08/09/13 16:58:44 FzS34+2z
>>925
武蒼は、スープが微妙だからな。あと、値段高め。
まぁ、活龍も店主がはいらなくなって味低下したが。
大河の味の変化わからん奴は、3ちんでもいってろw
あそこまでまずくなってるのに並んでるのみてると、さすが茨城と思ってしまう。
大河の息子がなぜか、守谷の山岡屋にいるんだがなんでだろ?
昔ここで遠くに修行に出たとか聞いた記憶があったが
930:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 17:33:38 CPfk2rif
>>927
ご・50人!
おかあさ~ん!
931:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 17:55:17 S377NBMN
しかも2ちゃん特有の誤変換でなく、素で気付かないだけで間違えているから困る。
この板そういう人多いよね。
932:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 20:20:49 OQtDviLy
>>929
大河に行ったのは半年前に一回だけ。
その頃は既に劣化してたの?それとも最近のこと?
933:808
08/09/13 21:57:37 EfBxwc8z
自称・茨城一ラーメン食ってる奴は?
934:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 22:24:25 sOMOtscY
牛久大昇亭って今は11:00~14:30の火曜定休で合ってる?
935:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 23:49:03 R6SxJUJ5
>>933
>>808? ブロガーだっけ?<自称
カップ麺を数にいれていいなら今年に入って250杯は食べてる俺…
ほぼ毎日昼は外でラーメンか会社でカップ麺…
夜に麺食べる時は通販の六厘とか田ぶしやら焼きそばやら…パスタやら…
なんか考えると麺ばかり食ってるな…俺…
936:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 09:52:48 bHfjy2zc
つURLリンク(netafull.jp)
お大事に
937:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 10:04:39 6YyT6JJ3
>>912
麺とスープを覚えてても、具を覚えてる香具師が少ない。
有名店はいくらでもネットで情報を補充できるが、そうじゃないお店は…ね。
そういう意味だよ。
938:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 11:05:35 1IpIai3d
いきなり質問すいません。勝田や水戸で美味しいラーメン屋が有ったら教えてください。
939:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 11:09:34 IicIJQ1c
山岡家
940:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 11:41:36 /PBBdnBG
>>938
勝田なら駅前の「フライデー」
水戸なら渡里の「ことぶきや」「麺工房じゃん」
同じく水戸駅南・笠原の「天天」
941:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 13:08:48 6YyT6JJ3
それらのお店、魚介系が嫌いな人にはアウトだな。
942:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 13:14:48 2bx+HiQs
>>941
確かにそうかもしれないが、それ以前に
>>938 は自分の好みくらい前もって教えておけ!
943:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 13:47:09 6YyT6JJ3
動物系なら浜田屋くらいか?
豚骨などのこってり系はもっとあるだろう。
944:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 14:05:26 /PBBdnBG
こってり系で美味い店なんかあるのかよw
945:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 14:43:58 6YyT6JJ3
とんこつ家、高菜。
こってりが好きならこの2軒でしょ。
946:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 16:31:07 AfV0WbAE
こてこてラーメンは最高だよ♪
947:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 16:37:23 XPSNh8KQ
今日いにしやの前に救急車が止まってたけどなんかあったのかな?
臨時休業の張り紙でてるし・・・
948:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 17:37:07 IicIJQ1c
巨星墜つ
949:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 18:15:24 /PBBdnBG
とんこつ家w
高菜w
950:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 19:16:07 REBtyklJ
先日キゲンモンに初めて行ってきた。
海老風味醤油食った。
美味かったが、濃い口好きの俺としてはちょっと海老の香りも味も弱かったかな。
特に味は弱い。
最近食ってないが小桜の海老醤油位のインパクトが欲しい所。
といいつつもスープも完食。チャーシューも美味かった。
店員さんの応対も良かった。
とりあえずまた行こうとは思わせてくれた。
951:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 19:29:48 6YyT6JJ3
>>949
あのさー、週末限定とかの某店舗の方が美味いけど、休み多い店は、遠征向きじゃないよ。
しかも、水戸・ひたちなかのお店って指定があるんだから仕方ないでしょ。
952:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 19:59:53 F0QPyGuW
>>932
もっと前からだね。息子がいなくなったころだから数年前かな
953:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 21:25:04 5CWoMk5e
>>951
ベタだけど家系(?)なら匠家とながせ家も一応入れといたら?
しかしここまで晒させて>>938 がニヤけながらROMってたらマジでムカつくな
954:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 21:29:02 QTQ19OvI
だから水戸より北のやつらは油ギトギトラーメンやスタミナ食ってればいいんだよ
955:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 21:50:19 +AcY9kxa
とりあえず大進の焼肉ラーメンのスープ飲み干せ!
956:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 05:38:32 2K12tujM
>>951
家系が好きなら、ながせ家は勧めない。
こってりだけど、全然違うもん。
茨城で深みのある家系スープはない。
957:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 13:21:11 xSEVGm6z
ニュータッチの凄麺とんこつ家、旨いな。
958:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 16:48:49 r1/9BQ0s
合わせや豚骨ベースに飽きてきた。トリガラ野菜のラーメンが食べたくなって来てる。歳とると身体が受け付けなくなるって本当だ…
959:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 17:22:31 tw40zwTY
>>958
牛久のロンファンお勧めです。
薄口しょうゆで鶏がらベースのあっさりスープ。
そしてちぢれた細い麺が最高です。
400円
960:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 18:08:25 r1/9BQ0s
>>959
有難うございます。以前、龍皇伺いました。お昼時いったので忙しい中ラーメン注文。せっかくのスープが麺上げが重なって、濁ってしまいました。今度は時間帯ずらして伺ってみます。
解りずらい場所なのに、ランチ時の混雑にびっくりしました。
961:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 18:49:02 tw40zwTY
>>960
あそこは中華屋さんで定食や一品料理も充実してるからね。
しかも結構おいしい。
バイトの姉ちゃんだか娘だかは知らないけど、ちょっと舐めた態度の店員はムカツクけど・・・。
962:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 18:53:47 VFtugYBF
>>955
あいあいした~
963:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 19:29:47 RqSTko/w
>>958
その気持ち、良く分かる。