08/06/05 13:24:10 G+MIT0LJ
昨日総大醤に行ったけどいまいちシステムがわからん。
メニューには大盛り不可って書いてあって替え玉しかできないみたいなんだけど、
つけ麺と替え玉にしようと思ってたら、
「茹で時間がかかるのであらかじめ注文しておいていただいてもいいですか?」と。もちろんok。
で、隣の連れもラーメン注文と同時に替え玉を注文。
で、つけ麺出てきたと思ったら、やたら麺が多いから一瞬「こんなの二杯も食いきれるか!」と思ったけど、
冷静に考えたらすでに替え玉分も盛られてるんだな、と納得した。
遅れて出てきた連れのラーメンも麺大盛り。食べきれるか心配しててワロタw
で、食いながら思ったんだけど、これって所謂大盛りじゃねえか、と。
なんらかのこだわりを持って大盛り無しにしてるんだろうけど、替え玉注文されても処理する能力がない故の妥協か?
10席くらいしかないのに男三人いてそれか、と。
長くなってしまってスマソ
味はまぁまぁ好きなんだけど、付属のおろししょうがを入れると全然おいしくない。
あと自家製麺始めましたとか前見た気がするけどやめたんだろうか。