東池袋系大勝軒総合スレッド 12at RAMEN
東池袋系大勝軒総合スレッド 12 - 暇つぶし2ch809:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/05 23:27:16 lWMdHT5v
そうかなぁー
大塚の縮れ麺と塩辛くないスープは
ラーメンでこそ生きると思うな。

810:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/06 01:08:32 0LxAKEs/
大塚はラーメンがいいな。
なりたやはラーメンもおいしいよ。
ごとうは外れないよ。
滝野川はたまに神が降臨するよw

811:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/06 15:43:15 dbMiLgOg
大塚は味じゃなく店の雰囲気だね。全席テーブルで混んでいる時間でも何故か
まったりした空気が流れてる。しかもビールは大瓶だし

812:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/06 18:38:11 b4fALC5T
大塚寧々

813:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/06 20:35:45 eglFpfTK
大塚明夫

814:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/06 22:24:45 3fcJKjPe
大塚大勝軒探したけど見つからなかった

815:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/06 22:30:04 MA8FpxrN
>>814
釣り?


816:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/06 22:36:04 0LxAKEs/
>>814
地図で見るより左側に曲がっている。
俺も一瞬見逃した。

817:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/06 23:18:32 gzSYUYNY
>>815
釣りに「釣り?」と聞いてどうする?

818:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/07 11:52:08 kEfXiF0y
綾瀬行ってくる

819:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/07 12:44:16 FmurEPm4
前に滝野川店の湯切りがあまいと文句を言った者です。
両国店に行って来ましが滝野川と違い、湯切りをちゃんとしていました。麺もしっかり水で流していましたし。もちろん最高に美味しかったです。
僕が滝野川に行った時はたまたまだったかも知れませんが、訳の分からんバイトみたいなのにはやらせない方が良いと思います。せっかくの味が変わります。

820:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/07 13:08:07 d9tj29di
>>819
両国もババアが作るとまずいよ。
おじさんが作るとうまいけどね。
前行ったときババアのつけ麺食べてチョット萎えたんだけど、
おじさんがスープ割りしてくれたらすげえうまかったことがあった。

821:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/07 16:30:37 sgz4cocj
>>820
たしかにスープ割でも上手い下手があるね。
滝野川にいた当時の飯野さんのスープ割は
残りのつけダレの量を考えて入れてくれるから絶妙だった。

822:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/07 16:32:42 4McZGdsR
>>821
スープ割りなんかどうでもいいと思う俺はどーよ。

823:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/07 17:18:16 W+ao2Zs/
>>819
甘いんじゃなくて、ワザと少し水気を残してるみたいだよ

824:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/07 17:34:22 UQr+9ToW
>>819
高橋さんの湯切りは、手の平で麺をおさえながら
逆さにするだけ。あれはわざとだと思います。
ザルで振ったりすると麺がくっついてしまうからでしょう。
てか、過去スレで度々言われていることですが。


825:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/07 20:19:23 eMEZMTpA
>>824
麺が潰れるからと言う人もいるな

826:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/08 01:32:56 r9qLcxJe
まだ根に持って、いつまでも粘着っぽく「湯切りが甘い」などと
言ってるところがガキのガキたる所以。
クソバカ

827:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/08 01:36:05 KqBJKtUp
確かに あのゆるゆるが 味を作ってるんだよな。

828:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/08 01:47:16 M0+wAhxM
湯切りって言うか水切りじゃないの?
タカハソ氏も嫌々なら来なくていいよと思っているよ。


829:ラーメン大好き@名無しさん
07/06/08 06:22:00 yQGtJ4BW
ほっとけ。

以後湯切り話はスルー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch