東池袋系大勝軒総合スレッド 16at RAMEN
東池袋系大勝軒総合スレッド 16 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 00:59:35 pPdjaG8X
埼玉県内の大勝軒・大勝軒系 part2
スレリンク(ramen板)
中野大勝軒
スレリンク(ramen板)

東池袋大勝軒修行経験者のスレ
☆★☆麺屋ごとう(池袋西口)Part4☆★☆
スレリンク(ramen板)
ブレイク工業?! 七福神 part3
スレリンク(ramen板)
六厘舎 and ジャンクガレッジ @ 大崎 6厘目
スレリンク(ramen板)

@インスタント麺板
      大 勝 軒        
スレリンク(nissin板)
【大勝軒】元祖つけめん
スレリンク(nissin板)

(追加情報があれば修正お願いします)

3:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 01:00:12 pPdjaG8X
複数店舗を展開する大勝軒リスト

山岸大勝軒(東池袋):URLリンク(www.tai-sho-ken.com)
茨城大勝軒(佐貫):URLリンク(www.kouji-dream.com)
七福神系:七福神(池袋、高田馬場)、大勝軒七福(池袋)
中板橋系(中痛系):中板橋(閉店)、上野、新宿(閉店)、神田、桑名(閉店)、阿佐ヶ谷
創家系:創家(閉店)、吉祥寺 、相模原、つきみ野
富士見台系:富士見台、高田馬場
神奈川新町系(たまがった系):神奈川新町、横浜駅西口
大泉系:大泉、ハワイ
小金井系:小金井、青梅街道(南阿佐ヶ谷)、十二社、武蔵村山
アピア系:アピア戸祭店@宇都宮、アピア与次郎店@鹿児島(他、宇都宮と鹿児島で1軒ずつ閉店)
川越系:川越、佐渡
柴木系(おはこ):八千代、巣鴨
綾瀬系:綾瀬、入谷
【終了】秦野系:秦野(閉店)、環七野沢(閉店)

(追加情報があれば修正お願いします)

4:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 02:17:45 L5YpcPdz
神保町の大勝軒は麺柔め。スープはコショウの味が強くて最悪だったな。さらに海苔は切符より小さいし…これには参った。さらに店長?カツゼツ悪くて何いってるか分からないし。
あと千葉に行く機会があったので西千葉で食べてきましたがスープがダシのカスが多くてかなり濁っていました。あと店が汚い。衛生面が不安になりました…

やはり今の所、南池が1番東池に近いかなと思います。
切符より小さい海苔を見たい人は行って下さい。



5:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 10:21:09 Kig7CFBj
>>1
スレ立て乙です。

6:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 12:43:08 RFco2Tyv
昨日、おはこでもり野菜食べた。
タカハシのもり野菜は生なのに、柴木の野菜は
最初から茹でてないかな?
味、ボリュームともにタカハシの方だな。

7:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 14:06:22 4DkWCKMz
>>6
滝野川は野菜炒めだよね。
おはこは茹で野菜を乗せてるの?

8:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 15:21:16 r7xPLU17
東池袋大勝の新店に行ってきたが
角を曲がっても行列してたんで諦めました。
午後二時で、あの行列
ただ店の外に山岸さん座らせっぱなしってのはヒドイと思った。
年寄りの御大に風邪引かせるつもりなのか!?

9:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 15:47:29 DF8nBsOc
単3電池で動いてるんだから平気なんじゃぁあ

10:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 15:53:11 r7xPLU17
明日行って、また御大座らせてやかったら
店内に顔入れて
バカヤローって言ってやる!


11:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 15:54:36 r7xPLU17
明日行って、また御大座らせてやがったら
店内に顔入れて
バカヤローって言ってやる!

12:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 17:31:07 z9zu3iiH
ホント御大頭逝っちゃってもう暑いの寒いのわかんない状態なんじゃ?


13:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 18:54:58 VNBq+lZX
まじで外に座らせてるスタッフの神経を疑う。

14:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 19:05:52 z9zu3iiH
もう、老人虐待で警察に通報してもいいのでは?

15:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 19:08:16 ErGTX4zv
>>9 今日、コンセント抜けてて店員があわててワロタ

16:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 20:06:01 kvcReTpr
痛いラーメン屋だな

17:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 01:00:15 lbdJXwsO
雪降るから御大の為に
皆でかまくらを作ってあげよう

18:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 01:35:45 MOjR5BrF
山岸御大人形(1/1スケール)の発注かけといたほうがいいぞ

19:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 03:06:38 1pyXsx81
ところで二郎の隣の南池袋はガラガラなのか?
新本店と同じ味だったらそっちで食べるけどな。

20:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 07:19:15 s1FrSfdm
>>19
おんなじ味だから南で食べるといいよ♪
南池袋うまいよ♪

21:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 08:52:31 sNwMwG8F
東京の雪は回避したが今日は大寒。
御大が凍ってしまう可能性も高いので、来店者は注意して見てほしい。

22:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 11:35:24 l3bb9l1j
今日は寒いせいか、さすがに60人くらいしか並んでないな。
昨日の昼すぎは100人以上並んでた、偽本店。

23:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 12:15:22 MjKfxhoX
本店もり野菜やってる?
11時半の段階で今日も売り切れなんだが
まだメニューとしてないのか?

24:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 13:04:29 lKeVJPxp
>>23
まだやってないよ。南池より滝野川の野菜がお勧めな

25:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 15:20:30 I9+rSoh+
>>22
今日は狙い目か。

26:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 15:35:12 l3bb9l1j
>>25
今見たら8人並んでた。
5時には終了だろうから、4時半までに着けば大丈夫なんじゃねぇ?

27:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 15:35:28 M/rvayjT
大勝軒はうまいと言われる滝野川や麺屋ごとうなど都内有名どころはひととおり食べたけど、やっぱり川崎が一番うまいかも。
特に麺が秀逸だ。あつもりでもコシが残っている絶妙な茹で加減。
ちょっとへんぴなところにあるから行きづらいけど、試してみる価値はあるぞと言いたい。
店も綺麗で丁寧な仕事ぶりが見た目にも味にも表れてるよ。

28:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 16:03:59 jkeCIjT1
>>27
店員乙!

29:ラーメンで大好き@名無しさん
08/01/21 16:15:43 /h4U3dLN
新本店食ったよ
普通に不味かった
あんなのに並んでるのはカスだよ

30:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 16:31:26 M/rvayjT
>>28
いい加減そういう合い言葉みたいな煽りはやめなよ。
行けばわかるが店主と奥さんとお母さんでやってるような小さい店なんだから。


31:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 16:31:26 WHZeKvHg
コシが残っているって不味そうな表現だね

32:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 17:06:58 j/1YM4mb
山岸御大の頃 =あっさりしてもコクがあった。
飯野二代目の今=くどくてコクがある。

飯野さん。不味くはないけど、どこかマイナーチェンジしてないか?

33:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 17:12:38 HQUV6jnC
北習大勝軒は不味い最低な店

自慢の手打ち麺はぼそぼそ、コシが無い
胡椒の味に勝てない醤油ラーメン
味噌の味が全くしない味噌ラーメン
つけ麺のつけだれは温すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎ、コクが全く無い
旨みが全部抜けきったチャーシュー、歯ごたえ味が無いメンマ
究極の不味さの絶妙なバランスは特筆モノ

更に酷いのはつけ麺のスープ割りを頼んだのに麺の茹で汁割りされた
こんな事するラーメン屋はココ以外知らない

他にも店員店主の横柄な態度、オペの遅さ
回転早める為に子ども入店禁止というのもせこい
大盛無し、茹で加減・味の調整不可など味以外の点も全て×
褒めるところが無いラーメン屋というのも珍しい


店主は山岸氏に詫びてとっとと店たため、ていうか死ね

34:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 17:24:37 EjZapGuc
>>33
店員乙!

35:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 17:39:57 SxQBrkc6
>>32
今さっき新本店で食べてきた。初日以来2回だが初日はあまりうまく感じなかったが今日はもの凄くうまかった。だんだんうまくなっているのか? それともうまい日とまずい日があるのか?
ちなみにあつもりを食べた。外が寒かったので山岸さんの姿はなかった。

36:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 17:45:13 +q6CVi9t
明日お昼頃、池袋に行くので
この店に食べに行こうと思うんですが、常に行列が出来ているのでしょうか?

37:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 17:58:04 y/ig+fbw
閉店してるときは出来てないな>常に行列

38:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 18:43:42 QOVhwTHi
>>36
夕方の4時近くだとほとんど並ばずに食べられた。

39:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 20:38:33 MmnwzGz1
>>32
開店時=前者→閉店時=後者で、時間とともに変化してるんじゃないの?
滝野川でも南池袋でもそういうパターンが多かった。
(もっともハズレの日はもっと多いが…)
朝一に行ってみては?

40:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 20:59:49 Dn9F/MXt
>>38
どうもです

41:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 21:13:40 oQXEXgfw
おとといの日曜日の1時に行ったらすげー行列!
1時っていったら普通は仕事や授業がはじまってんだろう
なんであんなに行列するんだよ
こっちとら江戸っ子だから20分待つのが限界だ!

42:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 21:23:20 WTr03M0a
>>41
自分でも書いているが、日曜なんじゃないか?ただ「おととい」は土曜だが。

43:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 22:56:25 etCvwdTN
山岸御大の頃と飯野二代目の味の違いを教えてください
人柄って本当に大事なのかな・・

大勝軒の掲示板見っけた↓
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

44:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 23:25:06 jkeCIjT1
>>43
管理人?
東池袋の括りの筈なのに一番下のリンクが代々木上原なのはナゼ?

45:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 00:21:12 OEB4P6Gb
しまった!!

46:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 01:31:52 AvlZHHec
板橋成田屋に日曜行ってきた。
小麦粉値上げで、麺かなり細め。
蕎麦みたいだった。wwwwww

47:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 02:34:09 PoNPFAd7
>>43は山岸大勝軒加入のとこだけ載せてるのな?

しかし新所沢が入らなかったってのはでかいな。

48:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 04:27:09 kkwQ89i9
>>47
ナゼだ?「東池袋以外は大勝軒では無い!」と言っていたよね
飯野氏と仲悪いのか?

49:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 10:10:29 BzT52F38
飯野のつけめんくそまじー

50:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 23:06:00 VwW98oB7
>>49
そうか?
具がショボイけどまぁまぁ食えたよ。
でも滝野川の方が旨いけどな。

段々とタカハソのサービスが凄い事になってきたw

51:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 23:12:02 XELxk+Tg
大勝軒ってスープ割してもらえる?
北赤羽のまるいちに行こうと思うんだけど


52:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 00:36:51 iwQ4zLgK
>>51
スープわりしてくれますよ。

53:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 00:54:22 37Wqa5kS
そうですか
ありがとうございます

54:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 07:37:14 FVDMv484
そうですか
ありがとうございます

55:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 10:47:32 C+cADEa0
山岸の御大、まさかこの雪の降る中
外に座らされてないよね?
先週の寒風吹く中、あの姿を見て以来
仕事中も気になってしかたない。
まぁこうして携帯2chできるような仕事なんだけどね。


56:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 11:03:58 IskAU5Ai
いるよ・・・

57:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 11:15:21 SmbYfrFb
せめて店内の入り口にするとかの配慮が他の店員にはないのかな?それとも志願兵なのか?

58:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 11:42:41 JYVhk89Q
今日は東池袋水曜定休で休みじゃないの?
せっかくの雪で列が短いと期待する人いたかも知れないけど

59:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 13:17:17 zXup5TSE
一昨日行ったけど山岸さんは店内にいたよ

60:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 13:39:24 AVjg/0mk
七福は値上げ止めた方がよかったよね。

61:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 13:45:04 R1ucodej
シバキを外(注文取り)に置こう。
そしたら全盛期の味になると思う。
「お車通りま~す。お車通りま~す。」

62:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 17:27:31 ghFk3p0f
>>58
休みじゃないみたい。
3時ごろ、外に6人、店内に10人くらい並んでた。

63:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 22:05:11 kgOwS4Wc
>>61
おはこは客が居ないから、静かなシバキが見れるぞw

64:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 23:18:34 xMUGGkV5
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ひでぇ店だなw

65:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 00:37:15 /6cJ7O+2
>>64
火つけろ

66:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 01:27:21 dIeXhvc1
山岸御大外に座らされてかわいそうとか
ここでさんざん言ってる奴いるけど、
店に直接言う奴は一人もいないんだなw

67:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 02:53:05 3VcBo8Y4
休みって書いた本人だが水曜定休ってHPにあるにもかかわらずこの
寒い雪の中にならびに行くってすごいな
しかも平日だし

68:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 09:41:11 cEYScl0U
>>64
皮肉タプーリw

69:おでぶ
08/01/24 11:43:42 1rJHXvzB
11時チョイ前到着2ロット目。店内は20席 本日現時点山岸さん不在。代わりに変なオヤジ(昔の常連?)がまぎらわしく杖持って券売機の前に…。中華そばとビール!! 懐かしい味はそのまま。量減ったかな? 日本酒の早期復活を願うよ♪

70:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 13:17:58 4/JwwMiL
>>69
あの杖の帽子オヤジ何者なの?
椅子に座って挨拶したり、厨房横でスープがどうのって店員に指導してたよ。

71:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 13:20:40 3cF0Q22E
ついに山ちゃんの影武者が出るようになったかw

72:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 13:32:46 k/BgydOR
>>64
同系列なだけに味と寒い雰囲気は踏襲してるようだ

URLリンク(kiss-to-heaven.sakura.ne.jp)

73:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 14:53:57 B8Vm7nF1
>>70
元々、店員だった人だよ。昔から居る人だよ

74:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 14:56:14 W5YV6PdJ
>>64
でも、、

>スープ売り切れまで(だいたい21時頃)

って、売り切れるんだ。
仕込みがすくない?それとも見栄?



75:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 15:31:26 TJHyvlTR
>>70
たぶんかなり前だが旧本店のときの注文取りだった人だと思う。
ごとうさんが独立した後の注文取りの人だと思う。
注文を取るときに命令口調でもの凄く偉そうにとっていたのを覚えている。
中にはその店員から注意されてそのまま店を出てしまった客がいたぐらい
だからね。



76:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 16:00:45 B8Vm7nF1
適当な事言うな


77:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 16:01:34 M/Nqep9J
でしゃばってるわけだな。
自分の中では御大気分?

78:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 16:04:01 B8Vm7nF1
>>77
>>75
つまらないやつだな

79:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 16:04:03 WfWHDvBv
注文取りだけで、実際の料理には携わってないの?
なんというバイト人生……

80:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 16:08:40 B8Vm7nF1
>>79
吉兆か?

81:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 16:46:12 B8Vm7nF1
>>79
うるせえ
もう一回言ってみろ あやまるから。

82:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 16:54:41 X/Q1vEu4
山岸御大を表に出して座らせていたら、みんなで暖かい店の中に入れてやって
と言おうじゃないか。


83:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 17:17:55 M/Nqep9J
>>78
おまえのコメントもな

84:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 18:41:31 3VcBo8Y4
>81,83
つまらない者同士仲良くしろっ!

85:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 22:26:10 oGNOIyWf
マジレスするとあの人は、旧、大勝軒友の会会長
>>75 が書いている通り。

後藤さん「ご注文よろしいですか」→「ラーメンかつけ麺になりますが」
T会長「ラーメンかつけ麺・・・」

86:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 06:33:44 CI1Am4xW
期待しないでお茶の水でラーメン食ったら予想以上にうまかった!
最近は十五夜でラーメン食べるのが多かったけど、お茶の水もなかなか捨てたもんじゃなぃねw
でも復刻にゃあまったく興味ねぇーww
タンメンなら上野のガード下の店で食ったほう良いと思う。

87:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 08:27:48 29ePi53b
混み具合は変わらずかな?

88:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 11:58:09 HqyWVmPj
期待してお茶の水でつけ面食ったら予想に反して美味くなかった!

何気に値段も高い


89:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 13:59:24 PYMNUpv+
>>85
後藤さんのときはビ-ルのつまみで餃子の粒いちが頼めたがT会長になってから頼めなくなった。

90:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 15:05:54 YAr5++JE
>>89
手が足りなくなって、朝焼かなくなって本当に無かったのもあるんじゃない?

91:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 16:48:26 lfkoRvK8
☆彡 池袋西口情報 6 ☆彡
スレリンク(gurume板)

92:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 17:12:26 rH8RYq/s
何故シバキだけがオレンジのTシャツコスプレで許されたのかについて。

おしえてエロイ人。


93:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 18:12:57 Ibx/eAQW
会長のほうが店員暦長いし最初のほうだよ、後藤さん兄より。

94:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 18:51:24 I/Ww7ySr
>>92
シバキのあだ名が鬼軍曹だったから

95:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 19:31:30 R6W+QWlu
>>93
会長はなんで店持たないの?

96:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 20:02:50 g8bO/vUd
>>95
快調だから。

なーんつってw

97:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 23:16:02 mBLhsNNO
弱い犬ほどよく吠える。

98:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 00:16:28 LcuAN942
>>94
なんで鬼軍曹になったの?

99:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 04:51:35 0QkhrbN7
巣鴨の情報キボンヌ
昼間とか混んでる?


100:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 09:37:14 lgoG8lLK
>>98
チャーシューの代わりに間違って手榴弾入れたら
店員がおもわず「軍曹!それはいかんであります!」
そこから。

101:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 11:33:30 U1s4RoBa
>>100
もう少し本当らしいコメントかひねったコメント欲しかったなあ。
つまんないよ。


102:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 16:34:05 5JU0bCY5
>>90
注文した客が意味もなく怒られていているのを
見かけたことがあるよ。

103:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 17:43:11 J3GPbOji
そんなタカハソの趣味はLed Zeppelinですよ

104:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 20:16:50 qMGf3s7M
08/ 1/26 "麺絆日記”を更新しました。

105:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 21:38:11 d6SkTMRO
>>101
本人は”面白いって思われてる”って思ってるから、ある意味平和で羨ましいよ。



106:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 13:07:01 TUsNCjcl
本店月曜日行こうかと思うんだけど、午後2時くらいでどのくらい並ぶかな?

107:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 13:33:35 7GvgWLzU
>>106
100人ぐらいは並んでいると思う。

108:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 14:04:54 Q8AiDWUg
この時間でならび80~くらい。山岸氏は寒いなか店の外で頑張ってます

109:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 14:14:10 TUsNCjcl
日曜とはいえ、けっこう並んでるね
御大はここんところの寒さ、大丈夫だろうか?

110:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 15:07:24 E9Zbnted
巣鴨の場所教えて

111:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 15:09:46 jXQBeJB4
>>110
巣鴨駅出て打ちっ放しの方に行って、橋2~3超えて左に行ったコンビニの前。

112:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 15:20:40 mYc8ORvn
茶水の場所教えて

113:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 15:58:59 L2HFUlPn

大勝拳

114:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 16:08:40 DTK72qgr
>>108
>山岸氏は寒いなか店の外で頑張ってます
マジでニュースネタにならないように祈ってます。

115:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 16:48:36 WtP2zixE
寒くないはずはないだろ。
本人が座るってなら仕方ないが、それを
なんとか止めるのが弟子ってもんじゃないのか。

それを見てる客が気まずくなるって頭が
まわらないのか。

今までそんな店あったか。

116:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 16:49:13 iup2gmWR
黒ナベ食いに通りがかったらすげえ行列でワロタ。
ありゃもう無理だわ。山岸さんが外で店番してたけど寒くないのかね。
写真撮影に応じてたりと相変わらずきさくな爺さまだった。

117:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 17:23:51 O/VYpJ1g
タカハソ店長、赤ちゃん口調で幼児と交流w

118:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 17:26:49 AA/1FJdR
おいちぃでちゅか~?ぽんぽいっぱいになりまちたか~?

みたいな?

119:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 19:36:57 3LiMQvXg
現金ですかーッ!食券ですかーッ!

120:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 21:47:14 ZcWdzg5Y
東池開店後の南池はヤバいね。
スープのブレがひどすぎる。
この間は、べんてんのような濃厚なスープだったので、期待していったら、
今日は、まるで水で薄めたような、ダシの風味のほとんどしないスープだった。
こんなスープでは、もう南池はやめとこうと思った。

チラ裏スマソ。

121:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 22:52:27 nOrBz3qI
南池は閉じて本店一本にするべきだよ。

122:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 09:10:47 iYIieyvn
>>120
スープは動くからねえ。

123:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 09:31:30 sZOXuxa1
>>122
それ、べんてん店主の言葉だろ?


124:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 09:57:24 w6O4kcRh
>>108
山岸さん寒いのに販売機の前に居たね。

もう1人道に椅子を出して座ってる老人が居たけど
あの人は誰でしょうか?

125:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 10:35:51 KUlHXQGU
早く御大グッズを販売してくれ
まずは御大キーホルダーが欲しいな

126:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 10:41:00 cs26oa+x

大勝軒の掲示板見て見て見て↓
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


127:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 10:54:29 QiUP1LWQ
スープ割りってなんですか?

128:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 12:22:42 xdZTsiJu
大塚、午後になってもチャーシューが残ってる時が多くなったね。
久々に中華そば喰ったけど、もりより美味いかも

129:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 13:22:31 9qCp02ya
シバキ頑張ってるね

130:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 18:43:08 WMb9PsAV
>>124

>>85

131:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 19:49:14 n+u8+m1q
リニューアルオープンして味は変わったの?値段は変わったみたいだけど。

132:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 21:10:36 R4/seaT0
今日、南池でもりチャーシュー野菜食べてきた。めちゃ旨かった。どこかのカキコミに、「にんにくと豆板醤入れて食うと旨い」ってあったからやってみたら、本当、旨かった。ちょっとハマリそう。

133:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 23:07:38 pP+m5njC
今日初めて大勝軒って行ってみたんだけどそんなに大騒ぎする程旨い訳じゃないな…
しかも量多すぎ…
後ろに客並んでいたが半分以上残してしまった
ハードル上げすぎたかな
しかし壊した店のカウンター飾ったり創業者みたいなじいさんの記事や写真壁に貼りまくってあって何か宗教を盲信する信者みたいでキモかった…

134:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 23:19:10 i4rGGlS1
133が行った大勝軒はマルイチだな

135:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/28 23:24:09 cUSVzhrf
「板橋大勝軒 なりたや」の新メニュー

チョット辛タンメン「なりたんめん」1月30日水曜日限定10食販売

食べて見たいね


136:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 02:14:52 luZpkrgU
>>128
この前チャーシュー麺たのんだら、「チャーシューはもう終わりました。」って言ってたのに、会計する時厨房の中ちらっと見たらチャーシューの塊切るところだった。忙しい時ならともかく、俺以外に客は一人も居ないのに切ってもくれなかったよ。もう大塚には二度と行かない。

137:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 02:24:34 zgu5XCdB
そんなタカハソの好きな曲はThe Wanton Songですよ

138:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 02:27:53 o+1gzmdq
明日行きます。ってそれだけだけど。

139:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 02:41:09 xcj0/Q2+
>>136
釣り?

ラーメン、もりそばにも
チャーシュ使うだろ。

140:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 03:15:52 QO4zi5lU
>>136
こういうバカのために
「トッピング用に多めにとってある分のチャーシューはもう終わりました」
ってわざわざ言い直してやるほど店員も暇じゃないんだろうよ

141:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 03:27:07 v3BX1tcS
>>136
お前みたいな馬鹿な客は
来ない方が店も助かるんじゃね

142:136
08/01/29 04:15:42 luZpkrgU


お前ら馬鹿か、チャーシューの塊の「かたまり」って漢字が読めなかったのか?
まあ、時間帯を書かなかったので言葉足らずの感もあるが、
午後3時ごろ行って30cm位の肉のかたまりがあればチャーシュー麺ぐらいつくれんだろ。

143:136
08/01/29 04:26:40 luZpkrgU
それに、俺が入店した時は客が1人も居なくて店主が椅子に座ってぼーとしてたw
俺が居る間他に客も入ってないんだからそれくらい説明汁
まあ今は、滝野川、なりたや、おはこで十分満足してるけどね。

144:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 04:46:39 +BJ0mHXR
>>136
さらなる馬鹿自慢お疲れ様です!

145:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 05:30:30 v3BX1tcS
>>142

>>午後3時ごろ行って30cm位の肉のかたまりがあればチャーシュー麺ぐらいつくれんだろ。

だからそれ位の肉じゃ足りなくなるから店は出さないんだろw
チャーシュー仕込む量に文句つけるならまだしも・・
なんでこんな簡単なことが分かんないんだろ


146:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 05:58:21 A05l1B2M
>>142
お前空気読めや昼の部は売り切れだったのかお前嫌われて居るんだろw

147:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 06:09:45 9axinPFU
おはこ@巣鴨って美味いの?

148:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 07:26:02 /4khxvmJ
あえなく撃沈

あればあるだけ食っちゃうタイプ

149:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 08:35:45 4DLedoap
やっぱ山岸さんの作ったラーメンと2代目じゃ美味さぜんぜん違うものなんかね。
結局山岸さんのは機会がなくて食べれなかったよ

150:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 09:27:32 XigmlVdu
美味さの元は、
山岸さんの鼻水一滴だと最近確信した。

151:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 09:34:17 bg22iyoN
肌で雰囲気を感じる触覚が根本的に店が変わると違うんだよ
田代あたりは山岸氏をあえて必要以上に神格化して
自分のビジネスに最大限利用してるけど
出してる味は山田と山岸の二番煎じだしなぁ
山岸氏そのものに商標つけて田代から金とったほうがいいと思うよ
田舎者は写真一枚でコロっといってしまうからね



152:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 09:54:55 1Lp67Xve
136は釣り?バカ?KY?

153:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 10:20:01 BCEIoc91
スープは動くからねえ。

154:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 12:14:36 kCqmc0oS
カーネル・山岸・サンダースも動くからねぇ・・・。

155:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 13:54:35 ArsxyMoA
こないだ南池行ったけど、なんだよあれ。

麺はぶよぶよだし、スープは水っぽかった。

中国人(?)っぽい片言の店員に
「こちらへドウゾ」
ってカウンター席を指されたけど、
前の客がこぼした汁とか野菜とかこぼれたまんまなの。

布巾も汁まみれで汚いし、食欲がなえたよ。

結局まずすぎて半分くらい残した。

値段もやけに高いし、もう行かない。

156:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 16:08:46 uK0yOG/7
新本店今現在並び0人
誰も並んでいないのに外に座らされている山岸さんも大変だな。

157:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 16:25:46 QkXVH7fN
おいおい 山岸さん大丈夫か。
そばを通りすぎる一般人もつらいと思うが。

158:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 16:36:13 BCEIoc91
釣られるな

159:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 17:33:23 IfHe6W5L
たしかに16:00頃だと並びは少ないときしか見たことないな。(平日だが。)

160:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 19:17:32 qsNJ46Oa
外に座ってるのは、もう仕事が出来ないボケ老人ですか?

161:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 20:16:07 rMNxZJLv
今日の滝野川の麺はプリプリして旨かった。


162:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 20:18:42 E5pK0NFb
暇な時は
向かいに座っている爺さんと将棋でもすればいいのに

163:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 23:01:11 ZQRhPRIn
新本店は宗教改革前の堕落したカソリックみたいだな。
しかし、どの店も写真や色紙飾って恥ずかしくないのかね。
プロテスタントやイスラム教みたいに、偶像崇拝はしないが
味は守る真の弟子はいないのかね。

164:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 23:30:22 1A6iEuIq
>>163
山岸氏自身が同じ味は出せないと言っているし、2代目に自分の味を作ってくれと言っているよ。
自分の好みの店に行ったら良いよ。

写真や色紙を貼りすぎるのは問題かもね。
でも商売だし、少しは大目に見てあげなよ。

165:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 23:45:55 QaCg0Qdw
プロテスタント=厚木大勝 とか

店内に山岸さんとの記念写真はあるけど、特に目立たせてもいない。
何しろ資本がなくて、こじんまりとやっている。お金がないからか、宣伝もほとんどしていない。
味の系統としては、節粉多用など、どうやら本店筋と外れつつあるが、
ベースのスープはきっちりとっていて、課長の使い方も豊富かつ上手い。
若いのに、製麺に手を抜かない。麺がウマいのだ。

偶像崇拝はしていないけれど、ビミョーにオリジナルの味を打ち出していて、
伝統の味を守っているかというと、そうとも言い切れないのだけど、
魂のこもったラーメンを出してくれてます。

偶像を打ち破り、プロテスタント的な大勝軒のラーメンであるかもしれません。
かといって、六厘舎とかとみ田みたいな強烈な独自性を出すことはなく、
地道に、まっとうな大勝軒の「姿勢」は貫いた地味なラーメンであるようです。

166:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 23:47:16 NygnGBL3
新本店は、もりそばの麺がのび気味なところが、
旧本店の伝統を引き継いでいたな。
旧本店がけっしてウマかったと思わない。
でも、あの汚い店構えとオヤジさんの人間味を
味わいに行ってたって感じ。

167:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/29 23:54:03 E5pK0NFb
食べづらい味は継承しているよね、偽本店。


168:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 00:14:33 r28la7aG
新本店は本店の末期を継承してるだけ
本店の輝いていた時代は再現は出来ない
いい時代も麺は超柔茹でだし
水すら出され無かったけれど
麺の量特に具材のボリュームの多さに
感動してたね
今の貧弱なスープと具材じゃ・・・
麺の量や質は今の方がいいかも知れないけどね

169:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 00:56:57 irF5i/s0
08/ 1/29 明日1月30日(水)より東池袋大勝軒は毎週水曜日を定休日とさせて頂きます。

170:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 01:09:45 +pM5Dl3Z
新本店開店当初栗山くんがいるころ行ったらなかなかうまかったけど昨日行ったらかなり味が変わってた。
うすっぺらい味でぼやけてた。
あれじゃあこの先やばいな

171:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 04:20:21 Fg7fvySy
新本店で中華そば食べたが不味かった…
麺がのびてたわけでもないしなんだろ、食べても食べても味がぼんやりしてた。
普段もりそばの濃さに慣れてるせいで味覚がおかしくなったんかな…

172:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 04:22:38 Fg7fvySy
スレ読まずに書き込んでしまったが>>170氏、やっぱそうでしたよね?
何時頃いかれましたか。自分は4時前ごろにいきました。


173:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 04:53:43 j0KxZg5B
栗山さんは今どこにいるの?

174:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 09:03:31 QDWVs/J6
業務用スープを使ってる店を晒せスレ
からなんだけど

11 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/09/11(月) 20:59:24 ID:LANX5V6o
東池袋大勝軒系。
豚足・豚骨・鶏ガラスープに魚(カツブシ・ニボシ・サバブシ)も入って、ちゃんとしたスープとってるけど、
更にかなりの種類の業務用スープを使ってるから旨いんだよな。
ちなみに倉庫で見た限り「鶏豚湯」「中華あじ」「リケン中華スープストック」「エキストラート」「ほんだし」等など!もっとあった気がする。

本当?

175:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 09:44:02 r+Q2Fpqb
>>174
ホントホント。
今は無き東池袋本店のトイレ行く途中の倉庫見た事ない?


176:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 11:10:35 fLZwnQFP
うまいラ-メン屋が増えたからな。

177:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 11:22:01 cpFhwuaf
一度でいいから食べてみたい、無課長の大勝軒と二郎。



178:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 12:08:25 P2Yf/07w
課長入りだから安くて美味いんだよ

179:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 12:20:01 pUQk/tNH
昨日初めて本店に行ったけど、ひたすら挨拶をし続けるマスター見てたら可哀想になってきた。


あれって本人の意志でやってるのか?

180:メンチャサービス!
08/01/30 12:41:38 q9pyUQzd
>>179

「実れば実るほど頭をたれる稲穂かな」

山岸さんって本当に、お客さんが大好きなんですよ

マスターのそんな所に、みんな癒され引かれるんです

だから「可哀想」なんて思わないでね、気にしてくれてありがとう

181:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 12:46:27 CfZNb3xm
そう思うのが普通だと思うよ。まぁ中にはちゃかした言い方になってる事もあるが、約々3週間ほぼ続いているわけだ。
ただ、このスレには解釈を間違うヲタがいるのも確か。ぜひそのような常連面するヲタ共に「いつまで続くか」を享受願いたい。

182:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 12:50:20 CfZNb3xm
連続すまないが

>180
みたいのがいるわけさ。
何がわかってんのかな?
散々騒いで体悪いと退いて、客が好きだから雨でも風でも毎日店頭に立つ?
美談としては出来すぎなくらいだね

183:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 12:59:17 irF5i/s0
>>182
立ってはいない。

そもそも立てないから退いた訳だし。

184:メンチャサービス!
08/01/30 13:01:50 q9pyUQzd

マスター最近体調は、すこぶる良いそうです

(少なくても閉店前後の頃より)

今日は今年初めてのお休みなので、暖かいお家でゆっくりDVD鑑賞でも
しているんじゃないかな

185:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 13:16:27 ej9CAYxy
>>180 >>184
本人でもないのに言い切ってしまうところがキモイ!

186:メンチャサービス!
08/01/30 13:38:52 q9pyUQzd

本人だったりして

187:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 15:33:32 gA7r50eH
>>180
>>184
>>186

q9pyUQzd

こいつ頭大丈夫か?どうみてもおかしいだろ?今日は暖かいからな

188:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 17:26:15 EfSYduud
一ヵ月後に行列あるかな?新本店。



山岸氏が入り口から消えた時点で終了だと思うのは俺だけか?


189:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 18:14:56 J+Ti3SYN
>>188

鋭いなぁ・・・


まぁそうならない事を願うよ

190:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 19:19:49 DUiATqrs
旧本店のぼろぼろの店名入りテントはどこへ?

191:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 21:26:43 zERSblHV
>>188
落ち目になったらまた味の修正に来るでしょ。
それでもだめならコーラック

192:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/30 21:56:56 hmh2xmeO
早く行列無くならないかな。
いつでも食べに行けるから。

193:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 00:53:01 //7+8HUT
セブンイレブンで「池袋大勝軒 野菜盛りタンメン 復刻版」を発見したんで、
いま夜食で食ってみた。
っていっても旧東池のタンメン知らないから何とも言いようがないや。
カップ麺にしては普通に旨いタンメンでした。
260円もしたけど麺が多く具だくさんで、腹一杯になった。


194:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 01:01:40 Zi9Lq0T+
>>193
カップ麺の方がうまいんじゃない?

195:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 01:04:15 fJR+sTaH
滝野川、値上げしてたんだ。ま、仕方ないか…。
高橋さんが「麺、細くなっちゃってごめんね」って言ってた。
まあ、粉モノ業界だし仕方ないか。
あ、でもラーメンをプチチャーシュー増しにしてくれて嬉しかった。デフォは確か2枚だよね。

196:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 01:16:45 AyK7Z4sd
新本店と旧本店はスープの食感が変わりすぎ
今の新本店よりは七福神の方が好きだ

197:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 01:37:30 2/Nquwto
閉店前までの旧本店に1番近いのは今ある店だと七福神だと思うな。
課長たっぷりだからよく似てると思った!

198:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 04:06:21 W6lEH1P9
>>195
タカハソのおまけはなんか嬉しいw

199:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 08:01:55 s8n+Vo2A
>>166
のび気味っていうか、グズクズで全く歯応えのないつけ麺って、本来の狙いなんですか?

丼のうち、2/3がそんなかんじで、残り1/3は噛みきる寸前に柔らかいウドンのような歯応えがあった

昔、池袋の東口で2回ほど食べた事があって、その時はやわらかいけど少し歯応えがあったような覚えがあるんだけど、今となっては自信ない

店員さんに聞いてみたら、柔らかいのがオリジナルだとの事だった(都内、某地区の店にて)

客が多かった昔の池袋が、(自分の時だけ)たまたま本来より堅めになって、
客数がソコソコの某地区の店が狙いどおりの柔らかさを出せたのだろうか

初心者丸出しですみません

200:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 08:47:07 hguaRyI9
俺もカップ麺のタンメン食ってみた。
良い感じで大勝軒を表現してますな。
現在タンメン食える御茶ノ水と比べると。
麺の太さは半分位
ボリュームは1/3位
御茶ノ水分食べたいと3個買うと780円
御茶ノ水のタンメンは850円
当然御茶ノ水の方が旨い。
基本は滝野川、御茶ノ水行っらタンメンしか食わないのでもういいですけど。
カップ麺にしては旨いね。

201:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 08:51:06 ywWTlM2t
豊玉は麺が細くてつまらないな

202:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 14:26:16 0G0XbCO/
今の本店はテレビの影響だけで行列ができているような気がする。
うまい店が他にもたくさんあるからな。

203:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 17:58:59 GN8IGvxl
新本店は平日の夕方はもうほとんど並ばずに入れるね。

204:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 19:10:10 6P2oFLXF
聖地と言われるのは
ラーメン二郎の三田本店だけになってしまった

205:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 23:41:49 GT8FXx09
多分 真の継承者は六にいる。

206:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 10:04:00 AyLOaJgM
しかし大勝軒って本当にみんなうまいと思って食ってるのかな?
俺もだが客の7割くらいは名前で釣られてるんだろ?
吉野家で食いたくもない汁ダクとかネギダク頼む心理と似てると思う

あと俺がラーメンに詳しくないんで仕事で千葉とか埼玉に行って
地元で評判のうまいラーメン屋と言われる店に行くと結構な確率で大勝軒絡みなんだよね
280円のチェーン店バリに点在する大勝軒絡みの店…やはりみんな名前に釣られてるんだね

何処と無く「大勝軒ってそんなに美味しくないよね」っていえない空気っていうか
ウマイと言わないと味音痴扱いされそうな雰囲気がある気がする
まぁそこまで大勝軒の名を広めた創業者のすごさみたいのはあるかも知れん
山岸さんとやらはそこそこのラーメンを作る腕と卓越した営業能力を持つ人ですね

207:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 10:12:09 Mpo5rq5/
僕、低脳です。
まで読んだ

208:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 11:43:33 d/a9BWqz
美味いか否かはさておき個人的に好きだ

209:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 12:02:41 oiziNVxo
>>206
少し同意
けど所詮ラーメンだよ
うまいって言っても知れてるさ

210:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 12:56:15 Usj7Zgc9
今日開店直後は19人の行列だった
12時過ぎにはまたいつもの50人コース
再開1ケ月すぎてもこの人気は大したもんだ

211:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 14:08:05 LUMZljws
>>210
過ぎてないんですけど


212:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 14:33:39 V8rE8LUH
杉田かおる

213:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 15:32:40 GN/9oXjT
>>206
山岸さんは営業能力は無いよ。だから大勝軒の暖簾分けもお金取っていない

人がいい、ラーメン一筋の職人って感じだよ。

大勝軒絡みか・・・多いだろうな、やっぱ開店直後は名前で客付くから
当座の不安は解消するだろ、しかし数年後を考えたら「ごとう」の方が
上を行っているよね、そこそこの大勝軒よりは。

苦労を知らないと卒業した秦野、野沢、葛西みたくなっちゃうのよ・・・

214:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 16:39:43 c7M2qXFw
久しぶりに南池袋店に行って、あつもりを食べたが、ひどいな。
麺は伸びているし、つゆはしょぱいだけで味調でごまかしている。
具材の量も少ない。これで700円~?
二度と行かない!!

215:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 17:01:38 tsAgvCD7
>>203
タイミングでしょ
今でも平日の夕方それなりに並ぶよ
このクソ寒い時期に並びたくないから、いっつも行列横目にスルーしてる

216:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 19:55:22 wKZroMG2
>>214
で普段はどこに行ってるん?

217:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 20:45:12 6xKZegm0
>>215
平日の夕方はほとんど並ばずに食えるよ。
近隣住民。

218:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 22:09:36 uMl1rUjy
大勝軒のスープはわかったので、醤油ダレの作り方を教えて下さい。

219:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 09:31:33 j9p8YFH7
ここは二郎並みに化学調味料たっぷりですか?

220:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 10:26:34 bxcKD4QR
今3~4番目に並んでる馬鹿夫婦らしき男女ウザったい!、
落ち着きのない男は女に軽いパンチやキック連発してイチャイチャ見苦しいよ

221:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 10:42:08 QwquwMCx
昔テレビで大勝軒で修業した元弟子?みたいな人がインタビューに答えてたよ。
その人は1週間くらいしか働いてなくてそれで大勝軒の名前使ってたな。
お店はやはりなのか名前のおかげもありそこそこ繁盛してたらしく、
ニコニコしながら「いや~、ありがたいですね~」だって。
マジでその人の神経疑ったよ…たしか茨城だったかなぁ。。

>>220 今何人?



222:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 11:07:23 qtYnwmx1
とりあえず列でタバコ吸う奴は死ね

223:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 12:32:25 DSabzbJk
最近は、上野店、綾瀬店の無気力で傲慢尊大な態度が目に余る。
世の中そんなに甘くねえぞ。

224:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 12:35:58 SITfgJOg
栗山さ~ん、ガンバッテ?

225:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 13:38:33 EraAn8EY
>220, 222
バケツの水ぶっかけてやれっ!


226:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 14:58:13 kH2SRldk
新本店今の時間混んでいるかな?

227:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 16:34:26 prVG9JGP
やっぱり週末は混むなー
今食い終わったが疲れたー平日もかなり並ぶしまるでなんとかランドみたいだなー

228:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 16:37:09 rFKI+997
ヒント:ディズニー

229:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 16:45:39 CF45aLZA
>>223
綾瀬は接客態度悪いよね。
自分が行った時は、年配のおっさんだけがニコニコしてて
店主はものすごく不機嫌そうだった。
女性店員(奥さん?)もやる気ゼロで哀しかったよ。
スープ割りを頼むまでもない薄いスープも問題だけど、
まず、接客態度を改めるべき。
二度と行かないからまぁどうでも良いんだけど。

2ちゃん情報など信頼性ないから
叩かれてる店でも実際食べてみたら美味しかったこともある。
でも綾瀬は叩かれてるままガチでダメだった。
上野は擁護意見もないから恐ろしくて行けない。

230:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 16:52:53 Hpf5FAiI
スープ割といえば、東池袋ではお願いするともりのつけ汁に電気ポットから
お湯を注いでいるだけのように見えるのだが、あのポットの中はちゃんと
スープなのだろうか。

231:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 17:08:31 DSabzbJk
>>229
同意見。
自分は上野の方が気になるが。
以前は一人抜群に気がきく女性店員がいて、
いやな雰囲気を払拭してくれていたが、
今はあの姫もいなくなり、険悪なムードもたびたびらしい。



ところで大勝軒系でこんなことできるヤシはいるかい?
URLリンク(jp.youtube.com)


232:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 17:18:00 NixUzlkT
只今の時間 新本店の並び10人ほど。

233:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 17:20:52 18+rkz1Q
上野はアンチが結構いて過去スレでも言われてるけど、あながちウソでもなく店員態度は良くない方だと思うよ。
ただ、気のせいかもしれないが、この1ヶ月位は意識的に態度を見直してるように思う。
特別旨い訳でもないのでどうでもいいが、上野は衰退の道を歩むと思う。
寒い日の昼の行列の食券回収

234:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 17:55:45 mJsDV0w+
某らーめん本読んだが、茨城の田代氏が山岸氏の弟子の上位に
ランクしてあるんだが、あの人もTVで堂々と3ヶ月東池で修行しただけ
って言ってたよね。山岸氏の弟子ってこんな人しか居ないの?

田代氏は金儲けは師匠の山岸氏よりかは上手いとは思うが
山岸氏利用してるだけとしか思えないんだが。



235:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 19:55:01 2JR9Wcrn
誰でもですぐにできるようになる。それだけじゃないか?
初戦ラーメン。たとえば医者などとは違ってあってもなくてもいい業種。
奥が深いわけがないw

236:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 21:20:52 fZ7sAmL1
上野のチャーシューのマズさは異常。パサパサで堅いしうまみもない。

237:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 22:13:44 TJmDTPWv
金曜日に東池袋行って初めて食べたけど、そんなに美味しくなかったよ、
で接客もいまいち良くないし....
1時半位に並んで40分まった、
期待はずれで損したよ...

238:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 22:52:19 Ofgi4vC1
東池袋大勝軒本店は山岸さんが厨房でラーメンをつくっていて麺屋ごとうの
後藤さんが接客をやっていた時が1番良かった。

239:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 22:54:13 F41TgI4C
>>235
ラーメンという業種は、たしかにそういうところがあるね。
ただし、山岸さんの真似を完璧にやろうとしたら、たぶん医者よりも難しいと思うよ・・・

240:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 23:30:58 Z1CTAVSa
楽天にも出店したね

241:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 09:48:37 fqeZp9M5
こんな雪の中でも行列になるのかな?

242:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 11:39:46 KSL41u8m
こんな雪の中でも山岸さん外にいるのかな?

243:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 12:59:27 4nMpmeHp
御大に笠をかぶせてあげたら夜中にもりそばがたくさん届くかも

244:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 13:11:15 1KZl1oc8
2足歩行ロボットじゃないんだろうね。

245:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 13:30:10 aBsblZRT
実は券売機が本体で、みんなが山岸さんだと思っているほうはただの人形なのだった

246:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 13:32:02 NBLFsSDV
おまえら何でこんな不味い店に並ぶの?
湯切りもされてないべちゃべちゃの美味くない麺、どうでもいい味のスープ、
クズ肉チャーシュー、ろくに入ってない具、
いいとこなんて何にもないじゃん。
そもそもスープが不味いじゃんかよ。

247:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 13:35:17 MNYVXL8F
再生した本店?に2回行って、中華そばともりそばを食った。
どちらも「ごとう」「七福神」の方がうまく感じる。
何かが足りなくて、何かが余分なんだろうけど・・

248:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 14:58:11 D2n3qEA0
>>246
味覚は人それぞれだからねぇ。
貴方が美味しいと思っている店も、他の人が美味しいと思わないでしょ。

249:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 16:44:55 DMRd+dlf
こういう日 加水率あがって
さらにうまいんだが

ざんねん 行けない

250:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 17:11:54 3TJrsVoN
ほんとにあれはHONDAの最新ロボットだったりして。

251:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 17:52:30 zIa7ZbFZ
ケンタッキーの(カーネル・サンダースだっけ?)
みたいになりそうだな。

252:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 12:12:58 CxLf0Y7D
>>216
池袋ならめんやごとうあたり。新宿なら十五夜とか。

253:鼻かみ王子武勇伝物語 ◆2sjRga6p4k
08/02/04 12:21:06 qkH1xhAP
新大久保の鼻かみ王子が今日もどこかのラーメン屋で鼻かみ襲撃! 客の寒い視線が大好きな王子を応援せよ!
URLリンク(c-others2.2ch.net)

254:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 12:35:02 nWf7O54N
まだ山岸さん置物にしてるの?

255:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 14:12:51 3JA3LOhH
>>254
使い捨てにするつもりぢゃないか?

256:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 14:17:28 /vhuFs0f
なりたや限定メニュー!
「塩つけめん」¥680-
「からしタンメン」(通称なりたんめん)¥850-

是非一度食べてみて、オレは今はまっているwwwww

257:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 16:10:00 F7OMdmjU
そろそろ新本店は空き始めたかな?

258:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 16:44:24 rPnDoRbj
南池袋大勝軒・「新本店」支店は並んでいるのですか?

259:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 20:24:18 rZV0p3ER
>>257
15時過ぎに通ったら4人並んでたよ。

260:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 20:46:22 dhKKHphy
全国の大勝軒の掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ケイタイ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

261:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 23:00:40 p3M0Slqx
南池袋に外国人(白人)の店員がいたが以前からいたっけ?
こげた野菜を出しやがったからもう二度といかねー



262:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 23:29:01 ljD8Ludb
>>261
滝野川にいた人と同一人物かな?
ジョージクルーニを若くした感じ?

263:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 23:34:10 8bT1+Ed+
>>262
そうそうそんな感じだった。やたらと日本語が達者なヤツ
いずれにしてももういかねーわ

264:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 00:21:42 vPduLqsv
つけ麺も飽きてきたなぁ

265:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 01:32:02 n5DB8YoA
山岸氏今日も椅子に座っていた
手袋してないのでホッカイロを手にし揉んでいた
悲しくなった

新本店の味は必然的に
南池袋に近づく
老いては子に従え
けど酷すぎるよね
今の現状は酷すぎる無常だ。


266:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 04:20:05 4vjF/XTD
お茶の水店のほうがうまいのかな?

267:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 09:01:05 vZLgIsIl
こないだ赤羽で初めてもり野菜食べたけど

野菜炒めが入ってるんだね

ゆで野菜かと思ってたから、ちょとびっくり

つけ汁の味がずいぶん変わっちゃうんで、おら的には△

ほかのお店の野菜入りも「野菜炒め」?

268:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 19:47:38 Wk53vbWM
>>265
そこまで酷くもないと思うけど…
幻想抱きすぎだよ

269:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 21:17:58 AL/wAHO4
>>267
大勝軒では、たいていは、炒め野菜。
炒め野菜のほうがスープの濃度が薄まらないので、俺は好きだ。
まれに巣鴨とか茹で野菜の店がたまにある。

270:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 21:30:11 neupiwkP
>>269
ラードタップリで健康的ではないけれどなw

271:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 21:45:04 H5vK3YfW
滝野川、昼ははずれだったと思う。ラーメン頼んだが、
麺ごわごわ、スープ上手く言えないが旨くなかった。

272:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 21:49:54 N2OvkNkE
つきみ野マズイわ
でも結構客入ってんだよ。。。俺の味覚か?

273:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 22:24:49 fdewykkD
>>271
昼は元々スープがあっさりだからね。
それに当たり外れが有る店だしw

夜はタレが濃かったけど旨かったよ。

274:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 08:36:22 OzBjQ4lC
大勝軒のHP見ると麺屋ごとうは載ってるのに巣鴨おはこは載ってないんですか?


275:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 12:45:35 nTTXxPfU
あの批判はほとんどのせない超ナビ
のカキコでも新本店の評判悪いね。
実際どうなんですか。

276:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 13:02:23 BDmLKTap
>>275
あそこは山岸さんに会いに行く店。味や接客がどうのこうのじゃない。

277:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 13:18:25 1mX+K2Lk
ラーメン大盛は、もりそば大盛(800㌘)と同じ量なの?

278:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 14:16:07 JF8IFYEK
御大が死んだら剥製にし立たせて欲しいな
握手できる様にね

279:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 16:07:15 sfO6/GNb
何でこんな美味しくないのにおんだいとか言ってんの?

280:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 17:39:50 r7g7KREp
なりたやの塩つけめん魚の臭いが効いてて
美味しいよ!
からしタンメン食べた人いませんか?
いたら感想を聞かせて下さい。
あまり辛くなければ一度食べてみたいので教えて下さい。

281:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 18:11:20 q5GBgiV8
>>266
チャーシューメンがうまかった。
でも昔の本店に比べるとチャーシューが小さいな。

282:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 18:13:34 M0kQjKlJ
君みたいな洗脳信者が実力に伴わない人気を作ってる。
あんたはそうかもしれないが、いくら魅力的なオーナーがいたとしても1時間も2時間も寒空の下に待たされて不味い物を食べる人はいないよ。少なくても今は、期待と珍しさが実力を上回ってるだけじゃないの?
じきに行列の長さが変わって来るよ。落ち着いたときには「並んでも待たされても食べたい味」だから

283:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 19:58:32 rJ8hGi5R
本店「もりそば」の丼の水溜りは酷いね。先客が食べているのを見て
だし汁に浸けてある裏メニューかと思ったら、自分の所にも来た。

284:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 21:22:28 zlWHA4fC
本店「もりそば」の丼の水溜りは嬉しいね。先客は残った湯切り水で付け汁を
割っている、通ですね・・・
あっそうそう、昔お酒好きのお客様は日本酒を最後もりの麺にかけたそうです・・・
粋ですね。そうなんです水分をあまり切らないのは、もりの麺がスルスル
お口にはこべる為+食後の付け汁割の為の貴重な水分なんですね。

285:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 22:01:28 SkQky4H0
奥が深いんだな

286:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 10:55:28 mSIO8INr
>>280

からしタンメン(なりたんめん)食べた食べた!

俺には全然辛くなかった、美味かった(なりたさん自体辛いの弱いみたいwww)

マァ食べてみんしゃい

287:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 11:52:41 mSIO8INr
↑追伸
おかみさんは「中途半端はダメッ!」「もっと激辛よッ」て言ってるらしいんだけど

おれは今の辛さをデフォにして好みで2倍、3倍の辛さにすれば良いと思う・

288:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 17:24:04 JX2bdhWd
有り難うございます。今度なりたやに行ったら
からしタンメンを食べてみます。
今日はもりを食べて来ました。
大変美味しかったです。
なりたやのもりは、はまりますよね^^

289:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 19:09:04 zTtw/SVR
中華麺はお世辞にも美味しいとは言えなかった…
もりそばがギリ食えるレベルだったなー

290:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 19:28:46 4iwFn/8l
なりたやのもり、昔より甘くなくなった?
俺の舌はあてにならないけど、甘み増しコールをしてる人までいたので。

291:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 19:30:20 HSJej2t3
御大は右手の小指ついてる?

292:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 20:58:50 bxuvrJ7s
志村大勝軒甲に初めて行ったよ。
変に酸っぱい。
メンマもナルトもタレと一緒に、丼に長時間入れていたせいか黒くて酸っぱいw

やはり滝野川でタカハソの笑顔を見ながら食うのが良いな。

293:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 21:06:00 oIjhPBTy
>>292

禿同!

294:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 21:20:55 0yyHh9QL
この店に並んでる奴らってマジで美味しいと思ってるの?
他の店のつけ麺食べた事ないバカの溜り場?
それともネームバリューだけで来るアホ一見だらけ?
とりあえず不味い!麺もスープも食えたもんじゃない。

295:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 21:29:26 oTI6XMbl
>>292>>293
男の笑顔を喰うのが良いって、オメーらホモか?きめぇーんだよw

296:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 22:19:38 bxuvrJ7s
>>295
ゲイと言ってくれたまえ。

297:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 22:48:43 GAOLKbH4
>>295
しかも、こ汚ぇー店でwww

298:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 23:38:58 d/WrFUNv
>294
でもまた行くんだろ?

299:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 01:39:20 q5XUhNAz
今まで食べてきた中で大勝軒が一番おいしい。

300:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 13:01:34 pTbOKEGP
水曜に滝野川の大勝軒に行った。
タカハシかなり、やせていた。
疲れているのかな?

301:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 17:26:41 BB8zHRFt
東池袋の山岸さんがKFCみたいに人形になる日もそう遠くはないと読んだ!

302:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 17:29:00 O9A60cgr
"大勝軒おじさん"と呼ばれるのかw

303:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 18:02:56 sacRfmKP
その人形を優勝した時浮かれて川に投げ込んで以来優勝出来なくなったチームから
大勝軒おじさんの呪いって言われるんだぜw

304:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 18:53:59 bbw9z2Xk
タカハソvsおばはん4人衆
異常な盛り上がりをみせる滝野川の夜。

305:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 23:11:10 VUGu6oC4
シバキの事も思いだしてあげて下さい。

オレは2度と行かないけどな。

306:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 23:54:10 +qYkph8X
>>305

なして2度と行かないのだ?

307:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 00:06:33 VTqHvdwp
>>306
シバキの態度悪すぎ。
可愛いバイトも居なくなった様だし。

味はまぁまぁ食べられるけどね。

308:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 00:15:36 kBydG+tJ
>>307

やっぱりな・・・ありがとう、行く気失せたな

309:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 01:02:07 TA+5e5wW
シバキ、タカハソ、イーノ…
やっぱりタカハソが1番!

310:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 01:07:24 QaeoFQlf
タカハソはふてくされるのが面白い。
シバキはただえらそうにしてるだけ。
でも客はみんなしらけてる。

311:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 01:32:41 Sfdi/Wt7
>>299
ありえねー

312:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 02:05:04 WHDtwfRa
>>311
人生いろいろ 味覚もいろいろ

313:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 03:30:30 /trZ1r5Y
シバキは自分の店もったからか、わりと愛想いいよ。

314:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 04:17:07 mwSpaH/V
日高屋が1円も値上げしてない中、50円値上げとかやりすぎ。


315:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 05:02:34 8VSheIi+
比較対象が日高屋ですか、そうですか

316:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 12:51:30 +S5GNxCS
>>307
あのお方は関係ない人には目も合わせません

でもオネェチャンにはお店に(旧本店)無断で大盤振る舞い

そろそろ付け廻って来たんでしょうね

因果応報ですな・・・・・


317:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 16:50:05 W3GmKupY
>>316
オネェチャンにはビールを頼んでもないのにお通しをあげたりしていたよね。

318:307
08/02/09 16:56:12 VTqHvdwp
>>316
関係ないって、客なんだけど・・・

319:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 17:49:48 4mUTkmCB
江戸川大勝軒のテーブルべとべと…
トイレのドアノブべとべと…
冷水機とコップは外…
韓国人店員が韓国語で雑談してる…
たれそばのラー油多すぎる…
麺珍亭の油そばのパクリ、しかし劣化版…
「店長は遊びか」と常連客…なんの遊びなの…
手は汚れるし胃はもたれるし最悪…
二度と行かない…


320:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 18:49:05 6ajlKc7Z
だから江戸川橋はほっときなさい。

321:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 18:51:24 tg81XWtO
いい加減気づきましょう

東池系大勝軒は、旨いのでなくクセになるだけなのでは?
まぁそれが旨いと言うことなのか?よくわからないが最近飽きてきた

322:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 18:54:19 /trZ1r5Y
>>319
中国人店員が中国語では?

最近いってないが韓国人になったのか?

323:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 19:35:12 TA+5e5wW
おねーちゃん特にロリには愛想よいよね
この間紛れ込んできた女子高生三人組に積極的に話しかけてた
こんなにたべられなーい聞いてニヤニヤしばき
そのつけダレの中みたらモリチャーなみの肉の量
確か三人全てもり少なめ
ここはいつから麺少なめ頼むとトッピングの量増やしてくれるようになったんですか?
平等にしろやしばき!!!こんな事してるからチャートッピ売切れたりするんだろうが
本当に食いたかったやつがこんな事で食えなかったらどーする
こんな職権乱用する店なんていらん
元から全体的に味は微妙なんだし
そりゃ客も行かなくなるよ・・・

324:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 19:42:09 DhviiCzV
山岸さんに会える以外この店に来たことないんだけど、ラーメン食って美味いと思ったことがない。
べんてんや二郎を始め食べ歩いてみたけどどこも味で満足したことない。
グルメで味にうるさい訳じゃないし…本当に美味しいラーメン屋ってあるのかな?

325:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 20:10:50 rRgnLE9q
東京にうまいラーメン屋なんてない。あるのは色物だけ

326:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 20:13:28 AaZHVikL
ごめん、東池10年くらいめに一度行ったきりなんだけど、シバキって人いかりや長介みたいな感じのぼーぼーの鼻毛出した、注文取りの人?
俺もあんときは若かったから、あまりの迫力にビビって、真夏なのに熱もり頼んじゃって、ひいひいいいながらやっとの思いで食べたって記憶がある。
そのおかげかどうか知らんけど、二郎に比べて大勝軒って大したことないなってずっと思ってたw

327:うらかん@四国の帝王
08/02/09 20:15:52 6y2FUqBk
木蘭(むーらん)に行きました。肉味噌旨いよぅ。ちゃんと麺が細いし腰があって
うまいのな。以前の書き込みに「休業中」とあったのですが、開いてて良かった。
次は五目を食べるぞ。 所で、三越側から上ったのですが、1階で隣のうどん屋
”義経”もおいしい。これからはどっちに行くか迷う。


328:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 21:35:07 d7eodD02
>>323
必死だねww
チャーシュー少なくて怒ってるの?
それとも構って欲しいの?

329:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 21:49:53 Zzuoco/+
>>328
シバキに媚びて、チャーシュー増やして貰ったのか?
おはこ潰れない様に通ってやれよw

330:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 22:06:07 hpq54pu2
北赤羽(浮間)まるいち

今夜より、夜営業開始。夜専用メニューあり

331:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 03:50:06 W5c1ZCii
>>323
嫌なら行かないでよくね?露骨にわかったら俺も行かないかもな。
>>324
充分味にうるさい、ネガティブな事しか書かない奴。
おまいのうまい店はどこなんだ?

332:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 06:25:09 8396lFXY
隠れた名店?雑誌等一切載ったことないはずなんだけど小田急線の栗平駅の大勝軒が美味い。マニアの中のマニアみたいのがいつも押し寄せてる。俺はタクシーが駐車場に毎回停めてあるからそれにつられて入店した。ビックリしたよ。取材拒否してんのかなあ。

333:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 08:55:15 PXCYS4/p
おまえら富士見台大勝軒について教えてください

334:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 09:37:43 Ord/I3+2
>333

よく高田馬場にいくのだがそこの店長の兄弟がやってるみたいだね?
馬場はやすべぇみたいな味だけど富士見台もどちらかというと本店を
目指してるというよりやすべぇ的ではある。
ラーメンはしらん。

335:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 13:30:25 Sb40jGy+
>>334
富士見台だ!馬場ってどこの2号店だったかな・・・ってたまに、考えていた。
開店1年以内に馬場は行ったが、ナルトが無かった。セコイ・・・(隣も)

まだやすべぇは意識していなかったな、その時は。

336:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 15:03:31 vvQ+jBr5
店頭に初代店主そっくりの置物が置いてあるクソまずい店は今日も並んでます?

337:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 15:26:27 627tLArT
今の本店は何かが違う。

338:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 16:01:00 hYvUaQ3C
この時間でも曲がった先まで並んでるとかふざけてるの?

339:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 17:31:25 t6Nm/8eA
そこにいるお前がふざけてる。

340:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 22:26:08 IgI9srzz
今日の滝野川は塩気が強かった。
イタイ客も居たしw

新本店は明日も混むのだろうな。
もう一度行きたいが、一ヶ月経っても行列が減らないのは、店頭のおじいちゃんのお陰だね。


341:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 02:07:24 baXUqOdR
>>340
平日の夕方だとほぼ並ばずに食べられる。

342:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 12:00:08 eiBBdzzr
今日、おはこ行ってきました。シバキ元気でした。

343:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 14:03:10 nmB/rqDR
おはこのスープ甘すぎじゃね?

344:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 15:41:22 M2nIhCYr
なりたやの塩つけ鋭く尖ったしょっぱさが目立つだけでうまくない。
フライドガーリックかオニオンを入れればもう少し食べられる味になると思う。

345:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 17:13:20 3t8DWSoh
16時頃行ったら何分位並びますか?

346:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 17:53:10 R5vZxI6K

もうすでに17時すぎてんじゃん。

347:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 18:08:25 3t8DWSoh
明日行こうかと思って

348:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 18:20:14 /hUc0IMg
本店行ってきた。
単なる池袋の名所になりつつあるな。
並んでるのが地方からの客ばかりで、観光地に居る気分だった。
後ろのおばちゃん煩いし。

味は南に近づいてきたな。
飯野も厨房に居なかったしw

それと山岸さんは2時頃に帰ったよ。
無理しないで帰る事にしたのかな。

349:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 22:07:57 CxUzLrvp
>>345
運が良ければ0分ダヨ~ン(^^)

350:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 00:50:55 qDNpyOcL
>>349
おじさんがこんな所に!

351:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 11:19:16 6KP05DmX
大盛(800g)の店を教えて下さい。
大盛注文したら中盛相当の麺が出てきて、
唖然とした事がある。

352:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 11:22:15 nciSn2+4
まるいちの新メニュー「味噌もり」を食ってきた。
普通のつけそばより美味かったぞ。
ただ、限定20食ってのが残念だorz

353:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 12:05:11 78mMWtMN
>>348

>味は南に近づいてきたな。
>飯野も厨房に居なかったしw

>それと山岸さんは2時頃に帰ったよ。



終わったなw




354:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 15:58:02 c2FEc1l8
江戸川橋大勝軒の夜の部は中国人店員だけで営業中。
時々文句言ってる客がいるが、日本語わかりません的な対応でほぼ無視。
時節柄中国人に出されるワンタンはドキドキする。
たしか御茶ノ水の店主になった彼も昔ここにいたはず。
江戸川橋での修行は役に立ってるのかね?

355:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 17:56:40 +0jxnhBP
ここ最近で美味しい大勝軒を教えて下さい。

356:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 18:06:19 kbw8SMfK
西千葉

357:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 19:47:37 KcmwK4R0
>>355
江戸川

358:357
08/02/12 19:48:39 KcmwK4R0
失礼、江戸川橋

359:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 20:26:55 RY+KcpWI
>>356


>>4



360:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 21:29:17 /JxNOYlv
吉祥寺

361:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 00:15:28 Jqevp8Jd
飯田橋

362:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 01:55:39 7VsA6o+/
タカハソは客商売向いてないな。

363:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 03:14:47 M6MC/I3E
>>362
だから助けたくなるだろ。
よくある常連さんだけでやってるパターンだな。

364:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 06:48:20 7VsA6o+/
>>363
そういうことか...

365:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 07:53:21 rfVH/HwA
>>355
横浜西口

366:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 11:23:54 81QoE8R8
南池と東池は味の違いあるの?
無いなら駅から近い南池選びたいけど。

367:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 11:45:40 QyUsQFEn
ふいんきが違うだけで味は大して変わらないよ。

368:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 11:57:54 HcuJGZp4
>>355
江古田の○福大勝軒。あつもりも麺がぷりぷりして美味しい。

369:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 12:05:59 XTv5OVyM
>>355
蕨。ここ最近と言うか、ずっと安定して美味しいよ。

自分は江古田在住だけど、 江古田の○福大勝軒は過大評価されすぎだと思う。
ラーメンと和風もりはまずまず美味しいけど、もりそば、味噌もりはダメ。
本当に東池袋大勝軒系列か?と疑問に思うほど味は違う。
味はそんなに悪くないけど、もはや大勝軒とは別モノ過ぎ。
大勝軒と思わなければそんなに悪くない。


370:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 12:06:47 /qwJFnMN
ここのラーメンがうまいって人は、何を食ってもうまいだろうな。

371:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 13:53:20 R00HiiT5
>>370
はい そうですね。
出てけばか

372:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 14:08:15 HcuJGZp4
北赤羽のまるいちは?

373:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 14:42:44 7VsA6o+/
>>372


374:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 14:57:00 Ur7CCASZ
話題が皆無な店ってどうなの?例えば君津とか

375:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 15:15:41 tyBVKv5I
こないだ、ゼットンに行きました

いろいろびっくりしました

麺が固かったです
コシが強いというよりも、固かったです

あと店長らしきおっさん28と聞きましたが、嘘でしょ?

376:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 16:55:52 h2U33t2A
ゼットン、あの麺はダメだよな
あの固麺をコシがあるって勘違いする奴がいるから
始末におえない



377:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 17:35:11 JCfrjXNd
東池袋本店をファーストロットで食べるには
何時にシャッターすればいいでしょうか?

378:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 17:37:22 OIB8rvZg
>>377
だから「シャッター」とは開店前に並ぶことじゃないと何度言わせるんだよボケ。

379:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 17:37:53 kMGwNjmF
オレブクロマン

380:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 18:10:33 MFv4tz49
横西口はこれからがいいんでない。とくに花粉症の方は。
あのクサい麺の匂いを嗅がなくてすむからね。

381:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 19:44:28 X2GhT6Tt
>>375>>376
ゼットンネタをなんでここでやるんだ?
あの麺を固いって顎が弱いんじゃない?
固いものを良く噛んで食べれば、顎と悪い頭が鍛えられるぜw

382:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 22:19:35 8XEiHEBG
>>332
アレはただの中華屋じゃないのか?

383:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 07:26:55 2JE3fyTL
まるいち行ってきました。もりを食べたのですが以前行った時より麺の茹で加減が良かった。
麺は滝野川より旨いと思う。

384:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 13:00:34 OGq0Ntkk
正直、どの店も毎回ちがくね?>スープ
ブレとかじゃなくあまりにも違う時あるよね?

この前、横浜西口に入ったんだが・・・外人さんが麺洗ってるのね・・・

385:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 13:27:33 6RB+xv8X
横浜はうまいよな。
しかも660円でタマゴ入り。

386:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 16:23:02 Iul4Z3R3
近所にまるいちが出来たんで初めて大勝軒で食ったんだけど、自分には
漬け汁が濃すぎで余った湯きり水で薄めて食ったのですが、他の店舗も
味があんなに濃いの?

387:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 16:28:46 QCeWh5EQ
暖簾に「大将軒」としか書いてないが、
どうやってブクロ系と永福系を見分けてんの?

388:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 16:29:28 QCeWh5EQ
大勝軒の変換ミス・・・

389:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 19:56:34 2AK//Zq3
>>387
たいてい東池袋系は暖簾か看板にそう書いてあるか、もしくは「もりそば」「つけめん」を謳っているか。
後、店外の香りが異常に煮干臭い場合は永福町。そんなもんかな?


390:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 20:01:36 1uezBDCa
>>384
アメリカ行ってみろ!
外人さんだらけだぞ。

391:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 20:18:43 FwQ/XFdJ
【千葉】「部屋が三つの落花生を開発」 75歳研究者【苦節20年】
スレリンク(dame板)l50

392:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 00:07:12 J97FYMSV
>>386
スープ割りをもらって薄めて飲むんだよ

393:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 12:27:46 +8A92S6L
>>384
夜の江戸川橋大勝軒は客の他は外人さんしかいませんよ
注文聞くのも茹でるのも洗うのも盛り付けも後片付けもね

394:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/15 17:21:43 JmvYNBLK
>>390
ほー

395:357
08/02/15 18:36:12 xi0ROHHj
>>393
なにか韓国人とか。

396:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 06:10:32 Biml2XGF
御茶ノ水の大勝軒はおいしいですね

397:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 07:44:32 vu5AfGzw
地元にサニーがある自分は勝ち組。

398:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 08:04:55 VkfBzQGn
>>396
勉強熱心、メニュー豊富

>>397
暖簾分けの老舗

399:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 18:16:45 jtFc5xE7
池袋本店行ったら腹痛に見舞われた。今ハンズで三回目のウンコ。食中毒かな?

400:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 18:21:11 lAOpmJem
>>399
食い過ぎだろ

401:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 18:59:13 zfyBA31z
新本店、今日は飯野店長も山岸氏も居たね。
慣れてきたのか回転も良くなって来て、今日は40分位で食べられたよ。

餃子とか焼売はまだ始めないのかな?

402:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 19:18:36 O1RFKFom
すまん
スレ違いかもしれないが
田舎から出てきた者なので教えてくれ
新宿の都庁近くにある大勝軒は美味いのか?

403:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 19:21:09 BY+uO2Ti
「すみません
  スレ違いかもしれませんが
  田舎から出てきた者なので教えてください
  新宿の都庁近くにある大勝軒は美味いんですか?」

だろ?

404:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 19:29:26 W29yNabn
偽本店に毎日飯野はいるわけじゃないんだな
店長のくせに
南の方行ってるのか?
南も店長は飯野だっけ

405:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 21:40:44 gP0ejkuf
>>387
東池系は入り口にヤマギシアン人形が置いてあり、
永福系はクサムラータ人形が置いてある。

406:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 22:04:39 sbMv9VaO
>>404
みたいだね。

今日行ったら飯野に玉子サービスしてもらったよ。
あまり行ってないのに、誰かと間違えたかな?

407:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 22:47:11 eXCTveBf
>>402
十二社大勝軒のことかな。

408:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 22:48:31 O1RFKFom
>>407
そのような名前です
タイミング良すぎてスレに張りついてたみたいですが

409:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 22:58:33 YHY08qAa
十二社はおいしいどころか最低レベルじゃね?

410:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 02:18:45 zoNbr8ZV
大勝軒初心者です。
もりそばを食べたのですが、麺がなくなったあとのスープは
どうすればいいのですか?
濃くてゴクゴク飲むわけにもいかないし・・・
先輩方おしえてください


411:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 02:37:32 Pj/qmWCE
ゴクゴク飲め!

412:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 09:18:21 TyERoHgA
わかったお!

413:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 10:07:09 eYD85wC+
ばかー

414:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 10:19:37 OPzfS4rF
オレ割らないで、一口二口飲んで終わるよ。
スープ割りすると全部飲んじゃうからね。

415:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 10:43:56 yvxc1c4s
>>410
1・ペットボトルかタッパーに入れて持ち帰る
2・家で麺だけ茹でる
3・ウマー

416:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 13:32:23 uhMkFAQ0
柏 大勝軒 いちぶんって本家の山岸さんの味に
近いんですか?教えてください
昨日、食べましたが、茨城つくばターしろー大勝軒と
ぜんぜん違うけど、やっぱりターしろーは偽ですか?

417:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 15:15:08 emi74lXE
>>410
「替え玉!」と大声で頼むがよい

418:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 15:43:09 QcBgbqZ0
タカハン「おきゃくさん、うちはそういうのやってないんで」」

419:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 16:36:45 VFx5ea/+
タカハン「いってもらえればなんでもやりますんで、おきゃくさん」」
じゃね?

420:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 17:18:06 QcBgbqZ0
>>419
>」」
ここまでまねしなくてよろし

421:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 17:55:21 RUGNa5C2
東池袋系大勝軒総合スレッド
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

422:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 21:13:34 zoNbr8ZV
質問した410です。
なるほど、正解というものはないんですね。
でもスープ飲まないともったいないし、作った人はどう考えてるんですかね。
そば湯入れてもらえるサービスってあるんですか?

423:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 21:42:18 10fi3MRY
ラーメン屋に蕎麦湯はねぇ

424:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 22:00:32 zoNbr8ZV
あらら、神経の細かい人がいるもんですねえ。
ニュアンスが伝わればいいんじゃないんですかあ。

では「スープ割り」で。

425:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 22:13:01 LW4pi+zT
>>424
神経の細かい奴もいれば、無神経の奴もいる
それが2ちゃん、、、、

スープ割りはほとんどの系列店ではやってくれる。
作った側から言わせてもらうと割ったら全部飲んでけ!
って感じ、

426:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/17 23:54:57 jS9QxqYZ
滝野川も6~7年前(?)には日本そばと同じに蕎麦湯(茹で汁)割りしていた。
客に指摘されてそれからスープ割りを始めた。
タカハソに「スープ割りしますか?」と聞かれたが、つけ汁の濃い味が好きなので
「これがいいんですよ」と断ってそのまま飲んだ。
それ以来タカハソはスープ割りを勧めなくなった。

427:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 00:27:25 ebRAjcSN
>>422
>>410
正解はスープ割り下さい!って頼めば良いんだよ。
ただ、スープ割りすると残しにくいから
自分の場合は「ちょっと減らしてスープ割りして下さい」と頼むことにしてる。
割らずに飲むのは濃すぎるし、残り全部を飲み干すなんてメタボまっしぐらだから。
蕨とか、つけ汁が多いからスープ割りすると絶対飲みきれないよ。

系列店でもスープ割りしない店もあるよ(大塚)
スープ割りするまでもなく、味が薄すぎる店もある。


428:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 00:57:58 QauwbC4U
麺全部たべた
if スープの見たい
if スープ濃い
   スープ割頼む
   飲む
 else
そのまま飲む
 endif
endif
帰る


429:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 01:01:01 +eakf3AT
スープ割りしてる客見たことないんだが、
結構みんなしてる?

430:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 03:34:15 kZhCWHr7
>>429
滝野川、そういえば
もり食べてからスープ割してる客少ないな…

飯野さんがいた最後のほうの「粉末ダシ湯割」の悪い印象があるんかねww

431:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 08:11:10 AwR00qNg
>>430 滝野川は重いからじゃない?
自分もスープ割したいけど、腹いっぱい&胸いっぱいで出来ない口。


432:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 10:42:57 kXEvpTtE
どーとんぼりは

「全部飲まない奴はスープ割り頼むな」とえらそうに書いてあるな

ラーメンのほうのスープ残しても怒るんだろうか?

433:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 11:33:42 epCOqnaS
新本店はポットからお湯割り
温くて悲しくなった


434:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 12:13:51 hyITPdh4
>>433
お湯割りじゃ無く、粉末スープを溶いたやつ。

今の滝野川はちゃんと鍋のスープ入れてくれるよ。

435:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 13:22:18 ODOx+mfX
>>429
逆にスープ割りをしてない客がいないんだが
どこの店?

436:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 14:30:29 iF60SRt6
>>435
俺は滝野川でスープ割りしてない。
俺の胃袋じゃ麺と具だけで腹いっぱい


437:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 15:16:33 IQBpCest
滝野川のつけ汁が重いだと?
俺は麺食いながら少しずつ飲み、最後にゴクゴク飲み干して帰るよ。


438:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 17:29:12 UdtYmlo8
>>416
亀レス。
味は全然近くないし、まずく感じた。
接客も×だし、初歩から修行し直しがいいんじゃない?

439:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/18 18:08:37 G/djZVvM
確かに滝野川はスープ割してる客みたことないわ。
たまたまかと思ってたけど。
ちなみに俺は毎回頼むよ。

440:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 02:47:52 FgwCdTHM
>>439
確かに少ないかも。
かといって頼めば快くやってくれるけど。

441:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 03:33:06 ks9mpa+5
滝野川、
最近は安定して中~ちょい重くらいだとおもう。
夕方以降しかいけないけどね。

午前の傾向把握している方はいるかのかな?

442:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 10:05:27 m2qEqKky
>>437
塩分取りすぎで高血圧になるぞw

443:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 10:23:30 UH9GqU2Z
まるいちの中盛って本当に麺450gなのか?
どう見ても500g~600gほどありそうな気がするんだが…。

444:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 13:08:14 6R0XQ9k9
>>443
それくらいあるだろうな。並盛りだって350グラム以上ありそうだ

445:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 18:00:24 UixDK+nj
池袋で最もうまい大勝軒系は七福神の希ガス

446:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 19:25:39 6wXvrUsL
>>445
うまいっつのは人それぞれ違うだろけど

一番おれの舌にあってる店であることも間違いない

実に下品でうまい

447:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 20:48:32 8aQ+Aw70
ampmの斜め向かいの店、餃子が口にあわなかった

448:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 09:52:16 oC0S4gia
麺の量を見て、食べてグラム表示できる人にお願い
池袋西口の「つけ麺あまのや」を試してください
普通500、大盛800と表示してありますが納得できません
R大生によれば皿の重量込みらしいです

449:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 10:21:33 n05cJO5S
>>448
その数字は茹でた後の量じゃね?
だとしたら、数字の半分と見ていいかも

450:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 16:04:20 oC0S4gia
>>449
なるほど
表示の半分といわれればそんなもんですね
同じような店が他にもありますが同様に考えます
有難うございました

451:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 17:29:36 b3PnSeGI
昨夜滝野川行ってきた。やっぱ休み明けのスープはこくが無くて
しょっぱさだけが際立つね。

452:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 19:11:50 LbyhWWRv
汗が入って無いからな

453:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 21:53:54 t5CfDv6j
大塚大勝軒の麺がなんか旨くなってた。
つけ汁も旨いしここが、全盛期の東池に一番近い味だね。
もり野菜にするとたまにしょっぱいときがあるけどw

454:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 22:58:19 WKD2YhL/
>>453
そうかなぁ?
つけ汁が結構美味しいのは認めるけど、
昔の東池袋には近くないよ。
大塚は「スープ割り拒否」だしね。
自分が初めて行った時には隣の客がスープ割りを頼んで断られてた。
だから自分は頼まなかったけれど
「ウチはそういうのはやってないんで」みたいな断り方で、客が気の毒だったよ。
大塚って意外と飲食店が充実してるから、一か月くらいご無沙汰してるわ
麺が変わったなら行ってみるかな


455:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 23:09:49 0Vg1lOSE
>>454
そうだね!
大塚は大勝軒っぽくはないよね。
麺は相変わらず細ちじれ麺だよ。(美味くなったかなぁ?)

456:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 03:55:11 NjOmRb/s
神田大勝軒も麺が細いです。

457:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 04:04:41 JmQQzWsI
いつもの大塚信者でしょ
華麗にヌルーが一番!

458:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 07:35:25 6DAWPb/D
今日、本店シャッターします。

459:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 11:13:49 KFvnv86d
>>454
大塚の店主は七福出身だよ。だからスープ割りもない。
七福のはお湯割りだからね。

460:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 11:25:56 wihRgHGN
大塚の店主やる気減少中

461:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 11:50:09 Zu7CjcFD

巣鴨大勝軒と近いしね・


462:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 12:29:50 h0L0N/rw
大塚の弟子の店は旨い

463:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 12:58:23 CTTgB3Rm
「あそこは私の弟子だから。」

464:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 16:45:19 KFvnv86d
大塚のいいところ
1、ビールが大瓶。
2、しかもアサヒかキリンが選べる。
3、その上、黒ビールに紹興酒まで置いてある。
4、ビール頼むと『麺お作りしますか?』って確認してくれる。
5、お通しが美味しい。

465:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 17:01:35 sQJGz9Oh
>>464

>1、ビールが大瓶。
>4、ビール頼むと『麺お作りしますか?』って確認してくれる。
>5、お通しが美味しい。

は巣鴨も同じ、でお通しは巣鴨の方が量も多いし辛味があって美味い。



466:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 17:55:35 KFvnv86d
>>465
巣鴨はあのハゲが店主ってだけで論外

467:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 18:15:28 OqxC6mg1
巣鴨は女店員がかわいいのがイイ( ^ー゜)b☆

468:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 18:26:50 mYiKS3x0
ようやく本店に行ってきた。
味の方は、正直、豊玉レベル。
帰りに影武者にありがとうございましたと挨拶されたが、無視してやった。
それより、あの影武者は何のためにいるの?
山岸さんならともかくあのワケ分からんオッサンを店の前に置いても意味ない
と思うんだけど。

469:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 18:35:47 g3yUIUqN
>>468
その影武者は、偽本店の復活に自分も加担したつもりでいるのではないだろうか?
それは大きな勘違いなので、あなたのように無視する姿勢が必要だと思う。
何を目的にしているのかわからないが、行列にあやかって出てくるような奴にしか思えん

470:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 18:48:05 Efi9Y/HM
>>468
今日も会長いたんだw

471:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 18:49:23 bLQZ7EmH
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   巣鴨はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

472:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 18:52:33 79TFUh7K
>>468>>469
一杯ごちそうしてくれるまで帰らないんだよ。困ったよ

473:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 18:59:27 /JKWP65m


474:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 19:04:07 vgJLXOql
>>468
>>469

スレリンク(ramen板:69番)
スレリンク(ramen板:70番)
スレリンク(ramen板:73番)
スレリンク(ramen板:75番)
スレリンク(ramen板:85番)

475:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 21:16:05 VylfNzCk
>>464
ラーメン屋でビールって、、水かジュースの代わりだろ。。

ラーメン屋で、ビール飲んで、お通しやら、ビールの
種類やら、言ってる奴の気がしれねぇ。飲み屋じゃないんだから。





476:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 21:56:03 BWA13bav
>>475
だが、私みたいにつけ麺を食う前に一杯やるのが楽しみな人種もいる。
蕎麦なんて、それをしないと野暮。つけ麺はまだそこまでいってないだけ。
あ、ラーメン屋というならそうかもね。

477:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 22:26:32 JmQQzWsI
実際にビールの銘柄にこだわって出す店もあるから、一概に客のこだわりを否定する事はできないわな
俺もつけめん食う前に、ビールとお通しで一杯やりながら待つのが至福の時間だ

478:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/21 22:38:40 0RaHF4yr
大勝軒の掲示板
1:DQN客報告スレ(7)
2:ありえねえ!ラーメン屋(290)
3:東池 おはこ 大勝軒(2)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

479:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 01:11:05 8YNyvKjz
>>468
まだ新本店には行けてないけれど、「豊玉レベル」ってマジ?
今の豊玉めちゃめちゃ評判悪いんだけど。
だったら行く気なくすよ。
せっかく東京まで出て行くんだから、それなら滝野川に行くわ。

480:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 02:35:50 Ry+aWsOy
>>478
大将健いたなw

でもここで通販のもりそば買うと管理人が儲かるんでしょ?
所謂アフェリエイトってやつか。

なんでここで宣伝してんだよ!!

まぁここからは買わんがな。

481:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 04:06:32 JBR+MBi9
>476 ,477
なんかめんどうくさい連中が出てきたな


482:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 07:05:53 CkURIHYQ

ガキにはわからんさ。

483:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 08:14:30 x6/H9bBF
いいじゃねぇか、別に(笑)何が面倒くせーだよ、アホじゃねぇの?オレもわかんねぇけど、そりゃ人それぞれだろ。オメェの狭ぇ、物差しで何でも物事計ろうとするんじゃねぇよ!ボケ!

484:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 08:26:55 jAXFaoPb
店側にとっては、ビール頼む客はいいお客。

485:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 08:48:15 mkFjm/ct
>>468 >>469
影武者、昼間っから缶チューハイ飲んでよだれたらして寝こけてたぞ
首からさげた黒かばんから缶チューハイ覗かせて
お目覚めするなり街行く若い女性に嫌らしい眼を覗かせて

ウ~~~キッモッイッ

何故店頭に居させるのか・・・・

486:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 09:12:39 HCONp9bz
>>479
お茶の水の方がいいと思うよ。

487:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 09:18:23 iQcFupi6
>>484 ラーメンより利益率いいからね。
若干回転落ちても問題ない

488:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 09:48:29 nszTPGgv
15:00頃 御大帰宅

御大の後に影武者着席

行列急に減少(特に女性客)

お店の売り上げダウン

489:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 09:57:03 25R0NR7z
>>476
飲むことを前提とした蕎麦屋は、お客に有る程度
居てもらうことを前提としてるからね。酒を飲みながら
天ぷらやらをつまんで、蕎麦は〆の一杯みたいに。

でも、蕎麦だけを提供する店、極端に言うと、富士そば
で、酒飲んで居座ったら嫌がられるでしょ

いわゆるラーメン屋は、ラーメン食べて、食べ終わったら
帰ってもらうことを前提にしてるっしょ、じゃなかったら、
行列なんてあり得ないしね。だから、やっぱり、ラーメン屋の
ビールは、水かジュースの代わりでしょ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch