【マジ?】元祖長浜屋について語ろう♪16【デマ?】at RAMEN
【マジ?】元祖長浜屋について語ろう♪16【デマ?】 - 暇つぶし2ch1:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 07:51:25 fUt2QeLc
***あらすじ***
平成19年6月。
突然の休業。さまざまな憶測が飛び交い地元のテレビや新聞にも閉店騒ぎが取り上げられる。
KBCテレビ「アサデス」では、社長が廃業の挨拶に来たとの近所の商店主のインタビューが放送される。
なにひとつ確かな情報がないまま約半月の休業の後に営業を再開。
公式発表された休業の理由は「社長の体調不良」

平成20年4月。
公式な事前告知もないまま本店が閉店となりその後すぐに建物は取り壊される。
公式発表された本店閉鎖の理由は「老朽化と福岡西方沖地震の影響による建物取り壊し」
同時に「支店はこれまでどおり営業を続けていきます」のコメントが添えられる。

***そしていま***
本店がなくなった今、支店のことを僕らは支店と呼ぶべきなのか。
長浜地区再開発計画に伴う立ち退き問題はどうなっているのだろうか。
博多っ子のソウルフード元祖長浜屋は今後どうなって行くのか!?
いったい真実はどこにあるのか!

前スレ
スレリンク(ramen板)l50

2:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 08:02:47 fUt2QeLc
オーダーのオプション
1)油 「ベタ」>(デフォ;申告しない)>「ナシ」
2)麺の堅さ 「ナマ」>「カタ」>(デフォ;申告しない)>「ヤワ」
3)ネギ 「ねぎ山」>(デフォ;申告しない)>「ねぎナシ」
4)肉 (デフォ;申告しない)>「肉ナシ」
5)有料オプション 替え玉、替え肉、ドリンク類を適宜注文。

注文例
例1 (無言)=麺普通、油普通、肉普通、ネギ普通
例2 「ナシカタネギ山」…(食う)…「堅いタマ」=麺堅め、油少なめ、ネギ多め、替え玉(堅い)
廃人 「ベタカタ、焼酎肉!」=麺堅め、油多め、焼酎、替え肉

客の類型
初心者:タイミングはずれのオーダーをする。デフォで出てくるので特に問題なし。
慣れた人:1)+2)の順で好みを注文することが多い。適宜、3)、4)、5)が加わる。
常連:店が勝手に客のオーダーパターンを判断する。

3:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 11:27:17 TUjv4xUf
>本店がなくなった今、支店のことを僕らは支店と呼ぶべきなのか。
好きにしろよ。どっちでも可。

>長浜地区再開発計画に伴う立ち退き問題はどうなっているのだろうか。
ラ板で計画そのものを議論しちゃうの? 板違いだから社会カテ逝ってね。

>博多っ子のソウルフード元祖長浜屋は今後どうなって行くのか!?
なるようにしかならない。なくなるならそれも可。

>いったい真実はどこにあるのか!
元祖の社長さんのココロの中にしか結論はありません。我々が騒いでも無意味。

1年以上前の今から騒ぐ理由がないし、どうしても今の状況が知りたいなら
>>1が自分でインタビューを社長さんに申し込めば良いだけのこと。

4:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 11:34:38 TUjv4xUf
------------------------------------------------------
以下、このスレは「元祖長浜屋」の閉店に関してのみに限定して

1: 1年以上前である今から騒ぎ立てたいだけの人
2: その騒ぎたいだけの人をつっつきたい人

の2種類の人の為のスレとなります。
---------------------------------------------------



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch