埼玉のつけめん限定で語れ!   at RAMEN
   埼玉のつけめん限定で語れ!    - 暇つぶし2ch229:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/13 17:04:55 45SgpHAE
埼玉県人に聞きたいことあるんだが・・・あの女子高生コンクリ事件の
主犯格の男(少年A)が今年出所して川口市蓮沼ってとこのアパートに住んで、
大字芝の解体工業所で働いてるって噂あるんだけど、ホント?

230:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/13 17:25:04 IIuDbtI1
>>229
じゃ例の川口OL殺人事件は((((;゚Д゚)))ガクブル

231:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/13 23:50:37 pesa0M0D
まだ刑務所だろ、たしか。
あいつら、全く反省してないらしいからな。


232:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 09:02:08 jVXXGiDB
はじめまして。
自称つけめんプチオタクです。

URLリンク(26.xmbs.jp)

つけめんの参考になればと思います。

233:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 12:29:47 MVcwJAZ8
悪い事した人間死刑あるね

234:あぼーん
あぼーん
あぼーん

235:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 20:29:53 a9fy7/H0
飯島 愛も関与してるやつ?

236:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 22:57:07 A4aeC718


つけ麺なんて馬鹿がだまされて喰うモンだろ?
ヌルイし不味いしよー。


とにかくヌルイんだよ。
それが不味い理由。

237:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 22:58:19 JKg0UfC2
君の生活の方がヌルイよww

238:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 23:07:10 zesanTVB
一年中、ラーメンなんかもう食わなくなったけどね。
初つけめんを頑者で食って以来、どの店でもつけめんしか注文しないよ。

239:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 23:08:30 A4aeC718

つけ麺なんて馬鹿がだまされて喰うモンだろ?
ヌルイし不味いしよー。


とにかくヌルイんだよ。
それが不味い理由。


240:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 23:11:44 qFA+Ywqc
笑堂のつけそばは普通でした

241:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 23:18:10 T/DQfHa4
>>240
普通って100点満点で何点?

242:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 23:27:36 B8bV8EpR
50点

243:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 23:33:17 JKg0UfC2
20点

244:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/15 05:08:55 N0F/jDR1
60点くらい

245:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/15 19:50:13 +Agn4MRw
六文銭は2点くらいだなw

246:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/16 23:26:02 sUvfgLDT
最近食べたつけベスト3
1 次念序
2 彩流
3 笑堂

問題外 六文銭
甘すぎで麺もやわすぎ ときがわの和の方がマシ
 

247:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/17 18:37:02 isFJk/NP
URLリンク(p.pita.st)
昨夜、ハシゴしますた。
3軒は無理です。2軒で勘弁してください。

248:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/17 18:40:46 osl0DA+v
六文銭名物お湯割りw

249:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/17 23:12:50 btg2Ln4z
つけ麺なんて馬鹿がだまされて喰うモンだろ?
ヌルイし不味いしよー。


とにかくヌルイんだよ。
それが不味い理由。


250:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/17 23:47:31 08gE+LBv
最近つうか今年食べたつけベスト3
1 笑堂
2 次念序
3 渓
問題外 
川越大勝軒甘すぎで麺もやわすぎ
御大が泣いてる


251:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 08:42:51 zZwb8CNX

で、ここで改めて朝霞大勝軒ってのはどお?


252:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 22:51:01 ilsq4fOF
>>250
笑堂WWWWW
ありえんWWWWWWWWWWWWWWWW

253:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 23:35:03 mDxuEsfR
俺は、やっぱり波華が好きだな

254:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 00:34:58 vAJpb6K7
>>251
改めて言うと、マズい。

255:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 19:08:41 gKSIP4Gv
立川の大勝軒はなかなか。かわいい女の子にヌいてもらったあとは、なお美味い。ヽ(´▽`)/

256:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 19:33:53 FwyqE2Ha
頑者ってそんなに美味いか?
4回ほど食べに行ったが、そんな騒がれるほどでもないと思う

257:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 20:08:20 K0yFjPB+
>>256
騒がれるほど美味いのはどこ?

258:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 20:36:41 PsYfvR4u
>>253
波華うまいよね 店もいい感じだし

259:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 21:04:16 rZAjR5Xz
ラーメンで騒ぐこと自体さもしいことだな

260:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 21:36:18 jmizE4zR
>>256
あの魚粉つけめんをどれだけの店が真似して名を上げてきたか。。
六もとみ田もあそこのパクリだろ。

頑者は場所が都内であったら、もっと評価が高くていいはずのお店だぞ。
頑者インスパイア系のつけめん屋は最近流行っているが、
大勝軒系がこぞってやってるから、ラーメン評論家みたいやつらにも見てみぬフリをしてるだけ

261:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 22:44:49 VLLs3CqB
魚糞

262:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 23:37:20 vAJpb6K7
>>256
俺も頑者は1回行ったきり。
確かにあの行列を我慢するだけの価値は
見いだせなかったからなんだが、
お前の旨いと思う店を教えてくれ。

263:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/20 02:20:50 mKSh0ViO
ゼットン@池袋
オレが行った頃はテレビに出る前でほとんど待たなくて良かった。
今はもう行列がひどくて行けない。
ここのつけ麺は頑者より旨いと思った。
スープのバランスがいい。
辛み甘み酸味コク。このバランスの良いスープに自家製の極太麺が良く合う。
頑者に並ぶ忍耐力のある者は1度試してみ。
タイミングが悪いと2時間待ちだそうだ。

264:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/20 10:03:59 Z3Sfw/ib
スレタイ嫁

265:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/20 10:37:19 mKSh0ViO
スレ違いは承知の上。
頑者を超えるつけ麺は埼玉にはないから仕方ない。
ちなみにオレは>>256ではない。

266:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/20 21:19:19 FkxZWlvF
辛うま系のつけめんは無いですかね!?

267:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/20 22:05:28 ri/t/BCx
荒らし以外でコメントお願いできないでしょうか?
URLリンク(26.xmbs.jp)

268:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 07:53:54 guHX+bVM
>>266
がん徹@与野
紅つけ麺


269:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 10:58:31 hiNklJYC
こないだ東大宮の16号にある、ぶぅに行ってみそつけ麺食ったんだけど、むつみ屋系列のチェーン店
だから全く期待しないで行ったのさ。
友達がうまいって言うからさ。
そしたら、旨かったよ。いや、逆に全く期待してなかったからびっくりしたよ。


270:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 11:05:20 siaLiNBr
浦和は彩流が抜けているな

271:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 11:33:41 FyN+RLVD
川口アリオ近くの『渓』。つけ汁が2種類あって選べるのがありがたい。

272:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 11:44:53 f+q4l+ki
六文銭で初めてつけ麺というものを食ったときの感想

まずい!まずすぎる!!
誰かも言ってたが、甘い!すっぱい!ぬるい!サイアク!!
二度とつけ麺は食わないと誓ったある日の夜であった。

273:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 20:13:53 G3SnoxRS
>>272
他のも食え結論早すぎだこのおっちょこちょい

274:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 20:40:06 DpByfNyX
渓よりも、彩流よりも、波華の方が美味いと思うぞ

275:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 21:24:15 jUA03cYa
>>274
波華ってむくろじ以下じゃんw

276:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 22:19:13 xMs8e/cr
>>274
同意。

だが、普通のラーメンでな。

つけ麺では波華なんてクソだぞ。

277:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 22:45:10 xNUuUXdE
俺も波華はつけよりラーメンのほうがうまいと思った

278:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/22 02:32:29 ASFz/ocx
つけは塩分大杉と思う。

279:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 19:33:39 x3iidzYS
俺も波華は、つけ麺よりもラーメンの方が美味いと思ってたけど、
最近は、つけ麺も美味いと思う。
チョット味が丸くなった感じだな。

280:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 21:58:53 itB3nik/
東大宮の「ぶぅ」のつけ麺が、埼玉で一番うまい!

281:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/24 00:09:29 ZAYcnY81
オレもかなり旨い部類に入ると思う。
スープの温め直しは冬場にはうれしい。

282:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/24 09:57:39 sXY1N+dj
波華に行ってみようと店の前まで行ったけど行列できてないんだね。
宣伝不足なの?

同じ開化楼の渓のほうは大行列なのに・・・

283:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/25 08:53:25 wurLJtN1
あのね渓けい吠えてるけれど
6席しかなかったらすぐに行列できるよ~ん
行ったけど太麺だからオペも遅いしね
15席程度のラーメン屋だったら
15人来てようやく満席
渓じゃ13人から後ろは3回転めじゃん
3回転めじゃ並んでから食うまでに下手すりゃ1時間かかるぜ
ぶぅは28席、、、ぶぅで満席なら渓じゃ5回転めだよ
ぶぅで満席×2だと営業時間のうち45分前後だろ
渓じゃ10回転~で昼の営業時間が終わるっつうの
50人でずっと行列、確かに宣伝にはいいな
昼の営業時間に50人って人気店のレベルじゃないな
行列だけ見て判断はせんとき



284:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/25 20:18:13 +sPNtP5w
>>283
文章長すぎ。頭悪いだろ、おまえ...



285:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/25 20:37:01 wurLJtN1
>>284
長い?
読解力無さすぎ、おまえ...
近きや、最高



286:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/25 23:38:28 i2njEPej
まぁ、席数の話や行列のことは、言い合いしても不毛。
そんな事より、今日らーめんぶぅ東大宮に行ってきたよ。
どっかの誰かがうまいって言うからさ。

夜行ったんだけど、家族連れやカップルでほぼ満席。
オイラは1人寂しくカウンターに座ったよ。
そんでつけ麺食ったんだけど、ホントなかなか美味かったよ。
あちこちいろいろ食べてるが、俺的には上位にランクインさせていただきます。

287:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 17:57:56 YfrWhX0U
>>286
つまらんコメントだ... 失せろ!

288:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 21:48:57 EJ2KLFYc
いやいや、楽しいコメントじゃないかい。
誰かさんのように誰にでも噛み付くレスより1万と2千倍も愉快だよ。

289:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 23:17:22 3xXXvSiP
確かに2ちゃんのスレって、狂犬病みたいな噛み付きたがりやがいるね。
よほどストレスがたまってるか、カルシウム不足か・・・・
>>287、ではおもしろいコメントどうぞ。

290:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/27 02:52:39 E7FyCrYb
一万年と二千年前から愛してる~♪

291:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/27 04:09:47 /NA88L/G
高坂のまるよし 温つけめん。量すごい。

292:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/27 07:04:58 bL8rP1dh
>>291
すまぬ、場所教えてくだされ

293:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/27 10:29:55 /NA88L/G
>>292
URLリンク(www.route254.com)

294:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/27 12:27:03 PfouS98z
さいたま市の彩流、一時期よりスープの濃度が調整されたのか、かなり美味くなってたなぁ。

ブレンドがオススメ~。

295:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/28 21:21:00 hmdyPH4f
>>294
一時期っていつ頃やねん

296:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/28 21:34:20 NNAo4pEk
高坂のまるよし、つけ汁は目白丸長に似てた。
麺はあぢとみと多分同じ。
オヤジはかなり個性的。

297:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/28 22:35:17 4nyLo8jl
>>295
今年の夏頃からかな。

298:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/28 22:47:57 6U45x0qH
今日の13時頃、渓の前通ったら、4、5人位が待ってたな
あの待ちだと食べに行くのを考えてしまうな。

299:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/29 10:32:41 7AdSymz4
渓は回転が悪いもんなぁ

300:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/29 23:04:11 yFfe8vZ4
味もたいしたことないけどなw

301:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/29 23:07:25 LHIl48YH
魚粉入れすぎで生臭い

302:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/30 02:37:59 U0rPWZ9J
うまいって情報があったから、東大宮の、ぶぅに行ってきた、少しだけ
お昼時から時間が外れてたせいか、待ちもなく食べれた、味は
んーーーまぁ、うまいね、それもかなり、これはポイント高いわぁ
スープ温め直しも地味にポイント上げてるね、今度は、つけ麺以外も
ぜひ食べてみたいねぇ、つかホントにこの店チェーン店なの?
最近はチェーンもレベル高いね

303:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/01 03:28:11 TZqomVQe
>>302 つけの替え玉があるのってここだけじゃね?

304:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/01 08:36:13 IiC+XiVW
さいたまさいたま

305:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/01 21:30:07 TeNYhxO1
さいたまスレで桜関係者が大活躍

306:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/01 23:31:25 TZqomVQe
よくさ、関係者って言うヤツいるけど、オレが店主なら絶対2ちゃんでは
宣伝なんかしないね。
オマエが店主なら2ちゃんで宣伝めいた事言うかい?
絶対たたかれるのがオチだし。
もし関係者なら、2ちゃんのラー板の現状を知らないんだね。

307:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/02 00:49:10 pvhjhUXO
>>306
坊や、店主じゃない関係者も、世の中にはいっぱいいるんだよ。
どんなに店主が注意しようと、

「となりのアパートのおっさんラーメン屋始めたんだろ2ちゃんで宣伝してやるお!」

って虫みたいなガキもいるんだよ。
坊やの教室にも、探せばいるかもしれないね。

308:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/02 01:16:03 PUVeNT8n
そうかい、おぢさん。
さすがに無駄に歳だけ取ってるだけあって、とても勉強になったよお・ぢ・さ・ん。

309:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/02 10:35:55 WqW2BMw2
>>307
そんな奴いるか?

310:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/02 12:58:59 wVKRlpa7
上尾のラーメン寺子屋知らないの?

311:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/02 19:23:11 657wBHkK
関係者=店主って決め付けるのも、2ちゃん脳だわな

312:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/04 23:08:55 AdQiTUyc
上福岡でなんとなく入った「とんちんかん」?って店でつけ麺食ったんだが…何気にうまい気がした…

313:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/05 20:37:40 mkoZAzbQ
寺子屋は好きだな!
あとはこうきも

314:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/05 22:17:40 mkoZAzbQ
毛呂山のがんちゃんも好きやった

315:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/05 22:22:40 iiQVEP+A
がんちゃんは残念だったな。

316:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/08 10:53:02 3N7amhi5
有名な店で銀杏軒の麺使ってる店って多いよね。
逆に言えば銀杏軒使えばある程度流行るのかも。
何種類かあるんだろうけど、確かに旨いのもある。
あぢとみのはヌルヌルしてて気持ち悪いが、好きな人は好きなんだろう。

あと浅草開花桜、あれも固いだけだと思うが、人気がある。

自家製麺で勝負してる店は苦労が倍だから応援したくなる。

317:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/09 02:39:22 UM7qAWHO
銀杏軒とか浅草開花桜って仕入するとき一玉いくら?
30円位?

318:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/10 15:39:26 eZQS4+KE
今更ながら、今日狭山の丸永に初めて行ってきた。
麺は、こうきに似ていた。スープは丸長似。
こうきと丸長の邂逅だ。噂に違わず美味かった。

319:318
07/12/12 18:34:03 l4NwLeyk
おれが書き込んだら誰もこなくなった…

320:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/12 19:39:05 TrV3G6I8
狭山の丸長はどこにあるの!?

321:・
07/12/12 20:18:11 AUCaV7Kp
彩流っておいしい?

322:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/12 21:19:05 DKMSgeLQ
>>321
うまいよ 頑者ほどじゃないけどな

323:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/12 21:35:23 m9UbIV4C
おいしい。濃度ボケには、とっておきだわな・

324:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/12 23:06:19 JvvCaANY
坂戸の丸長復活キボン

325:`
07/12/13 00:13:54 Vghm3oVj
彩流行ってみよう
他に浦和付近に美味しいラーメン屋ありますか?
出来れば味が違うタイプの

326:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 00:25:36 xclTkxfg
ありますか?とか聞かないでさ、自分で調べて自分で行動しろよ。


327:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 00:30:12 YejCqZnO
まぁまぁ...
そう言われても土地感ない所へは誰かが勧めてくれないと行きようがないかと。
それとも片っ端から全部行けと?

328:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 01:09:49 Vghm3oVj
>>326
ごめん。自分で調べます。浦和はプールくらいしか行ったことなくて

329:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 01:13:27 xclTkxfg
安易なんだよ。ラー本でもネットでもいろいろ調べる気になれば調べられるだろ。
いちいち人に聞かないで、自分で調べて自分で行動しろよ。
大体、他人と味覚が同じ訳ねえし、他人の好みが自分と同じかはわからないし。
安易に人に聞かずに自ら行動しな。


330:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 01:15:22 Vghm3oVj
わかりました。
最近、博多系も遠ざかってるんで食ってきます

331:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 02:23:49 xclTkxfg
人に聞くばかりじゃなく、自分の目で見て自分の足で調べて食ってきな。
逆に食ってきた店をここでレポしてみな。
それでこそ、行動力のある男というものだ。

332:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 09:06:53 KtQufv9q
みんなキツイなぁ、別に質問ぐらい良いじゃん。

俺もお薦めは、彩流の「和風つけ麺」かな。
女性にも好かれる味だと思う。
後は、北浦和近くの波華だな。
百歩は味が落ちたと思うので、あまりお薦めしません。
俺は食べた事はないけど、きく家も評判良いかな。

やっぱり、本に書いてある事って「話半分」って感じだし、
こういうトコで、みんなの本音を聞きたいって思うのは普通じゃないか?


333:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 13:10:49 Dt032GVI
こんなスレに今時分にカキコしてるクズに行動力なんて言われたらオレなら自殺するぜ。
バカは謙虚であるべきだぜ。なっ!
ニートのうんこヤロウども

334:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 13:44:28 55d4EBWb
>>329とかww>>328は2チャンとゆーれっきとしたサイトで調べてんじゃねーかよ

335:ラーメン王子
07/12/13 13:55:10 y0jdM6cF
俺は指扇の麺や竜だね、久々にラーメンで感動した
新座のぜんやよりうまいね(塩)がおすすめ

336:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 18:50:23 foc2WmbR

そこで改めて朝霞大勝軒!!


337:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 20:44:16 lk3Y55f7
坂戸、丸長のざるチャー大盛り食いたいな!

338:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 21:14:17 gV+GYgao
宮原の六文、初訪。旨いじゃん。
高崎線通勤会としては、絶賛だね。
裏を返すと、比較対象がない?ってことだ。

339:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 22:30:24 Tr+cIA8S
六文銭(笑)

340:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 22:33:32 foc2WmbR

おい!朝霞大勝軒をスルーするな!!

341:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/14 10:01:41 dMWw2M0R
>>338
あんな甘酸っぱいの絶賛するなんてつけめん童貞だろ?
いろいろ食ってみ?
童貞喪失の頃のいい思い出になるからw

342:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/15 10:17:21 0RuPLgH3
>>341
好みは人それぞれだと思うよ。
他もいろいろ食ったし、移転後味が落ちたと言われているけど、
それでも俺は六文銭の味が一番好きだ。


343:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/17 02:10:52 1F7fLQUi
味のブレも大きいけど、結構大勝軒好きだなぁ

344:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/17 18:10:19 jxlIJ6py

そこで皆様!「朝霞大勝軒」の出番ですよお!!


345:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/17 21:08:36 D3/hCjGa
浦和は何かある?

346:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/18 00:21:51 fY/OeJ1i
ばーさん

347:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/18 23:28:12 EZogxvhE
ラーメン、つけめん、僕イケメン!

348:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 21:51:51 B/Vuvt9k
そんなの関係ねえ!

349:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/22 22:17:17 PRDBtsm6
笑堂マンセー!

350:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/22 23:34:25 gNfUV3MI
>>316
あぢとみの麺気持ち悪いね~。にゅるにゅるしてる!
つけめんっの麺って、選ぶのにそれほど苦悩はしないと思うんだけどなぁ。
太くて、歯ごたえがあって、小麦の味がよく出る白い麺。
卵入りの黄色い麺やつるつるした麺は合わない気がする。
純粋に小麦だけ、みたいなさ。

351:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/22 23:38:34 bXhZ0KX+
頑者も卵子は入れてるけどな。
黄色いのは卵子のせいじゃないよ。

352:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 00:58:33 ++6xzLzz
玉子だろ?卵子はらんしですよ。

353:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 02:31:21 vlK8uC3K
らんし入り><

354:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 09:31:54 HKx9605I
つけ麺なんて馬鹿がだまされて喰うモンだろ?
ヌルイし不味いしよー。


とにかくヌルイんだよ。
それが不味い理由。



355:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 14:03:43 MHhsW2Nq
>>354
秋田

356:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 15:17:58 fwOAPmqk
>>351
そうなんだ!何が黄色くさせるの?

357:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 17:13:28 DIKpc1Gn
>>354
オレだけがオマエに賛同してやる。
オレもつけ麺は合わん。

358:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/24 00:46:12 IphYDX/E
いちいちうっせーなぁ。
嫌いなら食うな!! 
ラーメン食ってりゃいいだろ。
おまえらの好き嫌いなんか聞きたくねぇよバカ!

359:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/24 01:49:27 rvRRjj8R
>>357
お前は相当なラヲタだな
死ねよ、馬鹿がよ

360:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/24 02:53:55 LmPI1oW0
俺は、具、スープ、麺の中で一番好きなのは麺ですよ
だからラーメンよりも麺を味わうことができるつけめんの方が好き。
半分くらい食べると、麺だけで一口食べるよ。口直しも兼ねてるけど美味い店の麺は麺だけでも美味いよ。

361:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/24 14:46:19 f/ZFubxg
ID:rvRRjj8R
ID:rvRRjj8R
ID:rvRRjj8R
↑うんこ登場


362:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/25 01:32:23 i5YrL2Gh
>>357
コピペに反応する馬鹿

その馬鹿のレスに反応する>>359はもはや救いようの無い馬鹿

363:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/25 14:41:00 pq8gnsT4
大家がうまいぉ!

364:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/25 18:27:31 0sFDYtpk
>>362

www

365:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/26 18:20:59 sIFCfpkp
2ちゃんらしい、ほほえましい流れですね

366:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/29 02:51:50 VmviAsY4
アゲアゲ♂

367:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/30 11:58:08 /piJS/hP
>>356

かん水だろ

368:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/30 14:09:46 gNd6xQ+x
やい巽や、つけめん昼やってないくせにノレン出すな

369:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/30 16:51:44 RZCCXyPF
麺匠たかやのつけ麺うまい?
行こうと思ってるんだけどどんなんかなぁって。

370:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/31 07:47:16 EmZjFEED
巽やは野菜ラーメンやろ

371:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/31 21:05:06 e8mw3vju


372:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/31 21:05:59 e8mw3vju


373:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/31 21:07:45 e8mw3vju
↑間違えました

374:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/31 22:48:41 OAu3pl+b
大盛軒激辛味噌つけ麺、早く食べてー!

375:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 00:53:33 Zq+IJ20+
個人的に、今は無きののやのつけ麺を超えるお店に
出会えてません。


376:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 01:44:18 63HtOo3m
お前もっとあちこち食いに行けよ。
底が浅いぞ。

もっとうまい店は腐るほどある。

377:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 21:24:22 WbtzF3bQ
上尾の寺子屋好きだな!

378:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/03 18:02:52 j5UwQNrb
秩父の麺屋たつみのカレーつけ麺食ってみろ。

379:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/03 20:03:05 P0EDHG6f
↑ごはんもつけられる?

380:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/03 22:03:58 giFLC5O5
うえだのつけめんはどうですか?
特に極太麺の赤鬼つけめんなんて最高だと思いますが…

あそこの麺て三河屋製麺とかいうとこのらしいけど、他ではどこで扱ってるかご存知の方いますか?

381:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/03 23:58:50 W9SZFFV0
>>377
彩流

382:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/04 08:52:11 K3yymJrp
よし丸もこうきも凪も今日は休業。
これらの店が好きな人で、今日やってるお勧め店はありますか?

383:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/04 14:54:55 uR9tdBvI
>>379
麺を食べた後にご飯にスープをかけるのさ。これがまた絶品。
店主は「麺の後はカレーライスとして食べてください。」という
くらい、カレーライスとしても完成度は高い。

384:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/04 16:27:44 c8KoCwDk
カレーつけウマソス

385:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/06 11:43:01 FvUCy3RI
狼煙のつけめんうまくなったみたいよ!

386:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/06 12:37:36 3F0den9j
>>385
どんなふうに?

387:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/06 16:35:08 JNlcjQPJ
県南だけど行ったら2件続けてお休み中。ラーメン屋さんも休みが長くなったなあ

388:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/06 22:52:43 JNlcjQPJ
んで別の店でラーメン食べたんだが、激しく下痢。
ラーメンも何が入ってるか分からんからなあ

389:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/07 00:27:11 3fQuMvOv
>>375
ののや潰れたのか…?

390:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/09 23:14:20 Soo1krG1
まるよしの温つけはいかがですか?

391:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/09 23:27:18 T90TUbNg
スープ割りできないのが残念。

392:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/10 00:22:27 h4HM9NMa
まるよしはあの目白丸長に結構近いものがある。

393:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/10 10:07:02 rmnxaKRs
スープ割りできるけどおすすめしないっていわれるらしいよ。

394:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/10 14:30:45 k7kg71L4
スープ割りって残ったスープを飲む為のモノなの?
俺は、薄くなった付け汁を濃くする為のモノだと思ってた。

395:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/10 15:57:40 la1EZrtE
冷めたスープを温めるものじゃないの?

396:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/10 19:42:36 tzxTXksE
そこで改めて朝霞大勝軒!

397:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/11 01:18:30 4dH0ms/c
寒いこの時期は熱いスープを飲みながら食えるラーメンの方がいいなとついつい思ってしまう。
しかし、まるよしの温つけのつけ汁は下手なラーメン以上の量でかなり熱く、しかも野菜まで入っている。
しかもあの旨い太麺が大盛サービス!!
あんまり言うと混んじゃうからやめとこ。

398:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/11 02:32:24 BZiNj6YF
↑そういうの止めたほうがいいですよ。

399:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/11 10:16:05 Y6YKPuSV
上福岡の丸長って美味しい?

400:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/11 20:00:20 rR8f5OiE
狼煙へ行ってきた。
とろみのある濃厚な魚粉つけ汁、太麺にからんできた。
最初は旨かったが、汁の甘味とチャーシューの脂身の豚臭さで、、、

胸やけしてます。

401:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/11 20:50:08 HynJ1ckv
>>400
太麺なんか食べたの?
細麺の普通の塩つけ麺がいちばんうまいのに。

402:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/11 21:19:31 rR8f5OiE
>>401
次回、試してみます。

403:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/11 21:37:10 Uoz/2MEx
>>401
狼煙にそんなモンねぇだろ。

404:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/12 10:30:29 aI3ij2k7
つけ麺なんて馬鹿がだまされて喰うモンだろ?
ヌルイし不味いしよー。


とにかくヌルイんだよ。
それが不味い理由。

405:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/13 12:40:40 h6P4cJoH
まるよしの温つけは本当に美味しいですね。
あれでスープ割りもしてくれれば言うことなしなんですけどね。

406:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 00:02:25 9GsckllP
>>405
割る程濃いスープか?
ってか、あの量のスープにさらに出汁を足して
飲みきれるの?

407:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 00:21:13 w8EFwCb7
かなり濃いですね。
味薄めで注文すると麺食う時に味が付かなくなりそうだし。
別にお湯割りでもいいけど言いづらいし。
しょうがないから今度飲む時は水で薄めてみます。

量的には飲み切れますよ。

ちなみに今日は休みでしたが、休日も定休なんでしょうか?

408:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 02:50:48 AT2gNVs1
>>407
前も書いたけど不定休
基本休日夜は休み。

でもあの汁は割って飲んでも体に相当悪そうだなあ・・・。

409:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 21:17:15 T+tbd5Fz
まるよしの営業時間を教えて下さい

410:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 21:32:11 9GsckllP
>>409
マスターの気分しだい

411:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/16 22:57:40 H2ahNKnY
>>409
URLリンク(www.route254.com)

俺は午前中によく行くんだけど
11時半頃行っても準備中が多い
午後の営業は良く知らんけど結構適当らしい

412:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/16 23:25:37 Dq9B8O4y
埼玉全体のつけめんスレに出るなんて、
やはりまるよしは本物だったんだね。
ひかり(昼)とうえだもいいですよ。
やはり野菜が入ってるつけめんはいいですね。

413:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/16 23:29:00 s1X/yrma
今日ラーメン屋で、別の客が、注文した少し後で「やっぱり、あつ盛りにしてください」と言ったら、店長が「すいません。もう麺茹でているので(変更できません)。」と言っていた。
これは、
①普通のつけ麺(水で締める)とあつもりでは、茹で時間が違うため。
②あつ盛りは、麺の種類が違う。
どっち?それとも別の理由?わかる方、お教えください。

414:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/16 23:46:34 NN1ptfmv
>>413
店によって事情が異なるかと思われますが?
使用している麺の太さや、麺の加水率などは違うと思います。
どちらのお店ですか?
店名が分かれば、その店によく通っていたり、
事情に詳しい人がいらっしゃるかもしれません。

415:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/16 23:51:36 H2ahNKnY
単にめんどくさかっただけじゃね

416:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/16 23:59:42 s1X/yrma
413です。
>>414 あつ盛りの麺は違う場合もあるということですね。へぇー。
>>415 最初はそうかな、と思いましたが、そんな店でも無さそうなので。ちなみに彩流です。

417:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 00:02:48 ioB2fl46
麺は同じだよ。
あつもりは茹で時間が短いからだね。
ひやもりと同じ時間茹でたら、ふにゃふにゃ~になっちゃうよ。

418:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 00:49:05 DnynrDLS
大勝軒系だと特に言えるが、
あつもりの方が普通のよりはるかにつけ汁の絡みがいい。

あと最近行ってないから分からないが、
鴻巣の某店では普通のだと硬いから調整がてらあつもりにしてた。

結構あつもりって使えるよね。

419:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 01:36:44 3ff2cbQz
あつもりは麺がグタグタで不味い

420:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 02:48:12 ioB2fl46
オレも同意。
だから、なおさらつけ汁がぬるい店は嫌いだ。
あつあつのつけ汁で冷もりの太麺をズルズル食いたい。
そういう店が少ないのも事実だ。

421:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 06:15:02 ANKT1fFU
>>416
414ですが、どちらのお店の事か分からなかったので、
分かりづらい書き込みになってしまいました。
店によって事情が違うと書いたのは、

極太麺を使用していて、多人数分を一度に茹で揚げるような店では、
冷や、あつ、共に同じ時間茹でる場合がある   

あつもりの麺を若干早めに茹で揚げる店もある

という意味です。
文章下手でスミマセン。これもかなり意味不明ですが・・・
彩流は行った事がないです
有名なお店ですよね。

422:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 07:40:46 DnynrDLS
ある店であつもり頼んだら、
店主があっためなおしてあげるとき、
やけどしそうになったのを見て、
かわいそうだからそこではあつもりを頼まないことにした。

423:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 22:31:00 9v5gtw92
埼玉県南 つけ麺を頼んだらやたら太くて麺が固かった。
俺だけかと思ったら周りで行ったことある奴、全員同じ感想。
1皿食べ終わる頃には顎が疲れてしまった。
美味いとかまずいとかの前に、普通なものを食いたい。
でも、結構流行っててネットの評判も良いんだよなあ。不思議だ。

424:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/18 01:11:44 +ydZRbQS
どこの店か書かないんじゃ
話し合いにもなりません

425:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/18 01:19:32 CIbRiftw
予想してみる。

渓かな?

426:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/18 15:52:07 VqqkbGz2
俺も、渓だと思う。
一部ネットでは、評判がいいみたいだね


427:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/18 17:44:24 oJHlLmuI
渓はこのエリアではそこそこだと思う。
でも特出して旨いわけじゃない。
某ランキングの順位はありえない。
まぁ元々参考にならないサイトといえばそれまでだが。

428:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/19 01:32:31 ZpHNBL/S
大盛軒の限定辛味噌つけめんが始まってるらしい。
笑堂のつけめんも旨いらしい。
次念序も暫く前から旨くなってるらしい。

明日はどこに並ぼうかなぁ…

429:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/19 09:30:09 0HMwhGSx
笑堂のつけめんがうまい?

430:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/19 11:22:55 xsWtjvRG

朝霞大勝軒はいかが?

431:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/19 14:01:15 ZpHNBL/S
428ですが、
冬に並んでまでつけめんを食うのもどうかと思い、
ある店にラーメンを食いに行った。

ラーメンが予想と大幅に違い、
隣の人のつけめんが超旨そうに見えた。

つけめんに季節は関係ないということを思い知った今日でした。

432:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/19 23:45:04 BJVnRpOi
>>431
>>424

433:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 00:55:03 yp8QBEWF
日曜日は休みの店が多いですね。

やはり次念序かなぁ…

434:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/20 10:09:01 izcst/hR
>>421
すいません、遅くて。
恐らく、茹で時間の違いでしょうね。ありがとうございます。
自分自身は、冬場はつけ汁が冷たくなるのが嫌で、つけ麺<ラーメン派です。

435:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 10:40:51 D0jVJ0+J
国道16号のらーめん ぶぅ東大宮店の味噌つけ麺おいしいですよ。この店の限定メニューらしいけど、いつも大盛りたべてます。

436:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/23 16:17:53 N0XzMIne
毛呂山に新しくできた新店(混むと嫌だから場所は教えたくない)のつけめん、太麺でコシがあって旨かったぁ~  また行きます

437:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 01:27:12 W3zuXbOo
宣伝ですか?
近所のものですが、いつもガラガラなんですけど

438:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 07:03:58 fSnB7qQi
↑宣伝?場所は教えたくないと言ってるようだが

439:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 07:36:41 69M3Jpdj
今の味なら混むことはないと思われます。
恐らく安心して下さって大丈夫でしょう。
あの麺・つけ汁・具の量であの値段では決して安くはないですしね。

440:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 23:00:39 l39go7Nh
よく>>437みたいなバカが、宣伝乙とか言うが、こんな2ちゃんなんかであえて叩かれるのわかっていて宣伝するやつなんて、いないと思う。

441:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 23:12:01 klQkGFoG
混むの嫌なら書き込みするなよ。

442:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/24 23:55:39 anUfh02+
川越のごきげんやのみそつけ麺好き。

443:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 20:06:00 0hh52dJr
つけ麺食ってると太らないか?
麺が200グラムでは今一腹一杯にならないんでで400gくらい食っちまう。
その点、ラーメンなら麺150グラム前後でそれなりに満足できる。

444:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/25 22:53:26 6dW6tr+D
>>438
ある程度情報を伏せたほうが食いつきが良いこともあるんだよ


445:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 21:33:35 4eaHq3O6
最近は野菜の入ってるつけめんが好きだ。
野菜入りに慣れると、野菜が入っていないつけめんが凄く単調に思えてしまう。
ちなみに特別野菜好きというわけではない。

446:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 22:03:02 JXqzhFdi
>>445
俺がいったことがあるのは西川口の吉泉とか
あとは王子みの麺多の夜つけとかくらいかなぁ。

どこかおすすめの野菜つけ麺ってある?


447:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/26 23:56:52 MlT7yKeg
東大宮のぶぅの野菜みそつけ麺食ってみ。
チェーン店とは思えないほど旨い。


448:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 00:27:39 nNm0tgOD
>>446
まるよしの温つけ
白菜とモヤシたっぷり

449:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 01:33:54 oh/i+tIW
>>442
今日食べて来た。帰って来て久しぶりにスレ見たら名前出ててびっくりした。
個人的にはごきげん屋の味噌、(ラーメンよりもつけ麺)が旨いと思うけどどちらもかなり味が濃いめだから万人受けはしなさそう…

450:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 11:50:24 3QrN5DJS
ごきげんやのつけめんて最初にスープ割り用?みたいなのがでてくるから、
食い終わった時に熱いスープ割りはやらないんでしょうか?

注文を受けてスープを野菜と合わせる味噌スタイルなので、
スープには常に熱を入れてないから面倒だとは思えますが…

451:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 12:58:06 tDNzIs68
大宮駅にある「つけ麺屋 桜」は美味かったよ

452:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 13:29:45 ZwJQEi0N
ひさしぶりにさいたま市スレで話題になってるけど
大宮の桜と北大宮の狼煙はいい感じですね。

453:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/27 14:38:03 tDNzIs68
個人的には桜には勝てないと思うけど、
大宮駅の門ぱち(前に大鉄があったところ)も美味しかったです。

454:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 00:18:12 A19Ev4na
まずいのに行列店、こうき

455:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 22:16:42 Px7UU2aa
こうきが行列店?
美味くてならばないから俺は通ってるのに

456:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 22:39:56 LycoF0yD
狼煙は桜の足元にも及ばないと思うが…

457:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 22:52:37 km5gXrOM
次念序最近すごい行列みたいですね。
やっぱり旨いのかな。

近いうち行ってみようと思います。

458:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 23:05:32 1skxiApI
>>456
どのへんが?

459:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/31 23:36:20 /EsQSLJ4
狼煙が桜の足元にも及ばない?

自分の好みで、桜>狼煙というのは分かるけど、
足元に及ばないという程、狼煙はダメかな?

狼煙は十分うまいと思うし、個人的には
狼煙>桜かな。

好みだから、どちらが良いとか悪いとかではないけどね。

460:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 00:22:57 WKs0nUIv
狼煙はオープン一ヶ月ちょっとで埼玉トップクラスまできた。店主のセンス抜群だな。桜は普通に旨いが麺もスープも買って出してるファーストフード店これが限界かな。

461:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 00:49:11 tU/xJTqj
あたし的にはつけめんだと、一位狼煙、二位は今はなき天風、三位頑者、四位次念序だぜ。まぁこれが埼玉四天皇かしらね。
ろくもんぜんは並ぶほどではなかったぜ。
らーめんだとがんこ一条流が最高よ。うふん

462:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 01:27:23 +TZJfFiZ
四天王だろ

463:666悪魔麺666 ◆M6R0eWkIpk
08/02/01 01:33:40 LLZYxOyA
>>461
エロィね
のろし行ってみるよ、お勧めは!!

464:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 02:39:28 8TO+tVpN
彩流は?

465:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 22:09:45 z50ej8tN
>>461
そこまで味が分かるあんたなら、自分でそれを超える
店を出せばいいんじゃないのか?

466:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 22:22:37 beAArl+g
次念序つけめんの汁って何かたこ焼きみたいな味がして気持ち悪い

467:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/01 22:25:59 rsVuXJaR
>>464
ブレンドつけ麺が美味いよ。

468:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 12:20:53 3xcKJ+QL
>>465
それも考えた時期もあったわよ。東京の有名店もほとんど行ったからな。
麺、スープ、味玉、チャーシュー、それぞれの一位も挙げれるわようっふんあっはん

469:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 16:33:56 E+KykbgM
>>468
おいしいチャーシュー(煮豚)が食べてみたいのですが、
埼玉県内でオススメのお店を教えて頂けませんか?

私の好みとしては、トロトロとかツナ系ではなくて、
肉の味が抜けてないのが好みです。
柔らかいのは食感としてはいいのですが、肉の旨味まで抜けてる気がして…。

部位に関しては、ロース(肩ロース)、バラ肉などは問いません。

お願いします。

470:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/02 16:49:34 btAtNEOo
>>469
新所沢大勝軒のチャーシューはうまいよ。
ただ、朝一に行かないとなくなるが。

471:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 04:26:38 jU6QBiC4
今日、北坂戸の我龍に初めて行きました
お店は込んでましたが、味はひどい物でしたね
何であんな味で、客は入るんだか?

472:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 05:51:31 uVM//JSr
>>471
我龍で何を食べたの?
個人の好みによるかもしれないが、
「特製鶏塩そば」を食べたときは美味しいと感じた。
だけども、売り切れでつけ麺を食べたときはがっかりした。
人の好みで評価が大きく分かれるのは当然。
行列店が必ずしも、感動する味でないから好みの店を見つけるのが重要。

473:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 09:35:18 Eq4qWdUe
>>469
あたいはホロホロ系が大好きだから炙りチャーシューや肉厚のチャーシューは好みじゃないからレスできなくてスマソ
ホロホロ系だったら熊谷のきくちひろきのチャーシューが最高だぜぃ

474:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 10:22:06 VxcxAM4C
>>471
>今日、初めて坂戸の我龍にいきました
時系列おかしくない?4:26

475:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 11:33:06 DslzzG/E
頭の悪い床屋さんでしょね

476:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 11:44:30 VxcxAM4C
床屋ってあの口からドブの臭いのする?

477:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 11:55:08 FKmllhuT
>>470.>>473
レス、ありがとうございます。

所沢も、熊谷も自宅からはちょっと遠いですが、
是非うかがいたいです。
どちらも、有名なお店ですよね。
ホロホロ系も、肉厚しっかり系も、どちらも好きです。

ただ、最近感じるのは、柔らかいんだけど
肉の旨味まで抜けてしまってるチャーシューが多い気がしたので
質問した次第でした。

ありがとございました。

478:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 13:07:00 qN1tvuBL
>477
どんな肉でも柔らかく煮ようとすればうまみが逃げてしまうのは当たり前かとおもいますが?

その旨みを濃縮してできるのがフランス料理なんかで言うところのソースかと思いますが?

479:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 15:54:17 FKmllhuT
>>478
477(=469)です。
煮豚(焼き豚ではないです)に関しては、
煮込めば柔らかくなり、その分旨味が抜けるのも承知の上で書き込みました。

469の書き込みを読んで頂ければ、私の感じている事は分かると思いますが。

ただ、同じ柔らかい煮豚でも、煮込み方によっては、
なるべく旨味を逃がさない方法もあるのだと思っております。
例えば、沸騰させないとか、85度前後の低温調理などです。

ローストビーフのように、旨味を残した煮豚を提供する店もあります。

言葉足らずであれば、申し訳ございません。

480:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 16:16:53 32epFRZG
チャーシューなんてだしとりに使った肉なんだし、旨みとか…?
つーか旨いつけ汁に浸けりゃ旨い。でいいでしょ?
要は肩ロースが好きとかバラ肉が好きとかっていう問題でしょ?

俺は柔らかいけど崩れないのが好きだから、つけめんじゃないけどドモンのが好きだ。

481:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 16:49:32 32epFRZG
だしとりじゃなくてタレ作りだったかも。

ついでに味濱家のも好き。

482:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/03 21:35:58 DzqD2YZn
「ゆで屋」営業再開希望

483:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 09:50:31 e20wxFNh
>>479
あなたの言ってること、よく分かる
柔らかくて旨味を残したチャーシュー

埼玉ではコレっていうのに当たってないなぁ
柔らかいと肉の味抜けちゃってる
都内ならアルけどスレ違いだし

484:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 16:09:27 o0vAdQbT
頑者今食ってきた。んー・・・。
美味い!・・けど・・・んー・・・こんな物か・・・。
次回からは並んでまで食わない・・いつも並んでるからもう食わないかな・・。
さようなら・・頑者。
次念序ほどのインパクトが無く、麺やスープは次念序の方が新しい味で美味いかな。
次念序は癖になりそうな感じだけど、並んでるから当分いいかな。又食いたいけど。

485:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 16:12:42 FPMXk1md
次念序って平日でも並ぶの?

486:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 16:22:39 o0vAdQbT
すんげー並ぶぞ。10時30分に行って三番目でした。ちなみに開店は11時15分と
中途半端な時間。食って店出るときは30人ぐらい並んでた・・。しかも平日。

487:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 19:10:13 gCBzigrA
>>486サンキュー
週末しか行った事ないから平日ならあまり並ばずにいけると思ってた。
甘かったな。
しかし30人なら俺が行ってた頃の週末の昼と変わらないなぁ。

488:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 21:13:28 7ZW/G0RW
>>487
次念序、給料日前(25日前)は行列が無かった。

去年の話で、ラーメンガイドに載る前だったから参考にはならないかもしれないけどね。

入る店を間違えたかと思ったよ(笑)

489:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 22:36:02 LCwsdq7i
給料後じゃないとラーメン喰えないって、どんだけ~

490:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 00:32:15 Nxxgjtxy
サラリーマンは昼飯1食500円までって決まってるんだぉ

491:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 07:49:06 t0lcNMhl

やっともらったボーナス袋
飲んで騒いでラーメン食って
毎日こうだとこりゃ泣けてくる

愚痴は言うまい
こぼすまい
これが男の生きる道

『これが男の生きる道』
作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶

492:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 18:08:40 RaANQF/0
まるよしの温つけ

493:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 22:53:18 DCgh55y2
新所沢大勝軒is great!

494:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 23:41:21 Szgy31gG
狼煙食ってきた。
最近でる魚粉どっちゃり系はどこも同じで、味の広がりが感じられない。
麺もコシがあるだけで、噛んだ時に弾けるような弾力が無い。
最近はこんな店が多い気がする・・・・

495:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 23:56:38 z/IzGZED
>>482
あれ?
もう潰れたのですか?

496:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 02:27:19 xlTyV/FB
>>494 ずいぶん大きく出るねぇ・・・
んじゃ、お前が店を出して旨いつけを食わしてくれよ。
人の作ったもんを言葉で片付けるのは簡単。
言うのは簡単、やるのは大変。
何も出来ないくせに偉そうに語ってんじゃねっつーの。


497:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 19:28:05 GIh++3v8
もちもちの木のつけ麺不味い。何あれ??大体麺自体が不味すぎる。
もちもちしているのかと思ったら全然だしス-プは生臭いし最悪でした。
不味さに驚愕しました。

498:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 21:52:24 VKmVN2dY
>>494
おまえが納得するつけを作って一人で勝手に満足して食ってろよ

499:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 22:03:04 cDsZ1DZW
次念序
頑者
新所沢大勝軒
(順不同)

正直これらより名実共に上の店はないんじゃない?

500:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 22:25:27 aAcflvvG
桜と蕾はそんな糞店より断然上だ!

501:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 23:20:12 pHva4epo
じゃあ、日高屋と同じレベルだね

502:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 00:46:09 dxINa/I1
越谷のでんは旨いぞ。

503:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/08 23:38:09 IkcVyCxX
あんなもん食ってたら糖尿になるぞ>>499


504:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/09 00:13:09 IEjsozAA
次念序


505:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 13:36:43 4jugr54S
六文銭は不味いな、味落ちただろ。つけ麺は食えたもんじゃないな。


506:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/10 15:50:19 v0BWYvgZ
構ってちゃん、こんにちは

507:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 09:58:06 xu0VwAgA
こんにちは。( ^_^)

508:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/11 13:00:50 fYtUmKV1
そして永遠にさようなら。

509:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 01:40:21 rLrYqJzd
ヒドイ・・・
さよなら(*_*)

510:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 19:32:25 K/0gUmI5
そしてコンニチハ!

511:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/12 21:02:35 xlYHS8zk
ご注文は?

512:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 00:08:25 QRlrCaBq
温つけ、少なめでお願いします


「すみません多くなっちゃいました~」

と平気でデカ盛出す店はどこでしょう?

513:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 00:13:24 zMvuLVU9
>>512
行ったことないが高坂のまるよし

514:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 00:34:38 vqYi7iNV
まるよりの大盛なんて楽勝で食えるし、
残してるのはカップルで来てカッコつけて注文する男ぐらいだよ。

515:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 00:54:56 4fwAz4jo
>>514
「まるよし」って行った事ないんだけど、
大盛りは、生麺で800gなの?
それとも、もっと多いのかな。



516:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 07:32:46 vqYi7iNV
普通で300gくらいかなぁ。
大盛で450gくらいかなぁ。

旨いから多く感じないだけかもしれないし、
よくわかりません。

517:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 18:57:44 r2Ke+b7A
そこで改めて朝霞大勝軒!!

518:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/13 22:34:25 4fwAz4jo
515です。
レス、ありがとうございます。

>>516
簡潔なレスなのに、スゴク旨そうに感じます。
かなり興味をそそられました。

自宅からは、ちょっと遠いですが
今度行ってみます。

519:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 00:46:45 GoO5Rhum
明日鴻巣行くので次念序か狼煙に行こうかと思っているんですが、あなたならどちらを選びますか?

520:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 01:10:05 6Mrp668G
>>519
わざわざ鴻巣行くなら次念序行けばいいじゃん。
狼煙を選択肢に入れる必要性がわからないんだけど…

521:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/14 10:20:28 vvsyM5Aa
>>520
どろどろのつけ汁が好みの人なんじゃないか?

522:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 00:48:04 S/UTZr/0
牛骨つけそばウメェー!!何じゃこりゃ!

523:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 23:24:44 JYE7OeQm
>>522
どこのなんてお店ですか??
つうか狂牛病ってもう平気なんかね

524:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 09:35:01 gs90r581
我龍うまいよ

525:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 11:10:27 emTAPw+y
我龍は旨いらしいね。

俺はまだ行った事ないけど、行ってみたい店の一つだな。
家から、結構遠いのが残念だけど

スープや麺はどんな感じなんだろう?
ラーメン、つけ麺共に気になる。



526:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 22:42:10 FCzdlDqE
1位 次念序
2位 笑堂
3位 大盛軒

これが鉄板だろ?


527:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 01:35:27 ArMEkBIC
>>526
お前俺

528:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 10:08:11 jJk9alky
ごきげんやの味噌つけも美味いよ
ただつけ汁濃すぎで好みは分かれるだろうけど

未だにスープ割しても濃くて全部飲む事が出来ないw

529:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/20 19:33:01 3ZYu5McX
スープ割りってあの最初からついてくるヤツでやるの?
使う頃には冷めきってるよね?

530:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 20:45:36 eshgo219
1位 食った人100人以下らしいの笑堂
2位 ちーママ雇われ店主交代で迷走中の次念序
3位 やっぱりの頑者

大盛軒はありえん。
固けりゃいいってもんじゃない。

我龍は丸永やあぢとみとそっくり。
ちょっと粉振って少しの酸味と甘み。
麺もそっくりで銀杏軒の限界を感じるw





531:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 01:10:18 ZMdgaWZR
何言ってんだかさっぱりわからん

532:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 19:56:16 BPddY6+e
>>531
すまん。>>530はちょっと知的障害があるので許してやってください。

533:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 20:06:48 CyI1Ijo2
丸永がうまいって言ってる人は、他のつけめん食べてないのでは…
俺は狭山ヶ丘住人でご近所に知り合いたくさんいるけど、
8対2くらいで○○○○の方がうまいって言うな。
名前を隠したのは、そこの宣伝と思われたくないから。

534:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 20:25:32 OLOOjpqP
いまだに「うまい」という曖昧な表現で店を選別したがるのか・・・
俺的には、丸永よりも好きな店はあるが特に丸永が嫌いという訳ではない
「うまい」なんて統一規格がないのにどうって判断すんねん

8対2か・・・2であの混雑ぶりだと8の○○○○は相当行列が凄そうだな

多数決では片付かない事もあると思うけどどうよ

535:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/23 22:38:46 v1px3RDU
確かに、多数決ではどうにもならない事もあると思う。
俺は、甘味と酸味が強すぎるのが苦手だから、
そういう系統の味はダメかも。
決してマズイとは思わないよ。
自分の好みじゃないかなぁって思う程度かな。

でも、興味を持つ店や、初めて行く店は、
評判がいい店(多数が支持する店)に行ってしまうな。
実際に行ってみて、好みの店もあればそうでない店もあるけど。
そういう意味では多数決の理論も役にたってるかな(個人的には)

なんだか、自分でも意味不明な事書いてしまった。
とりあえず、そんな感じ。


536:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/26 22:46:35 paV2Htih
青葉で限定で太麺があるらしいが、
食べた人います?

537:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/27 01:43:50 +yJFaJEU
青葉太麺画像
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

538:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 00:55:09 ZnVbtw/o
六文銭店主へ 前はうまかった 今は不味いぬるい待たせ過ぎ まじめにやれ いつも店に出てろ

539:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 02:08:43 OQ/5jmbv
まさに昔の方がよかった店第1位だな。

540:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/29 02:14:35 1AD0nMzY
次念序と竜神洞でとりあえずローテしてるが、天風復活するし久喜のさくらも気になるし悩むなぁ。


541:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/06 21:18:08 tsziMUDJ
最近の我龍は味が落ちたと思うのはオレだけか?


542:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/08 13:54:58 r6P75EyZ
彩流へお越しのお客様へ

・お待ちの際は列が道路に広がらないようお願いします。
・お待ちの際はゴルフの素振りはご遠慮ください。
・駐車場はありませんので、お車でのご来店はおやめください。なお目の前は警察署となっております。

543:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/09 12:21:05 ux9WsTYN
>>541
落ちたもなにも、味良くはないじゃん。中途半端な魚味。
魚味を作る気でやってたら自然と出来上がるであろう味だと思う。

544:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/09 12:28:53 erL7Vqfg
321 しす ◆YLErRQrAOE New! 2008/03/09(日) 12:25:58.92 ID:LWMpZpj3O
池袋のつけめんうまいところどこ?

    ξミミミミミミミミミミミミミ    
   ξξミミミミミミミミミミミミミ    
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ   
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
   ミミlミ    __     l;;;|ミ 
    ミlミ::: ー===-' ../彡  
     ヽ::   ̄  ./    
      |ヽ::    ./|    
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■


545:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/09 15:06:42 3ntl8HOt
>>544
前略とかゼットンとかいろいろ言われているし俺も行くが
俺はなぜか通うのはやすべぇの辛みつけ麺なんだよなぁ

546:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/09 23:59:49 oZ7Dtlis
東上線ならうえだの赤鬼つけが一番好きだ。

547:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/10 14:28:17 Yi7KQuDD
>>546
聞いたことないな、何処にあるの?
何系のスープなんだい?


548:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/10 23:56:04 JRL96EfJ
有名だよ。
ググってみて。
極太麺で楽しいよ。

549:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/11 22:13:51 bCb9HWzR
>>548
辛味系だね、興味あるな。
志木か、そんなに遠くないなTryしてくるよ

550:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/11 22:23:47 Uow9ZLe4
極太麺が好きなら、使ってるのは
赤鬼つけめんと鬼麺王だけだから気をつけて。

551:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/11 22:41:58 bCb9HWzR
了解!
ちなみに麺の太さはチョイスできるのかな?

552:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/11 23:24:48 Uow9ZLe4
多分できません。

スープ割りもできるので楽しんで来てください。

ちなみに一番人気はつけめんではなく、特濃ハードらしいです。

553:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/12 00:03:24 bCb9HWzR
>>552
了解!!
食べないことには始まらないからねъ( ゚ー^)

554:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/12 10:51:04 uMGRz3r3
坂戸丸長

555:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/12 22:20:57 XNZ+dE4k
>>554
私も好きです。
今日もざるチャーシュ大盛り最高でした!

556:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/12 22:54:29 6+CV61y1
つけかま最高!!
ラーメンもいいよね。

557:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/12 23:57:53 kf9V9fR7
>>556
ラーメンなんて頼んだことあるの?
店主とか回りの反応ってどんなもん?

558:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/13 07:38:56 BqCjzBrf
店主:うれしそう
まわりの客:雑誌とか読んでるから無反応
たまに待つよって言われるけど、
次の麺を上げる時、最初に出来るから
たいして待たないよ。
結構旨いし安い。
一度位食ってもいいんじゃない?
ってスレ違い。

559:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/14 18:40:37 IaVyjhHh
今流行のつけめんの頑者、次念序、六文銭、再開オメ天風、渓、狼煙ではどこがお好み?
僕は天風>狼煙>頑者>次念序>渓>六文銭
他のかた達の意見聞かせて。店追加しても良いから

560:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/14 18:41:46 IaVyjhHh
ちなみに下位の渓、六文銭は問題外でした

561:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/15 00:14:14 GoeNTYx7
bg

562:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/15 07:57:29 lWKJlngS
>次念序>桜>狼煙>嘉助>>>六文銭>>>でん

563:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/15 08:01:16 812nF2dU
北浦和に新店情報あり。
「つけ麺玄基」
場所どこだろう?


564:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/15 09:19:45 uUvY8Dp/
7匹の子豚の跡地

565:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/16 15:11:11 NffoR8Dx
>>563
多分桜と同じ系列だよ

566:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/16 18:35:50 T8jeU4RD
徳つけ

567:563
08/03/17 08:39:00 UFMncluW
>>564
>>565

情報ありがとうございました。
桜の系列とは楽しみですねぇ。
なるべく早い機会に実食してきます。


568:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/17 10:42:10 ztKW6LPv
天風

569:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/17 15:05:53 pH/nq71S
北上尾の晴れる屋
美味しいですか?

570:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/18 04:30:48 RgiwoQCA
東大宮駅前に尾道学校とは別にラーメン屋あった気がしたんだけど(ロータリーではなく駅正面通り)誰か分かりますか?

571:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/18 11:17:19 JbSzfE+J
>>570
秀虎かなぁ。
秀虎ラーメンは鶏白湯だったような気がする。
無化調みたいだよ。


572:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/18 14:28:14 2+ZdjQrG
>>569
営業時間は短いは味は悪いはで最悪だぜ。

573:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/18 23:26:40 OE3u4+Yw
六文銭はあの程度の味でいまだに行列しているのですか?
皆様のつけめんランキングお聞かせください

574:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/19 00:56:11 BOGJRHkW
まずはお前から言えYO

575:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/19 01:05:28 aRSPWl1R
自分のお気に入りの店、俺だったら書かないなあ。
混んだら困るもんな。

576:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/19 01:22:28 l5b5kq1N
おいらは、頑者や次念序とかありきたりな店しか知らないし、
ランキングとか書ける程の食歴もないし・・・。
でも、他の人がどんな店で食べてるかは気になるね。
以前、違うスレである店名を挙げたらヒドク叩かれたなぁ。


577:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/19 02:57:01 6foo3mB7
ランキングって別にランキング付けする理由がない。
だって自分の行き付けのお気に入りの店が1軒、2軒あればそれでいいんだもん。


578:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/19 05:38:46 YH5562PD
>>577
つまらん人生でんな

579:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/19 15:53:04 N90c9gdA
桶川の秀はヒデーな

580:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/19 20:42:03 CpI5c0hW
↑どこが?
それなりにうまいだろうが。

581:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/20 01:28:14 k4H6AZQE
>571

遅レスですいませんありがとう。


秀虎は行ったけど微妙かな、、、
ちょっとつけだれがしつこい感じする。麺はうまいと思うけど。

尾道学校は店員がウザすぎ。落ち着いて食えないかな、後つけだれが妙に痛みを感じる。辛いとは違うんだけど

で秀虎探してる時に浜利見つけて食べたけど1番シンプルだけど安定感あるうまさだった。

582:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/20 07:29:38 4bSas0SO
大宮のアニメイトとかの先にある所はどうよ?

583:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/20 10:03:40 z/UOV2wK
狼煙、桜、蕾、そこそこなんだけどスープのコクがなぁ。
代々木のい○じみたいに上品でコクのある味で、あつもりを出すときのような工夫が出来る店がさいたまにもあったら嬉しいんだけど…

584:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/20 11:28:56 hSl7TnUy
業務用スープにラードで誤魔化してるからね。
コクを求めちゃいけませんよ。

585:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/20 11:31:36 PPZ0A9uN
コクを求めるのは酷です

586:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/20 18:59:08 0Mr8/x0t
津気屋って美味しいの?
埼大通りにあるやつだよね?

587:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/20 23:28:01 TfPRvRY0
>>586
埼大通り(本店)と、大宮駅近くにもあるよ。
ラーメンしか食べた事がないから、つけ麺の味はわからないですが。
店員がスゴク元気なお店だったよ。


588:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/20 23:49:19 ycQC69Yl
>>586
普通のラーメン屋と思って入るとちょっと得する程度だよ。

589:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 02:33:34 nrNmbXD7
>>588
適切な表現にワロタ

590:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 13:48:57 eP+958EP
>>586ですがなんとなくわかりました
ありがとうございます。

591:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/23 22:59:42 twH1SIKh
埼玉の北坂戸駅近くにある我流ってラーメン屋のつけ麺は旨かった~!

592:日本男児三河爺マ ◆1c2e3iJELo
08/03/23 23:15:31 BIfrmrwF
こちらにラヲタ板のアイドル鼻かみ王子来てませんか? もし見かけたら御一報くだされば幸いです!
スレリンク(ramen板)

593:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/23 23:59:37 NTcdIP4V
我流に行きたいとは思っているんだが、遠いんだよなー。
頑者までの片道1時間30分が限界。
でも、今年中には行こう。


594:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/24 09:50:09 S39vdyox
我流に遠くから…
お疲れ様です。

595:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/25 11:49:49 wfHDx7+I
我龍ねぇ

596:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/25 14:18:42 UXYqx2LO
ここで話題の我流ってどんな感じのつけ麺なの?
麺とつけ汁について教えて下さい。


597:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/25 20:35:54 z70avMLa

そこで改めて朝霞大勝軒!

598:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/25 22:21:50 RdbZCrgi
>>596
ぬるいつけ汁が好きなら行ってみてもいいかも。
麺は自家製麺になってからは行ってないから分かりません。

599:596
08/03/25 23:59:00 UXYqx2LO
>>598
ありがと。
つけ汁がぬるいのは、そのつもりで食べてきます。
自家製麺も気になりますので。


600:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/26 12:21:14 iQSboUr9
>>599
麺は旨いよ

601:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 16:50:10 GG/I1yWs
西武線、新所沢駅の西口に“つけ麺 ふじ”ってできたみたい(団地1階の店舗)
だけど、どうなのかな?今日行って見たら準備中だった。。
行った人いたら教えて。。つけ麺700円、大盛800円だったな。
大勝軒より高いようだが、それだけうまいってことか?

602:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/29 18:35:02 xu8o1UmH
>>601
ふじ、食べたけど麺は平打ち麺、スープはあっさり目の醤油味。
麺は~400gまでは同価格、味玉1個付き、チャーシュー二枚。
最近の流行の豚骨魚介では無い感じは好感持てる。

只押しは弱いね、大勝軒とは系統が違うんで比べる物ではないが。
あえてCPは大勝軒の圧勝。けど大勝軒は万人受けする訳では無いから好みで。

店内は・・・すごく・・・レッズです・・・

603:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/02 23:52:43 uC+2W/ea
幸手あたりにイイとこない?

604:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/03 06:35:47 2vmHP+Vv
>>603
昨日、幸手の権現堂桜堤に花見に行き、幸手で旨いラーメン(つけ麺)をと思ったのだが、
興味をそそる店がなかったので「せいざん」という蕎麦屋に行ってみた。
天もり大盛り(二八、十割り選択可)を食べたのだが、コシの強い十割ソバはなかなか旨かったよ。
ラーメンより値は張るけど蕎麦が嫌いでなければ、オススメです。
スレ違いスミマセン。


605:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/03 08:15:15 BJLJiV5f
>>604ありがとう
>>603だけどまったくおなじもくろみです。
蕎麦もイイですね~参考にさせて頂きます。

606:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/06 17:55:35 kG5mNXfR
東松山の凌我の向かいにある壱丁ってうまいの?食べた事あるひとお勧めある?

607:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/06 18:01:12 kG5mNXfR
頑者ってつけ麺いくらになったの?←連ゴメン

608:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/06 22:28:47 7w/PmMv6
そこで朝霞大勝軒!

609:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 02:05:07 7kQSVTPZ
ラーメン、タンメン、僕イケメン!ふぅ~う

610:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 03:26:53 Kjh1Eanv
我龍の麺は無意味な超極太超固。味もない最低の麺

611:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 08:48:44 L48R1dRM
坂戸のこうきに限るね!

612:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 12:35:54 w7MSD9qA
草加の風水、オススメっすよ!

613:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 20:27:18 oKfBv7EQ
次念序
頑者
近喜屋
波華
彩流
丸永
茅根
あぢとみ
ガンジャ
はやと



ここまでだな。

614:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 22:54:05 ZMBJpVnP
知念序は店長が変わってから、大分味が落ちたと噂だが・・・

615:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 23:04:44 8c7a+uaJ
狼煙が入ってないw


616:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 23:23:08 JSx3Z8fh
>>614
次念序は、店長が変わってから味が変わったけど、
今の味でも十分美味しいと思うよ。
まぁ、好き好きだろうから、以前の味が好きな人がいるのも分かるけど。
            >>615
同意。
狼煙も美味しいと思う。

個人的には、笑堂のつけ麺も旨いと思う。
デフォでも具材が豊富で、つけ汁も熱々。
提供までに20~30分位かかるけど、丁寧に作ってるからしょうがなかな。


617:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/08 23:44:57 L48R1dRM
>>613
上尾の寺子屋もお忘れなく!

618:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 01:07:33 RucL4prt
つけ麺って東京から埼玉に今、飛び火してるけど、
本当に旨い食べ物か疑問?週間文春にも掲載されて
たけど、最初の何口かは旨いけど、あとは、ただ、
まずくなるだけのような。一部の一握りの店以外
そのうち全滅する気がします。

619:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 01:44:18 Yu2vZsuY
>>618 だから何?
お前が心配することじゃねーし。
好きなやつは食えばいいし、お前みたいなのは食わなきゃいい。
それだけだろ。
週刊文春なんて関係ねーだろバーカ。

620:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/09 21:20:59 UNz2OmAr
文春の記事は読んだけど単なる言いがかりにしか思えなかった
記事としてくだらなすぎ

621:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 12:03:36 N5kIT7zU
北坂戸の我流、鳥そば食った。味覚に合わなく、つけ麺食っときゃよかったと後悔(´ε`)

622:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 18:38:30 jlwy521j
我龍のつけ坦々麺ヤバい。
あんな太い麺と濃厚なつけ汁は初めだ。
普通盛りですぐ食い終わって物足りなかったので次行ったら大盛にしよう。

623:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 18:56:10 N5kIT7zU
つけタンあったっけ?俺も食ってみよ~!

624:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 19:18:54 3lXsiSmV
最近?開店した本庄の大勝軒のつけ麺はどうなんですか?

625:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/17 21:53:59 cROsRDVL
マジな話文集の記事のクォリティーは
いまやナイタイと変らんよ。
まだ信じてる奇特な人がいるんだね

626:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 03:21:57 MBvYl0UT
文集

627:名無し募集中。。。
08/04/18 05:35:23 tBZdihiE
>>624 常勝軒のこと? 群馬の常勝軒(前橋・伊勢崎)
と比べると、かなり甘酸っぱいです。


628:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 07:58:41 2loRD0h5
我龍の味噌つけ濃厚でGod

629:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 11:42:04 n7r0UoZl
南越谷のでんはかなり好きだわ。
ただ、人によっちゃすぐ飽きるかもね。

草加のでんアネックスだっけ?まだ行ったことないけど
麺が違うらしいね。

630:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/18 23:44:35 3gmDRxBx
明日はどこに行こうかなあ。イケメンのおれ、迷っちゃう。

631:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 00:13:42 z6fkrl4O
あの世にでも逝け。
逝け面君。

632:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 00:32:49 eUWSJaRR
>>631
自分で言うのもなんだが、俺は本当に池面なんだよ。
頭は悪いし浪費癖もあるけど、どんだけ助かったか。親に感謝。
明日どこかで池面がつけめん食ってたら俺だと思ってくれ

633:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 00:37:47 RNtbJqPl
まさか池沼面、略して池面・・・?


634:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 15:56:37 S5J/VEFj
ラーメン、つけめん、僕イケメン!フゥ~w

635:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/19 20:55:30 RT1I8Mv1
>>634
すたっ ふぅー!すたっ ふぅー!

636:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/20 20:47:32 hTyBB/H4
スーパーで売ってる
石ちゃんのオススメつけめんかつお味と
六厘舎・TETSU・たかのプロデュースつけめん醤油味
を食ったが共に麺はいいが汁がうどんつゆのようだった。
メガてりやき食った方が良かったかも。

637:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/20 22:06:53 3anpFgRL
大盛軒のつけも美味いね!

638:よし彦
08/04/21 19:07:11 xpvm89Z3
今日は蕾に行ったお
とりそば食べたお

普通につけ麺にすれば良かった・・

639:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 20:08:02 tnWF045Y
>>638
あ、アイツがオマエ(よし彦)か!w

640:よし彦
08/04/21 20:37:38 xpvm89Z3
桜は、今日と明日は休みだお!

641:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 21:54:01 gCmIPLYj
俺も蕾の濃厚とりそば食べたことあるけどあんまり印象残ってないな
あれなら確かにつけ麺の方がいいね


642:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 21:54:13 87MpaPQw
もう出てるけど東大宮の16号沿いにある
ラーメンぶぅのつけ麺はおいしいよ

味噌つけ麺がお勧めだけど
普通のつけ麺もうまい

スープ温めなおしOK
足りないと替え玉もできるし
もちろんスープ割もできる

次念序みたいな圧倒的なうまさではないけど
企業努力してる所が好感もてるのでお勧めする


643:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 22:53:29 LJxpxX6T
ぶうは前はけっこう空いてたのに、最近混んでるな。
オレもみそつけ麺は好きだ。
チェーン店を越えているぞ。

644:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 03:24:19 mK0IOcVw
ラーメン、つけめん、僕ブサメン!ガーンw

645:よし彦
08/04/22 19:13:29 ZATntLMl
今日はつけ麺はお休みだお
ここ一年で体重が10kgも増えて75kgにもなったから
自重するお

646:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:07:53 5Y7i1NYq
>>645
じゃあ書き込みも自重してくれ。
ここはあんたの日記でもチラシの裏でもないから。

647:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/24 02:46:17 7Lvwk6gB
あぁ~我龍の坦々つけ麺食いてぇ!

648:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/24 16:45:33 rlIja2yv
>>647
自演乙ww
お前だけだから。そんな事言ってんのww

649:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/24 19:32:33 7Lvwk6gB
ぁあ~ガンジャのつけ麺食いてぇ!

650:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 05:43:13 /d/MriHs
ぁあ~、よし彦ぶっとばしてぇ~!

651:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 16:23:17 j3kX4ug9
↑ワラタ

652:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 19:41:22 oW+zl+Z3
昼は本庄に遠征したお。
常勝軒ともう1軒ハシゴしちゃったお。

今夜はおとなしく、蕾だけにしようかと思ってるお。

653:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 20:41:05 uPDW6Llo
1日に3杯ってすごいな・・・
でも食べ比べしたかったら
1日に2~3杯食べた方がイイのかな?

654:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 03:16:14 Ky6rL0lS
川越街道添いの田蔵(でんぞうと読むようです便所のポスターに読み仮名書いてあった)
という店でつけ麺喰ってきました。
太麺 こってり Wスープ 俺は好きな味でした

655:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 12:57:37 cOIRISNP
渋谷からあの人が来てるよ・・・

656:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 13:48:27 gK/pzYIz
>>654
川越街道のどこら辺ですか?


657:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 13:57:01 pygPRW34
>>656
ググれカス

658:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 14:13:03 gK/pzYIz
じゃぁ、いいやwwww

659:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 16:04:56 FmRkTEbu
>>658
へたれ野郎

660:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 19:07:22 cOIRISNP
つけ麺キングに怒られた


661:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 21:25:27 JqkbylZJ
>>660
kwsk

662:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:31:13 SfRQZVTr
イケ面のおれ、つけ麺どこで食べようか。 おすすめよろ↓

663:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:54:39 2uOTXnOR
そろそろ世間は、六厘舎スタイルのヘビーなつけ汁に飽きてきたよな。
今年のGWは、香り豊かなあっさり系つけ汁の名店巡りをしようかな。

664:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 00:28:14 tXnl7fKb
あっさりなら匠かな。

665:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 16:36:18 SE+L2GMa
そうだなイケメン君には日高屋のつけ麺をカコ良く食って貰いたい。スタッフぅう!と必ず呼ぶんだぞ。

666:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 16:53:09 I/15Cuq1
おいしい、うれしい、僕セクスィー!

667:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 02:46:55 FOWZNVq1
>>656、もしかしたら練馬板橋か練馬あたりだったかも…。
寝不足で深夜(と言っても11時半くらいですが)池袋から鶴ケ島に帰る途中看板見て、そのまま路駐してふらっと入ったものですから。
記憶が曖昧で申し訳ない

668:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 04:25:03 NnovV6Q9
>>667
板橋区赤塚の田蔵の事かな。
川越街道沿いにあるね
有楽町線の赤塚駅からも近いんじゃないかな…

669:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 14:36:39 k6CWIv4B
多分それです。スレ違でしたねスマソ。

670:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 00:08:58 oTLNIlMm
つけ麺キングが故郷に帰った

671:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 02:21:42 sKGQl4x1
じねんじょって、どのくらい並びますか?
仁鍛いってうまかったから、じねんじょに行ってみようと思ってるんすけど!

672:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 10:39:36 IlXgURfy
1~2時間は覚悟しないとね。
頑者の2~3時間待ちに比べれば大したことないかな。

1回目は誰でも旨いと思いそうな味ですよ。

673:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 20:54:43 sKGQl4x1
あんがとう!
近近、行ってみるべ。

674:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 22:02:38 IlXgURfy
確か11時からだけど30分位前に行くのがいいですよ。
そしてあれば限定の中華そばがオススメ。
つけめんとほとんど変わらない濃厚スープだし、一回り細い麺もむしろ硬茹ででいい感じ。
それになんといってもつけめんは汁が少なくてすぐ冷めるし、
スープ割りもあえてしなくていい感じですから。

675:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 22:25:00 XtfHpV9j
>>673
近近ってどこですか?

676:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 23:40:15 hiSdIzjZ
>>675
もうすこし日本語を勉強したほうがいい。

とりあえず、愛川欽也とだけ言っておこう。

677:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 23:41:14 nqO9yrcZ
ケロンパ

678:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 00:47:19 cnpN+WdD
>>676
意地悪イクナイ

誰か、近近の場所教えてー!
オススメは「濃厚豚骨」らしいけど、ホント?

679:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 00:56:35 QN8Rw33U
マジで言ってんの?
それとも釣り?
近々・・近いうちにってことだけど。
店の名前じゃないですけど。
バカですか?

680:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 06:53:08 BlHxUPkd
この流れって、お笑い板かどっかのコピペ?

久々に和んだw

681:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 12:59:46 eAANNo5r
わたしのケロンパ

682:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 16:03:11 yKQA5zIy
近近って、書いた張本人です。ID変わっちゃたけど!
みんな、あたいのために争わないで!!

683:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 16:05:41 ljs8GPtH
天風@鷲宮、行ってきた。
美味かったけど、うどんなだ。

684:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 19:21:07 8NAjuTzk
うどんじゃないよ

685:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 20:18:04 aZYuCbsx
鶴ヶ島に新しく出来た富平ってとこ行ってみた
つけ並食ったんだが、850円とか高いだろw
味は流行りのWスープで魚扮海苔の上乗せてるだけで
何か突出したものがあるもんじゃないからインパクトないし、サラサラしてるから太麺に絡まない
そしてしょっぱいorz


馬場にあるひまわりの劣化版って感じだった(´・ω・`)

850円払うなら他行くな…


686:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 21:01:19 eSupup7u
>>683
魚粉ラードうどんです。

687:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 21:36:34 ljs8GPtH
>>686
スープ割りして、飲み干したときの残った魚粉の量は尋常じゃなかった。

688:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 21:49:44 eSupup7u
>>687
剛毛女クンニしてるような気分じゃなかった?

689:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 22:20:31 3yoBXBml
>>685
場所キボン

690:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 22:30:01 I1Er+ffD
>>689
鶴ヶ島駅からコナミスポーツ方面に進んで
コナミスポーツ通り越して20m位

691:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 22:58:05 BlHxUPkd
>>689
剛毛女のことかとオモタw

692:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 00:08:21 t1CBZoDl
このスレ見る限り六文銭って味落ちてたのか・・最後に喰ったのが三年半くらい前だったから味も変わるかもなあ。
まあ開店当初からつけダレの甘さと酸味は際立ってたけどあの頃はまだタレにとろみとコクがあって旨かった思い出があるな。

693:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 21:00:40 FyEEuM+L
我龍でタバコ吸ってるやつ死ね!
店主・店員を含め、みんな死ね!

今度みつけたら…

全力で、呪いをかけてやるーーー!!!

694:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 21:47:09 n/Fnzwzz
大盛軒の限定の塩ミントつけめんが気になりますね


695:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 10:08:18 V2RZjQIn
食べてミント

696:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 11:43:52 mgz8Gggt
ミントもないからおよしなさい

697:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 13:08:43 bL5hyHpX
ミントきよし

698:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 13:39:59 /LcIn+OJ
>>694-679
ミントの話なんかで誤魔化すなよ!
我龍でタバコを吸うヤツを断罪しろ!


699:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 16:55:58 V2RZjQIn
漏れミント味のタバコにするお

700:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 19:57:16 doywCQGs
て、天才現る!!!

701:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/04 00:49:08 imZQjY0W
タバコは>>698と身体に悪いよ。

702:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 17:15:11 LYG1Lx8m
頑者とジネンジョどっちがうまいの?

703:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 19:26:27 RQMggW6W
みんなうまいよ

704:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 21:01:11 7+6sm6rp
麺の頑者、汁の次念序

705:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 21:03:05 dmLOa/GX
ラーメン、つけめん、僕っ イケメン!フゥぅう!!

706:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 17:57:13 NdnW8Fq0
次念序と狼煙どっちが旨いの?

707:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 18:17:45 v8zp1ORH
>>706
じゃ、聞くけど…

イチゴとメロンは、どっちが旨いんだよ?

708:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 23:56:10 NdnW8Fq0



709:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 00:35:26 T+fAVUUJ
駐車場がある次念序、並びの少なさは狼煙ってとこか…

710:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 01:14:58 +OJlevaz
>>709
一応、狼煙にも駐車場あるだろ
どっちもそれなりに高いレベルだから食べ比べて自身で比べるしかないんじゃね?
俺は狼煙のほうが近いからそっち行くけど

711:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 08:19:38 qkU0mheD
イラネ

712:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 15:26:23 xrg3XpBR
こうき イズ グレイト(((((゜ゞ゜)))))!

@坂戸

ダヨネ?!

713:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 16:15:12 ieGeeX6+
こうきはガチ。

714:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 21:45:31 T+fAVUUJ
こうきって大したことないと思ってたが、
いろいろな店に行ってこうきの凄さが分かった。
駐車場がないのが残念ですよね。
だから電車で行って駅から歩いてます。
正直ちょっと遠いけど旨いから敢えて気にしません。

715:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 00:40:06 +32ssyTp
大盛軒の塩ミントつけ麺ウマス!

716:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 14:23:07 b6WguHBL
>>714 俺も電車で行ってます。駅降りてから潰れてる店を右手に見ながら歩いてくと小さい居酒屋があるよね。そこを右に入ってくとこれまた小さな病院がある。その道に沿って歩いてくと公園があって、そこをすぎると左に草むらがある。

その路駐してる車がある草むらを過ぎ、大きな?通りにこうきが見えて来ます!

以上、坂戸駅からこうきまでの近道でした。
でも7、8分かかるよ。

717:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 23:45:13 KeBVXT5v
何度か挙がってるけど自分もごきげんやの味噌つけはお勧め

718:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 01:33:09 sgwqL8ef
>>717
でも確実に一回食べたらクド杉で飽きる

719:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 00:44:33 CIHU+4u7
こうきには駅からタクシーで行って帰りもタクシー呼んでる。
旨いものを食うなら出費はやむを得ない。

720:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 04:53:41 K0KOROqr
ばんからのつけ麺が意外と旨かった
チェーン店なめてた
でもあの角煮が1個乗るだけで300円は納得いかないので
つけ麺+無料のライスか+200円でつけ麺Wが正しい選択だな

721:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 20:34:41 VUlh26Nv
>>712-714>>719に釣られた。
タバコの煙が凄いけど、我龍の方がずっとマシ。


722:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 23:29:51 ZQgrahkQ
「こうき」って、交通機動隊が由来なの?

723:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 23:57:39 sE+vpvRQ
かめだこうき

724:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 05:04:31 uOA7lmYb
駄目買う古希

解説:年寄りの買い物はマジやばい

725:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 20:13:10 7moS2jKy
>>722
そうですね
写真が貼ってありますから。
もちろん、店主に確認しました。

726:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 14:08:17 p0MuYeeN
なんで大勝軒しのやの話題が出てないんだ!
っと思ったら、話題にするほどの物ではないことが行ってみてわかった。

727:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 22:29:08 F9FRKBKb
今日次念序いったらめちゃくちゃヌルかったざんねん
あつあつだったらもっとうまいのに・・・
いつもあんなもんなの?

728:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 23:27:12 COYCAAGR
↑よくこんなレポみるけど最初からあつもり注文すればいいのにって思う
つけ汁を熱々の90℃で提供したとしても、冷たい水でしめた麺をくぐらせれば半分も食べないうちに40℃以下に冷めちゃうだろうに
もともとつけ汁少ないんだから


729:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 23:55:55 eIaRw2WK
俺、つけめんはほとんどあつもりしか食べてないんだ。
つけ汁がどんどんぬるくなっていくのがイヤでさ・・・

730:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:42:27 VVk2FsCH
旨く食ってもらいたいと思っている店はつけ汁の量を多めにしてるみたい。
つけ汁の少ない店はきっと旨いのを食わしてやってんだって感覚。

731:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 01:43:31 QD1nm31q
オレの行きつけの店は、温め直しがあるからいいね。
麺を半分ぐらい食ったら、温め直ししてもらう。
具もスープも足されて温め直ししてくれる。
残りの半分をまた熱々で食える。
つけ麺の替え玉が出きるのもここだけだし。
温め直しがあるから、つけ麺の替え玉も出きる。
有名店は少し見習ったほうがいいね。
最初からぬる~いスープのつけ麺なんてありえね~。

732:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 01:50:49 TrGViexq
ぶぅ

733:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 11:22:11 VVk2FsCH
次念序でつけ汁おかわり頼んだとき伝票と汁の残量確認された。
その時は大盛ほぐしだったが、なんか嫌な感じだった。
普通盛りとかだったら汁なくなってても麺だけで食えって言われるのだろうか?

734:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 11:54:36 DIPYz0+/
>>733
まぁ、気持ちは分かるけど…
ラーメン屋なんかで働いてるヤツの民度を考えれば我慢できるだろ。

「金を払ってる客なんだから相応のサービスを~」を主張したいなら…
相応の請求を受ける格式の高い店を選ぶしかないよ。

735:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 12:21:34 y1K7xY9t
朝霞にも大勝軒ってあるね?
あそこはうまいのか?

736:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 12:23:52 tchK0BMu


737:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 12:26:41 aQpQjxyF

白河ラーメンスレの超偉そうにしてたタケポンが嵐のうっふぁーにやられて運営に通報したおかげで
嵐うっふぁーはアク禁になりラーメン板はやっと平和になったらしい!? 嵐に負けたタケポンは情けないがうっふぁーをアク禁にした航跡は大きい!! みんなで白河ラーメンスレのタケポンにとりあえず感謝しょうぜ!!

738:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 02:35:00 grvjmKBP
つけ汁って熱々じゃないとダメか?

739:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 16:40:28 cB7USEHk
つけ汁はぬるくてもいいかな。
俺は麺が熱ければいいや。
茹で上がりを水で締めない熱々のやつ。
あの微妙にベチャッとする食感がなんともいえん。
その熱々の麺をぬるいつけ汁に浸して食べるのが旨い。
同じあつもりでも、水洗いしてから湯通しした奴は食感がイマイチなんだよね。
そこまで食べる側の気持ちを考慮してくれる店が少ないのが残念だよ。

740:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 18:23:02 EUCBMupd
>>729
>>739
なかなか釣れませんねw

741:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 00:21:41 Dpo+fxl7
>>739
>そこまで食べる側の気持ちを考慮してくれる店が少ないのが残念だよ。

あなたの気持ち考えてたら店潰れますから!

742:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 00:56:39 aT2JmYgm
>>740
>>729は俺だけど、釣りで言ったつもりはないよ。ちなみに>>739ではない。
南越谷のでんっていう店のあつもりがすごく好きだ。

743:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 00:59:58 FR4KwAZM
あつもりだあ?

けっ、そんなものが食えるバカやろ。

744:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 03:01:10 rbkB9D6M
あつもり好きな人には悪いが、あつもり肯定はスレが荒れる元なので自重して欲しい。

745:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 04:04:42 aT2JmYgm
>>744
あ、そうなの?すまんかった。
別スレ立てたほうがいいかもね

746:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 04:23:13 hobS/EwZ
つけ汁がぬるいっていうのも荒れるのかもね。
つけ汁がぬるい→あつもりで食べればぬるくならない。
つけ麺の話題では、必ず議論になる事だよね。
俺はあつもりが好きな人がいても気にしないけど。
ラーメンでも硬めが好きな人がいるように、単に好みの問題だと思う。

747:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 20:46:18 DKVveKeM
坂戸の丸長が好きです♪

748:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 16:23:55 KPxkht0I
ぬるいつけ汁が大好きなんだね。

749:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 00:08:51 AZ3lL4SL
>>747
丸長は茹でおき麺の一番最後に当たるとお金払いたくなくなる

750:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 10:49:33 25IOA85O
飯能の百川行ってきた。
んまい!

751:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 16:47:45 w1zaOK0j
>>728
727だけど、頼んだのはあつもりだよ


752:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 17:07:58 u0/afei6
次念序のあつもりって麺が粘土みたいで気持悪くない?
つけ汁はケチってて少ないから冷めるし薄くなるし…
もし並ばずに食えても2回目はありません。

753:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 21:27:27 ESCz3qxd
あつもり注文しておいて麺が粘土みたいだって文句言ってるやつw

754:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 02:27:00 ataym0DF
埼玉で一番麺の量が多い店ってどこ?
常勝軒の3キロ除いて

755:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 19:53:23 ozxGAKsV
>>754
川越の大勝軒は多いよね
あとひかりの大盛りもわりと多いと思うよ

756:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 22:27:30 A1F50YBn
ひかりの野菜が臭過ぎ。
なんであんなのが雑誌に載ったりするの?
食ってて苦痛だった。
つけ麺なのに、麺をつける事ができないくらい野菜が入っててうざいし。

757:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 23:27:38 I7i0rbBt
>>756
野菜うどんだな!

758:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 01:21:20 ijnN4EW8
>>754
東上線高坂駅近くのまるよし


759:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 16:38:12 p773TGuw
桶川○源のつけめん上手いよ あとは、大王のネギつけめんもウマイッス

760:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 22:51:16 kQNc8jMK
大盛軒の限定の塩ミントつけ麺はマジ美味いな!

761:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 19:05:54 uni01PJg
彩流はまだなのかな?
誰か情報ないですか?

762:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 23:27:50 7ClnF43h
浸けメン食べたか

763:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/13 13:51:14 R/lTNBme
ぶぅ食いにいってきた
確かになかなかうまいね
でも、東大宮はちょっと遠いいな・・・

764:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 02:42:52 wzP0R1IE
某店でちゃーしゅーつけ麺食べた。 その日の夜、激しい下痢

765:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 21:06:16 ckHYhTri
彩流はやっぱり改装中でした

766:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 12:31:09 SvQwXn6a
彩流は今月下旬に営業再開予定

767:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 12:42:22 3oynk8j6
ひよこは?

768:とも彦
08/06/16 21:29:43 p67OWR5n
友蔵の麺はタピオカ入りでコシがあるお

769:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 00:29:46 C1g1iMkv
>>742
激しく同意だが友達に聞くと賛否両論まっぷたつ
甘すぎとか オレは好きだが

770:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 01:08:03 U8dM+RPZ
ラーメンつけ麺僕イケメン

771:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 11:22:26 TNaDIWKh
ラーメンアカデミーにある、拉麺帝国
とんこつ屋なのに、つけ麺が美味かった!
幸楊のつけ麺もわりと好き

772:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 03:47:25 EGZU0oHM
ラーメン つけ麺 おれブサ麺
あそこで食べるとなんで下痢するんだろか

773:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 02:26:45 c4dsenc9
酸っぱい感じの付け汁だと、俺は下痢しちゃう。 酢が入ってるんだと思うけど
付け汁を飲まなきゃ良いんだな

774:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 19:35:13 8mjZUWyZ
たぶん酸っぱい以外に原因があると思うよ

775:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 05:09:04 w7/0o4oc
ときどき彼女がすげえ酸っぱい日あるけど、下痢にはならないな。

776:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 01:49:19 nqXqFEK3
ラーメン つけ麺 おれブサ麺
スープが酸っぱいお店で食べたけど、今日はお腹は大丈夫だった。
原因は脂かなあ

777:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 22:06:19 0NYeBUag
>>775
彼女のドコが酸っぱいの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch