07/07/01 13:17:58 oalb9zhH
高津団地の中にあります。
2:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/01 13:19:20 oalb9zhH
これはバッタもんか?超まずい!普通に650円取られたし。
3:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/01 13:24:44 trHu+Ec0
ここは東池のシバキっていう人の店とは違うの?
4:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/01 13:55:59 uobcMMJ9
まずい本当にまずい
どんだけー修行した?
はたかくるの方がずっとうまい
5:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/01 15:19:16 3JjGSfIh
糸冬
6:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/01 16:55:57 oalb9zhH
やっぱまずいと感じたのは俺だけじゃないよな?
まずいなんてもんじゃねーよ。麺バイトにゆでさせたんじゃねーっかって感じ
だった。ちかじか粒連だろう。あんなのに暖簾なんて渡すな。
7:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/01 21:03:12 UuMit1Aq
つけ麺の命とも云うべき麺がソフト麺みたいだった。
半分以上残した俺からのメッセージを理解してくれればいいが。
二度といかないけどね!
8:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/01 21:29:25 XBzLl+a2
本当にまずいね。
9:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/01 23:27:51 +6sP6Lb4
オペもカス、先に列に並んでいたのに
店員が、いきなり後ろの並んでる香具師に注文聞いて
俺は後回しにされた。
おれは学生で、後ろはお洒落した中年夫婦、
格好で差別されたみたいで腹がたった。
で出されたのは、ふにゃ麺、濃くなし香りなしの辛いだけのつけダレ。
10:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 05:14:40 5+jJNp0H
タシーロの店より旨かったよ。
11:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 05:18:07 FTku2u0F
>>9
その場で文句いえよカス
つか堕スレ
12:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 06:50:20 Kb9jR7zJ
並んでるときや席ついて待ってるときに厨房のオッサンが、ホールにオペレーションについてあーだこーだ文句めいたこと言ってたけど、まずはお前の作るラーメンを見直せよ。
13:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 11:04:08 lim/dNOS
なんなんだよあのじじいはよ。店の雰囲気も悪いしよー。
犠牲者を出す前に食い止める方法はないのかえ?3ヶ月もつと思う人?
14:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 11:07:42 lim/dNOS
つけたし~スープが辛い。麺がまずい。チャーシューがインスタントらーmん
の中に入ってるのと同じだった。水がぬるくてまずい。せめて浄水機くらい
つけろよ。まずいんだから。並ぶ価値まったくない。
15:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 14:57:07 N9si7ew/
博多来いとの連食の時に何時も悩む
十八番が先だと次の博多来いのチャアシュウがショボいし
博多来いが先だと十八番の汁が薄いし
そうだ!両方混ぜて食えばいいんだよ
戸締り用心 火の用心 戸締り用心 火の用心
一日一麺
16:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 17:49:34 lim/dNOS
句読点くらい付けろ!無教養丸出しだぞ!もっと栄養の付くもの食べて
お勉強なさい。
17:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 18:04:47 SwHm/DyR
大負軒
18:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 18:33:06 N9si7ew/
ご要望にお答えして
戸締り、用心、火の用心 戸締り、用心、火の用心
一日一麺土ー曜日ー
一日一麺
オロナミンCは大きな小人です
19:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 18:34:34 N9si7ew/
ババン、ババンバンバン、
アービバノノ ババンババンバンバン
アービバノノ 番場弘文です
20:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 18:38:07 N9si7ew/
この、私を、侮辱、できる程、の、
小物は、居るか?
すまねえ、高待遇を、させて、もらえて
全てのラーメン屋ってのはな、
客を選ぶんだよ
小物はウザくいから、店から馬鹿にされる訳
舐められる訳
金銀パール プレゼント
21:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 18:40:12 N9si7ew/
しかし、解せぬ、何故?
誰か説明しよ
小物共には解らない悩みだろー
22:ふぃおらの
07/07/02 19:07:30 N9si7ew/
>>16
よっ、小物君っ このワタクシに何のご用でございますか?
早急に、申し上げていただけますか?
貴方に構っている時間に余裕も余白も無いからさ
オロナミンCは大きな小人です
23:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 19:18:31 bv9DL/8d
テスタ、大暴れだな。
おれは、おはこにはまだ行ったことがないが、いずれは行くつもりでおるぞ世。
24:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 19:35:41 N9si7ew/
>>23
与太郎師匠かいな?
最近、ふなばしを筆頭に、
珍津田沼、じゃあの、イヒイ等のゴキブリが大量発生してきました。(じゃあのとイヒイは現在季節外れの冬眠中プッ)
このスレも、ふなばしやその他ゴキブリが建てたんでしょうな
(オロナミンCは大きな小人です
それから、オイドンも恥ずかしながら
大統領の本(大統領には恨みは無いが、成り行き上でこんなキャラになっちまいました)
を片足に、右往左往しようと思う今日この頃です。
レーナウーン レナウン娘が
ワンサカワンサ ワンサカワンサ
ヘーイヘーイヘイヘーイ ほー
へいへい ほー
与作ーっ、与作ーっ、母ちゃんが待ってるよー。 ホーホー ホーホー
25:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 20:10:42 5+jJNp0H
おまいら、勝田台丸長、北習大勝軒と比べてみてどうよ?
全部嫌いっての無しで。
26:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 20:26:04 N9si7ew/
>>25
うーん、○長は老舗だし昔から時々行ってたからなぁ
思い入れでは○長に軍配があるかなぁ
汚ならはブレがある。
だが、十八番もブレるし
それを言えば○長もブレがあるかと
麺は汚なら、汁は○長、接客は十八番?
好みの問題かな?
輪っ輪っ輪ー 輪がみっつ
輪っ輪っ輪ー 輪がみっつ
三和ー 石鹸
27:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 21:37:10 lim/dNOS
↑こらっ!お前の独壇場じゃないか!ん?味はどないやった?
28:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/02 22:19:16 FTku2u0F
尺=テスタ
29:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/03 00:03:10 Kb9jR7zJ
うんこ
30:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/03 00:47:22 f01jxbWl
尺=テスタ=うんこ様
31:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/03 03:55:24 xOt1tn5D
>>27
結論、どの店も旨い時は結構旨い
じゃどん不味い時にはトコトン不味い
万馬券や宝くじあてるよりは当たる確率が大
ニッポンゲゲゲ
32:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/03 04:03:13 xOt1tn5D
味一厨=珍池沼=幼女にスケベ心=センス無し
ふなばし=観覧車二合(360ml)=安置博多来い=北朝鮮の工作員
じゃあの=真性外基地=インコ=大便
2ちゃんからもラーメン屋店主からも他の客からも嫌われる社会のゴミ
油汚れにカネヨンでんなぁ
33:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/03 07:27:58 QTLeMRal
お~ぃ
山田くぅ~ん
ゲゲゲホイホイ持って来て!
34:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/03 10:59:03 QefXjTod
いやー北ならの大勝ケンは日によって味が変わるけど、ここはどうしよーもないでしょう。
35:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/03 19:50:50 QefXjTod
高津!んランで居るのが許せねー
36:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/03 22:07:19 xRsmI5pA
初日に八千代に行ったんだけど
北習と八千代でぜんぜん味違うじゃん。
麺、スープ、チャーシューすべてが、?だった。
味が安定するまで時間がかかるのかなー?
弟子は東池袋の味をしっかり確保してから、自分らしさを出すべき。
37:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 06:23:36 LJULBp24
不味い
38:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 07:49:01 y3jaVdO1
>>36
鯛証券が不味いのは当たり前
その後に地元民の舌が馴れて来る
そんなモンだ
39:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 08:27:09 XvcXfgc4
いや、もうチャーシューは明らかにおかしいでしょう。
あんなのインスタントラーメン以下だよ。チャーシューって口に
入れたら解けていくのがチャーシューだよ。
40:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 09:01:02 y3jaVdO1
>>39
あれが鯛証券のチャアシュウだ
いや煮豚だ
玉子も味無し玉子だ
41:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 09:15:42 iTq7rUwk
>>39
この店は行ったことないけど・・・
大勝軒のチャーシューでとろけるような店ってあるか?
大抵、モモか肩ロースでとろける肉じゃなくて噛みしめるタイプだろ?
他の大勝軒行ってこい。
とろけるチャーシューだけがチャーシューじゃない。
42:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 11:59:50 dqNA+8ix
今は亡き東池袋大勝軒より不味い店って無いな!
十八番旨いじゃん。
43:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 18:59:54 XvcXfgc4
なんだか、舌直しに北ならの店行きたくなったよ。相変わらず込んでるk度よ
44:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 19:36:36 dqNA+8ix
>>43
おい! 北習の十八番じゃねーからな!
オハコの事書いたまでだ。
45:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 20:18:27 MHY/TiF6
食べたら本当にまずかった。
46:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 20:41:56 w57F1PCo
>>44
おはこを十八番というからには、おまいはテスタの弟子だな。
会員番号は何番だ?
だけど、おまいのIDは・・・ぷっ
47:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 20:52:54 XvcXfgc4
ははWおまえら土建や並みのIQだな。
口に入れた瞬間!なんじゃ!こりゃ!?だった。
48:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/04 20:53:41 XvcXfgc4
ははWおまえら土建や並みのIQだな。
口に入れた瞬間!なんじゃ!こりゃ!?だった。
49:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/05 09:41:28 v8ne57MG
↑スマソ重複
50:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/05 21:47:28 S2QmUWC9
こんな糞マズイところはない、逆にみんなに食ってもらいたいぐらいだ。
51:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/05 22:41:36 v8ne57MG
でも、行列だよ?許せないよ。
52:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/05 23:46:34 jAB+QQ+v
一人ぐらい、褒めろよw
ここってワンタンと餃子が有るでしょ。
お味はどう?普通な味だったら、もう二度と行かないかな。
53:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/06 01:12:56 ms8DwQIb
具の無いはたはた関係者の書き込みが涙ぐましいwwwwww
54:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/06 09:25:16 Jl23NsuZ
いやー、だってラーメン注文したんでしょ?
それに、ワンタンだろうがうんこが乗っていようが同じだろう。
55:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 13:38:47 HjNmJ5yb
酷かった・・・
シバ木氏責任監修のようだが、東池末期と同じ症状だね。
トイレ手洗いから丸見えの大量の粉末旨味剤(豚、チキン)
の味ばっかりで、動物・魚・野菜の味がしない。
都内に行く機会のない高津住民が多いとはいえ、ナメ過ぎ。
56:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 14:09:31 iCEq3lVY
そうだ・・
みんなで片キンをだそう~
57:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 14:28:30 F/+qvs68
ラーメン屋前に、団地があってそこに住んでいたとして、腹へって飯何食うか
迷って、ラーメンが無性に食べたくなっても、近くの7イレブンまで歩いて
買いに行きます。1日何も食べないでここ行ったらうまく感じるかな?
自分は山奥で遭難した時とか、何か食べないと死んでしまう時以外は
大勝軒には食べに行きません。
何か看板で人が来ている気がします。オリジナルでやったほうがいいと思う
んけどなー。
58:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 19:54:45 oARQtaq7
まだ行列してるの?
59:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 20:34:19 F/+qvs68
最近は見なくなった。スープも売り残ってrと思う。
麺はいなにわうどんの麺の方が100倍コシがあってうまい。ここの面は
しょぼすぎ。
60:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 21:35:53 nFnWiJBE
本当にまずいな。
61:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 21:46:38 oARQtaq7
あの麺は何故あんなにコシがないの?
てか何故あんなもん出せるの?
62:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 22:49:44 7BAu/1q+
でも、具の無い特製ラーメンの店よりはましだと思う。
63:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/08 23:20:21 Ja+4L3Fw
このスレは「はたかくる」工作員によって制作されています
64:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/09 02:42:45 Xp5daLku
↑
オツム弱し
65:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/09 08:39:58 ruF83ySP
↑オマエモナー
なんで大勝軒はそういうまずい店や店の掃除も出来ない人格障害者に
暖簾分けするんかね?
大勝軒の味を期待して行った客に対する裏切り好意だよ。
池袋の大将は全国行脚するそうだけど、大勝軒の名を汚すような店に対しては
名称使用差し止めの訴訟を起こせばいい。
66:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/09 11:14:55 68ggBJg1
そうだよな、掃除が出来ないやつに暖簾渡すなって感じ。たーだし
訴訟なんて出来るか。腹壊さん限りな。
67:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/09 13:53:52 6E30O1X6
マジレポしよう
初めて訪問したとき(約10日前)昼の部に行ったんだがかなりうまかった
もりチャーシューを頼んだんだが薄切りのチャーシューが8~9枚入っててメンマもたっぷりだった
薄切りなので大勝軒独特の固い感じがなく軟らかく味もよかった
スープも魚だしがよく効いて熱々
スープ割りしたらまた一段と旨味が増して最高だった
店長の人柄も良く良い意味での職人気質で満足したよ
でこのスレでの叩かれ様を見て先週の金曜日に再訪(夜の部)
その店長の姿は見えなかった
前回と同じもりチャーシューを注文
見た目はあまり変わってないがスープを一口・・・ぬるい・・・
それに魚のダシも全く感じられない
チャーシューも少し厚切りになってて硬くて残念(これは好みだが)
麺を食べ終えスープ割りを頼んだがまたまたぬるい
前回すぐ飲めなかったほど熱かったのになんだこのぬるさは
怒りさえ覚える
味も色んな旨味を堪能できた前とは大違いで単調なスープだった
なんでこの短期間でこんなにも変わってしまったんだろう
今のままだと確かに叩かれてるのがわかる
68:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/09 13:56:57 lNQviR03
店主変わったのか?変わっても行かない。
69:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/11 09:33:06 /QSguI1p
何か、全貌が見えてきた様な気がする。
まあ、関係ないが首つっこんだら面白そう
油汚れにカネヨンでんなぁ
70:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/11 10:53:36 WQuxtPfu
最近の行列はどうだ?
71:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/12 08:31:49 NnsxI0WD
大○軒ってテレビでよく聞くけどまずいんだね。
72:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/12 08:52:10 YDH/21MY
店によりけりじゃん?場所によってはブランドに傷が付く味。
場所によっては。
73:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/12 10:46:49 B7QKvsvI
緑区の千葉店はまあまあ、東金店はクソまず。
74:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/12 11:53:33 YDH/21MY
まじで、じゃあどこもうまいんじゃないんだ。ここはどうだったの?
75:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/12 12:12:06 0OMLkyol
ごとう>おはこ>いちぶん>千葉>>>>飯田橋>>>>汚ならw
76:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/12 12:15:51 g9hTd1EN
あーあ 西千葉大勝軒のスープがもっと暖かくて店が清潔だったらなー…。
77:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/12 19:05:15 YDH/21MY
どこの大勝ケンもいまひとつか・・・
北ならももっと浄水器とか、衛生面に木を配ればもっとうまくなるはず。
水道水で麺きっているから、塩素が付くんだよね。あの錆の味で一発でわかる。
78:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/12 20:01:17 NnsxI0WD
>>76
温(あたた)かいと温(ぬる)いはややこしいもんな。
79:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/14 11:58:54 CNPKcv79
北習志野には大勝軒が二軒あるが、
「北習」大勝軒じゃない方の大勝軒の方が遥かに旨い。
俺の友達も皆全員一致で北習じゃない方の大勝軒に軍配をあげる。
なぜか世間の評判は逆だがな。
80:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/14 17:34:46 9JbyT8Mg
あれ?線路の向こうの栄えてない方?あれはバッタもんじゃなかったけ?
81:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/14 18:09:02 7NJnEW4F
線路の向こうにある旨いほうが永福系、手前のチョー不味いほうが東池系
82:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/14 19:59:25 CNPKcv79
北習大勝軒は池袋系の名を騙る、インチキラーメンって感じだな。
全然味が似てない。
83:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/14 20:05:56 W7EAZqIh
不味い方が東池袋の暖簾分け。
旨い方が永福のバッタもん。
それだけだろうが。
84:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/15 11:23:04 cz+4OePR
結構行列してるしあそこはうまよ。
85:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/16 19:25:30 9prlHMJP
まだ汚え西千葉のがマシ。
てか両方いかね。
86:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/17 19:55:32 ZP+gwCk6
んで、結局ここの店はまずいままなの?
何か改善の余地はないのか?
87:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/19 18:44:42 9YleKo+I
18スレなのに汚ならスレになってるNE
88:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/19 23:45:25 61J2rlvo
大勝軒て2種類あんの?
ここはどっち?
このコシのない麺は!
89:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/20 11:41:39 UkS4bgfj
いまだにコシがないんだ。市販の冷やし中華の方がコシがあってうまい。
90:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/23 02:08:26 ut95pp7+
昨日、夕方に高津へ行ってきた。
祭日だったし行列を覚悟したが、客はたった一人だけ。
中華そば頼んだが、麺もスープも、どれもこれも中途半端。
美味しくなかった。
がっかり。
北習大勝軒の味を覚えてしまっただけにそのギャップの大きさがでかかった。
同じのれん分けのお店で、こうも個性が違うんだなー。
本家の味に近いものを期待してただけに、ほんとに残念。
高津店、がんばれよっーー!!
91:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/23 18:22:23 RMqfSmnw
>>90
味覚障害はきたならw逝ってろ
92:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/23 19:10:14 b11xiW2K
うんこめん
93:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/23 19:23:00 IwFsfmXG
↑ウンコマン
94:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/23 21:19:07 b11xiW2K
うんこ麺とつけ下痢汁
95:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/23 21:41:55 IwFsfmXG
>>94
雲水の事か?
珍津田池沼に粘着されても知らんぞ
96:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/25 04:45:23 hM/R4YFh
91 へ
北なら店の「ラーメン」は最高うまい!ちゃーしゅーはしょっぱいがな
味覚障害で行列できるか、あほ!
97:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/25 06:52:23 eDbceu1a
それにしても、おはこ まじーなー
今のところ、ビッグネームで人入ってるだけだな
すたれるのも時間の問題
98:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/25 07:30:46 dZVlrOi0
閉口
99:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/25 10:24:07 DkvFu029
客は、よそから来るらーめんまにあだけ
味を知ったじもてぃーは、寄り付かんよ
確かにきたならの方が、断然うまーっだな
100:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/25 17:01:46 +utPTto9
土曜の2時半くらいに行ったけど並ばずに入れた。
二人で行ってもり、ワンタンメン頼んだ。もりのめんはムニャムニャだね。
ワンタンメンのスープはすげー薄かった。
きたならの方がいいね。
101:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/25 22:58:51 +/Nnbw6S
↑漏れもきたならに一票。
大勝軒の看板背負ってると、期待が大きいだけに、新参だろうが評価が厳しくなるよな。
102:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 00:52:25 V8JzKPxI
大勝軒なんざそんな大した看板じゃないだろ
103:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 11:10:14 YqxYS1qc
そうかなあ 同じ系列でもうまいとこは本当にうまいし。
少なくとも、最近やたら乱立してる、下手な麺屋なんとかなんかよりは、
支持されてきた実績はあるよ。
所詮、好みの問題だって言ってしまえばそれまでだけどね。
104:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 12:14:08 V8JzKPxI
大勝軒の味が悪いと言いたいわけじゃない。
ただ、大勝軒だって乱立してる。味は玉石混合。
105:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 16:16:09 zmKi2d1M
>大勝軒なんざそんな大した看板じゃないだろ
は?
106:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 16:58:41 yRyOLNoI
山岸一雄さんや佐野実さんなど有名店主の弟子も成功した人いるのかな?
弟子が師匠より有名になるくらいにならないとこの業界の未来も・・・・
107:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 20:01:56 q4DjRN2q
未だにスープ完売。そろそろ一人一食食って、客↓傾向のはずだが。
108:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 20:55:38 lMcyISJb
リピーターとか考えられへん。
あんなもん二度も食えるか!
109:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 22:59:46 7WGrKogn
↑八千代に行ったのですか?
それとも、大勝軒全般のことですか?
110:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 23:18:39 7WGrKogn
俺は、高津に住んでるよ。ネットの書き込み、半信半疑で食いに行った。
どうせ、ネットでたたかれてるだけなんじゃないかって。
感想は・・・・・・・・
率直に言わせてもらうと・・・・
少なくとも、俺の好みではなかったということ。所詮食いもんなんて、
好みは人それぞれなんだよな。
店員さんの応対も店の雰囲気も、悪くなかった。
せっかく、近くに出来た麺屋さんだ。俺は、応援してやりたい。
111:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 23:36:41 7WGrKogn
<<104
玉石混合かー。確かにな
乱立かー。 確かにな
最後は、自分の舌で確かめるしかねえな。
112:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/26 23:44:40 7WGrKogn
東池のプライドにかけてがんがれ!!
このままで終わってくれるな!!
113:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/27 08:27:05 z6jyL9Vf
2ch以外で叩けるサイトってどこなのかね?
114:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/27 11:24:25 4kjR6m9i
玉石混合って意味サッパリわからんよ
115:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/27 11:30:46 11BIU3Ev
↑だから?
116:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/27 13:17:00 LfKSCYWq
玉石混合もわからないのか・・・
117:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/27 14:45:32 wXh7qORW
玉石混交だろうが!!!
それより、次回の千葉テレビで、おはこが紹介されるかも知れんぞ。
118:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/27 14:50:06 81Gy1e6C
>>116
バカ?w
119:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/27 15:41:52 7mG2wjHO
長野のラーメン博に東池袋の大勝軒が3日間限定で復活するらしい。山岸御大も来場するらしい。
120:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/27 17:59:18 wIkm3siA
千葉テレビの人は御大と一緒に映ってる写真一枚くらいは持ち合わせてるのかね__?
121:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/28 22:17:06 M/K0yzGp
おはこのマスターは東池最後の店長だぞ。
ってことは東池もこんな評価なの?
それともマスターが技術革新しちゃったの?
122:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/28 22:21:37 9wvABT2Y
>>121
ドコモ茸、こんなもんだ
柏や松戸や習志野の店よりはいいぞ
ってか、かなり愛想とサービスが良いのが好印象だに
123:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/28 23:40:40 4TYuKDR2
『味覚や好みは人それぞれ』ってのはわかるけどグズグスの麺、好きな奴なんていんのか?
124:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/29 00:24:53 4Nhqjdta
>>123
おまえも歯が無くなる齢になれば、嫌でも好きになる。
125:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:51:11 k+d/yLMH
オープン間もない頃行って食ったらスゲー不味かったので文句言おうと思ったけど他のお客さんに不快な思いをさせたくないと考えてクレームを思いとどまたった俺。
126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:37:25 ckdW3hRj
↑ あんたは大人でし
127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:51:13 ckdW3hRj
歯がなくなったとしても、グズグズ麺たべたくなーい!
128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:43:48 Q0f2JZ/E
今日、逝ったヤシいるか?
れぽーと、マツ!!
129:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:07:02 SZ1xyID5
>>128
今日行ったよ
って嘘だけどなんだなんだどうした?
あかちばらち
130:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/30 00:55:52 sjSqD3fd
あーん、嘘つきィ!
罰ゲームとして今度完食してくるべし!
スープの一滴も残しちゃぁダメよ!
131:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/30 00:59:50 sjSqD3fd
あかちばらちって、なあに?
解読者に十八番のおみやげセット進呈!!
って、そんなんあるかい!
132:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/30 01:11:01 bPRndMMk
赤千葉拉致
133:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/30 01:42:30 32ZjbFQ0
拉致ってレイプステーキレストランじゃないんだから。
134:_
07/07/30 10:04:56 EE9ALV4V
横浜に一年間すんでた時に、初めて本格的なツケ麺を食べた。
駅前の商店街の一角にできたという看板を見たのが初め。
それまでツケ麺という名前は聞いた事があり、さらにラーメン屋でも
注文はしたことがあった。
で、あまりうまいものだとは感じられず、これがツケ麺なんだろうなぐらいの感覚だった。
ツケ麺の存在すら忘れていたので、ツケ麺の大勝軒といわれても
俺は普通のラーメンを頼んでしまった。
行列ができているわりには、まずいラーメンだなと思った。
しばらく日にちをおいて、もしかして盛りソバというツケ麺がうまいんじゃないだろうか?
とそれを注文して食べたところ、あまりの感動に
ラーメン感が変わってしまったのを覚えている。
それからというもの、週に何度も晩御飯として食べに行く始末。
それから九州に帰ってきたんだけど、大勝軒がない。
一度福岡にできたらしいけど、撤退したらしい。
あんなうまいものがなぜ。
もう一度九州にきてほしい。
135:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/30 10:24:50 vEha/VxX
沖縄にあるよ。
136:_
07/07/30 10:50:26 EE9ALV4V
福岡に住んでるんです。
137:ラーメン大好き@名無しさん
07/07/31 20:26:52 VCJSxAOk
そうだね。バツゲームとしてはいいねj。負けたら自腹で完色。
あの腰のない麺と、激からスープ。16号の島田台病院の向かいの方が
うまいよ。
138:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/01 00:16:15 zKoj1T3i
ここの味に足りないものは、なんだろう?
麺が改良されたら少しは、ちゃうのかなー?
139:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/02 19:11:27 Hpy18Q/b
ホントにここは美味いよね!
俺、つけ麺ってこんなに美味いモンだとはしらなかった。
140:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/02 22:45:29 5m0NHqoE
う~ん?ここは美味いのか?
今日、7時過ぎに通ったが客は1人しかいなかったよ。
今度試しに行ってみるけどさ。
141:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/03 00:58:49 lYv4faDa
ここは駐車場あるの?
あるなら何台くらい駐車出来るスペースありますか?
142:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/03 01:31:55 XN6RgWV9
いっぱいあるです。
143:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/05 20:11:22 4/7EMhiz
半年も種ーんで内科医?
144:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/05 22:32:15 8Buy3nwH
いい加減なこと言うな。
こんな旨いとこ、そうはないぞ?
145:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/05 22:50:51 1Czs0FHK
赤千葉拉致って何?
まじオセーテ。。。
146:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/05 23:15:22 WErqi4MX
>>145
テスタロッサ・ファンクラブに入会すればわかるでよ。
というか、テスタの話では「ふくちゃん」にでてくるキャラクターの台詞だそうだ。
赤千葉拉致はわしが勝手につけた当て字で、元々はひらがなのようだ。
意味は・・・??? テスタが教えてくれるじゃろ。
147:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/06 11:13:50 Ib5aQ4DR
土日過ぎたのに味のレポート無しかー?
暑い中、食べに行った人いないの?
148:将軍栄
07/08/06 11:23:04 tyVpBiJf
家系の田中やをラーメン王は勧めましたが何処と時間は知りたいから言って欲しい
氏ねとかって言って欲しくない
149:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/07 00:20:24 Oxfvatzc
麺がまずい
150:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/07 02:45:24 1M+XuszF
不味いのは、麺だけ?
151:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/07 19:01:23 Oxfvatzc
水もまずいよ。氷くらい入れろよ。バカじゃねーか?高校生でもこんな
経営スタイルとらないよ。スープは辛いし、チャーシュウは、インスタント
見たいに薄いし、」半分以上残した
152:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/07 23:06:28 8jL7seST
常温の水だす馬鹿っているよな?
153:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/08 11:56:24 Kxte9hSq
ラーメンとか脂っこい物食って冷水飲むと腹壊すから
客の体を気遣って敢えて氷無しの水出す店も多い。
154:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/08 16:38:01 qhj+OkU9
そうなの?熱いものと極端に冷たい冷水を胃に入れるから?
それでも、ぬるい水は出さないけどな。不愉快だったよ。
155:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/08 18:03:08 NMEdp13b
>>151
チャアシュウは分厚く4枚漬け汁に入ってるだろ
お前醜いのか?醜い心と妄想しか出来ない奴はチャアシュウは少ない筈
と言うより行った事ないなら吠ざくな小物
156:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/08 18:04:25 NMEdp13b
お前達水飲みたいならラーメン食わずに便所の水飲めよ
お前達にはピッタリだからプッ
157:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/08 23:07:04 0TR4A5aR
↑アホ
158:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/09 01:40:32 EEeKX7Nv
おまいら 正直にいえ
ここ、ま・ず・い・だ・ろ?
159:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/09 06:32:30 LjRXbw7h
ここも基地外テスタの自演スレか。
基地外ハゲデブニート
160:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/09 11:51:26 o7M2/bGO
俺テスタ見たぞ
結構イケ面で若くてスマートだった。
何時もブランドもんのスーツでビシッとかっこいい
これで身長がもっとあればホストになれるかも
161:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/09 19:27:15 9rWbu/UE
150cmくらい?
162:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/09 19:31:42 o7M2/bGO
170近くはあるよ
163:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/09 21:52:58 h0GyaBk2
>>159
基地外テスタって何モノだ?
そんなヤシ、知るかよww
164:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/10 12:27:53 sw66r7Jx
>>155
じゃあ、お前はあのチャーシューが厚いとでも言うのかよ?
行ったよばか!不愉快だったから書いたんだよアフォー。口のききかた気をつけろ。
165:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/10 15:09:08 CgTySAqR
ん?
166:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/10 18:15:02 WIlKXwy6
はたかくる以外に客いる。こっちの方がうまいね。
167:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/10 22:33:19 mOxyA9j/
>>166
だよねー!私もここ好きよwww!!
168:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/10 23:54:06 MaIz62k/
>>167
具がちゃんと入っていれば、それなりの店なんだけどな。
169:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/11 14:38:26 QnDb/nwC
>>168
そうね。特製以外のノーマルでは具がちょっとさびしいかも
170:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/11 18:48:48 5r0AJyRJ
>>166~169
おまいらはたかくるスレ逝け!
171:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/11 21:02:02 ARpU469C
はかたくるってカミそうだね。でも車入りずらいから。」
172:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/12 13:14:23 VsiEeAP2
今日、初めて逝って、もりそばを食べてきたよ。
麺は中太ストレートで量もまあまあだけど、つけ汁が薄いな。
俺も県内の大勝軒は何件か回ってるんで、特別良いとは思わなかった。
地元の団地住民に根付いた味を目指してるんじゃないかな。
173:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/12 13:25:10 OjPcHW7v
おお 久しぶりのレポだー!!
読んでたら腹へってきた。俺もなんか食べにいこうっとww
174:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/16 17:00:35 dKcy67b1
>>171
カムまえに、まちがっとるがな。は・た・か・く・る、でっせ。
175:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/16 21:39:33 DEJfdaoH
今日は昼時に1組ですた。年内もたない。Q
176:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/16 21:48:34 X7jF/eVi
>>175
現実
177:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/17 09:41:08 MpEJ+rX+
痩せて、スマートな大食いなオイドンにはモウマンタイが、
団地に住む団地妻なんてのは、少なめ盛りの方がいいんだなぁ
しょーちぃくばいぃー
178:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/18 00:12:21 iGOb7k04
西千葉大勝軒もヨロピク?
179:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/18 00:17:01 0ERF+EIv
団地妻少なめの前張り。
180:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/18 20:00:54 Vczmt1c9
>>175
えっ、マジ?
暑いといっても、つけ麺あるわけだし
前から、人並み減ったなーとは思ってたケド
やっぱり、年内もたないのかなあ?
181:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/18 20:07:34 bejBv/Iu
>>178
あそこは結構コケッコー話題になってるでしょ
よし、オイドンが喝いれちょるばい
しょーちぃくばいぃー
182:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/19 00:35:17 LPlGSWOC
>>180
店側が一旦店を閉めるなり、早急に対策を練らんと現実になるかも。
ネームバリューで人を呼べるほど、甘くない。
その点、北習店は今でも行列ができてるな。
実際、ウマイしww
183:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/19 13:54:35 BFKxehX4
そうかあ?
以前より、行列少なくなったよ。
北習は不味くなった。
184:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/19 22:47:54 GVOdPj7T
北習のつけ麺よりこっちのがうまいと思うのは俺だけなのか?
田代も絶賛せざる得ないと思うよ。
185:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/20 00:50:43 VLx+Xw6F
>>183-184
「ラーメン」は北習のほうが断然ウマイ コストパフォーマンスもいい
つけ麺はどうなんだろ? 北習はつけ汁がダメだったな。
確かに行列は以前ほどじゃない。味、落ちてるのかなあ!?
ここはいずれもチャーシュウが異様にしょっぱいのが難点。
八千代は、最初に行った時、「ラーメン」が不味くてそれから行ってない。
はたかくるはつけ麺がうまいゼ。麺もつけ汁もオレ好み。
186:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/20 01:16:09 D5DsIlLL
>>184
>北習のつけ麺よりこっちのがうまい
うーん、個人的には低めのレベルで大差ないって感じかな
つけに関しては確実に味は落ちている
187:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/20 17:19:41 BUol35Xh
八千代にうまいラーメン屋できないかなー?
近くてうまいところは、中野義の開山、船橋の青葉だな。
188:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/21 00:18:31 kVO3Upi3
千葉県内の大勝軒チェーンの話題ならぉK?
189:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/21 16:40:21 j7MtAqdf
俺はご本家の大勝軒は行ったことが無いが、千葉県内の大勝軒は良く行くし
旨いと思うな。ただ、連続して違う系列店に行ったことはないので店同士の
比較できるほどの印象は無いけれど、北習の中華そばはスープのとろみが強
くてちょっと酸っぱい感じが印象的だったね。でもウマッ(^o^)
名物のもりそばは冬に一回あつもり食べたけど、スープが甘すぎたのでそれ
以来食べていない。いつもは中華そばor味噌だけどとっても満足している。
最近は千葉大勝軒がお気に入りだけど、未だ旨さの分かっていないもりそば
一回試してみようかなーと考えてます。
190:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/21 18:57:19 UyrWXrRR
>近くてうまいところは、中野義の開山、船橋の青葉だな。
青葉の麺って、かん水くさくない?
191:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/21 23:36:37 j/pVHQ6y
>>190
おまえの体臭の方が臭せえよ
192:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/22 00:57:31 QPrThrEN
>>189
北習のもりそばは、たしかに甘い。もう少し甘さ抑えて魚介系が強くてもいいような気がする。
オレもあったかい方しか食べないよ。メチャウマイよね。
味噌はまだ食べてないんだ。冬になったらチャレンジしようとおもってるけど。
八千代もこのくらい、レべル上げて欲しいよ。
そうしたら、近所だし頻繁に食べにいけるのに。
193:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/22 02:28:39 CLtwfApL
>>190
つけ麺の時、頭が痛くなる。
麺を洗ってる水がカルキ臭いのでは?
194:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/22 11:07:28 NtO+dyxe
八千代スレなのに話題が逸れがちなここって一体…
195:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/22 16:02:36 qvuleqBq
>>183
うまいまずいはともかく、
北習の行列が少なくなったのは応対がよくないのが原因じゃないの?
あの応対で、並んでまで食べようという気はなくなるからな。
196:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/22 16:21:49 EumRXS0Z
>>192
千葉大勝軒なら、1年中味噌ラーメン食べられるよ。以前は冬季限定だったけどね。
暑い日は、唐辛子多めに入れて辛子味噌ラーメン風にすると、大汗かいて食べた後の
清涼感がたまんないね。とっても旨いので俺は大好き。
欲を言えばにんにく置いて欲しいのだけど、怖くて言い出せない俺。
197:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/23 00:27:54 YqEP8qRZ
>>196
暑い日に辛味噌もいーねえ。食欲でるかも。
にんにくは、潰し器と一緒に持参で(笑)
オレも千葉店行ってみようかなあ!?
198:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/23 11:21:56 H4t7mhEI
>>195
応対悪いかなー?オレは不快に思ったことはない。
店側の独自のオペレーションで、イスが空いてても外で待たされることはあるけれど。
適時、呼ばれるし。
八千代は、一度行ったが和やかな感じで、悪くはなかった。
肝心のラーメンはオレの口には合わなかったが。
199:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/23 12:22:21 6JepFOvy
>>195
先にビールと餃子にして、ラーメンを後にしてと頼んで断られたやついたな。
おまいか?文句言い出してあの場では、ウザイ奴だと思ったぞ。
でも、メニューにあるんだったら、客が食べたい順もあるからね。
店側も気がきかないなとは今では思ってる。
回転率の問題もあるから、難しいとこだけどね。
町田には、私語厳禁という店もあるらしいがw
200:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/23 13:57:58 gktGgXau
>>199
えっ ラーメンを後でってできないの?
今度、瓶ビールにギョーザ頼んで、〆に麺頼もうと思ってたんだけど…
飲んでる最中に、麺出されたらチト辛い
まあ、でもウマイラーメンの前は空腹が最良かな…
あそこはボリュームあるしね。
缶ビール頼んで、お通しつまみながら待ち、サービスライスは食べないって
ことはたまにやるけれど。
私語厳禁?ほんとにうまい店なら、耐えられるかな???
201:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/23 20:31:37 Okh6guNx
ビール飲んでる途中でラーメンだすヤツは真正のアホ。
202:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/23 21:02:56 sA0362Q3
北習はそうらしい
203:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/24 19:25:08 1L4q+Mf1
おそらく、ビール→ラーメン→餃子の順に出てくるだろう。
204:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/24 21:27:56 VvA7uGCO
ピンポーン、正解です
205:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/24 21:45:02 9YFpdR0z
餃子がデザート、ってワケか・・
206:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/24 23:45:27 AOGvZ2bf
店の都合なんか知るか!
金払ってんだぞ?
喰う順番ぐらい客の意向に従え、つーか頭使えよ?
アホか?
アホだから出来た順に出すのか?
んなやつの作るラーメンなんざ、しれてる。
207:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/24 23:50:22 1L4q+Mf1
CS・・・カスタマー・サティスファクション。
考えの古い、ちゅうかCSなんて知らんだろう経営者はいずれ淘汰される。
誰のことを言っているわけでもないが。
208:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/25 01:07:32 vXf30VWg
北習を言ってるように聞こえるよ
209:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/26 19:21:01 7V6sLKH5
北習のCSがよくないのはわかったから、八千代ネタはないのかw
210:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 00:24:09 L0tLOAAd
北習逆うらみ&自演とはみっともない。
淘汰されるのは、オマエみたいな幼稚なガキの方だろう。
これだからラヲタは嫌いだぜ。
八千代? ウマイ報告も不味い報告も最近あがらないのは、そもそも行くヤツすら
いないからだ。わかったか? ばーかww
211:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 01:51:22 /Byfmk6n
そんなスレを見にくるおまえも大バカだなww
逝ってよしwwww
212:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 02:39:23 cp1cSuNf
傍からみたらおまえらどちらも大バカw
氏ねw
213:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 14:00:11 nOY2OnOe
はたでみてろかす
214:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 14:37:47 jr1raD9B
↑逝ってよしw
215:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 15:02:27 xPZi1j/R
うんこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
216:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 16:16:18 kwLzY8ij
>>211
自分のまいた種で、ウマイ店に行けなくなり、
クソまずい八千代に行かざるを得なくなったとは
哀れなヤツだな。
些細なことを我慢できないとは情けない男だぜz
不満を自分の胸にしまっておくならまだいいがな。
残念ながら、このスレ、前回はじめてのぞいた。
頭の悪さを露呈するクソレスだな
ま、オマエみたいなアホと北習で会わなくて済むから、良かったけどな。
217:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 18:08:41 tWoUvTZq
↑
涙目で必死だねw
だったら来るな、ヴォケ
218:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 18:11:44 IN4RWvjn
何で荒れてるんだ?この店サービスいいぞ
又いってきまーす。
219:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/27 18:57:33 n0LRSx4G
バカ共
北習の件は、スレ立ててやれw
そこでとことん暴れろw
ここは過疎スレになるがw
220:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/28 02:57:51 vWOWHyuZ
>>206
まさに屑だな。
店の都合は無視だと?
たかが千円程度で、他人を奴隷にでもするつもりか?
気にいらなきゃ、お前がいかなきゃいーんだよ。
礼儀の基本からやり直せ。
221:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/28 05:57:23 Ka1qjnto
>>220
禿同wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>206は人間の基本からやり直せ。
222:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/28 12:19:51 RtqzrHk1
自演バレバレwwwwwwwwwwwwwww
223:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/28 19:26:11 wYU1U6ef
最近店に食いに行った方、レポ願います。
224:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/30 21:55:18 JIw3wSiX
>>223
レポします。
まずかったです。
千葉にある大勝軒で旨い店ないです。
どなたか旨い大勝軒のレポ願います。
225:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/30 23:01:55 zDx6NUqw
もう千葉県の鯛證券は全てこのスレでいいじゃん
面倒臭いから、この際永福系もミックスしちまおうぜ
クェックェックェックワックワックワッ
アヒルのワルツ
226:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/30 23:05:38 zDx6NUqw
という事で、丁鉢って旨いですか?
情報求ム
しょーちぃくばいー
227:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/30 23:10:49 KjECT+/o
稲城に恋
228:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/30 23:15:39 Vb63xim5
アホのカーニバル
229:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/31 01:38:03 pY9DPfke
北習の味噌は旨いぞ。
あそこは、つけ麺食う店じゃない。
ただしバターは載せない事!
230:ラーメン大好き@名無しさん
07/08/31 13:17:33 jlFLV+tp
北習大勝軒ってスープ割りがうまいんだって?
231:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/01 04:16:05 ZQWKCRYv
>>230
え?そうなの?
俺はとくに感じなかった。別にまずいってわけじゃないけど。
俺は完全に味噌目当て。この前いった時、並んでたら味噌品切れになった。
俺の前に並んでた、いかにも地元常連ぽいおっちゃんは、それを聞いて
即座に帰った。むむ、やるなっ、て思った。
もちろん俺も、速攻でべつな店に行った。
232:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/01 13:01:53 DL//7rvi
俺はいつも味噌の麺少なめだな
ラーメン頼むのは無謀だべ?
もりは気分次第だな
233:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/04 22:21:21 vC4oUCG5
きたならいつも渋滞してんじゃん?あそこはうまい。
高津はうまくない。
234:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/05 00:58:32 1qH9aE9S
北習が並ぶほどの価値がないと思ってるおれからすると、
高津はどうしようない店らしいな。
235:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/05 07:18:09 daOZt40+
どうしようもないもなにも 東池袋のクオリティーそのまんまだろうよ
今時流行らないよ
高津
236:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/05 17:43:23 pvxaw+JA
と、味覚おんちが言ってますw
237:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/05 19:13:53 dQpGVYoa
浜野がうまい
238:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/05 21:48:42 izTX5eDX
埼玉から行きたいんだけど、場所の詳細教えて下さい。
大和田の友達の家から行きたいんだけど。
239:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/05 22:16:36 BPlgoj/l
と方向おんちが言ってますw
240:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 06:20:22 n22Z/EJe
>>238
何しに行くの?
241:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 09:37:45 g0Aq5De0
もりを食べに行きたいの
242:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 09:47:30 H0DuNL+D
ここのマップで見ればわかるよ。
URLリンク(www.chibaraumen.com)
243:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 19:03:58 ChDboVmo
おーい!埼玉から来る価値はまったくないぞ。釣りか?
池袋の西武のラーメン屋の方がうまいぞ。せめて来たなら大勝ケンにしとけ
高津はバッタもんだから。
244:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 19:45:45 qUeVCUO5
ウンコ!(∀)モリモリ
245:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 20:05:36 g0Aq5De0
埼玉から勝田台か八千代台で女買って、次の昼に大勝軒行こうと思ったんだけど、
大和田から近くて美味しいラーメン屋さんありますか?
明日香とか無しで…
246:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 20:24:20 IankwCZV
**新語開発→『まってり♪』**
「まったり」=纏わり付くような甘味を含んで丸く優しくやわらかな味わいを
口の中で感じた時の、その感覚の表現かと思います。
「こってり」=濃いぃぃぃくて粘度を伴なう様な液体の形態?
または、十分な容量的な形態か?
異例ですが、、、
サッパリ=ホワイトガソリン
まったり=人肌温度のエンジンオイル
こってり=グリス
まってり=生温かいグリスに手を突っ込んだ時(^^;
∴『まってり』=まったり+こってり
今後の流行語大賞になるように皆様、大いに使って広めてください。
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
247:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 20:27:57 o0XxTMN1
>>246
マッコリでいいんでな~い
油汚れにカネヨンでっせ
248:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/06 20:48:57 hiFWFwB0
うるせーよ ばーか
249:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/07 14:49:28 VxzQXvFM
>>247
うせろかす
250:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/07 17:30:16 Cw5TMlNE
>>247
まーだ生きてたのか、このいんちき日本人
251:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/08 21:22:51 pPZ/qqRp
モッコリでもいいじゃんか~
河童っぱールンパッパー黄ー桜ー
252:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/08 23:15:52 k0uuZloE
千葉の大勝軒まとめスレはここでいいですか?
八千代は1回話の種に食えばいいかな程度。
・・・最初は列をなしてた近所の連中のリピーターがないのがそれを物語ってる。
北習は食ったけどぜんぜん印象が薄い。
南口大勝軒の方がまだよかったかな?(少なめって注文できるの知らなくて、量が多くてまいったが)
西千葉は汚いけど味は千葉の「大勝軒」を名乗る店の中では一番。
まあ、必勝軒が一番まともってことだな。
253:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/08 23:19:05 jkMEUPZ7
テスタみ~け!
254:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/09 05:56:39 9bXhoNw5
必勝軒ねw
ただ、しょっぱいだけw
255:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/09 11:44:25 v7hf3ZRM
>>252
東池の話だよな?
永福とゴッチャにしたら両方出来るヒショーケンが最強だが・・・
ヒショーケンを大勝軒と取るかは人それぞれ
256:252
07/09/09 12:43:21 W9t3Ny+r
>>255
もちろん東池・・・
西口出したから紛らわしかったな。(ごめん、間違えて南口って書いちまった)
俺はやっぱり必勝軒や兎に角、目黒屋の方が好きだな。
テスタって必勝軒系持ち上げてんの?
257:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/09 23:49:40 sPvyWLHw
先月、もりそばを食べたので、今度は中華そばを食べようと思ってる。
県内の大勝軒の中で、おはこの中華そばと一番似てる味はどこ?
258:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/10 19:34:22 5Yv8a8Fb
まずくなかった?味が少しよくなったのかな?
259:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/10 19:42:19 nRWTY66V
おろしにんにくとにんにくチップを持ってってぶち込んだらうまそう。
260:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/10 23:29:54 c9jLVVfR
千葉のラーメン200店くらい食ったがここはイチニを争うぐらい○○かった。
Aまず
261:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/10 23:52:10 NwCP2OXG
>>260
俺も200店ぐらい逝ってるぞ。いい勝負だな。
262:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/18 03:01:48 UFHsHyuj
そろそろ潰れた?
263:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/18 05:55:58 fZSPITjc
テスタの中の人は嫌いらしいね
264:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/20 21:38:59 K7FxP/uN
青山より格段にうまい。駐車場も広い。
高津団地住民ですが何か?
265:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/21 22:35:08 RGj/uw0E
おい!スープ切れるほど人来てるのか?たまに通ると人がいるのが許せねー。
266:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/22 00:56:29 EzvKZnkY
>>265
自分のまいた種で、ウマイ店に行けなくなり、
クソまずい北習に行かざるを得なくなったとは
哀れなヤツだな。
些細なことを我慢できないとは情けない男だぜz
不満を自分の胸にしまっておくならまだいいがな。
残念ながら、このスレ、前回はじめてのぞいた。
頭の悪さを露呈するクソレスだな
ま、オマエみたいなアホと八千代で会わなくて済むから、良かったけどな。
267:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/22 01:53:18 mOUfMD8+
初めて食ってきたよ、すげえ暇そうだった。
味以前に活気の無さとか、清潔感の無さに萎えた。
店長、どんな手もちぶさたでも麺茹で中にフラフラすんな、そして座りこむな。
弟子、腕組むな、寄っかかるな、クネクネすんな、気が散る。
味は大体このスレで言われてる通りだね、北習以下。
北習を評価してない俺でさえそう思う、そんなレベル。
西口>はたかくる>>>>>>泰山>北習>Yo!>おはこ
最近巡った感じだとこうなった。
西口と泰山以外は軒並劣化した感があるな。
はたかくるはもうちょいやればできる子だと思うんだが。
Yo!はもう死んじゃったかな、好きだったのに…
268:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/23 09:53:56 lBmyCvk1
昨日行ってきました。
あんなに大勝軒っていうのはまずかったんですかね?
麺がうどんみたいにだるだるだったんだけど、それが普通なの?
つけ汁もまずかったし。
269:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/24 22:16:52 qv4/2ivO
な?
笑っただろ?
ソウメンのがまだコシあるぜ。
270:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/25 11:07:18 EgKwt1wp
>>268
> 麺がうどんみたいにだるだるだったんだけど、それが普通なの?
うどんやさんに謝れ!
あんなひどいうどん出すのは横芝の柳家くらいなもんだゎ。
271:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/26 10:44:05 gkE6Qtq7
俺、西千葉しかいったことないんだけど、中盛以上ってある?
たまに物足りなく感じることがあるんだけどさ
272:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/28 16:50:02 +XkHb+8V
そんなにまずいのか?
話のタネに食ってみたい。
詳しい場所を教えてくれろ。
それか、隣近所にあるお店の名前でもおK
273:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/29 01:27:56 2LVjU4NM
千葉にまともな大勝軒ねーのかよ
274:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/30 00:34:03 yd51nDqK
>>271
基本的には無いけど、昔客に頼まれて数回だけ大盛を出したと言う噂はあるよ。
カウンターの上の棚に大盛り用の丼があるとかないとか・・・。
只、今大盛りなんて出すようになったらただでさえ短い営業時間が更に短くなるぞ!
275:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/30 22:39:42 ie81XfsM
麺大盛りって+150円じゃない?
初めて食ったけどもりそばのつけだれ甘かった
めずらしく大勝軒系にはなさそうなニンニクがおいてあったから
入れたらニンニクの味しかしなくなったw
店長鼻歌歌いながらつくってた
276:ラーメン大好き@名無しさん
07/09/30 23:36:06 yd51nDqK
>>275
西千葉に+150円の大盛なんて無いだろw
277:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/01 00:08:31 mdunpwba
千葉大勝軒@古市場に昨日今日と1時過ぎに行ったけど、
外の順番待ち用の椅子に何人も座っているのであきらめた。
しかたないから、支那そばに行ったら、本当に昔ながらの醤油ラーメンだった。
278:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/01 22:37:32 7lxanVwU
昔の「大勝軒@取手」が1番旨いと思う!!いかが?
279:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/02 12:17:55 3NYbUUJU
>>277
同じ大勝軒でも行列の出来る店もあれば東金の様に閑古鳥が鳴いてる店もある。
チェーン店ではなくても暖簾分けをしてるんだからもうちょっと均質の
味を提供してほしーの!
つか、東金や西千葉の店主に暖簾分けする方がおかしい!
280:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/02 12:28:50 WWQeU3UE
うまいまずいは別にして、八千代のおはこは東池袋大勝軒の味を再現してますか?
281:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/02 18:04:18 WdMfEJU2
シバキ監修だからねぇ。
282:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/02 23:12:56 2W5PJB2R
閉店する頃のがっかりな味を再現しています。
283:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/03 03:29:07 IfDcD53U
日曜に行って来た
並びは無いものの、常に満席
雨降ってたし、これだけ集客あれば成功してる部類では?
盛りチャーシュー頼んだ
チャーシューはペラペラでパサパサで少し固い
正直、このオーダーは失敗した
スープはアッサリし過ぎかと思うが、変な甘みが無く
大勝軒馴れしてない人でも普通に食えそう
ただ、酢が入りすぎてて酸っぱく感じた
唐辛子もデフォにしちゃ多めに入ってて辛い
(次回、酢抜きが出来るならそうしたい)
麺は随分と長く茹でてるな、と心配したが
多少、加水率が高めかな、と思うも、まあまあの食感で満足
店主の接客を見てると朝青龍を連想した
284:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/03 05:45:57 RFMUQ1Lv
大勝軒のラーメンが旨いだなんて、山岸オタクの妄想。
この店、色々と書かれているけど、他の大勝軒と比べて
些少の差異はあっても、別に不味くはない。
大勝軒には珍しく、テーブル席もあって家族でも行きやすい。
儲からない家族連れがOKのこの店には頑張って欲しい。
地元民の意見でした。
285:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/03 06:31:38 oJ8TQ/Oo
ヲタ気取りの連中に何言われようが、地域の人達や常連に贔屓にされる店は強い。
長く続いて欲しい店だな。
286:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/03 08:58:57 /i1DSWQV
大勝軒に勤めている人から聞いた話だと、開店するには小さな店でも
最低1千万円掛かるから、大勝軒で長年修行してきた人でも
中々自分の店を持てないんだって。
だから、自分の店を持った人に対して、まだ店を持てない人の
やっかみがすごいとのこと。
また自分の店の近くに大勝軒が出来ると死活問題だから、
陰湿な攻撃もあるみたいよ。
287:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/03 20:44:41 u/S58LGO
>>284
オレもそう思う。あんなもんじゃないすか。高津は並ばないからいいね。
288:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/03 20:47:10 2tvFPHu/
と、歯がないひとが言ってます。
289:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/03 22:01:43 7uonth/G
おはこって「18番」って意味だろ?
あそこの店の「18番」ってなに?
得意とかそんな意味だけど…
290:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/04 05:33:15 mVFc27+M
シバッキーの屋号
291:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/06 14:20:09 ZdjRnt4v
京成北習志野駅のそば(西側)にある大勝軒にきょう昼過ぎに初めて
いってみた。最初だから一番安いラーメンを食べたんだけど、あまりの
不味さに仰天。どうしてこんなラーメンに皆が騒ぐのか不思議だ。
混んでいてすぐに入れず、10分ほどまたされた。外まで匂って来る
スープの匂いをかいで、まずアレッと首をかしげましたよ。さかなの腐った
ような匂いで、全然旨そうじゃないんだもの。中へ入って実際にその
不味さも確認したんだけど、…、何か、もう書く気もしないや。
292:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/06 16:19:58 DECKFhF8
(´・∀・`)ヘー
293:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/06 16:37:40 y820DMHb
>>291
車あるなら、八千代に行ってみな。
北習志野より、確実に旨い。
但し、大勝軒のラーメン自体が肌に合わない場合は
駄目だけど・・・。
294:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/06 17:06:45 fQMM0AKx
松戸店、おすすめは何?
295:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/07 19:52:23 zajpKslo
八千代は行ったことないけど、スープはやはり煮干か何かの
「魚系」かな? 俺はあの魚臭さが嫌だから、もしそうなら
ここのラーメンは基本的に駄目かもしれない。
おれが週に1回東京に出るとき必ず食べにいき、舌鼓を打つのが
「元祖恵比寿ラーメン」。大勝軒とはあまりにも違いすぎる。
スープが不味くても、麺の多さで客が寄ってくるというのか…
296:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/07 21:44:09 kS5yDEH2
(´・∀・`)ヘー
297:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/08 00:14:04 P58Bh/A5
>>291
バカ過ぎて指摘する気にもならないww
優しい人教えてあげて
298:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/08 00:54:31 hY6GNv3N
>>297
人に頼るなよ
自分じゃなにも言えない馬鹿
おまえが死ねよ屑
299:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/08 02:05:55 svKZX9mA
これだからラーメン食うヤツは馬鹿丸出しだっての
300:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/08 04:04:38 lHfbfltg
1回目はまあまあだったんで
この前2度目行ったが麺はデロデロ、スープは激甘でドンブリの底に砂糖が溜まってた
近くの「はたかるく」のほうが仕事が丁寧で、地元民が誇れるラーメン屋だと思う
301:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/08 11:13:07 ATTTZltd
>>295
うちでも評判を耳にしてわざわざ夫婦で食べにいったんですけど
まったくあなたと同じ思いをしました。まずスープが臭くて駄目ですね。
麺はちぢれがなく、ツルッとしていて色も白っぽく、あれじゃ
伸びきったうどんと一緒です。チャーシューはごく薄いのが1枚きり、
メンマは細いのが3本しか入っていません。麺だけは大量ですが、あれを
全部食べきる人がいるのは不思議。私たちは半分を残しました。
この店にはもう行きません。
302:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/08 12:01:41 C9a2VY6I
>>301
どこの店か書いていた方が良いと思われ・・
前レス見れば分かるけど、スレタイは八千代だし。
あと味覚は個人差あるから。
自分には合わなかったといっても、その味が好きな人も
居るから経営が成り立っているのだろうし。
感想書くなら煽りっぽくならないようにしよう。
荒れるからさ・・・。
303:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/08 18:14:54 svKZX9mA
ここの麺は明らかにノビノビだろ?
つけ麺であのブニブニの麺はマジ異常。
マズイってかキモイ。
304:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/10 19:19:03 nYVk1Uz9
うどんだね麺は。。。でも店内混んでるのが許せねー。
あれでうまいとか言ってる奴は舌がおかしいよ。まともな
人間は2度と行かない。
305:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/11 03:49:10 TcL/VjgD
必死なアンチがつくぐらいなら今度食べいこっと
306:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/11 13:58:54 JSn8x0u9
>>302
私は西習志野の大勝軒のレポを書いたんだけど、スレ違い
だったか。この板は「大勝軒ー八千代」だものね。
ところで八千代店は西習志野とスープの味が違うんですか?
それと、丼の中身はなにか違いがある?
307:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/11 15:47:54 366rCxTP
>>306
スレ違いどころかまるで別物。
ちなみに北習志野駅西口の大勝軒は永福町大勝軒の系統(煮干の効いた麺の多いラーメン ラード多い)
北習大勝軒、八千代大勝軒とかは東池袋大勝軒の系統(つけ麺の発祥)
この系統間には全く関連は無い。
ちなみに津田沼の必勝軒の店主は永福町大勝軒と東池袋大勝軒
の両方で修行していたりする。
308:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/11 15:51:52 366rCxTP
最近は固い麺がいいって人が多いが、ここの麺は自分が
行った時は旨かったな。
元々、東池袋系自体がつけそばは柔麺だし。
北習大勝軒の方がもっと・・・・。
個人的には味も香りも悪くないので麺はOK。
でも、つけ汁が・・・・・・・・・。
ってなわけで二度と行くつもりはない。
まぁ、近場には丸長、はたかくる、ra2、太助があるので別に困らない。
309:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/11 17:33:53 Sps2gHA+
麺は最近使用している玉子を八千代産の高級品に替えたので、
非常にコストはかかってるんだけどね・・・・。
310:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/11 17:58:20 TcL/VjgD
必死だなwいよいよ行きたくなりました
311:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/11 19:41:32 eo4HVtN4
↑さっさと往けよ
で、帰ってくんな
312:308
07/10/12 10:09:44 6q7K/+iS
>>309
正直、東池袋自体の味が時代遅れになってきているんだと
思うよ。
それは、終盤の東池袋や御茶ノ水、所沢なんかでも同じこと
を感じた。
大幅にブラッシュアップして改善している店じゃないと時代に
追いつけないんだと思う。
必勝軒、六厘舎、とみ田、麺屋青山、どれも東池系に連なる
お店だけど、東池と別の味だけど進化したものになっている
と思う。
そういう意味で新たな味の探求を頑張って欲しい、っていうか
大勝軒の名前を捨てて頑張って欲しいと思っちゃうんだなぁ。
個人的には、ここの麺に北習のつけ汁を組み合わせれば、
全然有りだとは思う。
313:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/12 11:08:40 WTyNICes
↑
へー、選りによってその組み合わせを君は採るのか?
人さまざまだなあ…
俺に言わせれば、その組み合わせこそ在り得ねえと思うんだが
314:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/12 17:50:51 HPjE/Z9w
>>313
だから、味覚は人それぞれと何度言ったら・・・
315:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/13 13:52:29 AWWusgNn
でもブニュブニュな麺って感覚は一緒だろ?
316:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/13 14:07:59 B4VM1ZZX
永福と東池の区別が付いて無いキチガイがポップするのはなんでなんだぜ?
317:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/13 15:15:02 3ivKz/tg
↑ 日本語で書いてください
318:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/14 19:06:02 LeJ9RuEi
しかし、あのマスター強面だよな。
319:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/15 15:12:20 ZxAZizSZ
あすは東京へ出るから浅草の元祖恵比寿ラーメンで
「大盛り・味濃いめ」を食べてきます。
ほんとに旨いよ。ここなんかとは比較にならん。
320:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/15 15:19:32 0ZlasHWc
オマイ大丈夫か?
321:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/15 15:39:46 0PYaKWpn
>>319
浅草行くなら他にいい店が幾らでもあるだろうに・・。
つじ田出身の濃厚トンコツ魚介「ハッカイ」
煮干らーめんの王道「よろゐ屋」
津軽煮干らーめん「つし馬」
辺りに行った方が幸せになれると思われ。
322:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/15 16:34:15 55uCHa/Q
流れ読まず
大勝軒は好きだが、ここはマズい
なぜ混むのかわからん
323:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/15 22:39:37 1er7KXtd
はじめて残した記念すべきつけ麺。
324:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/16 11:38:12 39SoLYau
あのまずい付け麺を、汁もふくめて全部平らげるというのは
一体どんな人種かとおもう。1週間ぐらい前に、初めてここへ
行ったとき、奥のテーブル席で揃いの白ワイシャツ姿の
中学生とみられるグループが、全員、同じ付け麺をがつがつと
音をたてて食べていた。ああいう光景なら、まあ、それでいい
だろう。それ以上の店じゃありませんよ、ここは。
325:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/16 12:03:44 gkimr84x
まあ所詮ラーメンオタクなんて、うるさいだけで売り上げに貢献しないからね。
都内の一等地に店構えている訳ではないから、地元の客が来てくれれば十分やっていけるんだよ。
俺なんかは家族連れで行って、子供用の皿にも具を入れてくれるこの店が好きだな。
ラーメン屋なんて、いくらでも在るんだから、気に入らなければ他の店行けばいいじゃん。
326:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/16 12:05:25 gpzo096G
粘着さんが嫉妬するほどうまいってことじゃねーの?
327:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/16 12:18:37 oDYchkqE
>>325
一面事実だな。
ヲタってどんどん新しい店に行くからねー。
中にはリピートしている人も居るんだろうけど。
結局、経営を安定させるには地元に愛されないと
いけないのは確かだね。
でも、このお店がリピートする価値があるかどうか
となると・・・・。
家族連れで行くなら臼井の麺屋青山かra2行くわ。
正直、ヨシベーの方がここよりマシ。
328:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/18 08:49:31 UeFx7pa3
>>327
この話題は、以下ループになっちゃうから、やめよう。
329:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/18 10:49:46 Fw0py/Y8
ラーメン板まで来てラヲタ批判とは笑わせる。
お前は何もんだよw
330:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/18 18:45:44 HEkt+XRD
スレ違いで悪いんだけど「福一 船橋本店」の
ラーメンは旨いんですか?
331:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/18 22:09:17 pQdET9ar
場所は?このラーメンやよりはうまいだろう。
332:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/18 22:50:22 r56ie6+w
横浜藤が丘の実家のすぐそばに池袋大勝軒ってのが数年前に出来て
大喜びで行ったら、ここよりはチョイましだが・・・って程度でガッカリした記憶があるんだけど
東池袋の本店ってまだましな食い物だったの?
333:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/19 09:45:45 5hhVYtyA
>>332
閉店間際は同じようなもの。
良かったのは御大が自ら作っていた頃の話。
334:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/20 17:00:54 9BXOBW3d
そもそも大勝軒のラーメンなんて>>329のような、
化調で味覚が狂っちゃった奴が喜びそうな味なんだよ。
335:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/20 19:36:55 QcuNW4Ln
↑こいつ何言ってんの?
336:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/21 03:30:07 hy7+EDVD
山岸さんが元気な頃は、マジでうまかったよ。
337:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/21 08:18:41 lSZJTyXu
山岸さん現役の頃、食したことあるけれど、
まだラーメンブームなんて無かったから、
普通のラーメン屋は所謂中華そばだったじゃん。
だから特に美味しく感じた気がするんだよね。
今は、色んな店で研究してレベルが上がっているから、
大勝軒のラーメンってこの程度だと思うんだけど。
338:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/21 10:05:15 z1vNVT9u
八千代大勝軒ってこんなに語られる店じゃないと思うが……
339:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/22 00:33:53 FELttlh/
>>338
はたかくるの常連が敵視してるって話も聞くな。(笑)
まぁ、はたかくるの場合、味よりもっと何とかしないといけないことがあるわけだが。
340:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/22 07:00:15 bctKGeq6
(´・ω・`)ツマンネ
341:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/22 19:48:59 szaOR/IL
>>339
味よりもっと何とかしないと・・・って何だろ?
こないだ「はたかくる」初めて行ったが、味は「おはこ」より好みだったが
スープがぬるいのが気になったが、そのことかなぁ?
せっかく丼をお湯で温めて、お湯切ったあと丁寧にぬぐうほど気を使ってるのに
肝心のスープがぬるくてガックリきた。
デリケートなスープだから煮立たせないようにってのはわかるんだけどな。
あと、カウンタの椅子が少ないな。入って右手にあと2席、入り口側は1席
余裕で増やせるな。
あれだけ広々としてる所に座ってると、行列して待ってる人の視線が痛いな。
342:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/22 23:04:39 42SAfUuZ
↑
店内を見回すきみの目はするどいね
ひょっとしてプロ?
343:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/22 23:10:59 R7S9w3of
スープは、断然おはこ
麺は、おはこのやわ麺はちょっと残念
はたかは良をやろう。
344:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/23 01:09:21 f/bPL9wi
はたかるくもオハコもカウンター付近が科学的な悪臭が漂ってるよな・・・
十円玉臭いっていうか・・・
カンスイの臭いか?
345:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/23 09:40:43 z/LQN9CO
>>341
客さばきの悪さと接客、オペレーション。
前よりはマシになってるのか?
おばちゃんが居た頃はあの規模の店を回せる
レベルじゃなかった。
せいぜいカウンター6席が限界レベル。
346:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/23 19:48:22 acq9xGCQ
>>345
オペレーションはあれが限度だから椅子をわざと少なくしてるんだろうね。
それにしてもガラガラのカウンターで一人で食ってると
「何だよ、あそこまだ余裕で二人座れそうじゃん・・・」という行列からの視線が痛いほどわかる。
347:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/24 10:38:48 WI+c9Y+3
麺、茹で過ぎですか?
美味しく無いですよ!
348:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/24 11:12:49 qOw4lOGV
>麺、茹で過ぎ…
というか、麺の表面がぬるぬる、ぶよぶよしているんだよね。
おれの推察だけど多分あれはね、客が多くて、しかも大量の麺を
茹でているせいだとおもう。湯がすぐに濁っちゃう。
しかも一人分の麺が大玉ときているからどうしようもない。
それを次から次へと湯の中へ放り込んでいる。
何しろ数をこなさなければならないから、湯を新しくする
暇がない。
349:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/24 13:29:46 oO4Fe7xI
>>348
それを考えると勝田台丸長ってすごいよな。
4人分作ったら全部湯を捨てて沸かし直しだもん。
回転悪いけど・・・。
350:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/25 02:12:30 P7wr1XR+
>>348
大久保二郎もそんな感じ
なるほどね
351:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/27 09:05:39 uD19BMCq
>>349
ちがう。
あんな大釜の湯を全部捨てたら、今でさえ1ロット15分近くかかるのに(=_=;)……
あれは煮こぼして減った水を、水道の冷たい水で補うことなく、別鍋で沸騰させて
おいたお湯を足す事で、湯温の低下を防いでいるワケ。 ちゃんと見れば、足してる
のは中鍋一杯分だけでしょ?
因みに、大久保の眉二郎は、その辺をまっっっったく考えないで、冷水ブチ込みまくる
から、鍋底に麺が沈んで、茹でてるのに麺が「焦げる」!
「おはこ」は、ほかの大勝軒同様、麺は茹で置きなの? いつかは行きたいと思ってたが、
それじゃあ期待出来ないなぁ、
352:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/27 19:16:44 rlcggmUG
行ってみ、うまいから。
353:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/27 20:31:23 VRlVK8Dk
美味しいよね。
麺も変わったみたい?シコシコ麺になってた。
(色も前よりも黄色っぽかったような)
354:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/28 11:00:04 YqQ5EknN
事実だとすると、茹で置き麺の「ノビ」対策か? 鹹水多目の加水率増で
355:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/28 14:51:10 YjquKDZ/
たしかに昔はラーメンというと特徴的な
匂いをした黄色い縮れ麺だったなあ。
あの黄色の麺が醤油のスープのなかに透けて
見える風景、まさしくあれが、ラーメン独特の
食欲を誘ったものだ。
おれの年分かっちゃうかもしれないが…
356:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/28 21:03:00 tWI4h58/
>>355
45ぐらい?
357:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 23:09:28 yJ9mrbsw
オッサンの歳はどーでもいい・・・
358:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/01 17:16:19 HTPjbvme
うまいと言う奴は舌がおかしい。うちの家族は全員まずいで一致しました。
359:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/01 18:04:07 kXSUCsnk
>>349
確に待たされるのは腹が立つけど、良心的だよな!
でもそれ以外に問題満載だからな…
360:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/01 19:04:17 /BX7YTAM
不味すぎて気になる店№1
361:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/01 23:03:46 fufUM2wK
>358
君の家族が全員「味音痴」では?
362:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 09:20:13 1/n1Nn59
>>358は、大勝軒の味が嫌いなら正常。
363:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/03 13:58:27 AS6s6YHc
新メヌー『もりこり』って何?
364:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/03 16:17:24 eRXnT14I
『もっこり』ならわかる
365:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/04 11:19:55 Avrv5fB+
>364
それはオマイが中学生の頃からあるオマイの夜中のメヌー
366:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/04 12:56:34 KnaDH9Ni
八千代の高津団地内にある大勝軒へ今日行って来ました。味もさる事ながら、店員の態度も最低の店でしたよ。あれで700円はボッタクリに近いっすね
367:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/05 08:45:38 6qVjpO+N
どうもこの店は攻撃の対象になるな。
地味な場所にある地味な店なのだが・・・。
368:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/05 12:45:53 fTUPs24S
今は雑誌に取り上げられたりして、時間帯で並びが出るだけでしょう。
それにしても、確かに「もりこり」あったな…
一日限定20杯とかだったような。
369:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/05 20:59:08 w8qTNfnO
麺はこんな感じURLリンク(www.super3.jp)
370:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/06 05:44:44 GwhBap6O
↑ 通報しました。
371:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/12 19:03:20 ufyw+vE0
悔い改めよあげ
372:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/15 09:46:24 MiBv6qX9
はたかくるのパーマオヤジの悪業は収まったのかな
373:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/16 03:04:48 BZ+oOJuV
あつこり、もりこりって何?
374:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/17 01:21:39 KXFpy5F0
久しぶりに食べたくなった。
375:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 11:47:29 9he2YtnX
はじめまして大勝軒素人です
この店はマスコミ・ラーメンブログ・ラーメン評論家には評価が高いようなんですが
ここにくると、98%は酷評しておりますよね
さて私はどちらを信用すればいいのでしょうか?
評論家は賄賂もらっているんすか?バカ?味覚障害?
376:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 11:55:57 irxc4jZC
174: 2007/11/21 22:08:37 FICjeevm [sage]
オペなんてどうでもいいだろ?
「おはこ」って、こっそりあるイメージなんでしょ。
チェーン店みたいにマニュアル化されてなくてもいいじゃないかw
味で勝負しているんですって感じで朴訥としてっけど、
えばってる訳じゃないだろ?
まさかラーメン屋でかまって欲しいのか?
キャバで5000円位のチキンラーメン作ってもらったら?
凄くかまってもらえると思うw
重箱の隅をつついて悪く書かなくていいだろ?
そんな事よりウマイラーメン屋を開拓してくれw
377:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 18:56:03 wg0Q0bzr
かまって欲しいっつーか、カラミたくなるぐらいマズイ。
378:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/24 13:05:24 3FJNNMkj
じゃ行かなきゃいいじゃん。
同業者の嫌がらせか何か?
379:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/25 00:17:37 a5TO6CwQ
アンチにしろ擁護にしろ、あんまりやりすぎると
北習大勝軒に張り付いてるキチガイみたくなっちゃうから
気をつけたほうが良いよ。
380:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/25 07:54:41 JkvSaLpP
>>375
別に700円位の物なんだから、食べてみて自分で判断すりゃいいじゃん・・・。
それとも500円生活者なのか、お前は・・・。
381:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 09:24:39 ZQtD6mXV
>>380
375じゃないけど、そんな言い方しなくたっていいじゃんさ。
おれなんか田舎に住んでるから、八千代だの西千葉だのに行くとなると
半日仕事になるからむだ足を踏まないために事前に
情報収集をしてるんだが、裸痛なんかは味覚障害者が妄想で訳わかんないこと
書いてるからあてになんない。
2ちゃんならけっこう自分と味覚の近い奴がいて参考になるから見てる。
まあ、中には裸痛よりひどいのもいるけどね。
382:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 10:59:59 9Ds1Tf/C
>>381
もしかして県外の方ですか?
八千代や千葉は千葉の真ん中辺りにあるんだから、
どう考えても、半日仕事ってのは大袈裟かと思うよ
383:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 14:02:46 rsMhu74j
2ちゃんが?
なんか悪い冗談ですか?
384:380
07/11/27 05:52:47 HdCVCLaH
ラーメン好きなら、失敗を恐れるな。
旨いモン食った経験より、不味いモン食った経験の方が
後々、話題になる。
まあ八千代は普通の大勝軒レベルだよ。
そういった意味では面白みはないよ。
385:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/27 09:16:17 vtztfwwT
接客 きたなら <<< おはこ
麺 きたなら <<<< おはこ
スープ きたなら >>>>> おはこ
具 きたなら >>>おはこ
386:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/27 09:52:32 Cqxdk0J/
いずれにしてもレベル低いな。
387:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/28 12:13:54 VtfKBJTe
つけめんの大盛って麺が何gあるの?
388:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/28 14:04:07 vdzQZuW0
よく大盛りを食えるな、あのまずい付け麺
389:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/29 07:07:06 lOnZlXxm
>>388
人それぞれだから・・・
きっと君が旨いといっている食べ物を、何でこんな物食えるんだっていっている人がいるよ。
390:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/29 21:44:26 WgGpzWFG
なんであんなブ男に抱かれることができるのか
なんであの女相手にティンコが勃つのか
ってはたからみて思う夫婦が、それぞれ幸せかもしれないというのと同じ。
391:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/30 22:04:29 WgptlydX
>388
君の味覚は相当狂っているよ。
392:4屯
07/11/30 22:12:38 ZQGL6nt5
仁志愚痴、汚奈良、汚箱、吐多暮れ、味今一。
仁志愚痴と、汚奈良以外は遠いのに何故に、足を引っ張り合うのかが意味深
393:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/01 21:03:31 M5i+HsnO
最高まずいっす、助けて!
つけ麺のタレは、ドブ水だ~
394:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/02 16:23:55 ySkfvmxj
↑
工作員乙。
大した店じゃない割には、粘着工作員がはびこるな・・・。
395:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/06 02:02:03 rYI+jRCh
工作員ってナニ?
あたまおかしいの?
396:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/06 05:30:51 g6KlRdiv
あーあ、むしろ自白したような書き込みですこと
397:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/06 22:07:00 rYI+jRCh
自白ってナニ?
あたまわるいね、おまえ。
一生そこにいろよ。
398:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/07 05:38:00 Xujb1eZA
↑
意味不明・・・
399:4屯トラック
07/12/14 07:56:51 iYEjsPTu
仲間を二人、引き連れて行ってきたYO
豚軟骨ウンメー ツケメンウンメー ラヲタじゃなくても大好評ダタYO
400:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/19 19:35:16 JrNHQwYg
でらべっぴん
401:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/22 08:50:45 bo2KVyLn
↑なんだ!?従業員にべっぴんさんが居るのか?
402:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/25 02:10:25 Lp1tq6L5
>>399
明日軟骨いくどー!
場所はアソコだトラック御用達desummm
403:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/27 11:58:52 dDPTtt6T
俺も年末食べに行こうっと。
404:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/27 17:01:26 HCea7jKX
北習の次に高津がウンメエど
はいっ シンエイ電気ですっ
405:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/28 11:58:54 Y2itkYrS
なに言ってるんだか、さっぱり分からん。
いい年こいて! もしかして知障かな?
406:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/31 15:53:48 SbHfxfYW
昨日、食べてきたよ。
美味しかった。
新年は4日から営業とのこと。
それでは、皆さん良いお年を。
407:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/02 11:14:57 W7/8gjBv
正月料理、もう飽きちゃったよ
実籾は今日から店開いてるのかな?
408:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/12 15:31:52 2M0/lJbD
今日あつこり食べてきたよ。
店もだいぶ常連さんが増えてきたみたいだね。
順調そうだったよ。
409:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/12 16:29:51 rXP5N2Ux
盛り蕎麦だと盛りコリ ラーメンだと豚軟骨入りラーメン なんで盛りコリラーメンじゃナインティナインのか
モリココリコ
410:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 14:39:27 d8Y7aXQv
ひとにおしえたくない店ナンバー1だな
411:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/21 15:18:25 AY/VODdK
ここ最悪だろw
412:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/22 09:24:19 +Tkt9lHH
はたかくるがか?店主w
413:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 20:50:39 dhKKHphy
全国の大勝軒の掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ケイタイ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
414:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 21:33:27 KXHJTNAA
アチコチ食ったけどここは最高峰!
遠くからでも絶対食いに行ったほうがいい。
415:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/04 22:19:13 lUUc/Pl9
大勝軒の名を名乗る資格がない最悪な店
二度といかない
416:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 00:45:20 5kOCHeks
>>413
おはこは柴木が立ち上げてる店だから東池袋のれん会に入ってないよ。
417:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/05 11:20:12 09lRb6Va
汚ならの次にビミい鯛證券でんがなぁ
よど物置 100人乗っても壊れない
418:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/06 22:47:24 PJvwQJEV
こいつどこにでもわくな。
419:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 02:43:05 kKh8COyp
中華そばを食べたけど、超あっさり。
もりそばも、そうなのかな。
420:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 12:08:00 b3U2K5Mc
もりそばも超まずい
しかし、それを大盛りで食うバカもいる
びっくりです
421:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/07 19:35:06 ydeMbqKT
オイドンは盛り蕎麦大盛りモリコリ大盛りじゃけん 何時も同額
裏山しいかなんちゃってラヲタ共 通え 津田沼と柏に さすれば噂に挙がってサービスサービス
あかちばらち
422:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 19:05:47 Pr3ef4WA
アチコチ500軒くらい食った俺が唯一残して無言で退去した店。
423:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/16 19:36:34 FLhqsFae
今日12:50頃前を通ったが客待ちなしだった・・・・
最近こうなのかい?
そういう俺も初見で一回行ったきりなわけだが
424:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/19 12:16:16 ZZatVXyo
いや、結構混んでるよ。
425:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 04:06:30 mYH9jELT
味は今わ亡き東池に一番近いだろ…
千葉県内じゃ
426:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 10:05:03 4BoGMWld
>>425
ああ、山岸氏が厨房に立たなくなって、不味くなった後の東池にな。
427:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/22 11:30:55 FwvvHUNv
同意
428:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 15:58:02 wOjChzsO
西千葉、なんで休業してるのか知ってる人いる?
429:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 17:57:54 XFxJRYiq
>>428
ヨルダンバカ事石井が醜いカッ食らい方するからだろ
おいしいねプッ おいしいしか言えない粕プッ
430:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 19:28:05 VGt+6BnI
きんも~
431:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/24 20:16:28 XFxJRYiq
>>430
当然ヨルダンバカは箸使わんプッ 手掴みで拉麺カッ喰らうプッ 醜態を撒き散らす糞
ニッポンゲゲゲ
432:ラーメン大好き@名無しさん
08/02/25 05:30:35 uVeqdzXO
晒しあげ
433:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/04 07:09:37 SmuUBAUA
>>428
西千葉 店閉めちゃったね。
残念。
434:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/10 11:52:44 XagzRcvR
66点
野菜あつもり [つけ麺/豚骨魚介]
@飯田橋大勝軒(東京都 千代田区) ヨルダンイヒイ
量は多い。というか、多く感じて腹いっぱいになった。野菜だけでも大変な量だった。
でもスープに何か足らない気がした。何か薄く感じた。また麺も太めで美味しいのだが、湯がきすぎなのか柔らかすぎたのも残念。
永福系で「横浜家系」と名乗る中では、??が多く残った。
リピーターにはならないでしょう
2008年3月9日 14:17投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)
お馬鹿ハケーン
435:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/10 11:55:18 gFiBn8kQ
しょうゆダレケチってるだろ
436:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/11 23:36:14 /A/x/VtS
つけ汁が冷めてくると酸っぱいだけだな。
醤油ダレどころか出汁自体もケチりすぎ!
437:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/12 07:33:08 IIBQmcsz
今世紀最大のバカ
99点
辛味つけ麺 大盛 [つけ麺/味噌]
@つけ麺屋 利平(東京都 台東区) ヨルダン石井糞
おいしかった~~~!
こんな味噌つけ麺は初めてだ。
起死回生の一杯でした!!
2008年3月1日 20:42投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)
438:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/13 18:30:21 4SwZ7CWP
┌─────┐
│ .|
│ ちばらぎ警報! │
│ .|
└――─――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
439:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/14 01:19:40 n5QMFnCL
>ちばらぎ○報
コピペ荒らしだな。
440:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/14 11:42:28 Zi9czfiz
ここのラーメンはうちの歯の無いじいちゃんが大好きです。
441:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/16 22:06:57 pjRu4kQB
つけ麺2回食べたから中華そば頼んだけど油多くて熱いし
豚の味が強かった。いつもこんな感じ?北習とは違うんだね。
442:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/21 08:44:28 2OOVze3s
北習が好きな人には合わないかも・・・。
443:みの虫もんた
08/03/21 14:37:27 gxQJitee
其所の奥さん奥さん!
ワタシはねえ北習も好きなんです おはこも好きなんです
おはこは硬麺がおすすめなんです ファイナルアンサー
ファイナルアンサー
444:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/25 18:14:04 8Y54judD
62点
醤油ラーメン [ラーメン/醤油]
@ラーメンまねき(千葉県 松戸市北) ヨルダン川西岸
何度か利用している永福系ラーメン屋。駅前で便利であるから利用するが、わざわざここに来ようとは思わない。横浜家系の店だが、無化調が体にやさしく嬉しい。
2008年3月25日 17:16投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)
445:ラーメン大好き@名無しさん
08/03/26 11:23:28 5uTFRu7i
大証券は西習志野にあるよ
446:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/01 17:55:49 uUuFwHvs
本日ラーメン初食いしたが煮干が効いて永福ぽかったぞ
447:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/11 21:20:34 spJ3z1GQ
uma
448:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/12 21:54:23 mFV6OH1O
やはり新所沢が山岸に近いね
旨くないから
初めてもりそば残したよ
449:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/13 01:24:59 x9tQELRJ
Veryデリシャス(うそ)
450:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/14 07:17:42 GR7vCO//
だからさ、大勝軒のラーメン自体
現在のレベルでは高くないんだって・・・。
御大の頃はラーメン自体の種類が少なかったし、
量も凄かったんで伝説になったけど。
ここのラーメンも何度か食べたけど、大勝軒として
決して他店に劣って無いと思うよ。
他の大勝軒に無かったメニューも沢山作っているし。
451:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/14 11:58:09 maGcSg7+
そうだね、ここ発信のメニューもあるみたいだし。
452:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/20 17:34:46 poBc/F/v
今日行ってきた。
麺の作り置きもなくなったし、かなり努力の跡が見受けられたよ。
453:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 00:01:54 ids2Csgr
そうは言うけど2度と食いたくない思いをさせた店に問題がある。きもい。
454:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 00:03:03 roRdyoQk
大勝軒の進化した味など誰も求めてないんじゃないの?
客が求めてるものは、ただ一つ。
山岸氏の味のみだと思う。
455:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 00:54:09 1keYWPN5
山岸氏の味自体再現されてないんだから進化以前の問題。
456:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 16:37:29 ff65lF/F
大学通ってた頃、まだ御大が健在でよく食べに行ってたけど、
そんなに変わらないぞ。
スープは好みの範囲だと思うし、麺は十八番の方が丁寧に
作ってる気がするな。
ちょっと御大のイメージが大きくなりすぎてないか?
あの頃は汚い店だけど、量が多くて学生にはぴったりって感じだったけどな。
457:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 20:05:53 1keYWPN5
>>450
>>456
ここの店が美味しく無いと感じたとしても、
他の大勝軒も大して変わらないぞって言う解釈でおk
458:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 18:34:31 79b0E1NK
おはこには1回行ったな。もりそばを食べた。
今度行くとしたら中華そばを食べるぜ。
459:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 12:05:43 MbApZb5k
餃子始めたみたいだね。
夜だけかもしれないけど。
結構美味しかったよ。
460:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 02:34:58 j7Yi3ggw
餃子もブニョブニョの歯応え0なの?
461:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 22:39:55 aFKInFgN
四の五の言わず食べてこい。
462:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 20:24:57 0JOdrR84
四
463:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 23:37:15 7FYFUa2R
伍
464:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 23:30:09 bshDeyK/
ろくぅ~(アホで)
465:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 17:24:40 r6GaobAf
七、八、
きゅぅぅぅう~(アホで)
466:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 21:59:20 ufwhY2LE
すーぷが駄目なんです。
467:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 02:39:29 APDS9d+u
丸長系と違って、塩分控えめで薄甘いようなつけダレが特長ですか。
麺の湯切りがやや甘く、チャーシューは大きく味付けも良いが、臭みも強い。
でも、雑なようで最低限押さえるべきは押さえてる感じでした。
468:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 14:59:53 XC+EljeS
今日はじめて行ったけど、旨いじゃん。
大勝軒は10年前ぐらいの東池袋・新所沢・蕨・浦和(2店)・上野・北習志野しか行ってないけど、一番好きな味だった。
ただ、チャーシューが硬かった。
469:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 11:54:18 1EhiEDtN
旨いけど高いね。
都心の一等地ならともかく高津団地だぜ。
470:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 23:15:30 DS9cTYrt
「もりそば」(700円)
「もりチャーシュー」(950円)
メニューと内容に詳しい人教えて。
RDBのコピーだけど、メニュー変わったよね?
エロい人、フォローよろしくお願いします。
「もりメンマ」(950円)
「中華そば」(700円)
「チャーシューメン」(950円)
「ワンタン」(650円)
「もりワンタン」(950円)
「ワンタンめん」(950円)
「メンマラーメン」(950円)
「チャーシュー」(300円)
「メンマ」(300円)
「煮玉子」(100円)
※麺大盛りは150円増し。
471:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 13:02:43 XwGpxX6H
age
ツタヤの近くのはたかくるのほうが百倍うまい
472:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:51:07 DoZosVFY
>>471
店主乙!
473:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 11:36:21 d3MHbqz/
味はいいんだが他がな… >はたかくる
つけ麺を食べ終える前に、温くなるどころか冷たくなるというのは、そうないだろう。
474:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 06:44:00 FdAQuSrw
丸長系つけダレも希望。
475:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 09:05:57 hMoK0pXx
味玉1個サービスっていつから始まったんだ?
476:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 17:58:07 xa48I9JM
良く分からないけど、1周年記念限定サービスかも。
477:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 05:43:30 xPfSX0ec
はたかくるは確かに旨くなっていた
ここはどうなんだ?
478:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 08:58:18 WR1+IBPp
同意。はたかくるのつけ麺、クリーミーさが増していた。
豚骨の嫌みもないし美味しかったわ。
479:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 01:28:37 Yi0suAl0
スレオチしちゃって店主焦り過ぎw
千葉県スレはともかくここはスレ違いだろw
もっかいスレ立てたら。
480:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 05:01:18 KXMeihGc
?
はたかくるのスレってあったのか?だったらマジで知らんかったよ。
今のとこ期間を空けて数回行っただけだけど、先日はウマかったぞ。
正直、最初の数回は麺うまいってぐらいでそこまで非凡なものは感じなかったんだが
スープがかなり強化されていた。
しかしいつもガラガラなんで専用スレの需要があるかは疑問だ、…まあここもだけどw
481:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 23:10:32 zP9aXP30
俺は八千代台の住民だが、
ヨシベー、大勝軒、恒麺、丸長、美輝、ハタカクルは
良く行く。船橋スレもこのエリアを含んでるけど
R296沿い八千代辺りも美味しいラーメン屋さんが
増えて来たから、このスレッドを母体にいろいろ
書けば良いのかもね。
482:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 23:50:02 Lwho8Dg8
八千代市総合スレあってもおかしくはないと思うんだよなぁ。
数としては船橋や千葉には劣るけど味のいい店は結構あるし。
はたかくるはつけ麺だと正直不満があるが、ラーメンは文句なし。
ただ、この時期に地元の客以外は正直厳しいと思う。
夕方くらいに行ったけど、それでも暑苦しかった。
大勝軒は北習はあまり好きじゃないからここには期待してるんだが…
483:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 04:21:10 Hsu6+3JG
八千代スレって昔あったよね
ここはもう八千代総合スレでよくね?
おはこはどうせ叩きも擁護も中途半端な話題ばっかだし
484:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 07:23:06 z17ritHq
久しぶりに食べたけど、前より確実に美味しくなってるね。
夜出してる餃子も旨かった。
485:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 02:39:12 83eLRJ2w
はたかくる、八時に行ったら真っ暗。
中休み無いのか、何時なら確実かのう?
おはこは何故かスルーしてwヨシベーへ。
ヨシベー塩+トロ豚 \1,050
めったにこないから少し奮発。
悪くない。
しかし何故かハマれない、脂と塩の塩梅、具の味付けがいまいち好みじゃない感じかな。
トロ豚は旨い、値段に見合うか、ラーメンにマッチしてるかは別として。
全体的に少しやりすぎな感じなんだよね、豚骨はシンプルが一番。
ところでヨシベー裏の建物はなんなのでしょう?
「本田専門」とか「○○輪業」とか色々な看板が掛ってて怪しい感じw製麺所?
486:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 03:08:11 lA0eEqsl
ヨシベーは一度行ったがもういいわって感じ。
全体的に脂の質が悪い。
487:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 08:37:35 diPvRrf2
はたかくるは20時だったらよくてギリギリだと思う。
自分もその位の時に行ったら最後の客だったことあるし。
余裕持たせるのなら夕方ごろがベストかな。
ヨシべーのチャーシューは確かに美味い。
が、立地の割には頻繁に行こうとは思わないんだよなぁ。
488:485
08/06/26 03:04:41 xTD2Eb2i
>>487
無難に夕方訪問してきた。
中華そばを注文、………美味いな!
濃すぎるほど豚骨出てるが、ギリギリくどすぎず、絶妙。
完飲するしかないって味だ。
麺はもちろん、具もなかなか秀逸で隙がない。
あまりマンセーが過ぎると煽られそうだが、客足が鈍いのが不思議である。
489:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/04 14:11:10 mOgAgj4r
姦淫したのか
490:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/04 15:46:47 J5DU8MXo
ヨシべー店内小汚いから烏賊ね
491:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/04 18:36:19 puMWIOcD
ポマイラ丸蝶忘れて内海 漬け蕎麦美位が辛くなくてビミいぞ 漬け蕎麦英は辛い 濃口漬け蕎麦は辛過ぎ
二木二木二木二木二木ゴルフ
492:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/05 18:43:39 j4vOgcCA
↑
書いていて、恥ずかしくないか?
493:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/05 22:11:14 8VqtM7iM
うさお君ははたかくるの提灯記事書きすぎ。
身内なのか?
青い髪の毛の人だそうだ。
494:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/06 23:21:19 C6X+guOL
はたかくる逝ってきました。
かなり残念でした。
495:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/07 00:18:15 ybOAp/Ad
つけ麺だったらご愁傷様。
ラーメンに関しては、この系統ではけっこういいと思うんだけど。
496:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 00:24:51 y6oWFXN/
つけ麺うまくないか?アレが駄目な人は何処がお気に入りなんだ?県内で。
つけ麺っていえば恒麺のヤツ誰か食ってないかい?感想もとむ。
497:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 02:19:03 3ALBLKo4
味はいいんだ味は。
ただ最初からスープが温いのはいただけない。
大久保に出来た○はもその点が駄目でどうかと思ったし。
自分はつけ麺は竈の番人、阿修羅が好み。
498:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 00:46:50 jdNwk30E
既に何処の店の話だか全く判らない件w
499:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/15 22:33:42 GQKKFnUW
西千葉大勝軒⇒日暮里つけ麺かん田
地元客を平然と切り捨てた件はどうするんだ?
500:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 07:22:33 dIX0ywVU
500
501:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 18:45:46 3/jK9Lar
メーラソ博多来い 漬け麺十八番でんがな
貴方にもチェルシーあげたい
502:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 17:48:04 lR94CJ0p
どうもこの板は訳の分からん奴が一人いるな。。。