【九州】ラーメン天国ふくおかⅦ【福岡】at RAMEN
【九州】ラーメン天国ふくおかⅦ【福岡】 - 暇つぶし2ch700:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 00:41:53 XCCWW24u
ちなみに
61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
151.46.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
pl007.nas921.saga.nttpc.ne.jp氏とも全て同一人物

701:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 01:46:27 rwNogRn0
>61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
>151.46.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
IPは固定契約じゃなきゃ変わるので意味がないかと。
それよりも、接続時にそのIP引き当てて迷惑被るユーザが出ないことを祈る。

702:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 02:11:27 yd6zzU9I
>>699
ありがと。
…って、うわぁ~!?
そのαユーザーは真性の気違いだな。

しかし、2ちゃんみたいに報告人作戦本部スレもないようだし、
報告メールのCC先も違うだろうし、
報告する前にもうちょっと調べにゃならんな。

まぁスレ違いも甚だしいんで、ここでのこの件は以上にしておきます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。

703:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 19:47:36 cQg5cTzy
大砲ラーメンが天神で食べられるのは嬉しいんだが…
地代が価格に転嫁されているのが気に入らない。
街中じゃなくてもっと地代の安い郊外の車で行けるような場所に店を出せばいいのに。

704:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 20:23:02 nULq6DlB
●元祖長浜屋
前に言ったとき、いつものごとく一杯だったんだが。
若者2,3人(観光客っぽい)が店に入ってきて、座る場所が無いから、
突っ立ていたら・・・。店員のおっさん(デブ)が「邪魔だからそこどいて」
って・・・。まあ、若者も邪魔だったんだが、客に向かってよく言えるよな。
どうしていいか判断できない若者だった訳だしw
基本、接客はいい加減な店なんだが。せめてやかんは注ぎやすくしてくれw
コップも浅い、小さいし。

705:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 14:00:28 2uu4IVKb
福岡で尾道ラーメンが食べたいのです。

706:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 14:55:36 FHlAN9mI
>>705昔は春日のはじっこにあったけどもう無い。

707:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 16:50:32 UgVNQ+hS
太宰府の大佐野にあるよ

屋号は(まんゆう)

試してみてちょ

708:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 17:21:08 aIFXDxQG
>>705
今は廃墟となってるラースタにあったな
あの頃はよかった

709:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 19:24:19 dK0SFS4t
ラースタは昨日行ったんだが、初代だるまの一店だけ繁盛していたのがなんとも…
昼時なのにあとは全滅の閑古鳥状態で各店のバイトの女の子達が可哀想なほどだったわwww

710:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 19:43:30 ob7lbp0T
ラースタはあの値段なら平日の閑古鳥は仕方ないよな。
観光客、買物客、映画観たついでの人達が値段を気にせず行く場所だよ。
あくまでもテーマパーク。わざわざラーメンを食べるために行くとこじゃないな。

711:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 19:48:58 4WDIqAyS
全盛期の店呼び戻してやり直せよW

712:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 19:52:23 aIFXDxQG
ていうか担当代えろよ

713:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 20:05:42 xa9X0+Y0
聞いた話じゃ前の担当はラーメン業界にも顔が利く仕事人だったらしいし
ラーメンのことも詳しいから味のブレやスープの出来も総合的に判断できる。
今の担当者は施設の意向をラーメン屋に押し付けるだけらしいからそりゃ売れないだろ
昔は沖縄の通堂だとか、ちばき屋とか本当に良い店がいっぱい入ってたのにな

714:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 20:31:53 3wocdzLh
南区の勝龍軒は100円程度で採算とれてんの?

715:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:38:32 aIFXDxQG
採算取れないのに続けないだろ。
ラースタもみならって欲しいもんだよ。

716:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:56:53 3wocdzLh
>>715
あっそ。言い放つのは簡単だよな。

717:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:07:59 dK0SFS4t
>>713
>昔は沖縄の通堂だとか

通堂もガラガラだったわけだがw

718:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:29:43 HcsVRHZ7
>>697>>692>>693>>694>>697>>698>>699>>700>>701>>702
何が言いたいのか意味不明






719:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:33:37 JTy4g5He
精神異常者の砂川本人だし。

720:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:36:09 8m3DUOBp
>>718
バレバレでワロタw

721:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:44:55 SZdZAJag
>>697
>一部のスレを荒らし回った挙句に再びアク禁になったもよう。

「荒らし回った」というならば、証拠を出せば?
過剰反応ぶりからして、九州板を荒らしている砂川寛之さんご本人のようですね

情けない真似をして、利用者に迷惑をかけるのは、お止めになったらどうですか?
>>691の後半に書かれていることは、尋常な精神状態では無いと思う

722:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:55:41 hEevkdwM
>>697
699のスレを見てきたが、アク禁自体が問題にされてるわけじゃん

あんたが叩かれてる管理人なんだろ。ラーメン板まで荒らすとは情けないな

718に自作自演を見破られているっぽいが、書き癖全部一緒やん。馬鹿ちゃう

723:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:58:16 OCV+Xpk6
>>691のコピペになぜ突如反応したんだろうね(w
このスレに常駐してんたんだ(w



724:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:59:49 8/TS7ozU
勝龍軒と元祖と牧のとその他諸々は福岡のソウルフード

725:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:14:43 XatuVbsm
>>723

>>699のリンクには、管理人の座から近いうちに追放とか書かれてるし、
自分の名前を思わぬ所で発見して頭に血がのぼったんでは。。。

726:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:18:55 rXFoFO7S
>>698
管理人自身が荒らしとは、
困ったもんですね。

727:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:18:59 H5ufmQU5
>>705
イオン香椎浜のラーメン・うどんコーナーにあるよ。

728:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:26:53 DeqiXOH/
>>691
>彼が書き綴る「謎めくブログ」は、
>エロアニメ大好きな変質者っぽい内容で、常人の理解を超えている…。
>免許をとったばかりの車に乗り、買いに行った初めてモノが、
>「お姉ちゃんね…ケイちゃんとセックスしたいな」のようなフレーズ満載の
> 18禁コミックだとか…。(一般女性が恐怖感を覚えそうな不気味な内容である…)
>URLリンク(jamfunk.jp)
>URLリンク(s04.megalodon.jp)
>(★こんな人物が「まちBBS九州」を我が物顔で支配している戦慄すべき現実!)


ヲタこええ (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル


729:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:29:13 ob7lbp0T
ラースタスレ立てていいかな?

730:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:36:16 zzD21f3V
>>718
コピペに逆ギレ、スレの流れぶちぎって、わけわかめな書き込み・リモホ貼り付けで荒らし。
名指し当人以外なら、頭がかなりヤバイっす。

731:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:54:46 7rKhU4Or
>>727
激マズですが

732:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:58:23 mWGvIcOH
>>721

>>697-702まで、みごとな痛い自演だけど
>>698を読むと自分を非難したり小馬鹿にする奴を
プロバイダーに必死に連絡したりしてるみたいだ
(相手にされてないようだが・苦笑)

>>691の一番下のアドレスの書込では
福大に厳重抗議がされそうだが

733:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:06:12 n/Fu4BFx
>>724
勝龍軒>博多金龍>福大学食ラーメン>[越えられない壁]>>元祖

734:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:06:52 oIczFG9i
まちBBS九州を現在管理してる人物について、皆さんが迷惑していることは分りました。

でも、スレタイと関係のない話題に固執するのも、荒らしの仲間ですよ。自重して下さい。

735:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:14:00 M2hCgMwd
福大理系のロリヲタが独裁をしく、まちBBS九州j掲示板(笑)

736:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:25:22 gwSAcrIM
要するにラースタはクズだってことはわかった

737:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:28:29 QKgMipXE
>>691
なんか怖かねえ
そぎゃん問題あっとの
我が物顔で仕切ってるとは
知らんやった
もっと社会常識のある
ちゃんとした一般の人にやらせんば
いかんやろうもん
妄想の世界に閉じこもったヲタクとか
理性の通じらんけん恐か・・・

738:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:49:33 xgunq+Uy
ラースタはとにかく担当者を元に戻せ

739:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 18:23:58 0JSY8c/J
>>738はラースタの内部事情に詳しい人?
でもまあ、最近のラースタはちょっとひどいわな。
フードテーマパークのはずなのに全然楽しくないし。

740:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 19:09:24 VO86OxZu
ラースタにはあまり詳しくないけど、ごく普通のラーメン屋をどっかから連れて来て高値で提供させてるようにしか見えない

741:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:28:33 v0GBwtdy
2chの力で楽しかったラースタを取り戻そう!
まずは担当交代メールを送ろうぜ

742:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:39:16 0JSY8c/J
>>740
言えてる

743:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:42:13 7KL4irLD
ちょwいいすぎ

744:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:45:58 v0GBwtdy
ラースタが不当にラーメンの値段を吊り上げてる。
ほんとなくなって欲しい。

745:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:48:05 0JSY8c/J
>>741
>2chの力で楽しかったラースタを取り戻そう!
>>744
>ほんとなくなって欲しい。

いったいどっちなんだとwww

746:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:48:48 v0GBwtdy
今のままのラースタなら要らない

747:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:53:54 DsGxbT5k
安心しろ。 みんな行かなくなりゃ無くなる。

748:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:54:39 v0GBwtdy
昔は、ちばき屋、くじら軒、でびっと、通堂、すみれ等
バランスよくバラエティに富んだ店ばかりだったのに
今はだるまや龍の家や郷家みたいな三流ラーメン屋ばっかだし
こんなラースタなら要らない

749:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:34:36 PCAZd1uB
なぜそうなったか、担当者が変わったから、それだけだと思うか?

750:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:36:38 0JSY8c/J
担当者がどうだか知らんが、豚骨の方が人気があるという安直な考え方しか出来ないからだよ。

751:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:45:31 PCAZd1uB
実際だるまが人気なんだろw

752:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:47:58 0JSY8c/J
悪循環って奴だよ。

753:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:53:10 PCAZd1uB
じゃあ豚骨以外で、福岡で客が呼べる店を紹介してやれよw

754:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:55:59 0JSY8c/J
平日には初代だるま以外にまったく客が来ないような状況にしてしまったのは、
バラエティに富む魅力のある品揃えをして来なかった運営会社の失敗だと思うね。

755:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:58:25 v0GBwtdy
豚骨食べたいなら街に出ろよって感じ。
地元のラーメン屋ばかり入れるな!

756:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:59:28 PCAZd1uB
だからその品揃え紹介してやれば?って書いてるんだけどさ
魅力があると思ったら行くよ

757:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:02:56 i5zP0uVR
昔みたいに一風堂に頭を下げてテナントを紹介してもらえ

758:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:04:45 2RIvryS1
>>756
なんで俺が紹介しなきゃいかんのよw
それにあんたは別に行かなくていいし。

759:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:12:04 7dvKevWi
>>758
ラースタに対して何かアクションでも取ったのか?
ここに書いても何にも良くならないと思うが

760:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:13:29 wqCJLF7y
だから担当を前の人に戻せってメールしようぜ運営会社に!

761:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:14:08 qUevykih
>>757
通堂やでびっとが入ったあたりからラースタの凋落が始まったんだが。

762:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:14:40 qUevykih
>>759
あんた馬鹿ですね?

763:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:15:18 7dvKevWi
>>760
まずお前はしたのかとw

764:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:16:59 m5lVkq1n
たまにウマい醤油とか味噌とか食いたいからラースタあると便利なんだけどな

765:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:20:31 t4gqiJDJ
ラーメンに偏見の強い福岡にラースタは無用ってことですね。

766:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:20:31 f0yu6ndH
>>764
普段は豚骨しか食わないけど5回に1回程度は博多以外のラーメン食いたいから
落ちぶれていtもラースタは必要、みたいな感じ?

767:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:21:39 wqCJLF7y
>>765
よその地域のラーメン屋がたくさん入ってないと無意味

768:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:22:19 qUevykih
>>766
落ちぶれても必要だな。俺も。
でも、今の店舗構成では行きたい店がない。

769:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:23:28 qUevykih
ていうか、そういう店舗構成だから落ちぶれてると言えるわけだが。

770:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:26:22 m5lVkq1n
よその地域のラーメン屋が売れないなら賃料下げてやるとか対処すればいい

771:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:26:27 4xo4RSF9
600円を超えたら行かない。

772:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:28:47 4xo4RSF9
600円でも劉なんかには行かないけどな

773:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:29:21 f0yu6ndH
>>767
おまいさんの言うとおり地元のラーメン店は業者を抱えたままラースタ出店するからなあ・・
余所の地域のラーメン店連れて来ないと商売にならねえもんなw

>>770
俺もそう思うよ
とはいえ慈善事業でやってるんじゃねえんだろうからそうそう対応してくれねえだろうけどな
悪名高き福岡地所の経営だしなw


774:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:31:05 wqCJLF7y
>>773
俺は業者じゃねえよ!!
決めつけんなカス!!

775:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:52:51 t5VYC8oi
そういや大名に尾道ラーメンの店があったな。
「麺一筋」だっけ。
つぶれたけど、けっこう好きだったので残念だ。

776:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 18:21:38 qUevykih
尾道ラーメンなら太宰府大佐野の方にある萬友はまあまあ繁盛しているね。

777:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 10:30:07 BjL7I3YH
別にラースタ行かなくても、福岡には醤油も味噌も美味い店あるじゃん

なんか、他県のご当地ラーメンとかがラースタにあってもさ
ラースタってだけで、ありがた味が薄れるっていうか
他県まで足を運んで食べたっていうのとは明らかに違う感じがあるよ

要は名前だけ堪能したというかね

例えば誰かに
「○○ラーメン食べたことある?」って聞かれて
「あるよ、ラースタだけど」みたいな

ご当地で食ってない負い目から
”だけど”って無意識に付けてしまう感じが
ラースタの意味の無さだと思う



778:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 12:51:24 i99NPEE2
おじいちゃんに仕事紹介してもらった?

779:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 10:30:44 9uUPW62F
>>777
俺なんかは他県まで足を運ばずに食べられるところに価値があると思うけどね。
デパートの物産展みたいな感覚。
今のラースタはそういう面でもまったくダメダメだけど。

780:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 10:50:56 H7ZBtfFt
醤油ラーメンなら東区を主に何軒かある濃磨呂のタンメンが美味い。
野菜の味が染みてスープが美味い

781:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 14:31:03 pVHNyij+
学食のラーメン安くて超うめぇ

782:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 15:18:56 dH7Z17OP
札幌めんたつ(札幌)、支那そば空海(東京)、博多らーめん鬼笑(博多)、好来(熊本)・・・
こんなメンツじゃ行きたくもなくなるわなw

783:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 23:55:31 9uUPW62F
>>780
URLリンク(www.ramenkyushu.com)
これを見ると凄く美味そうだけど、いわゆるタンメンとは少し感じが違うね。
福岡でスタンダードなタンメンが食べられるところないかな。

784:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 00:49:18 0LExk3xu
>>783
スタンダードなタンメンというのを例示してくれ。言葉でも写真でもいいんで。
それに近い店が記憶にあれば答えられるんだが。

785:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 19:20:45 8xPs92us
>>784
普通の中華屋で良いんだけどどこか良い店ある?
一番大事なのは、鶏ガラと野菜で取ったスープで醤油じゃなくて塩味。
具の方は豚肉とキャベツともやしさえ入っていれば、あとは何を加えてもおk。
ちゃんぽんみたいに竹輪カマボコイカ海老その他が入ってても美味しい。

786:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 20:38:04 NQBo7zvK
福岡はちゃんぽん文化圏だから、タンメンそのものをほとんど見ないもんな
タンメン文化圏のちゃんぽんもそうだけど

確かにたまに食いたくなるかな
姪浜きりやのきりやそばも近いといえば近いけど…やっぱり違う気もする

787:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 20:39:30 NQBo7zvK
連投スマソ
きりやそばは醤油ベースだったな確か。すまん。

788:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 00:14:00 rXRxnVG5
きりやにも塩ベースの、野菜とか乗っけたメニューがあった気がする。
あと樋井川の永楽にはタンメンあるんじゃないかな。

789:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 13:24:06 0zxOU1hB
つけ麺ではまるげんと新風のが福岡では最高峰だと聞きました。
これらは関東の方のつけ麺などと比較すると、どの程度でしょうか?
大勝軒とか、六厘舎とか、まるきゅうとか色々ありますが。


790:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 13:49:39 LdVv18oq
>>789
ごく平均的
福岡でトップだといってもそんなもん

791:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 14:00:11 2zUQBFlT
つけ麺のどこが良いのかわからん

792:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 16:12:50 AQQFKuQO
ラーメンは何処でもいいんだよ!!!!!!!!
本人が馬毛リャそれでいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

793:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 19:36:44 Hys6EZ6Y
>>789
関東のつけ麺とは傾向がまったく違う。
どういうわけだか福岡の方が上品な仕上がり。
俺自身はガッツリしたのよりもこっちの方が好き。

794:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 19:52:31 2al0gY72
つけ麺ならいっきだろ

795:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 04:42:58 m/FyIX7o
一件くらい、大勝軒や丸長系があったって良いだろう。

796:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 04:50:52 m/FyIX7o
追加、大体、桂花ラーメンが福岡に無いのがおかしいよ。
本来なら天神のどっかのビルに入ってそうなのに。

797:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 07:43:40 Xnx44J6y
丸長と大勝軒って系統は全然違っていて、二大巨頭のような感じなの?
関東にいた時に丸長食べとけばよかったな。


798:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 14:40:54 DB24K3nA
四郎ってさ、ちょっと前は太宰府のまんが倉庫の近くにあったよな?
そんときは全然客入ってなくて無くなったんで、潰れたと思ったんだが・・
大橋に移転して味変わったんか?

799:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 03:55:53 ThKjQZE0
>>797
全然違うことはないよ、ちょこちょこっと違う程度。どっちかが大好きで、他方が大嫌いっていう
人は少ないと思う。どっちでも良いから天神近辺に来ないかなあ。

800:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 11:25:28 kByS63mZ
>>799
食いたいな、何せつけ麺のうまさを教えてくれたのが大勝軒だったんで。


801:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 22:58:57 0Uh4R45O
>>798
変わってない。
大橋移転は大博打だっただろうが大当たりしたものだよな。

802:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 13:06:27 E+xgKnMT
>>801

サンクス
やっぱ、味だけじゃなく場所も大切なんだな・・



803:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 16:24:38 XlXldB8e
>>796
ありがとう
そんなに桂花を擁してくれて重ね重ねありがとう

by熊本人

804:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 16:39:59 CtP2uzmc
桂花って・・・化調と塩でショッパイ印象しかない

805:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 02:00:15 BT4LZwDz
こっちのスレは総合スレって事でまずいラーメン屋の事でもOK?

806:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 03:38:52 a8wfUbB6
評判がいいから行ったけど。

一蘭のどこがおいしいのって感じだった。

私はキャナルシティの一蘭へ行ったんだけど、酸っぱくておいしいなんて言えなかったね。

807:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 03:47:31 a8wfUbB6
追加

キャナルシティの一蘭だけど、なんだか生臭く感じたのは私だけ?

一緒に行った福岡人は、一蘭が最高だって豪語してたけど……



808:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 04:41:41 iZozl87g
>>807
地元での一蘭の評価は、
強烈な信者と強烈なアンチが大半。

自分はアンチ。

809:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 08:14:20 HUX5H6ej
>>804
せっかく803が喜んでるのに、いきなりけなすなよ。ホント、ラーメン板って人の気持ちを全く考えない
人間ばっかりだな。嗜好品なんだから、色んな好みがあって当たり前。いちいち全否定する必要がない。

810:ぶたダシらーめん
08/05/15 13:59:32 +7j7rXpc
くっせ~よぅ

九州ラーメンのスレが立つとブタの死臭がして迷惑なんだよ

頼むから他所でやってくれ!

811:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 14:59:56 hbOv/JJd
>>809
芯が弱い奴だなw
嗜好品だと思ってるなら、否定されたぐらいでいちいちうろたえるなよ

812:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 16:51:14 Q7dk8RDS
だね。
桂花が美味いと思う者もいれば、ショッパイ印象しかないと思う者もいる。
それだけの話じゃん。
俺は桂花ラーメンは好きだし福岡に是非店を出して欲しいと思ってる一人だけどね。

813:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 20:27:46 HUX5H6ej
>>811
はぁ?俺は桂花のラーメンは食ったことないから分からん。
ただ客観的に見て、いちいち人の気分を害するようなことを言うな、と言いたいだけ。

814:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 20:48:35 Q7dk8RDS
ぜんぜん客観的じゃねえっつーの。

815:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 01:21:54 R+D2ps2+
>>810
きゅうしゅう の てき が あらわれた!

コマンドはどうするよ福岡熊本

816:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 02:22:42 UasdF6pL
いちいち相手しない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch