07/04/22 18:20:11 soMy6k3U
埼玉県内の大勝軒・大勝軒系
スレリンク(ramen板)
東池袋大勝軒修行経験者のスレ
☆★☆麺屋ごとう(池袋西口)Pert3☆★☆
スレリンク(ramen板)
ブレイク工業?! 七福神 part3
スレリンク(ramen板)
【つけ麺】麺屋 六文銭【さいたま】part2
スレリンク(ramen板)
殿様ラーメン「秀吉」(大勝軒譲り?)
スレリンク(ramen板)
六厘舎 and ジャンクガレッジ @ 大崎 その4
スレリンク(ramen板)
(追加情報があれば修正お願いします)
3:2の訂正
07/04/22 18:21:16 soMy6k3U
埼玉県内の大勝軒・大勝軒系
スレリンク(ramen板)
東池袋大勝軒修行経験者のスレ
☆★☆麺屋ごとう(池袋西口)Pert3☆★☆
スレリンク(ramen板)
ブレイク工業?! 七福神 part3
スレリンク(ramen板)
【つけ麺】麺屋 六文銭【さいたま】part2
スレリンク(ramen板)
殿様ラーメン「秀吉」(大勝軒譲り?)
スレリンク(ramen板)
六厘舎 and ジャンクガレッジ @ 大崎 その4
スレリンク(ramen板)
(追加情報があれば修正お願いします)
4:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 18:21:49 soMy6k3U
複数店舗を展開する大勝軒リスト
山岸大勝軒(滝野川):URLリンク(www.tai-sho-ken.com)
茨城大勝軒(佐貫):URLリンク(www.kouji-dream.com)
七福神系:七福神(池袋、高田馬場)、大勝軒七福(池袋)
中板橋系(中痛系):中板橋(閉店)、上野、新宿、神田、桑名(閉店)
創家系:創家(家系、一時期東池袋に習ってつけ麺を出すが終了)、吉祥寺 、相模原、つきみ野
富士見台系:富士見台、高田馬場
神奈川新町系(たまがった系):神奈川新町、横浜駅西口
大泉系:大泉、ハワイ
小金井系:小金井、青梅街道(南阿佐ヶ谷)、十二社
アピア系:アピア戸祭店@宇都宮、アピア与次郎店@鹿児島(他、宇都宮と鹿児島で1軒ずつ閉店)
川越系:川越、佐渡
【終了】秦野系:秦野(閉店)、環七野沢(閉店)
(追加情報があれば修正お願いします)
5:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 19:20:04 vnwZ2SO5
M.mcd ◆EgNgadDJxEの宣伝サイトです
URLリンク(blog.livedoor.jp)
68 名前:菊池忠雄[a@a] 投稿日:04/03/03(水) 03:18 HOST:210-194-141-41.home.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(ramen板:487番)
スレリンク(ramen板:493番)
スレリンク(ramen板:494番)
削除理由・詳細・その他:
私がアクセス禁止にされた際に、削除人専用スレからIPを
得たラーメン板の住人が、私のパソコンにアクセスして個人情報を得ました。
そして、その情報を上記スレッドに書き込みました。
私の使っているパソコンソフトに関することなどを書き込んでいます。
ほかの個人情報も得ていると思われ、困っております。
よろしくお願いいたします。
69 名前:削除マシーン ★[] 投稿日:04/03/03(水) 04:06 ID:???
>>68
削除対象外、却下
6:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 19:20:35 vnwZ2SO5
【削除人専用】 消してもきりがない報告スレ
193 :210-194-141-41.home.ne.jp :04/03/01 01:50 ID:g0oBtj2e
>>184>>189
FOXさま
永久アク禁の処置をとられたM.mcdという者です。
ラーメン板で実況をしてしまいご迷惑をおかけしました。
ただ、ラーメンオタク同士で楽しく話したくてつい書いてしまいました。
削除人の麦酒さんがスレストしたのは7スレです。
私が、一昨日の番組中に書き込んでしまったのは3スレだけです。
スレストされた7スレすべてには、「弁護くん」というコテハンが
実況し、関わっていたのですが、彼はアク禁にはなっていません。
これは、どういうことでしょうか?
私だけが永久アク禁というのは、ちょっとおかしいのではなかろうか?と思いました。
つい、番組に熱中するあまり実況のような形になったかもしれませんが
レス数は多くはありません。3スレに、少し書いたのみです。
いきなりアク禁になったので、びっくりしました。
予告を警告を頂ければ、よかったのですが何の予告なしで永久アク禁に
なり困惑しております。現在は、反省しております。2度と実況などは致しませんので
どうか、永久アク禁だけはお取り下げ頂けますようお願いいたします。
永久にアク禁というのは、ちょっと厳しいと思いました。
結果、IPが晒され3時間ほどの間、私の個人情報の流出の恐れができたのです。
すでに、情報が漏れている可能性もあります。
予告なしのことだったので私の対処が遅れたというわけです。
仕事柄、PC内の情報が流出すれば私の生活は追いやられることになります。
今でも、流出しているかもしれないと不安でいっぱいです。
もう一つ、指摘させて頂きたいことがあります。
>>181で、私は3つのプロバイダを使ったようにみえますが
私は、ケーブルしか契約していないのに、どういうことでしょうか?
ケーブル以外のプロバイダに加入しているかのようにみえますが、実際私は
ケーブルしか加入してないのです。不思議です。
以上、事実関係をお調べのうえ、永久アク禁をお取り下げくださるように
心からお願いいたします。
7:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 19:21:07 vnwZ2SO5
知ったかM.mcd ◆EgNgadDJxE
534 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/01/24(水) 23:02:59 ID:AChq08OZ
おい、なんか急に長崎ちゃんぽんが食べたくなったぞ。
しかし池にリンガーあったけ?それ以前にチャンポンが食える店が全く
ないような・・・だれか池でタンポン食える店あったら教えてくれー
540 名前:M.mcd ◆EgNgadDJxE 投稿日:2007/01/24(水) 23:38:53 ID:gB8sowod
>>534
ねえよ、リンガー。
サンシャインに海鮮山口いう店があってちゃんぽん出してる。
タンポン食いたいなら西武の便所でも行ってな。
544 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/01/25(木) 02:34:51 ID:jInS2c9d
リンガーハット有りますよん
池袋サンシャインアルタ店
〒170-6090 東京都豊島区 東池袋3-1-3サンシャインアルタ内B1F
URLリンク(www.ringerhut.jp)
8:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 19:23:06 cS+ms6Hf
ごめん、うっかり1000取っちゃった。
つか、荒らしの立てた次スレかよ…。
9:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 19:24:15 cS+ms6Hf
ごめん、見まちがえた。
>>5-7が荒らしな。
>>1さんスレ立て乙。
10:前スレ 997
07/04/22 19:26:54 23ksxNOp
>>8 = 前スレ 1000
レス Thanks & 1000 get おめ!
11:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 21:46:53 F3fNZVoJ
前スレ>>998 来週はボコボコにして駄洒落の首落としてあげるよ。
早くBSで駄洒落聞きたいんだよ
12:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 22:17:07 iALkpbeg
M.mcd ◆EgNgadDJxE
はよせい
13:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 22:29:07 7gYfgj+7
>>9
あのMによる荒らしを知らない連中への説明テンプレだろ
お前がMウンコか?
14:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 23:04:57 Pjm6dbd7
Mウンコは、空気の流れを読めない基地外です。
15:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 23:37:31 vwqPwOw7
>>5ー7の人って、
Mコマのカキコに即座にレスするばかりか、
スレ立てまで監視してるの???
なんか哀れな人だな。
16:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/22 23:47:01 mY0TkG32
>1乙
エムコマがつけ麺系のスレにもたらした被害を考えると、
>5-7な人も擁護する余地があるように思える。
17:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 00:32:09 Bsk/2TZW
高田と滝のほうにもあんのか
どっちでも同じなの?
18:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 00:49:32 IbvgaKbM
数年前にラーメンは食ったけど、つけ麺は食わず仕舞いだったな。
弟子店乱立で味が落ちたという事で、人気も落ちた頃の
平日の午前中ですら40分近くかかった。弟子の店は色々だね。
本店よりもかなり美味い店と、阿呆みたいに不味い店が乱立している。
19:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 01:28:36 658gjrsU
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
20:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 01:31:01 VHpROPD6
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
21:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 12:18:27 eJ/FitMl
M.mcd ◆EgNgadDJxEって池袋のガンだな
あいつがガンで死ねばいいのに
22:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 15:02:32 hPl8Y9Sd
おーい、タカハソ、大変だ~! 滝野川の「大勝軒」と書いてあるサインテントが
強風で半分ぐらい破りめくられて、大変なことになってるぞー。
月曜だけど休んでる場合ではないぞ~!
23:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 15:23:07 NirFdepd
取手の大黒なんとか?
麺の質変えた?
24:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 19:49:49 4Kx40Hcs
本店はエキストラートが味の鍵だったな。
25:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/23 21:21:50 fB4T6+Dc
使ってる人と使ってない人がいるわけね。
別に課長が悪いとは思わんけど。
『てめーら 添加物食え! ばかやろう』泉谷しげる
26:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 17:07:59 VN1eoSpS
エキストラートは改変の時しか使わないって聞いたけど。
27:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 17:11:12 1IyfddE2
お茶の水(淡路町)は今一だな
何気に高いし
飯田橋のほうがまだいい
28:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 19:21:10 nuBXK4tZ
>>26
改変の時ってどういう意味ですか?
29:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 20:15:42 s7w3wJ1y
>>27
日曜に行ってきたけど全然そんなことない。むしろ旨くなってて驚いたよ。
鼻腔に襲いかかる強烈な煮干しの香りと、舌に絡み着く鯖節のコク(石神風w)。
動物だし、化調もしっかり効いている。
砂糖は控えめ。ダシが十分に取れているからこそのものだろう。
そして麺が圧巻。大塚に似た多少縮れぎみでムニュムニュした舌触りの麺なのだが、
大塚と決定的に違うのがしっかりコシがあること。まったく畏れ入った。
小麦の風味もしっかり感じられる出来。
昼前だというのに20人ぐらい並んでいて一瞬怯んだが、頑張って並んだ甲斐があった。
あと確信は持てないんだけど柴木氏らしき人が来てた。誰か見た人いないかな?
30:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 20:23:55 UFanoaUf
>>27>>29
御茶ノ水、頑張ってるぞ
こないだの日曜なんて、まだ小学生くらいの小さな子が、厨房の中で一生懸命「お手伝い」してた
洗い物だけかと思ったら、タレも、その子が配合して作ってた(さっき教えた通りに作ればいいって言われてた)
あーゆーのを見ると、いい後継ぎになれよって、応援したくなるよね
31:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 20:24:33 VN1eoSpS
>>28
スープがなくなってきたら色々足して増やすの。
正確にはどう言うのか知らないけど、エキストラートはその時にしか使わないと関係者から聞いた。
アレ使えば東池の味になると勘違いしてるのも沢山いるみたいだけどね。
32:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 20:31:17 /2ZnJJwZ
>>30
そんな子供に任してる様じゃ駄目じゃん。
御茶ノ水は、何かわざとらしい味。ディフォルメがきつい感じ。
うまく言えないけど。
麺だって滝野川の方が美味い。
33:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 23:08:15 nuBXK4tZ
>>31
要はスープの追い炊きという事ね。
あれによってけっこう味がぶれていた(薄くなったり)けど、なんとか美味しく食べられた。
やっぱ山岸さんの勘というか経験だったんだな。
34:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 23:08:21 Hr6CeBGM
滝野川に行って来た。大勝軒のラーメンを初めて食べたけど、並んで食べるほど美味い?湯切りもかなり適当だし…(いきなり麺をどんぶりに入れて、手で抑えて流すだけ。当然底に水が残ってる)
好みの問題だと思うけど、湯切りって言う大事な基礎が出来ない店にはもう行かない。
35:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 23:26:21 Kv9JQEXd
仕事帰りに池袋でというと、どこ行くのがいいんだろ?
ごとうは夜やってなく、七福神は数回行ったあたりというのが現在のところなのだけど。
36:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 23:31:42 II6E9HdZ
灰汁美
37:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 23:35:53 Kv9JQEXd
>>36
そこはやめとけと言われたんだが、今度行ってみるよ。
同じ感じのつけ麺があるという認識でいいんだよね?
38:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 23:43:32 C4OOim37
>>34
何食ったかしらんけど、もりを食ったなら、
完全に湯切りをすると大勝軒くらいの量があると、
最後くっついて食えたもんじゃないからってのが定説。
つけ系のお店の湯切りはアバウトなもんよ。
それで基礎が出来ないわけじゃないし、言い過ぎ。
ま、ついでに、味もアバウトなのが滝野川だけど。
美味いときと不味いときの差が激しくおみくじなのは、
過去読めばくさるほど出てくる。
39:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/24 23:46:55 Fl1KWfJp
湯切りってそんなに重要かな?
切り過ぎると食い辛くなってかなわん。
40:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 00:05:17 W+slqMo2
実はあのアバウトの中に山岸さんの超能力のような着地点があったん
だと思う。それをまねようとしても結局アバウトで賛否がわかれる。
ごとうはそのぶれを極力排除して、自分達なりの答えを見つけたようだ。
滝野川はぶれはそのままだが、時に素晴らしく決まる事がある。
私はそれでいいと思ってるし、なぜか見てて面白い。
41:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 00:06:31 k6LIxiUZ
湯切り厨って何か麺固厨に通じるものがあるな。
それにこだわるのが通だと、何か勘違いしてるんだろ。
ちょっと痛いぞ。
42:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 00:52:34 0j7Djq+I
つーかきちんと湯切りしてるが為に麺がくっ付いちゃうならユーザーが付け汁をさらっと掛けて
くっ付かないようにすれば良いだけでしょ。
店の怠慢をこっちが」合わせる必要無いじゃん。
43:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 00:55:30 B3h1t7dq
怠慢?
よく分からん。
なら、ざるそばは食えないな。
44:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 01:02:10 yYnqF+d9
つけ麺の底にザルが敷いてあると萎えるのは
漏れだけ?
45:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 01:13:46 TLJX/yCV
まあ皆好きに食えやw
イヤなら行かなければ良いだけww
46:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 01:16:47 YNjwjm86
>>41
同意。
ためしに家でうどんでも茹でて、気がすむまで湯切りして
食べてみてほしいな。
47:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 01:20:34 p8hnRSUY
>>42
おまえは言ってもわからないアフォだな。
怠慢じゃねーよ。
意図的にそうしてるって書いたろ?
ま、そんな神経質にこまけーこと気になんなら、二度と行くな。
良くも悪くもあれが滝野川クオリティだ。
そしてあのテキトーさと、タカハソを愛するが故に俺らは通う。
そんだけのこと。
48:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 01:26:10 62BjRXsF
水切りぐらいでグズグズ言うなら、茹で置き麺でもすすってろ!
茹で置きなら水分が飛ぶからな
49:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 01:26:33 ozf7R4Oa
完全に湯きりされたつけ麺の麺なんて、かえって気持悪いけどな、俺は。
山岸さんが盛る麺の器に、最後の方に残ってる水、それはいつも俺をホッとさせてくれたものだ。
山岸さんの仕事は、すべてにおいて落とし所が絶妙だった。
彼はまさに天才。誰も彼の真似はできない。
50:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/04/25 01:49:32 xf983nP4
あの水切りはわざとなのはファンなら知ってるだろう。
あれについて水切りがなってないなどと突っ込むのは野暮というもの。
51:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 02:12:36 YNjwjm86
>>50
はげど。
52:早く開業しろ。ここで叩いてやるからよ。
07/04/25 02:56:58 ZShY7gHO
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
53:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 10:13:48 B3h1t7dq
自分でうどんすら茹でた事の無い坊やならではの意見だと
云うことが良く分かるな。
完全に水切ったら麺をつまんだ瞬間全部上がってくるぞw
54:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 10:40:39 oN4geXbs
俺茹で置き麺が好きでよく丸長に行くんだけど、
大勝軒で茹で置きやってる店ありますか?
あのモッサリ感がたまらないのだが
55:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 10:47:28 NJ/t+rfP
湯切りもかなり適当だし
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
< `Д´ > ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ バカジャンwwwww
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
56:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 12:36:28 7e0jjQtT
>>54
モッサリ感って何よ‥のびてるだけじゃないのかい
シマダヤのゆで麺を食ったほうが安上がりじゃないのか
57:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 12:47:57 8fQN9+vu
早くシバキ
58:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 12:59:53 ZJ/W7emw
>>34って「ラーメンを食べた」って書いてるよな。
そんで「いきなり麺をどんぶりに入れて、手で抑えて流すだけ。当然底に水が残ってる」
とも書いてるよな。
そいつが食ったのはラーメンじゃなくてつけ麺じゃねえのか?
そもそも、その辺りからそいつの書いてることはおかしい。
やっぱ半島人か?w
59:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 13:11:44 DvfsLozX
そもそも>>34からの湯切りって言葉がおかしい。
何だか違和感があったが>>50のMコマさんが水切りと書いてるのを見て気付いた。
手でおさえて湯切りしてたら火傷で手が真っ赤になるっちゅうのw
60:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 15:10:35 oN4geXbs
モッサリでわからないかな?ちょっと乾いた感じの麺なんだけど、
好きなんだよね。
水ぽいと汁が薄まるし、好きじゃないんだよなー大勝軒で茹で置きする店ってどこだろ?
61:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 15:39:07 uk04ekCi
スーパーで売ってる大勝軒のつけ麺
家で作ってあつもりにしたら
見事に一丸となってくっついた。
あの水分が絶妙なんだろう
やっぱ店員ってすごいよ
62:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 16:13:40 IOyKJHbO
>やっぱ店員ってすごいよ
>>34が馬鹿すぎるだけだろw
63:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 16:18:54 B3h1t7dq
金を取るということはそういう事なんだよな。
それが素人とプロの違いだよ。
64:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 16:20:14 qnzIlcS1
素人とやりてぇーYO!!!
65:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 18:28:13 UIUHUemp
>>63
>>30
66:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 19:36:13 4NibioNn
いつもすげえ並んでるから期待してたんだが
実際食ってみるとあんま美味くなかった
67:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 19:57:18 xynjXvZs
氷水で締め、麺の芯まで完全に熱を奪い去る→完全に水を切っても麺同士がくっつかない
水で適当に締め、柔らかめの食感に仕上げ、小麦粉の風味を残す→水切りをわざと甘くして麺同士がくっつかないようにしている
麺の芯に熱が残っていると余熱でべたつき、麺同士がくっつく。
それを防ぐのに上記の2通りの方法がとられるが、店の考え方の違いでどちらが正解とかではない。
水切りが甘い=手抜きではない
以上の認識で間違いないですか?
68:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 20:16:17 tzegmt3N
笊などを使い麺の水切りをすると潰れるという香具師もいるね。
69:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 20:25:27 B3h1t7dq
このスレに山岡士郎がいるようだな。
70:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 20:30:29 p8hnRSUY
>>67
氷水を使わないのは、コストや手間もあるが、
つけ汁の温度が冷めるからやらんのだろ。
さらに大勝軒の麺がだいたい柔目が多いのは、
あんだけの太さの麺だと芯も残るし、
ちゃんと茹でないと腹壊すからでないか。
熱の問題とは違う気がする。
固め頼んでる奴って、よっぽど胃腸が丈夫なんだな、と思う。
自分は原理主義者だからな。
デフォが一番うめーよ。
71:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 20:36:22 qGD2XmE/
今日、滝野川、お店開いてなかった。
食べたかったのに残念です。
72:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 20:43:11 94HYx8tO
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
73:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 21:05:54 CKDDFKfp
>>71
そうなのか。南池袋も閉まってたぞ。
74:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 22:09:20 w6GPG5JO
なにかあるな!?
つけ麺TETSUスレをみよ。
75:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 23:24:16 3Bb6DlSU
大塚も休みだった・・・大勝軒秘密集会か?
76:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 23:28:22 W+slqMo2
きゃきゃ なんか面白そう。
77:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/25 23:48:10 TBdObwuv
>>60
>水ぽいと汁が薄まるし、
気のせい
78:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 00:20:21 qaDQMgT9
定休日というオチ
79:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 00:22:45 2pSEaNR5
山岸さんの送別会が開かれてると思う
80:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 00:26:22 WEpq1ciE
せめて慰労会、じゃないか?
送別しちゃうの?
81:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 00:29:48 Cp+87/nT
系列店やラーメン業界の重鎮たちを呼んでパーティでもしているのさ
82:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 01:03:01 l+FWxgwf
襲名式だろ
83:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 01:06:39 Cp+87/nT
>>82
飯野氏のか?
84:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 01:16:24 WEpq1ciE
そんであとでご祝儀を国税局につつかれるのな。
85:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 02:17:33 94lf40+z
ワロタ
86:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 02:30:05 dKii8hKc
>>23
元取手大勝軒、麺は変わってないよ。
だが無料大盛りは廃止・・・
87:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 10:27:53 rurcmiuj
滝野川今日は営業しているのかな?
88:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 11:42:45 f+1Zx83i
みなさん調布の評価は、? 大盛り450gって… 600gなし
89:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 11:47:29 f+1Zx83i
神田だけには、行くな!酷いぞ まだ上野がいいぞ
90:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 13:00:18 mMpvsD5t
>>89
神田って、御茶の、これ?>>30
91:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 13:07:45 TnU1P57U
25日の滝野川は酷かった。寒い雨の中、11:30で6人ほど、11:40で15人位。
40分を過ぎる頃から「何かおかしいぞ」というムードになり
どうやら店内に人の気配がないので45分にはみんなあきらめて去った。
南池袋も閉まってたとなると、やっぱり何かやってたんだね。
南池袋には貼紙はあったのかな?
92:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 13:19:05 p3xkvuFl
>>90
そこじゃなくて神田駅東口のことでしょう。確かにイマイチ。
ちなみに御茶ノ水はレジ打ってるオッサンが要領悪杉。
オープン当初からいるのに一向に進歩してない。さっさと首に汁。
93:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 14:33:04 gSV0nhEm
客商売なんだから事前に臨時休業のお知らせぐらい出さないのか?
店長いい加減すぎだな
94:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 15:46:21 BV/lFAfa
>>92
あー、あのオッサンw
「おまちどうさま、ワンタンメンです」って言いながらキッチリ中華そば持ってきてたなww
95:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 15:49:40 9wc98AZF
おもろいやんけw
96:73
07/04/26 17:21:19 rGfwJbe2
>>91
貼り紙あった。>南池袋
30日(月)は営業します、とも・・・
97:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 17:31:10 TnU1P57U
だとすると、滝野川にも貼紙はあったのか?誰かが剥がした?
98:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 19:51:31 u0UWcxvm
皆さんに質問があります池袋大勝軒は混雑時は麺を少なくしたり…つけ麺のスープ替えをしてくれないのですか?
99:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 19:52:22 u0UWcxvm
千葉県東金にある大勝軒は混雑時には麺は少なくなるしスープ替えはしないし外で待ってる人が居るのに食べ終わって煙草吸っている人や店に雑誌&漫画類が置いてあるので読みながら食べてる人がいるし…最悪です誰でものれん分けしてもらえるのですね
100:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 19:59:59 m6bUxWWu
阿佐ケ谷がうまかったな。
都内だとあそこかな
101:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 20:58:10 44WQYtWg
>>98-99
>スープ替え
って何?
102:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 21:05:34 vu5rtIW/
スープ割りのことだろ。
103:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 21:08:04 d7hxiwuR
醤(ジャン)油のことじゃないの?
104:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 21:10:20 8YEIhGlR
いや>>99はスープを取り替えてもらおうとして断られたから文句言ってんだろうw
105:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 21:14:45 FtB6x/eH
客のマナーと暖簾分け云々は全然別次元の問題だろうがよww
ID:u0UWcxvmはアホか?wバカか?ww
106:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 21:17:52 d7hxiwuR
やってるとこなんてあるの?スープの交換。
107:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 21:59:12 g2/W60eQ
俺もそんな話聞いた事ないけどな<スープ替え
ID:u0UWcxvmはどこの国の人?
108:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 22:02:57 i6D6ZnWz
渡邊樹庵のここだけの話
>>大勝軒パーティ
昨日、池袋で催された「東池袋大勝軒45周年&山岸一雄誕生会」に参加してきました。
大勝軒関係者、丸長のれん会関係者だけでなく、
業者の方、いろいろなラーメン屋さんなどたくさんの方がお祝いに集まって、
素晴らしいパーティでした。
30年後、40年後にこういう会が開けるように、僕も頑張ろうっ。
「僕も頑張ろうっ」
ハァ?開けるように?自分で開くのか?
誰がこの自意識過剰で浅はかな若造のパーティに集まるか。
109:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 22:06:18 d7hxiwuR
どうでもいいからそんなネタ持って来ないで。
110:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 22:12:02 /sGwFYax
やっぱり芝木が最高!
111:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 22:27:53 +Ha5KpSB
今度入ってみたいんだけど八王子大勝軒っておいしい?
112:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 22:52:15 44WQYtWg
のれん会の集会か。毎年やってるじゃね。
113:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 22:52:48 u0UWcxvm
>>102さんの言う通りスープ割りです
114:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 22:54:14 u0UWcxvm
>>105お前のような客だよカス
115:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 23:01:37 rGfwJbe2
>>114
おまーMOナ~
116:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 23:12:02 u0UWcxvm
ココは揚げ足の取り合いですね
117:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 23:15:06 g2/W60eQ
無知の上に反省もゼロときた
こいつは大物の香りがする
118:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 23:20:00 d7hxiwuR
こいつは ブシの香りがプンプンするぜえ~
119:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/26 23:34:13 MkKPFKAc
>>116
消えろ基地外
120:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/27 00:01:49 lN96GRYA
だから誰が誰だかわからんからやめれw
121:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/27 00:25:10 P6HzUMl3
>>120
わかんないから、おまえはもこしいね。
122:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/27 01:44:36 GmVzbd4o
だから何言ってるんだかわからんからやめれw
123:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/27 02:10:08 WCdF/ju4
笑
124:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/27 08:03:35 /J6ShXIb
。一般には肉類、三日間熟成、発酵がよいとされる
チンカス…ほぼ味なし。マシュマロのような見た目。マニアには絶大な支持と人気を誇るニオイ最強品といっても過言ではない
舌苔…パサパサした中に若干の潤いあり(口内の状況により様々)薄い粘土の味がまれにGET出来るが極めて貴重。歯応えが神がかっている
膿…ジュルジュルして口で絡み合う。味は苦いが飲み応えがグッド!!
毛根の透明の物質…味なし。稀に歯応え最強のモノがGET出来る。玉袋付近の毛が高確率
歯クソ…モノによる。食材、潜伏期間などによってまちまち。意外に量が多く、食べごたえあり。通は足の親指のモノを好む
ニキビ芯…味なし。ゴマみたい。
ヘソのゴマ…味なし。歯応えは体調によってまちまち。香りは独特
フケ…粉っぽい。1か所に大量に集めて食うのがベター
肛門の回りに付着するカス…鼻糞…塩味。食べごたえがあって美味 。緑色が高品質とされる
耳垢…苦い。細かい毛が混じっていて、粉っぽい。水分が多いとニオイはトップクラスに分類される
目ヤニ…塩味。とにかく堅くて、小さい。歯応えが萎びた納豆に似ている
爪の垢…薄い塩味。もさっとしている
125:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/27 22:22:03 /J6ShXIb
>>119プッ!バカジャーネェノ?絶対に消えません
126:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/27 23:21:07 QaROyLyq
南池袋はOL風の団体が香水の臭いを発散させて最悪だったな。
127:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/27 23:26:15 XPQY956g
>>125
そりゃ困った
消えてくれよー低脳
128:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 03:04:04 ilaj8HEA
まだやってんですかー
129:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 03:30:07 qsCn+Zhn
>>84
それどんな正蔵?
130:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 05:54:30 EQYJQdua
、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ
131:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 11:22:46 ONCiRUIB
>126 それだったら行ってみたいw
132:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 12:12:05 FyFvbrgE
昼一寸過ぎ調布に来てみたけど、あっさり座れた これからもり食ってみる
133:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 16:51:59 qlaEOhKp
東池袋の元本店の近くに飯野さんが新店を出すそうです。しばらくはそっちに
かかりきりになるのでオリジナルは当分作れないんじゃないかな。
今日滝野川で飯野さんが常連風のお客に話しているのを漏れ聞いてしまいました。
134:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 17:12:39 sW0Jt8Rh
>>133
芝木氏も遅れて出店するし、相乗効果になるか楽しみだよね。
俺は両方嫌いだから行かないけどね。
135:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 17:29:31 Tc0HXd/y
池袋の名店・山岸大勝軒の味
2007年3月20日、46年間もの長きに渡り愛されてきた東池袋の名店「大勝軒」が閉店致しました。
山岸一雄氏が精魂込めた味を再現するべく山岸氏御指導のもと作り上げたのが弊社の商品です。
どうぞ、お試し下さい。土産にもどうぞ。
URLリンク(www.kanejin.co.jp)
136:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 21:12:14 0Tfa4LUR
シバキ、ボンバイエ!
137:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/28 23:30:20 kl3zYi9g
じゃあ 滝野川タカハソさんに、まかせちゃったほうがいんでない?
ども仲はあんまり良くないように見える。
138:秘密
07/04/29 00:26:57 NMVtaQsW
今日ヨル、お茶の水大勝軒に、30日限定ラーメンやるって張り紙貼られてたなぁo(^-^)o
139:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 05:43:07 eUn57MV4
>>137
タカハソもイイノも滝野川では雇われの身だろw
140:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 10:37:22 1hvjHHus
だから飯野さんは滝野川にいなくてもいいでしょ?
141:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 10:42:55 rsPr4QT6
。一般には肉類、三日間熟成、発酵がよいとされる
チンカス…ほぼ味なし。マシュマロのような見た目。マニアには絶大な支持と人気を誇るニオイ最強品といっても過言ではない
舌苔…パサパサした中に若干の潤いあり(口内の状況により様々)薄い粘土の味がまれにGET出来るが極めて貴重。歯応えが神がかっている
膿…ジュルジュルして口で絡み合う。味は苦いが飲み応えがグッド!!
毛根の透明の物質…味なし。稀に歯応え最強のモノがGET出来る。玉袋付近の毛が高確率
歯クソ…モノによる。食材、潜伏期間などによってまちまち。意外に量が多く、食べごたえあり。通は足の親指のモノを好む
ニキビ芯…味なし。ゴマみたい。
ヘソのゴマ…味なし。歯応えは体調によってまちまち。香りは独特
フケ…粉っぽい。1か所に大量に集めて食うのがベター
肛門の回りに付着するカス…鼻糞…塩味。食べごたえがあって美味 。緑色が高品質とされる
耳垢…苦い。細かい毛が混じっていて、粉っぽい。水分が多いとニオイはトップクラスに分類される
目ヤニ…塩味。とにかく堅くて、小さい。歯応えが萎びた納豆に似ている
爪の垢…薄い塩味。もさっとしている
142:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 16:38:50 eT454vbh
お、生田がすり寄ってきたw
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
143:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 17:25:06 eW6XEEqV
新所沢の店主はいないの?
144:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 17:49:39 x6/Fr2y2
滝野川やってる?
145:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 18:07:30 bffJF7R3
明日、30日お茶の水は、95年頃の本店レシピを再現。
200食限定。< 表通りの看板に貼り紙
後藤ブラザースと山岸さんの妹さんの時代だね。楽しみだ!
146:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 19:23:06 QOrQ48AV
>>145
正確に再現できてるかどうか、誰かレポよろ
147:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 21:48:22 OHqQMp4R
>>145
確かにあの頃が美味かったのは間違いない!
けど、単純な疑問でレシピも解っているし、再現できる(予定)であれば、何故それをレギュラーにしないのだろう?
原価率の関係?教えてエロイ人。。。
148:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 21:55:03 Ov03N1Dw
レシピ通りにやっても、その日に入荷された素材の状態や、天候によって微妙に変わる。
何種類もの課長を使い分けて、味を調整出来るのは、課長の魔術師と呼ばれた山岸氏しかいない。
これは教えられて出来るものではない。
149:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/29 23:09:42 OHqQMp4R
>>148
でも、やってみるのでしょう?
30日は結果どうなるかわからないけど…。感想キボンヌ。
150:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 00:27:28 43dgTNP1
たぶんちょっと山岸さんが味チェックをするのではないか
というのはどうよ。
151:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 01:19:43 KdxaOraS
>>150
死んじゃったから味見は無理だろ
152:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 10:17:52 xALWBheD
えっ?山岸死んだの?
真面目にか?
おいどうなんだよ
153:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 10:27:26 PYLmFq0W
お茶の水もう並んでる人いる?
154:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 10:51:00 w8mT3Xms
勝手に人を殺すな。
155:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 15:51:27 xALWBheD
ごめん逝ってくるOTZ
156:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 16:25:09 gd92QApl
俺も死んだと思ってたWWWW
157:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 18:16:52 IHJuT5uV
御茶は3時で売切れたぉ
158:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 18:58:46 udptSlXa
妄想殺人罪で逮捕します。
そんな事よりは味はどうだったのよ。
159:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 19:05:24 cFX7qvGC
そうそう、味は気になる。どうだったんだ?
160:A
07/04/30 19:22:16 VW+EqoLI
池袋東口の大勝軒が美味かったから
仕事で寄った上野の大勝軒に入ったけど味が別物だね
魚が強くて苦手な感じだな
もりそば頼む奴が少なくて大半が普通のラーメンみたいな奴頼んでたのが印象に残ってる
161:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 19:25:43 bv/+PJ2o
それは別系統の大勝軒だから
162:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 19:27:10 3X1JN40z
>>160Aってアナタ、アーレフの荒木広報部長じゃないだろうな?
163:A
07/04/30 19:33:32 VW+EqoLI
アーレフってオウム?
人が死んだら永遠の無ですよ神なんて居るわけねぇじゃん
宗教なんて死んだら怖いのを逆手にとって儲けようとする糞だろ
とりあえず東口大勝軒は美味かったです
164:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 21:43:44 0CZQdGiP
お茶の水の限定行ってきた、かなり旨かった!
165:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 22:07:03 Xeh3RQPJ
客の求めている全盛期の味が再現できるなら全ての店でやればいいじゃねーかよ、糞が
166:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 23:10:01 NQD/us0q
95年って全盛期かな?
167:ラーメン大好き@名無しさん
07/04/30 23:11:29 NQD/us0q
あと、嫁さんの妹さんじゃね?
義理の妹だから「妹」とは呼ぶけれど。
168:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/01 01:28:21 pGtoN9BM
>>165
もしかして各大勝軒をチェーン店だと思ってる?
169:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/01 10:22:56 p5Gt8azr
御茶ノ水の森ソバ
コクが無くて甘すぎ
高い
170:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/01 10:37:14 MJI+V81a
店が多すぎ。
値段もメニューも微妙に違う。
横浜の家系みたいに別々の店名つけた方が誤解を生まなくていいと思うぞ。
171:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/01 12:24:25 IlRDLOin
新所沢に初めて行った時には衝撃的だった。
他の大勝軒が霞んだよ
172:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/01 12:36:44 r0Pgn44K
味噌ザーメン
173:死ねきもい
07/05/01 16:35:25 3EWHJppg
>>172
キモイ死ねカス(^-^)/
ほんま死ねはよ死ね(^-^)/おもんないんじゃぼけ
174:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/01 17:05:26 VtUwQFhJ
山岸さんの頃はかなりの原価かけてスープをとっていたし、まともなスープの上に業務用スープや化学調味料入れていたから、商売ベースでは儲からないのでは?
こう考えると他の支店の評価が分かれるのも無理ないかのかも。挽肉入れるなんて他店では考えられない。
(東京ラーメン食歩記・OYSYラーメンのレシピを読んで思いました。)
175:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/01 20:23:53 VtUwQFhJ
それでもってちょっと気になる事が…
大勝軒ヲタなんですが、「東京ラーメン食歩記」「OYSYラーメン」「自分でつくるプロのラーメン」三冊があります。
微妙にキロ数は変わるのですが豚骨・足・鶏ガラ・野菜・魚のレシピは大体同じ。
「東京~」は山岸さん自らスープを仕込んでいます。「自分で~」は豚足を切る指の毛からしてシバキと推測されます。
では「OYSY~(1994年8月柴田書店)」は誰が仕込んでいるのでしょうか?
推測では、写真飯野氏の手前でチャシューを切っている40代の男性と思うのですが。
あの人の名前・弟子関係と、現在お店やっていたら、どこのお店か知っている人いたら教えて下さい。
まだあの頃は美味しかったと思うのです。
176:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/01 20:31:48 jcFsGXCX
捏造】おい朝鮮-人!!!!!この記事は何??wwBBC国別好感度調査【歪曲】
URLリンク(enjoykorea.jp)
おもしろいから暇つぶしに読んでみてw
177:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 00:52:28 dXt0JBQm
お茶の水ダメだな…
平面で少ない盛りに、
弾力がなく妙にちぢれた麺、
色合いも味も薄めのスープ、
丼の底にたくさん残る水…
期待はずれだったよ。
178:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 03:46:52 83KxdPUE
>>177
そうかな~
結構好きでよく行くけど、旨いと思うよ。
179:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 05:16:44 vflLh4X1
>>173。一般には肉類、三日間熟成、発酵がよいとされる
チンカス…ほぼ味なし。マシュマロのような見た目。マニアには絶大な支持と人気を誇るニオイ最強品といっても過言ではない
舌苔…パサパサした中に若干の潤いあり(口内の状況により様々)薄い粘土の味がまれにGET出来るが極めて貴重。歯応えが神がかっている
膿…ジュルジュルして口で絡み合う。味は苦いが飲み応えがグッド!!
毛根の透明の物質…味なし。稀に歯応え最強のモノがGET出来る。玉袋付近の毛が高確率
歯クソ…モノによる。食材、潜伏期間などによってまちまち。意外に量が多く、食べごたえあり。通は足の親指のモノを好む
ニキビ芯…味なし。ゴマみたい。
ヘソのゴマ…味なし。歯応えは体調によってまちまち。香りは独特
フケ…粉っぽい。1か所に大量に集めて食うのがベター
肛門の回りに付着するカス…鼻糞…塩味。食べごたえがあって美味 。緑色が高品質とされる
耳垢…苦い。細かい毛が混じっていて、粉っぽい。水分が多いとニオイはトップクラスに分類される
目ヤニ…塩味。とにかく堅くて、小さい。歯応えが萎びた納豆に似ている
爪の垢…薄い塩味。もさっとしている
180:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 05:57:43 ATkWpbB0
↑
グロ注意
181:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 09:02:04 5uGu5zcL
新所沢は今日やってます?
182:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 09:56:31 wFm2qaIf
>>181
やってんじゃね?第3水曜日じゃないし
183:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 11:46:57 gp54FUOO
大勝軒のカップラーメンけっこううまいよ。かなり売れてた。
当然 味はちがうけど。
184:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 12:02:32 Hgn3Uin2
本家で食ったら
スープが茹で汁の味がした
麺はうどんの様に柔らかかった
並んでまで食う価値はなかった
二度と行かなかった
185:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 13:24:26 owtmfHXX
>>183
大勝軒のカップ麺ってワンタンの入っているアレ?
「全然大勝軒と違う!」と怒りつつ、インスタントにしては割と美味かった。
ニボシやサバブシの風味はしないけどね。
186:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 14:13:09 gp54FUOO
エースコックのやつよ。
ありがとう大勝軒 って名前。
ファミマで売ってた。
187:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 14:22:25 xhnWj/As
池袋サンシャインから大勝軒は近いですか?
188:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 14:43:21 BkSFIcQG
>>186
俺も昨日夕飯に食った!
お湯入れて5分がデフォなんだが、それだと大勝軒っぽくならないので
もし次食うときがあったら、もう少し長めにして麺やわやわにしてみようかな。
189:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 15:02:08 gp54FUOO
一味をパラパラ入れると またうまいよ。
カップメンにしては良く出来た味だと久々に感心しました。
190:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 15:42:03 o9bsVfE8
大勝軒のカップラーメン スーパーで120円で投売りされていた。
とりあえず、3個買っておいた。
喰ってみたが、そこいらのと変わらんな。だから投売りされていたのか!
とりあえず"大勝軒"のラベルで買ってもリピータはいねーな。
191:175
07/05/02 16:09:54 owtmfHXX
>>175です。誰か俺の疑問に答えてくれ~ッ!!夜も眠れないです
192:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 16:29:43 5uGu5zcL
>>182ありがと
開店に並んで、もりチャーシュー中盛り、麺硬、油多めを食べました。
初めて食べたけど、チャーシュー旨いですね!
客の七割が注文してました。
肩ロースだけど、柔らかくて、バランスがいいですよね。
大勝軒系じゃ一番おいしかったかも。
スープも濃厚で良かったです。わがまま言えば、
醤油だれをもう少し少なくしてくれたらいいのに
少なめにタレ入れて、卓上にタレを置いてくれたら、好みに出来るからいいのになぁ
193:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 16:34:14 BYMSayQ2
初めてで麺硬でつか、、、
194:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 16:41:28 Rv1VmBIS
麺硬、油多めを食べました。
そんなあなた、家系じゃないだからw
195:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 16:58:16 jJzKQsiv
御茶ノ水
味薄くて甘すぎ劣性大勝軒
196:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 17:58:50 5uGu5zcL
新所沢は何でも好み通りにしてくれると友達に聞いたもので…
あんまり言うと呪文とか特定されるので。
わがままですいません
197:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 18:19:34 DCk2SEuQ
>>196
滝野川だって好み聞いてくれるじゃん
198:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 18:33:53 kdG7J/J5
ニンニク野菜マシマシだな。
199:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 19:10:53 5uGu5zcL
滝野川はチャーシューおいしくないんだもん…
スープも新所沢の方が濃いよ。
200:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 19:16:30 DCk2SEuQ
味濃いめで頼めば普通に聞いてくれるし薄いなと思ったら言えば足してくれる
201:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 19:18:09 DCk2SEuQ
書き忘れたがチャーシューはモモ肉なので美味しくないのは同意
202:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 20:02:03 9yrT5QwU
確かにチャースーうまくないね。
変えればいいのにな。
203:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 20:32:11 EwPwq3XW
むしろあのチャーシューが好きだってのは俺くらいか
204:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 20:33:15 5uGu5zcL
でしょ…
なんか知らないけど、新所沢のはうまいんだよね…
205:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 20:52:49 UPPLCVFG
>>203
脂身が嫌いな(特に女性)人には受けがいいな。
206:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 21:38:47 O3d4lgXq
色で分けしてみました。
ぴんく(上野、神田、新宿)おれんぢ(江戸川橋、飯田橋
豊玉、吉祥寺、八王子)玉虫色(南池袋、滝野川、新東池袋)
ネイビーブルー(ごとう、新所沢)
※ 加筆、修正ください
207:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 21:46:44 xazONRHu
上野不味くは無かったけど
塩はしょっぱく、味噌は甘すぎだった
ってかなにより麺がやわすぎ
208:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/02 22:06:12 5Sk8d+T/
化調の魔術師シバキ
209:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/03 08:07:39 GMi8Jflg
郡山の大勝軒、おいしく頂きました。
210:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/03 09:40:09 QQ/zq80k
えっ?意味分からない
211:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/03 10:59:50 rLqt9rve
武蔵ウマーでつね
212:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/03 11:48:22 QQ/zq80k
>>206の意味がわからないよ
213:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/03 19:21:38 cTKWUDap
今日の夕飯
カップの大勝軒中華そば
214:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/03 19:43:35 QQ/zq80k
かっぷらーめん版逝け
215:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/03 22:25:07 1+jlpFr8
シバキの店に期待!
216:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/03 23:10:04 yTIzO5fj
タシロ頑張ってる
217:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 00:10:33 HcCZVvGt
イイノはど~よ?
218:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 02:22:17 O2hmhylL
味障の食い物だな
219:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 09:16:06 jnWu2IRK
山頭火ウマーだな
220:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 10:05:56 3Eb2KxRM
山頭火と来たか
221:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 12:25:25 +HB4IsMb
タシロこそ真の後継者
222:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 12:28:06 fSPg3Aa/
>>221
田代は山岸マスターがいなくなった日には今以上に東池とは疎遠になりそうだけれどな
223:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 12:45:00 z0NObjBI
経堂はうまいの?
224:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 13:19:21 WB/i76c9
5日に川越大勝軒に山岸氏来るらしいけど、挨拶しにいく椰子いる?
225:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 13:21:55 3LqPtSql
今日瀧の川やってる?
226:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 13:24:22 arHiAjAU
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
227:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 17:26:05 Y7u6Qoln
>>225
やってるよ
14:40頃行ったけど満席だった。
228:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/04 21:02:55 wUKUu6a9
この系列は今何軒あるの?
約10年前、早稲田の学生だった頃に都電で東池袋まで行って、
サンシャインに行く途中に偶然この店の行列を見つけて、
暇だから並んで食べたのが最初だった。
懐かしい。
229:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 00:24:12 u16upyuw
>>228
約100軒
230:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 00:25:15 ZLcWLjVH
URLリンク(news.ameba.jp)
231:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 00:41:14 WdxJaGlg
そうそうこれこれ
ありがとう 池袋大勝軒
以前に出てたのとはちがうよ。
232:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 10:55:45 ie5Jq4PP
やっぱり貴生だな
233:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 12:02:25 4VpbayIk
札幌にも一つくらい出来てほしい…
234:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 13:56:16 Eq8l7J+n
今日初めて丸長に向かっているんですが、何時までやってます?あと場所は目白駅からわかる方!お返事ください!
235:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/05/05 14:00:47 BJ1+Ux7d
URLリンク(www.mapion.co.jp)
目白通りを西方向へ。ケンタッキーがある方向。
土曜でもう14時だと結構危ういと思います。ダッシュせよ。
236:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 14:08:49 ARbdOuXw
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE 通称Mうんこ
237:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 14:13:44 jtXYdfV+
もう一発追加だ。 氏ねや!
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
238:Mうんこを応援する会でも開くからよ
07/05/05 14:18:38 IXZvp4xk
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE 通称Mうんこ
239:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 14:28:45 ARbdOuXw
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
>>238
俺も参加させてくれ
240:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 14:32:37 yApwBIsh
GWは暇な椰子が集まるな
241:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 15:23:30 kuBvhCL/
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_.>`´ ___<
ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ > r‐'" ̄ ̄ ヽ 、―ニ
/ ´`ヽ _ 三,:三ー/ , | `ヽ _ 三,:三ー
.ノヽ--/ ̄ , `  ̄/ | ノ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} ...| /! / /⌒ヽ,| ミ }
}`ー‐し'ゝL _ レ l d _}
ヘr--‐‐'´} ;ーー- | ヽ、_, _,:ヘヽ-------------
`ヾ---‐'ーr‐'"== .|/| \ r= ==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
242:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 15:35:43 Eg05dXxV
もう~!!
やられんの分ってるのにコテで出てこないでくれ~!!
ほんとにうっとーしー!!
243:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 15:37:09 s1QRzloO
親切に道教えてんだからたまにはスルーしてやれよw
244:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 17:13:46 8X0kYKJs
小さな親切大きなお世話だなw
245:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 17:51:35 +kwC7Nqm
名無しで道案内すれば感謝されるのに、わざわざコテをつける菊池忠雄。
スレを荒らしに来たとしか言えない。
246:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 19:02:41 YJxOtkhW
北習大勝軒
一行ごとにサイテーサイテーと連呼するレビュー
ウソ煽りテンコ盛りの過剰な誹謗中傷レビューが多々あるが
この店に対しては本当に最低という言葉を投げかける以外ない。
自慢の手打ち麺はぼそぼそ、コシが無い
胡椒の味に勝てない醤油ラーメン
味噌の味が全くしない味噌ラーメン
つけ麺のつけだれは温すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎ、コクが全く無い
旨みが全部抜けきったチャーシュー、歯ごたえ味が無いメンマ
究極の不味さの絶妙なバランスは特筆モノ
更に酷いのはつけ麺のスープ割りでお金を取る
こんな事するラーメン屋はココ以外知らない
他にも店員店主の横柄な態度、オペの遅さ
回転早める為に子ども入店禁止というのもせこい
大盛無し、茹で加減・味の調整不可など味以外の点も全て×
褒めるところが無いラーメン屋というのも珍しい
山岸氏が訪れた際、この最低な店主に破門を言い渡してほしい。
1ラーメンファンとしての願いである。
247:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 19:47:35 A8cLLzU0
今日、川越に行った椰子いる?説法会あったらしいが?
248:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/05 23:50:59 UisMm4ax
エースコックカップ麺「ありがとう大勝軒」ダメだったな。
フタの寄せ書きに何故かシバキの言葉が「豚ガラ鶏ガラ人柄よさ!」
「よさ?」意味わかんね。
前のワンタン入りラーメンの方がマシだった。
249:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 00:00:09 TLTA9ZxG
俺の記憶だと、3/25まではやってなかったと思うのだが… >>230のリンク先
250:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 00:22:51 CaHBS9l8
>>248
あ だめすか... 結構うまかったと思うんですけど。
251:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 00:31:30 usExKZd3
江戸○橋の大勝軒は何?名前だけ?凄過ぎて言葉が見つからなかった・・・
252:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 00:51:23 CaHBS9l8
あそこは名前だすのも禁止。静かに見取ってやれ。
253:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 01:22:06 0vEKwoNF
柴俊夫
254:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 02:18:22 kYTpYsco
豊玉不味いのも分かる、今日も客いねーし。
255:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 02:32:47 TdDC6bOp
豊玉不味いの?
開店してから気になって明日行く予定なんだよなー
麺?スープ?
256:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 04:27:07 FPck2jGV
>>255
両方
257:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 10:12:40 kV885FKx
豊玉は場所がわるすぎ。
駅も遠いし路駐もできない。
わざわざ行く積極的な動機がない。
258:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/06 23:35:45 axbYfrSW
経堂はどう?
259:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/07 01:06:20 RT0QtaDU
経堂 は 今日どう?
260:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/07 09:48:25 n6szCX65
北習志野はかなり旨いと思うよ。
店主ががんこそうで、ラヲタ電波飛ばしまくりの客を嫌ってるから、
逆恨みしてるアフォがいるのはうなづける。
ただこの店では、個人的意見として、味噌をすすめる。
つけ麺は旨い店いっぱいあるが、ここほど旨い味噌ラーメンは数少ないでしょ。
261:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/07 10:20:07 LTr90z5y
>>259
今日は定休日
262:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/07 12:32:33 R56FNGzj
北習志野には東口と西口にそれぞれあるぞ。
それ書かんとあかんやろ。
263:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/07 21:44:03 Pn9+UhKD
とらさんより
中野新橋 大勝軒 5/22オープン予定
投稿者:OOSAKI 2007/05/07 19:58:00
新宿大勝軒出身者が独立して店を出すようです。
オープン予定は5/22。
注目は、東池袋大勝軒の最終日にテレビに出まくりで
時の人となった芝木さんがしばらく店に立つそうです。
中野区本町3-3-4
中野新橋駅を出て左に100メートルの場所です
264:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 00:18:10 kiLXEnGF
おうおう 面白くなってきたぜ ばかやろう。
265:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 01:10:12 WY0p6rdG
店に立つだけで調理場には立たないんだろシバキw
266:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 01:16:28 hbS0H/Yr
滝野川→御茶ノ水→神田と食して、今日都内の某店に初見参。
おお、ココも美味いと感激もつかの間、黒い点々が気になり蓮華で掬ったら
羽虫の死骸!しかも大小あわせて合計4匹だった!!
そんなものでしょうか。一応大盛で残すのもお店に失礼かと、無言で完食しましたが。
267:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 01:25:30 BNeKQ793
>>255
豊玉行く価値なし。
上野、江戸川橋に並んで不味い。
268:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 01:41:43 efnAGnyI
>>266
その場で何で言わないの?
269:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 03:14:32 fs85oJhs
>>266
マジなら、潰したほうがいい。どこだ!
店の人間に確認取って、保健所に言えば即営業停止。
我慢すればいいという問題じゃない。
もし、釣りなら恥を知れ。
270:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 04:16:55 06b6HRCl
柴木さんが店の前に立ってるんですか?
271:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 12:02:35 0wsW0XCb
>269仰るとおり我慢の話ではないと今になっては思います(1匹じゃないし)が、
老舗の味を今も世に伝える1店?に対してクレームは気がひけました。
でも、近々再訪の機会があるので、>260のとおり、今度も虫が浮いてたら
お店の人に注意を促すというか、ちゃんとお伝えします。
272:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/08 21:32:12 wliK6bNK
>>271
最後の行はわびる。善処されたし。
273:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 00:26:51 KJnI5ecl
喜多見がお勧めな件について
274:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 12:14:19 /ks1WJ5r
江戸川橋はスープの色が南池などと比べて醤油色がうすいが他店よりスッキリしてて
私は好きです
275:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 12:15:47 eoDaxbD2
昨日一瞬山岸さん見た
276:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 14:37:59 UlLzSGgZ
喜多見は東池袋系じゃないんじゃ?
277:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 16:33:37 dfhEvkc0
>>275
山岸さんを?何処で?
278:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 21:43:29 aN7UbORv
枕もとだとオモ
279:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 22:45:29 dfhEvkc0
>>278
君が死になさい。
280:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 23:32:09 b2HPHRmp
>>276
いえいえ、「つけそば」が売りの正真正銘東池袋系ですよ。
「もりそば」じゃないとこが・・・ですが(;´∀`)
ただ、宣伝が下手と言うか、あなたがいるように認知度が低いw
かなり古いお弟子さんのようなので、最近のような宗教チックな
感じは無いです。ただ、カップ麺のフタを飾ってたのには・・・わろた
281:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 23:42:52 ws+7Lx/R
あっさり系では文句なくごとうがナンバー1だと思う。
濃厚系ではどこが一番?滝野川かな?
282:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 23:49:25 S5yPXpyq
喜多見?狛江大勝軒は上原系
カップ麺のフタの意味が不明
勘違い?気違い?
283:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 23:52:27 C1UTCyyj
中野新橋なら、もっと手前に潰れたラーメン蔵のテナント空いてたのにな
284:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/09 23:53:45 b2HPHRmp
>>282
基地外とわ・・・
上原って・・・東池袋の本家じゃん。何言ってんだかw
あと、カップ麺ってのは、山岸さんの大勝軒のカップラーメンのことです。
しかし、いくら間違ったり、勘違いで書いたとしても、基地外とか言うか?
お前の方がよっぽど基地外っぷりが出てるから気をつけな。誰かに指されるぞw
285:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 00:41:47 rnEzH9u4
>>281
最近なにげに御茶の水が旨いよ<濃厚系
286:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 00:45:58 FVGG25T+
おれ今日山岸さんと喋ったよ!
287:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 01:11:21 5DGymkgz
>>285
御茶ノ水は味はともかく店員が糞すぎ。
288:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 01:23:44 jRfvMFib
御茶ノ水行ってみようっと!
289:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 01:35:07 ZGzXEdbc
>>287
俺もそう思う。店員ら手際悪過ぎだし、
糞店長は、普段はピリピリしてるのに
常連だか取材だかわからんけど、そういうのにばっかり愛想がいい。
ある意味シバキ似。
味に関しては人それぞれ好みがあるだろうから何とも言えないが
あの店の雰囲気では、もし美味い物出されても不味く感じてしまうな、俺は。
290:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 02:03:42 uyrieahm
>>289
ヒント 店主の修業先
291:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 11:43:26 5kpgpv7Z
>290
江戸川橋だろ。
292:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 11:54:53 s4UYSGc3
>>291
南池袋だろ。
293:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 14:27:35 PGDxaWVG
>>290
平田だろ!
294:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 16:48:19 uv0LcsG6
>>293
これがわかる自分がなんとも....
295:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 17:00:26 aARw4nCT
お茶の水の開店当時は、随分と南池の飯野軍団が応援にいっていた。
296:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 17:49:44 2U8y/PNf
シバキ、愛してるよ、シバキ
297:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 20:29:26 bAotle/a
>>296
御茶ノ水、営業中に乙
298:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/11 22:00:29 2U8y/PNf
麺屋しばき
299:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 00:48:33 X1xZr3lC
>>293
またスモールパッケージホールドかあ…
300:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 01:41:17 BB2xWrLO
御茶ノ水でよく山岸さん見かける
301:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 01:45:53 6vpuNW/4
やっぱ御茶ノ水いかねばw
302:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 08:14:54 Oeaonmqm
青葉ウマーでつね
303:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 11:24:29 ynerhKxz
南池出身のお茶の水がシバキと懇意にしているというのは不思議な話だな。
304:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 12:24:31 sMtzer4k
シバキは出店する金どこから捻出する気なんだ?
305:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 12:29:44 iMJw1rC3
>>304
ラーメンファンド
306:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 13:01:46 ml+YuXYZ
東池大勝軒御箱(通称しばき屋)
307:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/12 13:12:51 6vpuNW/4
なんでもよろし。行って良ければそれでおけ。
駄目でも それはそれでおもしろいw シバキしばきのはじまりー
って青葉って大勝軒で修行したんでしたっけ?わかりません。
しかし
URLリンク(www.ramendb.com)
で 大勝軒 で検索すると凄い件数あるね。当分楽しめる。 わいわい
308:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 00:15:40 qKhncDEL
久しぶりに取手店に行きましたら
店舗が改装されていて、
大勝軒取手店が大勝軒大黒屋本舗になっていました
味は、コクと甘みが無くなり、麺が細くなった気がします
過去ログでも詳しく書いてないのですが
どなたか変わった経緯をご存知ですか
シナつけ麺がメニューからなくなっていました
309:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 00:25:19 qKhncDEL
取手の大勝軒にいったら
コクと甘みが無くなって麺が細くなっていた
過去ログにも無いんだけど元の店はどうなっちゃったのかな?
310:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 00:39:26 HmX1Tmlx
回転が悪いので細くしたんだ
311:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 01:06:34 JDK3OpaW
タシロースレで聞けよ、禿げ!
312:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 11:30:57 Zx9Sz/Z6
千葉の東金の大勝軒は何であんなに適当なんだ?
313:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 11:40:48 RVpOsxlz
自分の店を出せずに、本家から嫌われ者の「中痛系」で店長になる柴木ワロス
314:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 12:20:50 yW9AXGMT
御箱はどうなったんだ?
315:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 15:22:15 MxonmZHJ
>>314
御箱は本家が立ち退いた後に建設中のビルの地下にテナントで入るんじゃねえか?
316:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 15:27:54 6A1KaEGs
しかしさ、あれだけの人気店だったんだよ。
なんで閉店する前に他所に場所を確保しておいて立ち退き後
すぐそこで営業と云う形を取らなかったんだろう。
ま、跡目争いを回避したかったのもあるとは思うけど。
317:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 16:59:14 cLVfT9QE
シバキをなめるなよ
318:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 18:15:54 pJjPok3X
そもそも新宿に独立できるレベルの人いるのか?
319:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/13 18:54:03 isR+2evu
お滝橋店があるお
( ^ω^)
320:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 10:20:06 v6uD2XSO
御茶ノ水の道路反対側に美味げな店がある
結構列が出来ているが
321:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 13:01:56 +58YkDOz
ネット上での評判がよかったので昨日、新所沢に初めて行ったんだけどがっかりした。
山岸氏が活躍していた頃の東池袋は15年前から通っていて、本店の凋落、都内の大勝軒のレベルも把握して
の訪問だ。一回ではブレかもしれないけど、通っていた頃、山岸氏作品で
あんなに酢だけが前面に出てブレたものは食べたことない。今のところ大塚が一番マシだ。
期待していただけに残念だ、俺の中で大勝軒を名乗る支店は9割終わった。ごとう、大塚、ちょっと
考えて滝野川、他はもう行かない。
322:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 13:51:21 EiysN4BF
大塚はめちゃめちゃうまいと思うけどごとうはいまいちよさがわかんないな。
俺には薄味すぎ。
江古田の評判がいいみたいだから今度行ってみたい。
323:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 16:30:47 GXpaAzXP
失敗したくなかったら ごとう に行けばいい。
324:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 17:54:12 CvgCdZf4
>>322
ラおたの多くはアブラ中毒だからな。脂喰う→脳内麻薬出まくり→満足なカラダになってるんだよ。
ごとうで満足できない、もしくはうまいと思わない香具師はやベーぞw
325:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 19:54:54 kJxIR1Bb
大勝軒にはいい意味で下品さがなけりゃだめなんだよな。
俺はコラーゲンが出てる、滝野川、新所沢が好きだけど、さっぱりした大勝軒なんて食いたくない。丸長いきなよ
326:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 20:59:05 Ouqnv0ct
>>325
チャーシューはさっぱりしているがなw
327:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 21:48:16 sP9XmoYo
ここ大塚関係者の書き込みが多いねw
328:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 22:07:46 ADhNozOa
なにせ、カロリーメイトって位だからな。
329:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 22:08:48 kJxIR1Bb
あのチャーシューがいいんでないの?
もも肉ステーキみたいな厚さがいいんだよ。
バラ巻チャーシューは好きじゃないなー
330:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 22:38:11 1MPGxoPm
>>329
肩ロースの事かな?
俺は口の中で溶けるから好きだよ
331:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 22:41:26 xe/52XP6
大塚のオッサンは変に頑固そうだから、あの時代遅れのフニャ麺を変える気は全くなさそうだな。
332:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 22:52:15 xoO6+z7r
大塚は最近「太麺あります」って書き加えてあった。中細ちじれ麺をデフォにして
滝野川ぐらいの太麺を別に用意しているのかねえ。
333:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 22:59:53 xe/52XP6
>>332
マジで!
俺ってピエロじゃんw 太麺ためしに行ってみる。
334:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 23:07:15 kJxIR1Bb
口で溶けるなんて釣りだろ?
あの噛み応えがたまらんのだよ。
大勝軒のチャーシュー好きな奴は霜降り肉はきらいだよな?
赤身の肉が好き。
335:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 23:17:56 1MPGxoPm
>>334
肩ロースは溶けるようだよ。
赤身の肉はモモ肉だろw
336:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/14 23:57:17 kJxIR1Bb
↑お前マジか?
何という釣り針なんだ…
337:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 11:06:07 uXE2a0W6
今一番美味い東池袋系大勝軒は“柏大勝軒いちぶん”ですな。
麺は自家製じゃなく浅草開化楼のだが、新所沢かそれ以上に
美味いっすわw
338:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 12:09:13 gTI9O0zr
横浜の大勝軒しか食べたことないけど何が美味いんだろ?
量だけで麺もつけ汁もマズイ!
大崎の弟子?有名店は美味いかったのに横浜西口の大勝軒はマズイって!麺も汁も別物だろ。
339:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 12:19:23 XB4V5TZw
そりゃ店も違えば味も違う、当然麺も汁も別物ですが?
チェーン店と勘違いしてないかい?
340:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 12:25:36 yw0OYLvQ
321書いたんだけど、新所沢って本当にそんなにうまいか。
新所沢ファンにどこがいいのかぜひ伺いたいです。
大勝軒は、下品さが味わいにつながっている、最近の言葉でいえば
それが味のフックとなって忘れられない味になるというのは同感。
ごとうは、確かにその下品さがないために往年のファンには物足りない。
ただ山岸氏が健在だった頃の正統なうまみを表現している出汁については
他のどの店よりよく引き継いでいると思う。
俺は大塚関係者ではないと断言した上で、下品なフックとやや動物系に
傾いているものの、出汁の出具合のトータルにおいて大塚を評価する訳です。
麺については、大勝軒はやわ麺で調和するように出来ている。
大勝軒のスープに実によく調和する麺ということで麺単体で語っても仕方がない。
喫茶店、洋食屋のナポリタンと一緒だな、俺的には。
江古田は最後の望みをかけて近いうち訪問してみようと思う。
341:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 12:30:01 2unVgZT8
>340
多分「?」という感想になると思うよ。>江古田
342:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 12:40:48 LTwwDEzp
新所沢の謎 ですね。
確かにわからんです。あの味。こんな感じだったけー?
私も滝野川とごとうで まぁいんじゃない の気分です。
ごとうは4割バッター。毎日ヒットで手堅く塁に出る。
滝野川は打率が低いけど、たまに大ホームラン打つから、一回行っただけで、
評価すんのもったいないんだよねw 味以外にもここはいろいろ楽しめる。
でもそんなに言われるのなら大塚も行ってみましょう。どうもです。
それにしても山岸さんの味っていったいどこにあるんでしょう。
もうないのか。はたまた最初っから存在してなかったのか。
私たちの脳内で作った幻想なのか。
343:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 12:41:33 yw0OYLvQ
で今書いていて思ったんだけど、大塚のつけ汁とごとうのつけ汁を
ブレンドして最適化したら山岸氏の味に近づくかもしれない、
なんてそんなに簡単じゃないか。でも試してみたいな。
そんなこと書いていたら津田沼の必勝軒、あれ思い出した。
344:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 12:44:42 f3myupu5
>>340
新所沢の奥さんはつり銭を客に渡すときに落とすように渡すよね。
潔癖症なの?
345:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 13:23:46 kh1Mm3ax
東池袋の最終日にお願いした山岸さんの色紙が
南池から送られてきた。
取りに来いって電話が来たてたのに…。
どうもありがとーw
346:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 13:29:38 yw0OYLvQ
>>342
正直現状にびっくりしています。
ごとう、滝野川、大塚と古い支店があったころここまでとは思っていなかった。
当たり前のように食べていた味の再現がこんなにも困難を伴うとは。
わかっている人からすれば俺は単に味に対して時に対して認識が足らない
という話でしょうが、今実感しています。
大げさかもしれないけど、奇跡は毎日のように東池袋で起きていた。
今出来ることは今起きている別の奇跡を二度と同じ時はないものとして
経験するしかないような気がして、気に入ったところを食べ歩いています。
大勝軒は数多くあるのに、あまりに寂しい現実に私も幻想ではないかと
疑いたくなります。
347:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 13:41:37 ej064/gm
再現とかナンセンスなこと言ってないで進化系のべんてん、とみ田、六厘などで喰え。
いまを生きるってのはっそーゆーこと。
348:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 13:54:38 Xfkn+ebH
>>342
滝野川はもう少し短くもってコツコツ当てて欲しいw
349:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 14:08:33 yw0OYLvQ
>>342
今の自分の中でつけ麺はべんてんです。
ラーメンは、神保町二郎、野猿二郎によく行く
ある意味2ちゃんねらースタンダードです。
大勝軒、二郎など東京圏のラーメンはかれこれ20年ほど食べています。
そんな私の東池袋系、大塚の評価です、期待が外れないことを祈ります。
>>344
書いたけど、この前初めて行った。それは記憶にないなあ。
350:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 14:53:00 LTwwDEzp
>>349
別に大勝軒がラーメンだけじゃないもんね。
必死になって失われた味を追い続けるのはちと疲れます。
で 私はつけめん自体あんまり好きじゃないです。スマソw
脳をリセットさせたいなら、そう 二郎に行けばいい。
強いね ここはw
351:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 15:42:47 yw0OYLvQ
>>347
早い話ではそういうことなのですが、
ただ、再現とかノスタルジィはナンセンスではない、
忘れてはいけない大事なものを心に残す作業は決してナンセンスで
あるはずがない。
山岸氏の味は、往年のクラシックカーのようにスペックだけじゃ
語れない価値がある。
食べ物は即時性があるだけに経験はより精神性を深めたものになる。
氏の作品のあの絶妙のゆるさは、いまの強靭なべんてん様には感じづらいもの
だし、求めるべくもない、しかし残すべき大事なものだはと思うんです。
現状が厳しく、まるでいつまでも後ろ向きに追憶するような
ことと結果的に同じになりそうなので氏を名残惜しみながら
新しい奇跡に感謝していくことになっていきそうです。
352:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 16:06:34 yw0OYLvQ
氏の味と引退を名残惜しみながら、
失礼しました
353:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 17:20:19 j2wVYME/
>>351
妹のパンツを頭から被ると東池袋の匂いがした まで読んだ
354:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 17:21:41 Os3Bu2b6
「うへ!こんなに食えねぇよ」
「しっかしこのつけ汁量多いな。不安感がないな」
「甘い。でもウマい。」
とか思っているうちにあと2口くらいになっていたっけ。
355:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 21:33:49 A/BB1sHp
今日上野行ったけどラーメンうまかったよ。ちょっとしょっぱいが、
飯田橋よかマシ。つけ麺とか味噌,塩はシラネ。
ギャルギャルなねーちゃんがいいね。
356:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/15 23:20:20 Vndt8ta1
。一般には肉類、三日間熟成、発酵がよいとされる
チンカス…ほぼ味なし。マシュマロのような見た目。マニアには絶大な支持と人気を誇るニオイ最強品といっても過言ではない
舌苔…パサパサした中に若干の潤いあり(口内の状況により様々)薄い粘土の味がまれにGET出来るが極めて貴重。歯応えが神がかっている
膿…ジュルジュルして口で絡み合う。味は苦いが飲み応えがグッド!!
毛根の透明の物質…味なし。稀に歯応え最強のモノがGET出来る。玉袋付近の毛が高確率
歯クソ…モノによる。食材、潜伏期間などによってまちまち。意外に量が多く、食べごたえあり。通は足の親指のモノを好む
ニキビ芯…味なし。ゴマみたい。
ヘソのゴマ…味なし。歯応えは体調によってまちまち。香りは独特
フケ…粉っぽい。1か所に大量に集めて食うのがベター
肛門の回りに付着するカス…鼻糞…塩味。食べごたえがあって美味 。緑色が高品質とされる
耳垢…苦い。細かい毛が混じっていて、粉っぽい。水分が多いとニオイはトップクラスに分類される
目ヤニ…塩味。とにかく堅くて、小さい。歯応えが萎びた納豆に似ている
爪の垢…薄い塩味。もさっとしている
357:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 11:33:25 ZczTR9KC
いよいよ今日放送だな
日テレの夕方のニュース特集
柴木と飯野の正当後継者争い
横から田代がしゃしゃりでてくるらしいけど
358:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 11:55:01 Xi91/RGL
あ、そなんだ。
教えてくれてどうもです。
359:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 12:09:13 yF5UTJgI
何時ぐらいからですか。いつもスーバーニュース見てるもんで。
360:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 13:31:15 e8Qlx8N9
>>359
いつも見ているなら何時か聞かなくてもいいだろうw
361:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 13:48:46 WOramfrS
スーパーニュースはフジTVなんだけど。
362:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 14:30:52 YRbv1Lzs
>>360
関東在住ではない者と思われる。
363:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 17:22:24 /UoArM3+
本店があったとこは賃貸で家賃超格安だったみたいだから、池袋で新店舗は難しいんじゃない?
ちなみにあのアパートの名前「角ふじ」だったよね?
364:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 17:30:26 qjz1Ketp
>>363
立ち退き料が入るし、飯野氏は日々あの近辺で、物件探しているよ。
シバキ氏が地下にテナント出したって数年後だ、勝負はあったような感じだが放映楽しみw
365:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 17:42:46 x/QgJ7fI
日テレの大勝軒特集?って何時頃あるの?
366:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 17:48:57 ORvXaWzI
吉祥寺で初大勝軒しちまったおれには、
あの親父さんの顔をみるのが、なんだか辛いぜ。
367:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:00:31 no6EitBh
完全に柴木寄り。
長年山岸さんと二人三脚でやってきた誰もが認める後継者なのに
金に目がくらんだ不心得者が山岸さん騙して乗っ取りを画策、みたいな。
368:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:02:08 XnGV9CtP
18:20前後かな
369:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:09:17 KuwaK8Ji
特集はテレ朝だよ
370:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:15:44 9AMUbJ0t
>>369
何がしたいんだ?
371:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:16:22 qjz1Ketp
日テレキター
372:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:18:04 35j06xlS
キタキタwww
373:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:28:31 qjz1Ketp
adidasじゃ飯野氏じゃん。日テレわかりやす杉!
374:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:28:37 jrJ6MUvT
なんでコノ店が人気あるのか不思議?たいした味じゃ無いだろ?
375:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:29:49 OZgAkkZj
半切れ玉子が無い店など認めない
376:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:31:02 ORvXaWzI
豚の餌並みの店もあれば、
おれは知らないけどウマイ店もどこかにあるんだろ。
そのへんの気張らない、ゆるさが魅力ということで。
377:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:34:06 35j06xlS
六厘舍店主泣いてる、、、
378:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:36:44 ieil6rA/
南池袋大勝軒って二郎に客数で負けてないか?
379:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:38:07 qjz1Ketp
池二郎は回転悪いからな。
380:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:38:17 hdu+YT65
田代の名前を出さなかった日テレは評価できる
381:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:43:17 1bygcxem
六厘舎嘘泣きw
382:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:46:20 qjz1Ketp
>>381
成功したらバイトに丸投げして詐欺師みたいな香具師だよ~
383:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:47:08 9AMUbJ0t
>>381
マスゴミの相手をしまくる過程で演技力も上達したんだろうなw
384:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:49:28 fAD6odm/
隣のとみ田も軽く泣いてたっぽいな
385:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:53:26 qjz1Ketp
飯野氏と日テレの利害関係が一致したような出来だったな
386:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 18:58:31 MAIcQ9To
本物の東池袋大勝軒
食いたいなら
柏
一文に来いや
じやあの
387:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 19:00:06 05heVt6j
我等がタカハソ氏は出なかったな。
388:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 19:05:07 KuwaK8Ji
新所沢も出てこなかったね
味なら新所沢なのにね
389:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 19:06:13 SbS+EhUA
俺も出てたぞ。
390:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 19:08:12 1bygcxem
カラス出た?
391:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 19:15:35 SbS+EhUA
>381 どうしてわかるの?
392:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 19:17:54 ZKMpqLKh
つけ麺が多過ぎて、汁の底に潜ませて帰りますた
393:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 19:29:29 HBE11U7n
全国の弟子達って言っても、そんなにまとまりあるのか?
394:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 20:12:16 l9xXN6EA
基本的に不味いよね
395:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 20:28:21 Ig5OB36v
横浜西口、大勝軒、味とかなんとかじゃなくて、
お客さんから、受け取った食券は両手で受け取れ。
色々忙しいのは、わかるが
両手で券を受け取り、両手で器を渡し、
両手を合わして、いただきます。なんだな。
繁盛店ほど、ルールばかりでマナーがない。
396:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 20:58:27 r70hRFtq
あーこりゃこりゃ。
397:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 21:00:42 ieil6rA/
元はどんなコピペ?
398:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 21:08:57 WOramfrS
日テレみたけど、山岸さんてやっぱすげーな。
飯野さんの寸胴をちらっと見て一言。
『火ちょっと強くして』
一分後、味ががらっとかわったとか。
ちゃんと引き継いでね 飯野さん。
399:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 21:57:32 Pw8DY8MA
10分後、だったぞ。ちゃんと見るように。
400:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 22:09:17 beoGbJat
なんで柴木さんみたいな素晴らしい人が二代目継がなかったんだろう・・・
401:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 22:37:11 AyMao2gt
>>400
オイオイ
402:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 23:40:18 k2c5l2xT
>>400
味の番人シバキ氏がか?w
403:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/16 23:58:22 FJzr/jei
>>395はコピペじゃなくてオリジナルだと思う。
うまいとこ突いてるよ、西口店の良くないところ。
ルールばかりでマナーがない。
名言じゃないか?
404:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 00:01:11 7nXURD6h
みんな江古田いかない?あそこは地味にうまいですよ。
つけより中華そばおすすめです。
近くに住んでいたときは週一で行ってた。
この前行った時、大盛りできるようになってて、すかさず中華そば大盛り。
ほんとウマイ。。。
405:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 00:36:11 LVTIIGmO
日テレ見てたら、南池の客が
『本店の味を受け継いでいる』
とか言ってた。
あれはほんとなのか。
406:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 00:52:33 3XGnvFPH
>>405
100%やらせだよw
南池店主、お茶の水店主、六厘舎店主みんな人当たりはいいが何故か人望なしw
407:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 01:11:43 LVTIIGmO
>>406
あの客がやらせには思えなかったんだけど。
顔も出てるしね。
結局、ほんとに味を引き継いでるのか あの客の舌がおかしいのか
という事なんじゃないの?
でもここではあまり評判良くないからなー 南池w
みんなタカハソに行くもんなー って実は俺も行ったことないです。南池。
408:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 01:12:12 CmfHUxZV
横浜西口、味はまぁいいけど外人の店員多すぎ
409:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 01:34:56 7DOAmx3L
何せ東池袋も閉店に近づくにつれ別物になっちまったからな
閉店した3月に喰ったがそこいらに増殖した店屋と変わらんもんになっちまってた
410:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 02:44:07 LVTIIGmO
なるほどー その時の味は受け継がれてるってわけですね。納得w
411:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 09:48:12 UbvvnW/f
どうせ金でしょう、南池。あんなまずいのはないさ。
2、3口しか食べれなかったし。
412:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 12:52:03 aQ8sumjm
若手No1の栗山の名が出てこないが。
413:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 13:06:51 xypM+qTP
飯野さんが店出すところってあの場所から100Mぐらいのところだね。
見てきた。
414:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 13:11:18 r7Ge+Wcn
>>412栗山って誰?
415:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 13:28:29 EAusiQWO
栗山って六の店員になってなかったか
416:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 13:35:11 KNWBVKxy
>>413
どこ?
417:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 14:18:23 Le6iYLVo
いちぶん、千葉食ったが不味いな
コンなもんなのか?
418:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 15:07:12 eifF+cvK
>>413 416
首都高5号線の東池袋と護国寺の間の
ガード下?に見えましたが^^;
419:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 15:24:05 rpxVGQ78
山岸さんからすれば、味も店の精神も引き継いだと言える人間が居ない。
でも、弟子達が末永く仲良くと言うのが何よりの望みだから、
かろうじて皆をまとめられるであろう飯野氏を後継者にしたということか。
本店でつくり担当の栗山が選ばれなかったのは若さもあって仕方ないが、
本店の店長を任されながら後継者になれなかったシバキって・・w
やっぱり人柄だよな。
そこで人を選ぶのが、山岸さんの山岸さんたるところなんだな。
420:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 15:47:47 xypM+qTP
>>418
そうです。行けばすぐわかります。
元の店から南に100m、黄色い看板でわかります。
421:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 19:56:05 ORO/2znt
栗山さんは六にいます。
最近志村が美味しいと思うんですが?
422:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 20:33:55 xypM+qTP
わー六輪車にいるんですか。行ってみますね。
423:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 21:07:34 sSAr1CAO
>>421
志村は麺がイマイチだろ。
424:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 23:23:22 r7Ge+Wcn
栗山氏が六林者に居るってマジ?独自路線で自分の店を持とうとする布石だな。
425:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/17 23:25:15 xypM+qTP
急がば回れ かな... 一度離れるのも乙。
426:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 00:57:50 avZIEPZV
栗ちゃんは、お金がない
427:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 01:58:29 K6OwjOil
スポンサーが出来て、その気になったらやればいいさ。
待ってるぞ>栗山君
428:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 02:34:03 KqInC7/f
シバキの頭タオルかっこいい!!
429:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 02:49:04 F3HHF9Zu
>>421
志村死んでる、馬鹿かおまえは!!
430:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 09:58:12 I3edtnKy
結局、大勝軒と名乗らない店が本当に継承していくんだろうな。山岸さんがどう継承者を決めようが
弟子たちが何を考えようが、最後は客が結論だしてしまうんだしな。
431:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 10:06:08 yVUKo24D
>>430お前たまには良いこと言うな
432:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 10:40:29 MUMi0fy0
>>428
どこだがよ…。
タコ坊主のどこが格好良イン?
433:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 10:48:48 x6j/6qJ6
>>430
大勝軒と名乗らない これがほんと条件かも。
>>428
シバキタオルは怪獣のツノみたいだ。
434:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 11:48:50 76xeL6pN
>>430
滝野川なめんな
435:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 13:44:14 x6j/6qJ6
だからあそこは麺屋タカハソだって。
436:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 14:27:59 jHqonqcx
>>420
おいおい、それは「高倉軒」の間違いじゃないのか?
437:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 15:14:13 jWIhTeIQ
>>435
麺 高はそww
438:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 16:24:27 tEuRXLji
今日、六の前を13時30分頃通ったら30人位並んでました。
相変わらずの人気ですね......!
439:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 16:41:53 tEuRXLji
最近30人も並ばせる大勝軒ってあります?
440:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 17:22:04 9Rjf7yLw
■■■ 辻、加護の見分け方 ■■■
.. ニコチン中毒なのが加護■ ■ポコチン中毒なのが辻
. . .上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻
白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻
お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻
..解任が加護■ ■懐妊が辻
. 辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻
. 日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻
奈良に帰省したのが加護■ ■マラに奇声をあげたのが辻
キャメルで辞めたのが加護■ ■ギャルルを辞めたのが辻
スパスパが加護■ ■ズボズボが辻
一服するのが加護■ ■一発するのが辻
.モクモクが加護■ ■イクイクが辻
.謹慎した加護■ ■妊娠した辻
.写真でチクショーが加護■ ■射精で着床が辻
.タバコクラブの加護■ ■タマゴクラブの辻
. . . マタやったのが加護■ ■マタでやったのが辻
引き篭もる加護■ ■身篭る辻
. 「すいました」■ ■「すいませんでした」
441:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 18:22:29 yIgtjPIg
>>421 志村は麺が、、、、、
442:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 18:58:29 DBQ5eJx5
うーん、ちょっと頭にくるほどマズかったので、書いとく。
○金井、中華そば
まず店員の接客が悪く、なんだこの店は?と思っているところに、
客が自分含めて4人くらいしかいない時間で、
かつ他の客はもう食べている状態で、なぜかけっこう待たされ、
ようやく出てきたと思ったら、麺は伸びてるし、スープがやたら薄い。
焼豚も味が抜けていて冷たく、なんか水で洗ったような味。
おいしくないんじゃなくて、マズイ。
結局、とても食えたもんじゃなかったので、食わずに出てきた。
さすがに、あんなにマズくて営業を続けていけるはずは無いだろうと思うので、
俺に出てきたやつは、なんかの間違いだと思うんだが、
とにかくその間違いみたいなラーメンに当たった俺にしてみれば、
金払って、マズイもん食わされて、それで昼飯代が無くなったから、そのあと腹ペコ。
二度と行かねー、ふざけんな。
443:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 19:28:48 Sb07Xsu9
>>442
なんかよく分からないけど、代わりに謝罪してやる
すまなかった
444:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 20:10:56 tEuRXLji
何で辻、加護?
445:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/18 21:02:14 tEuRXLji
中野新橋のお店見に行ったんですけど
解りませんでした???
シバキさんは本当にそこで働くんですかね?
446:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/19 00:30:14 7xd2N+/R
>>442
牛乳でも飲んで、どうか お鎮まりくださいw
>>438
V6が行ってからとんでもない事になってるようですね。
六の味が大勝軒指向ならごとうみたいに仲間ですよね。
行った事ないもんでスマソ。
447:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/19 01:32:33 6hj+PbfK
>>442
それは腹立ちますね
虫が入ってたとか、明らかな店のミスじゃないから
クレームもつけられませんしね
私が何件か食べ歩いた支店の中で、
○金井はかなり上位に入る店なので、
お察しのとおり何かの間違いだと思われますが
心中お察しします
448:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/19 02:14:28 r+/F2Pb+
六厘舎はVVV6に出る前から平日でも40~50人は当たり前の様に待ちますよ
449:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/19 03:18:58 7xd2N+/R
知らぬとはいえ、失礼しました。
『天才は突然現れる』なんて言葉ありませんでしたっけ?w
450:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/19 12:49:04 QjSNEvfI
○金井ではオレも最近似たような目にあった。
味が以前とは全然違っていた。
軽く50人以上入れる店に鳴く閑古鳥は圧巻だな。
オレの時も4,5人だった。
451:ラーメン大好き@名無しさん
07/05/19 13:13:00 6EbGgu/F
本当の事言うと、いま一番美味い店は御茶ノ水。
新所沢は(2chを中心にw)過大評価されすぎ。
滝野川はムラありすぎて当てにならない。