08/07/24 21:25:27 x+7pPDpn
大原家に行きたいんだけど車はどこに停めたらいい?
いつもスルーなんだよな。
351:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/24 23:54:13 29ys/ToH
店の前の見える所に路駐か、先行った所のコインパーキングに入れるしかないね。
俺はほとんど路駐だけど・・・
家系コテコテ好みなら大原、普通のラーメン食べたいなら壱六か寺田家って感じがするのは
俺だけか??
352:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 00:17:53 jLVASajJ
それ以前に、家系うまいか?
353:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 01:26:10 pYAHuNF7
年寄りは帰った帰った
354:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 14:47:58 wScqpT24
大船の家系が駄目なだけだろ
家系の味自体は不味くはない
特別美味しいとは思えないが
大原家はラーメン屋の居抜きな時点で駄目
潰れた店の居抜きで入った店は大抵失敗する
銀8跡地に出来たいちろく家も然り
というか先にも書かれてるが大船のラーメン屋って質より数だよね
特別美味い店は家系に限らずないよ
355:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 18:07:49 MSd/ELCU
>>354
いちろくは居抜きじゃないだろ。
内装、設備、備品全部新しくしているよ。
大原屋は行ったことないから知らんけど。
356:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 19:03:54 wScqpT24
『跡地に出来た』という日本語も理解できないのか
357:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 21:06:38 rA8pZpIg
居抜きって日本語も理解出来ないのか
358:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 23:03:12 u0e2vxvH
ぎんぱち居抜きだったらスゲーw
359:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 02:18:18 vd3CZVTM
二郎系食った後に家系食ったら家系の不味い事不味い事
360:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 02:38:22 ibYzmK8C
それは二郎の化調で舌が麻痺してんじゃね?
てか二郎食った後に家系とか
どんだけピザなんだよ
361:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 07:37:52 SAJoAncB
家系の味も決して褒められたモンじゃないが
二郎こそ豚の餌だな
あんなもん好きこのんで喰う奴の気が知れん
ましてや並んでまで喰いたいとか醜過ぎる
362:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/27 00:15:29 BnvRhXrx
どう考えても釣りだろ・・・
いちいち釣られんなよ豚どもwww
363:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/27 13:12:16 KJJGYAdi
二郎ダメとか年寄りは帰った帰った
364:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/27 18:13:17 EI3zccGg
むしろジロリアンは大半がメタボの中年オヤジだけどな
365:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/29 15:17:41 0vjlTqX9
しかし、日曜日の壱六大船1号は酷かった。。。
366:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/29 15:23:30 Ojw3qpYo
>365
詳しく。
367:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/30 08:20:38 ZvAqw8LK
ガタイとルパンが復活。
368:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/31 00:53:49 OA31dz+o
>>367 見習い君はまだ頑張ってましたか? 一人前になった見習い君の作るラーメン食べたい・・・・・
369:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/31 01:23:11 Wfthv6eh
いやあ、なつかしいなあ。
見習い君のチャーハン食べたいなあ。
370:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/31 08:35:16 gT/h2hom
日曜日は発見できませんでした。
ボクも数年ぶりに、彼を見てみたい!
371:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/31 09:41:45 yBUwmrcC
大原はデフォで油大杉、
油なしで食べることを勧める
372:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/31 23:56:07 Gx6bvPxB
油なしで家系食うな
373:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 05:48:05 2hb3I++a
最近大船天一の味の落ちっぷりが異常なんだが・・・
元からあんまり安定してなかったけど最近はいつ行ってもスープの味が微妙
チャーハンが冷や飯のままでてきたり店員がしゃべってばっかりで客放置だったり店側のやる気がなさすぎる
天一スキーだからもう少しがんばって欲しいなぁ・・・
374:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 06:02:11 7f2JrlmW
壱六店員のわざとらしく演出された元気良さがなんかウザイ。
何でもかんでもデカい声出しゃいいってもんじゃないんだよ。
375:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 09:02:07 w4v3S9qk
>>373
俺は
URLリンク(www.tenkaippin.co.jp)
の「お問合わせ」で、タバコに対するクレームを投げて、カウンター席禁煙にさせたぞ。
言いたいことあれば書いてみたら。
376:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 10:20:43 eufh+5XW
>>372
家系=油じゃねーだろ
377:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 11:31:17 yd9RZjHo
>>376
鶏油は家系の特徴だろ
378:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 13:19:00 eufh+5XW
>>377
大原の油は鶏油じゃないよ
379:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 15:57:11 M1Hb+k2o
>>378
は?
380:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 21:01:56 eufh+5XW
>>379
関係者 乙
381:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 21:08:04 +Z/BZkzL
>>380
で、鶏油じゃなければなんなのさ?
382:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 02:33:45 tvaU1EhX
あれはサラダあぶらだ
383:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/04 11:19:14 xjgCFGtd
大船いちろく1号店の 店員の中の悪さどうにかしろって
味もまずいが、雰囲気もまずくなる
もういかね
384:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 00:43:02 TNoPkgkU
壱六1号は別に良くも悪くも無いだろ。
最近新人入ったみたいだから教育みたいな感じかもしれないが。
雰囲気の悪さで言ったら2号店なんてハンパないし、
いちろく家なんて違う意味でヤバイ。
385:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 08:38:56 mzmd0cY8
ガタイとルパン!
386:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 02:14:52 3ZTiOL5Q
夜にいる歯抜けは何言ってんのか聞きずれーよー
387:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 02:15:56 3ZTiOL5Q
夜にいる歯抜けは何言ってんのか聞きずれーよー
388:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 22:34:03 gkyWIPn1
大原家は、大通りに面しているのがいけないと思う。
ラーメン屋ってのは1本入ったところにあるのが一番いいんじゃないかと。
渋谷とか新宿とかならともかく、大船ってモロ“地元”な感じじゃん。
地元の人に自分がラーメン食べてる姿見られたくないんだよ。
389:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 22:36:34 gkyWIPn1
なんか必死で大船家系のアンチやってるやつがいるが……
壱六家があれだけ繁盛してるのを見れば
評価されてるとみるしかないだろ。
俺もうまいと思うし。
390:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 23:03:06 aW2P5FIa
ラ板はどれだけ繁盛してても
個人的味覚センスによって扱下ろされる。
そういうところです。
いっそそいつらが作ったラーメン食ってみてぇよw
391:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/07 14:52:06 PcSqZqW2
壱六家は個人的に好きって程じゃないな
392:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 02:04:36 lvLL7ZiW
今、1号店でラーメンを食ってきた。今までで一番まずかった。
行った時間も悪かったかもしれないが、あんなにまずかったのはショックだった。
店員もなんかメチャクチャだらけて見えた。
393:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 02:15:31 8WPR47mp
閉店時間前はスープ無視の掃除重視だからな早く帰りたいんでしょうな
394:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 08:31:12 gLGRwGr9
うまいときとまずいときの差がはげしいよね
味も作る人によって濃さが変わるし
もうすこし 同じ味を出せる努力をしてほしい
395:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 13:46:34 FAKh37yf
俺は基本的に家系は嫌い
396:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 15:02:29 0SvTuYVp
壱六はブリンだからどの店も味は同じだボケ
397:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 17:20:43 lteeI229
大原家食ったがすごい濃さだな
岳家もすごいと思ったそれ以上の濃さだ
398:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 22:17:54 JzSCT1wd
>>396
一号はプリンじゃないよ
399:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 22:59:28 bbKIo2VD
大原家をここでは完全スレチな岳家とかと比較して
必死でマンセーしてるのってひょっとして同一人物の関係者か信者?
なんか岳家のスレにも書き込んでウザがられてたね。
味の好みなんて人それぞれだから知らんけど、
ほぼ毎日通るがあそこ全然客入ってなくね?
ここでよく叩かれてる壱六の半分も入ってない気がするんだが…
400:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 23:05:11 VGIHyxM0
大船は家系ばっかで駄目だな
塩が美味い店ねーのかよ
401:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 23:32:08 tx3t51ek
>>400
いちろくの1号店の中では、塩がいちばんだとおもうけど?
402:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 23:36:21 VGIHyxM0
>>401
サンキュ
今度食ってくる
403:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/13 01:07:53 FIQc/qua
悪い事は言わないから塩は食うな。
単なるお湯だ。
それでもいいなら食べてもよし。
404:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/13 14:40:55 BRzMzBgH
家系ラーメン食って美味いって言ってる奴は味覚障害w
405:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/13 16:17:52 CtoZ1aRl
化学調味料たっぷり入れてるんだから旨いに決まってんべや
今時無化調の旨味を理解出来る舌持ってる奴なんて殆どいねーよ
406:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/13 17:13:04 RU7baOjY
まぁ体の事考えたら無化調のがいいんだろうが、
無化調=ウマい という図式は成り立たないからな。
味覚なんて十人十色な訳で優劣なんてつけようもないだろ。
一概には言えないが、万人受けする食べ物って
得てして健康にはあまり良くないモノの方が多いよ。
407:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/13 18:44:50 avDoENr1
むしろ化学調味料のうまみを感じられないのは完全な味覚障害
408:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/13 21:03:41 BRzMzBgH
化調とか言っちゃってるよw
409:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/13 21:16:19 rU4sIgJT
>>408
知ってるしってる
おまえにくわせるタンメンは ねぇ
とか言ってる芸人でしょ
410:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 00:09:34 2ckZSEKT
旨いとこ持ってたな、
>>408=>>409自演だったら泣くぞ。
411:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 07:29:54 fB04Lh78
家系否定したら神奈川のご当地ラーメン全否定するようなもん
好き嫌いは別として殆どラーメン食う店なくなるな
412:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 08:03:03 PDKmTsue
>>408
おまえにくわせるたんめんはねぇとか言ってるあなたのオススメ店を皆に教えてくださいよ
413:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 13:40:41 HfSRC8mo
まあ確かに家系や二郎系なんて人間の食うものじゃないな
414:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 20:53:34 v5XHg/lc
そうだね、何でこの板にいるのか知らないけどw
415:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 21:25:04 HfSRC8mo
この板って家系スレ?w
あ?w
416:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 21:55:05 v5XHg/lc
あ?w
417:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 22:03:06 fB04Lh78
そんなに高尚なモノ食いたいならラーメンなんて食べるなよw
家系やジロウに限らずラーメンなんて所詮B級グルメと割り切って食え。
牛丼やらハンバーガーやらたこ焼きやらと同感覚で食えば
よほど不味くない限り腹は立たない。
418:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 22:27:00 nNV5oaRo
でも鎌倉の銀座アスターや華正楼のラーメンは高いけど美味いよ
419:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/15 08:29:53 VO39Q0k7
ラーメンて値が張るモノはラーメンそのものの値段じゃなくて
上にのってる具材の値段なんだよなぁ。
ああいうのは敢えてラーメンにのせる意味あるのか疑問に思うわ。
ラーメンはB級グルメてかモロジャンクフードっぽいやつのがラーメンぽい
420:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/15 11:08:57 EH8GQbTW
貧乏人の食うジャンクフードじゃないってことだな
421:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/15 12:00:18 2kPm075i
ただラーメンはジャンクじゃなきゃダメという定義も無い
422:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/18 08:56:02 GebzF/sW
フカヒレをラーメンに載せる必然性があるかどうか?
フカヒレはフカヒレで食べたいと思う。ゆっくりしてたらラーメン伸びちゃうしね。
ら塾のイベリコもラーメンに載せる意味がわからない。
高い値の張る物ほど、それ自身の味を味わいたいと思う。
423:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/18 18:43:43 e6n05AQq
イベリコ豚にもセボ、レセボ、ベジョータとランクがある。
放牧してドングリを食わせず穀物飼料だけで育てたセボなんか他の豚と比べて何の特徴もない。
ランクも知らずに「イベリコ豚」って聞いただけで盲目的に有り難がるのは滑稽極まりないね。
またランクも明かさず売る側も胡散臭くて信用できん。
424:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/18 22:53:44 qDodoOZy
べつにBでもCでも良いから
おいしいラーメンどこにあるんか教えてくりりん
425:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/18 23:13:06 yfoWNlrO
>>424
>>418
426:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/19 00:16:45 n6dIlcnq
>>425
アスターは銀座で食べる
華正楼は横浜中華街で食べる
そのほうがおいすぃ
427:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/19 02:44:35 1PBQL2B1
377
428:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/19 07:35:47 Uh4TiaGu
そんな高級な美味いラーメン食いたいならラーメン屋なんて逝かずに
高級中華料理店にでも逝っておけよ
まあラーメンじゃなく具が美味いだけだけどな
ラーメンそのものの味なんて美味くしようったて限度があるよ
日本蕎麦みたく麺の風味を楽しむ食い物じゃねぇし
429:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/19 08:21:38 R2QoJBKx
それってただ貧乏人が難癖つけてるだけじゃん
430:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/19 15:53:08 HAhRbt+V
ルミネに入ってる鹿児島ラーメン屋
焼酎、サイテー
芋焼酎頼んだらなんか他の物で薄めてるよ
麺も食ったけど、焼酎の不味さで味忘れた
二度と行かね
431:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/19 18:13:22 R2QoJBKx
鹿児島スレ見ると我流風は鹿児島人がバカにするようなラーメン屋なんだな
432:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/20 08:22:09 Xe9jF1YR
ラーメンみたいな豚の餌を喜んで食べてる人間に貧乏人も金持ちもねぇよ
一食1000円や2000円使ってる程度で金持ち気分とはいい気なもんだなw
433:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/20 12:10:19 QE2J1VpK
ラーメンを豚の餌と言ってる時点で心も貧しい奴だというのがよく解るw
434:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/22 00:35:43 Er/PrybW
学校が逗子なんで逗子にあるラーメン屋制覇したいんですけど一成とときわ軒以外にありますか?
一成は一成ラーメンがちょっとうまかったけどCP悪くて微妙ですね。
一成ラーメンに乗ってるチャーシューをトッピングできればいいのに。
ときわ軒は……なんか弱い。
他にどこかあれば教えて下さい。
京急勢なんで八景~逗子間にうまいところあればそこも教えてほしいですわ。