇさん
05/10/24 23:10:58
>155さん

次回出荷がいつかはわかりませんが、それまで待たないと手に入れるのは難し
いみたいですね。
取扱店にメール登録するか、一度買い物しておいた方がいいかも知れません。
取扱店は、「雑賀 梅清酒」で検索してください。

あと和歌山県内では、ほぼ買えませんね。残念です。


158:155
05/10/24 23:49:19
>>157
ありがとうございました
取扱店に次回入荷次第連絡してもらうことにします

先日横浜のみなとみらいの水炊き屋で
おいてあったので飲んでみましたが大変美味しかったです
奈良の梅の宿の鴬梅以上にマイルドでとても気に入りました



159:呑んべぇさん
05/11/04 01:20:07
近鉄に売ってるツボの羅生門って30000円って書いてあった すごいね~

160:呑んべぇさん
05/11/06 01:08:03
雑賀酒造?って潰れたん?友田町の蔵があった場所マンションになってる~

161:呑んべぇさん
05/11/06 01:35:03
>>160
マチダヤから貰ったメルマガによると移転らしい

162:呑んべぇさん
05/11/06 01:42:04
何処に移転したのかな?

163:呑んべぇさん
05/11/06 13:52:27
日本城の近所らしい。
水とか変わるのかな。
日本城で使っている水だろうから酒造りに合わないと言うことはないと思うけど。

とりあえず今年が、移転後初めての造りでしょうから、どんなお酒に仕上がるのか
楽しみでもあります。

ということで期待age!

164:呑んべぇさん
05/11/07 19:46:59
酒蔵がひっついたん?


165:呑んべぇさん
05/11/07 21:47:30
よくわからんけど、近所に引っ越したということらしいです。

蔵がひっついたというのは違うと思います。
会社組織はまったく別のはずです。


166:呑んべぇさん
05/11/09 22:46:03
日本城の近くにそんな場所ないけどなあ・・・

167:呑んべぇさん
05/11/10 12:43:05
>166
詳細きぼんぬ!


168:呑んべぇさん
05/11/10 22:14:19
日本城の敷地内にココノエ酢と書いたトラックが
とまっているのはなぜ?

169:呑んべぇさん
05/11/11 11:42:30
>>168
日本城の酒粕を仕入れに行っているとか?

170:呑んべぇさん
05/11/11 16:35:19
雑賀さんとこは、他所から酒粕買ってない筈だよ。

日本城の敷地内に引越したとか?
敷地めっちゃ広そうだし。


171:呑んべぇさん
05/11/13 13:03:54
同じ場所で二つの蔵元って可能なん?

172:呑んべぇさん
05/11/13 13:19:37
きのうオークワで長久買ったんやけど・・・って感じやな
駄目駄目じゃん 日付けふるいわ

173:呑んべぇさん
05/11/13 22:09:55
黒牛って上の方で書いてたけど問屋流しなんや・・
だから最近どこにでもあるのか~

174:呑んべぇさん
05/11/16 11:57:03
>>89
42とナカノサンは別物だよ。
ナカノ酒造は風待草ってのがウマー(゚A゚)

175:名無しさん
05/11/16 17:12:06
>>141

世界一統、やばかったら連続で金賞なんて取れんだろう。

URLリンク(www.sekaiitto.co.jp)



176:呑んべぇさん
05/11/17 20:04:58
黒牛を熱燗で呑んでるやつは氏んだほうがイイと思う。

177:呑んべぇさん
05/11/20 21:42:21
羅生門は何処へいけば買えますか?当方紀南地方に住んでいます
ネット購入はなんとなく・・・なもので

178:呑んべぇさん
05/11/21 13:17:37
>177
紀南地方っていってもメッチャ広いからね。
もうちょっとヒント頂戴!


179:呑んべぇさん
05/11/22 12:43:18
>177
最近は問屋扱いでも流れているみたいだから、近所の酒屋さんで問い合わせれば入手可能だと思います。

180:呑んべぇさん
05/11/23 23:36:59
問屋には流れていないみたいですよ~

181:呑んべぇさん
05/11/24 00:55:03
>180さん
ごめんなさい。情報が不十分だったです。

鳳凰と鳳寿のみ、紀南地方のある問屋さんを通じて流通しています。
その問屋さんと取引がある酒屋さんならば、取り寄せしてもらえると思います。



182:呑んべぇさん
05/11/25 00:33:17
龍寿羅生門だったら紀南地方ではどこで手に入れる事ができるのですか?

183:呑んべぇさん
05/11/25 00:39:55
東牟婁・新宮地方限定でお願いします。

184:呑んべぇさん
05/11/25 13:14:19
ごめんなさい。
当方、田辺近辺なのでお役に立てません。

メーカーさんに電話して、販売店をお聞きください。

URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)


185:呑んべぇさん
05/11/26 00:21:14
ありがとうございます

186:呑んべぇさん
05/11/26 00:28:44
勝浦だったらわかりますけど・・・

187:のんだくれ
05/11/30 01:32:32
メッサに羅生門おきだしたんやあ

188:呑んべぇさん
05/12/01 22:35:12
黒牛って酒のワールドで値引き販売してるの?


189:呑んべぇさん
05/12/01 23:06:15
>>188
日本酒は値引きしてなかったと思います(安酒除く)

190:呑んべぇさん
05/12/02 01:39:58
お歳暮セットは引いてたよね

191:呑んべぇさん
05/12/05 15:03:54
竜神丸ってネットや通販では買えないですか?
飲んでみたいのです~
どなたかご存じないですか?

192:呑んべぇさん
05/12/05 15:34:58
見つかりました
ゴミレス申し訳ありませんでした・・・orz

193:呑んべぇさん
05/12/05 22:22:19
最近の黒牛は・・・ 消費者をバカにするなよ
味かわってるやんけ

194:呑んべぇさん
05/12/14 22:12:07
黒牛だけではないと・・・

195:呑んべぇさん
05/12/15 16:33:55
クロウシはできたものからポンポンだすから味かわるのはあたりまえ。

196:呑んべぇさん
05/12/15 21:35:30
じゃあ安定してないってことなんか~?

197:呑んべぇさん
05/12/15 21:37:31
とりあえず問屋流しってことで品質は二の次
と思われ・・・

198:呑んべぇさん
05/12/15 22:39:33
直送クール便で仕入れて冷蔵保存しているっていう酒屋にあった「黒牛生」もたいして美味しくなかった。
やっぱもう駄目なのか・・・


199:呑んべぇさん
05/12/16 12:55:44
>>196
そだよ。
だから春先のは冬に比べて落ちてる。

200:呑んべぇさん
05/12/17 22:04:32
苦労死の新酒初しぼりってもう終ったの? 

201:呑んべぇさん
05/12/19 01:37:58
売れが落ち込んでるから仕方ないのかも
しれないけどミスったね苦労死は・・・
せっかく今の地位を築いたのに自ら自爆の道を・・・


202:呑んべぇさん
05/12/21 22:25:39
黒牛ってそんなに評判よくないんすか?

203:呑んべぇさん
05/12/29 00:54:07
202さんへ 今まではよかったんだけどね・・・


204:呑んべぇさん
06/01/20 01:00:01
誰か書き込みはしないのか~

205:呑んべぇさん
06/01/28 14:33:29
竜神丸げっと
ウマー

206:呑んべぇさん
06/01/30 01:05:52
黒牛げっと
・・・ おわったな・・・ 合掌
常呑みはダマセないぜ

207:sage
06/01/31 23:05:43
大学時代(10年前)は長久が大好きで部屋に一升瓶がごろごろしてた。
いま、長久ってどうなんだろ?

208:呑んべぇさん
06/02/02 15:19:09
>>207
初しぼり原酒はうまかった

209:呑んべぇさん
06/02/03 21:49:44
>>153
ここ1~2年味は確実に落ちている。
最大原因は1000石から1500石へ増産したことでしょう。
リピーターがつく酒なので1度味を知った奴が離れません、
そこへ地酒マニアがネットで黒牛うまいなんて言うもんだから 
重要は増える一方、結局生産が間に合わない、早出しする、
味落ちると言う、人気ラーメン屋が支店出して拡張したら味落ちた
みたいなパターンになっています。
全盛期は平成13年あたりと思います。
あの頃の無濾過はぶっとびます。

210:呑んべぇさん
06/02/14 21:10:16
まじで最近の黒牛はだめだね。
あれは和歌山が誇る酒だったのになぁ・・・

211:呑んべぇさん
06/02/15 20:10:22
>205
竜神丸って銘柄の酒が和歌山にあるんですか?
すんません過去読んでませんがw

212:呑んべぇさん
06/02/16 00:12:45
竜神丸はPBだお。
高垣酒造のお酒だお。


213:呑んべぇさん
06/02/16 00:34:39
長久はカスから酒をつくる技術をもっているんだぞ
 どうだまいったか だから安売りできるのさ


214:呑んべぇさん
06/02/16 11:14:54
>212
レス サンクス 高垣酒造か 天久・紀勢鶴の蔵ですね
今 田舎の蔵が元気ですね いろんな酒を出していますね
こんな酒が酒屋さんに置いてあればいいと思うんですが
あえて売らないのかな?

215:呑んべぇさん
06/02/18 01:28:01
竜神丸飲んだけど大したことはない。
鍵本さんにある。
メインであろう純米のスペックが五百万石の60%精米。
レベル低すぎ。
こんなものでできる酒はたかがしれてます。
値段が720mlで1200円、黒牛より精米率悪くて
値段は高い、なめてます。
味は新潟スッキリ系をめざしたようなどこにでもある酒、個性とか
光る何かとかそんなものもなし、何作りたいのかよくわかんない。
まあ名手の不発作菊御代千祥(せんしょう)と戦ったら
善戦するって感じですか。

216:呑んべぇさん
06/02/18 13:33:37
>純米のスペックが五百万石の60%精米。
黒牛より精米率悪くて値段は高い

蔵の大きさから考えたらしかたがないラインだと思いますがどうでしょう
和歌山中紀の蔵は15年ほど前までは桶売りで食っていたのにそれが全く
売れなくなったのと経営者の代替わりでこのような酒を造りだしただと
思います。僕ちゃんとしては野上の平和酒造なんかも期待しているのですが
雑賀もいいのですが事情を知っているだけに複雑なところです。



 

217:呑んべぇさん
06/02/23 01:36:09
事情ってなんなの?

218:呑んべぇさん
06/02/23 14:03:50
蔵が・・・引越しました。
仕込みの水が・・変わりました,

219:呑んべぇさん
06/02/23 15:53:50
「さいかのさと純米絞りたて」飲みました。
仕込み水変更による大きな影響は無さそうです。
今年のはちょっとダレが早そうですが、
雑賀さんところは、毎年微妙に変わりますので気にせずともよいかと。


220:酔人
06/03/05 11:42:22
羅生門って酒「田端酒造」は賛否両論だね。僕は特にインパクトを感じなかった。
黒牛は全国的に通用すると思う。御坊に「紀州美人」って酒があるらしいけど、情報あったら教えてください。

221:呑んべぇさん
06/03/06 13:54:34
羅生門って和歌山の酒って言えるのかな
精米は和歌山でやって仕込みは灘の魚崎で搾りまで
それをタンクローリーで和歌山へそして瓶詰出荷

ここの社長の自家用車のベンツ1台は品川ナンバー
もう1台は神戸ナンバーです


222:呑んべぇさん
06/03/06 14:58:28
羅生門、吟醸は味も濃くてまずまずかな。でも価格がねえ。大吟価格じゃん。
決してコストパフォーマンスのいい酒ではないよ。上のクラスの酒はもうあふぉかと。。。

黒牛は昔の味わいはないね。
神の如く上手かった黒牛には、もう2度と出会えないだろうと思ふ。。。

紀州美人は、本醸造が美味しいらしいけど。。。
同じく飲んだことは無い。


223:呑んべぇさん
06/03/06 19:52:49
羅生門 高いね あれモンド代入ってるんだろ。

224:呑んべぇさん
06/03/06 23:53:33
>>221
すごい業界ネタ持ってますね。
桶売り桶買いとかは知ってたけど、そういう形態があるとは初めて
知りました。
大手メーカーの酒が信用できないんで地酒飲んでるのに
それが灘で造ってたなんてショックすぎます。

225:呑んべぇさん
06/03/07 01:04:37
>221
基本的には和歌山で造ってて、灘酒はソウダイって名前で
関東出荷って聞いたけど?
もう灘酒という付加価値で飲み手は飛びつかんと思うが・・・
221さんは業界の人ですか?

226:221
06/03/07 15:59:46
>221さんは業界の人ですか?
OBです。現職もアルコールを含む食品関係ですがw

羅生門の灘の蔵は田端酒造の蔵です。何度かお邪魔したことがありますが
鉄筋コンクリートの近代的な設備のいい蔵です。
ただ敷地が狭いので瓶詰工場や営業事務所なんか取れない
だから和歌山ですべてやっています。ですから造りはしっかりしていますよ。

日本城、世界一統、天長、なども二十年ほど前まで灘に蔵?がありましたが
ほとんど京阪神地区や関東への営業、配送の拠点になっていました。
いまはすべて手放しています。

「惣代」の中身は「大東一」と同じで関東向ブランドです。もちろん和歌山で
造っています。

227:呑んべぇさん
06/03/08 10:16:57
なんだかリアルすぎますねえ・・・
本当なのかなあ?田端酒造さんへは出入りしたことが
ありますが車は二台とも和歌山ナンバーでしたが・・・

228:呑んべぇさん
06/03/08 11:24:04
同じ業界内でつぶしあうのはいいかげんみっともないよね
考えていかないといけないことは他にいくらでもあるはずでは?

229:221
06/03/08 12:12:31
田端さんの社長はかなりのカーマニアです。
私の知っている限りでもベンツ3台、ポルシェ1台、ワーゲン1台、
ボルボ1台、社長専用としてありました。すべて年代物でしたので
いまでもあると思います。東京とか神戸とか都会が好きな人です。
だから灘工場にこだわっているんでしょうか・・でも社長も副社長も
「酒造りに関してこまかいことは言わずすべて杜氏にまかせいる」
っていう方針です。


230:呑んべぇさん
06/03/08 14:18:32
杜氏さんにとってはいい環境の蔵元なんですね~
うらやましいです・・・

231:呑んべぇさん
06/03/08 16:06:24
で 田端酒造の酒ってのは実際どうなんでしょうか?


232:呑んべぇさん
06/03/08 16:16:00
(^^)



233:呑んべぇさん
06/03/08 16:16:47
もとの221発言って、アンチ田端風だけど、あとはそうでもない。
221氏の意図はなんなんでしょうか?

車何台も持ってるの知っているのだったら、221発言はいただけないよね。

234:221
06/03/08 16:45:21
私の書き込みで不快な思いをされたのなら謝ります。スミマセン
私の言いたいのは田端酒造の方向が和歌山を向いていないってことを
車のナンバーや灘の蔵にたとえて言いたかったのです。
大東一の名前の由来も大阪で一番東京で一番からきたとも聞いたことがあります
(創業時期から考えてありえない事と思いますが)
みなさんの書き込みのとうり値段はともかくとしてもっと和歌山で手に入りやすい
酒になって欲しいと思いますがどうでしょうか。


235:呑んべぇさん
06/03/08 21:24:08
221さんへ そうですね。あなたの言っていることもわかります。
和歌山の酒なんやから和歌山で手にはいらないと意味ないですよね。


236:呑んべぇさん
06/03/08 21:41:43
大東一ってどうなん?オークワではみないけど・・・

237:233
06/03/08 21:47:28
なるほど。そういうことでしたか。
こちらこそ穿った見方をして申し訳ないです。

羅生門ですが、鳳寿までなら問屋ルートでも流れているみたいなので、探せば入手可能でしょう。
鳳凰は和歌山らしい濃い味わいの吟醸酒なので、価格は別として、佳酒だと思います。
でも和歌山人は淡麗な酒の方が好みなのかな?
酒は新潟のモノの方が美味いと思い込んでいるふしもあって、買われるのは他県のお客さまばかりです。


238:呑んべぇさん
06/03/08 22:14:09
問屋でまわっているのですか?

239:221
06/03/08 23:36:49
>こちらこそ穿った見方をして申し訳ないです。
いえいえ持って回った書き込みで失礼しました。羅生門は和歌山市内の酒屋さんに
注文しておけば何日か待てば買えると思います。黒牛とちがって酒はありますから
・・もったいつけやがってw
雑賀の梅酒(焼酎で作った梅酒じゃない)なんかも一部の店を除いて和歌山では
売らないって売り方(?)もあるみたいですし・・和歌山の消費者がよっぽど
酒造家に嫌われているんでしょうか 酒販店が悪いんでしょうかね すこしは
寒梅あたりを見習って欲しいものです。

240:呑んべぇさん
06/03/09 00:00:42
>230杜氏さんにとってはいい環境の蔵元なんですね~

しかし和歌山、灘、二蔵ともたしか杜氏の出身地が違って
競わせてるって・・・・
造り手の人、相当なプレッシャーでしょうね社長からお互い
評価されるなんてやっぱりライバル意識むき出しでやって
るんでしょうか?
個人的には和歌山では黒牛が飲み易くて一番旨いと思い
ますが羅生門も味が濃くて飲み飽きしないタイプだと認識
しています。いかんせんあの値段とご当地で手に入りづらい
現状なんとかしてほしいもんです。

241:呑んべぇさん
06/03/09 18:28:36
ちょっと引っ掛かるのは羅生門は成分データを非公開にしてるんだけど
蔵見せてと言われたら、うちの製法は企業秘密なので精米現場から先は
見せれないなんて言う為のものなのかなと推理したんですが。
黒牛や長久の蔵を見学したって話は聞きますが、ここは聞いたことないですね。
やっぱ造ってないの見られちゃ困るのかな。

242:221
06/03/09 20:44:13
田端さんの和歌山の蔵も灘の蔵も仕込みの時期に入れてもらったことがあります。
ってか灘伏見の大手以外はだいたい同じ工程で仕込んでますから別に見せられない
ッてことはないと思います。
先に書いたとおり田端さんの社長さんは杜氏にまかせているので「うちの杜氏が
造った酒はうまいんや」的で成分なんかは書かなくていいって感じです。

紀北の蔵はほとんど?入ったことがありますが国道に大きく蔵見学って看板を
上げている長久さんだけは入ったことがありません。一般観光客と同じで
ハンドマイクを持ったおねえさんが研究所の前を通って酒を搾っている
所を見てドデカイ貯蔵タンクを見て白鳥のいる広い池の庭園を見て昔の酒造り
の道具をみてお土産売り場でおしまいです。どこが蔵見学やネン 
やはり灘伏見なみの製造工場なのでしょうかな?

243:呑んべぇさん
06/03/09 22:45:24
天長ってどうよ?

244:呑んべぇさん
06/03/14 20:25:04
>>242
とすれば水か、宮水使ってんじゃないのかな。
知られると地酒としてイメージダウンなので成分非公開、まあこんなとこでしょ。
あともうひとつ羅生門の変なところは杜氏2人制。
これは2人で競争させてうまい酒を造ると言ってるが、
あきらかに無理がある、流派とかありますし。
一緒に居ればケンカでしょ。
工場2つなのでそれぞれに現場責任者がいる、そういうことでしょう。
羅生門は酒質が重いのでもともと飲みませんが、
ますます避けてやろうと思いますねこの蔵。

245:呑んべぇさん
06/03/17 23:57:35
もともと飲まないのならあえて色々書く必要はないのでは?
ここはそういう書き込みの場ではないのでは?


246:呑んべぇさん
06/03/20 00:48:17
和歌山の酒をもりあげていこうよ

247:呑んべぇさん
06/03/22 21:30:57

↑↑
激しく同意
ここを訪れる人は大概和歌山の酒が好きか、
気になってる人が多い場所だと思います。
244さんの情報はためになりしたが、特定の蔵を
批判するのはどうかと思います。
いつの日か和歌山酒全体がブランドになる日
を夢見ているオサーンでした。


248:呑んべぇさん
06/03/22 21:54:35
ところで今年の雑賀はどうよ?
飲んだ人感想キボンヌ。

249:呑んべぇさん
06/03/28 15:56:16
さつまage と 濃厚な和歌山の酒は美味しいよ。

250:呑んべぇさん
06/03/29 00:35:26
和歌山の酒ではカップ酒はどんなのがあるの?

251:呑んべぇさん
06/03/29 03:04:31
3週間前に稔と一緒に買ったけどもう切れそう、
黒牛うすにごりニシウラにまだある?。

252:呑んべぇさん
06/03/30 18:32:22
スレリンク(korea板)

URLリンク(www.geocities.co.jp) まとめ

殺人予告した医師


253:呑んべぇさん
06/03/31 13:39:52
今和歌山で1番うまい酒は名手の野路の菊だな。
次が黒牛、後ないな。
注目してるのは平和の純真無垢 あまりに味なさすぎだけど
もう少し改良すればいい酒になるのだが。
価格的にも山田の50で1200円台といい根性してるし。
ここはいい酒つくる潜在能力はもってるが、まだうまく発揮できてないね。

254:呑んべぇさん
06/03/32 22:25:21
漏れ的には太平洋の佳撰が一番だよ。
安くて美味い。

255:呑んべぇさん
06/04/02 21:57:23
竜神丸、一日で売り切れ…。

256:呑んべぇさん
06/04/03 22:34:20
この前和歌山駅で大名行列の絵のかいてあるカップを
買ったよ 少し濃いけどなかなかいけるよ

257:呑んべぇさん
06/04/07 11:13:46
昔あった高級日本酒のスイトピー(酔人美?)って今あるんですか?
親が贈答用に珍重していたのを覚えているもんで。

258:呑んべぇさん
06/04/07 22:34:18
おお、『酔人日』(だったかな?)。かつらぎの酒だな。
飲んだことはないけど、うちの親父は美味かったって言ってたのを記憶している。

自分で飲んだ記憶があるので懐かしいのは、同じくかつらぎの酒で『真田忍び』。
学生時代に、新聞で紹介されたのを見て、あちこちの酒屋を探し回った。
当時としては非常に美味かったのを覚えている。

259:呑んべぇさん
06/04/07 23:10:13
誰か大盛力(たいせいりき)覚えている人います?
幼なじみが丹精こめて造ってました。

260:呑んべぇさん
06/04/09 10:18:08
大盛力 池田酒造 でググっても一件しか出てこないお・・・

261:221
06/04/11 14:05:08
>漏れ的には太平洋の佳撰が一番だよ。
田辺以南で唯一の造り酒屋ですね。さきの高野熊野世界遺産の影響で「熊野三山」
がよく売れているようです。天長島村酒造の「高野山」も良く売れたようです。
でも天長さんの蔵 解体されていますよね 売ってしまったって話も聞きましたが
どうしたのでしょう。井関酒造の土地も売ってしまったしw

>おお、『酔人日』(だったかな?)。かつらぎの酒だな。
帯庄酒造ですね 手印は「鶴の瀧」手堅い?蔵元で酒屋問屋に対してもすべて
現金取引しかしない蔵です。

>誰か大盛力(たいせいりき)覚えている人います?
聞いたことはありますが(たいせいりょくじゃなかったかな?)何処の蔵かな?
ヒントください思い出してみます。

大名行列のカップは「大東一」です。飛切とか言ったかなたぶんw

262:呑んべぇさん
06/04/11 14:37:14
ここ初めて来た。和歌山の酒スレあったんですねぇ。

レス番忘れたし戻るの面倒なんでアンカーなしだけど、42.195はなかなかフルーティですよね。藤*無限よりずっといい。

黒牛は独特の甘みというか、香りみたいのがなくなって水臭くなった気がする。

太平洋は、田舎が紀南なので一度飲んだ事が。あれは本当に美味しかった!

天長は…潰れてませんか?あれ?違うかな…

263:呑んべぇさん
06/04/11 15:39:41
雑賀飲みたいのに変えない;;

大東一は燗にすると抜群にうまいです。

264:呑んべぇさん
06/04/12 23:32:21
どこかの県みたいに和歌山の蔵元が組んで全国展開とかはしないのかなあ?

265:呑んべぇさん
06/04/13 01:37:57
全国展開は味が落ちるだけだから、微妙なとこだな。

266:呑んべぇさん
06/04/16 23:30:35
笑う門って名手酒造のお酒なん?
しらなかった・・・

267:呑んべぇさん
06/04/17 19:06:46
和歌山市駅周辺で地酒が充実してる、あくまで個人営業系の店
ってどこ?ぶらくり丁には酒屋ないし、デパートは品揃えいいけど
なんか買うとき味気ないしで、そういうわけで、情報よろしく!!
「尻くらえ孫市」好きだったモンで、「雑賀孫市」もほしいが。
ちと高級酒にも手を伸ばそうかとも考えてます!!

268:呑んべぇさん
06/04/18 00:10:57
市駅周辺ではそのような酒屋はないですねえ・・・


269:呑んべぇさん
06/04/18 00:12:14
つれわか~ つれわか~

270:呑んべぇさん
06/05/01 01:04:02
中野BCでございます

271:呑んべぇさん
06/05/13 13:05:05
気が付けばGWも終わってたな。
吉村さんとこの『鉄砲隊』安くて美味しいよ。


272:呑んべぇさん
06/05/16 00:53:22
紀伊国屋文左衛門をよろしく

273:呑んべぇさん
06/05/16 01:13:32
>263はどこの人?
うちの近所に売ってるとこあるよ
品川区だけど

274:呑んべぇさん
06/05/16 11:57:49
>>270
ちょwww俺もBCwwwww

275:呑んべぇさん
06/05/19 23:31:47
週末あげ

276:呑んべぇさん
06/05/20 17:11:05
雑賀、和歌山県内の販売店は2軒だけだそうです。
通販してないから、梅酒も在庫ありました。


277:呑んべぇさん
06/05/20 22:27:49
こんな、酒スレあったんですね、業界人です。しかしみなさん、業界の事、よくご存知ですね。前スレをつまみに、太平洋のカップをチビチビ。

278:呑んべぇさん
06/05/21 12:55:48
太平洋、美味しい?
佳撰クラスがオススメって聞いたことある。

279:呑んべぇさん
06/05/21 21:31:24
277です。
太平洋、上撰カップ燗で頂きました。つんとこない、すっきりとした後味のお酒でした、これからの季節、冷蔵庫で冷やして飲んでもいけそうです。
あと、佳撰がおいしいというのは、アルコール度数が低めの為、口当たりがまろやかだからでしょうね。

280:呑んべぇさん
06/05/22 16:52:28
ありがとう。
一度飲み比べてみます。



281:277
06/05/23 10:54:06
黒牛も販売量が増えてから、味の評判がよくないね。
某百貨店のカタログ定番化と、量販店への乱売のせいですね。
以前は、味と価格を維持する為に、地域に取り扱い店は、
1,2店舗で酒販店に限るとか、言ってたのになあ。
今年の仕込み計画では、販売量が少ない商品は廃止とか聞きました。


282:呑んべぇさん
06/05/23 11:41:57
資本主義の弊害かねぇ

283:277
06/05/23 19:18:25
今年度出荷価格表では、特定名称酒は一掴、野路、黒牛シリーズだけですね。
千祥、仙人は店頭在庫分で終わりか。



284:呑んべぇさん
06/05/23 19:26:57
黒牛も中の人が迷走してるねぇ
売れると駄目になる典型をマジで走っちゃってるね

285:呑んべぇさん
06/05/29 00:35:47
黒牛はなぜ酒税引き下げを無視したの?

286:277
06/05/30 17:57:57
酒税は無視してない、いやできないよ。
価格が変わらないのは、酒税が下がった分、
卸価格を、あげただけ。
だから店頭価格もかわらない。
このような、対策をうった蔵元は、他にもあったよ。


287:呑んべぇさん
06/05/30 23:55:35
羅生門むっちゃ好き~この酒で日本酒に目覚めた僕でした。

288:277
06/05/31 10:19:36
ちなみに、名手さんは、売れてる特定名称酒は価格変更せず、レギュラー酒は引き下げに対応してます。中野さんは、全商品そのままやね。

289:呑んべぇさん
06/05/31 16:13:40
中野酒造の長久はどやねん?

290:呑んべぇさん
06/06/01 22:34:07
中野BBCはだめでしょ 糠酒ですから~

291:呑んべぇさん
06/06/02 11:16:48
もともと、みりん屋やんけ~。

292:呑んべぇさん
06/06/02 19:49:03
中野は梅酒が梅ぇ

293:277
06/06/03 04:31:52
中野さんの製品はなぜか、清酒以外が比較的評判いいですね。
梅酒や藤白焼酎、みりん、健康食品など。

294:呑んべぇさん
06/06/05 09:28:39
雑賀の梅酒てどうかな
近所で見かけたんだが

295:277
06/06/05 21:55:54
雑賀の梅酒は、一度実を凍らして糖度、エキス分を高めてから使用してます。そのせいで、
エキス分は濃く感じると思います。ただ原料梅は、3,4種をまぜてるのが残念。
この蔵、繁華街のど真ん中にありましたが、今は。日本城の隣に移転しました。
メインは食酢で、清酒は完全に少量生産に。取扱店が少ないのもそのせいです。
ただ、少量生産で希少価値からか、なぜか話題になってます。羅生門商法とでも、いいましょうか。

296:>294
06/06/06 10:46:53
>295
梅味が濃い感じなのかな?
帰りに買ってみます
ありがとうございました

しかし詳しいですねぇ
お酢作ってるなんてw


297:277
06/06/07 18:20:45
ココノエ酢という名称で、和歌山市内では、知らない人の方が少ないくらいのシェア持ってます。
雑賀さんといえば、酒より酢が有名なんですよ。

298:呑んべぇさん
06/06/07 23:28:24
>>295
凍らせて糖度、エキス分を高めてってあるけど
漬けているのではなく、絞って液にしてアルコールに混ぜているのかな?
梅が3、4種ってのは初耳ですね。

299:277
06/06/08 08:21:45
会社が移転したのと、顔なじみの社員が辞めてしまい、詳しくは聞けませんが、ワインのアイスヴァインと同じ原理だと思います。
仕込みの焼酎も自社醸造の20数度のものを使い、焼酎の強みも控えられて、エキス分が引き立つのかもしれません。
梅に関しては、安定した供給と原料費を控える為に南高、古城等の数品種を使用していると聞きました。

300:呑んべぇさん
06/06/08 11:58:27
横レス失礼します
>雑賀の梅酒は、一度実を凍らして糖度、エキス分を高めてから使用してます
安定供給と品質劣化をふせぐため冷凍の梅を仕入れていると聞きましたが
結果的に糖度をたかめているのでしょうね

>仕込みの焼酎も自社醸造の20数度のものを使い、焼酎の強みも控えられて
ベースの酒は焼酎ではなく高濃度の清酒です(雑賀さんは焼酎の製造免許も
蒸留蔵も持っていません)だから値段が高いんだと思います。
酒税法上の分類もたしか清酒じゃなかったかな?スミマセン一度見てきます。





301:呑んべぇさん
06/06/08 19:47:48
アルコール買ってきて混和なら焼酎つかえる。
清酒の醸造アルコールと同じ。
焼酎として売らなければ関係ない。

302:277
06/06/08 21:57:58
聞いてみました。やはり300さんの言う通り、焼酎でなく清酒ベースのようです。先に書きました自社醸造の専用清酒に梅を漬込んでできるらしいです。従来の梅酒というのは思い込みでよく見ると、ラベルには梅清酒とき表示されてました(ちなみに分類はリキュール類)。
余談ですが、現代表者は、私が業界にいた頃、プロボクサーになった俊光さんと聞き、びっくりでした。


303:呑んべぇさん
06/06/09 12:21:46
雑賀さんところは和歌山では有名な酢蔵ですよ。
『ココノエ酢』といえば、だいたい皆さん知ってますよ。
いいお酢を造るために、いい酒粕が欲しくて酒造りを始めた蔵元さんですから、
酒造りの歴史はまだ新しい方じゃないかな。

梅を混ぜているのは、季節によって酸味を調整する目的もあるかと。
夏は酸度を上げてさっぱりと、冬は酸度を下げてまったりと、
季節によって人の体が感じる酸度がちがうので、造りを変えているらしいです。
そういえばこだわったコーヒー店も、季節によってブレンド配合を変え、
酸味や苦味の調整をしているという話を聞いたことがあります。

ちなみに漬込み用の原酒も、酸度を調整するために、季節によって造りを変えているらしいです。


酸にこだわるのは、お酢屋さんならではというところでしょうか。


304:300
06/06/09 15:02:52
>302
リキュールですか・・そうですよねかもし酒ですからね。

元々雑賀さんは酢造りは(株)雑賀豊吉商店 酒造りは雑賀豊太郎商店に
別れていましたよね 酒造免許は先代の豊太郎さんが終戦後新規で取った
と聞きましたが岩出に移転してから一緒なったのかな?
酒に関しては息子さんが仕切っていますよね・・彼がプロボクサー?
全く知りまっせんでした体つきはスリムでそう言われればそうかもって
感じですが・・これから言葉使いに注意します。

>303原酒も、酸度を調整するために、季節によって造りを変えているらしいです

ご存知のとうり清酒は1年に一回しか仕込めませんので季節によって
造りを変えることはできません 念のため
 




305:277
06/06/09 21:24:34
>303
せっかくのレスですが、304さんの言う通り、季節によって仕込みを変えたり、梅を混ぜて酸味を調整するとかは、
今の生産体制では、考えられません。
>304
免許の方は、移転しただけで以前と同じく酒は、豊太郎商店、酢は豊吉商店と分けてるだけのようですね。
なぜ、日本城に施設を借りたのか、その辺のつながりは知りませんが、友田町を引き払った理由はある程度知ってます。
でも、錦郷パンチで、KOされたら怖いので、ここには書きません。そんな事より、気がつけば和歌山市内で、自家醸造は、もう2社だけですよね。
悲しい限りです。

306:呑んべぇさん
06/06/09 23:48:21
同じ場所で清酒も酢も作ってるの?清酒に影響でないのかな?

307:277
06/06/10 09:09:51
今の設備は見たことないですが、当然同じラインを使用してる事はないでしょう。
以前の友田町でも、蔵や製品倉庫は分かれてましたからね。

308:呑んべぇさん
06/06/13 01:14:12
長久のいいとこもみんな書いてくれよ~


309:呑んべぇさん
06/06/13 02:11:30
楽天のショップかなんかの説明で雑賀のこと書いてあったけど
梅をマイナス40℃で凍らせるってどうやってやるんだろうと思った。
液体窒素でもかけるのかw

310:呑んべぇさん
06/06/13 10:58:56
長久のいいとこ?
会社がお金持ち。宣伝上手。社員が若い。
こんなもんかな。

311:呑んべぇさん
06/06/13 15:58:29
>308
社員さんですか?

312:呑んべぇさん
06/06/13 23:10:39
>>308じゃないけど社員だお(^ω^)

313:呑んべぇさん
06/06/14 10:05:47
vipperがいる酒屋?てのも何かやだなw

314:呑んべぇさん
06/06/14 12:08:04
まあ、長久さんの場合、酒で儲けたのとちがうからね。

315:呑んべぇさん
06/06/14 20:36:48
長久缶コーヒ作り開始。

316:呑んべぇさん
06/06/14 21:13:25
缶コーヒーは作ってないお(^ω^)

317:呑んべぇさん
06/06/15 23:16:13
しかし作り酒屋のあのブタは人間のクズやな

318:呑んべぇさん
06/06/16 00:07:56
どこの蔵か知らんがオマエの物言いも人間の質が知れるな

319:呑んべぇさん
06/06/17 17:19:12
>まあ、長久さんの場合、酒で儲けたのとちがうからね
長久さんは酒で儲けたんでしょう。312さんまちがってたら指摘してね。

長久さんは現会長利雄翁が今の社是「何事も創意と工夫」で会社を大きくしました。
戦後の物のないとき富士白焼酎を造っていました。会長は大工の経験がありよく
「大學出の一級建築士はあほばっかりや 焼酎の蒸留塔だれもよう作らん
ほんでわしが作ったた台風でもこけへんわ」で焼酎が飛ぶように売れたんです
でその設けた資金で今の国体道路周辺の土地を買ったんです。
国体道路の開通でテナントビルをたくさん建てました。  つづく


320:呑んべぇさん
06/06/18 10:22:20
グループの不動産でバブったんや。県外にもビル持ってるよ。
純粋な蔵元ちゃうからね。その時代の、流行ばかり追いかけてる企業、みりん、焼酎、清酒、チューハイ、健康食品。
ねえ、312さん。商品はたくさん出してるようにみえるけど、意外と間口狭いし、実際儲かってないでしょ。


321:呑んべぇさん
06/06/18 14:24:29
>純粋な蔵元ちゃうからね。その時代の、流行ばかり追いかけてる企業
まぁまぁそんなみもふたもない言い方をせんと・・って私も長久さんによく
出入りさせてもらっていましたが仕込み蔵ってどこにあるのか知りませんがw

でも商品に関しては結構気長に育てているとおもいますが・・
みりん、チューハイなんかも大手メーカーに対して頑張っているんじゃない
ですか それに312さんはじめ社員さんの質もいいし 長久を取り扱って
いない酒屋は和歌山にないんじゃないですか。




322:呑んべぇさん
06/06/19 18:23:58
>321
それに312さんはじめ社員さんの質もいいし 長久を取り扱って
いない酒屋は和歌山にないんじゃないですか

そうですね、役のついていない社員はとても質がいいですね。営業方針も、トラックに商品積み込んで得意先を回る機動性のある作戦でいいと思います。
でも、長久さんがきらいな酒屋さんも意外に多いんですよね。
実際、県内でも全然置いてない地区もまだありますよ。そういう地区に、うまく入り込むすごい作戦があるんですけどね。これはちょっと、ここで発言はできません。
業界では有名な話ですので、わかる人はわかると思います。




323:312
06/06/19 20:50:34
ちょwwwwwおまい詳しすぎwwwwww

324:呑んべぇさん
06/06/20 11:34:31
>役のついていない社員はとても質がいいですね

だからそんな言い方はよしなさいって 単に〇〇部長が嫌われ者ってだけで
他の役付の人は良い人ばかりですよね>312さん

>県内でも全然置いてない地区もまだありますよ

白浜、田辺のことでしょうね 長久酒販がらみですよね
南のことはよくわかりませんが話には聞いています。


325:呑んべぇさん
06/06/20 15:58:51
暴露スレはここでつか?

326:呑んべぇさん
06/06/20 18:49:48
ばかスレでしょ

327:312
06/06/20 23:42:17
>>324
このスレは某BC社員のたまり場かwwwww

328:277
06/06/23 16:44:00
やっと、BCネタつきましたか。
暴露ネタも、あまり深いと、リアルすぎて笑えないです。
夏ギフトのパンフ見ましたが、「兆久」なんてシリーズ出てました。

329:呑んべぇさん
06/06/24 11:37:06
超久もあるよ~ わすれるな~ 長久 超久 兆久 や~
まるで酒造業界のディズニーランドや~ くろうし らしょうもん なんか
くそくらえや~

330:呑んべぇさん
06/06/26 00:28:37
超超久なんてのもあるな
もう、何がやりたいのやら?w

331:呑んべぇさん
06/06/26 19:21:00
熱燗の定番、大東一飛切

熱燗にするならこれは外せない。

332:呑んべぇさん
06/06/27 01:01:24
大東一飛切?なんじゃそれ?

333:呑んべぇさん
06/06/27 10:56:30
おっ、中野から田端にかわったね!
冬美ちゃんプロデュースの商品はどうよ!

334:呑んべぇさん
06/07/03 10:30:07
ナカノイズムage

335:呑んべぇさん
06/07/05 22:46:54
中野にもどしてやる~

336:呑んべぇさん
06/07/09 11:13:36
>>333
そーやな冬実ちゃん 
なんば焼きはたな梅より福荘のほうがうまいで。

337:呑んべぇさん
06/07/10 01:47:26
冬美ちゃんの酒はのみやすかったよ~

338:呑んべぇさん
06/07/12 00:55:54
黒牛はどうよ~

339:呑んべぇさん
06/07/12 03:07:31
>338
今年のは濃くて飲みづらかった。>純米無濾過生原酒
アルコール感が気になった>純米吟醸

340:呑んべぇさん
06/07/12 06:43:17
>>339
黒牛、純米無濾過生原酒って濃いからいいのでは?。俺は好き。

341:呑んべぇさん
06/07/12 09:23:07
オレはあの濃さがスキ。んまかった。

342:333
06/07/13 20:48:32
>>336
絶対うまいよ!俺も福荘派です。それも真空でなく生!わざわざ本店に買いに行きますよ。おいしいよね~。日本酒にもよく合う。あ~たまらん

343:呑んべぇさん
06/07/15 11:22:05
黒牛の環山と壁山を入手した。開けるのがおしいのでまだ冷蔵庫、楽しみー。

344:呑んべぇさん
06/07/16 23:20:54
>>343
早く飲んで感想書いてよ

345:呑んべぇさん
06/07/17 00:38:17
>>342
そーやろ あの得も言われぬプリプリ感とスッキリしていて味のある感じ、
他の追随を許さへんで。
和歌山近鉄も福荘を避けて通ることはできなかったみたいやな。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

346:343
06/07/18 18:55:08
どちらから開けるか迷いながら純米吟醸の壁山からいっちゃいました。レギュラー黒牛の純米吟醸に比べて、米のコクを感じますが、口当たりはまろやかでした。
ただ吟醸香は黒牛のほうがいいような気もしました(あくまで個人的嗜好です)。純米大吟の環山はお盆休みまで置いときまーす。


347: ◆o1CIo9MOm.
06/07/19 14:52:24
テスト

348:呑んべぇさん
06/07/19 20:40:08
>>346
やっとわかった、これか。
URLリンク(www.iisake.net)

349:呑んべぇさん
06/07/22 01:01:02
紀州美人最高!


350:呑んべぇさん
06/07/23 13:28:14
あの~ 中野ですけど~ もう終わりですか~?
羅生門消えろ!黒牛消えろ! 
紀ノ国屋文左衛門うまいっ!!!

351:呑んべぇさん
06/07/23 19:54:47
fujishiro

352:呑んべぇさん
06/07/24 23:46:01
紀州美人

353:呑んべぇさん
06/07/24 23:47:19
敬遠するけどね。

354:呑んべぇさん
06/07/25 19:05:46
中野でうまい酒ベスト5教えて!

