@@@日高屋@@@第6店舗at RAMEN@@@日高屋@@@第6店舗 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:ラーメン大好き@名無しさん 08/02/11 19:37:59 /D2/XpIx シナチクは通常どこでも、台湾産の塩蔵品でなかったか? 味が違うだけかも知れないが、幸楽苑のタンメンのほうがうまかった。 今日、初トライ。 でも、幸楽苑は駅から遠い・・・ 51:ラーメン大好き@名無しさん 08/02/12 12:38:35 14PZ8SBy <名ばかり管理職>電話相談に5時間で130件 2月12日11時1分配信 毎日新聞 店長など管理職の肩書が付くだけで残業代などが支払われない問題で日本労働弁護団は11日、「名ばかり管理職110番」を実施した。日本マクドナルドに対し、店長に残業代を支払うよう命じた東京地裁判決を受けて行い、約5時間で130件が寄せられた。 東京都の金型製造の男性(19)からは、高卒1年目で管理職にされ、基本給13万円に1万円の手当が付き、毎日2時間以上の残業代は出ていないとの相談があった。茨城県のコンビニ店長(42)は定時にタイムカードを押してから残業、 休日出勤の際はタイムカード自体は押さずに働いていると訴えた。 店長になり年収が下がった。 千葉県の女性の夫は、建設・土木関連の仕事で現場監督をしていたが、月5万円の役職手当だけで、月110時間残業し、今年1月に過労が原因で自殺したという。男性は妻に「おれが死んだらタイムカードを見たら分かる」と伝えていた。 弁護団の棗(なつめ)一郎弁護士は「『名ばかり管理職』が予想以上に存在することが分かりあぜんとした。残業代不払いもそうだが、長時間労働を強制する下地になっている。企業は従業員の命を削るような働かせ方はいいかげんにやめるべきだ」と話している。 労働弁護団による電話相談は毎週火、木曜日の午後3~6時(03・3251・5363)。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch