板橋区のラーメン part22at RAMEN
板橋区のラーメン part22 - 暇つぶし2ch500:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 10:18:27 4Xyz5xra
龍神はマスターが辛い食べ物苦手なのに作ってるから味がまったく安定しない
特に大辛以上になると微調整せずに適当な辛さに仕上げてくるから気が抜けない罠
でもスープがしっかり濃いし麺も良いから辛いだけの店と比べたらおいしく食べられるが

501:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 10:47:26 r2RgPdv5
>>500
それでか。注文した時に何度も念を押されたのは自信がなかったのかな。
辛いものはかなり強いつもりだけど、完食するのが辛さのために苦痛だったのは
龍神の激辛が初めてだったw

他の人も言ってるけど、味噌一の爆発はそんなすごい辛さって程じゃないかと。

502:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 11:53:09 SckDStEW
火吹でも一般人には充分死にそうな辛さなんだが…

ここで爆発余裕とか言ってる人達に聞きたい。普通のもの食って味感じるの?
最早味覚がおかしくなってるとしか思えない。マゾなのか?

503:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 12:14:38 pcxQpE+K
「ず」じゃねーぞ 「あったま」でもねえ
「かしら」です


見事なツンデレですね

504:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 12:24:15 GyPmkXQh
大山にあるなんとか製麺所って所で以前は麺だけ売ってた見たいだけど
この前通りかかったらラーメンとかも出してるみたいなんですが
だれか行った人居ますか?入りづらくてアタックできないです。
たしか飲み屋がたくさんあるトコ。たぬき御殿ってのがあった。


505:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 13:23:33 V5/r2rf+
大山の製麺所て金井町の怪しい場所にあるアレ?
ごちゃごちゃした住宅街の中の 山手通りに抜ける道沿いにあるとこでいいのか?

あそこ一度だけ扉が開いてたからチラ見したんだけど
製麺室の前にぼろいテーブルが一つだけ置いてあっただけな気が
間違ってもあそこで食おうとは思えないわ

506:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 13:34:29 fcTvzLB8
入り口にはってあるメニューは、生めんと液体スープの値段だろ?
持ち帰りの値段のはずだぞ。

507:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 14:03:22 r2RgPdv5
>ここで爆発余裕とか言ってる人達に聞きたい。普通のもの食って味感じるの?
>最早味覚がおかしくなってるとしか思えない。マゾなのか?

マジレスすると辛味を感じるのは味覚じゃなくて痛覚だから、個人差はあるけど
慣れで感覚が鈍くなる。辛党は口中の痛覚が鈍くなってるか、真性マゾ。
大抵の人はやる気になれば痛覚を鈍くする(辛味に強くなる)事は可能。
頻繁に摂取しつつ少しずつ辛くしてくれば、徐々に慣れてくる。
慣れたとこでメリットなんてないけどさw

ちなみに辛味以外の味覚は普通に感じる。このヘンは辛党よりも喫煙家のが鈍い。
(タバコの煙が味覚細胞を変形させてしまう)


508:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 14:06:54 BUdasAIG
あっさり豚骨で板橋か池袋でおすすめありますか?

愚直は初めて行った時あっさり豚骨頼んだら
「これ豚骨じゃないじゃん!!!」だったし
2回目に普通の豚骨頼んだらドロドロ過ぎで味濃すぎでダメでした。
2時過ぎに行ったからスープが煮詰まり過ぎてたのかな?

509:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 15:56:31 04w5JGI1
あっさり豚骨がうまかっちゃんみたいなのだとしたら笑丸だな

510:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 16:57:01 BUdasAIG
>>509
ありがとうございます。
データベース読んでみたら、白湯・中太麺・ねぎ自由と
自分の好みに合いそうなお店だったので是非行ってみたいです。
味玉も美味しいと評判らしいですが、スープが濁るの嫌いな自分はパスかな。
塩も好きなので、塩、豚骨、塩豚骨とどれを選ぶか迷いそうw

511:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 19:14:12 ZqX/Mt42
>>497
お前の書き込みもキモいんだけどwww
なにジャパン、タイランド、インディアってw
普通に書けよ。バカ丸出しw

512:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 19:40:51 mNb0tOw0
モリスで中華そばを食べますた。
初日に突撃したヤシが言うように豚骨ちと弱めのダブルスープ。
悪くはない。が、いっこくを転覆させるようなインパクトもない。

「醤油」にもう少しヒネリがあればいいと思うんだけどな。
おまいらに味障といわれることを覚悟していえば、
うちの冷蔵庫にある醤油とそんな大差ないような気がした。

スポーツ系な店名だけあって、マスターは野球でもやってそうな若さ。
あれだけの歳で店を構えるのはすごいと思うし、
同じ若い系でも十八よりははるかに応援したい店だ。

513:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 20:57:36 31kQBn3r
モリスのオーナーは初日にいた金持ちそうなおばちゃんじゃないかな
なんか色々と指示だしてたし


514:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 21:31:05 1eS21HFX
すみません板橋ベスト3を教えてください
ラーメン好きなんで食べに行く時の参考にしたいです

515:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 21:44:16 WxrqWbCP
ふくしん・大ばん・日高や

516:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:19:06 ArZlLO5X
ゼニガタ 白くま ハンサム

517:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:20:29 1eS21HFX
>>515>>516ありがとうございます

つまらないレスばかりなのであと二人で締め切ります

518:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:38:45 evkbDVEQ
百麺 菜な笑 じょっぱり

519:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:43:00 2mbixEo4
平で付け食ったけど前より旨かったよ、閉店てガセだよ

520:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:44:24 2XkmaLaH
マジレス。
大山丸鶴
志村共栄軒
高島平珍来

521:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:45:35 1eS21HFX
これで締め切りです
きわどい所をついた>>516を優勝とさせて頂きます

522:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:55:25 nU/blQ8/
下板橋、中板橋、神板橋

523:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 23:29:27 2XkmaLaH
浦和、東浦和、西浦和、南浦和、北浦和、武蔵浦和、中浦和、浦和美園

524:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 00:12:53 Bwcop3A3
マジレスすると零式・ガガガ・騎士だろ。
菜な笑・山田屋・まんだらの後釜となる新自演御三家はこいつらしかない

525:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 00:48:36 ZihdMVx6
いまのところ旨かったのは中本、龍神だけだ。
興味あるのは愚直、平太周、下頭橋。

526:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 02:41:40 y1AkSP4/
>>524
旧は自演でもせんと客が入らん店
新は自演せんでもメディアが勝手に宣伝して客が入る店
新御三家は営業熱心ですな~

527:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 05:53:58 AvheHoun
百麺・山田屋・菜な笑
意味不明の自作自演や擁護厨が張り付いてスレが荒れた名店。

まぐろ・商人衆・岡崎
店員の態度があまりに酷く擁護レスすら付かない名店

528:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 08:07:57 zA+yC/c6
この流れで言うのもなんだけど久々に騎士行ったんだ。
ここが荒れるちょっと前につけ食べたっきりだったけど
その頃より優しい味になっててナカナカだった。

529:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 10:11:40 Qwmt54gB
>>525
中本ってクタクタになったキャベツがありえなくね?
キャベツは煮すぎたものより、シャッキリしてる方が美味しい。
煮るというより、湯通ししただけの方がいいんだけど。

ガガガもキャベツがクタクタなのが困る。
(開店当初はもやしもクタクタだったが、こっちは改善されてた)

>>528
騎士は普通に美味しい店だと思う。感動するほどではないけど、安心して
食えると言うか・・・でも、黒はやめとけ。あれは地雷。

530:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 11:13:17 LemcUx+R
ラーメンにキャベツって時点でありえないんだけどね。
ラーメンにも流行り廃りがあるから仕方ない。

531:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 11:43:15 S95hX+Ol
野菜あんかけにキャベツが入ってるのは珍しくないと思うが。


532:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 12:15:53 M2c0NpVc
個人的にはキャベツにしょうゆ味が合わないと思う。
タンメンやみそラーメンにキャベツならOK。

533:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 12:20:04 mK7cFUWx
>>529
あのクタクタっぷりがいいんじゃないか
あれで「ああ、中本喰ってんな」て気持ちになる。
なんか朝に喰う昨晩の残りのすき焼きの白菜みたいでw

534:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 13:45:17 gVH+VqzS
合う合わないは個人の完成だから他人がとやかくいうもんでもない
そういう俺は生キャベツをラーメンの具にするのが当たり前な九州出身なので
醤油にキャベツも大歓迎の口です。

535:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 13:45:49 gVH+VqzS
完成じゃなく感性、すまん

536:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 14:33:01 M2c0NpVc
>他人がとやかくいうもんでもない

そんなこと言ったら話が終わっちまうがなw

537:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 15:39:08 UqF0w9bE
メタボなおれにとっては
脂っこい醤油ラーメンにキャベツがのってると
体にたいする罪悪感が減るのでうれしい。

あうあわない以前の問題だけどね

538:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 15:56:15 gVH+VqzS
豚骨らーめんとキャベツの相性は異常。

539:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 16:55:04 Qwmt54gB
キャベツは油との相性がいいからな。

間・・・間にキャベツを食べるんだ
そうするとキャベツの成分が胸やけを防いでくれる

540:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 17:12:13 2pbHcYm/
白菜入りのラーメンは食う気なくすが、キャベツだったら喜んで食うな。
キャベツ入りの日本そばだって世の中にはあるんだから。

541:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 18:54:33 ZihdMVx6
>>529
冷やし味噌が辛くて旨いよ。
あと蒙古タンメンなんて食わないよ。
ラーメンで食うなら最上級の900円のヤツか、
その下の800円のヤツが旨いし辛すぎなくていいよ。

542:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 19:00:27 0G8rfK1N
>>539
サンシャイン乙

543:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 19:06:32 OxiHnaTx
串かつエピソードw

544:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 22:50:46 2x5KneZs
中本ネタウゼー

545:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 23:56:10 oxpbEtQ+
>>543
まさに…
いわゆる串カツ屋さんで出るキャベツはうまい
食べ放題だし

とんこつや、こってり系にはキャベツが合うよね
いっこくのトン塩温キャベ盛りしかり、一時期の百麺のつけ麺しかり
おっと、花月のドッカンキャベツも好きです


でも、いっこくのトン塩キャべ盛+黒胡椒って、組み合わせ的に傑作だと思うんだが、似たようなラーメンってあるんですかね?


546:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 00:01:43 sT0tHN7h
田中屋混んでたな。
白湯、毛湯、葱油、焼豚、生麺…

547:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 00:01:45 1Z7y87S6
豚骨+キャベツは九州じゃ別に珍しくないんじゃないかな。

いっこくのとん塩は別にキャベツ追加しなくても
普通に乗っているくらいのキャベツの量でちょうどいい。


548:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 00:14:36 HukawYkI
>>547
トン塩キャベ盛りに、「黒胡椒が合う」というのが、ちょっと感動だったので…
テーブルに備えつきの黒胡椒をガリガリやりながら、食べるのが旨いです
まぁ、いっこくのトン塩自体に感動はありません
普通に美味しいラーメンです

549:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 02:40:29 xGp+bBSm
ラーメンにキャベツというと、東京の人間はまず最初に新宿の桂花で衝撃を受けるもんだと思ってたんだが
最近だと桂花もクソマズくなっちゃったし違うのかな?
数年前はトンコツスープにキャベツにマー油ってのが黄金率だと思ってた

>>540
白菜入りラーメンというと、神座なんかはほのぼのしててうまいぞ
昔ながらの町の中華屋で野菜炒めが上にのったラーメン食う感じ
ただ行列してまで食う味かというと絶対にごめんこうむりたいが



ところで遊座大山のモリス、昼時だったからかもしれんが外に数人並んでた
大山の新店て最初は並ぶんだがそれがどこまで持つかだな
閑古鳥モードのほんまやもOP時は並んでたし

550:M.mcd ◆EgNgadDJxE
08/05/24 12:56:35 zwnTPNwZ
上板橋の一力っておいしいの?

551:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 14:19:32 CddAI9ka
>>550
俺は あおやぎ が好きです

552:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 15:49:57 HukawYkI
いつものAAどうぞ

553:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 15:52:56 cCBfgpaz
味噌一爆発食いました。
かなり旨かった。
赤い店で言うと味噌卵麺位の辛さか?
あの値段で肉が一切入ってないのが残念ですね。

554:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 16:31:44 1Z7y87S6
>>5

555:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 16:41:48 MsdL1p/k
板橋区で好きなラーメン

西台大勝軒
大番ラーメン
バーミヤン

556:名無しさん
08/05/24 16:50:19 3kTlpKUX
553!!
その腹いせにピリ辛メンマ、
味玉カンパなしで喰いまくれば?
元とれるとちゃう?

557:名無しさん
08/05/24 16:57:54 3kTlpKUX
ところでわいも
Morris行って中華そば、喰った。
100%国産小麦使用・自家製麺・豚骨魚介W・・・・
と素材はいいかもしらんが、確かにいまいちインパクト
に欠ける!!しかもあのスープに細麺はマッチしない気が?
中太麺くらいがお似合いかも?
今度、つけ麺、喰って×なら二度と行かない!!


558:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 16:58:07 pz1prD6Z
道頓堀の店員のババアってかなりうざくない?
あのウザさは板橋区どころか都内でも上位に入ると思うがw
あのババアのせいで客は更に来なくなるんじゃないかな?


559:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 17:23:59 cCBfgpaz
>>556
カンパ40円で味玉とメンマ数本食いました。
正直どうってことない味でしたが、寄付するなんて偉いですよね。
店員さんの態度も凄く良かったです。

560:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 23:04:42 8+AZkNdz
モリスの中華そばとつけそば両方試したぉ。
中華はなかなか正統派だけど個人的にはパンチ力が不足かなぁ。
つけは昔中板に一瞬あったしょっぱーつけ麺っぽかった。

決してマズくはないけど次に行くのは半年後かなw

561:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 23:23:28 mQ/fzJ9t
値上げしてから初めて行ったが、味噌一たけーな。
火吹きとトッピングで1000円超えるもん。
俺には爆発は無理だ。
つーか普通の玉子が食いてーのに茶色い玉子しかねーし。
あと、スタミナ400円てどんな内容ですか?
あとネギが劣化してた気がする。

562:志村
08/05/25 00:07:47 Oq1r45FL
1位 欣屋
2位 中本
3位 二郎(ハタボーリングのところ豊島区だっけ?)
4位 戎
5位 大勝軒

同感してくれる人いるかな?

563:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:22:21 WIdNEh4W
中本?( ゚д゚)ポカーン

564:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:34:06 VVk2FsCH
一位 中本
二位 味噌一
三位 富士丸
四位 龍神
五位 まんだら屋

合わなかった店
欣屋

道頓堀
田中屋
十八
いっこく

565:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:48:41 5udDMKx7
このスレ内じゃ

龍神
田中屋
欣家

がビッグ3だろうね。あとは擁護・アンチが入り乱れてるか五十歩百歩か
中本・富士丸・まぐろ・道頓堀は一般的には入ってるが2ちゃんじゃカス扱い。
戎・大勝軒(なりたやは微妙)は論外

566:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:52:15 Xa1L3Pca
龍神 田中屋 欣家がビッグ3 
m9(^Д^)プギャー

567:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:52:49 H6rfBBT6
m9(^Д^)プギャー

568:M.mcd ◆EgNgadDJxE
08/05/25 01:11:36 dVO+nZdl
田中屋はないな。

いっこくは入る。

569:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 01:22:02 JxBderWk
欣家はめちゃめちゃ味が落ちたよ。

570:お前もないなw
08/05/25 01:22:24 W8PQ0jzH
                    
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE

571:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 01:30:38 5udDMKx7
では龍神の一人勝ちでFA?
若しくは好みの問題だからランク付け自体がナンセンスと有体の結論で話題終了か

盛り上がらんのぅ

572:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 01:58:56 WIdNEh4W
中本ってラーメン屋とは思えないんだがな、美味い不味いは別として
それだったらマグロや航海屋を語るヤツの方がまだ理解出来る。

573:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 05:49:27 UuDjdSI9
>>572
旨い不味いは別として、間違いなくラーメン屋だろw
お前には、何屋に見えるの?

574:志村
08/05/25 07:44:08 Oq1r45FL
まぐラ~の定員態度でかくね~か?

少し前まではガラガラだったのに入りだしたら、あの態度。

高島平の北側に何軒かあるよね?どお?

575:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 08:46:13 H7G9pdrE
おまいらの好きな騎士と愚直が入ってないじゃんw
俺的には、龍神、欣家、大根屋なんだけどな。
中本、味噌一、武蔵家はチェーンだからとりあえず外してな。

576:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 09:00:41 tF1fSu46
ガガガとまんだらだけでいいや

577:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 09:05:53 VVk2FsCH
564ですが
中本と富士丸(二郎系)を入れてはダメでしたね。
両者は一般的なラーメンではなく独自のジャンルを確立してますからね。

578:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 09:48:07 mRQGkEOh
1.零式
2.龍神
3.愚直
4.いっこく
5.ガガガ
6.破天荒
7.欣家

579:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 12:26:44 +cn3vPWZ
俺は順番はつけられないけど欣屋・零式・愚直・田中屋 なんかつけめんの店が多いな。
みんなの評価を改めて見てると いっこく の評価が高いね。
俺は いっこく はワースト1に入るくらい合わなかった…orz

580:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 13:39:02 bAe/uGeW
龍神、いっこく、田中屋だな
住んでる場所がバレバレだが


581:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 14:25:39 lauaRGg8
龍神、いっこく、田中屋じゃ住所は特定できないだろ?
それに与へえが加わればバレバレだが。

582:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 14:56:55 Om7dZnUZ
自分もペストをいくつか挙げられるほど何十軒とかは食べてないけど
今まで食べた中ではいっこくはワーストの方に入るんだが。

583:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 15:09:29 flaDjhwU
>>582わかった、とりあえずペストばら撒くのだけは勘弁してくれ、他はすべて認めてやるから

ところでなんでいっこくの評価が高いか考えてみた

・スープの種類が多い
・種類が多い割にはすべてそこそこ食える味
・我慢どころの価格設定
・居酒屋として考えたら安い(酒が安い)
・意外と席数があるから並ばず食える事が多い
・歴代の負のジンクスを跳ね返した点を評価(鬼門)
こんな感じ?

オレはあそこのデフォルトのつけ麺はどうでもいいんだが、醤油ラーメンと辛ジャンつけ麺の2つは好き
塩とトンコツはまあまあって感じ
とりあえず無難だからって理由が大きいのかもしれんな

584:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 15:13:46 nWbKb57h
>>583
そんな感じだな。
駅から近い割にそんなに混まないし、値段もそこそこ。

585:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 16:40:48 mRQGkEOh
夜遅くまでやってるのも好印象
塩系ははずれにくいね

586:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 17:42:09 +cn3vPWZ
>>582-583
579だけど、ただ単に俺の口に合わないのもそうだけど
美道が好きだったから、その後に出来た いっこく がひどい(注:俺にとっては)ことが
嫌い度を増加させているのかもしれない。
583のいう「鬼門」だが、今までの店は経営不振というより場所が
<丶`∀´> だか( `ハ´) だか(▼へ▼メ)だかの縄張り争いのせいだからだとかなんとか・・という噂を聞いたことがある。

587:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 17:44:15 RZzoL/qR
龍神こないだ初めて行ってしょうゆつけめん頼んだんだが
何が1番オススメなの?

588:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 18:05:08 +50v10Va
俺もいっこくワースト派なので、当初スレの反応にたまげていたよ。
ベスト派ワースト派に極端ということは好き嫌い分かれやすい味なの?
ちなみに俺のワーストはいっこく、天鳳、さいたま屋、十八なのだが誰か俺の苦手タイプを分析してはもらえまいか。

589:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 18:10:45 zidI+mKQ
>>588
うまみ調味料が多すぎても
少なすぎても嫌なんじゃね?

590:M.mcd ◆EgNgadDJxE
08/05/25 18:20:33 dVO+nZdl
>>588
濃厚豚骨魚介好き?
六厘舎とか椿みたいのが好きなのでは?
動物系が強いタイプ。
あっさりした支那そば系はあんま食べないでしょ?
濁ったタイプのつけ汁が好きなんじゃない?


591:志村
08/05/25 18:25:53 Oq1r45FL
零式のツケ麺って
二郎に近い?
大勝軒に近い?

592:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 18:26:39 +cn3vPWZ
>>588
おお俺(579)とダメな店が似通ってる!
その4店、俺も全部ダメ。それらに ばんばん を加えれば俺のワースト5になる。
ただ十八と ばんばん は、食った後いつも「もう来ねえ」と思うのだがまた行ってしまう。Why。

593:お前イラネ
08/05/25 19:10:58 W8PQ0jzH
                   
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE

594:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 20:01:50 52K+xBak
>>5
>>5
>>5

595:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 20:19:21 u+FZypd/
>>590
センスないし的外れなんだからいちいち書き込むな。

596:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 21:43:36 jeNV4O0S
モリスで中華そば食ってきた。
スープはここで言われてた通りインパクトのないもので、
特筆すべき点はないが、麺がヤバイ。
どうヤバイかって言うと、麺自体に味があってスープに勝る程の旨味があり、
口の中に残る麺の味だけでずっと噛み続けていられる程旨かった。
茹で加減は硬めで、プチプチっとした食感も良い。
ラーメンの麺に限れば、最強だと思ったね。

597:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 22:08:29 nWbKb57h
おお、その麺はうまそうだ。気になる。
北区の伊藤みたいな麺なのかな。

598:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 23:07:49 JxBderWk
>>587
たまご麺かねりごまつけ麺だろ。

599:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 23:12:03 H7G9pdrE
モリスで、ラーとつけ両方食べた奴いる?
麺は同じの使ってるの?

600:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 00:04:47 Y+Vanrue
モリスのラーメンは細麺で心なしかポキポキ歯ごたえを感じる
つけ麺は平打ちの中太くらいでつるっと食えるようなのどごし
食感重視とのどごし重視てわけかたでいいんじゃないかな?


601:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 00:17:56 bIbBFjA3
両方たべたオレが通りますよ。
麺の感触は>>600に同意。

いい材料を使ってるとは思うんだけど、
スープと絡めての全体的な完成度がいまひとつ足りない。
ただ店員のあんちゃんは実にいい笑顔してる。

602:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 00:24:35 yFFfz8jM
>>598
ありがとう。今度頼んでみる

603:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 08:56:11 myMKcvyX
>>558
道頓堀が無名だった頃からの常連だったが、ババアは店が有名になってから
態度がどんどんデカくなって、ミスオーダも謝りもしなかったんでほとんど行かなくなった。
マスターがいい人なだけに心苦しいが、あのババアの接客態度はマジで我慢できん。

・胃腸が絶好調の時→龍神(たまご麺)、いっこく(辛ジャン、トン塩)
・ちょっと胃が重い時→騎士、田中屋(梅つけ)、いっこく(塩、しょうゆ)
俺はこんな感じ。

604:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 13:37:18 yVHDf/Tm
>>588
いっこくって万人受けるタイプだと思ってたので、ワーストが多くてびっくり

つけ汁は甘みがあった方が好きなのかな?
いっこく、十八が好きなおれは大勝軒系の甘ったるい味が好きではない


605:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 15:12:05 myMKcvyX
>>604
逆に大勝軒大好きって人も結構いるし、食べ物の味についての感想は
「俺は~が好き」ってのは書いても「俺は~が嫌い」ってのは避けた方が無難だよな。

味覚にはものすごい個人差あるんで、昔から飲食店にランクつけたりするのって
抵抗あるんだよね。情報を食べる人にはどーでもいい事なんだろうけどさ。

606:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 15:16:29 qQ3ynPYe
まぐろ好きな人があそこのまぐろは美味い、ここのは不味いってなら分かる
海老が嫌いな人がまぐろは美味い、海老は不味いは単なる戯言
美味い不味いで比較するなら同ジャンルじゃないとな

607:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 18:29:57 yVHDf/Tm
結局好みの問題だから、嫌い、まずいという言い方はやめた方がいいね
少し前のレスでも叩かれた人いたけど
感想いう場合は、好みではない、好きではない、が正しいかと



608:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 20:21:10 OK+0tzYH
大山にまたまた新店情報
「つけ麺きくちゃん」の看板あり
場所は零式の通りを区役所方面にちょっと歩いた所

609:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 20:24:33 IfGfylgJ
全然大山じゃないやん。モリスといい

板橋=大山と勘違いしてない?

610:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 22:05:37 270yIf+9
モリスは大山だべよ~。
大山町、大山東町、大山西町、大山金井町が大山を名乗っていいんだぜ。

611:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 22:17:31 UfecyQqD
>>604
まあでもたまにはこういうガス抜きしてくれるのもありがたいことだよ。
俺もいっこくワースターの一人として、今までスレでは
いっこく褒められまくり異論を唱える人が皆無の状況だったから
極端に言うとラーメンに関する自信の喪失とスレへの不信が日に日に募っていた。
Part5くらいから居て、今まで自分が美味いと思った店が総叩きになることもなかったし
自分が不味いと思った店が褒めちぎられることもなかったから。
皆が「○○だから俺は好み」「××だから俺は嫌い」と論理的に言えれば良いのだが
少なくとも俺のボキャブラリィでは説得力不足だろうから。

612:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 23:00:17 IfGfylgJ
>>610
すまん。俺が無知だった

613:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 23:25:15 qXTSnSy2
>>607
>>611
ここは2ちゃんだぞ、2ちゃん。
あまり難しいことを考えるなよ ヾ( ̄o ̄;

614:志村
08/05/26 23:52:26 5NYwnHsK
欣屋最強だろ!
テメーラ!

615:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 00:19:32 cHeVJkkP
欣也愛川だろ!
ラーメテ!

616:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 08:54:44 JUvdWAC6
いっこくの味は好きだよ。強麺は最高!!
だけど、夜食べると体の調子がわるくなる。
なので、いきたいのにいけません。残念です

617:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 09:22:59 iIYpA00e
モリス行ってきました
味は普通だったけど、接客は好印象
頑張って欲しいな、と素直に思えるお店でした

618:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 10:06:38 6QnYuvF2
>>611
不信とか、自分の舌もよく判らないのに何を言ってるんだ?
せめて自分が好きな味と好まない味が朧気にでも判ってないと
どんな意見も参考にならないんじゃないか?
うまい・まずいってのは評価じゃなくて感想以上の意味を持たない。

例えば、化調の有無、出汁の種類、ヘットやラードの有無、麺の種類・茹で方
の好き嫌いとか何らかの方向性はあるはず。接客態度もね。
魚が一切ダメな人は魚介出汁の店は苦手だし、油味覚の人はあっさり系を
単調な味・飽きる味と感じる。油ダメな人は家系なんて食えたもんじゃない。

自分の好きな店をマンセーして、嫌いな店を叩きたいだけなのかもしれんが。

619:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 10:36:10 IBuKyCwh
萩本欣也だろ!
ナハナハ

620:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 11:23:08 A2JDa3MP
>>618
お前みたいな小理屈ばかりで他人に嫌悪感を抱かせるやつこそスレが荒れる原因になる
内容のあるレスを増やしたい気持ちはわからんでもないがまずは己の言動を見直せ
そもそもここは2ちゃんなんだからある程度は我慢しろ

621:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 12:43:20 6QnYuvF2
>>620
ごめん。君の忠告はそのまま返すよ。特に2行目の最後な。
我慢しろってところだけは確かにそうだとも思うから暫くROMってるよ。

622:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 13:41:38 gsQZoUVM
モリス行って、中華そば喰った。
スープは、飲んでる途中で飽きた。具も平凡

愚直もそうだが旨味成分足りてないキガス

623:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 15:54:02 H0nFJlbx
そこで魔法の白い粉ですよ!
あまりヘビーな使い方しなけりゃ化学調味料もありだとは思うんだが、なぜかラ板じゃ嫌われてるよね。

それで値段を安く出来るとかなら納得するんだが、化調だらけのくせに高い店もあるからヘドが出る。

624:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 17:57:17 stwI60zq
>>621
何と可愛げのない…

A型とみたが如何に!?


625:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 18:17:39 BU/8bI0t
>>624
B型乙

626:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 20:20:27 stwI60zq
>>625
悔しいが正解だ…

627:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 21:56:22 sflK+VPR
いっこくのラーメンは中毒性がないよな。
いやスープとかはホント丁寧に作ってるのはわかるよ。
ただ今日はどうしてもいっこくが食いてーみたいな日がないんだよ。

628:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 22:01:40 78gl1psq
>>627
なんとなくわかる。

で、もし急に閉店してしまったら
もっと食っとけばよかったな~
ってなるんだよな。

629:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 22:12:42 Fu2O8cC+
>>627
いい表現だね。
ホントそう思うわ。

630:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 00:06:13 GV0nxeWn
モリスもそういう感じに似てるかな

631:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 06:34:30 htETmxof
零式閉店かー
来年からはガガガ主体でやってくのかな
つか今だに零式【本店】の意味がわかんねー

632:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 07:41:07 Sc5cJQpA
えっ?親父もモリスだったの?

633:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 08:49:08 YRe3S30B
>>627
いい意味でも悪い意味でも味がとんがってないって事かね。
確かにそんな気がする。

634:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 09:18:12 WHTefrjt
いっこくって何がオススメ?

635:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 09:56:35 YRe3S30B
>>634
好みがわからんのでとりあえず全部書いてみる。
・大山中華:魚介系+鶏ガラのしょうゆラーメン。平太麺。一番安価で無難。
・鶏塩:鶏ガラベースの塩ラーメン。細麺。個人的には鶏皮増しトッピングおすすめ。
・トン塩:トンコツベースの塩ラーメン。細麺。キャベツトッピング推奨。
・つけ麺:ピリ辛のつけ汁。平太麺。辛いのダメならトウガラシ抜き可能。
・辛ジャンつけ麺:中本の蒙古程度の辛いつけ麺。太麺。辛さに自信がないなら避けた方がいいかも。
・みそ:寒い季節用なんで今やってるか不明(最近注文してるの見てない)。太麺。

とりあえず自分の一番好きな種類に近いものを食べてみたらどうだろう?

636:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 13:05:19 l3AgqlUw
いっこくの鶏塩は鶏ガラスープではありません。

637:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 14:30:03 WHTefrjt
>>635
丁寧にありがとう
とりあえずいろいろ食べてみるわ

638:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 18:35:10 4huu+/wX
いっこくの味噌は終了してたよ。秋冬限定みたい。

639:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 19:01:13 fjETqvDY
>>635
スゲーな、全メニューについてそこまで深くコメントできるなんて、
ホントに好きなんだな。

640:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 21:05:41 L6NB1+I0
いっこくの何が嬉しいって焼酎が安くて最高
鶏皮とか適当なツマミで焼酎ひっかけて〆にラーメン
ラーメン専門店としては賛否両論だろうけど酒が飲めるラーメン屋としては重宝する
あまりに混んでる時は申し訳なくてダラダラ飲めないけどな

641:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 21:45:17 NOaxDNrT
閉店するって聞いて零式行って来た
閉店って来年の話じゃん、騙された
で、久しぶりに行ったんだけど随分変わったんだな
スープが二種類選べるのを頼もうとしてたので残念

つけ麺に野菜トッピング、麺の上に野菜が乗ってて、ある程度食べないと麺がすくえない
野菜食ってるうちにスープが冷めた、これは酷い
スープは美味い、美味いが無難な美味さ、特筆する程じゃない
零式麺を頼んだが、これはどっかで見覚えが
池袋駅西武百貨店の屋上で食ったうどん、あれに似てる
これで750+100円は高いかな
満足度★★★☆☆

642:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 22:42:31 BWfBOrzU
>>640
だから夜に行列ができてるんだなw
大根屋といっこくはラーメン居酒屋としてレベル高い。
ただ最近はガガガもお気に入り。ビール安いし。


643:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 22:49:44 Wfne+yz8
>>641
採点はRDBでしてろよ

極太零麺おすすめよ

644:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 23:58:02 iRp5XEMa
潰れる店の話はイラネ(゜Д゜)

645:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 00:39:53 ktos2Dkm
半年以上も前に閉店を知らせているとしたら異常だな。一般的な店閉めの場合、ほとんどが突然だからね。
現にカシラもいきなり閉めたかもしれない。
のぼりの棒が二つに折れて外に置いてあった。張り紙は臨時休業のまま
よく通るんだが、もう一週間位その状態なんだよ。もし再開したら謝るけどね
でも、もし来年の閉店だったら絶対おかしいと思うね。

646:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 01:00:02 kX4vYBKr
2009年2月~10月の間で閉店ってなってたから半年どころじゃない
来年になってから話せばいい事やね
それよりも零式から板橋区役所に登ってく途中に新しいつけ麺屋が開店準備してた
ラーメン屋は当たればでかいから博打うつのが後を絶たないな

647:M.mcd ◆EgNgadDJxE
08/05/29 01:18:23 WYoAKUne
ズでもねえ!あったまでもねえ!かしらだぞ。

だっけ?


店主の脳内では行列が店前に広がっていたんだろうなあ。合掌。

648:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 02:17:18 KYgvW2jJ
  失せろっ! アフォ!!

                    
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE

649:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 03:27:09 eXRZ/2Jv
毎度毎度周りのレスポンスをスルーしてニュートラルを装って大人ぶってるみたいだが、誰もヤツが書き込むことを認めてねーし、書いてる内容もつまらんし的外れでイラッと来る。
「俺、ラーメンならまあまあ語れるかな」
とか
「別に迷惑かけてるわけじゃないじゃん」とでも思ってんのかな?

650:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 09:54:40 DfXw7uEI
池袋スレ同様、出禁にしちゃえばいいじゃん。

651:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 10:35:38 MIg/foRz
>>641
孤独のグルメのあのうどんか。
ダシがあまり効いてない塩スープうどんと一緒って事はなかろう。
そこまで酷くはない。

652:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 12:43:38 FtSLWx08
平で昨日、つけ麺食ったよ

653:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 18:05:05 6VNowfO1
>>652
あ、おれも食べた事ある
つけ麺というより、ラーメンの「麺別盛り」だったw


654:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 18:06:43 zfQ0Gsvq
なぜ今さら平つけ麺の話題が…
しかも内容ねえしw

655:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 18:36:57 nOpiE3FC
あの辺行かないからよくわかんないけど開いてたって意味じゃないの?
ここんとこ閉まってたんじゃなかったっけ?>平

656:志村
08/05/29 19:00:20 mZZvOIgo
板橋駅近くのユニクロ通りの新しいラーメン屋の情報知ってる人いる?
(ローソン前あたり)


657:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 20:46:36 fR1JCy1N
>>647
2chから永久アクセス禁止と言われているのに、なぜアクセスしてくるんだろうね。

本人の脳内では、無かった事になっているんだろうね。合唱。

658:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 21:48:51 YN1HC7KA
キチガイじゃなきゃ、
ここまで来てまだのうのうと同じコテ使わねえしな。

659:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 21:58:18 zfQ0Gsvq
>>656それってマグロ屋の跡地か?それならスレで何度か上がってたぞ

660:志村
08/05/29 22:05:32 mZZvOIgo
>>659
ユニクロの通りでauショップから板橋駅のほうに数十メートルで、確か角だった。

前は何の店か分からん。

661:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 22:28:43 l58R4Ml1
煌良だっけ?
まだ行ったこと無い。
明日行ってみるかな?

662:志村
08/05/29 22:49:37 mZZvOIgo
新しい店だよね?

いつ頃できたの?

663:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 22:55:18 3UCqJxwq
ミソ一でライスサービスだったよ、明日までだよ。

664:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 23:46:10 8rvscZp5
>>656 >>660 >>662
読んでてイライラする。
少しは前スレ嫁。

665:志村
08/05/30 00:06:16 W28UL6T7
>>644
お前の方がイライラするんだよ!

普通に死ね!

666:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 00:21:44 04hJuNgX
>>644がとばっちりな件

つかそんなつまらないレスでageんのやめてくんない?
情報が欲しいならまずはググレ

667:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 00:23:34 W28UL6T7
>>664
お前はこの板から消えろ!

668:桑田真澄
08/05/30 00:52:15 n/6QHFGr
西武池袋線桜台駅前から1分の
破顔(はがん)!!!

のつけ麺と油そばうんめぇ

マジうますぎる!!!

桜台駅前にすぐカモン!てか行列がないのが一番の不思議
まぁ開店して間もないしな

つけ麺は六○舎とかゼ○トンとかより断然うんめぇ うんめぇ

そして油そばは完全にネ申だ!!

うんめぇーーー!!!!!!!!

669:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 01:00:50 uXV9CkeD
>>668
近い内に行ってみようと思います。
味はどんな感じなんですか?
最近流行りのコッテリ魚粉系?

670:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 01:10:41 uyUZMfGJ
破顔はゼットンに似てる
ただゼットンよりチャーシューが美味かった

671:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 01:16:00 Wy2cX9bt
煌良は確か3月位から確かあったよーな…

最近行った。
醤油とんこつなんだけど…一番に思ったのはこの値段であの味はないな~と。

とりあえず昼時なのに客があんま入ってない。

店員が入り口横の外でヤンキー座りで煙草吸ってるのは印象悪い。

いい所はキューちゃん?食べ放題でライス付き。

まぁ…もうイカネ


ちなみに前の店はまぐろ屋だったよ。

672:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 01:22:04 04hJuNgX
新手の単発ID荒らしが湧き始めたな
破顔は練馬なんだが

ファビョるのはいいが、とりあえずsageてくれ
また変なのが寄ってくる

673:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 01:24:42 kJglkT9D
石神井公園駅の井の庄の辛辛魚つけは旨すぎる。
桜台二郎も旨い。

674:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 01:51:37 NMhwzwUO
>>673
死ねば?

675:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 02:44:11 lYC9lrbA
桜台4兄弟

二郎=ラオウ
まるよし=トキ
さくら堂=ジャギ
破顔=ケンシロウ

676:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 02:48:31 3ZQ/Snq9
モリスで中華そば食べた
おれの好きな味で美味しかった!
魚がほんのり香る、さっぱり醤油
ただ、表面のラードがコクを生んで物足りなくない
麺はきれいな盛り付けに似合わず、硬派な中太ストレート麺
固めで芯がある
いっこく辛ジャンのゴワ麺を細くした感じ

オサレな店内にオサレな器、さっぱりした味で場所が場所なら女の子だらけになりそう
こってり好きには物足りないかもしれんが、近くに似たようなラーメン出す店無いし、良いと思うな
食事として満腹を満たすラーメンと言うより、お酒飲んだあとに軽く食べたくなりそう
おすすめです

677:桑田真澄
08/05/30 03:17:29 n/6QHFGr
>>669

西武池袋線桜台駅前から1分の
破顔(はがん)!!!

のつけ麺と油そばうんめぇ

マジうますぎる!!!

いま流行りの魚介とんこつだがとにかくうんめぇ

二時間待ちの行列の店よりはるかにうんめぇ

つけ麺は六○舎とかゼ○トンとかより断然うんめぇ うんめぇ

そして油そばは完全にネ申だ!!

うんめぇーーー!!!!!

678:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 03:44:15 lvCsuKLI
一度に違うタイプの低脳荒らしが出現したか

破顔やほかの練馬区の店については普通にスレ違いしてまで宣伝乙って一言で済ませられるが

656 名前: 志村 投稿日: 2008/05/29(木) 19:00:20 ID:mZZvOIgo
板橋駅近くのユニクロ通りの新しいラーメン屋の情報知ってる人いる?
(ローソン前あたり)
660 名前: 志村 投稿日: 2008/05/29(木) 22:05:32 ID:mZZvOIgo
>>659
ユニクロの通りでauショップから板橋駅のほうに数十メートルで、確か角だった。

前は何の店か分からん。
665 名前: 志村 投稿日: 2008/05/30(金) 00:06:16 ID:W28UL6T7
>>644
お前の方がイライラするんだよ!

普通に死ね!
667 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/05/30(金) 00:23:34 ID:W28UL6T7
>>664
お前はこの板から消えろ! この板から消えろ!

この小学生についてはもう…

>>664があまりに憐れでワロタ

679:加藤 鷹
08/05/30 03:44:15 RbifPbC/
中本と勝負しろや!!
田舎者の練馬区民が調子のんじゃねー!

板橋区の植民地だった過去は消せないんだよ!


680:桑田真澄
08/05/30 03:52:04 n/6QHFGr
↑加藤鷹に憧れてるんだね
童貞のチミの10センチ砲乙www

中本とかゴミじゃんwww 何が美味しいの? 旨味が全くないじゃん 辛いだけwww
出直してこい!!!

681:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 03:56:55 NMhwzwUO
>>680
オマエの憧れている人の方が意味分からんwww

682:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 04:33:53 lvCsuKLI
>>680普通にスレ違いだから書き込まないでね
ここは板橋区のラーメン屋しか語らないスレだから

>>679お前もお前で落ち着け
練馬区は板橋区の植民地だったんじゃない、板橋区の一部だったんだ

683:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 07:33:08 UEzC+I75
430 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/05/30(金) 07:20:26 ID:znZ5nmaf
「うんめぇ=エイエイオー=笑。笑。=M.mcd=健一」
さんは自分で掲示板もやってたんですね。知りませんでした。
M.mcdのラーメン掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

684:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 10:16:55 W28UL6T7
ID:lvCsuKLI
 
↑コイツ馬鹿!

685:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 11:50:55 NsO7+IDh
新しい店とか言うからまたユニクロの通りに
出来たのかと思ったら煌良のことかよ。
ぜんぜん新しくないって、アホか。
亡きY'sやさつまっこと同じような感じ。二度目はない。

686:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 12:38:11 I6we6Ld6
>亡きY's
かなりお気に入りだったんだが。

687:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 18:42:00 FB45n2dV
破顔行った後一笑行ったら四文字熟語完成ツアーになるなぁ

688:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 19:23:55 W28UL6T7
欣屋に勝てるとこなんてあんの?

689:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 21:23:03 /bV6aqok
知名度じゃまずどこも勝てないだろうな
味なら話は別。

690:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 21:31:26 d0dqScuK
>>5的なものにエサを与えないように。

691:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 22:32:14 /bV6aqok
わざわざAA張ったり話題出してる時点でエサになると思うんだが

692:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 23:15:51 o6lYySle
Y'sってなくなったの?
練馬が板橋の植民地だったのは昨日久し振りに
じょっぱりで食べたら理解できた(深い!?)はいはいアホです。
翌朝下痢便でスッキリで。。。

693:桑田真澄
08/05/30 23:34:27 n/6QHFGr
破顔うめうめうめうめぇのってなんてーの

うめうめうめうめぇうめうめうめうめぇうめうめうめうめぇう
めうめうめうめぇうめうめうめうめぇうめうめうめうめぇうんめぇーうめうめうめうんめぇーうんめぇーうめうめうめ

694:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 23:37:21 eLniKdea
光が丘大勝軒 いぶき

695:○久津広和
08/05/31 06:13:25 FJdDK43S
桑田君死んでくれ”

696:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 09:36:21 JYYhrF3e
要町フジマルの外のベンチって、深く腰掛けると車道に頭飛び出すよな・・・

697:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 11:29:28 kLxjL0d9
>>696
それ狙いだから

698:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 13:02:27 ntS6ZbyS
喜多方屋のチャーシュー麺はうまいと思います。


699:Mr.エム
08/05/31 14:38:33 hMhPToU7
汁なしうめうめうめうめぇ


破顔うんめぇー

マジ病気なるわ

かゆ うんめ

700:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 15:17:06 8H3lyjml
モリス行ってきた。
パッと見ラーメン屋だとは思えないお洒落な雰囲気だった。
帰りに飴くれた。
万人受けしそうなラーメンでした。
女の人が一人で行くにはいいかも。

701:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 15:47:56 peetLm2B
>>589 >>590 >>592
レスサンクス
うまみ調味料をどれだけ使ってるかは俺にはわかんないな・・・
濃厚豚骨魚介はわからないが、
「濁ったタイプのつけ汁」はピーンときた。そうかもしんない!
俺は板橋区から出ない人間なんで区外の店のことは
わからないのだがとりあえず機会があればそのなんか有名店そうな
六厘舎とか椿とやらへ行ってみるよ。仕事の都合で年内にいけるかどうかも怪しいが・・
(to ALL 俺の振った相談に対してレスをもらったという経緯ので、この件のこのレスに対して
 エムコマ氏が俺に返レスをくれても>>5へのアンカーは不要です、
 別の件での>>5はご自由に)

702:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 17:16:54 kXdzRtKF
お前が仕切るな

>>5はどんな経緯であれ>>5だ。

703:名無しさん
08/05/31 17:25:52 5qGR1ZqG
Morris、わいもいってきた。
今回はつけ麺!!
ラーメンの細麺と違い、平打ち麺。
つけ汁はやや酸味の効いた味・・・
これといった特徴のないつけ麺・・・
ラーメンもそうだったなぁ・・・
ひとつひとつの素材はエエかもしらんが
全体となると、いまいちかな?
ところで最後にスープ割りしてもらったが
これが一番、旨かったのは何ともいえない
皮肉か?
できれば、これでもうすこし醤油味を濃くした
スープでつけ麺、もう一度、食べたいと思った。
当分は行かないかなぁ・・・

704:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 20:20:01 KPxkht0I
愚直って夜やってないんだね。

705:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 21:20:58 pSpw/x/J
>>704
RDBにのってるけど6月からやるよ。
火曜日~金曜日だけ。20時~。
明日は日曜日だから6月3日(火)からだね。

706:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 22:32:51 Xy1+jWur
なんてタイミング
m9(^Д^)プギャー

707:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 22:43:14 FJdDK43S

結局どこが一番なんだよ!

708:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 23:32:51 DtKVRsVt
さっき平太周行ったら閉まってて自販機も使用中止になってたけど
なんの張り紙もなく潰れたの??

久々にここ見たら噂にはなっていたのねorz

709:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 23:49:00 CaaxEbX9
平の跡地には一秀の支店が入るらしいよ

710:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 00:05:46 m4XBUnuQ
鶴丸が昨日で約50年の歴史に幕だって!
好きだったのに、残念…

711:M.mcd ◆EgNgadDJxE
08/06/01 00:10:50 wbSherc0
あのタレントのとこの?
丸鶴じゃなくて?

712:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 00:29:39 Hd0AQ8YL
>>5

713:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 00:34:42 ZSK3c+Eb
>>710
飛行機ネタの誤爆か?

714:M.mcd ◆EgNgadDJxE
08/06/01 01:27:58 wbSherc0
>>701
せっかく、休んだりして時間を取って行くのなら松戸のとみ田がおすすめ。
六厘舎、椿よりレベルは高いです。

715:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 01:35:01 i31GirAj
>>710
待て待て!
いきなり昨日で終わってしまったのか?
だとしたらもっと食いに行っとけばよかった。
ブームで沸いたふざけたラーメン専門店よりも、ああ言う店が大事なのに。
>>713の言うように日航の誤爆であることを願いつつ、近々見てくるわ。

716:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 03:06:33 b7FHQbhm
「M.mcd ◆EgNgadDJxE=うんめえ=エイエイオー=笑。笑。=んだんだ。=糞コテ全般=破顔褒め殺し」
は自分でも掲示板やってたんだな。
2ちゃんのラ板荒らしまくって、よく自分の掲示板なんかできるな・・・

717:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 03:09:51 b7FHQbhm
M.mcdのラーメン掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

718:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 05:49:52 qHaMmvZ9
丸鶴なくなったのか?
結局一度も行かなかったな・・・
だってものすごく入りづらいんだもん。
曇りガラスで中の様子が全く分からないし。

719:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 06:08:38 qHaMmvZ9
>>701
行くなら池袋の椿でいいんじゃない?
六厘、とみたはヤメといたほうが無難。
二時間近くは待たされるよ・・・


720:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 09:17:33 U98lyoqE
まぐら~行ってこよう~!

721:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 09:29:51 Hd0AQ8YL
>>718
ネタだと何度も言われているだろ。リテラシー身に付けろ。

URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
この「鶴丸」終了のニュースをわざと紛らわしくこのスレで話してただけだ。

722:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 09:45:52 WAfWpxMc
お、リテラシー(笑)

723:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 11:23:51 m4XBUnuQ
>>721
リテラシー君がキタ━(゜∀゜)━!!


724:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 12:00:04 oNf/38n6
昨日の深夜1時近くに上板橋の蒙古タンメン中本ってとこ行ってみたのね、わざわざネッ
トで場所調べて。そしたらそんな時間にも関わらず10人くらいの行列できてんの。すぐ近
くのコンビニのとこにはDQNが大勢いてたむろしててなんて治安の悪いとこだろうと思った。

並ぶか帰るか迷ったけど並んだよ。

そしたら隣の店のオバさん(中国人??)が出てきて、行列の最後尾に並んでる俺にだけ
「後ろ行って」みたいなこと言うわけ。最初こいつがナニを言ってるのか意味がわからな
くて、何度も「え?何ですか??」みたいなこと言ってたんだけど、どうも自分の店の前
に行列ができるのは迷惑だから離れたとこで並べと言ってるらしいことがわかったのよ。

で、よくみたら看板にもそんなようなこと書いてあったから仕方なく第一グループの行列
から数メートル離れたとこに俺だけ並んでたらさ、後からやってきたやつらは普通に第一
グループの行列に並んでるやんけ!

言葉を失ったよ。気づけばオバさんは自分の店に戻ったのかもういないし。俺だけ注意さ
れて、俺だけ列から外されて割り込みされて、なんだこれと思った。

んで馬鹿馬鹿しくなって帰った。
中本のタンメン喰う前に中本の印象最悪になった。
でもやっぱ食べてみたいから今度は平日の昼に行ってみるよ・・ホント昨日は最悪だった。
夜中真っ暗の中でようやくたどり着いたのに。結局松屋でマーボ丼食べて帰った。

725:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 12:22:45 2EmiJmc3
俺だったらU字型に並ぶ

726:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 13:13:39 lOZXLYCd
自分で注意すりゃいいじゃん
それくらいのコミュニケーション取れないのに他人のせいにしてんなよ

727:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 13:24:40 u0/afei6
初めての愚直なら何を頼むのがいいでしょうか?
ちなみにつけめん派ですがとんこつラーメンの評判が凄くいいようなので。

728:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 13:41:24 K/PZZLOJ
とんこつラーメン喰っとけばいいんでは。

729:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 14:07:14 i31GirAj
>>727
愚直はラーメンにしといたほうがいいよ。
つけ麺食いたけりゃ他でいくらでも美味いの食えるんだから。
と言われても気になって結局つけ麺食うんだろ?
まぁつけ麺とラーメンと2回行ってみるといいよ。
以上、愚直でつけ麺食ったことない(とんこつのつけ麺は食う気が全くしない)俺からの意見でした。

730:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 15:13:52 zOnoYY9W
高島平の辰盛が16日に成増北口に支店を出すそうな。

731:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 15:16:03 PqDQ/R5k
>>724
自分の馬鹿さ加減を棚にあげて
よくそんな事が言えますねw

732:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 15:36:40 A3d+jdX9
>>724
みんなの言うとおり、後から来たやつらに後ろに並ぶよう呼びかけないとダメでしょ。
まあでも、それがサッと苦でなくできる性格ではなさそうに見受けられるから、
呼びかけていたら呼びかけていたで、イヤな気分になるかもね。
>>727
俺はつけめん派だが729のいうとおりつけ麺とラーメンと2回行くことを
おすすめする、どっちも良いよ。

733:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 15:40:08 SraTx2+y
オバチャンに後ろ行ってと言われた時点でエロ投下だとワクテカしたのは俺だけじゃない筈

734:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 15:44:37 gyH/uCsO
>>724
・社会経験のある普通の社会人などコミュニケーション能力のある人間の場合

オバさんに注意される→言われた通り後ろに下がる→後から人が来る→「そこに並ぶなって注意されたんで最後尾こっちなんですよ」と声をかける→行列が進む→店に入る→冷やし味噌をガツガツ食う→判定

どうせ後から来た人間を注意したら殴られるかもとか思って黙ってたんだろ?悪いのはお前じゃん
後から来た人間からすれば言われなきゃわからないし言われりゃ「ああそうなの?」って後ろに並びなおすわ

それと中本の行列は夜中より昼間の方がひどい、平日も休日もあまり関係ない
通しでやってるから15~16時あたりが一番入りやすい

735:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 15:50:19 9Ep5zLYS
>>724
俺なら隣のその中華料理屋で何か食って帰るな

736:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 15:55:40 AjRZh8kx
>>724
ってか松屋のマーボ丼のが上手い!あんた正解だよ      

737:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 16:24:00 SwSMSIZX
>>729
愚直のつけ麺っていつから豚骨スープになったの?
オレ、先週食べたけど当初から豚骨スープじゃないよね?

738:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 16:46:47 IwdQGf/q
世の中、当たり前のことを注意しただけで逆ギレされることもあるからなぁ

739:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 16:52:30 u0/afei6
727ですが、愚直行ってきました。
聞いておきながらつけめんにして失敗しました。
麺は蕎麦みたいで面白かったですが量は異様に少なく(中盛)、
汁はとんこつ感が弱く薄かったです。
メンマは味ついてんの?って感じだし、
チャーシューはハムでした。
店員は暗ったるいし、
スープ割りはポットからだし、
つけめんが流行ってるからやってみましたって感じですかね。
まぁ安いとは思いましたが。
やはりあの辺りでは龍神が一番だと改めて分かりました。

740:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 16:53:54 9Ep5zLYS
>>724が行けよ

741:M.mcd ◆EgNgadDJxE
08/06/01 17:13:09 wbSherc0
>>739
暗ったるいってどういう意味?

742:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 17:30:02 A3d+jdX9
>>738
逆ギレというなら、724自身も隣の店の中国人かもしれないオバチャンを
「こいつ」呼ばわりしてるところから、そういう逆ギレ性格な部分も
あるかもしれないね、オバチャンがどういう言い方をしてきたのかわからないから何とも言えないが。

743:724
08/06/01 17:43:18 oNf/38n6
上の724だけど、割り込み注意できるような感じじゃなかったんだよ 
たったひとりで真夜中に複数のDQN相手に「割り込むな」っていえるか普通・・・
それが言えないと社会不適応者になるんかいな・・・・
へんなトラブルになりたくないしそこまでして喰いたいもんでもないよ・・・

オバちゃんもオバちゃんでさ、あきらかに列からはみ出てるの俺だけじゃないのに
腹いせなのかなんなのか知らないけど仲間つれてるDQNどもには注意しないのに
ひとりで後ろ並んでるヒ弱そうな俺にだけ「後ろ下がれ」って言ってきたわけよ
だから最初はホントに言ってることの意味がわからなかったよ

744:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 17:49:31 poW9Cmkn
並んだところで中本は高くてまずい店なんだから得したと思えよ。

745:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 17:49:41 A3d+jdX9
>>743
道路の向かいに交番があるんだが、そのとき警官はいた?

746:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 18:02:48 Vx1tZl3r
与へえっていっこくに味近い?

747:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 18:09:34 oNf/38n6
>>745 
交番あったのは知ってるけど警官いたかどうかはわからない

748:名無しさん
08/06/01 18:19:43 jL2+Wd7B
この糞ババァ、どこ並ぼうと俺の勝ってだぁぁ!
ココ、テメェの所有地かぁぁ・・・
と怒鳴りつけりゃぁ、よかったんじゃぁねぇか?

749:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 18:51:01 poW9Cmkn
>>746
近くない。
与へえは酸っぱさが強いけれど、いっこくはそれほど酸っぱくない。

750:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 20:20:35 PwNYW4hW
>>724の人気ぶりに、ひさびさ登場リテラシー君がかすんでるのにワロタw

751:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 22:13:48 vkwRsA/v
俺は724の気持ちすげーよくわかるけどな。ここの住民が意外に気が強い人ばかりで驚いたよ。
みんなもっともらしいこと言っているけど、自分が当事者で、そして724同様に一人だけで並んでいる状況だったら
そんなことなかなか言えるもんじゃないと俺は思う。

でも、中本は別に悪くないんだから、怒りの矛先の向けるところは違うんじゃないかな。ちなみに、俺は744の考え
に近くて、別に行く必要はないかと・・・。

752:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 22:42:50 yP+46HqS



753:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 22:56:35 y/YruNCW
>>741
永久アク禁ってどういう意味?

754:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 23:27:18 SraTx2+y
当事者だったら誰も何も言えないだろうね。匿名掲示板ならいくらでも吠えられるわな

だが皆が何を言いたいかっつと、んなこたチラシの裏にでも書けって事だ。
中本、いやラーメン自体の情報が何も含まれてない。スレチですよって事

755:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 23:50:57 Q8idPlW3
>>746
与へえはやすべえみたいな味といえば分かるだろう。
全く同じではないけどあっち系
いっこくとは全然違う

756:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 00:03:49 A3d+jdX9
強いて言うなら中本には「行列は分かれて並べ」という告知が不十分ってことかな。
ミニ立て看板をだしてた気がするが、夜じゃ見えなかろうし。
俺は非行列の時しか食わないんで関係ないけど・・


757:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 00:08:47 uvvIVtgc
いっこくと与へえは味は近くないが
俺の身近な人らに限るといっこく嫌いな人は総じて与へえも嫌い。
逆は真ならずなんだけどね~

758:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 03:08:40 L72zunar
>>730
北口商店街のところだね
既に看板が取り付けられてた
で、辰盛って美味いの?

759:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 16:24:16 18kn8ssc


中本の蒙古タン麺のスープって一瞬洗剤みたいな匂いしないか?





760:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 17:14:53 KKDmKdDD
道頓堀また50円値上げかよ…
物価上昇率よりも確実に値上げ幅でかい
特製中華そば950えん
特製つけ緬せんえん…

761:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 17:17:38 18kn8ssc


あのババアのしわざか!




762:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 17:27:39 RRc9b6SX
いったい何にそんな金掛かってるんだ?

天慶とタメ張るレベルの便乗値上げだなw

763:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 19:00:11 n3FPiCqI
不当な値上げに抗議するなら、食いに行かなきゃいいじゃないw

764:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 19:16:06 L72zunar
50円はマシな方だろ

765:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 21:01:00 sufXscAj
天慶休み
ガガガも休み
不定休の店きらいだ

766:名無しさん
08/06/02 21:13:38 N939o4Qn
ラーメン、つけ麺1000円時代の到来は間近!!
この10月にも小麦粉の再値上げが決まってるからね?
しかもこれで値上げは終わりじゃないらしいし、
今後ドンドン上昇するらしいので・・・

767:名無しさん
08/06/02 21:41:21 N939o4Qn
ラーメンはもはや貧乏庶民の
お手軽な食べ物じゃなくなるね!!

768:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 21:59:16 18kn8ssc


麺が多い店はピンチ!



769:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 00:43:12 6Z/bNu3i
逆に考えるんだ いままで高かった破天荒が
相対的に普通レベルの価格帯域へ降りてきたのだと

770:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 01:29:29 r4Yn3xp5
勇花0


771:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 05:04:50 OZAMHgsD
道頓堀の中華そばは50円値上げしても650円だよな?
別に高くなくね?

772:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 07:18:05 fYzPNXGq



白菜の値段はどっちに行ってんだ?




773:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 09:41:59 OBMObNK5
>>762
>天慶とタメ張るレベルの便乗値上げだな
天慶は南口時代~移転してしばらくはラーメン500円だったんだぜ?

774:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 11:07:25 /MBs0EYg
>>734
泣くなよ

775:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 11:08:55 /MBs0EYg
>>724だた。サー船

776:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 11:28:03 ahM7mxaj
小麦だけに頼って商売してるとこはつらいよね。


777:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 11:35:55 7/ukfVO0
蓮根の栄家って地雷?オススメがあったら教えてほしい。

778:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 12:01:37 aiskJg/M
>>769

だから破天荒は高くないって。

ラーメン630円だぞ?


779:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 13:11:02 2x6NUPlb
>>777
地雷って程でもないが特筆する物でもない
チャーシューが売りだが味付けは微妙
ラーメンより蕎麦汁のがうまいよ。しょっぱい鳥ガラスープが好きな人ならラーメンも気に入るかもだが

780:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 13:35:49 OBMObNK5
 店で一番安い麺類のメニューを並べてみるか・・・今値段変わってるかもしれないけど
龍神:600円(しょうゆらーめん/しょうゆつけめん)
愚直:600円(ラーメン)
騎士:600円(醤油ラーメン)
ジロー:600円(ラーメン)
破天荒:630円(ラーメン)
中本:630円(樺太ラーメン)
与へえ:650円(しょうゆラーメン/つけめん)
ほんまや:650円(徳島ラーメン)
道頓堀:650円(ラーメン)
田中屋:650円(しょうゆラーメン/しょうゆつけめん)
いっこく:680円(大山中華)
天慶:700円(ラーメン)
味噌一:720円(味噌一ラーメン)
ガガガ職堂:750円(濃味噌ラーメン)


781:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 15:44:49 fYzPNXGq
500円台はなくなりつつあるな!

かなし~!

782:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 18:06:09 k2G+Upf4
元々500円台のラーメンなんかあったの?
例えばどこよ?

783:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 18:18:59 2x6NUPlb
蓮沼麺坊500円
三丁目ばんばん380円
蓮根豊郷380円
西台一刻580円
高島平遊麺亭は替え玉付きで500円台

グルメぶったラヲタじゃなきゃ安くて美味く食べられる店なんかいくらでもある

784:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 19:51:57 fYzPNXGq

少し前の500円台は、

西台、戎
西台、欣屋
成増、道頓堀
千石、千石自慢ラーメン
とか結構有名店で500円後半とかだったぞ!
(今はわからん)


785:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 19:59:16 0+TmjwQa
>>709

いつ頃ですか?

786:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 20:26:39 k2G+Upf4
>>783
そのお店は安くて美味く食べられるの?

787:名無しさん
08/06/03 20:43:23 kvsOgpnP
豊郷のかけラーメン!!
具がネギだけ!!
でも太麺がモチモチしてうまい!!
日高屋のよりよっぽどまし~~~~

788:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 20:52:39 5pLnb3u1
おいおいゼニガタを忘れてるじゃないか

789:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 21:08:43 RfSQ+mZ2
ガガガは煮干そばが600円だ

790:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 21:52:31 fYzPNXGq


あと赤羽の高はし!




791:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 22:04:06 RfSQ+mZ2
中丸町大勝軒も600円

792:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 22:15:15 W8Yvqv/D
予言するわ。
ラーメン氷河期が来るよ。
ブームに便乗して調子こいてんじゃねーよラーメン屋。
低スキル低能低資金で誰でも開業できるラーメン屋。
あくまで『開業できる』だけな。
開業だけなら猿でもできる。
問題は続くかどうかだ。
あのね、ラーメンなんて500円以内が相場だよ。
昔からある商店街や住宅街の中華食堂のラーメンが本当の日本の『ラーメン』だよ。
600円700円なんて、ふざけたラーメン屋のボッタクリでしかない。
俺の近所の店なんて、当然どこも値上げなんかしてないよ。
龍なんとかとか騎なんとかとかGとかGGGとか、暴走族や宗教じゃねーんだよ。ふざけんなよ。舐めてんじゃねーよ。
その証拠に、ラーメン屋なんてできちゃー潰れの繰り返しだろ。
おまえら餃子焼けるか?
炒飯作れるか?
野菜炒めマーボ豆腐広東麺もやしソバカニ玉肉団子八宝菜作れんのかよ。
低スキルなラーメン屋がよー(笑)
こないだよー、低スキルなラーメン屋で「炒飯お願いします!」とか言ってたヤツがいたんだよ。
周りの客からジロジロ見られてよー、頭の悪そうな店員が「炒飯やってないっす!」
やってないっす!て何だよ。舐めてんのかよ。
本来ならば炒飯注文した客が正しいのに、いわゆるラヲタが鬼の首獲ったかのように勝ち誇ったようなツラしやがってよー。
あ、俺の話じゃないよ。
ラーメン屋っつったらビールに餃子や野菜炒め、締めにラーメンに決まってんだよ。腹の具合によっちゃー炒飯もな。
暴走族みてーな名前のラーメン屋のラーメンに『なると』乗ってっか?なると。
もはやラーメンはラーメンじゃない。
完全に日本は終わりだな。

793:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 22:18:20 S+UcGoux
これはコピペなのか?
ググっても出てこないが・・・

794:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 22:21:28 W8Yvqv/D
あ、すいません、今携帯から書いたオリジナルです。
すいません、あまりにも低スキルなラーメン屋が銚子こいてるんで。

795:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 22:23:42 fYzPNXGq
>>792
大丈夫か?

796:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 22:51:52 YFJPr1yg
>>795
ダメに決まってるだろ

797:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 23:03:25 nCFY7IzW
つまらんなwww


ラーメン屋と書いて中華屋と読むヤツの心理はわからん

798:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 23:18:54 Rd0wB/2g
やばい、ウケた。。あまりにアホな書き込みだけど、間違ってるとは言い切れないんじゃないか?

>昔からある商店街や住宅街の中華食堂のラーメンが本当の日本の『ラーメン』だよ。
→なんか、これはわかるな。

799:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 23:20:55 2x6NUPlb
>>786
個人の理想を求めたらキリがないね。だがあくまで私見で特徴あげるわ

麺坊…魚の出汁が良く効いてる。麺がひ弱
ばんばん…どれもサービスエリア並。麺・チャーシューは最悪だが安いので文句は言っちゃいけない。ニンニク紅生姜無料
豊郷…豚骨が強めのwスープ。麺が売りだが地元の評判はイマイチ。かけは貧乏人の味方
一刻…バランスはいいがインパクトがない。背脂ニンニク激辛好きには向かない。焼豚丼はネ申
遊麺亭…ニンニク・紅生姜・高菜・葱・替え玉無料で幸せになれる奴向き。豚骨は値段相応だが和風は糞地雷

宿題店とか遠征とかする人には向かないね。俺は仕事あがりの夜食に充分助かってるよ

800:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 23:37:56 9RFlpS7T
すいません
平太周ってもう潰れたんですか?
板橋区のが本店だったんですよね?
それともどこかに移転したんですかね?

801:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 23:39:58 2x6NUPlb
>>785
一秀スレの関係者に聞いてみて
六月末以降らしいけど詳しくは知りません

802:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 02:34:51 iMo+KCWm
最近十八の話題がないけどどうなの?
一回行って大して旨くないのでそれっきりなのだが大山では
繁盛店なのかな?

803:M.mcd ◆EgNgadDJxE
08/06/04 02:46:15 rsuEnaSJ
十八、繁盛してると思うよ。
ただ、厨房内に小さな子供がいるのが気になる。
保育園とかに預けられないのかな。

804:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 07:37:13 QHlNCxK6
>>5

805:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 07:46:31 lHMIo55d
>>776
高騰してるのは小麦に限った事じゃないからな~
外食産業なんてどこも辛くなってきてるんじゃない?
光熱費も上がっていくし…

806:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 08:17:27 4G0LmSC+
航海屋は500円だよ
ジャンクだけどね

807:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 09:10:06 EN/ihChn
>>789
復活したの?煮干はなくなったはずだが・・・
ガガガはメニューが頻繁に変わるので油断はできないw

安さを求めるなら上板橋なら大番かね。量なら白くまだが。

808:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 09:57:24 bDosMGtN
>>805
お前!みんな知ってること書くなよ!

809:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 10:05:26 wXNIoYUP
いやそのくらい、いいだろw

810:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 10:08:00 bDosMGtN
>>809
ダメだろ!

811:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 10:11:41 wXNIoYUP
>>810
いや、いいだろ!

812:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 10:16:42 bDosMGtN
>>810
やっぱダメだろ!

813:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 10:21:18 wXNIoYUP
>>814
そこはいいだろ?

814:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 10:22:01 V9id1lnU
ダメいいだろ

815:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 11:55:08 bDosMGtN
神座どう思う?

816:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 12:00:36 uGfg+Y2y
>>792
福しんのシェフの方ですか?

817:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 13:00:19 EN/ihChn
         ノ  ̄ `ー-、  
      /⌒       \   
     /           `ヽ    こんなにも皆様に愛されているラーメン専門店が
.     |   l~~\        ヽ    悪党の訳がない。
     |  ハノ   ヽハハ、      |   我々はお客様に食品を提供しているのではなく
.    | ノ   ー―   \   .|   満足感を提供しているのです。
    | / ____― __ヽ、 | 
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ  そのメリットに比べれば、諭吉などチップのようなもの。
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ| 
    |O|.| ―'|   |`―' ||б!   ラーメン専門店は非常にリーズナブル、
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ   良心的ショップでございます。
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::  
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::  
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::


818:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 13:09:30 0mmY2uAs
>>792
わからんでもないがこうも濃厚でうまいラーメンを食べ続けてると
いわゆる「昔ながらのラーメン」には最早満足出来なくてなぁ
学生の時によく通ってた大山のラーメンハウスタロー、ジローだっけ?
こないだ10年ぶりぐらいに行ってラーメン食べたらスープ、水を飲んでるみたいだった…
味は変わってないはず、もうあの頃には戻れない俺ら。

819:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 14:05:52 V9id1lnU
YOU ARE JUST 30!!
戻れない♪

820:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 14:06:19 mwAzcJh9
じょっぱり、おいしい。マジおいしい。ありがとう、じょっぱり。

821:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 18:07:36 bDosMGtN
今からまぐら~行ってくるぜ!

822:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 18:24:37 ctkZqzYR
破顔厨消えたねw

823:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 20:16:56 1WnNeb8U
>>803
永久アク禁されているのに、書き込みしてるのが気になる。
自分の巣に帰らないかな。

824:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 21:00:14 uGfg+Y2y
>>823
書き込みできるのはアク禁とは言わないんじゃないかい?

825:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 21:30:13 u4+IQ2ja
あぼーんも出来ないならミクで馴れ合ってろよ

826:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 00:13:40 Tr/V43vA
志村警察の前の宝楽っていう中華屋行ってきたけど、テーブルにゴキブリ出たんだけど......



827:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 00:55:28 nrBlKDz+
もうGが出る季節か・・

828:ジェット
08/06/05 02:05:01 RrlSmdNo
勇花0

829:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 04:24:06 tMD3sjXQ
>>826
問題はGの種類だが、どんなのが出たの?

830:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 10:09:57 Tr/V43vA

普通のデッカイ黒い奴だよ!

1匹いると20はいるんだしょ?

大塚駅前のとんこつ系のラーメン屋ではネズミ見たけど、どちらもテンション落ちるよ.....

831:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 12:37:54 tMD3sjXQ
ラーメンじゃなから店名は割愛するけど、宝楽の並びの小さなボロい中華屋のカツカレーはメチャウマだぞ。
ただ、昼時以外だと座敷で赤ちゃんの世話してる時が多いから入るのが悪いかな~?って思って何度もスルーしてる。
あの辺て、志村警察署の交差点カドから、そば屋・肉屋(カレー弁当+揚げ物)・中華屋・弁当屋・宝楽・ホカ弁・とんかつ屋・中華屋と(順番違うかも)、ナニゲにフードテーマパーク並みの飲食店街なんだよな。

832:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 19:50:31 Tr/V43vA
>>831
宝楽評判悪いね!
凸版がなかったらアノ変は全部潰れてるよ!



833:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 23:34:13 Tr/V43vA
あと宝楽の女って元娼婦だって!



834:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 00:35:25 BKGjvngx
>>826>>833
お前らいい加減にしとけ。
こんな誰も知らないような中華屋を味以外のところで叩いて何になる
ゴキなんぞ飲食店なら何処でも出るし娼婦だ何だと根も葉もない噂出されても読んでて不愉快なだけ
文句あんなら店に言えよ。ここの住人には関係ない話だ

835:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 00:54:17 tDHVzjiL
言う通りだな。確かに出たらいやなものだが、ここでわざわざ話題に出す事じゃない。ちぃせえ奴!

836:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 01:53:45 BXc7Ljuj
>>834
ID見てみ。同一人物
何か恨みでもあるんじゃない?
まぁ本当にどうでもいい罠、ローカル杉w

>>833
Gが嫌いなのは良く分かったけどさ、営業妨害とか名誉毀損とかで訴えられても知らないよ僕ちゃん?

837:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 02:22:39 aMKH3SdJ


838:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 02:40:28 z86sAfmX
お前らうるせ~よ!

ホントのこと書いて訴えられるわけね~だろ!

考えろボケども!



839:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 02:56:42 /zW93XD1
>>838これで真性のガキだと判明した
事実だろうと名誉毀損で訴えられたら負ける可能性でかいんだよ
女が娼婦とかアウトだわ
ご愁傷様

せいぜい店の人間がこのスレを読んでない事を祈れや

840:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 03:16:20 wgMzorjw
>ホントのこと書いて訴えられるわけね~だろ!

無知w


841:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 11:36:16 aUarzUPj
軽い気持ちでした書き込みのせいで、大金を失う人がいると聞いて、やって来ました!

842:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 15:17:29 2L/ItNeN
営業妨害・名誉毀損はたらいといて「訴えられるわけねえ」とは真性だな

843:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 18:43:55 i4VzscBl
おれは仮性

844:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 18:44:35 aUarzUPj
最近は2ちゃんも、すぐに書き込み者の情報出すからなぁ
店の人に見られてない事を祈るしかない
関係無い俺たちが不快に思うのに、当事者が見ると怒り心頭だろ
特定されて、裁判所から出頭命令がw


845:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 21:47:43 9Qv7p8ew
祭りのヨカーンがすると聞いてすっ飛んできますた。

チクってみようか、と思うヤシはオレだけであるまい。

846:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 23:38:44 BKGjvngx
真面目な話、不法行為だよ。賠償金やら慰謝料請求されても何ら不思議じゃない

>元娼婦
これはまずいだろ。大方ママに連れてってもらった中華屋でマンションじゃ見慣れない生き物に遭遇してビックリしたんだろうけどさ、
大人にゃ言っていい事と悪い事があるんだよ。

今の内に釣り宣言でもしとけば?vipじゃないにしろパクられたらお終いだぞ

847:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 00:00:13 tDHVzjiL
いや こうゆう奴はお縄ちょうだいして、がっぽりゼニをお支払いした方がいい。ここでは反省のかけらすら~ない
こんな話をネタに出す事自体アウトッー

848:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 00:22:53 XH/aOa05
中傷カキコの擁護をするつもりも
揚げ足を取るつもりもないけど

この手の話題って、攻撃対象がいったん定まると
みんな面白いぐらいに便乗するんだな。
急に法律やタイーホの話に発展する

他のスレでも、こういう下卑た書き込みはありふれてるから
この流れには驚いた

849:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 00:32:20 2Dji7Olf
道頓堀に久々に行ったけど美味しかったな~!

850:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 00:37:40 2Dji7Olf





ついでに、明日は欣屋OPENで行くよ~。




11時だっけ?



851:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 00:38:36 4zhgerQb
なんでそんな無意味な改行するの?バカなの?

852:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 00:45:34 2Dji7Olf
11時からか聞きたくて目立つようにしたかったのもわからないの?






851バカなの?



853:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 00:51:16 2Dji7Olf
>>851
ご飯の炊き方教えてください!










お願いします。

854:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 00:52:12 2Dji7Olf
やっぱり中本行こうかな?



855:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 01:03:40 HZOSW8Pt
>>851
そういう時はさっさとNG登録しとけ
俺はそうした

856:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 02:00:04 2Dji7Olf
>>851
お前は真のバカだな!






中本食いすぎたか?




857:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 02:01:02 2Dji7Olf
以外に大勝軒もありかな?










なんて.......

858:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 02:34:15 z+TczbqG
過疎ってるが何でもいいから皆で頑張って盛り上げようぜって流れですね、わかります

流れぶった切って悪いが、非常に評価の低い中本だが俺は好きだ!って奴は結構多いはず。






俺辛いの嫌いだけど

859:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 03:41:12 2Dji7Olf
>>858
中本うまいと思うよ!

有名になったからこそアンチも増えているだけでしょ!










蒙古タンメン。

860:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 03:41:43 xTRYBqpZ
ぬふぅ

861:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 03:59:38 59hEgf9E
なんか解らないけど…




これ流行りそう…

862:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 04:05:37 xTRYBqpZ
ぬふぅ

863:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 05:15:26 OkVQQvmD
龍神と愚直おいしいなぁ。

864:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 05:43:58 DHK8rOqA
>>863
たしかに、その2軒だけは
悪く言う人をほとんど見たことがない。

865:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 06:52:37 2Dji7Olf
>>861
この書き方流行るだろ?








龍神ってどこにあんの?


愚直ってどこにあんの?



866:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 07:11:29 2Dji7Olf
蒙古タンメン、





















中本!

867:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 07:38:05 k4HkaARD
愚直のつけめんはヒドかった。
龍神のしょうゆつけめん温盛は旨かった。
中本の冷やし味噌も旨かった。
いっこく、十八、欣屋、道頓堀は普通だった。

田中屋は暫く行ってないけど麺を浅草開花桜にしたという噂を聞いたが、
旨くなったのか?

868:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 07:47:39 2Dji7Olf
板橋で一番込むラーメン屋って道頓堀?


















教えて!

869:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 09:50:35 OuUvDhXg
成増北口通り商店街に、二代目辰盛って看板みたけど前からあったっけ?

870:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 10:16:58 x70Uxq6S
確か16日からオープン

871:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 11:03:24 OuUvDhXg
>>870


872:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 13:54:55 DHK8rOqA
>>867
愚直はラーメンだけが評価されている。

873:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 14:16:57 eq/W+iLH
改行は流行らないよ
実害あるものは流行らない

ぬふぅ

874:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 16:30:13 nnM6+vKP
>>838=>>868
バレバレ

875:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 16:47:00 kwyrEX0B
>>874
なるほどww
問題の書き込みを無駄な改行を使って必死に下げてるわけかww
意外と努力家だな>>833はww

876:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 16:58:48 xTRYBqpZ
>>872
そうかな?俺の印象だと
2ch板橋スレすなわちここではラーメンが評価されているが
ラオタでない人にはつけめんの方が受けてる感じがするが・・


877:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 17:13:48 UqrkvYFM
駅から近いのと飲めるって理由でいっこくに行ってみようと思うんだけど、とん塩と辛ジャンどっちのがオススメですか?

878:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 18:51:09 SBLWxlsJ
何日か前の朝にばんばんで椅子とか撤去されてるのをみたんだが……
もしかして、あぼーんしたのか? それとも改装か?

ここ2日くらい開いてないみたいだし、近所なんでちと気になる。

879:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 19:02:13 oUrr2kOc
近所なら偵察してきてくれよw

880:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 19:04:31 1XbvBtay
きくちゃん13日からオープン

881:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 19:08:51 SBLWxlsJ
だから、開いてないんだってばよw
たまに電気はついているみたいね。

882:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 19:09:06 2Dji7Olf
二郎赤羽うま~~~!

883:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 19:10:34 oUrr2kOc
>>881
ごめんごめん、引き続き偵察を頼むということ。

884:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 19:11:58 2Dji7Olf
あいてたよ!

885:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 19:13:42 AsMXDDRA
>>877
激しく辛ジャン

886:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 21:02:05 x5Z7W+Ze
愚直のつけめん好きだけどな~

ラーメンは濃厚なのにかえしが弱いから途中で飽きるんだよな。

887:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:18:17 iBgfgAME
やっぱマグラ~安定したうまさでよな~!

んっま!

888:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:20:54 UY/6BHZC
>>881
さっき車で通ったんだが、本当にやってないな。
安いしメニュー豊富だから重宝してたんだが、最近は餃子作ってないわ
米炊いてないわ肉切らしてるわでやる気が感じられなかったからなぁ

ちょっとムカついたんでここ三か月くらい行ってなかったがその間にこれか。
何気に寂しいな。皿うどんは美味かったな。つけ麺は酷かったけど

889:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:25:02 7oZmICSa
零式って旨いの?
味がよくわからなかった。
麺の味しかしないっていうわけではなかったけど…
でも極太零麺は面白かった。
見た感じ他の麺はなんかセコそうだった。
愚直のつけめんもそうだったけど2回目はない感じでした。

890:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:28:23 11VvEbyy
魚らん行ったけど麺がおいしくなかった。


891:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:31:37 iBgfgAME
>>889
場所微妙で、二郎系?

892:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:35:55 104tQP4g
愚直のつけめんなかなかよくできてるよ

893:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:45:11 iBgfgAME
素人に言われたくないでしょ!

894:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 01:18:16 V0/ff91S
初マグロラーメン食って来た。マグロがガツンと効いてんのかと思ってたけど効いてんのは課長?と塩分のみだな… 残念ながら二度と行かない。なんであんなに列んでんだ?昨今もっとまともなラーメン屋いくらでもあんのに…

895:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 08:39:19 iBgfgAME
まぐら~は結構いい値段するよね!
接客も......
昔はガラガラだったのに。

896:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 09:52:19 LS+7xQnb
辛ジャン…構えていただけに全然辛くなくて残念でした。なもんで自家製ラー油入れまくったらおかしくなっちゃいました。でもあの強麺はありですね。

897:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 10:15:38 xGKMQGIj
>>896
次は「相当辛めで」と注文してみるといいよ。
おまいさんの期待にこたえてくれると思う。

898:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 11:23:13 iBgfgAME
アソコたいしてうまくないだろ?

899:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 15:23:29 9/ZDZRAP
>>898
お前適当な書き込みで荒らす前に宝楽に詫び入れてこいよ

これ以上迷惑かけるようなら本気で宝楽に知らせるからな。
警告だ

900:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 16:36:46 iAmKHHUV
>>898
オレもチクる

901:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 00:13:12 qalxDM7v
まぐろが行列の話題が出てたけど先週の土曜日も行列できてた。
何年か前に行ったときはガラガラだったのに。

最近みずさわと冬馬に行ったけどどちらも微妙だった。
冬馬の麺だけはわりとおいしかったけど。

902:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 00:56:13 kr7HGZRj
なんであんなところに行列出来るのかね。
どこかのテレビででも取り上げたか?


903:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 06:42:20 SMnG6n9+
>>901-902
最近板橋に来た人?まぐろは昔から行列だぞ
ほほ肉がデフォで店内がビートルズだったアラカラ時代から芸能人もよく来てたし
TV雑誌にもしょっちゅう取り上げられてた
アラカラの頃でさえ今みたいな行列は出来ないまでもガラガラなんて状態はなかったよ。見間違いだろう

日本人て鮪って言葉に弱いんだよね。中身はただの薄っぺらい課長豚骨なのに。
看板に踊らされてるアフォな行列が毎日帰宅時の邪魔なんだよ。地元民はホント迷惑してる

904:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 10:11:53 qQbRZZNI
>>897
俺の場合、「辛かったですか?」と聞かれた時に「大丈夫」と返してたら
かなり辛いのがデフォで出てくるようになったw
大抵おじやにするんで、舌は大丈夫でも次の日ケツが痛くなるんだぜ・・・


905:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 18:02:09 xVRmKekM
次回があるかどぉか…
でもおじやまでお腹の余裕がなかったのが残念。ってか具いっぱいだけどつけ汁少ないよね。

906:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 19:03:19 zFvOHNnS
>>891
板橋区役所前駅の前の大通りを渡って真っ直ぐ。
茹で野菜トッピングがあるだけで二郎系とは言えないと思います。

907:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 19:20:15 sVostIDY
流れ無視でスマンが、やっぱばんばんはアウトっぽい。
今朝も撤去作業してて中ががらんどうになってた。

外にクーラーボックスやらヒーターやらが出されてる。
張り紙はそのままで、閉店も何も書いてないんでいまいちわからんなぁ。

908:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 20:44:40 XI3owdP3
>>901-903
「夜や夜中に、車などで、行列のできる店に行きたがる、複数の客(とくにカップル)」
というような客層にアピールする要素が何かしらあるんではないかねぇ。

909:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 20:52:22 0fTIPRQ1
>>906
おいおい、伝家零式つけ麺のボリューム知らんのか?
店主に聞いたらそろそろやりますっていっとったがや

910:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 21:26:51 XI3owdP3
同じ系列のガガガ職堂のラーメンの方が二郎っぽい感じだけどね、味は味噌だけど見た目の迫力とかが。
もし行くとしても初回は辛味噌や鬼盛りにはしないように。

911:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 22:23:31 WVrKxVpM





912:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 22:47:33 qalxDM7v
そういえば板橋区役所付近のつけ麺屋ってオープンしました??

913:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 22:49:30 vIF+RmIa
>>912
零の通りのとこなら13日オープンと張り紙あったが

914:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 00:27:38 QPz8+ZGz
二郎系の醍醐味は脂マシにあると思う。

ところでガガガって太麺ですか?

915:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 00:56:18 ghv7B1sW
>>907
俺も見たけど、あれはアウトだね。あの親父が今更改装するわきゃない
結構馴染みだったから寂しいな。最近はご無沙汰だったが…
しかし数百米先のスナック蛮のフロアレディ募集の張り紙がしてあるのが笑えるな。関係あんのか?

とりあえず一部少数の常連さんお疲れ。もやし炒め&皿うどんよ永遠に

916:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 04:40:57 y/HO4oG5
>>914
太さは14~16番くらいだよ。
つけは塩系は20番台で細いけど他のは2種類から選べます。

917:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 08:31:17 SSqLA1xt
>>916
麺の太さを番号で人に伝えようとするとは…
いかにもって感じでキモい

918:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 13:18:28 a1PHdWT7
>>917
同意同意激しく同意。
きめーんだよ。
低スキルなこの世界でツウ気取ってよー、いてーしきめーし。
しっかし、どうかしてるよラーメン界は。
銚子コキすぎじゃねーの?
店側としちゃー低能でも低スキルでも誰でもスグ開業できちゃうところに問題があり、客側としちゃー600円700円とボッタクリではあるけど絶対的な値段の安さで誰でも手軽に食えてしまうところに問題があるんだよ。
ピンキリあるけど、フレンチや蕎麦などはある程度のスキルは必要だし、値段もそれなりに高い。
しかしラ●メンは・・・汗
もう恥ずかしくてラーメンて書けないよ、ラ●メンとしか。
お前らも恥を知れ、虫食いでラ●メンと書け。
ラ●メンはな、もんじゃやたこ焼きと同類の駄・菓・子ですから。
麺が何番とか、かえし云々とか、低スキルではあっても店員が言うならまだしも、『少なくとも』貴様ら素人が使う言葉じゃねーから。
ラーメンっつったら硬いチャーシューにシナチク、のり、なると(ほうれん草もアリ)で今でも500円以内って決まってんだよ。
なるともへーってねーラ●メンなんざ、ラーメンじゃねーんだよ。

919:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 13:21:04 wI+N0Hoi
>>918
俺はお前の方がキモいと思います

920:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 13:48:36 kkMk4OtK
>>918
>>792

921:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 17:35:11 4Om/ydvx
欣やと道頓堀って師弟関係ですか?

922:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 18:37:14 JiJqvMid
>>921
違うでしょ!

923:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 18:40:40 SSqLA1xt
>>918
って、コピペだよね…!?


924:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 20:24:21 c4+kfc3m
キモくはないし、正確なんだろうけど馴染みのない基準で書かれてもやっぱ困っちゃうよね。
その基準(数字の番号)のわかるサイト誰か知らないか、とネタ振り。

925:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 21:02:16 Ni1g3YeY
いやキモいってw
麺の番号なんか製麺機扱う人か一部のラヲタ以外分からないっつの

俺は番号が分かるんだぜ、凄いだろっていうのどーでもいいヲタ自慢を押し付けられても一般人は引くわ
普通なら何㎜位とかって表現するだろうに
ラ板住人皆が>>916>>924みたいなラヲタではないんだよ

926:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 21:04:48 PxCwt6B4
>>925
>何㎜位

いやこれもオタクっぽい
普通の人は凄く細い、細い、普通の太さ、かなり太い、うどんみたいとかいう。

927:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 21:42:22 ghv7B1sW
>>926
それは普通の人ってゆーよりただの子供


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch