08/02/10 19:49:54 RDGjn490
2?
3:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 19:52:58 hxAnkoKk
↑2
乙
4:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 19:55:06 +DtNlzHx
味覚障害者の集まり。
中国産バリバリ野菜のラーメン。
5:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 20:29:25 MNN5aZir
↓麺ウメッ!
6:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 20:30:23 R617mN5V
多摩系といわれる乳化したスープじゃなくて
カネシが立ったといわれるしょうゆ色のスープの店で、
おいしいのはどこ?
7:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 20:38:09 QGqYVHof
>6
神保町じゃね?
それか三田本店でカラメ
8:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 20:53:19 R617mN5V
>>7
神保町がそうなんだ。
三田はときどき行くから、三田のカラメって言われるとよくわかる。
でも神保町っていつもすごい並ぶんでしょ? やだな~
9:(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk
08/02/10 20:59:57 d70SwUGZ
カネシが立った味は上野毛カラメ、荻窪カラメだね、神保町もカライね
10:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 21:06:08 R617mN5V
>>9
そうそう、荻窪のカラメもわかる。でももうちょっとコクが欲しいかな?
でもカラメって怖くて頼めない(´・ω・`)
11:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 21:09:50 R617mN5V
ちなみに今まで行ったのは、ひばり、桜台、三田、荻窪。
好きなのはひばり。でも三田のもっとパンチが効いたのが食べたい。
12:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 22:04:46 QMBSQjhV
>>6
古岩井家、ここでカラメ頼め。
13:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 22:37:02 6slj7960
ダイエットしてる身だけど、月に一回二郎で
大盛り豚ダブルを食べるのが楽しみです
14:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 22:44:29 +DtNlzHx
中国野菜のラーメン
15:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 23:58:32 7QjH8ED6
>>6
つ 小杉 新代田
16:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 00:04:40 rqYOLIJQ
>>6
カネシがたったスープなら小岩かな。あとはやっぱ神保町。
ちなみに最近の三田はド乳化だからカラメにしても小岩、神保町みたくはならない
17:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 00:32:40 MfvI8sXw
小岩のしょっぱさは異常だが、神保町ってそんなに辛かったっけ
18:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 01:08:42 uLytehIN
目黒もかな
19:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 01:15:19 9Swpzz2q
なぜ中国産の豚を使い続ける!
20:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 07:57:04 i+SnhkHK
>>17
日による。
食べた後やたら喉乾く時ある。
>>19
あの価格で国産は使えない。
てか二郎食べてて産地気にするなよ w
21:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 15:39:06 Gq0jQUuV
産地気にしてたら外食なんて出来ないYO
22:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 18:05:09 muIB498l
(ア^ε^ド)◆kanes4h0Dk
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo
ホテルクラウン ◆wBUTAsrcf6
はやく出てこい
おまえらが必要だ
23:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 18:17:32 7bUdMsdP
アドさんって男らしくて好きです(*^^*)
24:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 22:01:39 TZYSwIZD
早く汚滝を破門にしてくれないかな。。
味もさることながら、人間性はさらに糞。
25:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 23:17:18 XTptjE0n
お勧め二郎はどこ?
26:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 23:25:15 2mATIfdG
>>25
まずは小滝にいけ。
話はそれからだ
27:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 00:04:05 xGZBq5nD
25 騙されるなよ(笑)
28:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 01:01:37 5yPRYkFf
行列を厭わなければ
神保町、関内
ひばり、桜台(夜の部のみ営業)、小岩、(一之江)
ちょいと遠いけど(都心からは)小金井、野猿、府中、栃木街道
29:(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk
08/02/12 06:17:43 L6ipme/9
>>23
チョコ貰ってあげるよ
30:23
08/02/12 08:19:36 i044BcjW
それはお断りします。
31:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 16:55:22 kNP8Ub7F
最近の本店は野猿を意識しているのか?
すこし前はシャキ野菜だったし・・・
32:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 18:37:30 KdyYI82C
>>11
>三田のもっとパンチが効いたのが食べたい
神保町もいいが、新代田にも行ってみろ。
あと、パンチの点では力不足かもしれんが、
三田が好きなら一之江のカラカラも好みに合うと思う。
>>31
三田のオヤジが野猿なんぞの真似する訳ねぇだろ。
中華鍋で蒸し煮をしていた時代から、三田の野菜の
基本はクタ野菜で微動だにしないね。
33:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 19:09:54 auJSa9kr
【社会】野菜売れず、ギョーザ人気は安定 中国産離れ泣き笑い ニンニク“高騰”にラーメン店悲鳴もと夕刊フジ
スレリンク(newsplus板)
二郎は中国産ニンニクだから逆に原価安か・・・
34:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 20:09:17 5yPRYkFf
>>32
若(野猿)が三田で修行してたのってもうだいぶ前っすよね?
今やその若の元から栃木街道店(マキシマム)が独立
時代は巡るよね
35:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 22:22:13 XcHQL/RR
で?どこが一番美味いの?
36:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 22:30:26 UOx01pMA
>>35
人に聞かないで自分で全店食べてみたら?
37:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 23:03:19 0y+8Xhjq
>>35
都内の14店舗行ったけど俺は桜かな 関西出身の俺にゃ三田や神保町みたいな濃いい黒系よりか 桜みたいな白系の方がいい
38:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 00:18:48 zecsi7fs
>>32
最近小岩のリリー君が助手になって
先週は超クタ今週は小金井並シャキと結構揺れてるのよw
39:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 02:22:01 0tCoQRro
このあいだ二郎7店めの西武線のとこいった
なんか吉野家のすきやき定食みたいな味がした
おいおいせめて吉野家レベルには早くなれよとおもた。いまんとこ全部まじー
ゆっくり食えないのはいけないな。修行がたらんのだろう
40:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 09:42:03 k01sXeq8
>>36
あのらーめん全店食ってたら
お前みたいにブタになっちまうだろw
41:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 09:46:40 YLmou98J
>40
じゃあきらめれば
42:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 11:04:23 fpbm5YCw
URLリンク(ramen-club.com)
これ買ったやついる?
43:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 15:11:29 WLJN+a5h
ILOVEJIROのTシャツ何処で買えるの?
44:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 19:28:07 qhvo/zT3
二郎断ち3ヵ月もすべてあしたの社内健診のため。
あさっての休みは、昼三田夜神保町で大ダブルはしごする。
はやく食いて~。
45:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 20:01:28 p5/Z1BYS
3ヶ月も食べてないと大ダブルはやめておいた方が良いんじゃない?
食えない可能性も有るし、胃がビックリしそう。
46:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 20:44:16 muU0NR2i
中国野菜・中国豚・・・・
しかも調理場の不潔さ・・・
死にたいの?w
47:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 21:02:58 t/ic2hdM
命を賭けるに値するものだぜ
それはともかく>>46が買えるような値段で手に入る
国産品のほうが怪しい、といっておこう
48:44
08/02/13 22:39:51 qhvo/zT3
>>45
ありがとう。でも二郎では大ダブルしか食べたことないし、
毎年やってることなので大丈夫だと思う。
49:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 22:52:11 qkjM8gLo
>>48
大食いなんだねぇ。
俺なんか神保町だと麺半分でお腹いっぱいだよ。
50:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 23:54:02 oIjMR8Rs
>>46
死にたいの
51:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 06:00:59 PCAkLI20
ほんとはニンニク入れて食いたいが、彼女が嫌がるし仕事場や電車が気になるしだ。
皆さんニンニク臭はどうしてんの?
なんか裏技ある?
52:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 06:30:46 w7mC3t8X
うひょう~おれも年明けてから二郎食べてないわ。毎日ブログや掲示板をチェックしてよだれを垂らす日々にさよならするかな。。
俺は巣文字で。。
53:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 07:16:06 S/KD/QTK
グレイのJIROはかなりの美男子だったよ。都内某所でみかけまして。酔っぱらってました。なぜか指輪くれましたw超いい人です!
調べたら歳35だった・・が、とても35歳には見えない。同じ歳のキムタクやグレイのメンバーが皆オッサン化する中でなぜか1人若すぎだろ
てか若作りする訳でもなく素で顔が俺とタメか下くらいに見えた。肌つるつるだったwまーでもぶっちゃけグレイ全然知らんのだけどなw その人の事も
でも35つったら普通のリーマンとかならハゲデブの汚物じゃん?二郎の豚が汚くなったようなもんだけど。喋り方とかも何かかっこよかった。じゃ行ってくるかのう
54:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 07:40:59 9o8FLpLu
最近の三田はど乳化らしいので
今日、シャッターしてみようかな
シャキ野菜だったら尚うれしい。
55:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 14:55:44 HbAhOagQ
冠の二郎はかなりの美男子だったよ。都内某所でみかけまして。酔っぱらってました。
なぜか指輪くれましたw超いい人です!
調べたら58歳だった・・が、とても58歳には見えない。
同じ歳の矢沢永吉や海援隊のメンバーが皆オッサン化する中でなぜか1人若すぎだろ
てか若作りする訳でもなく素で顔が俺とタメか下くらいに見えた。
肌つるつるだったwまーでもぶっちゃけ冠全然知らんのだけどなw その人の事も
でも58つったら普通のリーマンとかならハゲデブの汚物じゃん?
二郎の豚が汚くなったようなもんだけど。喋り方とかも何かかっこよかった。じゃ行ってくるかのう
56:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 17:32:33 nFIqxgOQ
>>51
ブレスケア商品沢山あるぞ。
それでも少しは匂い残るが、電車では目立たない。
別に女は無視でいいんじゃね?
毎日って訳じゃないだろ。
たかがニンニクで女に媚るなよw
57:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 18:52:26 yjisogXf
三田に並んでて、いつも思うのですが
あの独特な食欲をそそる香りは、
スープの何の香りなんでしょうか?
58:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 20:45:04 qQXVLK+L
オマエらな、一回松戸で食ってみろ。
甘酸っぱいラーメンをよw
59:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 21:06:17 mGGqGUo9
>>57
ヒント:ニンニク
60:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 21:23:45 SAvTPoW7
>>51
歯磨き持参&ブレスケア等。
水ではなく濃いお茶と飲みながら二郎を食べれれば尚良いんだが
61:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 23:54:20 Zmc7qdRk
麺かため言ってるやつって、俺は食うのに時間かかりますって宣言してるヘタレだよなw
62:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 00:00:38 /184aCW4
三田のオヤっさんの推奨する麺柔を受け入れられないってのは
どうなんだろねーといつも思う
実は俺も最初分かんなかったけどテヘ
63:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 11:15:22 Z/Znfeb8
若造がたまにバリカタとか言ってるw
博多じゃねーつうのw
店主首かしげてるつーのw
64:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 13:33:27 n3M7Xv7L
二郎の麺は良く茹でないと腹壊す。
茹でても腹壊すかw
65:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 14:35:22 LwraYB4M
小麦が今年もどんどん上がりそうだけど二郎は大丈夫なのかな?
最近好きになったラーメンなので心配です
66:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 14:37:02 Oen68Xgc
>65
4月から3割値上げ決定だって>小麦
さすがにこの1年値上げしてないところは50円上げてくるだろ。
67:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 14:45:30 LwraYB4M
たしか自家製麺なんですよね?
他の製麺屋から買ってる店よりはマシなのかな…
68:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 14:49:42 WTsWfLYp
ID:LwraYB4Mは京都スレの荒らし
スレリンク(ramen板)
69:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 15:41:57 LwraYB4M
荒らしって酷いなぁ
べつに擁護してるわけでもないのに
70:読み物
08/02/15 17:36:08 mVmnRPei
ラーメン二郎、驚異の行列の秘密
URLリンク(news.goo.ne.jp)
71:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 17:42:53 1XATe6+6
>>70
去年のネタを今頃貼られてもな。
72:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 18:12:24 yBIeeZEx
結局あれだろ あのなんのとりえもないスープを、うまいんじゃないか?
いやうまいはずだと自分にいいきかせながら食べてるだけだろ?
原価30円のあの野菜にだまされてよー
73:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:15:07 YGy/1IQa
>>yBIeeZEx
お前がそれ以上のものを作って、二郎より安く出せば
繁盛するだろう。
やってみてくれ
74:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:19:03 WCbTjLdv
上野毛ガラガラだったけど何かあったの?
75:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:26:27 yBIeeZEx
>>73
おまえはなぜそんなまずいものをうまいと言った? なぜだ? だまされてくやしいのか?
76:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:31:29 dYYYVOmZ
今度初めて二郎に行くのですが
やっぱり三田からはじめるべきでしょうか?
ちなみに味が濃い口で脂がギトギトが大好きです
77:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:32:31 bFVSsFLM
>>76
小滝橋がいいと思う
78:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:32:44 zjTcWrqp
>>76
それなら三田より代田がお薦めだよ。
79:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:34:48 kbpxAVWv
>>76
歌舞伎町だろ。
もしくは池袋。
80:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:36:09 Oen68Xgc
お前らまじめにこたえてやれよwww
>76
最寄り駅はどこだ?
81:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:41:06 qI48BM/w
マジレスしても
初心者の人には池袋新宿高田馬場といったこのスレで評価の低い地域の方が
普通のラーメンに似ていてとっつきやすいからお勧め
82:76
08/02/15 20:49:35 dYYYVOmZ
皆さんありがとうございます
最寄り駅っていうか大宮から行くので
池袋や新宿は近いですが三田や目黒でもOKです
本に載ってた目黒のがおいしそうだったのですが
初心者には合わないのですか?
いまいち決められないですねぇ
83:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:53:04 MzHGNT0v
お前らは本当意地悪な奴ですねw
84:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 20:55:54 7AlvgwCT
>>81
「脂がギトギトが大好きです」というんだから代田だろうが。
85:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 21:03:13 Oen68Xgc
いやいやまずは評判がよくて
ギトギトでもなく濃すぎずうすすぎずってとこを食べてみるのがいいと思う。
油も濃いめもコールで対応できるから好みに合わせるのは2回目からで。
俺は城南地区がメインで東側はあまり行ったことないんだよな。。。
相当並びますが神保町でだめだったら二郎は向いてないかなと
個人的には思いますが・・・
86:___________ ________
08/02/15 21:08:44 qETAyoAz
V
/" ゙̄⌒ヾヽ、 _
ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ /  ̄  ̄ \
/ イ ::iiii◎ー◎ii; /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) |・ |―-、 |
ヾ_` 3) q -´ 二 ヽ |
リンヾ u. ,,,,〃/ ノ_ ー | |
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_ \. ̄` | /
/ ヾヽー─‐\\ O===== |
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ / |
87:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 21:48:26 dYYYVOmZ
>>85
神保町ですかー
じゃあそうしようかな?
ちなみにどれくらい並んでるのですか?
1時間以上立ちんぼですか?
88:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 22:00:05 Oen68Xgc
1時間以上も普通にありえる二郎でも屈指の行列店です。
それだけにここでダメなら二郎には向いてないと思います。
ならびについてはこちらの過去レスも参考になりますよ。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ちなみに私は2/12の夜の部、18:00にならんで席に着いたのが18:50でした。
89:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 22:11:03 dYYYVOmZ
>>88
わかりました
今日も別のラーメン屋で
昼間40分くらい並んでましたから
たぶん大丈夫かと・・・
とりあえず並んでみます
ありがとうございました
90:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 01:57:13 QcsqoUYU
大宮から行くなら、三田でもいいんじゃないかな?
田町使えば1本で行けるし。
俺としては、馬場は結構お勧めなのだが、ニンニク板では総じて評判が悪いんだよね…。
91:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 06:05:06 VNetNs6N
大宮ならふつーに市内のふじまる北浦和にでも行っておけ。
92:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 06:54:39 Ycm4SaVj
二郎はラーメン食べ歩きの墓場だからなー かわいそうに
安くて量もおおいけど、あくまで普通に食えるレベルだからな
田舎からでてくるなら、馬場のべんてんのほうが100倍うまいだろ
93:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 07:27:54 VNetNs6N
べんてんはまずいだろ ふつーに
94:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 07:30:48 dgOUcEYO
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
【ラーメン二郎系】生郎 マシマシ【吉祥寺成蹊大学隣り】
95:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 15:21:55 diDKmQB4
べんてん塩そばはまあまあな味だったお。
96:うらかん@四国の帝王
08/02/16 15:23:51 XF/V++c3
多度津「さらや」行ってきました。メニューは
特大 500円
大450円
小400円 だけでした。
チャーシュー麺は書いてありませんでした。
プラス200円ならチャーシュー麺も有りかな?と思います。
チャーシューは美味かった。
97:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 06:41:09 rp834WRY
遂に四国にも二郎上陸かぁ
98:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 06:48:40 rurBEOc5
ラーメン三郎
99:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 06:53:03 GQQ0n8tT
>>96
二郎直系じゃないのにどうしてここに書き込むの?
三田すら知らないのに俺っていっぱしのジロリアンとか思ってないですか?
100:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 07:35:25 wxOayRAo
確かにべんてんの旨さはわからん
101:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 07:52:50 Xj3/vjmf
べんてんはまずい
102:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 08:24:13 JcqJJeUX
やっと受験終わりました。
さて未経験の二郎攻めようと思ってるんだが、三田、神保町、桜台ならどれがいいかな?
103:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 09:20:19 qUH5OJAV
受験生に二郎を喰う資格は無い。去れ!ケツの青い、親のすねかじりは!
104:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 09:36:40 wxOayRAo
受験お疲れさま!ここでは評判悪いけど馬場旨いよ。
105:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 10:15:16 JcqJJeUX
>>104
馬場は食ったことあるんだ。食ってる最中に鼻血出して、帰りにさびた自転車で指切っていい思い出ないw
106:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 10:29:03 oYKc74KB
ずいぶん馬場には行ってないんだけど、
あい変わらず、ボロボロに崩れたブタですか?
107:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 10:43:02 A4C4Eoyg
二郎食いてぇ~
108:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 11:29:55 isZNNNJb
二郎は生ゴミ食ってるみたいなもんだから、食わないほうがいいよ
特に三田本店には行かないほうがいいよ
春休みらしい地方の大学生は特にこないほうがいいよ
っていうか、絶対来るな。行列が長くなる
109:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 12:04:25 vNRA9/eA
いっぱしのジロリアンは心が狭いんだから行列予備軍に親切になれる訳がない。
一番はなんといっても池袋だから行っておいで。
110:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 12:45:47 TwUip3zd
いやまず歌舞伎町で洗礼を受けなくっちゃ。
111:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 13:17:21 Ec5gog8f
>108
行列排除の意図がなくても生ごみってのは正解だな
そんな二郎に通う自分ってただの動物だと思ってる
112:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 13:25:33 KXtm/wqb
毎日三食二郎食べたいのですが、日曜日で三田くらいの開店時間の店ありますか?
113:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 13:28:02 GpFJPOTj
あります
114:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 13:43:06 r5BBehJT
>113
日曜の朝食は厳しくないか?
112は釣りかも知れんがwww
115:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 13:45:52 GpFJPOTj
>>114
URLリンク(blog.livedoor.jp)
116:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 15:11:25 /KSwXT1X
>>112
脂肪フラグ
117:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 17:59:27 RUGNa5C2
大勝軒VSラーメン二郎
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
118:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 18:09:59 CUcdUfuY
>>99
誤爆でしょ?どー見ても二郎系にゃ見えませぬ。
URLリンク(www.geocities.jp)
119:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 21:47:13 QR69PQ3c
二郎で食ってて途中で飽きないの?
飽きない二郎ってどこ?
小杉は拷問です。
120:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 22:27:29 Xj3/vjmf
526
121:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 23:10:40 1EC6EUgK
濃すぎは臭いが異様
122:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 00:38:46 EHD8SAV7
日曜日は三食二郎は諦めろ
123:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 07:00:45 /IkmGmTD
昼夜はともかく朝二郎ってどうよ
124:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 19:50:07 IQMSYloV
昨日、夜二食次郎達成
品川で大ダブルと目黒で普通
さすがに両方大は無理だった
125:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 20:25:21 YWo0E5/j
死亡フラグが立ちますよ>>124
126:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 08:49:30 +NbHwQmN
店主会議が開かれるらしいんだがやはり小麦価格高騰の件かね?
127:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 10:00:14 d8CbDGuv
>>126
総帥「ロイヤリティ値下げしてやるから値段も量も変えるなよ、ウーヒッヒ」
各店店長「総帥!(ρ_;)」
こんな感じになってくれないかな
128:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 10:06:19 /MLhn0jy
>127
実際看板料っていくらくらいなの?
あと、看板料ってむかしはとってなかったんだよね?
どっかの総帥のコメントでも勝手にやっていいんだよ
ってのあった気がするし。
129:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 10:11:53 FPKFQIly
こんな場所で聞くべき質問じゃないぞ、それ
130:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 10:18:13 /MLhn0jy
>128
まぁおっしゃるとおりだけど
大雑把なレベルできいたつもりだよ。
具体的な数値じゃなくても。
131:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 12:59:44 A19DI8FM
看板料を取ってるか取ってないかだけでも、ここで書かれる話じゃないと思うが。
つまり空気読めってことだ。
132:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 15:19:40 /2DfWjoh
ロイヤリティ取ってるとは思わなんだな…
ブクロが一番損してることになるのか?(笑)
133:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 18:30:54 FLzo8vk5
上納金で揉めてマルジ(現富士丸)や生郎、いごっそうはできた。
山田拓美の本性が知りたかったら、いごっそうのサカイさんに聞いてみな。
二郎のダークサイドに迫れるよ
134:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 20:06:15 znJaYYOu
二郎のラーメンってここ半世紀の食文化最高の発明品だと思うよ。
オヤっさんはエジソンみたいなもんだな。
135:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 20:20:10 lma4DBg3
それまで世の中に無かったモノ(=って言うほど大袈裟じゃないかもしれないけど
工業製品とかに比べたら、たかがラーメンじゃないか;って言う向きもあるだろうけど
らーめん食文化に大きな影響を与えたよね それなりの功労者だしロイヤリティーは貰う資格あるでしょ
寧ろ世話になって(弟子入りして)後ろ脚で砂かけるような真似する方がおかしいな
っていうと昔の徒弟制度みたいな考え方で時代錯誤って笑われちゃうかな?
総帥は凄い発明をした
136:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 20:24:21 /2DfWjoh
まぁロイヤリティ取ることじたいは悪くは無いと思うが、そんなに高いのか?
つーか、そういう話こそここで聞きたいんだがな。
137:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 20:40:01 6QjFUMHJ
1杯あたり50円だろ
138:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 20:43:59 0k8no7uG
昔の徒弟制度こそ、独立してしまったら金取らなかっただろwww
ロイヤリティ名目で永遠に金を取ることこそ近代の大発明
139:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 21:09:46 1aDDl7Lh
独立してしまったら金取らないけど、修行中は給料払ってないでしょ。
ここではどうなの? ただ働きで修行させてロイヤリティとるわけじゃ…
140:(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk
08/02/19 23:18:26 hidBrerX
まあ、一部アンチには、生ゴミだの、餌だの言われてるが、
俺は一杯の美味しいラーメンと認識してる、三田本店を継承してくれる、弟子たちに、敬意を示す(一部店舗を除く)
141:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 00:18:12 JczJ26eC
>>139
>修行中金払ってない?
えっっそうなのかなぁ?よっちゃんとか過去の弟子で何年も三田本店で働いてた助手もいるよ
その間無給?あり得ねーよ 時給で払ってるでしょ
142:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 01:49:24 90exaysm
昨日初めて行って、すごく美味しいって訳ではなかったが、今すぐまた食いたい…
143:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 02:06:59 pl5LGBm+
今日、初めて神保町夜の部開店前に行ったけどすでに30人ぐらい並ん
でた
時間は17:45。いつもこんなものですか?
144:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 10:21:28 tD1j84zT
だいたいそんなものです
145:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 10:45:47 zx74qTwe
また三田食ってしまったorz死ぬかも
146:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 11:16:07 3xuG0pRR
二郎の中毒性は味の素からくるものなの?
147:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 11:18:29 Y3KtXfRe
腹が下るのだけがな。
喰う時間が制限されるんだよ。昼とかまずムリ。
結局アブラとかではなく、化調かなと思う。アブラ軽くてもダメだし。
それか物理的に押し出されているのか。
148:139
08/02/20 13:25:24 75k+u1qH
>>141 蒸し返しシマソ
昔の徒弟制度は仕事を一から独立できるまで教える代わりに
無給で但し三度の食事と盆暮れの暇を与えたわけでしょ。
今時は修行中でも給料と定休を与えているわけだから
独立してからも二郎の暖簾(看板)をあげている限り
ロイヤリティとるくらいはむしろ当然じゃないのかな、という意味でした。
149:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 13:59:18 mfkH1dP4
暖簾代300万てマジ?
150:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 15:01:05 jEFBMPrs
アガリは月の売り上げの二割
その他に三田のケツ持ちやってる893に
みかじめを払わなくちゃいけないから結構な額になる
151:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 15:01:51 zvJLbK6D
京都で舞妓→芸子へのアップグレートに伴う費用に比べれば微々たる額だ罠
152:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 17:31:22 5Su7642X
1日三食二郎達成!
153:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 18:39:18 vFqG7IWY
初年度はタダ。
2年目から、ほんのしるしだけ払うことになってる。
154:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 19:42:31 okW4KfUk
店員態度悪くね?
全員が常連だと勘違いしてるのか?
まぁ、旨かったけど。
155:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 19:49:19 Ad84x7T7
帰って来たけど随分と意味のない二郎ヲタの糞レスがついてんな
今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬二郎ヲタにも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に
会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった
しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな
かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ
素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
156:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 19:59:17 LwQ7mkx5
ふむふむ。スレ違いですね。
157:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 20:16:59 anNg13ze
モデルやタレントに会ったくらいでナ~。
158:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 21:07:18 vB3lXZQS
ハヨ-シネェヤ! ヒィ \ノ||:| | |::|\瀬戸大橋 /
∧岡∧ ∧_∧ \:|___|_|::|∥\ . / 岡山ッテ??
<丶`∀´> (´Д`;) \__:::::|∥∥\ . / 津山30人殺しダヨ
( つ (つ つ \|::|::|∥∥∥\ . / ∧_∧ ∧_∧
汚い言葉遣い . ..\:|∥∥∥∥\./ ( ・∀・) (・∀・ )
イネ!! ウルセェ,アンゴゥガ!! ∧∧∧∧ ( つ (
∧岡∧ ∧岡∧ <大都会 > / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
<丶`Д´> <`Д´ > < > ∧_∧ ∧_∧ /
( ○ 凸 ) < 岡 >(.岡山;)(. ;)
─────── < 山 >──────
日本 ヽ( )/ ホモが集まる < 予 県 > . ∧____∧
三大奇祭 ( * ) 西大寺会陽 < > . /::::::::::::::::::..ヽ、 OHKのマスコット
..∧_∧ ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感 > .. /、-''" ̄~"'''-、l OH!くん
(ヽ( )ノ) .. ∧_∧ < の > | ● , ● ..l
ヽ ̄∧_∧/ (ヽ( )ノ) ..< !!!! > ... 'l 人 / 糸冬
(ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ ...< > . \___ _/ 製作著作 OHK
ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ∨∨∨∨\
∧|_∧ | ∪ ; 丿 / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ヽ( )ノ) ∧_∧ / ノ桃ヽ、 \ ∧_∧ ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ ./ ( ゚∀゚ ) \ (::::::::::::::)(:::::::::::::::
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ / (ヽ、人/). \(::::::::::::::)(::::
159:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 22:26:53 xL+03iJ5
今日の三田の俺ロット麺激柔ワロタ。いや俺柔麺派なのよ。それにつけても
ところで今日はリリー君いなくて先日までいた城島捕手似の彼と
加藤君と呼ばれる確か小金井で1回見たことある人がいた。
彼は桜台の助手なんだっけか?桜台行ったことないんでわかんね
160:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 23:01:18 FIQeCMAW
>>159
日本語で頼むよ
161:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 00:02:01 3nZCqSDa
いや、そこはフランス語でお願い
162:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 00:05:21 wCYUE0aR
山岡家がウマイ!まで読んだ
163:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 04:54:52 URmO9QWp
「キ」ばかりだなw
164:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 07:48:49 nggD5T7e
ひばりヶ丘さわやか店長マンセー!
165:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 09:34:35 z0yYBys/
>>164
あいつは腹黒いやつだよ、見た目で判断しないほうがいい
166:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 09:38:03 0VSkArTu
>>154
日本人じゃないからね
167:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 20:45:51 bft4ifpB
未だに完食できないんだけど
168:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 21:51:16 darp7p/l
亀戸・池袋・栃木街道の3店舗しか行った事ないんだけど
全店舗で実際どこが一番人気なの?
169:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 22:04:27 Sov8GVZJ
>>168
人間の中で誰が一番好き?
170:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 22:12:58 IG694R0Q
>>169
ラーゼフォン
171:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 22:20:43 darp7p/l
>>169
人間って店員のことかな?
172:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 23:03:40 Sov8GVZJ
>>171
人間の中で誰が一番人気がある?と聞いて何か答えてもらったとしても
それがお前の好みに合うとは限らないだろ
二郎の中でどの店が一番人気がある?という問いはそれと同じだと
ここまで書かなければダメか
173:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 23:15:47 ff08ghv9
野猿と関内と神保町は二郎の店舗の中では人気実力共にトップ級じゃないかな?
次いでひばり、小金井、桜台、相模大野
上記店舗は是非一度は食べておく事をオヌヌメする
174:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 23:37:25 darp7p/l
>>172
>>173
今年は自分の究極の二郎を探すとしますわ!
近々、神保町からあたってみよう・・・
175:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 23:37:39 URmO9QWp
ひばりは却下。まずい。
桜台と相撲は接客がなぁ。
176:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 23:37:51 DMXjJ5Gw
>>172
人気と好みは違うだろ
177:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 23:48:47 mRBdOFpK
ひばりの店長は海老蔵に似てる
178:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 23:50:49 darp7p/l
>>175
ひばりって確かテレビ出てた店っすか?
179:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 00:04:32 Z5/2e3BE
>>178
うん出てた。とりあえずno.1三田とno.2目黒は行っとけ
180:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 00:15:27 lo9vz4Jm
<<179
そうっすよね。本店は行っとかないとですよね・・・
この時間でも食いたくなっちまいましたわ!
ありがとうございます!
181:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 00:30:01 cItOnkNZ
俺は新代田の麺が好きだ!だから新代田が一番好きなんだけどなぁ
182:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 00:33:55 rGRQkoVD
それでいいんだよ
183:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 00:38:16 olSLb3r/
ゴキブリ入りスープ
184:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 00:40:01 E9ASXwdZ
ひばりが丘は野菜もえらい少ないし、一番まずかったな。
185:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 02:35:34 hH24lfDR
吉祥寺の店主(現生郎 )は 三田の店主の弟って
話しは本当ですか?
186:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 02:51:42 EvrvDCLN
本当です
187:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 04:48:16 FDGjJV9P
>>177
RGだろwwwww
188:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 10:53:10 vyCTVQNy
>>179
目黒なんて夜やってる23区の二郎という意味以外ないからいく必要なし。
ちなみに豚入り頼んでもラーメン頼んでも同じ量しか出てこない。w
189:休日レポーター
08/02/22 11:00:48 jSTVjnmW
デブなのに恥ずかしくもなく行列に加わっている人って羞恥心ないのかな?
もし自分が痩せていなかったら(少しでも太め)行列になんて立てないな。
体型を維持できない出来損ないがみっともないと思いませんか?
190:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 12:17:42 k6tS3O+I
いごっそうって評判どうなんですか?
191:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 12:41:56 /uanMecu
栃木無視されすぎワロタ
192:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 12:57:27 yURmJ84E
ほんだし入れすぎ
193:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 13:11:12 +Ap2dBRg
ブタはブタ小屋からでてくるな
194:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 17:39:02 sz7zUu8D
なんで荻窪は破門にならんの?
休み杉じゃね?
195:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 18:44:12 gaRBHQeP
臨時営業する荻窪
196:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 19:22:44 lo9vz4Jm
こないだ栃木街道に行ったんだが、
隣の兄ちゃんのラーメンの野菜の上に茶色っぽい粉末がどっさりと・・・
あれなんすか?コールも二郎流コールで変わったコールはしてなかった気が・・・
197:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 19:26:59 jd9X8ABF
トッピングかつおくん
野猿の和風BBみたいなもん
198:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 19:38:27 lo9vz4Jm
>>197
???・・・野猿には行った事がないんだが・・・
コールの時に例えば「野菜・にんにく・かつお」って言うって事?
野猿なら「にんにく・和風BB!」とかさ?
199:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 21:03:35 SQDilVC7
どっかのブログで見たか思い出せんけど
券売機にかつおくんてのがあったような
200:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 21:16:52 jd9X8ABF
>>198
トッピング150円
201:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 21:28:00 lo9vz4Jm
>>200
トッピング「かつおくん」150円の券を買えば謎の粉末全開になる訳か!
食いたいような、食いたくないような・・・微妙なトッピングだったなw
202:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 21:55:59 jd9X8ABF
>>201
?
203:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 22:10:50 h2qFfEH2
単なる魚粉トッピングですな
204:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 22:25:46 o6VDvJAy
二郎と同じものを、自分の家で再現して食べる人っていたりしますか?
自分の家で二郎三昧一度してみたいものです。
205:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 22:48:34 4OQ9aft/
>>204
URLリンク(www.google.co.jp)家二郎
206:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 23:15:57 o6VDvJAy
おおスゲエ、これで家で週日とり溜めたアニメを見つつ二郎食いながら、
フローズンカクテルをジョッキで飲み水煙草をふかせるぜ thx!
207:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 00:34:21 XhFFsTyZ
グーグル先生誘導でありがとうってドンだけゆとりなんだ
208:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 00:48:50 uN0Z+e8I
>>207
自演も気づかないって、ドンだけゆとりw
209:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 04:04:22 3yuLSYpP
>>208見たいな決め付け妄想ニートは本当に対処に困る
家出ろよ
210:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 04:35:00 KHw81Zqf
マルちゃんのカップ麺「でかまる、豚骨」食べてみた人いる?
豚骨ベースに具はキャベツ 二郎っぽいけどね
家二郎と言えば「ぽっぽ屋」の通販試した人いるかなぁ?
スープは再現無理だろーなぁ
211:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 04:45:31 XcchBcK6
魚粉の中身って鰹節なの?他にも何かはいってるのかな?
212:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 04:49:19 IrW0tyBD
さば節とかいろいろ
213:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 05:13:09 XcchBcK6
>212
家で再現する時は皆はどうしてるの?
スープレシピは本なんかに出てるけど魚粉は出てないね。
わかる方宜しく!
214:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 06:01:23 5E+F6uMl
まずは店に食いに行けよ
食って食って顔覚えられるくらい通ってればいやでも分かってくるだろ
うまいものはレシピで作るンじゃねえってことだ
わかるか?
215:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 06:21:24 XcchBcK6
>214
つまらん答えだね、
魚粉は市販を買ってきて使うor自分でブレンドして作ってるのか聞きたかったのよ。
216:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 06:29:29 6RnXh5SG
それくらいなら店で教えてくれるしょ
217:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 06:33:17 5E+F6uMl
やれやれ
こっちに行けば幸せになれると思うぞ
自作二郎。スープ他。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
218:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 09:17:53 jU2w2HkM
田舎者なんで昨日初二郎、栃木街道店。
なんか食ってる途中で味覚が麻痺して、何食ってるのか判らなくなってきた。
茹で野菜は甘くて美味いけと、スープを舐めると舌が痺れる。
二郎って、何処の店もこんな感じなの?
219:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 11:57:35 fyORy1vA
>>218
スープは体に悪いから呑まないほうがいいよ
野菜増し増しにして くどくどのスープを中和しながら食べるのが賢い食べ方
220:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 12:00:00 QJjgMERv
下痢便の元を喰ってるようなもんだなwww
221:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 12:00:40 fyORy1vA
>>220
全くもってそのとおりだ
222:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 12:06:01 GL4ZVpc3
大ラーメン全部入りって、普通のラーメンの何倍の量があるのか。
三田本店で小ラーメンで二度満腹になってる自分にとっては、
未知の領域・・・。完食された方、情報求む。
223:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 12:07:07 jU2w2HkM
>>219-221
tkx.
でも、ファンはそれが堪らないだろ? w
224:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 12:12:02 fyORy1vA
>>222
食べれないことはないがお勧めはできない 一日棒にフルから
>>223
1週間もすればなぜかまた禁断症状が訪れるから不思議
225:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 12:13:09 8zSb7rNJ
>三田本店で小ラーメンで二度満腹になってる自分にとっては、
三田は小でも大以上の時があるからなぁ。
226:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 19:00:08 fyORy1vA
こないだ吉祥寺生郎にたまたま行く機会があったのいってきたが あまりの量の少なさと麺の細さに吹いたw
なんか聞かれるまえに注文したら怒られるって話や野菜増しとかを注文時に言うとかうわさを聞いていたのでそこらへん気をつけてたが
聞かれる前に注文して怒られていた人がいたのはそのとおりだったが 店主が結構爺さんで
豚入りを普通のと間違えたりとか野菜増しの注文を麺を茹でたあとに聞いたりとなんかいろいろ違和感あったな
しかも全然増し増しの量じゃなかったりと苦笑するしかなった
227:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 20:53:17 SBTpHpqA
天罰か
いご、まじに味落ちた
硬め頼んだのに注文付けなかった隣の奴と同じに仕上がった
スープも脂ぎっているだけで以前とは全く違う
スタッフの親父にグジグジ小言を言い続け雰囲気悪い
228:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 21:14:33 KHw81Zqf
いごっそうは硬めも普通も茹で上げるタイミング同じだぉw
229:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 21:17:52 xaz3idl9
ニンニク入れますか?の掲示板の方の生郎スレ見ましたけど
なんだか「あの頃は良かった」的なレスばかりなんですけど、ここはそんなに
酷いんですか?レスを見てると小滝とかブクロとは違うやばさなようですが・・・。
230:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 21:31:08 fyORy1vA
>>227
いごって野菜マシマシとか頼んでも特に返事されないけどスルーされてんのかな
そういうサービスはないの?
231:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 23:39:51 BTzV5Z0+
三田の大はお布施の一種
232:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 00:14:05 ntJCPq1R
食事は遺伝子発現に影響 人間の食事やファストフードでマウスを実験
233:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 00:27:10 ZuwrQula
>>227
天罰ってなんで?
総帥を裏切ったっていいたいの?
234:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 00:34:49 qua7bpRU
>>230
いごは二郎じゃないんだから同じサービスがあると思う方が変
硬めは同じロットの一番引き上げるのが早い奴、程度
そもそもやわやわに茹でている所だから
多少上げるのが早くても硬めを要求するような奴が納得する硬さにはならん
野菜マシマシ?
そもそも二郎三田でもスルーじゃねえかw
235:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 04:50:17 YnDdAP6K
サカイさん(いごっそう店主)の話題で延びてますねw
豚めしは健在かな? サカイさんが本店助手の頃が懐かしす
236:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 06:24:52 q1urYmW3
ぶためし需要あるのになんでもっとご飯炊かないの? あんな家庭用の電気釜使ってないで と数年前から思っている
237:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 11:28:32 WqTJBWgw
昨日三田に行ったけど・・・完食できなかった_| ̄|○
池袋では完食できるのに・・・
238:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 12:26:50 lV4hkYDs
跡目問題勃発
239:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 12:53:49 e+5u47Y/
ひば二郎食ったら気持ち悪くなった
歌舞伎町では完食したのに
油無しって出来る?
240:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 15:10:05 MF+HEKsW
ひばりのスープは油を取り除けるタイプじゃないと思う
油少なめならともかく油抜きはほぼ不可能
コールすれば努力してくれるだろうけど効果は薄いよ
たまたま体調が悪かっただけかもしれないし
諦めるか開き直るかしてもう一度食べてみ
241:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 21:41:51 HSzMUNOd
本日、栃木街道で大ラーメンと格闘!
242:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 14:45:28 QTEyeFx8
具合が悪くなりそうな事を覚悟してまで喰いたいかぁ~?
そこまで二郎が喰いたいか?二郎じゃなきゃだめなのか?
243:やめられない名無しさん
08/02/25 14:47:57 MraW3a7r
↑だめ!!
244:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 14:51:16 qetFeS83
二郎はラーメンではない。
二郎という名の戦いなんだ。
245:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 15:23:04 BkvXjF9R
昨日久しぶりに池二で食ったけど相変わらず不味いな
246:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 15:36:09 ciu/x0AA
>>245
そうか?
といってる自分、
池袋と三田本店以外で食した経験なし。
次は目黒か高田馬場行ってみようかな。
そして、大ラーメン、いや、大二郎を
経験しなくては。
247:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 15:42:34 GzRxj2pT
正直いごっそうは結構上位にはいる 二郎の看板こそだしてないが
248:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 16:01:26 Us+kXCLA
>>246
神保町とひばりヶ丘がおすすめ。
この二店はトータルで完成度が高い
桜台は豚以外はトップクラス
荻窪は豚だけはうまい
目黒と高田馬場はある面では二郎最強だよ!!
249:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 16:03:11 ShXZt/QC
>>246
ぜひ新代田へ
1回目:なんだこの店 回転おっせえし、あの鍋なんだよw
2回目:きったねえ店だなあ 字もきったねえし
3回目:かつおぶし入れてみるかな
4回目:あれ、なんかうまくね?
250:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 16:13:32 GzRxj2pT
だれかラーメン陸ってたべたことあるひといる?
雑誌とかの見た目だといごっそうにちかい感じですこし興味もっているんだが、レポお願いします
251:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 16:17:59 ecc6irqr
>>250
専用スレが有るだろうがボケ。
252:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 16:26:02 ShXZt/QC
>>250
うまいよ
下手な直系よりうまい
系統的にはスモジが近いかなあ
253:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 16:35:45 GzRxj2pT
>>252
相模大野店のこと?
254:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 16:53:53 ShXZt/QC
そうよ
255:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 17:11:59 GzRxj2pT
>>254
なるほど まぁ行った事ないんだけど・・ とりあえず評判はいいみたいだね ㌧
256:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 18:48:00 UMZqTXEa
松ジが一番好きな俺は異端だな…
257:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 19:01:36 Us+kXCLA
明日二郎が食べたい人のために
│││││││││││││││
├┤│├┤├┤││├┤│├┤│
│├┤│├┤│├┤│├┤│├┤
├┤│├┤│├┤│├┤├┤├┤
││├┤│├┤│├┤├┤├┤│
├┤├┤├┤│├┤├┤├┤├┤
├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤│
│├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤
├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤│
│││││││││││││││
三目品池神高歌ひ桜小亀小新荻栃
田黒川袋保田舞ば台岩戸滝代窪木
本 東町馬伎り 橋田 街
店 口 場町 道
~その日の気分また自分のテリトリーに合わせて店名を変えて御利用下さい~
258:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 19:26:31 ldZI4c1T
面白いので修正してあげる
明日二郎が食べたい人のために
│││││││││││││││
├┤│├┤├┤││├┤│├┤│
│├┤│├┤│├┤│├┤│├┤
├┤│├┤│├┤│├┤├┤├┤
││├┤│├┤│├┤├┤├┤│
├┤├┤├┤│├┤├┤├┤├┤
├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤│
│├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤
├┤├┤├┤├┤├┤├┤├┤│
│││││││││││││││
三目品池神高歌ひ桜小亀小新荻栃
田黒川袋保田舞ば台岩戸滝代窪木
本 東町馬伎り .橋田 街
店 口 .場.町 道
~その日の気分また自分のテリトリーに合わせて店名を変えて御利用下さい~
259:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 19:35:08 Ve4vZGYY
>>258
お~!自分の二郎初体験の亀戸に命中!
渋い所に命中したっしょw
260:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 19:53:38 qetFeS83
Macな俺は>>257がまともに見えて、>>258がズレまくり。
面白いね。
261:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 19:59:36 nCtfIZF2
どっちもぴったりな専ブラすげぇ
ちなみに三田本店でした。何か誇らしいが
1度しか行ったこと無いんだよな・・
262:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:00:53 ovNWZ0Hd
>>257 >>258
明日ジローDayの府中と上野毛を外すとは
これ、なんて孔明のワナ?
263:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:03:12 GzRxj2pT
>>258
神楽坂みたいな山手線のど真ん中にでも住んでないと なかなかキツイくじですな・・・
264:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:08:26 nCtfIZF2
地方に住む>>263のために作り直してあげた
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
栃
木
街
道
265:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:18:21 vp3ClddF
素敵なルートにしてみました。
│││
├┤│
│├┤
├┤│
│├┤
├┤│
│├┤
├┤│
│├┤
├┼┤
栃関夢
木内を
街 語
道 れ
266:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:23:44 Ve4vZGYY
>>264
www!
267:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:28:11 Rdotd32b
栃木街道メチャ混みなんだが・・・_| ̄|○
268:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:43:37 yItTcRzA
>>257
品川東口に当たったよ
ところで東口ってどこだっけ
269:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:47:12 KXTKZaod
つーかこの方は多摩川の舟渡しに拒否られてんのか
270:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 20:51:59 XdRrELJq
立川二郎って、どこにできんの?
271:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 21:26:52 Us+kXCLA
macの方は>>257を その他の方は>>258を御利用下さいませ
ニンニク入れますかぁー
272:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 22:05:13 AlX1+P7V
今日神保町で食べたけど、ロット最後に提供される二郎は麺がデロデロだな。w
同じロットに麺硬めや豚増しが多かったり呪文が長いのがあると盛るのに時間がかかって増々デロデロになる。ww
273:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 22:15:28 KXTKZaod
>>272
それめっちゃ当たりですやん俺的にwww二郎はデロ麺でないと
274:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 22:16:10 Ve4vZGYY
1、あー二郎食いてー
2、並びながら独特の二郎臭の誘惑
3、今なら大二郎食えるかも(超自信満々)・・・で大にする!
4、自爆する・・・END
275:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 22:50:51 tDT10JCA
>>274
よう,俺
276:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 00:11:31 +Q+m4xpb
歌舞伎か小滝で迷っています!オラにもあみだくじ作ってけろけろ。
277:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 00:14:46 V0RvS2Q8
さいたま在住の俺は交通アクセスの良い
目黒、池袋、高田馬場、小滝、歌舞伎が良いのだが
山手線沿線の店はなぜこうも評判が悪いところが多いのかorz
278:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 00:41:04 giISmhaP
>>276
何そのハリセンボンのどちらか選べみたいな選択肢
279:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 01:22:17 DZkdKFCi
>>277
目黒好きだけどな。ホームだし。
280:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 01:25:21 P0uP3NNb
>>277
俺は目黒好きだぜ
281:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 01:28:10 ceK1mt2P
>>277
目黒まで乗って15分歩くなら、
中央線乗り換えて水道橋から8分歩いても、
池袋から西武線で桜台出ても、そんなに気にならんだろ。
つか、そのダメダメ軍団に目黒入れんなよ・・・
282:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 02:00:44 q1OXKs+w
本店や品川も山手線沿線だけど、評判悪いか?
283:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 04:42:06 HUOTSUDw
二郎ってさ何が美味いの?一口食べて無理だった…
284:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 04:54:03 2R8MXHZm
>>257
歌舞りに逝ってきます!
285:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 08:34:10 5AEB40Y1
>>276
││
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
││
││
││
│├─二郎やめて風俗
小歌
滝舞
橋伎
286:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 09:46:12 F8pFqIUR
>>283
最初の一杯は誰でもそう思う。
4杯目くらいから「アレ?うまくね?」って感じになるのが一般的。
何度行ってもダメならジロリアン適性ないだけなのでやめた方がいいかも。
287:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 11:04:15 hR4X+40m
>>277
馬場目黒はうまいぞ
288:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 11:56:09 VqdV8i03
いわゆる、育ちがいい人に二郎好きはいないよな
289:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 13:01:36 wB0Zh7Rw
渡辺けんも好きだそうだ…ソースはないが。
290:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 13:30:30 hR4X+40m
渡辺謙の育ちがいいとは誰も言えないだろうけどw
高橋ヨシノブも好きらしいね
291:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 13:40:49 WBOT1Wt0
体育会系の奴らはそんなの育ちよくないだろ・・・
どうでもいいけどよ
292:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 14:01:47 FoU5RBKU
つ「花形満」
293:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 14:34:38 DZkdKFCi
>>292
そいつは高校生の分際で車を乗り回すDQN
294:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 16:26:49 /MbGbDXX
>>293
つ小学生の分際で・・・
295:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 16:50:27 MWHaymml
待つほどうまくない
296:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 17:20:32 l/JQMBxW
久し振りに"二郎の日"に二郎行くなぁ
行ってくるノシ
297:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 17:45:04 iz8P8AiZ
三田のおやっさん鼻毛出すぎ
おやっさんの真ん前の超アリーナ席に座ってもろ見えだった
298:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 17:47:39 QrzBvnnx
>>282
三田の最寄って山手線か?ナニ駅?
299:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 17:53:24 FoU5RBKU
>>293
じゃ、山下大輔。
300:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 18:00:19 hR4X+40m
>>298
田町
301:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 18:54:11 giISmhaP
松本人志が目黒に並んでたっていう話は聞いたことあるな
「鍋に二郎君が入っててそれでダシを取ってる」とかネタにしてたし
302:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 19:01:49 hR4X+40m
松本「ラーメン二郎…あります、でしょう。ここ~にボク何度か足を運んだ事があるんですよ」
浜田「うん」
松本「ほんなら~、その~、“こってり”なんですよ。でもなんかこう、後を引くといいますか、また食べたいなぁって思わすんですね」
浜田「うん」
松本「で、な~んのダシか」
浜田「えっ、おまえナンボか(カネを)もうてんの?」
松本「いや、だからラーメン二郎は消していただいて結構なんですけど~」
浜田「あぁあぁ」
松本「な~んなんやろ、この、コクと旨みは、ってボクあの~食べてる時に寸胴がやけにデカいので~、チラッと見たら~、二郎がパッと隠れたんですよ」
浜田「………」
松本「いやいや、いや、ホンマにホンマに」
浜田「“二郎が隠れた”?」
松本「二郎が」
浜田「“二郎が隠れた”てどういう…」
松本「一瞬目が合うたんです」
浜田「“二郎が隠れた”ってどういうことや」
松本「(笑)」
浜田「寸胴の中にかい」
松本「(コクリ)」
303:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 19:03:30 xxow2wIj
>>302
こんなネタ有ったの知ってたけど
これ二郎だったんだw
304:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 19:14:34 EFXuW//7
>>302
おもしろい
305:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 19:21:20 V0RvS2Q8
>>300
おぉ!!三田駅のイメージがあったけど
確認してみたら田町から500メートルくらいしかないじゃないか
今度行ってみよう
306:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 19:25:18 hR4X+40m
>>305
俺は逆に田町からしか行ったことがないw
307:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 20:03:56 swrEahoC
>>288
高校まで成蹊だけど生郎二郎好き多かったな
308:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 20:38:40 SH741cBE
>>288
高校まで包茎だけど生好き多かったな
309:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 21:00:36 P0uP3NNb
>>307
俺も成蹊中から高校までだぜ!
二郎すげーいったわ
310:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 22:07:56 +fLcTXz2
>>297
あれビロード製なんだぜ?
つーか今日の三田とか食っちゃうとやっぱここ越える支店はないなあ。
ちょい柔麺・ちょいクタ野菜・ちょいカネシ立て過ぎずスープ・絶品ブタ
すべてが絶妙すぐる。文句なしの味と量←ここ大事
311:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 22:24:25 /MbGbDXX
>>309
>>307
生郎に名前変えたのってもしかして君らw
312:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 23:24:26 qvCPvwrE
茨城に二郎出店求む!
313:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 23:27:52 SZysFnnt
珍走ばっか来て困るっぺよ
314:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 23:28:22 LaP/vDEA
>>312
田舎者市ね!
315:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 23:36:54 qvCPvwrE
>>314
それは茨城北部の話だ。
南部は激戦箇所もある。
316:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 23:47:32 vgm/qr+y
なぜか三田のおやじと、新宿の動画が貼られたよ
やばくない 速攻削除だろうけどね
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
317:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 01:25:55 WR0x3FiF
支店に飾ってあるうさんくさい総帥作の色紙ってやっぱりおかねとられてるの?
318:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 02:22:18 u8chu4RJ
>>316
こういうの(ry
まぁみたけどさ・・・w
319:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 06:10:14 x8tqVtXo
神保町の二郎は美味いですか?
320:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 07:04:11 RAVbQ7Cq
>>317
なんでもかんでも金に結びつける考え方って、さもしいだろ…
321:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 09:12:40 GCJb+whr
>>319
かなり美味い!らしい・・・
自分もまだ行ったことが無いのだが、
このスレでの神保町の評判はかなり高いようだぞ。
322:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 11:25:18 AJf1TvbZ
品川付近から行きやすい二郎ってどこですかねぇ
どこにいくにも10分くらい歩く感じ・・・
駅に近い二郎は行列すごいところばかりだし。
家が横浜なので 品川・川崎・関内によく行くのですが
駅から近いなど行きやすい二郎・亜流店などあったら教えて下さい
323:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 11:47:56 0LWnLzZM
>>322
品川なら三田か目黒
歩くのイヤなら神保町
324:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 13:29:21 pYka1jF1
神保町は、出口までが遠い。
325:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 13:29:45 u8chu4RJ
亜流だと どこが評判いい?
326:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 14:18:54 0LWnLzZM
マルジ
陸
いごっそう
327:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 14:24:29 j5X1wFRK
>>319
うまい二郎の店としてよく絶賛されるけど、実はそれほどでもない。
もちろんウマイが、豚も若干パサついてるし突出してウマイとは思わない。
何十分も待たされたので期待が大きすぎた、というのも一因かもしれないが。
ただ店内が比較的キレイなのと、盛りがなかなかなのは良いと思う。
俺は仙川の方が好きだ。
328:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 14:30:11 W/XiGELM
亜流なら堀切の大。テキヤ盛りは凄い。
329:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 14:42:50 6nMS3hKR
盛りなら、小滝橋の無限大
330:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 15:53:19 x8tqVtXo
>>321>>324>>327
ありがとうございます
自分が行った3軒は(三田 高田馬場 小滝橋)
はじめて行ったのが小滝橋で、→高田馬場と行ったので
高田馬場ウマーとか思っていたのですが
この間、三田で食ったら全然違いましたね。三田はかなり美味いですよね
331:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 15:55:59 0LWnLzZM
ブレるけどな。
野猿とか神保町行くようになるとまた新しいのがみっかるとおもうよ
332:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 16:10:30 x8tqVtXo
>>331
ありがとうござます
333:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 17:12:13 GCJb+whr
栃木街道店は二郎の中ではどんなもんなのかな?
334:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 17:50:47 vsnJhQqk
>>328
この前堀切の大いったけど、そんなに凄い盛りじゃなかった。。。
コールの方法間違えた?
335:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 17:54:27 nY9hAcnR
>>333
野猿とか好きなら大満足。
そうじゃなくとも遠征して損は無い。
336:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 18:46:43 5B7Fi25B
ひばりのスープって結構乳化してるね
俺は乳化が進んだスープは旨くても途中食ってて気持ち悪くなってくるから苦手
その辺神保町や桜台はカネシがばっちり立ってて抜群に旨い
カラメじゃない出来の時はスープ完飲しちゃうな
337:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 19:45:26 +Y6RY3Uy
乳化
カネシが立ってる
どっかで見たような表現しか持ってないのかよ
338:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 20:05:08 0IhBYbR5
>>336
おととい久々ひばり行って俺も驚いた。あんな乳化してるのは初めてだったよ。
結構神保町と似たカネシの立ったスープっていうのがここのイメージだったからね。
まあそれはそれで旨かったんだけどあのちゅるちゅるしたモツの残骸?
他店でも少し混じることはあるがちょっと多すぎたぞーよっちゃんw
339:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 20:12:02 GCJb+whr
>>335
恥ずかしながら地方人の為、栃木街道がホームなんですわ・・・
栃木街道は人気の野猿系のものなのか!自分的には栃木街道大満足!
毎週行ってる!今日も行った!今も食いたい・・・
やばい・・・禁断症状が・・・
340:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 20:16:58 gBeSPApF
ひばりはスープが駄目だろ。
桜台はいっしーの接客がirz
341:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 21:26:54 /N1VKbAK
>>338
あれはわざと混じらしてるんだよ。
スープをすくう手つきを見てたら分かるだろ
342:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 22:34:03 toHK8MfV
野猿よりも小金井に似ている。
どちらにしても栃木でSクラス、Aクラスの二郎の味を
楽しめるのだから埼玉県民より恵まれている。
343:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 22:39:41 u8chu4RJ
>>334
堀切大はテキ屋がつくっていて 一食作るごとに外に出て一服しているからなんか気分悪いw
ついでにあそこの豚はイマイチ ぺらぺらなうえ切ったものを冷蔵庫にいれて補完しているのか冷えていて
脂肪部分が固まってしまって舌の上で全くとろけない
あそこは個人的につけめんの店だと思っている つけあつ野菜マシマシは結構うまい
344:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 22:41:01 u8chu4RJ
>>326
マルジ西新井といごっそうは言ったことあるけど陸は行った事なかったな・・
マルジは最近700円のラーメンの麺を少なめにして(通常で350g)あるので
豚か卵増しっているのやめちゃったのが残念でならないな
345:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 23:21:43 WR0x3FiF
>>332
お礼は三行でな。
346:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 23:34:45 UysnSghv
あ
り
が
347:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 23:35:16 43wEtkU4
↑
うるせぇ バーカ
348:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 23:46:27 gCYV4mnp
あ
り
が さつき
349:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 00:29:41 Gww2a8mJ
あ
り
が さつき
み
ど
り
350:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 02:47:17 HTWpEVch
俺にカレーを食わせろ
351:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 02:53:17 HTWpEVch
俺はいつでも辛さにこだわるぜ
352:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 03:21:21 3asD5cS6
府中はどうですか?
353:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 06:36:44 2Z++KCwA
けっきょくさ、神保町の人気って盛りの多さにつきると思う。
味はそんな上のほうじゃない。重度の次郎オタが選ぶ店って感じ。
354:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 09:15:20 YZWtV9x7
ちんぽ町
355:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 09:33:15 JNGE0eSd
インポ町
356:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 11:20:51 YZWtV9x7
十二指腸
357:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 12:07:42 RVsO5kgq
>>336
オレも乳化は苦手。
>>353
次郎とか誤変換してる時点で負け。
358:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 14:20:07 ya74sOx5
>>343
あんだけ厨房広いのに店員一人かよって思った。
店の中も広いのに、座れないやつは寒い外で並んで扉シャットアウトは酷いな。
小金井なんか半分くらいのスペースだけど、店内に椅子置いて並ばせてるけど。
普通に柔らか麺が好きな俺には、ゴリゴリ麺は厳しかった。
359:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 15:48:55 pKBupCXH
>>322
駅からの距離だけで選ぶんだったら、蒲田の大
平和島に暖々があるけど、6~7分歩く
360:322
08/02/28 15:52:07 Zyk26hNK
大崎のジャンガレと凛にいったけどやはり直系二郎のほうが好きだった
蒲田大・二郎鶴見はいったことないんだよね
今度行って見る
361:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 16:19:29 up9cFwad
>>336
もしかして夜のひばりしか行ったことないんじゃ?
チャンスあったら昼の部のひばりにも行ってみな。
出来のいい日に当たると「絶頂時の三田の味!」と
絶賛したくなる程 美味い時があるぜ。
出来が悪い日は液体油まみれのスープだがw
注)乳化好きの人には勧めない。
362:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 16:33:13 lpKEZ8ur
皆の思う、旨いブタの条件ってなにか聞いていいかい?
俺は肉はホロホロ脂はトロトロで、スープに浸しとくと崩れちゃう位のが好きなんだが。
さらに端っこで味がよく染み込んでるとベスト。
皆はどう?
363:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 16:44:48 RVsO5kgq
>>362
ほぼ同意だが、少し脂が少なめのヤツが混じっていてもいい。
最後のほうで脂とろとろはちょっとキツイ。
364:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 16:49:44 YZWtV9x7
>>362
適度に脂肪部分が残っていて、適度に厚切りしてくれる店
切り置きを保存するのではなく、注文ごとにきってくれないとだめだな
もちろんちゃんとタレがしみているのモアベター
馬場二郎の豚はパサパサしていて個人的にはイマイチ
365:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 18:03:10 m3Ykribs
何気に歌舞伎町が大行列店へ・・・
366:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 19:00:58 hEA3Bu6u
豚の肉質は三田が一番だと思う。
367:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 19:22:46 cMXR0jh1
ブタがブタ食うなよ
368:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 19:38:11 d9Wwu4Fy
>>362
貴方が書かれた様の豚が私も好きだが、そんな豚をクチにしたのは、私が食べた中では関内だけ…
今年に入り初めて品川,目黒に行きましたが、豚がえらい不味かった。
どこの店でもあんなもんかねぇ!?
369:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 19:39:34 1UVy/473
関内が神すぎるんだよ
370:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 20:03:42 JNGE0eSd
桜台もブタうめぇぞ
371:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 20:26:12 KPgU4SKN
>>365
今日こんでたの?
372:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 22:03:44 YZWtV9x7
新宿の2つは不味いことで有名だと聞くが・・
373:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 22:38:10 9s6MB2EG
二郎食い過ぎて頭薄くなった人とかいる?
週2~3ペースで食ってるけど
最近すぐに髪が脂っぽくなって頭頂部から確実に禿げてきた
二郎の所為にしたくはないが
40近い体に二郎はハードなのかなやっぱ
374:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 23:13:19 YZWtV9x7
野菜マシマシでスープを全部飲まなければそこそこバランスが取れているとは思うんだが・・
375:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 23:29:13 l8iZiBhc
多分焼け石に水じゃないかなw
376:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 23:40:33 NC84vVwA
栄養が抜けて、脂を吸った野菜を大量に摂取することにより
却ってカロリー増えていそうな気がしているwww
377:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/28 23:43:13 nqyBSc0k
グリコ7箱分と同等のカロリーがあるらしい。
378:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 00:04:47 1BP4Bk9A
今日ゴーゴーカレーのメジャー食べてみたけど二郎の小が精一杯の胃袋なのでキツかったぁ
379:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 00:09:40 VMIElMEg
>>378
1000円のやつかw あれはうまいよな
だけどあれでも二郎のラーメン大盛り豚入りとかと満腹度的にはどっこいどっこいだもんなぁw
380:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 00:27:10 +ENFbm9b
二郎VS大勝軒 の掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
↑
生意気に大勝軒ファンのラヲタがこんなスレを立てやがった。
みんなでかわいがってあげましょう!
381:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 00:53:13 arcQ5J0x
二郎って麺の量どの位なのかな
俺が三田で食った感じだと小で茹でる前で300g 大で450gって感じなんだけど
382:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 00:59:41 rzaUFzlX
>>380
東池袋大勝軒は美味いけど
中野大勝軒はだめだね
どっちろしろ比べる物じゃないけどな
383:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 07:40:42 fJP70qar
まだ、パエリアvsチャーハンの方がよほど比較できるwww
384:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 11:00:35 SY9ddkEA
>>381
三田のオヤジが「小で250gくらいだよ」って言ってるのを
聞いたことがある
まあ、そもそもブレが多すぎてあてにはならんと思うが
385:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 15:03:35 vSkz7NVV
>>377
いや、りんご3個ぶんだ
386:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 15:46:43 Tr6pjczh
>>381
野猿300g、小金井250g、陸270g(大350g)これらを参考にすると
三田は350g~400g、神保町で370g~380gあたりではないかと
387:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 16:13:37 RQdRxcip
ゆでる前の重量を比べても意味が無い
388:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 16:16:16 IaAOqoUO
水分吸わない麺なら楽でしょ
389:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 17:11:46 rzaUFzlX
美味い
390:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 18:13:58 oPLxzd79
相模大野の麺のボリュームはどの位ですか?
391:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 18:44:35 xWHOJgoQ
中の上
392:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 21:30:49 VMIElMEg
マルジが350gで結構量が多いほうだと思っていたが、結構普通なんだなw
393:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 00:39:32 9qv26IXG
>>362
一度だけ、崩れる感じが全く無くて、でもすごく柔らかい肉に
当たったことがある。あれが最高だった。
394:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 02:11:13 Y3Jj5nCU
【味噌】くるまやラーメン 8杯目【餃子・半ライス】
スレリンク(ramen板)
931 ラーメン大好き@名無しさん 2008/02/29(金) 23:31:31 ID:bo7xhp5c
味噌+ランチ餃子+サービスランチ
もう、最高ですね。うまい。
俺、某東北に住んでいたことがあるんだけどそこにくるまやが4件位あってさ、
そこの上記組み合わせが幸せ一杯でうまいのよ。
でね、そこの地元の掲示板でうまいねえって主張したんだけど、通じないのよ。
なんか、チェーン店でしょってだけでバカにしている意見が多くてさ。
悲しかったなあ、このうまさを認められない人間って。
二郎はえさ。
一風堂はすきだなあ。
395:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 02:42:08 A3ukG3qe
>>390
かなり多い方だよ。
他の支店とは心意気が違うから。
396:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 02:47:39 4n5yIj4b
二郎VS大勝軒 の掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ケイタイ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
397:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 04:35:01 tLggnFYC
神保町は小で370?
少なめって言いたくないな…当分マルジや池袋で冷や汗。
398:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 05:55:57 xmCKI4Rx
>>390
でぶゴリラはセコイから250g位
>>395
自作自演?
399:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 09:07:45 9cu8LiDF
二郎って大食いチャレンジの店ですよね?
400:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 09:38:18 SszBT5FT
土曜の朝から安っぽい釣り針だなおい
401:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 12:14:37 jRVPb2N7
13日の会議って立川店の事なんかな?
どこの店も臨休なんだが
402:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 12:58:09 A3ukG3qe
立川って嘘情報だったんでしょ
403:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 13:25:35 y2ISNbj4
野猿二郎のプチ二郎と小ラーメンって同じもの?
404:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 14:38:28 4SKYRu21
プチは麺が小の半分
代わりにコーンなどが追加
405:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 15:43:18 B357R9dl
コーン無理な人は小ラーメンだね。
406:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 19:05:51 VraX4pKs
>>401
今日の若さんメール深読みすると結構コワイw
>議題は●洞爺湖サミットの晩餐会に出すラーメンの器について。
>●今夏北京に臨時開店するラーメン二郎五輪選手村店の豚の味付けについて。
>●大相撲春場所で朝青龍に出す懸賞金の数と旗のデザインについて。
>等など重要な案件ばかり。気合い入れて話し合って参ります。
407:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/01 23:33:41 A3ukG3qe
別に高額、贅沢な食事をする必要は無いが、ラーメン屋に行列するのは(いかに美味しくても)恥ずかしいことだ、というあたりが、まさに正論である。
408:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 00:15:15 i66PeG0M
理由を述べよ
409:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 00:20:29 5kG9+w30
>>407
恥ずかしいとかないんだよバカ
410:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 01:17:01 gWNKwPDA
>>401
>「こんにちは三浦和義です」
あまりにほのぼのしすぎて、逆にふいたwww
411:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 10:19:56 0ophdIlo
野猿二郎は八王子の駅からですと
徒歩何分くらいの所にありますか?
412:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 10:47:42 LJPSkqcA
>>411
八王子駅から野猿二郎まで7.1km。
不動産屋の計算方法を使えば、
7100÷80=88.75分
実際は1分80mはかなりの早歩きじゃないと無理なので、90分以上は余裕でかかります。
413:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 11:19:43 0ophdIlo
>>412
まじですか?w ありがとうございます
414:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 11:22:49 AIhTj4w2
>>411
キョリ測でやったらこんな感じ
URL長いから1行につなげてね
URLリンク(www.mapion.co.jp)
&dist=0jku623zD47220jku423zD23600jkt025zD23600jks625zCT2730jkr927zCK2320jko533zCF4250jko533zC
B1070jkp531zCv8940jkt624zCq5980jkv590zCn0070jkF404zCm6880jkR183zCq0290jl3665zCq6790jlb752zCr
5770jlm532zCo2350jls921zCk7320jlt520zCe9480jlu418zCc3410jlz310zCa1410jlD802zCb0370jlJ194zC91640
jlP881zC23200jlU274zBV0240jlX967zBN2020jm3762zBL4920jme443zBK5950jmy709zBD6690jmC502zBC4480
jmS774zBz4320jn0264zBz2700jnb244zBv6030jnk529zBu9510jns115zBv7660jnw707zBv8470jnF293zBt7290jn
M081zBr7730jnQ773zBr0400joc439zBv2760joi030zBz351
徒歩2時間30分だってさw
415:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 11:27:51 DAtyqJzt
走って行けよピザwww
416:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 12:59:03 cyUxJ6g6
↑
ウルセー!低脳!低学歴!オマエ、死ぬぞ。
417:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 16:54:29 eHaSWzBq
>>411
素直に横浜線→京王で京王堀之内まで回れよw
418:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 17:50:29 YjYtTQxz
元々ラーメンという食い物を料理とは考えていないのだが、
友人に誘われて嫌々食いに行った。
旨い、不味い以前の問題だな。
接客がなっていない、店内が汚い
出てきたラーメンも脂ぎっていてとても飲めるもんじゃない。
味の素の刺激がピリピリ舌に響く。
3分の1も食べずに、残した。
誰かが書いていたが、本当に、下痢の元だな。
419:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 18:40:03 0Zi6ciHn
二郎の店主はな
ぶっきらぼうだしマナーの悪い客は叱るし二度と来るなとも言うし
でもね変な愛想使う店より全然優しいと思うね
あの値段でたらふく食わしてくれる店はそうそうないし
何より真剣に二郎作ってんだよ。
420:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 19:00:54 rQlFjueM
>>419
言いたいことは分かる。現に美味いし。
でもさ、衛生面をきちんとしないと、いつか問題起きると思うんだよね。
安けりゃ良いというのは日本では通用しない。
421:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 19:02:42 4RoCL6oE
>>419
ある意味佐野ISMに通ずるものがるな
422:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 19:46:18 7xpoP2hD
少なくとも飲むモンじゃないから飲めたモンじゃないのは当然です
423:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 21:11:13 gvyArIjB
600円かそこらの対価に
どんぶり一杯以外のサービスがあるとか考えているキチガイが生きていられるのが信じられない
424:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 21:37:58 OIQ4UJOf
「いらっしゃいませ、どうぞこちらの席にお座りください」
「申し訳ありませんが、食券を確認させていただきます。・・・ありがとうございました。
ところで麺の固さはどのくらいにいたしましょうか?」
「トッピングはこちらがありますがいかがいたしましょうか?
お待たせいたしました。どうぞごゆっくり。」
うぜーーーーーーー
425:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 21:40:45 Z4eWrUcV
昨日の歌舞伎町店はそんな感じだったよ
ちょっと感動してしまった
426:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 21:48:34 vgQoj9uM
初二郎で大豚入りラーメン食って腹壊した
噂が本当だったので少し感動した
あの塩辛いスープを飲んだのが敗因か
427:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 21:49:41 OIQ4UJOf
歌舞伎町店は二郎じゃなくて普通のラーメン屋だから
接客という概念があったとしてもおかしくないな
428:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 22:05:35 XAmXeqoe
一部で好評な武蔵小杉に今日はじめていったよ。余りならばなしやすいしいい感じだね。
店員も愛想がいいわけじゃないけど、無愛想でもないくて普通だし。
ただ、客の着席の管理は明瞭にしてほしいねw座っていいのかわかんね~
429:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 22:25:13 0Zi6ciHn
二郎では空いたら勝手に座るのがデフォだろ
席空いたら「お一人様ドゾー」なんて言ってくれるのは池袋の姉ちゃんぐらいのもんだ
430:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 22:41:30 n9ao+qgl
>着席の管理は明瞭にしてほしいね
…半年ROMれ
431:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 22:55:21 XAmXeqoe
いやところによっては、案内するまで待ってっていわれない?
勝手に座る方式もわかるけど、そういう時って客が連席待ちしてたら
「順番にお座りください」とかいわないかね?連席待ちもスルーだったけ?
432:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:00:33 FtvB7G8B
>>431
並んでいるときに周りの様子見てればわかるんじゃない?
433:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:06:56 yJLV/+cU
ちなみに店員の態度が悪い二郎って具体的にどこ?
434:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:21:18 LJPSkqcA
ラーメン二郎は飲み物です
435:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:25:25 1Bqd6P0x
>>433
二郎より、実はインスパイアや亜流の方が客の扱いが酷い。
二郎店員は無愛想かもしれないけど、普通の人の感覚なら許せる範囲。
436:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:25:32 KRDIsSC7
二郎はヤサイがたっぷり採れるからヘルシー
437:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:27:52 /tv6i/6v
>>433
野猿
438:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:32:43 jWXG7rpB
>>435
三田の最終修行ってある意味おやっさんの接客見せるレクチャーかもね
まあそれだけではないだろうけども
439:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:37:26 jWXG7rpB
>>437
まあお前もこれから人生いろいろあるさ。大変だな
440:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:52:39 Y6OL+PSl
>>433
目黒(助手を殴る蹴る、「にんにくいれますか」と言わない)
小滝(威圧的な態度をとるヤツがいる)
相模(岩る)
441:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/02 23:57:37 OIQ4UJOf
>>433
二郎は接客態度の良い店の方が
美味しくない、と言うか二郎っぽくないから要注意だ
442:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 00:28:06 irJYm+cx
小滝行くと必ず店員とケンカになるオレ。
店員を罵倒するのも二郎の楽しみ方。
443:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 00:41:38 SYW+gm9k
>>442
ねぇねぇ、オデブちゃん
あれが喧嘩だと思ってるの?
周りの客はタチの悪いデブのクレーマーとしか思ってないぞ?
カッコワルイからおとなしくしてろwww
444:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 00:45:05 c96E8LvJ
ラーメン食い終わったら、台の上に上げるのがどの店でも定着しているのは別にマナーの範囲だと思うが、
ラーメン大堀切店とかで、やくざがラーメン作り終わるたびに店頭にでて一服しているのは正直腹立つな・・
客が店出るときも何もいわんし あれは「客商売なめてんのか貴様~」といいたくなる
445:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 00:46:53 yFEjZRjM
そんな店に行ったやつが悪い
446:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 01:01:02 zIfS/X18
>>442
ウゼェ。
447:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 01:03:51 irJYm+cx
>>443
オレはデブじゃねぇよ。今度テメーにもからんでやっからよぉwww
448:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 01:05:44 Ih6HOX1r
店員とケンカとか考えられん…
ファミレスとかなら分かるが、周りの目とか気に出来ないのか
449:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 01:16:00 m55ZZY/u
ここまでめじろ台無し
あそこは店員の態度もいいし、旨いし、量多いし文句なしだと思うんだけどな
450:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 01:16:48 +ofiBd2y
>>447
ねえねえ、おバカさん亀戸では絡まないでね。
またあのオヤジ臨休しちゃうから。
451:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 01:56:56 irJYm+cx
オレ、気にくわない野郎にからむのを生き甲斐にしてるからさー。無理。
452:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 02:39:05 LNIZWS4P
死ねよカス
453:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 03:20:14 9MfDTak6
>>451
駅前にいるよ、おまえと同類が。
昼でも酒くさい息を吐きながら通行人に文句言いながら歩いてるチビおやじ。
454:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 03:45:18 zIfS/X18
小滝の客はirJYm+cx見かけたら特定して袋叩きか写真撮ってうp宜しく。
自分が気に喰わん野郎と思われてる事ぐらい教育してさしあげろ。
455:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 08:57:28 HDigLl4i
首都圏の人民は、よっぽど味の素が好きらしい。
456:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 10:54:22 jx5zdjRd
>>440-441
小杉を無礼るな
457:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 10:57:37 W7ZTV/ok
二郎に接客もクソもねーだろ!
豚の餌場なんだからよw
458:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 11:10:09 jNYQLB/r
接客に限らず、味も最低の店だな。
それにしても、東京近郊の人民は「味の素」が大好きなんだな。
舌が馬鹿になっちゃってるんじゃないの?
459:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 13:54:11 jx5zdjRd
>>458
お前のように頭が馬鹿になってるよりゃいいんじゃないの?
460:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 15:26:07 c96E8LvJ
二郎は週一以上のペースでいったらいけないなw 絶対体悪くする。
461:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 15:27:18 jNYQLB/r
頭は馬鹿だな。
ただ、その代わりに舌は敏感だ。ハハハ
462:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 15:48:33 jNYQLB/r
>>459
馬鹿だから今頃気づいたんだけどj
> お前のように頭が馬鹿になってるよりゃいいんじゃないの?
ってことは、二郎に通っている客の舌は馬鹿って認めてるんだよね。
ま、舌馬鹿じゃないと味の素満載のゲロの元なんか食えないよね。
463:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 17:39:37 W7ZTV/ok
↑よちよち。そうとう悔しかったんだねwww
464:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 17:58:02 jx5zdjRd
>>461
味覚は脳に伝わる物だよ。脳がダメな奴が味語れるわけないじゃんwwwwwwwww
465:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 18:21:47 jNYQLB/r
このスレの味馬鹿ってスルーって言葉を知らないんだね。
釣り放題 ケケケケケケケケッ
466:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 18:22:03 zIfS/X18
化調などの旨み成分を旨く感じるのは人間として当然の反応だと思うがね
『旨み』成分なんだし
ありがたがる気持ちは分からんが
467:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 18:30:21 34MCFIPP
さて、暖かくなってまいりましたな。
468:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 18:58:50 tIjJcv5P
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【上戸彩】ホカベン File.1【日テレ初主演】 [テレビドラマ]
ラーメン二郎 2浪目 [モテない男性]
【またまた】“りょうたの日記”ヲチスレッド 12【再開】 [ネットwatch]
フルキャスト総合スレ★5 [派遣業界]
【上戸彩】アテンションプリーズ スペシャル [テレビドラマ]
469:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 19:00:36 xqrwmUOU
味の素が好きなんじゃない!
グルエースが好きなんだ!
うー、池袋いきたい。
470:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 19:02:55 W7ZTV/ok
しまいには釣りでごまかすとは恥ずかしい限りで…
471:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 19:14:25 UZglNSYb
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <で?
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
472:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 20:03:27 irJYm+cx
irJYm+cxだけど、何か文句あんのか?
早く構ってくれよぅ~
473:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 20:09:15 jNYQLB/r
>>470
明日、また現れるから待っててね。
じゃ、お休みなさい。
474:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 21:49:58 fvnBA52R
なんでデブ同士って仲良く出来ないの?
475:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 21:51:27 W7ZTV/ok
>>473
待ってます
476:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 22:36:04 vuSf1t5R
>>417
平山城址公園からなら徒歩30~40分で行ける
477:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 22:59:12 irJYm+cx
桜台って、店長がソープ行きたくなる度に閉店しちまうのな~。
余裕だな~。
478:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 23:16:32 0wdOog9z
>>474
お互いに場所取って邪魔になるから
479:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 23:31:47 tueoRttI
今日気付いたが二郎は不味い、もう行かない
480:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/03 23:45:19 XmKGH7Ia
>>479
2、3日したらト性に食べたくなるよ、キット。
481:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 02:04:40 5FEscTQh
ト性ってなに?
482:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 02:15:19 5FEscTQh
まるで違法なものにこっそり手を出している自分に酔ってる様なのが多いね。blogにジロー食いをレポする人は。
483:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 13:57:49 boj0QR26
>>481
普通なら「無性に」と入るべきだろうが、グルエースに毒された頭では
精一杯だったと思われ。
二郎って、こんな馬鹿ばかり通ってるんだろうな。
くわばらくわばら
484:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 15:16:12 M3HwRIhv
とわざわざ二郎スレまで出張してくる馬鹿ありけり。
くわばらくわばら。
485:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 16:22:48 mm73K1C9
正直二郎はうまい!っていうか一種の麻薬のようだと思っている。
煙草をすう人間が煙草をやめられないのと一緒。
化学調味料まみれだし、豚のえさっていわれても否定しない。
だから、せめて最高で週1、行くときは野菜マシマシ、スープは飲み干さないぐらいで妥協している。
486:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 16:27:05 SoEsMLIO
>>485
野菜ましましだと食いきれねぇwww
487:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 16:36:14 mm73K1C9
クドクドのスープを野菜で少しずつ中和しながら食べるのが、二郎の食べ方だと
最初に連れて行ってもらった大学の先輩に教わったんだが・・
488:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 16:55:15 SoEsMLIO
いや、わかるよ
あのスープと野菜の相性は最高だ
だけど、マシマシにすると麺に到達する頃にはもう空腹が満たされてるんだよ
別に食えない訳じゃないけど、別にお腹空いてるわけじゃないからな
あの麺を食いきるのは辛い
489:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 17:05:51 BAgUBCEE
豚とニンニクと小麦とモヤシキャベツだけでよくもまあこんな旨いもんが作れたなと感心するよ。
490:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 17:16:26 7gMJmCIm
しょうゆとかも入れろw
491:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 17:49:21 Ciyr3PmX
>>489
その材料で美味しいポークソテーが作れそうだw
492:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 18:16:51 g9jz0eLW
きょう10年ぶりに三田本店に行った。真っ白になっていたオヤジさんの頭が時の流れを感じさせた。
昔のように大を注文。かなり少なくなっていたが、50円しか上がってないし仕方ないところ。
麺もヤサイもずいぶん柔らかくなっていた。オヤジさんの年のせいだろう。近々また近所に行くので、
今度は大ダブル硬めをたべてみよう。
493:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 20:29:14 uRHRrWDJ
えっ本店の麺とヤサイ10年前は固かったんですか?
ベテランの方教えてください。
494:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 21:03:46 tjjFSfsT
>>448
普通の日本人はファミレスでもケンカなんかしねえよ
失せろ三国人
495:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 23:08:48 awsyLzyf
俺も今日本店に行ったけど、ここはデフォでは麺柔らかめだね。
あと、にんにくコールしたけど少なかったな~。
でも豚は柔らかいところが当たってラッキーだったし、あの安さは魅力だね!
496:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 23:29:51 GiyFF04W
今、日本店?
497:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/05 10:04:02 XPnc/0PG
10年以上前に池袋で何も知らずに大盛り頼んで衝撃を受けた
それ以来行ってない
498:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/05 11:03:27 a1UsxWbt
10年前に池二郎あったっけ
499:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/05 11:26:46 VAF/vsqZ
池袋東口店開店は'01だから何処か他の店と間違えてるんだろうね>>497
500:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/05 11:35:21 XSWcLZ8E
面少なめで豚マシマシにしてくれ
501:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/05 12:58:01 7lM6CYCP
ちゃんと金出して小ダブル(トリプル)を食えよ