08/05/30 05:21:38 5OeYwHvw
>>464
>>461です。
へえ!増田家がオキニなんですね?
私も好きな店のひとつで多い時は週イチ以上の割合で行ってましたよ。
あそこのつけ麺は千葉市内では最強だと思いますね。
アンコの意味が謎ですが(笑)あの炭火焼鳥の入ったスープが傑作ですよね?
スープ割りもうまい。
ただ改装してからどうも味が変わった様な気がするのは気のせいでしょうか?
最近はやたら魚粉のザラつきが気になる。
つけ麺の他に良く食べるのがネギチャーシュー。
あとチャーシューの入ったおにぎりが\150とお手頃な割になにげにうまい。
欠点はいつも混んでて酔っ払いが多くて騒がしいぐらいかな。
そう言えばつけ麺と言えば系列の和とらの「あんかけ」の乗ったつけ麺は食べられたことありますか?
結構オススメですよ。
場所はそごうの駐車場の「出口」のそばで、京成線が千葉を稲毛方向に出た最初の踏切のすぐそばです。
他にはこれは好みがわかれそうですが、個人的には麺屋とみとか酒々井家とかに良く行きます。
麺屋とみは長沼のラーメン劇場に入っているのが二度食べたけど二度とも最低なマズさでとなりの阿波家で口直しをした事もあったけど、千葉中央店は全然オッケーだった。
酒々井家は研究熱心なのか割と新作が多くて楽しめます。
最近の新作の「味噌冷やしラーメン」は味噌仕立ての冷やしたまぜそばって感じで梅ペーストがアクセントになっていて予想外にうまかった。
アッサリ系が食いたい時には超オススメ。
特に麺そのものがうまい。
あとそれほど混まないのと座席がゆったりしているので落ち着いて食える。
以上、朝っぱらから長々と語ってしまい失礼いたしました。
m(__)m