★  千葉市の激うま店  ★ Part16at RAMEN
★  千葉市の激うま店  ★ Part16 - 暇つぶし2ch933:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 00:58:15 SygB8Kzf
>>929みたいなアフォが沸いていますねwww
味玉なんて自家製の方が安いだろうがjk
>>930の言う1kオーバーは自分で作れば納得だろがカス
って、俺釣られた??

934:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 00:59:43 0wu4HoSW
大黒屋だろw 家付ければ家系かよw

935:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 01:11:04 eFGsenc2
つなみって最初ここでは好評化のレスが多かった気がするが、
こんな短期間で早くも味が落ちたのか?

936:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 02:46:40 vUSuildx
習志野太助
相変わらず美味かった
もっともっと客がいても良いのに
駐車場が無いと厳しいか

937:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 03:00:40 o7O38H0R
>>929
へぇーつなみってそうなんだぁ~じゃあ、いかね!

というふうに不特定多数に思わせて、店が不利益を被った場合、
店があなたを訴えたら負ける可能性がありますね。
店名書いてないからそんなことにならないよ!と言っても無駄。
流れから特定できるしね。

まあ正直、文章から冗談だとわかるからどうでもいいけど、
あまりにも度がすぎちゃうと痛い目に遭うよという警鐘です。

938:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 10:12:36 H/EYViJm
もっと純粋にラーメンを楽しめよ

939:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 10:16:19 2F3Vq1yi
つなみアンチうさお君か誰かが、たまたま店主がいない時間を見計らって食べに行って
「あ-!店主サーフィンいってる!もうこの店おわたー!」ってレポが今後100パーセントの確立で起こるでしょう。
もしこの予想が外れたら、罰として稲毛ソープで童貞を捨ててきます

940:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 10:26:07 H/EYViJm
うさおってとんでもないカンチ野郎だよな

941:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 13:22:08 yWdI92dz
>>939
ネタにするあたり玄人童貞じゃなさそうw
稲ソーってまだやってんのかwww

942:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 17:52:38 hADy5C7u
つなみでつけ麺を食べてきた。
やや平打ちの自家製麺と甘めのつけ汁の組み合わせ。今流行の豚骨魚介こってりなので目新しさは感じなかった。
具も小ぶりのチャーシューに極太メンマのみで少し寂しい。
評価は可も無く不可も無くフツーかな。
ラオタ風の爬虫類顔をした3人組が来ていた。

943:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 18:39:58 IktU9ul+
>>942
俺の悪口はそこまでだぜ

944:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 21:13:29 hADy5C7u
あと、つなみは水が不味かった。
なんか薬臭い味がした。

945:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 21:48:55 Sc48kRdP
まあつなみは甚作にしてはがんばってるのかもしれないけど
「全粒粉入り」ってのは大きな選択ミスだな。
「全粒粉のみ使用」にすべきだった。

946:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 21:53:10 2F3Vq1yi
>>944
童貞に効く薬です

947:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 21:59:46 Q3NEz4Xq
>>942
ラヲタって気持ち悪いよな~。
どいつもこいつも加藤智大みたいな恰好で、デブでハゲで人形好きの童貞っぽくて。

特にがっかりしたのが市原のちばからに行った時。
どいつもこいつもそんなんで、
たまに混じっている女子もアーチャリーみたいなのだし。

大勝軒系の大盛り、ドカ喰い系が流行り出してからこういう連中が増えだしたのかね???
一昔前のラーメン屋の行列にいた連中とは明らかに異なるよな・・・。

でも、一番怖え~のはアレね。
ヘンテコなチャリンコに乗って、
汚いウィンドウブレイカーっていうか雨具を着て、
バックパック背負って一人でラーメン食べ歩きしているヤツ。
大概がブツブツと独り言言って、シャメ撮って。
目が合ったら刺されそうでマジ怖いよ


948:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 22:15:14 zDHIa8ZE
>>947どこでオレ見た?

949:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 00:58:46 xoYCDasE
つなみとうさお様と何があったかしらねーが、ここでも裸痛でも
うさお一味の重箱の隅のツツキっぷりがスゲーな。
ここまでやればオマイらの勝利だ。おめでと!



950:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 01:02:49 ZOXYn88y
>>944
ダシのポット置くより
ウォータピッチャー置いてくれる方が良心的だよね
あの狭い店で水汲みに動くのが嫌いだ

951:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 01:11:27 xoYCDasE
ハハ、もう店主涙目

952:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 01:53:26 7DzNvi9v
福たけの「ちぃ麺」ってのはどういうシステムなんですか?

味噌ラーメンにデフォで入ってるのは太麺ですよね?
それより太い麺なんですか?

オーダーのとき「ちぃ麺」でって言えばそっちにしてくれるのですか?
どのラーメンつけ麺でも可能?

953:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 03:24:52 oK2Ak+UT
でも、みんな実際つなみで食べた感想書いてるんだよな、
俺もつけ麺食ってきたけど普通だよな。てか見た目寂しかったよ値段のわりに

954:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 04:09:04 Rkh1Cdmu
>>952
以前食べたときはオーダー制でつけ麺のみだったけど
今は知らない

955:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 09:22:46 xoYCDasE
>>953
つけ麺大盛り730円で高いといわれる店主涙目

956:だとおもふ
08/06/29 17:08:31 AHYhFkYV
福たけの「ちぃ麺」はふと?とは違うもの
つけめん時のみ選択可
CHなみにちいめんは美味い

957:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 19:25:21 k9v3hwqL
福武の煮干しってどんな感じ?
大勝軒系とはまた違うのかな?
ナリタケで修業してたんだよね?

958:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 22:19:30 LLauU398
>>956
CHってなに?
無知でスマソ

959:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 22:23:42 exXyxG9b
>>957
こんな感じw
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

960:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 23:40:55 rEDi4FNB
違うだろw
もっと普通の中華そばみたいな感じだよ

961:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 00:14:54 N/Q4Bjdd
アホ!本物だよ。
最近は豚骨出汁も入っててスープが濁ってんの。
カラスが馬鹿な入れ知恵した所為なんだよ。

962:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 00:23:46 jVM6yXh4
あのクリアなスープは死んだのか・・・

963:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 00:45:43 jcexUA5Q
へぇそうなんだ
数年前に一度食ったけど、背油屋に期待した俺が馬鹿だったと感じてから目もくれて無かったわ
今度期待はせずに食ってみようかなw

964:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 02:12:00 4Yr0C0r2
千葉市も豚骨魚介系が増えたけど、今んとこ何処が激うま店と言えるんだろうね

965:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 02:42:56 nhT6eH71
ラーメン屋対象の展示会ってあって、天然出汁ゼロでもプロが識別できないくらいの
調味料が開発されていて、そのせいで豚骨魚介が急に増えたそうだ。
次はあっさり系であご出しや丸干し系の営業がプッシュされているそうだ。
その次は貝柱系らしいぞ。

美味けりゃなんでもいいんだけどね。

966:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 03:00:45 ytnkYsRd
俺はあらき竃の番人。
つなみの名前だけは出すな!
うさお一味の逆鱗に触れてスレが荒れる

ところで、うさおのことに興味を持って,裸痛の掲示板の検索機能で「うさお」で検索したら
はたかくるのスープの動物系粘度が前回よりアップしておすすめ!って定期的に7回もやってるし
麺の粉配合を改良して前回より激ウマって何回もやってるのな

はたかくるの誕生と同時期にうさおも誕生ってのもなんかひっかかる

967:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 03:09:52 MAOTNqoa
>>965旨けりゃ良いって、そんなん食ってたら大変だろ 
DQNラーメン屋ばっか増えるわけだ。


968:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 03:42:21 Bv65KGOz
>>967
悲しいもんで、俺も含めてオマエも気づいていないだけ。
手作りっぽく見せて、そういうの使っている店って多いよ。
コストが全然違うからね。

有名なのがホタテ調味料で、
入れると劇的に味が変わる。

二郎系でもなんとかのタレっての使っている。
名前忘れたけど

969:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 03:46:40 Bv65KGOz
>>966
はたかくるって、
要は青葉屋だよなw

970:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 06:03:30 2AF66+VG
>>966
竈の番人は船橋じゃねーかw
一味が暴れそうだがTUNAMIのスープ一口食った時は竈の番人が頭に浮かんだよ

971:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 09:25:14 zzSofh6d
竈は番外編が長沼ラーメン劇場にあるよ

千葉パルコにほとんど毎週の土曜か日曜に用があって行くが、空海は最近客が居るのさえ見かけない。
よく潰れないよな。

972:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 09:44:08 PdH9dfjI
実はもう潰れているけど自分で気づいてない説

973:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 10:16:46 yirvL3BZ
>>964
自分で食べ歩いて勝手に決めろw

974:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 14:30:37 jVM6yXh4
竈番外まずくてワロタ
カネジンの麺はダメだな
スーパーに売ってる、斑鳩のチルド麺食ってるみたいだった・・・

975:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 14:51:16 V41PxtAX
ひがしのちゃーはん喰いたい

976:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 18:02:15 o+b0ygjR
丸木で代用出禁か







赤い狐と緑の狸 そして豚カレー

977:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 19:11:21 WyuMji8k
>>961
まじか。
また食ってみようかと思ってたけど、もういいや

978:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 19:27:52 /5puNFQu
武蔵家、ずいぶん塩分こくなったな。
おやつの時間に行ったら一人で回してた。
客は五人しかいなかった。

979:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 20:01:21 w7Ja1yIE
7月から千葉家100円値上げだね。
いとしのお姉ちゃんに直にいわれた。
化粧こくなったけどモエ~

980:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 23:26:47 gNGacwrm
行徳友蔵の中華そばは美味いよ
店員教育もばっちり
夜中なのになかなかの入り

981:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 02:43:30 wmZOi08E
100円!?うえー、せめて50円にしてくれ(´;ω;`)

982:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 10:46:19 DvFiFCCW
千葉家は5年くらい行ってないな
別にわざわざ食いに行くレベルじゃないし

983:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 13:38:55 mcuYXAXv
津波のおかげで
はたかくるが有名になって良かったね

984:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 18:15:57 JAojaqU+
>>980
友蔵とかにゃがにゃが亭はうまいけど車を停めるところがないからなあ。
路駐で写真でも撮られたらえらく高いラーメンになっちまう。

985:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 18:19:57 F3wQGXWH
市川市だろw

すれ違いだ他池

986:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 00:39:59 L9jWwWLE
はたかくるの馬鹿店主!明日美味いかどうか確かめに行くからな~!
不味かったら許さん!

987:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 00:41:09 HM+DYPek
千葉家は休み明けが良いんだっけ?

でもやっぱ行かないなあ・・・

988:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 01:20:41 AoKTrKuA
>>986
何度も前回より動物系粘度がアップしてるんだし、何度も前回より粉配合を変えて激ウマに
なってんだから不味いワケねーだろよ!

989:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 01:39:07 Wzer39us
>>986
お前みたいな奴は来なくていいよ。

990:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 01:58:54 FN/1LoVQ
>>986
店舗紹介の写真通りの具がのってるか確かめてきてくれ、
2回、特製を食べたけど素ラーメンかと思うほど、看板に偽り有りだった。
取材の時だけ、具沢山だったら営業方針に問題ありだろう。

今流行の偽装?捏造?

スープと麺は普通に美味かっただけに残念だったのだよ。

991:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 07:31:32 EZP2GA8s
>>987
そう。
休み明けは嫁が静かめなので落ち着いて食え…
ちがうって!
これは個人の好みの問題だけど、個人的には休み明けの方がピンボケ率が低い。
ただ次の定休日に向かって継ぎ足し継ぎ足しでくたびれたちょっとイッちゃってるスープの方が好みなら土日でも全然OKかと。
個人的にはおごられても食いたくないレベル。
→信者が多いみたいでブーイング必至だろうけど正直な個人的見解なんで怒らんでケロ。

>>988
「不味いわけがない」
店主が書いているとしたら、ものすごく傲慢な考え方だと思いました。

992:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 08:29:52 ZV3asCZH
千葉家はたしかに徒歩圏内じゃないと再訪する気にはならんね。
他の家系もそうだけど曜日よりも忙しいときとか後半は薄いんじゃね?
はたかくるはそんなに悪くはいけど上中下で中の域を出ない。
たいして食べ歩いていない比較もできないやつが持ち上げてるレスをみると腹が立つ。
うさおとかうさおとかうさおとか。
そんなやつが見限ったつなみw

993:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 09:49:14 1cqvpxl7
ここでの評判を見て並べずに食えると思ったのに2時頃行ったら普通に満員で待たされたんだが・・・

994:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 16:18:53 JXmlz4gb
>>993
つ ラヲタの常識は世界の非常識


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch