【九州】ラーメン天国ふくおかⅦ【福岡】at RAMEN
【九州】ラーメン天国ふくおかⅦ【福岡】 - 暇つぶし2ch491:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 14:05:43 eIYpEubB
ラースタの気むずかし家行ってきた
見た目は豚骨っぽいが全く違って鶏ガラ。
こってりした塩ラーメンって感じかな
おいしかったけど650円するからもう行かない。500円なら行く。

拉麺劉→興味ない
郷家 →天神にあるから行くわけがない

龍の家は今度食べてみようかな

492:名無しさん
08/03/21 18:35:17 k1/ewCat
ラースタの湘南オハナ、冗談だろと思った。


493:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 18:48:17 v0eaJC0y
一幸舍の卒業が冗談だろ、と思った。

494:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 19:15:20 UBZgLFA1
いちやの退店が一番冗談だろ

495:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 19:20:51 eRyjW1Zw
初代だるま?これこそが冗談だろw

496:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 19:40:50 xM6rogWm
>>495
これには同意する
by 元だるまファン

497:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 19:52:56 kQdoSTLf
祇園ナンバーワンに今日も行ってきた。もちろん替え玉粉落とし。

498:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 19:55:23 5JV9Uy5x
>>491
天下一品とは違う感じだった?

499:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 20:19:05 kQdoSTLf
祇園ナンバーワン最高。替え玉粉落とし。明日も行きます

500:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 20:53:38 eIYpEubB
>>498
天下一品の味を覚えてないからわからん
一口食べて糞マズいと思って残したからw
でもドロドロした感じじゃないから違うかも。

501:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 23:34:28 5JV9Uy5x
>>500
じゃあ俺も食べてみようかな。
天一みたいなのだったらパスだったけどw

502:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/22 06:12:11 B1WVGnlj
>>491
私長野県民ですが、地元では気むずかし屋はそんなに人気ないです。
地域グルメ雑誌でよく見かけはしますが。
長野のレベルがあんなもんだとは思わないで下さいね。

503:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/22 06:27:51 IDFiqlVg
赤坂の鈴木商店うま~

504:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/22 07:36:15 vMta/O/h
長野のレベルw

505:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/22 12:53:59 O056aMKC
どのみち「長野といえばラーメン」なんて有り得ないから。
味障の奴なら分からんが

506:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/22 12:58:12 oGFbveoH
今日も今から祇園ナンバーワンにチャーシュー麺とご飯大盛り食べにいきます。替え玉針金食べて締めに替え玉粉落とし食べるよ!

507:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/22 21:10:55 EKE2OsE0
・・・・・

508:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/22 22:45:25 kIjZq79w
レタスラーメンくいてー

509:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/24 03:57:05 xToB6v3l
赤のれん、やまちゃん、キャンパスメイト
博多で本番なのはこの三店だけ

510:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/24 13:17:35 Ie8AGS44
つまんね

511:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/24 15:20:49 d6B3TMiA
うーん、長野で蕎麦なら食いたいと思うけどラーメンは正直ピンとこないなぁ。

512:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/25 17:30:59 cByPBaSd
>>490
まさかこのスレであんな田舎店が出るとはwww
ウチのオヤジの田舎の近くで地元では有名店。
親戚が美味しいって言ってたから行ってみた・・・・
店構えは超ボロイってか年季がある。場所は江の浦駅の前。

元ヤンチャしてた感じの店主と現役風の10代店員数名がいた。
メニューには地元有明海で取れた?刺身などがあるwww
そのときも昼時だったが地元のオヤジ数人が飲んでたww

何処に住んでるか知らないけど遠征してまで行く店かは?
だが近くにあったら通うかもって味だったよ。
ラーメン自体は丁寧に作ってる感じがする。

店に名刺があってもらって来たけど関東には
いくか支店があるみたいだね。
福岡市内にあったらそこそこ繁盛しそう。
本店は如何せん遠いいよ・゚。・(ノД`)・。゚・ 。

513:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/25 21:36:08 kK889tKK
昼間から刺身をつまみに酒を飲んでるオヤジ達はいったい何者なんだろうな。
というか、何でラーメン屋に刺身があるんだろうw

514:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/25 23:11:31 o9y2rL0U

そこはラーメン屋じゃなく魚屋だよ!

515:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/26 22:21:42 YBDvW3SG
マジ?
確かに「魚屋の握り寿司」というのは良く見かけるし「魚屋の豚骨ラーメン」があっても不思議じゃない……w

516:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 03:02:18 m58q24YR
別にそんなの店の勝手だよな。

517:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 03:27:34 3FV/BBFG
天一のラーメンウマーと思う俺は舌がオカシイのか?

518:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 09:18:40 EgfKxOkn
おかしいのは、舌と言うより顔と頭だと思う。

519:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 10:01:40 1lMY5Fj8
でも一番おかしいのは、>>518だと思う。

520:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 10:51:23 oYZoaWXF
>>519
俺もそう思う

521:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 10:52:22 cjO/br8b
俺もそう思うよ

522:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 10:54:41 Vsb3xCka
俺も思う

523:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 11:49:32 2G9GwuuR
俺もそう思うぜ

524:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 13:23:30 xNNBJ1RQ
>>517
天一のラーメンは
昔、田舎のじいさんちの近くで見た肥溜めを思い出してしまう。

525:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 13:37:26 Fu1uwIbK
昨日ナンバーワンでチャーシュー麺食べて来たけど美味しかったよ。

526:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 17:52:23 5hj4IoHs
>>515
魚屋でラーメンじゃなくラーメン屋で何故か刺身がある。
まぁ地元のオヤジ達の酒飲み場的な店って感じで
酒の肴に正に魚を出してるって感じだな。
まぁ有明海も近いし結構有名な中島の朝でて魚介等扱ってる
から漁村に近い店って感じそういう風習もおもしろい。

六長屋ってこのスレでも度々出てたんで先日行って来た。
お薦めの外伝のセットを頼んだ。替え玉と昆布飯がついて
650円は安かった。
味はマンセーされてる程でもないけど美味しかった。
なんつーか高校生が多くて高校生の思い出のラーメン屋だねw
そのときも卒業生らしい数人が懐かしいとか言って来店してた。
接客も良く俺も春日高校だったら通う感じで雰囲気良いラーメン屋。

ってか誰か俺の作ったラーメン試食してみない?
ラーメン屋出したいとかじゃなくて独学ってかネットとかで
調べて趣味で作りだしたんだけど、最近まぁまぁ旨く感じてきたw
東京の斑鳩食って衝撃受けたので魚介系にしてます。
豚骨醤油でダシは魚介野菜なので魚介系好きな人は
スープの香りを楽しめると思う。
豚骨醤油のこってり魚介なので味はまとまってないって感じる人も
いるかも・・・・イメージは吉村屋+斑鳩・・・・
麺にはこだわってない只の中太小麦麺です。  長文すまそ。

527:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 17:58:53 yj45p7Wd
試食ってタダ?
でも、毒ギョーザやら乙カレーやら世の中アブねーからなw

528:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 18:06:26 5hj4IoHs
もちろんタダだよwww
じゃ~俺が最初に毒見するから、それから皆食べ出せよwww
ってかよく考えたら俺の家で食べて俺の家の写真や情報を
2ちゃんで晒されたらかなわんなww
う~ん難しいね、食べてほしいけど・・・
オヤジのキャンピングカー借りて志賀島の浜辺辺りで
ラーメンオフするかwww

529:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 18:19:07 yj45p7Wd
いや、オマエ解毒剤を先に飲むだろ?

530:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 19:12:12 5hj4IoHs
おまっwwなんでわかったwww

531:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 20:22:23 5LCBvWeI
笹丘の悠翔樹に行ったけど評判通りで美味しかったよ。
化調を使わなくても480円で旨い博多ラーメンが出せるんだね。
スープが旨くてついグイグイと全部飲んでしまってたので、
替え玉で平麺も食べてみようと思ってたのに食べ損なったよw

532:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 23:05:47 dq/YqGl8
>>531
あまり宣伝しないで欲しい・・・

533:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 23:25:29 yj45p7Wd
宣伝してもしなくても一緒だよ。3年前の元気一杯がいい例だ。

534:531
08/03/27 23:37:51 5LCBvWeI
>>532
俺自身ブロガーの宣伝に釣られて食べに行ったクチだしw

535:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 23:42:06 9YRolQIm
元気一杯と一緒にするなw
普通にいい店だと思うね。
中休みがあるのが使いにくいけど・・・

536:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 23:49:59 Jp0W5M4b
悠翔樹
玄瑛

この2点はマスコミや信者が持ち上げるだけで全然おいしくない。

537:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/27 23:56:42 5LCBvWeI
>>536
それは自分の口に合わないってだけの話だろw
それに「信者」なんて、元気じゃあるまいし。

538:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 00:15:17 BrZT0f+L
悠翔樹はラーメンばっかり食ってるラーオタには受けが悪いと思う
それ以外の食い物もよく食べ歩くような人なら満足してくれる事が多い

539:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 00:26:49 HmcfA774
奇をてらったようなところがどこにもないからね。
ラーメンも、店の作りも、主人も。
もちろん、奥さんもw

どんな店でも、どこかで持ち上げられれば叩かれるのが世の常。

540:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 00:37:15 FH+jRsSJ
コラなんだとワレ?てめぇ文句あっかコラ、鼻かみ王子ナメんなよ?文句あるやつ来やがれ!叩き斬ってやるぁ!
スレリンク(ramen板)

541:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 01:56:18 0Bq0EWTA
冨ちゃんラーメンが一番ウマイ。

542:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 09:58:14 +GPImC6T
>>538
確かにそれは評価が大きく分かれるポイントだな。

543:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 23:25:43 bu+ZNt+j
>>538
分かる気もするが、むしろ今まで散々ラーメンを喰い歩いた人間に受けている気がする。

奇をてらったり受けを狙ったようなところは全くないんだけど、実に丁寧に作ってあってしみじみと旨い。
珍しいものや派手な有名店をいろいろと経験した末に行き着く先はこういう店なんじゃないかと思う。
誠実な店主夫婦の人柄も含め癒し系ラーメンだね。

544:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 23:37:32 AqKqRTHG
なんか違うような気がする。
いろいろ経験した末に行き着く先とか訳わからんしw
普通に美味しい食べ物ってだけのことだと思うよ。

545:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 23:54:11 HmcfA774
俺はわかる気がするけどな。
食い歩いた人がどこに行き着くかどうかは人それぞれだろうけど、
シンプルなものほど誤魔化しがきかない。

546:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 23:55:13 HmcfA774
↑編集ミスで文章おかしかった、すまん。「どうか」は不要・・・

547:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/28 23:57:32 aIgDBnzY
ラーメン…と言うか食い物に対して「癒し系」なんて使う>>543のセンスが嫌。
「ヒラメが舌の上でしゃっきりポンと踊るわ!!」と書いた雁屋だって、
そんな馬鹿な表現はしないだろ。

548:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 00:01:04 Op0vNrJl
>>547
食い物にはヒーリング効果があって当然だろ

549:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 00:10:27 lbKhUzLz
さすがに「癒し系」とか言い始めたら信者と呼びたくなる奴も出てくるわな。
せっかくいい店なのに変なこと言い出すのやめてくれよw

550:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 00:33:58 3XfCkA/9
>>548
ならば、なおさら「癒し系」とカテゴライズするのは可笑しいんで無いかい?

551:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 01:23:30 x8jyHcfR
一度食べてウマイと思うのは普通。
一度食べてマズイと思うのは最低。
二度食べてウマイと思えたところが本当に最高のラーメンだと俺は考えている。

552:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 03:59:25 HQryoPn2
>>551 おまえも大口叩くようになったなW

553:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 04:59:02 zwQ5SivB
悠翔樹って胃が弱ったオッサン向けだなって俺は思う。
一蘭とか秀ちゃんの超コッテリ系とかが好きな若者には多分受けない。
まあ大半が後者だからね。

554:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 05:54:00 x8jyHcfR
>>552
サーセンwwwww

でもマジな話、一回目ってネットなり雑誌なり口コミなりの評判見て行くことが多いじゃん?

で、そういうとこって自分が「ここはウマイんだ、楽しみだな」って最初から期待する先入観ってのが少なからずあるわけで。

で、大体一回目は「うまかった」で終わるわけ。

でももう一度行くと「アレ?こないだよりうまくない…」ってなったりしたことない?それは外から入れた情報に対しての先入観が外れたから。そこでやっと本当の自分の感想になる。

でも二度と行かんってほどにはならなけどね。普通に美味いわけだし。

555:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 17:26:00 pR6sMUY8
俺はネットで仕入れた上手いと評判の店に行って
自分の評価は「ネットでマンセーされてる程では・・・」ってことが多い。

556:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 19:52:53 lbKhUzLz
俺はネットの評判を見て行ったりすることもたまにあるけど、がっかりすることはあんまりないな。
取り敢えず過大な期待はしないようにしてると言うのもあるかも。
度が過ぎるマンセーは脳内スルーするようにしているし。

557:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 20:03:17 Lke2bMpF
名島亭1位は完全なギャグ

558:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 23:03:41 BfbTMO69
福岡でつけ麺うまいとこない?
豚骨は旨いとこ沢山あるからいいけど、六厘舎系のつけ麺屋とか次郎系のラーメン屋とかはニッチな需要ありそうだけどな。

559:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 23:33:35 qp11/h8O
どうせ信じないだろうがラースタの気むずかし家なら食える

560:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 01:11:32 fOQCks2D
>>558
同感。二郎系は島系本店がやっと出て来たくらいで、六厘舎・大勝軒系は皆無だ
よね福岡。広島風つけ麺なんかいらんから、誰か天神に大勝軒作ってくれ(俺が
九電や西鉄の社長なら自己責任で作るんだがww)。

561:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 01:29:13 rZQtePj0
>>559
気むずかし家の二郎もどきは確か800円だよ

562:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 07:26:54 wEECkwo/
>>558
新風、まるげん

563:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 09:27:23 oKQea7G6
「刃物男に金を奪われた」
URLリンク(news.rkb.ne.jp)(動画あり)

けさ早く、福岡市城南区のラーメン店から「刃物を持った男に現金を
奪われた」と通報があり、警察が強盗事件として捜査しましたが、
通報はうそだったことがわかりました。
店主は「金に困ってやった」などと話しているということです。

けさ5時半ごろ、城南区長尾のラーメン店「ばさらか」の店主で22歳の
男から、「刃物を持った男が押し入り、売上金などおよそ15万円を
奪われた」と通報がありました。 警察が強盗事件として捜査を進めましたが、店主の話に不審な点が
あったたため追及したところ、うそであると認めたということです。

警察の調べに対し、店主は「金に困ってやった」と話しているほか、
店の売上金を使い込んだことも認めているということです。
警察は、店主の男を軽犯罪法違反の疑いで立件する方針です。

564:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 10:49:06 3LscjGVy
>>560
福岡に大勝軒はほぼ確実に来ないよ。
昔西新に直系の店が出来たけど、1年持たずに潰れたからね。

565:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 12:37:58 J2dirmyE
1回食ってハイ終わり、じゃ商売にならないのは分かってるが福岡に出店して欲しい店
大勝軒、六厘舎、せたが屋・・・・オゴポコ師匠お願いします!

566:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 13:43:37 wEECkwo/
>>564
直系?
全然味が違ったんだけど???
西新にあった店より長崎の方がまだ大勝軒の面影はあるよね。

567:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 17:50:54 9YHlmEC4
>>564
潰れて当然。  
半年以上持った事の方がすごい。 
食べたけどあの味じゃ、客はつかんと思った。

568:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/30 19:11:20 VprQymIg
長崎の大勝軒はまあ食えた(関東味)
新メニューとか期間限定で安くしたりと、経営の厳しさも垣間見える
ラーメン屋が少ない長崎で好立地だからやっていけてるのかもしれん。
あの味で福岡だったら…微妙なところ

569:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/31 04:08:46 dY8AhDpt
>>564
西新じゃな。。あそこはあまり評判も良くなかったし。天神界隈かラースタで
山岸大勝軒直系の店出せば、そこそこいけると思うけど。

570:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/31 18:30:50 FXJtjgiU
大勝軒いいね

571:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/31 19:31:54 Fhrghjmo
ナンバーワンうまいね

572:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/31 23:06:55 7rOQp6nU
福岡でつけ麺専門の店を出すならラースタか大名あたりだろうね。
九州のラーメンはスープ重視で麺の質は二の次な感じがあるように思うから、
つけ麺が一般受けするのは結構厳しいと思う。
福岡はうどんにしても店の人気は麺の質よりもツユの良し悪しで決まるし、
蕎麦屋もまともな店は最近まで殆どなかったようなところだから、
流行りものがウケる場所でないとなかなか商売にならない気がする。

573:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/31 23:50:30 j5RTYKdD
>>752的外れすぎる長文ご苦労。

頭が悪すぎるようなので晒しageしときますね

574:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/31 23:59:40 7rOQp6nU
なにか懐かしさすら感じるこの煽りw

575:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 00:30:36 OrWm0BXy
思い込みもここまで来ると痛いな

576:あえてage
08/04/01 00:32:11 TQMCNvxR
いや煽りではなく単に面白かったので晒させて頂きました。
「福岡のラーメンは麺重視でない」とか…
素人すぎるだろ常考

577:2ch最強嵐 うっふぁー三河爺マ
08/04/01 00:48:10 Q8TFy2LC
白河ラーメンを全国的に有名にしたベンチプレスたけぽんは村おこしの立役者です!みなさん福島県白河へおこしください!

578:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 01:17:55 OrWm0BXy
>>576
あんたその言い分じゃ573だよね
問題ないよ

579:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 03:00:53 H0OZT5HH
と言うことで>>752、的外れすぎる長文をよろしく頼んだぞw

580:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 03:12:38 G92hdvPH
天神に一軒くらい大勝軒系または二郎系があったって良いだろう。
東京なんか、札幌、喜多方、横浜、をはじめ、博多、熊本(元祖は
ケイカか)系は乱立してるぞ。福岡だけなんで他所様を受け付け
ないんだ。

581:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 03:30:24 TQMCNvxR
そもそも福岡では豚骨じゃないとラーメンじゃない。
それは中華そばと言うんだ。ラーメンじゃねぇ!

…という人が多いからな。福岡は豚骨発祥の地でラーメン屋の数もかなり多いから尚更。

つけ麺?ラーメン舐めてんのか?

582:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 03:42:47 H0OZT5HH
スープの豚骨もそうだけど、麺も細麺ストレートじゃないと違和感がある。

北海道系の太縮れ麺に味噌バターとかも食べるし、
醤油ラーメンも塩ラーメンも嫌いじゃない。
でも、昔関東のどこかで中太縮れ麺の豚骨ラーメン食べたら、
ものすごく違和感があった。
決して不味くはなかったんだけど。

583:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 04:47:30 DG6aZqGo
観光で博多にいって、初めて一蘭で食ったんだが、
なんだかそれほどうまいと思えなかった俺。
地元民評価はどうなの?

584:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 05:01:53 H0OZT5HH
>>583
両極端。
強烈な信者と猛烈なアンチを合わせて9割にくらいなると思う。

585:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 09:44:46 TQMCNvxR
>>583地元の人間と県外の人間が求めるラーメンが全然違うって事をまず知っておいてくれ。
そして好みの個人差もかなりある。

ラーメンに限らず食い物関係は特にそれが出やすい。

まぁ一欄は好き嫌いハッキリ別れるよ。地元民他県民関係なくね

586:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 10:02:03 EkKoylf0
>>584
地元民で強烈な信者って会ったことないけどなw

一蘭は博多ラーメンでもないし
歴史は意外と古いけど、いつまでもニューウェーブな感じというか
これから先も地元の味とは思えない

587:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 16:23:20 UdwgHonG
ラースタ行って来た
平日なのでそこそこの入りで難なく食えた
だるまが観光客列で人気だったな
だるまの入口に置いてある掲示板見て笑ったよ

588:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 18:11:23 f0X1bHCD
だるまは地元でも人気だから列はできるだろ

589:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 20:30:01 fXLQ8PYl
確かにだるまは地元でも人気の高い店だね。
さらに本場ギトギト豚骨を求める観光客にも大人気。
日曜日や春休みに一番人気の行列になるのも当然だな。

590:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 20:36:44 fXLQ8PYl
>>587
なんて書いてあったの?

591:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 21:27:24 T6S/zpfF
父の店の屋号だけを使って別の味のラーメンで儲ける店のことか

592:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 21:52:00 fXLQ8PYl
別の味でも美味しければいいんじゃね?

593:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 22:17:41 WHHzMvFu
>>592
美味しければね。

594:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/02 10:30:09 YDeK7cPx
福岡のつけ麺の元祖は、20年前以上からあった
ふとっぱらのラーソーメンじゃまいか

595:_
08/04/04 09:55:05 saf0+eod
横浜で大勝軒食べてから、つけ麺ってこんなにうまかったんだと思って
それ以来盛んに食べてた。
俺も福岡にだしてほしい、長崎だと片道だけで大金がかかる。


596:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/04 14:53:09 T/XsUWS1
ラースタは糞だ。

597:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/04 19:20:58 kJl4A4Yp
>>596
まず、お前自身が糞だという事に気づけ

598:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/05 00:46:46 H08ZyxL1
ラースタ俺も行ってきた。白樺山荘オイシー。ゆで卵11個食べた。並びは龍のや、だるまが多かった。

599:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/05 03:12:42 8B7b+98k
ラースタは糞だろ?
行ってるヤツはクズ

600:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/05 08:30:04 PJ5n3lMP
>>595
今はつくってるか分からんけど、六本木のバス停まえの壱屋っていう店でつけ麺やってたよ。
つけ汁は冷たい方がいい。温汁もあったが、麺を冷やしてるから
だんだんぬるくなって、味が悪くなる気がする。

601:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/05 09:56:49 8B7b+98k
ラースタ糞やな

602:_
08/04/05 10:38:46 14XSE94c
>>600
六本松だよね。
どんな味のつけ麺だろうか。


603:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/07 02:22:45 lQ80/L3/
ラーチャンって知ってます?

604:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/07 02:24:43 fRBBR2Vj
チベットやウイグルで罪の無い人々を虐殺する中国が
平和の祭典、オリンピックを開催しようとしています。
こんな不当が許されていいのでしょうか?
世界各地で、人々が抗議の声を上げ始めています!

【北京オリンピック聖火リレー抗議活動動画】
ロンドン聖火リレー中にトーチを奪われかける
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ロンドンで聖火リレー中に楽しい消火活動が行われたようです
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【2ch聖火リレー抗議活動本部】
スレリンク(offmatrix板)

【参考】日本がチベットの立場になったら・・・
のIFをシミュレーションした衝撃動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

605:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/07 13:46:35 GcE6vJBc
ラースタは糞やな

606:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/07 18:30:32 BIMISPsl
ラキスタ

607:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/07 22:29:39 +Ijs6I9i
豚骨ハリガネおかわりだだだ

608:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/07 23:25:57 GcE6vJBc
なんと言おうとラースタは糞

609:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 00:08:20 yY0bMzfC
うむ

610:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 04:26:54 D3l4SRS3
一生に一度はハリガネって注文してみたい

611:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 07:59:11 nbaH1y0K
ラースタは糞やな

612:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 10:27:26 o9pL+Vps
>>610
一番山でしょっちゅうオーダーしてるが?

613:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 12:39:11 nbaH1y0K
なんと言おうとラースタは糞

614:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 13:54:59 qxPCOqR5
>>612
うんうん、一番山はハリガネやね

オレは博多麺ハリガネ
玉ネギ食いまくり

615:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 21:44:47 rikygYSi
たつのやは神

616:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 21:52:56 3tfWrN+0
勝手に宣伝
オーナーさん見てたらゴメン

URLリンク(foodpia.geocities.jp)

617:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 22:08:44 9UZF2uNO
俺、一楽はうまいと思う
さらにチャーハンもうまい
同地区にある名島亭より全然うまいと思うんだけど


618:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 01:14:08 q6LH7FKc
>>616
お、こないだ行ったけど味に何の特徴もなくて美味いとも不味いとも感じなかった店じゃないか

619:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 09:54:04 TmO5XwSm
FBS九州ラーメン総選挙 第29位!ってw

これは自慢することなのかね?

そもそも総選挙って、選挙に見立ててはいるけど
例えば、新しいラーメン屋は新しい政策を叫ぶ候補者

そこに票が入っていきなりトップ当選ならわかる
でも、何十年も味が変わらないラーメン屋の順位が入れ替わって今回は何位とか
もしくはいきなり圏外とか、誰が投票しとんねんいう話やね

固定票なしかいって、どう考えてもおかしいわ

去年と今年の選挙結果を見比べて、動きがあるのは当たり前だけど
それにしても、まるで違うからね
いきなり共○党が政権取るみたいなもんだよ

620:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 10:37:08 Z9McZfjc
そんなん言うてもラースタは糞

621:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 20:12:30 2smWMSlz
>>558だが>>562のまるげんに行って来た

惜しいのが麺の量が少ないのと(やっぱつけ麺はガッツリ食いたい)、何よりつけ汁が薄いのが残念だった。
デフォがスープ割り後くらいの薄さというか。
それさえ無ければ言うことないのだが…

新風もよそのブログでつけ汁の薄さに言及してあったし似たような感じなのだろうか?

622:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 21:48:18 ueBlrtqZ
>>617
一楽は美味いね。俺は津屋崎店によく行ってる。

623:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 21:57:59 BPEXNFYQ
>>621
新風とまるげんはまったく違うから、まあ喰ってみ
両店とも不満はあるがつけ麺ではあれが博多のトップクラス

624:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 23:01:46 1apCbKY0
>>621
似てはいないけど、たぶん新風も物足りなく感じるんじゃないかな。
つけ汁も麺も上品な感じだよ。

625:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 23:05:16 1apCbKY0
そしてそんなつけ麺が俺は凄く旨いと思う。

626:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 23:14:05 18cn7Nqv
大龍一番宗家 赤坂店

会社の側でオープン前から餃子無料券配ってたからいってきたが、ありゃなんだ
元祖久留米系っていってる割にはこってりしてる訳でもなく、なんか熱いだけ
赤坂でラーメン一杯450円、値段なりといえばそうだがまたいこうとは想わん

でもオープンから一週間以上たつのにランチタイムは行列
今はああいうのがうけてるのか?

627:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 23:27:36 M3y3d6Xb
本物食ったことない人にとってはそれが久留米ラーメンになるんだろうね
元祖とか○○ラーメンとかはつけないでほしいよ

628:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 11:42:33 19yGvZFw
家系ラーメンの有名店が前にあったそうだけど、閉店してしまったそうだ。
ここら辺も定着してほしい。



629:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 11:49:22 pMTNGzoA
定着できないのは店の努力が足りないのさ

630:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 12:56:28 Uuv3j1UP
ラースタは糞やな

631:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 20:09:31 6awDtKoE
>>628-629
六角家はラースタでボロ負けした時点で福岡進出は諦めるべきだったな。
流行らなかったのはラースタのせいくらいに経営者は考えたのかもしれないが。

632:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 20:24:07 OhRrPicP
>>631
ラーメンが700円だったよな?
そんな値段じゃ行かねーよ。
6が付く日は安いから行ってた

すみれにしても高すぎ。

633:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 20:34:44 3U3FxnL6
六角家は西中洲ではラーメン600円だったよ。
それでも、福岡の人のラーメンに対する感覚からすると、行く候補から
外すには充分だろうね。

634:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 20:50:10 6awDtKoE
値段の問題だけじゃないと思うよ。

635:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 20:51:53 6awDtKoE
つか、それこそラースタのせいみたいに考えて600円なら行けると考えたんだな。

636:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 21:03:34 Uuv3j1UP
なんと言おうとラースタは糞!

637:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 22:35:39 FurQ6zN8
南区の味千、台湾ラーメンおいしいです。

638:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 23:16:09 Uuv3j1UP
ラースタは糞!

639:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/10 23:18:09 /D/8GKbR
NGワードに登録しました。
いい加減鬱陶しい。

640:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/11 14:19:50 F5des1Ec
まるげんとばくだん屋のつけ麺はどちらが美味しいんですか?


641:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/11 17:16:45 4QNRK6CV
そこ斎藤ふみ(ブッチその他の肉便器)の親がやってるよ

この♀ヤリマンで男好きで有名だよ

642:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/11 18:51:38 +jX6S+kz
>>640
まるげんは知らないが、ばくだん屋は広島風つけ麺で、
広島市内では味的には最低ランク。

643:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/11 20:47:32 71EvDZL9
六本松の壱屋が好きだなあ。とんこつはもちろん、つけ麺もあるし、
味噌も魚ダシの合わせ味もあるし中華そばもあるよ。中華そばは醤油だけど、味わい深くて好きだな。
辛ねぎ中華そばはバリ美味い。

644:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/11 21:16:01 9242jvGx
あれ金龍っしょ?本社ビルじゃなかったっけか。

645:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/11 22:52:30 73rWDUz5
>>204
近所なんで東園のしょうゆラーメン食べたが、久留米出身の俺には
良さが理解出来なかった。台湾ラーメンや坦坦麺などもあったが、
他のはどうなんだろう?ザッショなら、味心や一天、ザッショ駅の
近所で商店街入り口にある中国人夫婦がやっている店の方がうま
いと思う。>>418のめんめんなんて、子供も喰わなかったよ。

646:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 00:22:22 IoAhSwnJ
うま馬(祇園)行ってきた。
「ラーメン、カタで」と言ったのに直ぐ「餃子どうですか?」は止めてくれ。
餃子を勧めるノーガキは無し&ラーメンとセットで注文すれば
安くなるという特典も無し。これって売上重視ですか?

647:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 00:27:38 sImQZqL/
いってる意味が解りません

648:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 00:46:07 IoAhSwnJ
行けば分かるさ。

649:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 01:10:08 7xW6rDgN
リンガーハットみたいだなw
外食チェーンやコンビニのようなマニュアル的な売り上げ増作戦の
蔓延は止められない流れだとは思うが…

650:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 01:11:03 sImQZqL/
多分誰にも分からんだろう。

651:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 03:17:14 e/LGpbP2
食い物屋で別メニュー勧められるのは別にどうってこと無いが
コンビニでからあげとか勧められるのは何時まで経っても慣れないなw

652:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 09:36:09 UYXBB+Zo
>>642
ばくだん屋って全国にあるのに、広島では最低ランクって
それじゃあ広島つけ麺って相当うまいんじゃないの?


653:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 11:51:16 raSwIp3j
>>652
広島に行きたくなった。

654:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 11:53:38 raSwIp3j
>>644
金龍の事務所は確かにあるけど、壱屋は全く無関係だよ。
以前あそこに金龍の店舗があったけど、撤退した。

655:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 12:47:48 yjOKTrgs
香椎近辺なら?

656:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 17:45:13 JEFwV0SN
>>652
全国にあるからこそ信用してはいけない。
売り上げ及び店舗拡大を重視していればそうなるし、
味を重視していれば全国展開は難しいはず。
少なくとも広島市内にはばくだん屋より旨いつけ麺店は結構存在する。
おすすめは「新華園」「一端」「ひのとり」「麺龍」「海風堂」。
言うまでもなく、辛いのが苦手は奴はやめたほうがいい。


657:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 21:33:37 IV5VYxJ+
秀ちゃんラーメン食べてきた

こんな美味しいものをいつでも食べられる福岡人は幸せだな

658:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 21:55:19 OpiFjGA9
>>657 (゚Д゚)ハア?

659:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 22:05:08 WsgSyDPl
秀ちゃんはとりあえず油まみれにしただけのラーメン

660:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 22:43:43 wF/tFrpm
油馬鹿に食わせるラーメンはネエッ!!

661:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 23:24:51 raSwIp3j
>>658-659
そう言うなよ。県外の人が気に入ってくれたんなら嬉しいことじゃないか。
好きな人だってたくさんいるんだし、だからこそ有名になってるんだろ。
通ぶってマズイとか言うからスレがすぐ荒れるんだ。少しは他人の意見も認めろよ。

662:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 23:26:50 raSwIp3j
>>655
香椎宮前駅前に一楽ラーメンがある。

663:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 23:50:10 /hilT4G2
県外人だが、秀よりは初代の方が比較にならないくらい旨かった。
いずれにしても豚骨ラーメン好きからすると、
福岡の人がうらまやしい。

664:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 12:24:20 b7fbhNcK
>>662
NARUTOの一楽はここからとったのかな
NARUTO作者は産大芸学卒だし


665:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 17:32:22 hwBwsMPC
なるほど。それはあるかもしれんな。Be-BOPハイスクールの作者も福岡出身
で、福岡の中学や高校の名前を使ってるし。
 ところで、今日は壱屋に行こうと思って六本松に行ったが、すぐ近くの
めんちゃんこ帝に牛もつめんちゃんこという新メニューの看板を発見!
もつは好きだが、酒飲みがきらいな俺には縁がなかった。それが、ラーメン
と合わせてもつを一人前で食えるということにめちゃくちゃ惹かれて、
めんちゃんこ亭に入った。
当然ながらとんこつではない。だけど、もつのダシが染み渡ってマジで美味
かった。野菜もたっぷり入ってたしね。食べ終わった後の至福感たるは最高
だった。もつ+ラーメン、最高じゃないか。博多に出張で来た人には、一蘭
や一風堂よりもこちらをお勧めしたい。


666:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 17:52:27 7bI0I483
一蘭(の一部の店)は24時間営業だから、朝ラーするのに便利なことくらいかな。
(元祖長浜屋も同じく)
他県の者からしたらそうそうしょっちゅう来れないので、
少なくとも夜は一蘭以外の店を選ぶわ。


667:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 18:15:36 XI553MrH
そういえば昔、太宰府に初詣に行ったときに、

「お客様のお呼び出しを申し上げます。
 愛徳高校の加藤浩様~、愛徳高校の加藤浩様~、
 中間様が○○でお待ちです…」

って呼び出し放送があって、みんな失笑してた。

668:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 19:07:58 aeqY0bof
>>665
牛もつめんちゃんこはずっと前からあるが、季節などでメニューを
入れ替えてるのかな。
知る限りでは、最近の純粋な新メニューは普通の定食…

めんちゃんこはラーメンじゃないし、チェーン店だし、毛色の変わった
リンガーみたいな感じだが、店がない地域では食べられない味だし、
もつ鍋屋に行く暇がない観光客にもいいのかもね。

居酒屋のしんちゃんがもつラーメンってやってたけどどうなったかな。

669:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 22:52:53 1Shwsxc2
野間四つ角にある「もつ煮込みラーメン」行ったけどなかなか良かったよ。
もつ鍋にちゃんぽん麺が入っていてラーメンじゃないと思うけど..
注文すると目の前でカセットコンロで1つずつ作ってくれます。
値段も500円~650円で高くなかったです。

670:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/14 09:10:56 sXq7JtfB
味はともかく、野間の100円ラーメンは、えらいですね。親子2代でお世話になってます。

671:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/14 10:19:30 4LG4Zg+I
100円はありがたかったげど
店の存続考えたらもう200円くらいしていいよ

672:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/14 11:03:38 yxS3bT4h
>>667
別パターンで

湘北高校の野間様、高宮様、大楠様~ってのもあるよ

南区でやるのがベスト

673:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/14 13:06:36 wiJbSH4r
>>667の話で思い出したが
部落解放同盟や在日朝鮮人のヤクザさんがやたら多い日本屈指のスラム地区 田川の中学が荒れ放題ってニュースが最近あったな。
どう見てもビーバップに出てきそうな奴等がウジャウジャいたが、ビーバップの作者は福岡を参考にしたんだなぁ。
妙に納得した

674:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/14 13:09:48 yxS3bT4h
>>673
あそこはビーバップというより「特攻の拓」

675:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/14 13:38:39 EIACn0da
むしろR-16だな
あれは確か横浜が舞台だけど寿君の家庭環境がリアルすぎてワラタ

676:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/15 03:43:45 P0I79fyo
>>661
だね。好き嫌い以前に、ああいうのは福岡以外ではほぼ食べられない
から貴重。俺は好きだけどね。少数派を排除する方向に持っていって
もらいたくないよ。

677:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/17 22:02:04 +NRZt8t6
秀なら東京にあるだろ。

678:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 09:02:46 e7wwNDys
>>677
赤坂にあるね。
しかも、福岡よりかなり接客が良い。

679:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 09:38:08 x6ylwDe+
秀ちゃんラーメン一度食べたことがあるけど、昼時だからか行列していた。
けっこう旨かったけど値段が高い。
それに接客がひどかった。
「喰わせてやる」というような店員の態度が気にくわないんで、それ以来行く気にならない・・。

680:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 13:01:26 +7mRwmJQ
それドコの元祖?

681:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 17:57:02 MQyJiaeF
秀ちゃんはあからさまに麺が少なく、替え玉が高い。
少食じゃない限りは最低でも800円かかるな。

682:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 18:30:07 Hb7Yprad
秀ちゃんは一回だけ行ったことあるけどもう結構って感じ。
味、値段、店員の態度のすべての面で最悪。

683:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 21:42:57 GnmU9I8h
どっかの店みたいに一応の基準があるわけでもなく、ただ店員が
横着なだけだから話にならん。
ちゃんと作ったときは旨かった、以前はね。

684:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 10:04:20 /HtU923m
九州ラーメン総選挙ってのやってたよね
俺の知り合いでラーメン屋してる人の周りは投票して投票しての選挙活動
食べてもないのに投票する人がたくさんいるし
そういうの見ちゃうとげんなり
有名店以外の店はそういう組織票が影響してるんだろうなと


685:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 11:01:58 Ui7/H2sf
飛び入り参加で~す。

福岡に住んで15年、今は佐賀に潜って7年目

懐かしい店名がちらほら・・・でも俺が昔行ってた店名が出ないのは・・・?

1、金龍・・・・・・マズ!!
2、一蘭・・・・・・高 狭!!
3、一心亭・・・・油多すぎ!!
4、一風堂・・・・よう解らん??
5、秀ちゃん・・・???
6、元祖長浜・・・長浜ラーメン???

元会社の近くにあった 筑紫通りのだるまラーメンとか
百年橋通りと空港通りの パチンコ屋前 長浜 ん~~~忘れた・・・とにかく早い
流通センター前の・・ん・・・・・忘れた そこのちゃんぽんがうまい、もちラーメンも旨かった
長浜屋台の一番何とか、トン吉?とか

まだ存在しているのかな~。  なつかしい 近いうち行ってみよ~~。

686:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 12:53:56 D2+zdiDK
15年住んでて何ね?そのお粗末な知識と経験は。
100軒くらい食べ歩きんさい。
じゃなきゃラーメンスキーは名乗れんよ

687:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 13:13:43 FvJAjctt
エライ馬鹿を見掛けたのでageときますね。

688:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 13:18:45 jVrjNaE7
こういう奴いるよな。
数字が大きければ偉いと思ってるヴァカ。
どうせ女とやった人数が多ければ多いほど、
男の価値が上がるとか思ってるんだろ。

689:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 13:49:45 xdVrHmtA
ラーメン好きかどうかは認めたり、認められたりするもんじゃねーよ

690:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 14:25:54 9MZCCcbV
おまえら釣られすぎw

691:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 22:18:41 GNThmGny
まちBBS九州を完全私物化して、やりたい放題の運営をしている
暴走管理人=「660cc@きっと管理人 ◆Ruz660ccKs」とは何者なのか?

ネット上に公開されている情報のみで、以下まとめてみる。
--------------------------------------
本名 砂川寛之 1982年11月13日生まれ
--------------------------------------
主に使うハンドルは、
「Pir!(Pir! ◆PirGoGh6)」
「660cc」「Jam the Funk」「すながわ」

Studio JamPackという妄想上のヲタサクールの代表を自称している。
アニメやエロゲーやアニヲタ同人活動に没頭する典型的な「ヲタ」である。
(彼のいう読書とは「18禁コミック」のことらしい)

福岡大学工学部電子情報工学科(学籍番号はTL011202)を2005年に卒業し、
学歴ロンダを試みて、北九州市につくられた(なんちゃって早稲田と呼ばれる)
早稲田大学大学院情報生産システム研究科に進む。肩身の狭い屈折した2年間を送ったらしい。

彼が書き綴る「謎めくブログ」は、
エロアニメ大好きな変質者っぽい内容で、常人の理解を超えている…。
免許をとったばかりの車に乗り、買いに行った初めてモノが、
「お姉ちゃんね…ケイちゃんとセックスしたいな」のようなフレーズ満載の
18禁コミックだとか…。(一般女性が恐怖感を覚えそうな不気味な内容である…)
URLリンク(jamfunk.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
(★こんな人物が「まちBBS九州」を我が物顔で支配している戦慄すべき現実!)

URLリンク(s04.megalodon.jp)

692:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 22:33:10 EF89/RRv
>>691
まちB九州板でアク禁食らった61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jpさん乙www


693:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 23:32:25 jVrjNaE7
>>692
マジ!?
俺もアルファなんだけど、もしかして巻き添え?
ちょっと確かめてくる!

694:693
08/04/19 23:37:56 jVrjNaE7
あらら、巻き添えだ。

>>691死ねよ。
お前生きてる価値無いよ。

695:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 23:39:31 +92VLfdR
>>686
それじゃあ100軒のランキングよろぴくね

696:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/20 02:53:55 1N2SsOuD
空港大竜うまいやん。

697:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/20 18:56:32 98rMvpr0
>>693
まちB九州板で1ヶ月前くらいにalpha-net.ne.jpからの書き込みを
解除したらしく、アク禁で書けなかった61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏が
一部のスレを荒らし回った挙句に再びアク禁になったもよう。

現在61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏(この人は佐賀在住らしい)は、
アク禁でも書き込みできるまちB会議室に再び戻って意味不明な書き込みを
行っているらしい。

698:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/20 21:06:31 08O8jia5
>>697
ありがとう。
前のアク禁も同じ奴のせいだったのか。

2ちゃんねる本体は荒らしに対する対処法がハッキリしてるんで、
自分はISPに早急に対処するようにメールや電話入れたりもしてるんだが、
まちBBSの場合、どういう流れになっているのかハッキリしないんで、
何をすればいいのかわからんのだよね。
ちょっと向こうで聞いてみる。

699:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 00:36:47 XCCWW24u
>>698
まちBの対処法も2ちゃんと基本的には一緒。

九州板の削除依頼は↓
九州板 削除依頼・削除議論 No.34
URLリンク(www.machi.to)

ホスト規制に関しては↓
●ホスト規制中第31巻●
URLリンク(www.machi.to)

ただし、上の2スレとも例のwest.flets.alpha-net.ne.jp氏が常駐wしている。


700:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 00:41:53 XCCWW24u
ちなみに
61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
151.46.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
pl007.nas921.saga.nttpc.ne.jp氏とも全て同一人物

701:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 01:46:27 rwNogRn0
>61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
>151.46.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
IPは固定契約じゃなきゃ変わるので意味がないかと。
それよりも、接続時にそのIP引き当てて迷惑被るユーザが出ないことを祈る。

702:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 02:11:27 yd6zzU9I
>>699
ありがと。
…って、うわぁ~!?
そのαユーザーは真性の気違いだな。

しかし、2ちゃんみたいに報告人作戦本部スレもないようだし、
報告メールのCC先も違うだろうし、
報告する前にもうちょっと調べにゃならんな。

まぁスレ違いも甚だしいんで、ここでのこの件は以上にしておきます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。

703:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 19:47:36 cQg5cTzy
大砲ラーメンが天神で食べられるのは嬉しいんだが…
地代が価格に転嫁されているのが気に入らない。
街中じゃなくてもっと地代の安い郊外の車で行けるような場所に店を出せばいいのに。

704:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 20:23:02 nULq6DlB
●元祖長浜屋
前に言ったとき、いつものごとく一杯だったんだが。
若者2,3人(観光客っぽい)が店に入ってきて、座る場所が無いから、
突っ立ていたら・・・。店員のおっさん(デブ)が「邪魔だからそこどいて」
って・・・。まあ、若者も邪魔だったんだが、客に向かってよく言えるよな。
どうしていいか判断できない若者だった訳だしw
基本、接客はいい加減な店なんだが。せめてやかんは注ぎやすくしてくれw
コップも浅い、小さいし。

705:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 14:00:28 2uu4IVKb
福岡で尾道ラーメンが食べたいのです。

706:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 14:55:36 FHlAN9mI
>>705昔は春日のはじっこにあったけどもう無い。

707:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 16:50:32 UgVNQ+hS
太宰府の大佐野にあるよ

屋号は(まんゆう)

試してみてちょ

708:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 17:21:08 aIFXDxQG
>>705
今は廃墟となってるラースタにあったな
あの頃はよかった

709:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 19:24:19 dK0SFS4t
ラースタは昨日行ったんだが、初代だるまの一店だけ繁盛していたのがなんとも…
昼時なのにあとは全滅の閑古鳥状態で各店のバイトの女の子達が可哀想なほどだったわwww

710:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 19:43:30 ob7lbp0T
ラースタはあの値段なら平日の閑古鳥は仕方ないよな。
観光客、買物客、映画観たついでの人達が値段を気にせず行く場所だよ。
あくまでもテーマパーク。わざわざラーメンを食べるために行くとこじゃないな。

711:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 19:48:58 4WDIqAyS
全盛期の店呼び戻してやり直せよW

712:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 19:52:23 aIFXDxQG
ていうか担当代えろよ

713:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 20:05:42 xa9X0+Y0
聞いた話じゃ前の担当はラーメン業界にも顔が利く仕事人だったらしいし
ラーメンのことも詳しいから味のブレやスープの出来も総合的に判断できる。
今の担当者は施設の意向をラーメン屋に押し付けるだけらしいからそりゃ売れないだろ
昔は沖縄の通堂だとか、ちばき屋とか本当に良い店がいっぱい入ってたのにな

714:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 20:31:53 3wocdzLh
南区の勝龍軒は100円程度で採算とれてんの?

715:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:38:32 aIFXDxQG
採算取れないのに続けないだろ。
ラースタもみならって欲しいもんだよ。

716:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:56:53 3wocdzLh
>>715
あっそ。言い放つのは簡単だよな。

717:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:07:59 dK0SFS4t
>>713
>昔は沖縄の通堂だとか

通堂もガラガラだったわけだがw

718:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:29:43 HcsVRHZ7
>>697>>692>>693>>694>>697>>698>>699>>700>>701>>702
何が言いたいのか意味不明






719:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:33:37 JTy4g5He
精神異常者の砂川本人だし。

720:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:36:09 8m3DUOBp
>>718
バレバレでワロタw

721:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:44:55 SZdZAJag
>>697
>一部のスレを荒らし回った挙句に再びアク禁になったもよう。

「荒らし回った」というならば、証拠を出せば?
過剰反応ぶりからして、九州板を荒らしている砂川寛之さんご本人のようですね

情けない真似をして、利用者に迷惑をかけるのは、お止めになったらどうですか?
>>691の後半に書かれていることは、尋常な精神状態では無いと思う

722:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:55:41 hEevkdwM
>>697
699のスレを見てきたが、アク禁自体が問題にされてるわけじゃん

あんたが叩かれてる管理人なんだろ。ラーメン板まで荒らすとは情けないな

718に自作自演を見破られているっぽいが、書き癖全部一緒やん。馬鹿ちゃう

723:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:58:16 OCV+Xpk6
>>691のコピペになぜ突如反応したんだろうね(w
このスレに常駐してんたんだ(w



724:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:59:49 8/TS7ozU
勝龍軒と元祖と牧のとその他諸々は福岡のソウルフード

725:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:14:43 XatuVbsm
>>723

>>699のリンクには、管理人の座から近いうちに追放とか書かれてるし、
自分の名前を思わぬ所で発見して頭に血がのぼったんでは。。。

726:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:18:55 rXFoFO7S
>>698
管理人自身が荒らしとは、
困ったもんですね。

727:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:18:59 H5ufmQU5
>>705
イオン香椎浜のラーメン・うどんコーナーにあるよ。

728:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:26:53 DeqiXOH/
>>691
>彼が書き綴る「謎めくブログ」は、
>エロアニメ大好きな変質者っぽい内容で、常人の理解を超えている…。
>免許をとったばかりの車に乗り、買いに行った初めてモノが、
>「お姉ちゃんね…ケイちゃんとセックスしたいな」のようなフレーズ満載の
> 18禁コミックだとか…。(一般女性が恐怖感を覚えそうな不気味な内容である…)
>URLリンク(jamfunk.jp)
>URLリンク(s04.megalodon.jp)
>(★こんな人物が「まちBBS九州」を我が物顔で支配している戦慄すべき現実!)


ヲタこええ (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル


729:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:29:13 ob7lbp0T
ラースタスレ立てていいかな?

730:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:36:16 zzD21f3V
>>718
コピペに逆ギレ、スレの流れぶちぎって、わけわかめな書き込み・リモホ貼り付けで荒らし。
名指し当人以外なら、頭がかなりヤバイっす。

731:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:54:46 7rKhU4Or
>>727
激マズですが

732:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:58:23 mWGvIcOH
>>721

>>697-702まで、みごとな痛い自演だけど
>>698を読むと自分を非難したり小馬鹿にする奴を
プロバイダーに必死に連絡したりしてるみたいだ
(相手にされてないようだが・苦笑)

>>691の一番下のアドレスの書込では
福大に厳重抗議がされそうだが

733:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:06:12 n/Fu4BFx
>>724
勝龍軒>博多金龍>福大学食ラーメン>[越えられない壁]>>元祖

734:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:06:52 oIczFG9i
まちBBS九州を現在管理してる人物について、皆さんが迷惑していることは分りました。

でも、スレタイと関係のない話題に固執するのも、荒らしの仲間ですよ。自重して下さい。

735:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:14:00 M2hCgMwd
福大理系のロリヲタが独裁をしく、まちBBS九州j掲示板(笑)

736:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:25:22 gwSAcrIM
要するにラースタはクズだってことはわかった

737:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:28:29 QKgMipXE
>>691
なんか怖かねえ
そぎゃん問題あっとの
我が物顔で仕切ってるとは
知らんやった
もっと社会常識のある
ちゃんとした一般の人にやらせんば
いかんやろうもん
妄想の世界に閉じこもったヲタクとか
理性の通じらんけん恐か・・・

738:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 00:49:33 xgunq+Uy
ラースタはとにかく担当者を元に戻せ

739:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 18:23:58 0JSY8c/J
>>738はラースタの内部事情に詳しい人?
でもまあ、最近のラースタはちょっとひどいわな。
フードテーマパークのはずなのに全然楽しくないし。

740:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 19:09:24 VO86OxZu
ラースタにはあまり詳しくないけど、ごく普通のラーメン屋をどっかから連れて来て高値で提供させてるようにしか見えない

741:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:28:33 v0GBwtdy
2chの力で楽しかったラースタを取り戻そう!
まずは担当交代メールを送ろうぜ

742:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:39:16 0JSY8c/J
>>740
言えてる

743:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:42:13 7KL4irLD
ちょwいいすぎ

744:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:45:58 v0GBwtdy
ラースタが不当にラーメンの値段を吊り上げてる。
ほんとなくなって欲しい。

745:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:48:05 0JSY8c/J
>>741
>2chの力で楽しかったラースタを取り戻そう!
>>744
>ほんとなくなって欲しい。

いったいどっちなんだとwww

746:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:48:48 v0GBwtdy
今のままのラースタなら要らない

747:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:53:54 DsGxbT5k
安心しろ。 みんな行かなくなりゃ無くなる。

748:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:54:39 v0GBwtdy
昔は、ちばき屋、くじら軒、でびっと、通堂、すみれ等
バランスよくバラエティに富んだ店ばかりだったのに
今はだるまや龍の家や郷家みたいな三流ラーメン屋ばっかだし
こんなラースタなら要らない

749:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:34:36 PCAZd1uB
なぜそうなったか、担当者が変わったから、それだけだと思うか?

750:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:36:38 0JSY8c/J
担当者がどうだか知らんが、豚骨の方が人気があるという安直な考え方しか出来ないからだよ。

751:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:45:31 PCAZd1uB
実際だるまが人気なんだろw

752:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:47:58 0JSY8c/J
悪循環って奴だよ。

753:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:53:10 PCAZd1uB
じゃあ豚骨以外で、福岡で客が呼べる店を紹介してやれよw

754:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:55:59 0JSY8c/J
平日には初代だるま以外にまったく客が来ないような状況にしてしまったのは、
バラエティに富む魅力のある品揃えをして来なかった運営会社の失敗だと思うね。

755:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:58:25 v0GBwtdy
豚骨食べたいなら街に出ろよって感じ。
地元のラーメン屋ばかり入れるな!

756:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:59:28 PCAZd1uB
だからその品揃え紹介してやれば?って書いてるんだけどさ
魅力があると思ったら行くよ

757:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:02:56 i5zP0uVR
昔みたいに一風堂に頭を下げてテナントを紹介してもらえ

758:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:04:45 2RIvryS1
>>756
なんで俺が紹介しなきゃいかんのよw
それにあんたは別に行かなくていいし。

759:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:12:04 7dvKevWi
>>758
ラースタに対して何かアクションでも取ったのか?
ここに書いても何にも良くならないと思うが

760:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:13:29 wqCJLF7y
だから担当を前の人に戻せってメールしようぜ運営会社に!

761:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:14:08 qUevykih
>>757
通堂やでびっとが入ったあたりからラースタの凋落が始まったんだが。

762:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:14:40 qUevykih
>>759
あんた馬鹿ですね?

763:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:15:18 7dvKevWi
>>760
まずお前はしたのかとw

764:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:16:59 m5lVkq1n
たまにウマい醤油とか味噌とか食いたいからラースタあると便利なんだけどな

765:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:20:31 t4gqiJDJ
ラーメンに偏見の強い福岡にラースタは無用ってことですね。

766:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:20:31 f0yu6ndH
>>764
普段は豚骨しか食わないけど5回に1回程度は博多以外のラーメン食いたいから
落ちぶれていtもラースタは必要、みたいな感じ?

767:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:21:39 wqCJLF7y
>>765
よその地域のラーメン屋がたくさん入ってないと無意味

768:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:22:19 qUevykih
>>766
落ちぶれても必要だな。俺も。
でも、今の店舗構成では行きたい店がない。

769:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:23:28 qUevykih
ていうか、そういう店舗構成だから落ちぶれてると言えるわけだが。

770:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:26:22 m5lVkq1n
よその地域のラーメン屋が売れないなら賃料下げてやるとか対処すればいい

771:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:26:27 4xo4RSF9
600円を超えたら行かない。

772:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:28:47 4xo4RSF9
600円でも劉なんかには行かないけどな

773:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:29:21 f0yu6ndH
>>767
おまいさんの言うとおり地元のラーメン店は業者を抱えたままラースタ出店するからなあ・・
余所の地域のラーメン店連れて来ないと商売にならねえもんなw

>>770
俺もそう思うよ
とはいえ慈善事業でやってるんじゃねえんだろうからそうそう対応してくれねえだろうけどな
悪名高き福岡地所の経営だしなw


774:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:31:05 wqCJLF7y
>>773
俺は業者じゃねえよ!!
決めつけんなカス!!

775:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:52:51 t5VYC8oi
そういや大名に尾道ラーメンの店があったな。
「麺一筋」だっけ。
つぶれたけど、けっこう好きだったので残念だ。

776:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 18:21:38 qUevykih
尾道ラーメンなら太宰府大佐野の方にある萬友はまあまあ繁盛しているね。

777:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 10:30:07 BjL7I3YH
別にラースタ行かなくても、福岡には醤油も味噌も美味い店あるじゃん

なんか、他県のご当地ラーメンとかがラースタにあってもさ
ラースタってだけで、ありがた味が薄れるっていうか
他県まで足を運んで食べたっていうのとは明らかに違う感じがあるよ

要は名前だけ堪能したというかね

例えば誰かに
「○○ラーメン食べたことある?」って聞かれて
「あるよ、ラースタだけど」みたいな

ご当地で食ってない負い目から
”だけど”って無意識に付けてしまう感じが
ラースタの意味の無さだと思う



778:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 12:51:24 i99NPEE2
おじいちゃんに仕事紹介してもらった?

779:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 10:30:44 9uUPW62F
>>777
俺なんかは他県まで足を運ばずに食べられるところに価値があると思うけどね。
デパートの物産展みたいな感覚。
今のラースタはそういう面でもまったくダメダメだけど。

780:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 10:50:56 H7ZBtfFt
醤油ラーメンなら東区を主に何軒かある濃磨呂のタンメンが美味い。
野菜の味が染みてスープが美味い

781:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 14:31:03 pVHNyij+
学食のラーメン安くて超うめぇ

782:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 15:18:56 dH7Z17OP
札幌めんたつ(札幌)、支那そば空海(東京)、博多らーめん鬼笑(博多)、好来(熊本)・・・
こんなメンツじゃ行きたくもなくなるわなw

783:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 23:55:31 9uUPW62F
>>780
URLリンク(www.ramenkyushu.com)
これを見ると凄く美味そうだけど、いわゆるタンメンとは少し感じが違うね。
福岡でスタンダードなタンメンが食べられるところないかな。

784:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 00:49:18 0LExk3xu
>>783
スタンダードなタンメンというのを例示してくれ。言葉でも写真でもいいんで。
それに近い店が記憶にあれば答えられるんだが。

785:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 19:20:45 8xPs92us
>>784
普通の中華屋で良いんだけどどこか良い店ある?
一番大事なのは、鶏ガラと野菜で取ったスープで醤油じゃなくて塩味。
具の方は豚肉とキャベツともやしさえ入っていれば、あとは何を加えてもおk。
ちゃんぽんみたいに竹輪カマボコイカ海老その他が入ってても美味しい。

786:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 20:38:04 NQBo7zvK
福岡はちゃんぽん文化圏だから、タンメンそのものをほとんど見ないもんな
タンメン文化圏のちゃんぽんもそうだけど

確かにたまに食いたくなるかな
姪浜きりやのきりやそばも近いといえば近いけど…やっぱり違う気もする

787:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 20:39:30 NQBo7zvK
連投スマソ
きりやそばは醤油ベースだったな確か。すまん。

788:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 00:14:00 rXRxnVG5
きりやにも塩ベースの、野菜とか乗っけたメニューがあった気がする。
あと樋井川の永楽にはタンメンあるんじゃないかな。

789:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 13:24:06 0zxOU1hB
つけ麺ではまるげんと新風のが福岡では最高峰だと聞きました。
これらは関東の方のつけ麺などと比較すると、どの程度でしょうか?
大勝軒とか、六厘舎とか、まるきゅうとか色々ありますが。


790:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 13:49:39 LdVv18oq
>>789
ごく平均的
福岡でトップだといってもそんなもん

791:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 14:00:11 2zUQBFlT
つけ麺のどこが良いのかわからん

792:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 16:12:50 AQQFKuQO
ラーメンは何処でもいいんだよ!!!!!!!!
本人が馬毛リャそれでいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

793:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 19:36:44 Hys6EZ6Y
>>789
関東のつけ麺とは傾向がまったく違う。
どういうわけだか福岡の方が上品な仕上がり。
俺自身はガッツリしたのよりもこっちの方が好き。

794:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 19:52:31 2al0gY72
つけ麺ならいっきだろ

795:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 04:42:58 m/FyIX7o
一件くらい、大勝軒や丸長系があったって良いだろう。

796:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 04:50:52 m/FyIX7o
追加、大体、桂花ラーメンが福岡に無いのがおかしいよ。
本来なら天神のどっかのビルに入ってそうなのに。

797:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 07:43:40 Xnx44J6y
丸長と大勝軒って系統は全然違っていて、二大巨頭のような感じなの?
関東にいた時に丸長食べとけばよかったな。


798:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 14:40:54 DB24K3nA
四郎ってさ、ちょっと前は太宰府のまんが倉庫の近くにあったよな?
そんときは全然客入ってなくて無くなったんで、潰れたと思ったんだが・・
大橋に移転して味変わったんか?

799:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 03:55:53 ThKjQZE0
>>797
全然違うことはないよ、ちょこちょこっと違う程度。どっちかが大好きで、他方が大嫌いっていう
人は少ないと思う。どっちでも良いから天神近辺に来ないかなあ。

800:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 11:25:28 kByS63mZ
>>799
食いたいな、何せつけ麺のうまさを教えてくれたのが大勝軒だったんで。


801:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 22:58:57 0Uh4R45O
>>798
変わってない。
大橋移転は大博打だっただろうが大当たりしたものだよな。

802:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 13:06:27 E+xgKnMT
>>801

サンクス
やっぱ、味だけじゃなく場所も大切なんだな・・



803:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 16:24:38 XlXldB8e
>>796
ありがとう
そんなに桂花を擁してくれて重ね重ねありがとう

by熊本人

804:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 16:39:59 CtP2uzmc
桂花って・・・化調と塩でショッパイ印象しかない

805:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 02:00:15 BT4LZwDz
こっちのスレは総合スレって事でまずいラーメン屋の事でもOK?

806:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 03:38:52 a8wfUbB6
評判がいいから行ったけど。

一蘭のどこがおいしいのって感じだった。

私はキャナルシティの一蘭へ行ったんだけど、酸っぱくておいしいなんて言えなかったね。

807:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 03:47:31 a8wfUbB6
追加

キャナルシティの一蘭だけど、なんだか生臭く感じたのは私だけ?

一緒に行った福岡人は、一蘭が最高だって豪語してたけど……



808:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 04:41:41 iZozl87g
>>807
地元での一蘭の評価は、
強烈な信者と強烈なアンチが大半。

自分はアンチ。

809:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 08:14:20 HUX5H6ej
>>804
せっかく803が喜んでるのに、いきなりけなすなよ。ホント、ラーメン板って人の気持ちを全く考えない
人間ばっかりだな。嗜好品なんだから、色んな好みがあって当たり前。いちいち全否定する必要がない。

810:ぶたダシらーめん
08/05/15 13:59:32 +7j7rXpc
くっせ~よぅ

九州ラーメンのスレが立つとブタの死臭がして迷惑なんだよ

頼むから他所でやってくれ!

811:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 14:59:56 hbOv/JJd
>>809
芯が弱い奴だなw
嗜好品だと思ってるなら、否定されたぐらいでいちいちうろたえるなよ

812:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 16:51:14 Q7dk8RDS
だね。
桂花が美味いと思う者もいれば、ショッパイ印象しかないと思う者もいる。
それだけの話じゃん。
俺は桂花ラーメンは好きだし福岡に是非店を出して欲しいと思ってる一人だけどね。

813:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 20:27:46 HUX5H6ej
>>811
はぁ?俺は桂花のラーメンは食ったことないから分からん。
ただ客観的に見て、いちいち人の気分を害するようなことを言うな、と言いたいだけ。

814:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 20:48:35 Q7dk8RDS
ぜんぜん客観的じゃねえっつーの。

815:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 01:21:54 R+D2ps2+
>>810
きゅうしゅう の てき が あらわれた!

コマンドはどうするよ福岡熊本

816:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 02:22:42 UasdF6pL
いちいち相手しない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch