08/06/14 22:47:51 8F+RhsOu
>>697
「中華そば かん田」の実食レポートします
店の内外装は、立派。西千葉での儲けを注ぎ込んだんだろう
店長+助手の2名体制
メニューはつけ麺のほか、豚骨醤油の中華そばと魚貝系の支那そばの3種類
値段は西千葉時代よりちょい高め
集客状況は、現状は悲惨。
何回か行ったが昼時でもいつも閑古鳥状態
都内山手線駅から徒歩5分とはいえ、
西千葉時代の千葉大のようなコアとなる集客基盤がない立地
肝心の味なんだが、西千葉時代をよく知るファンの期待を大きく裏切る内容
特に、中華そばは酷い(3年前くらいの西千葉時代が一番よかったような)
ネットのラーメンブログでも開店当初は酷評が多かったが、
最近はネットで取り上げられることすら少なくなっている
あの味でリピーターが着くわけ無いから、今後の客数増も期待薄だな
はっきり言ってこの経営状態でそう長く続くとは思えない
そこそこ繁盛していた西千葉大勝軒の固定客に挨拶も無く
出て行った報いか
まぁ、本音を言うと、何とか持ち直して、昔のあの味を取り戻して欲しいんだが・・・