355:呑んべぇさん
06/07/25 21:43:23
>>350
心配するな、箕島くらいから南へ行けば今だ君んとこの紙パックと
自販機ワンカップ全盛だよ。黒牛 羅生門なんて存在しないから。
もっとも 舌のレベル低すぎて市場として相手にしてないみたいだけどね。

356:呑んべぇさん
06/07/25 22:17:39
中野さんせっかく緑茶梅酒 蜂蜜梅酒がうまくいってるのに、
新製品にピリピリ梅酒なんて急に変なネーミングするのやめてくださいよ。

357:呑んべぇさん
06/07/25 22:24:59
和歌山の臭い酒飲んで全員志ね

358:呑んべぇさん
06/07/25 22:31:28
それ あれでしょ 
平和の人気梅酒「鶴梅すっぱい」パクッたでしょ。

359:呑んべぇさん
06/07/26 02:55:57
おまいらとりあえず、今月のアガサス買えや

話はそれからだ。

地酒の特集してるぞ


360:呑んべぇさん
06/07/26 03:44:40
根来のこみっちゃ乙!

361:呑んべぇさん
06/07/26 03:46:40
雑賀の孫市乙!

362:呑んべぇさん
06/07/26 03:52:16
杉谷善住坊乙!

363:呑んべぇさん
06/07/26 03:53:02
これってやっぱ荒らしになんのかな。

364:呑んべぇさん
06/07/26 14:55:01
>>356
新商品?あれ出だしたの半年以上前だぞ?

365:呑んべぇさん
06/07/27 08:17:37
兆久最高

366:呑んべぇさん
06/07/28 01:51:28
紀州美人最高


367:呑んべぇさん
06/07/28 11:53:59
牙意中最高

368:呑んべぇさん
06/07/31 19:34:32
紀州美人最高


369:呑んべぇさん
06/08/01 02:48:02


220 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。

222 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:27 ID:???
大阪じゃ若手医師の5~6人に一人は在日。
先祖の恨みをいまこそ晴らそう。

282 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 04:05 ID:???
だからさ、医者に関係あるなら板違いでないことは間違いないだろうが。
それをいた違いだからやめろなんて暴力だろうが。
やっぱおしおき。
俺が日本人を反泣きどころか泣くこともできないようにしてやるよ。

スレリンク(korea板)現スレ
URLリンク(www.geocities.co.jp) まとめ


こいつは和歌山にいる

370:呑んべぇさん
06/08/01 21:44:59
ゆず梅酒最高

371:呑んべぇさん
06/08/02 01:17:21
紀州美人

372:呑んべぇさん
06/08/02 07:59:52
>>364
いいや ピリピリは最近だ。
鶴梅すっぱいが昨年11月だから、その好調な売れ行き見てから
その感嘆符的表現をパクッたんだろ。

373:呑んべぇさん
06/08/02 20:20:52
>>372
11月にはすでに出回ってたような…

374:呑んべぇさん
06/08/02 20:21:44
中野には前科があって自社焼酎42.195 あれもパクリです。
宮崎焼酎 ひむかのくろうまの3650をパクりました。

URLリンク(kawade.web.infoseek.co.jp)

375:呑んべぇさん
06/08/03 16:01:06
>>372
調べてみたけどピリピリの初出荷は9月だよ

376:呑んべぇさん
06/08/08 23:43:13
紀州美人


377:呑んべぇさん
06/08/16 09:37:08
黒牛の環山・・・ のんでがっかりでした


378:呑んべぇさん
06/08/17 00:58:01
紀州美人飲め


379:呑んべぇさん
06/08/21 16:09:52
【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20~30万円…経産省・文科省[08/20]★7
1 :試されるだいちっちφ ★ :2006/08/21(月) 00:42:25 ID:???0
★アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給

 中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学
両省が始める。大学・大学院に、採用意欲のある企業と提携して、留学生向けの専門
講座やビジネス日本語講座などの2年間の特別コースを新設してもらい、その受講生
1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給を
検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。

 特別コースは企業の中核を担える人材の育成が目標で、電機・IT業界、環境関連
産業など特定分野の企業群と提携し、それらのニーズにあった専門性の高い授業を
想定。また、留学生の日本企業就職率が伸びない理由となっている、日本語の力不足
や企業風土の特徴をあまり知らないことなどを解消するため、特別コースには実用性
の高い日本語会話の授業や日本の企業文化などを教える授業のほか、インターンシップ
制度も盛り込んでもらう。両省が授業内容を審査し、奨学金制度を適用するかどうか
決める。

 両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。この中
には、同じ目的で、既存の国費留学制度を使っている留学生らが無料参加できる就職
支援プログラムも加わる。

 経産省によると、04年度は約3万人の留学生が日本の大学・大学院を出たが、日本
国内で就職した留学生は約5700人にとどまった。留学生支援策の拡充で、アジアの
優秀な人材の定着を増やそうとしている。
スレリンク(newsplus板)
経済産業大臣
 二階 俊博(★和歌山県第3区選出★)(江沢民の石碑、ガス田開発問題等、親中の売国奴)

いつまで目が覚めないのですか?馬鹿山県民の皆さん

380:呑んべぇさん
06/08/22 09:59:54
>>379
長久ウマスまで読んだ

381:呑んべぇさん
06/08/22 20:28:52
日本城ってうまいですか?

382:呑んべぇさん
06/08/22 23:16:18
紀州美人が美味い


383:呑んべぇさん
06/08/23 09:54:50
>>381
ひさしぶりにのんだらデレうまかった
吟醸純米な

384:呑んべぇさん
06/09/02 05:14:08
URLリンク(www.saturn.dti.ne.jp)

385:呑んべぇさん
06/09/03 14:42:57
功の鷹w

386:呑んべぇさん
06/09/06 23:58:01
紀州美人

387:呑んべぇさん
06/09/08 01:13:55
雑賀のひやおろしって純米吟醸の原酒だけ?

388:呑んべぇさん
06/09/11 01:44:06
雑賀と日本城の関係ってどうよ?

389:呑んべぇさん
06/09/13 09:54:29
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|その件は   
|宮内が知っている|
 \   ____/
   \/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   _ノ" "⌒ |   
    ,r-/  <●>'<●> |    
    l . ***  ノ( 、_, )ヽ  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
    ∧     ヽニニソ   |
     \ヽ    ^    ノ 
       \ヽ      /\
       \`ー―"/ ヽ
          ――/


390:呑んべぇさん
06/09/13 11:25:12
飲 酒 運 転 = 死 刑 で い い よ

391:呑んべぇさん
06/09/13 12:17:47
城で守りを固めた雑賀最強!!!


392:呑んべぇさん
06/09/13 13:13:27
ゲリラのゲの字はゲリラのゲェェェ!(はいぃぃ!)
ゲリラのゲの字はゲリラのゲェェェ!(はいぃぃ!)
ッゲ!ッゲ!ッゲ!ッゲ!ッゲ!ッゲ!ッゲ!ッゲ!(カモッ)

393:呑んべぇさん
06/09/14 21:05:03
>>391
次につぶれそうな蔵なら最強だな。
蔵は市内一等地から田舎に移転、社長も息子に
交代したんじゃない。
あやしーな。



394:呑んべぇさん
06/09/14 21:48:30
まあそういうことはK陽銀行行って聞いて来い!!!

ヒント:仮死は餓死

395:呑んべぇさん
06/09/14 23:49:05
雑賀には
今イケイケのはせがわ社長がついてるな。

URLリンク(ameblo.jp)

396:呑んべぇさん
06/09/14 23:53:11
2005年07月21日(木)
>ちょうど同じ時間に和歌山県の日本城さんがいらしていたが
>専務と白石がお相手してくれていた。

日本城 軽くあしらわれとるな。


397:呑んべぇさん
06/09/15 00:40:58
雑賀のダイヤ形のラベルデザインは
太田和彦(イラストレーター兼居酒屋評論家)だよ。
スカパーの居酒屋紀行では雑賀の蔵訪問してたな。
塀が汚くって一瞬和歌山競輪行ったのかと思ったよ。
URLリンク(www.tabi-ch.net)

398:呑んべぇさん
06/09/16 12:37:13
>>394
貸しは餓死ですか。
な~るほど 担保の土地を。
ところで 日本城の新ブランド鉄砲隊はかなり雑賀衆を連想させますが、
あるんでしょうかね~、その~雑賀鉄砲隊てなことは。

399:呑んべぇさん
06/09/16 16:36:40
同じ敷地でもまったく別の会社ですし、資本関係もないでしょうから、
雑賀鉄砲隊はないかと。

雑賀衆と雑賀孫一がすでにあるので、「鉄砲」は使わないと思われ。
そういえば雑賀蔵心は昔、雑賀夢心だったんだよなあ。
他社の商標に引っかかって、変更したらしい。

400:呑んべぇさん
06/09/26 17:14:05
屑豚が

401:呑んべぇさん
06/09/26 17:24:52
和歌山ってどこにあるの??

402:呑んべぇさん
06/09/26 17:39:02
南大阪のさらに南

403:呑んべぇさん
06/09/26 17:44:03
ありがとー

404:呑んべぇさん
06/09/27 18:12:23
禿げメガネさん見てるんでしょもう冷たいいぢわるやめてください。従業員はみんなあなたを嫌っています

405:呑んべぇさん
06/09/28 02:02:15
誰のこと?

406:呑んべぇさん
06/09/28 10:37:03
かおるさん?

407:呑んべぇさん
06/10/09 11:51:07
中野さんの従業員、可愛い子多いんだってね。

408:呑んべぇさん
06/10/13 20:52:59
とっとと辞めれやブタ

409:呑んべぇさん
06/10/17 01:31:48
>>399
まあ いずれ日本城に吸収合併されんだろーな。
和歌山ですら売ってない雑賀はどーでもえー、
それよりお前地元ならめっけもん広場のお勧め教えてくれ。
紀ノ川沿いは柿の名産地だろ、うまい柿ないか。
URLリンク(www.ja-kinosato.or.jp)

410:呑んべぇさん
06/10/17 11:51:08
臭い酒作るなやボケ

411:呑んべぇさん
06/10/17 17:24:00
女々しい黒豚あげ

412:呑んべぇさん
06/10/18 22:01:35
クズスレ終了~低能どもははよシネ

413:呑んべぇさん
06/10/19 13:16:26
雑賀、和歌山で売ってるよ。


414:呑んべぇさん
06/10/24 00:18:14
友人がうまいといっていたので龍神丸大吟醸を買って寝かせておいて
この間、そろそろうまくなるだろうと思って飲んでみたらめちゃくちゃ甘かった。
まるで米の甘みをぎゅっと濃縮したみたいな味だった。

夏場にあけた龍神丸の純米吟醸はきりっとした感じの味で好みだっただけにすっごいショック。
龍神丸の大吟醸ってこんなもんなんでしょうか。
それとも私が寝かし方を間違えていたのか……


415:呑んべぇさん
06/10/25 12:30:44
>414
日本酒は味が変わっていくからね。
とくに生酒や生詰は変わりやすい。

だいたいの傾向として言えるのは、
美味しいと感じた酒は、すぐに飲むこと。
美味しくないと思った酒は、寝かすこと。
寝かすといっても、熟成狙いで貯蔵するわけではなくて、
開栓したやつを冷蔵庫に入れて、味が変わるのを待つだけです。
これでビックリするぐらい美味しく変化する酒もあります。
美味しくないからって言って、焦って捨てない方がいいです。

古酒熟成を狙うなら味のしっかりした純米酒をどうぞ。
シェリーとか紹興酒のようになっていきます。

竜神丸の大吟醸は、そんなに急激に味が変わるとも思えないので、
「米の甘みをぎゅっと濃縮したみたいな味」が本来の姿なのかも。
この表現の味が好きな人にはいい酒だと思いますが。

416:呑んべぇさん
06/10/25 22:12:29
あほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

417:414
06/10/31 23:16:55
なるほど
ではもうしばらくしてからまた飲んでみます>>415

私好みの味になってればいいなぁ

418:呑んべぇさん
06/11/01 00:23:02
七人の侍ってお酒はどこへいけば買えますか~?


419:呑んべぇさん
06/11/01 00:31:42
許してちょ


420:呑んべぇさん
06/11/01 01:24:18
めがねブタまじで臭い

421:呑んべぇさん
06/11/12 10:36:35
めがねブタってダレ?

422:呑んべぇさん
06/11/18 00:28:49
何かこの前全国ネットのテレビで湯浅醤油角長を絶賛して取り上げたらしい、
それ見た奴が本気にして さっそく取り寄せようと角長で検索かけると和歌山近鉄
がトップに出てくるらしい、それで近鉄に注文殺到して大混乱 即完売 
予約待ちだってよ。
アホやろ、あんな激辛な使えない醤油どーするつもりなんや。

423:呑んべぇさん
06/11/21 20:20:39
湯浅醤油はシラスより小久保に合う。
お互いに田舎臭くて華がない。

424:呑んべぇさん
06/11/23 18:22:43
シラスには印南のダルマ醤油だな。
新式醸造 添加物だらけ いわゆる業務用の安物醤油なんだが
うまいのよ これが。

425:呑んべぇさん
06/11/23 18:38:35
金スマ見て角長検索でここへ来た奴、
教えといたる、角長は観光用や、あんな濃いマズなもん
だーれもつこてへん。
夢壊して悪いけど、湯浅はみなキッコーマンつことる。

426:呑んべぇさん
06/11/24 11:42:48
和歌山スレって自虐的な書き込み多いな
よそ者からすると閑かなイメージなんだが

427:呑んべぇさん
06/12/01 00:13:04
醤油なんかどうでもええねん
酒や酒や!!世界一等の大安売りやで~
かかってこんかい~


428:呑んべぇさん
06/12/01 23:16:39
>>427
どーでもええことあらへん。
和歌山は醤油発祥の地や、味は別にしてこれはすごいことや。
和歌山の酒造りちゅーのは 醤油 はたまたそのルーツになった
金山寺みそと言った古くから伝わる伝統的醸造技術がベースに
なってるわけよ。  

429:呑んべぇさん
06/12/04 23:59:10
何か証拠でもあるのかいとお疑いの貴兄。
スーパーに売ってる金山寺みそに名手嘉と言うのを見たことが
あるだろう。住所を見ると海南。
海南には黒牛の名手酒造がある。
この両者親戚ではないらしいが、
歴史を辿れば当然どこかで繋がっている
のは間違いないだろう。
黒牛の歴史をさかのぼれば金山寺みそにたどり着くってわけだ。
金山寺みそ700年の歴史 それはあくなき麹や菌との戦い
の歴史が醤油を生み、そしてあの銘酒黒牛を生んだわけよ。

430:呑んべぇさん
06/12/05 21:12:29
菊御代を「きくごだい」と読んでた俺、逝って来ます・・。

431:呑んべぇさん
06/12/06 10:30:57
>430
御代は基礎教養だべ
黒牛ならコクギュウと読んでしまったが

432:呑んべぇさん
06/12/06 16:44:03
平和酒造の純真無垢(純米大吟醸一升2560円・山田錦で精米歩合50%)は、手頃で
実に美味だ。故郷和歌山にこんな美酒が有るのを最近初めて知った。現在は大阪府
在住だが、故郷和歌山の地酒を誇りに思えるのは嬉しい限りだ。
詳しくは、純米大吟醸のスレで・・・

433:呑んべぇさん
06/12/17 12:54:01
平和ファンか よかったな その日本酒をベースにした果実酒で
今年の和歌山地酒大賞をみごとに取ったよ。
いい酒つくってたのが報われたってとこかな。
誰が決めたって まあオレなんだけどネ。
一緒に涙してくれや。

434:呑んべぇさん
06/12/17 13:32:09
和歌山地酒大賞 金賞

鶴梅夏みかん (平和酒造)

平和の快心作
好評の鶴梅シリーズ最終作でつかんだ
万人受けするキャッチーな味つけのコツ。
酒はいいけど味がネーの平和が
ついに夏みかんでふっ切れた。
野上から全国区へ イケイケ平和 
若い杜氏も息子もがんばってるぞー。

435:呑んべぇさん
06/12/17 13:34:26
和歌山地酒ズッコケ大賞

黒牛 壁山 ワンカップ (名手酒造)

期待に胸ふくらませた黒牛ファンを
ズッコケさせた大手メーカー風味なゲキマズ酒。
これだけ磨いて香りはしないわ 悪酔いできるわ 
今の技術ではかえって造るのが難しい。
さすが黒牛と言ったとか言わないとか。


436:呑んべぇさん
06/12/17 13:48:36
和歌山地酒敢闘賞

中野の梅酒 (中野BC)

黒牛の攻勢になすすべもなく死んだ筈の中野が梅酒でよみがえった。
エース緑茶を中心に脇を固める赤しそ 蜂蜜の先発3本柱が全国的に
好評でフル回転の大活躍。 
ポストチョーヤも見えてきた。
さあ日本中の酒屋の棚という棚を中野色で覆い尽くし
和歌山に梅酒の王座を持ち帰るのだ。

437:呑んべぇさん
06/12/18 01:46:17
来週和歌山に仕事で行くので帰りに雑賀を買って帰りたいのだが売ってるところ教えてくださいって言っても無理ですよね。

438:呑んべぇさん
06/12/18 22:01:03
名手の社長って今もあのジジイなんw?

439:呑んべぇさん
06/12/19 02:41:35
>>438
黒牛売って欲しいのか、今更モー遅い、
蔵の規模考えりゃいずれ目一杯になるのは目に見えてただろ。
売れてからわめくなよ 負け組酒屋さん、
まあ売れない酒でもかかえて死んでくれや。

440:呑んべぇさん
06/12/20 01:33:08
>>437
ネットで買いなよ。

441:437
06/12/23 03:26:03
今日帰ってきました。
雑賀がほしかったのですがあまり時間がなかったので探せませんでした。元蔵のところ通りましたがマンションになってましたw

ふらっと立ち寄った個人の酒屋に黒牛の純米吟醸がありましてせっかくなのでこれを買ってきました。

442:呑んべぇさん
06/12/27 01:33:08
黒牛ねえ~  
最近は厳しいでしょうね~
在庫抱えまくりですよね~

443:呑んべぇさん
06/12/27 01:52:22
>432
純真無垢もいいが、あそこが今売りたいのは紀美野だろ
驚きたまげるコストパフォーマンスだぞっと

>437
東京でいくらでも買えるし、雑賀は和歌山より全国向けだと思う

444:呑んべぇさん
06/12/27 20:22:57
紀美野いいんですか、
野上の米使用とか ラベル見て何か田舎くさそーって感じで
あの1.8Lを買う勇気なかったなぁ、
杜氏が鶴梅シリーズの柴田君なので気にはなる、
とりあえず720ML出してくれ。

445:呑んべぇさん
07/01/03 13:53:09
今年は中野BCの年やで~ うひょ~
黒牛 羅生門 龍神丸 みんな死ねっ

446:呑んべぇさん
07/01/07 13:40:27
↑すぐ天狗になる体質なもんでーー
ご迷惑をおかけします。

447:呑んべぇさん
07/01/12 01:07:00
>>445
おっさん おっさん シロートのおっさん、
それ梅酒出してないとこばかりや、
中野は今梅酒に力いれてんだよ、それ倒しても意味ないの。


448:呑んべぇさん
07/01/12 09:44:46
やまやで平和酒造ってところの安酒をよく買うけど、どれもけっこう美味い。

449:呑んべぇさん
07/01/22 22:06:03
イチゴ梅酒>>>>>>>>>>黒牛、らしょうもん、りゅうじんまる

450:呑んべぇさん
07/01/23 09:55:22
>449
比較の対象がおかしいだろ。
つか、ナカノBCは、苦労し羅生門竜神丸に恨みでもあるのか?

なんかナカノの酒扱うの、嫌になってきたよ・・・

451:449
07/01/23 14:30:03
わるい。
>>445をバカにしたかっただけなんだ。

452:呑んべぇさん
07/01/26 23:43:40
高垣酒造って、むしろ龍神丸以外の方が凄くないか?

453:呑んべぇさん
07/02/04 20:38:50
>>449
中野はいちご梅酒より本格米焼酎梅酒の方がうまい、もう売ってないけど。

454:呑んべぇさん
07/02/05 13:44:58
それ確か甲羅にあったよ。

455:呑んべぇさん
07/02/07 22:00:16
>>454
お前変 

456:呑んべぇさん
07/02/07 22:24:48
>>448>>454は同一人物だろ。
和歌山の人間に意味不明すぎる。
ちなみに平和は1000円ちょいでも純吟 純米大吟醸を謳ってるので
安酒の類はなく高級酒しかない。

457:呑んべぇさん
07/02/10 23:11:07
日本城ファン喜べ、鉄砲隊と黒潮波飲んでやったぞ。
日本酒は才能ないわ 焼酎一本にしぼれ。

458:呑んべぇさん
07/02/10 23:25:39
日本城で飲むべきは、爆発にごりだろ

459:呑んべぇさん
07/02/12 23:27:34
>>458
噴水みたいな酒薦めるな、お前が飲んでろ。
次はじゃばら酒買ってリキュール系の実力を観てみたい。

460:呑んべぇさん
07/02/13 03:45:57
>>459
こんなとこで偉ぶるんじゃねーよカスがw

461:呑んべぇさん
07/02/14 20:57:08
鉄砲隊 18BY 純米無濾過生原酒 番外編・富山山田錦58% 
一升で2480円
酸味と甘味のバランスが良くてお釣りの来る味わいです。
古米で仕込んで安く出しているようです。
鉄砲隊、車坂は、最近、大阪、東京の地酒専門店で良く売られています。
地元で売る分がなくなるのでは。
じゅばら酒も花粉症に効果がある?とかでブレイクしますかね?


462:呑んべぇさん
07/02/23 16:22:49
じゅばら酒ってなんね?

ああーじゅばら酒のみてーーよ

じゅばら酒どこにアリマスカ?

463:呑んべぇさん
07/02/27 14:28:05
日本城の米焼酎カッタ!(・∀・)

甲類みたいな味だ…

464:呑んべぇさん
07/02/28 12:38:57
日本城の米焼酎より、尾崎の米焼酎のほうが美味いな。

でも一番好きなのは、42、195だな。甲乙混和だけど。

465:呑んべぇさん
07/03/01 09:37:56
>>464
尾崎の熊野大軍?
紀南では見るが紀北で見かけたことがない…

466:呑んべぇさん
07/03/01 13:02:33
>>465
『熊野水軍』
紀北にはないのかぁ。


467:呑んべぇさん
07/03/12 13:54:37
誰か中野の風待草って飲んだことある奴いるか?
牙意中と似たような味なん?

468:呑んべぇさん
07/03/17 00:27:50
風待草と貴梅酎は中身はまったくおなじなのであーる

469:呑んべぇさん
07/03/17 09:22:12
>>468
おまい舌いかれてるな

470:呑んべぇさん
07/03/21 18:36:11
ナカタって梅酒専門?

471:呑んべぇさん
07/03/21 23:28:04
紅軟膏よろぴく

472:呑んべぇさん
07/03/26 00:13:34
紅軟膏とオロナイン軟膏は中身がはまったくおなじなのでアール。


473:呑んべぇさん
07/03/26 00:16:25
>>470
震災でまだ完全復興してないよ。

474:呑んべぇさん
07/03/26 00:19:24
>>470
つっこめや、ノロ。

475:呑んべぇさん
07/03/26 22:37:54
紀ノ川市内でオススメの酒屋ないですかい?
どこも品揃えすくなすぎる


476:呑んべぇさん
07/03/31 20:20:17
梅酒スレからきた私が落としましょう、
そら長田や。

477:呑んべぇさん
07/04/01 09:48:25
>>469
頭いかれとんのか?お前死んだほうがええぞ

478:呑んべぇさん
07/04/01 15:47:12
黒牛がとうとう梅酒つくるってか?はあ?
つぶすよ・・・    BC

479:呑んべぇさん
07/04/03 23:47:16
黒牛の梅酒?もうおそいやろ~

480:呑んべぇさん
07/04/09 17:12:39
ごみ

481:呑んべぇさん
07/04/09 21:41:07
大阪のアホ酒屋が潜伏してますなー。

482:呑んべぇさん
07/04/21 15:43:10
黒牛様に和歌山はまかせておけ!!
あとはきえろ!!

483:呑んべぇさん
07/04/21 18:44:31
くろうしって、、、
せっかく和歌山の酒の評判が上がってきているのに、
まずくなった酒に和歌山を背負わすのもなぁ。

清酒も焼酎も梅酒も、和歌山の酒造りは勘違いしているところ多いな。

484:呑んべぇさん
07/04/21 21:55:06
誰じゃ~黒牛の評判落とそうとしとる奴は!!
なんもゆわんと黒牛様に任せておけばいいんじゃい
ボケが!!!

485:呑んべぇさん
07/04/21 21:57:29
毎度!和歌山に見切りをつけた九重雑賀ですがなにか・・・?

486:呑んべぇさん
07/04/21 22:43:22
ことしの黒牛はどうだい?
復活したかい?

487:呑んべぇさん
07/04/21 22:50:49
蔵が火事で燃えちゃいました・・・

488:呑んべぇさん
07/04/21 23:00:13
高垣酒造に惚れ込んで居る者です。
今晩は、喜楽里を開けました。

美味しいなぁ。

489:呑んべぇさん
07/04/21 23:24:42
>>487
経営が火の車は君の店だろ。
客が飛んでるって有名だよ、
黒牛でも持ってりゃ楽に暮らせたのにね。
まあ酒のわからない奴は三流蔵のつくった梅酒でももって
死んでください。

490:呑んべぇさん
07/04/22 00:35:45
あんた中野に喧嘩売ってんのか?
黒牛ごときでごちゃごちゃうるせえんだよ

491:呑んべぇさん
07/04/22 15:57:29
雑賀と中野以外はいらんだろ。

492:呑んべぇさん
07/04/22 22:21:51
雑賀もいらん

493:呑んべぇさん
07/04/23 10:57:54
ナカノも粗悪な酒たくさん造ってるし、普通に考えたら要らんだろ。

2chに工作員送り込んでるような会社だしなwww

494:呑んべぇさん
07/04/23 19:47:10
最近の黒牛にはがっかりさせられる・・・
昔のような酒はもう造れないのかい?


495:呑んべぇさん
07/04/24 00:28:04
結局一番うまいのは何

496:呑んべぇさん
07/04/24 20:30:51
お洒落

497:呑んべぇさん
07/04/25 00:22:46
紀伊国屋門左衛門ですわ~

498:呑んべぇさん
07/04/25 09:58:09
残念だが、もはや終わっているのだよ和歌山は。
南紀白浜と那智勝浦だけでよい。

499:呑んべぇさん
07/04/25 12:36:37
はて、白浜にも那智にも酒はないはずだが、、、

ナギサビールは確かに美味い。
那智黒梅酒も美味い。

でもやっぱり酒はないのだよ、酒は、、!

500:呑んべぇさん
07/04/25 21:50:38
那智ではないけど新宮には太平洋があるでよ!!!

501:呑んべぇさん
07/04/26 22:14:35
九重雑賀が吉村酒造の敷地に移転したってどういうことよ?
子会社になったのか?

502:呑んべぇさん
07/04/26 22:36:10
地元を向いていない蔵のことなんてもういいじゃないか・・・

503:呑んべぇさん
07/04/26 22:42:08
長谷川社長が相手してくれないので、取引先の九重雑賀を買収したんじゃねw

504:呑んべぇさん
07/04/27 06:26:29
確かに雑賀は地酒であって地酒でない。
和歌山で知っている人の方が遥かに少ないという奇妙な酒。
雑賀梅酒を含めて東京の地酒とも言えるよねえ

505:呑んべぇさん
07/04/27 08:09:02
東京のマニア中心に評判の雑賀ラベルは確かに地元や関西では殆ど出回っていないけど(ウジタ本店にはあり)、雑賀の郷や雑賀孫市ラベルは結構出回ってる。
疑うのは良くないけど希少価値出すために中味はいっしょで地域によってラベルだけ変えてるということはないのかな?
酢や梅酒も製造している小さい蔵でいくつも作り分けることって大変だと思うが。
飲み比べたことのある人、ほんとに違いがあるのか教えてくだされ

506:呑んべぇさん
07/04/27 12:55:05
中身は違いますよ。
そもそも『雑賀の郷』は純米酒だし、『雑賀』には純米酒がない(純吟、純大吟はある)。
『雑賀孫一』は九重雑賀のフラグシップ酒だから、価格を安めに設定している『雑賀』とは
コンセプトが違うし、わざわざ安く出す必要もないかと。

個人的に一番好きなのは『雑賀の郷』の生原酒。
『雑賀』よりもこっちのほうが雑賀酒造らしくて好きだわ。



507:呑んべぇさん
07/04/27 13:03:38
>>506
なるほど、すっきりしました。サンクス
雑賀孫一がフラッグシップ酒とは知らんなんだ。
でもコストーパーフォーマンスに優れた雑賀ラベルこそ地元に卸すべきだと思うけどねえ

508:呑んべぇさん
07/04/28 06:04:39
和歌山の酒でいわゆる吟醸香(フルーティな香り)が強い酒教えて。
雑賀純米大吟醸飲んだ事あるが、意外と香り抑えめで好みでは無かった
以前十四代飲んだ時、その日本酒離れした香りに圧倒されたけど、
和歌山の地酒でまだ吟醸香の強い酒に出会ったことが無いので

509:呑んべぇさん
07/04/28 06:06:30
ああ、それと滋賀の松の司も吟醸香が凄かった

510:呑んべぇさん
07/04/28 08:02:38
雑賀は確かに吟醸香控えめ。
まあ吟醸香は好みがあるからねえ、女性受けはいいが。
もう一つ言っておくと、吟醸香が好きならば、純米大吟醸より普通の大吟醸の方がいい。
アル添には吟醸香を増す効果があるから

511:呑んべぇさん
07/04/28 13:06:53
和歌山酵母はどちらかといえば香り控え目だよね。

雑賀さんのところで香りが華やかなのは、『さいかろまん』かな。
あれ、300mlで買うのが一番お得だよね。
1800ml4200円(300ml換算だと700円)
720ml2100円(300ml換算だと875円)
300ml630円(1800ml換算だと3780円)
だから300mlしか買ったことないんだけど、中身違うのかな?

512:呑んべぇさん
07/04/28 17:03:20
>>508
未知ゑ遭遇

ま、焼酎だけどね

513:呑んべぇさん
07/04/29 07:33:08
流れで雑賀ネタを
昨日、岩出の日本城近くを仕事で通りがかったので周りをぐるっと回って、移転したという話の九重雑賀を探してみた・・・無い、雑賀のさの字も無し。ただ吉村酒蔵では作ってない筈の酢の臭いがぷーんとした
気が。
敷地内に移転したという話だけど、明らかに日本城に吸収されたとしか
思えんな。商売戦略上表に出してないだけで
第一あの敷地で他社に貸すだけの余裕があるとは思えない。



514:呑んべぇさん
07/04/29 09:10:05
ここ見ると何故か九重雑賀はあるけど、吉村秀雄商店(日本城)は無いな。
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

日本城は何故組合に入っていないのかあ、よくわからんね

515:呑んべぇさん
07/04/29 21:54:38
九重雑賀の代表はそのままでも、株主見たら吉村の名前だらけなんじゃね。
決算書でも調べればわかるはず。

516:呑んべぇさん
07/04/30 02:57:32
>>514
酒造組合連合会の会長が田端酒蔵だし、ひょっとして田端と
犬猿の仲とか
吉村くらいの規模の会社が組合に入っていないのは何とも不思議だな

517:呑んべぇさん
07/04/30 03:03:10
>>511
さいかろまん 飲んだ
確かに非常にフルーティ
でもやっぱり和歌山らしく甘口寄り、表示では辛口になってたけどね
黒牛もそうだが、和歌山の酒には甘口が何故か多いね

518:呑んべぇさん
07/04/30 03:39:35
ざっとスレ読んだ
数年前不渡り出して潰れかけて規模大幅縮小した日本城の敷地に、
歴史ある木広町の蔵を担保に取られた雑賀が2年前に移転して
ひっそり蔵借りて酒作りをしている。
その頃日本城の次世代新ブランドとして出て来たのが雑賀衆を連想
させる鉄砲隊

うーん、何とも裏のありそうな興味ある話だ。

519:呑んべぇさん
07/04/30 16:01:37
日本城「吉村秀雄商店」は4年前に会社更生法の適用を申請して
すでに倒産しています。今は会社更生法のもとで営業しています。
雑賀商店も友田町の本社、酢蔵、酒蔵、社長宅、松島グラウンド、
禰宜グラウンド、すべて競売にかっかて手放しています。
その後移転先を探したのですが酢醸の排水の問題で移転先から
ことごとく反対されていたところ再建をめざしている日本城が
使っていない蔵を賃貸で貸しているのです。どちらも背に腹を
かえられないってところなんです。

URLリンク(www.wbs.co.jp)

520:519
07/04/30 16:04:32
12月4日の記事です。

521:519
07/04/30 16:11:26
会社更生法→民事再生法
えらいちがいや スマソ


522:呑んべぇさん
07/04/30 18:54:06
>>519
なるほどね
しかし九重雑賀が経営状態悪化した原因はなんだろ?
最近は雑賀梅酒や雑賀ラベルのマニア人気で盛り返してるようだが

523:呑んべぇさん
07/04/30 18:56:47
>>514
結局、倒産していたからちゅーわけね


524:呑んべぇさん
07/04/30 19:39:34
そうか、それなら雑賀も日本城も応援したろやなか
これ以上、日本酒蔵がなくなるのはさびしからな

525:呑んべぇさん
07/04/30 21:47:31
雑賀は結構うまいけどな。
俺は好きだよ。純米吟醸の冷おろしが特に好き。
雑賀の郷も美味かったよ。

526:呑んべぇさん
07/04/30 23:23:16
車坂って日本城から出しているよな。
あの燗はうまかっちゃん。
それとじゃばら酒も日本城だったと思うぞ。


527:呑んべぇさん
07/05/01 00:16:39
>>508
遅レスで悪いが、吟醸香が好きならやっぱり羅生門龍寿だと思うよ。
こいつのフルーティさはやっぱり凄い。欧米で圧倒的に支持されるのがわかる。
ただ最近支持されてるのは、むしろ香り控えめの雑賀のような食中酒。


528:呑んべぇさん
07/05/01 13:06:57
雑賀ってほんとうに経営悪化だったの?
銀行の貸しはがしにあったとは聞いたけど。
和歌山の企業は、雑賀だけじゃなく一時期ひどい目にあってるよね。
K○銀行がはがしまくったから。

僕も雑賀と日本城を応援しますよ。


529:呑んべぇさん
07/05/01 16:31:30
がんばって日本酒造ってんだもんね。
ガンガレ 雑賀!!
ガンガレ 日本城!!

俺、今、大阪だけど学生の頃、
和歌山にいてよく日本城のお世話になりもしたm<__>m

530:呑んべぇさん
07/05/01 16:36:00
つーか、
大阪では雑賀・日本城はどこにあるの?
買うからおせーて

531:呑んべぇさん
07/05/01 23:41:10
雑賀は近畿圏では殆ど買えないよ~

532:呑んべぇさん
07/05/02 00:20:52
>>530
雑賀と最近取引しはじめて 
蔵訪問でいきなり遅刻してきた大阪の3流酒屋はやめといた方がいいね。
あれは常識ないから、
どーせ若社長就任の時もお祝いのメッセージひとつよこさなかったんだろーな。


533:呑んべぇさん
07/05/02 08:57:21
その3流酒屋さんはドコデスカ?

534:呑んべぇさん
07/05/02 14:00:38
>>532
おいおい、それって俺が雑賀を買ってる店じゃねーだろうなw
大阪の何市?

535:呑んべぇさん
07/05/03 00:18:23
3流酒屋より雑賀自体ダメでしょ
酒は地元の酒屋には卸さないし九重酢はスーパーディスカウント状態・・・
九重酢900ml90円だと?地元の酒屋をなめるな!!
そんなに東京がいいなら蔵ごと東京へいってしまえ!!

536:呑んべぇさん
07/05/03 03:25:41
以上 3流酒屋自演ショーでした。

537:呑んべぇさん
07/05/03 03:49:49
>>535
雑賀はねえ、一昔前は和歌山では日本城や長久には及ばない2流の酒
として地元の酒屋では認識されていたぱっとしない酒だったんだよ。
とにかく酒関連は何をしても駄目だった。
ところがどんどん酒を改良して素晴らしい酒を作れるようになってきた。しかし昔のイメージがあり地元でいくらがんばっても駄目。
そこで情報の発信地中央東京から攻める作戦に打って出た。幸い酒や梅酒の美味しさが認められ、あちらの方ではかなり有名なブランドとなって、関西や地元に逆輸入されるようになってきた。

3流酒屋はこういう経緯も知らないんだな

538:呑んべぇさん
07/05/04 01:19:17
ふざけるな
俺は4流酒屋だ

539:呑んべぇさん
07/05/04 03:28:10
4流さん 身体弱いねん、
来年は一人でフーデックス行ってね。もちろん自費でね。
梅畑で一句つくりました「宣伝する金あったら肥し買え」


540:呑んべぇさん
07/05/04 18:33:01
だから3流、4流って誰やねん?

541:呑んべぇさん
07/05/04 19:55:11
黒牛、雑賀などはもうふるいし秋田

542:呑んべぇさん
07/05/04 21:40:30
3流4流って?

543:呑んべぇさん
07/05/06 17:08:54
雑賀は何か分からんけど酢も置いていましたねー。
いまやマンションになっちゃったけど。

544:呑んべぇさん
07/05/06 23:10:08
おい!誰や!黒牛の悪口ぬかしとるアホウは?


545:呑んべぇさん
07/05/06 23:17:46
黒牛の製造年月表示ってどうなってるの?
昨日某スーパーで買った日付けがもう5月やったんやけど・・・
連休やのにおかしくない?
何か蔵元に対して不信感が・・・


546:呑んべぇさん
07/05/06 23:24:30
和歌山の地酒って甘口多く無い?
というかすべて甘口だと思うんだけど、久保田のような辛口の酒
あれば教えてくだされ

547:呑んべぇさん
07/05/06 23:24:41
黒牛の製造年月の表示ってどうなってんの?
昨日某スーパーで黒牛買ったんやけど日付けが5月やった・・・
なんでやねん?おかしくない?G.Wで休みのはずやのに
なんで日付けが5月やねん!!
蔵元に対して不信感もつわ~ あんまり変な細工するなや!!!
どう考えてもおかしいんねん!!!

548:呑んべぇさん
07/05/06 23:38:25

あほか?
5月1日に出荷業務やって、2日に問屋へ入って、
その日か3日には配達できるやんけ。
問屋はGWだからって休んでないぞ。

昨年の日付のものだったらスマソ、、、


549:呑んべぇさん
07/05/07 05:04:59
高垣周辺はGW無かったらしいね

550:呑んべぇさん
07/05/07 18:17:28
県外で無茶苦茶評価の高い和歌山の酒3つ

・雑賀(九重雑賀)
・龍神丸(高垣酒造)
・羅生門 龍寿(田端酒造)


551:呑んべぇさん
07/05/07 20:56:39
龍神丸って知らなかったが、
ググると結構凄い事になっていてびっくりした。是非呑んでみたい。

552:呑んべぇさん
07/05/09 15:32:42
もやしもん という漫画そんなに人気あるのかい?

553:呑んべぇさん
07/05/13 00:32:14
日本城はうまい

554:呑んべぇさん
07/05/14 16:12:28
ウジタで雑賀梅酒ゲッツ、うめぇーーー

555:呑んべぇさん
07/05/15 19:26:16
龍神丸の吟醸を飲みました。
舌先で転がしてると、加糖でもしてるんじゃないかと思うくらい甘かったです。
香りはそれほど強くは無くて、前に飲んだ名手酒造のお洒落ほど匂わなかったように思います。
のどの抜けるときの渋みというか、そういったものは少なかったように思いますが、
ぐいっと飲んだ時は、甘味も香りも、それほどといった印象でした。
ちょっとづつ、ちびちびやるのがいいのかしら。
ちなみにおつまみは、貝ひも。




556:呑んべぇさん
07/05/15 20:26:56
喜楽里の純米生原酒一回火入和歌山酵母を呑んだ
正直自分にとっては重いし、甘すぎる
とろりとした感じも受け付けなかった
純米原酒って人を選ぶな


557:呑んべぇさん
07/05/16 08:09:58
純米生原酒はねぇ、食中酒として飲むのにはちょっと重すぎ
同様に吟醸香の強いフルーティーと評される吟醸酒も食中酒として決して適するものでない。
吟醸酒のうまみは持ってるが、吟醸香を抑えた雑賀の路線は食中酒として正しいと思う。
雑賀ラベルは和歌山では取り扱い少ないのが難点だが、ウジタの酒屋で入手可。

558:呑んべぇさん
07/05/16 16:14:10
黒牛純米のコストパーフォーマンスは素晴らしい
いろいろ飲んできたが、やっぱり毎日飲む酒として純米黒牛が一番だと思う
あの十四代本丸に勝るとも劣らないコストパーフォーマンスと美味さ。
あっちはプレミア付きで定価で殆ど手に入らないしね。

559:呑んべぇさん
07/05/16 16:47:16
黒牛純米でも、無濾過生原酒は濃すぎて苦手

560:呑んべぇさん
07/05/16 17:34:06
黒牛は普通の純米が一番いい、燗でも楽しめるしね。
上でもあったが、吟醸酒は香りが派手で毎日飲む食中酒としてはイマイチ、高いしね。
生原酒も重すぎる
やっぱり普通の純米黒牛がゴールドスタンダード
黒牛飲むようになってから、それまで好きだった久保田の千寿がスカスカの酒に感じるように
なった。

561:呑んべぇさん
07/05/16 22:03:17
子供の頃、正月の御神酒で長久舐めて以来、日本酒駄目になってしまったのですが、正直飲みやすさランキングで長久ってどのあたりなんでしょか…。
じいさまの代が墓場でほちほち飲んでるくらいしか、正直見た事がない覚えが。

562:呑んべぇさん
07/05/16 23:18:15
この板いいねー。

563:呑んべぇさん
07/05/17 14:07:37
某飲食店(ステーキハウス系)で雑賀純吟おいてあったので初体験
美味しい事は美味しいけど、吟醸酒ならではの切れ、香りを感じなかったなあ
個人的にはインパクト薄し。
何故東京で人気があるのだろう?

564:呑んべぇさん
07/05/17 14:34:40
>>563
その店、まさか裏メニューで拉致・監禁・レイプ・強盗のフルコースがあるチェーン店じゃないよね?

565:呑んべぇさん
07/05/17 14:36:04
>>563
雑賀はあえて吟醸香を抑えているから。
食事を邪魔しない脇役ってのがコンセプト。

566:呑んべぇさん
07/05/17 16:31:28
龍寿羅生門 モンドセレクション18年連続特別金賞の割には
十四代みたいにプレミアつくようなブームが起きないのは何故?
飲んだことないけど値段の割にはと言う感じがあるのかな?
飲んだことある人、感想ヨロ

567:呑んべぇさん
07/05/17 19:26:35
>>564
雑賀(´・ω・`)アワレナリ…

>>565
香りが抜けたってことはないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch