07/03/20 14:07:30 oeaLait+
埼玉県内の大勝軒・大勝軒系
スレリンク(ramen板)
東池袋大勝軒修行経験者のスレ
☆★☆麺屋ごとう(池袋西口)Pert3☆★☆
スレリンク(ramen板)
ブレイク工業?! 七福神 part3
スレリンク(ramen板)
【つけ麺】麺屋 六文銭【さいたま】part2
スレリンク(ramen板)
殿様ラーメン「秀吉」(大勝軒譲り?)
スレリンク(ramen板)
六厘舎 and ジャンクガレッジ @ 大崎 その4
スレリンク(ramen板)
【大勝軒】元祖つけめん@インスタント麺板
スレリンク(nissin板)
スレッドが現存する東池袋系(当代限りで、次スレはここに吸収)
南池袋大勝軒はどこへ逝くのか。Part2
スレリンク(ramen板)
(追加情報があれば修正お願いします)
3:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:11:54 sPkMQEK8
★カレールーにネズミの死骸混入 新小岩駅のそば店
JR東日本の子会社、日本レストランエンタプライズ(東京都港区)は13日、
JR新小岩駅(東京都葛飾区)改札内で同社が運営するそば店「あじさい茶屋新小岩店」で、
一部商品にネズミの死骸(しがい)(体長約8センチ)が混入したカレールーを
使用したと発表した。
同社によると、ネズミの混入したルーが使われたのは同日午前6時15分~8時30分ごろ
までの間に販売されたカレーそばやカレーライスなど計18食。
同店の従業員がパック入りのカレーを鍋に入れ、温めている際にネズミが誤って
鍋の中に飛び込んだとみられる。
同社は原因が判明するまで同店を営業停止とする。
4:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:14:39 w1RaO6Kr
ついでに山岸チン毛混入してた件。
5:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:14:45 /BEN7Rfc
>>1
テンプレもまともに編集できない低脳はスレ立てるなよボケ。
6:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:16:11 /BEN7Rfc
前スレ
東池袋系大勝軒総合スレッド 10
スレリンク(ramen板)
7:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:22:42 HFM+5opt
複数店舗を展開する大勝軒リスト
山岸大勝軒(滝野川):URLリンク(www.tai-sho-ken.com)
茨城大勝軒(佐貫):URLリンク(www.kouji-dream.com)
七福神系:七福神(池袋、高田馬場)、大勝軒七福(池袋)
中板橋系(中痛系):中板橋(閉店)、上野、新宿、神田、桑名(閉店)
創家系:創家(家系、一時期東池袋に習ってつけ麺を出すが終了)、吉祥寺 、相模原、つきみ野
富士見台系:富士見台、高田馬場
神奈川新町系(たまがった系):神奈川新町、横浜駅西口
大泉系:大泉、ハワイ
小金井系:小金井、青梅街道(南阿佐ヶ谷)、十二社
アピア系:アピア戸祭店@宇都宮、アピア与次郎店@鹿児島(他、宇都宮と鹿児島で1軒ずつ閉店)
川越系:川越、佐渡
【終了】秦野系:秦野(閉店)、環七野沢(閉店)
(追加情報があれば修正お願いします)
8:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:32:05 stBMW/W8
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
大勝軒:つけ麺発祥の店、46年の歴史に幕 東京・東池袋
つけ麺(めん)発祥の店として知られる東京・東池袋の「大勝軒(たいしょうけん)」が20日、のれんを下ろす。
再開発による立ち退きで半世紀の歴史にピリオドを打つ。
「おやじ」と慕われた店長、山岸一雄さん(72)の人柄と味に魅せられた
なじみ客が連日100メートル近い行列を作り、最後の味を惜しんでいる。
大勝軒は1961年創業。カウンターとテーブル計16席が小さな店内にひしめく。
客のお目当ては、山岸さん考案のつけ麺(現在650円)だ。
東京・中野のラーメン店で修業していた17歳のころ。
出前で忙しい同僚が麺を、スープやしょうゆなどを入れた湯飲みにつけ、かきこんでいるのを見てひらめいた。
自分の店を出し、「特製もりそば」の名で1杯40円で発売。甘酸っぱいつけ汁とモチモチした食感の麺でたちまち人気に。
74年に静脈瘤(りゅう)で両足が不自由になり、出前をやめたが、近所で働く得意客が
「おやじが作ってくれれば、おれたちが運ぶ」と自ら取りに来てくれた。その習慣は今も続く。
9:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:32:35 xuO+n9wr
しょっぱいだけの糞マズラーメン
10:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:32:52 stBMW/W8
>>8
一緒に切り盛りしてきた妻二三(ふみ)子さんが86年死去。
あまりのショックに店を閉めたが、店頭に張り出した休業お知らせの余白に、
なじみ客が次々と再開要望を書き込み、7カ月後に復活した。
2年前にも体調も崩し地域の再開発も重なったため、「ここが引き際」と閉店を決めた。
この数日、客が次々と訪れ、最長5時間待ち。代休を取って駆けつけた会社員、斉藤一敏さん(42)は
「開店前に店の中に入れてもらってビールを飲んで待っていたのが懐かしい。本当に残念です」。
山岸さんは、客に贈る色紙に「麺絆(ばん) 心の味」としたためる。
のれん分けした店は北海道から沖縄まで全国に100近く。
「弟子は子供と同じ。落ち着いたら、子供たちの店をゆっくり回りたい。
それがおやじの役目だからね」と大きなおなかを揺らせて笑った。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
「つけめん」考案者の山岸一雄さん=東京・東池袋で19日午後3時39分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
閉店を前に大勝軒に並ぶ大勢のファンたち=東京・東池袋で19日午後4時51分
毎日新聞 2007年3月19日 23時52分
11:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:36:09 HFM+5opt
なお、2ちゃんねる運営に公式に荒らしと認定された
M.mcd ◆EgNgadDJxEと、彼の存在を認める発言は、
このスレでは禁止とします。
12:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 14:37:52 4JgQZVGQ
えっ死んだの?
13:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 15:45:41 +l9wm0c3
あのラーメンが美味いのじゃーなくて
おやじが好きな人が常連なだけだろ
おれは、正直おいしいとは思わない
14:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 16:13:33 QuSm3lb6
たかだかつけ麺くれぇで行列作ってバカばかりだな
新潟に背油食いに来いや
15:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 16:25:07 aBPUUslZ
やっと立ち退いてくれてよかった♪ これで都市開発進められてビル建てれる!ありがとう大勝軒!
16:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 16:42:54 BepdVi08
>>15
馬鹿だなw
ビルが建ったら地下にテナントで入るんだぞ
17:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:03:07 hUgoAe5a
えっ?!最上階の展望レストランに入るんじゃないの。
18:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:14:37 rzDq1WUS
ちがうよ!立ち食いつけめんだよ!
19:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:19:33 VTS81ESZ
一日300食分しか仕込みしなのに
最近はその倍以上の客が入ってる件
20:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:20:24 xKVwmB8g
ぽっくり
池
21:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:22:20 5Uw9yNBF
長年仕事してた人って退職するとぽっくり行く人多いよね
それか痴呆症になって・・・
22:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:25:34 WibaIMG4
新装開店のときは混雑するんだろーな。
23:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:30:23 cxjr54a+
こんな事がニュースで取り上げられるなんて
この国は平和ですね
24:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:34:45 ptGbdwWu
TBSそろそろ来るぞ
25:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 17:45:22 aBPUUslZ
そういえばすごい短い間だけど去年に池袋北口の角海老の隣に大勝軒あってすぐなくなったんですが知ってる人います?
26:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:04:41 YDXyZKH0
大田区千鳥にある大勝軒は関係あるのかな?
とにかく店の中が汚い! 汚な杉る!
機械とか粉とか業務用の大きな袋が産卵してて、入った瞬間にUターンしたくなったが、
腹が減っててマンドクサイし時間も無いしで、仕方ないし折角だから食べてみるかとチャーシュー麺を注文。
出された物は見た目は普通で、味もまあまあ馬かった。
27:田代
07/03/20 18:06:11 eL5sdOHR
おいおまえら!
俺様の勇姿をみたか?
28:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:07:25 TwM4ZHvC
>>27
こうじ氏ね
29:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:11:30 u/GQDYgm
八王子にもあるけどテンプレにのってないのはなぜ?
おいしくないの?
30:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:13:55 ptGbdwWu
五時台のフジでは道頓堀の店主写ってたね
31:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:16:51 ozRU0rWj
>>26
袋が産卵してるとかどんな状況だよ
軽くホラーだな
32:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:23:59 VP9dwKWc
田代は、東池袋の全従業員から嫌われているから、山岸氏のところに
行きたくてもいけないんだろwww
33:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:32:53 l/VCLUQP
都下立川羽衣町に、一時大勝軒の看板を掲げる店が開業したが
その後名称を変えて今も営業している。
あれは大勝軒とゆかりがあるお店なのか?
詳しい方情報求む。
34:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:36:44 ysEsAZH0
>>33
日の出屋ね。店の人に聞いたことあるけど黙秘権を行使された。
ランチタイム外すと500円で食えるから重宝してるけど(笑)
35:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:47:56 roVVj83l
この店潰れるって聞いたんだけどまじ?
一度も行ったことないから潰れる前に一度食べてみたいんだけど、
いつ潰れるか知ってる人いたらおせーて下さい。
36:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:55:53 f1YgowLC
>>35
馬鹿丸出し
37:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:56:40 tBU6k0i2
終了記念 カキコ
38:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:58:32 ZOsY77+B
まずかったよ
ありがとう
39:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 18:59:33 0l150HtX
今から池袋に行きます
八時前には着けそう
40:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:03:24 3umKO9QY
1000なら明日もサプライズ営業w
41:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:06:16 izMO+ZXV
NHKは取材にこなかったのか・・
42:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:41:46 zL91wgir
最長5時間待ちって馬鹿か?
43:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:43:20 R5zW+zA8
>>42
お前の5時間はそんなに貴重か?
44:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:43:49 0l150HtX
はい、馬鹿でーす!
45:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:44:12 hAJPGLAC
何だか急に過疎ったな。
祭りの後の静けさとはよく言ったもんだな。
東池袋も明日は寒さが身に染みる一日かな。
46:どう~でもいいですよ~♪
07/03/20 19:51:39 87+xVvtP
たかだかラーメン屋のオヤジが引退するぐらいでこの国のマスコミは騒ぎすぎだ
それに乗っかる国民性じゃ『あるある』事件は無くならんな
とりあえずココのラーメンは量だけはたいしたもんだ味は特別なものは無し
極普通のラーメンだが量が多すぎて麺はのびてくるしスープも飽きてくるから残そうかと思った
47:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:53:04 zSeEy9Y+
>>46
ラーメン屋の閉店から日本を憂うなんて最高にカッコイイ~
48:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:56:36 hb8WJPoO
今仕事終わりました今からでも間に合いまつか?
49:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:57:31 IMWzbjhQ
>>48
そろそろ急いだ方がいいかもな
がんばれ!
50:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:59:01 +22yj04c
マスコミ大杉。
フジはまだ中継車を残している。
日テレ終了かな?
サンデージャポンがきていて、例のリストバンドを
山岸さんにつけさせてた。
「飯島愛さんが3月いっぱいで引退するんですけど、
ひと言いただけますか?」と相変わらずのノリ。
51:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:59:18 Pku5l5hH
昔、今からほぼ四十年前、親友のアパートが東池袋四丁目の都電の近くにあった。
よく、池袋駅からアパートへ通い、泊まり込んだものだ。近道の路地を通るときに、
しばしば一軒のラーメン屋の前を通って歩いた記憶がある。長い間、この界隈で自
宅のように生活していたから、多分、ここの店のラーメンは二、三回は食べていた
んじゃないだろうか。しかし、店内の細かい記憶はない。しかも、学生だったから、
ラーメンよりもバランスのいい私欲生活を、と定食屋の方に足が向いていた。
後に、ラーメン好きとなり、大勝軒の存在を知った。店の写真を見てびっくり。
あのころの面影がよみがえった。何時通っても、当時は店の前に客などいなかったね。
つい、思い出したよ。味のことじゃなくてすまん。
52:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 19:59:46 R5zW+zA8
>>46
たまたま大きな芸能ニュースがなかったんだな。
「大物カップル不倫騒動」みたいな方に流れるより、よっぽど幸せな一日だった。
53:51
07/03/20 20:01:04 Pku5l5hH
「私欲生活」じゃなくて、食生活の誤り。
54:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:01:58 jgIaNGuT
マスターも帰ったのにマスコミがいつまでもいてうざかった
たぶんまだいるな
店の前にずっと貼りついてるし、最後の方の客に局の仕込みがいたみたいで、食ってばっかりじゃなくてコメントしろよってグチってた音声がいたな。
サンデージャポンだけ最後の丼洗ってる人にインタビューとかしてて面白かった。
何故か田淵の息子のアナがいてた。テレビよりイケメンだった。
55:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:02:34 +4JwOnPE
最後の2杯作られた後、身内で宴があるようだ・・
56:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/20 20:07:28 hRjO12o1
URLリンク(blog.livedoor.jp)
簡単ですが現場よりレポ。山岸さん、ほんといい人だよ。
この寒い中、丁寧にファンへの色紙をしたためるその姿には感動。
57:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:09:52 jgIaNGuT
>>55
最後の方はワンボックスで雑誌かなんかの取材受けに店離れて、帰って来てからは色紙かいたり、外の客(俺とか)と順番に喋ってたりしてたから、作ってないよ
58:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:13:59 ytFRgT4o
もう全員出し終わったの?誰かレポ頼むー(・ω・)
59:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:15:54 9XTQ+KBr
NHKきてたよ
歴史を感じる味でした
最高!
60:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:17:11 l/VCLUQP
>>34
その立川にあるという(大勝軒改め)日の出屋って、味は大勝軒的味なの?
もしそうだったら1回行ってみようかなと。
61:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:18:35 9Xu7sqNs
山岸さんは常連が書いた寄せ書きノートを取りに
一度帰宅。
そこで俺は現場から離れたんだけど、
その後のレポよろしく。
しかし、日テレのアナはなんでヒザまでズボン上げてるんだ???
62:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:19:14 jgIaNGuT
>>58
終わったよ
山岸さんも随分前に帰った。
シバキや飯野さん他弟子たちはまだウロウロしてたけど、今はわからんけどね
63:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:21:21 ackImagJ
柴木と呼ばれてたオサーンが若手に会費制にして皆で飲もう、と声掛けてた。
身内に声掛けるのはいいが、客の列に無言で突っ込んで来て通させたり
最悪の奴だったな。
64:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:22:39 ytFRgT4o
サンクス!終わる瞬間は何かやったの?1本締めとか。泣いた奴とかいるの?
65:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:24:10 Dpf2KeeC
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
平日朝からパチ屋に並んでるような、終わった顔の客層だな
66:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:30:39 9Xu7sqNs
最後のほうで教育同人社の方々が花束渡していたね。
あの建物も終わりなんだよな……。
URLリンク(p.pita.st)
67:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:32:16 ysEsAZH0
>>60
味も見た目も大勝軒よ。
見直してみたらラーメンデータベースに登録されてたね。
ちゃんと東池袋で3ヶ月修行したらしい。
500円は大勝軒の特製もりそばとしては一番安いだろうな(笑)
URLリンク(www.ramendb.com)
68:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:34:24 +4JwOnPE
弟子の皆さんで宴会されるとの事。
山岸さん、一旦戻られたけど、氏を囲んでの席だと。
一部常連さんも行かれるみたいだな。
69:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:48:08 D+FCi3A7
名古屋の大勝軒もなぜか激混みでした。
俺が食い終わってからも列できてましたよwww
70:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 20:57:51 IumMXHoB
記念に食ったがあまりにマズくて残した
お前らよくこんなラーメンん食えるな
71:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:01:56 9Xu7sqNs
今日は大勝軒始まって以来の客数をこなしてしまったため、
正直味はかなりおかしくなっていたと思う。
後半はなおさら。
あ、そういや奥さんの妹さんだっけ?
あの洗い物してたオバチャンが懐かしかった。
72:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:06:01 vIJYJFsy
>>69
どうでもいいよ、そんなド田舎の情報は
誰も興味ないし
無意味な報告おつ
73:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:08:53 b5Yo+taE
引退と見せかけて一年後に大勝軒NEOで復活に3ペリカ
74:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:09:34 IumMXHoB
>>71
いや、麺からして不味杉
味より量なんだな
貧乏そうな奴しかいなかったよw
75:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:13:13 juFJ9m9r
>>74
スレリンク(ramen板:508番)
76:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:14:51 ytFRgT4o
>>74
つ 墓穴
77:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:19:16 APV8OG8v
行ってきました。
最後の人に出たのが19時30分位で、
そのときにお弟子さん達を集めて集合写真を撮りました。
ちょうど店の中を撮ろうと店に近付いたときに、その呼びかけがあり、
後ろに下がったら、最前列になってしまいました。
周りはみんなマスコミ関係者で1人だけ携帯で撮っていたのは私です。
その後直ぐに山岸さんは車で帰られましたが、最後に車から握手させて頂いたのも私です。
ラーメンは食べられなかったが、ラッキーでした。
78:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:26:29 VtrVU4YE
一応報告と言うことでアピア=コジマ(いわゆるコジマ電機)ということで。
URLリンク(www.apianet.jp)
79:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:32:26 0dr/oN/p
M.mcdがいた
はじめてみた
80:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:37:09 fQWGKhdO
本日で大勝軒は終了いたします。
来週から大勝軒GTが始まります。
お楽しみに!
81:M.mcd ■EgNgadDJxE
07/03/20 21:39:25 GwaJHV7O
>>79
晒すなよ!
82:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:40:29 8TaqPXTO
旨かった
83:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 21:56:01 frrQnjKW
やった~つぶれた~~~
ばんじゃ~い!
84:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:08:45 VP9dwKWc
滝野川があれば十分だよ(w
85:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:13:31 APV8OG8v
報ステキターーーーーーー
86:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/20 22:14:56 hRjO12o1
この11時間待ちのお客さん道頓堀店主ジャンwww
87:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:17:13 zL91wgir
たかがつけ麺でwwww
88:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:19:16 yGnIl6MJ
滝野川 と ごとう ですな。
89:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:19:34 ZrMcCUil
この程度の味なら弟子の店でも十分だろ?
90:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:20:56 duyYZovs
大塚の大勝軒はマンコいじらせてくれるってほんと?
91:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:21:40 OPHERepc
横浜の桜木町にある大勝軒は、姉妹店??
味は池袋と同じかな・?誰か教えて。
92:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:24:00 9Xu7sqNs
>>91
東池袋と同じ味ってのは厳密にはどこにもない。
93:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:25:14 mN1zEjfl
なんだかなんだ言っても日本でラーメンが一番うまい街は京都。
こんな東京のラーメン屋に並ぶ奴らが哀れでしょうがない。
こいつらいっぺん京都でラーメン食ってみろと。
94:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:25:42 I5/a6j63
お祭り騒ぎは滝野川にも飛び火して、今日は行列のお店化していた。タカハソも必死の
形相で対応していたが、愛想のよさが消えたタカハソなぞはただのウドノ大木でしか
なくなるぞ。踏んばりどころだ、ガンガレ!
95:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:27:15 9ZreJUNU
十数年前大勝軒に通ってた。
開店1時間前位に店に行っても既に黒いスーツ姿のおっさん数人が必ず店内を牛耳ってた。
店の近くにはセンチュリーなどが止まってた。
食い終わったおっさん達はつまようじで歯をほじくりながら行列を一瞥すると
「フン貧乏人が。悔しかったら金持ちになって見ろ」とでも言いたげな侮蔑的なまなざしをくれていた。
96:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:31:21 yGnIl6MJ
東京のラーメンしらねーくせによく言うよ。
大阪よりもうまいのは認めるけどねw
97:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:32:47 6GxwiSQW
折れにとって大勝軒の味ってのは蕨のでしかないよ。
悪かったね負け組みで
98:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:32:58 9Xu7sqNs
南池に行くのはあれだし、
これからはごとうか、十六だな。
99:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:33:49 wrQ2bonH
>>95
あー、それ地上げ屋だよ
つられたのかもしれんが、
あのころほんとに地上げ屋がうろちょろしてた
懐かしい・・・
100:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:34:34 0dr/oN/p
川越(南古谷)の店主はいましたか?
101:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:35:20 frrQnjKW
>>95さんはこんなスレも見ています。
★合法的に誰かが金を貸してくれるスレ その46★ [借金生活]
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室31 [借金生活]
102:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:35:49 OPHERepc
大勝軒は、姉妹店多すぎでようわからんな。
池袋で修行したんじゃないのか??
103:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:36:23 z74IbOuK
>>93
京都で一番の行列店が二郎系の「夢を語れ」なのについて
104:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:40:27 0dr/oN/p
今日来ていた弟子たちのリスト出して
俺が見たのは
田代こうじ
105:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:41:05 9ZreJUNU
>>99
マジ?当時結構頻繁に通ってたんだけど行くと必ずやつらが居たんだよね。
ヤクザでもないようだしカタギにも見えない。
何か妙な連中だった。
106:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:44:22 VP9dwKWc
タカハソ氏は、忙しくなると愛想が、なくなるわけではない。
ミスしないように真剣に作っているだけ。ガンガレ
107:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:47:34 VP9dwKWc
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
108:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 22:59:44 +FBE1BDz
>>91
桜木町のは永福町の流れじゃないか?(神奈川県内ラーメンの繁盛店:本より)
109:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 23:11:18 HFfy3sie
ここの店は雰囲気を味わい店だと思う。
110:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 23:39:25 E/D0+Vza
>109
今さっき知人に同じこと話した。
111:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 23:39:27 SVz41uTC
しかしマズイ店だったな
並んでる奴らの姿の滑稽なこと
Nステ見たけどニートみたいな奴しかいなかった
112:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 23:45:57 V943TJ7m
田代って確かフジテレビの大勝軒ドキュメンタリーで
「大勝軒」って名前に釣られて客がくるんだよ」
とか暴言吐いてた、弟子だよな
113:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 23:48:49 yGnIl6MJ
>>112
結局 そいつか。やっぱ茨城だったか。
114:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/20 23:52:51 izMO+ZXV
初めて食った時
私の地元の中野大勝軒とは別物と言っていいくらい違うので驚いた。
115:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:08:08 0dr/oN/p
田代は山岸さんが何も言わないことをいいことに
角ふじだのなんだの茨城や群馬に多数店舗出して大儲けしてる基地外野郎
116:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:08:55 6MaKfd1z
>>114 いや、実際、別物だからw
117:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:17:31 e1+LhuoV
前スレ
東池袋系大勝軒総合スレッド 10
スレリンク(ramen板)
118:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:21:06 zz7ESPqD
何食でたんだ?
119:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:23:56 E+dDeOx3
まあ明治時代に日本で初めてトンカツ作った洋食屋が今も同じレシピで同じトンカツを
出している、言わばそんな店だからな。創始者である事には敬意を払うけど、もっと美味しい
つけ麺が市井に数多存在しているのも事実だからね。この二つは分けて考えないと。
今は取り敢えずお疲れさまでしたと。
120:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:33:41 IEfH9VA+
>>92
ていうか東池袋自体が山岸さんの味じゃない
柴木ですら全く作業しないし
誰の店だかわからん
あの場所だけが残ってただけ
121:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:38:18 ZBbNaidY
麺は湯きり悪いし、つゆは化学調味料たっぷりだしまずいな。
122:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:39:21 Erj4XVbV
大(笑)軒
123:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:42:55 LeY1NYMw
>>112
あのときに「残すってわかっているのに、
あんな大盛りになんかしないですよ」とか
原価率しか考えていないバカ丸出しだったね。
国道沿いのつぶれたラーメン屋を買いたたいて、
大勝軒って看板つけただけの店作っていたり。
今思うと、ディレクターに嫌悪感があったとしか
思えない作りw。
>>120
まあそうかもしれない。
結果的に、
あの場所はなんだか奇跡みたいに昭和が残ってたしね。
124:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 00:49:19 JnQJMcrg
山岸さんの味では出せない。
原価率が大変なことになるから。
あんなに材料使ってたら儲からない。
と、いうようなことを言ってたね。
今日は、トヨタのランクルで駆けつけて成金ぶりを見せつけてくれた。
現場で、一番声出してたのは田代さんだったよw
「女性のかたー、ホカロンどーぞーっ」
「車とおりまーすっ!」
最後の集合写真撮影時にも、山岸さんの真後ろにいて一番大きな声で
「ありがとうございましたー」とか言ってた。
二代目の飯野さんは対照的に控えめながらも真摯な感じだったのが印象的だった。
125:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:57:21 jr5cbX/R
味は個人の思いれと相反するので、自分が美味いと思った店が理想
マンガの影響で麺カタ、スープ熱々が美味いが形に成ってるがそれも個人地域で変わる
で今日は別物としても中華、もりはは食事なので中華、もりを頼んで首をかしげにやにやしながら
残すのはやめ欲しい
126:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 00:58:04 LeY1NYMw
どっかで読んだけど、原価率45だったらしいね。
まあ、常識で考えれば確かに実現できない数字なのは
わかるけど、あそこまで露骨に否定しなくてもねぇ
またフジのノンフィクションでやらないかな?
しかし、今日、最終日のマスコミ取材の過熱ぶりは、
全国に散らばる大勝軒にとっては億にも匹敵する宣伝効果
になったんだろな。
また金儲けにしか考えられない人も大勢だろうけど。
ぶっちゃけ、あの場所の山岸さんのお店がなくなったことで、
今後大勝軒って名前はどうなっていくんだろうって考えた。
すでに山岸大勝軒とかすでに動いている人はいるけどさ。
127:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 01:03:16 JnQJMcrg
>>126
凄い原価率ですね。そこにも山岸さんの人柄が感じられるなあ。
上野店だかの人が小さなチラシ配ってたけど
今日、この日にやることか?と思いましたよ。
飯野さんが正式に2代目を継いだことは良かったと思うよ。
南池の味はどうにかしてほしいけど。
128:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:03:47 e1+LhuoV
今は閉店惜しむお客のおかげでしばらくは熱気も冷めないだろうが
長年通ってたお客の舌は誤魔化せないよ。
今後暖簾に甘え味にいい加減なお店は今以上に
ネット等で叩かれるだろうよ・・・・
129:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:06:04 lxSHvzMx
シバキってどうなるんだろ
このまま引退かな
そうしてくれるとありがたいんだけど
130:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:09:44 LeY1NYMw
>>127
しょうがないよ。そういう連中だろうと分け隔てなく
受け入れて、のれん分けしちゃったったんだから。
131:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:12:00 LeY1NYMw
>>129
なんも決まっていないって言ってたよ。
あと、最後のほうで立ち話が聞こえて、
厨房設備やらなんやらどうするって話してた。
最終日の日が暮れているこの期に及んで。
「どんぶりやなんかは欲しいって人がいるから
あげちゃおうと思うんだ…」
ってシバキさん談。
132:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:13:20 IEfH9VA+
>>127
南池は飯野氏が作ってないのか?行った事ないけど
滝野川はもはや高橋氏の店になってる、まぁサービスいいしそれでいいんだけど。
東池はシバキもその原価率でやってたんだろうか?
結局、昔の東池に近い味がどこだかわからないなぁ、2ちゃん的には新所沢が近いらいいけど。
新所沢も滝野川も行ってるけどどっちが近いのか、それともシバキ大勝軒がそれでも近いのか・・・
しかし、今日は野次馬よりもマスゴミが多すぎて、しかも我が物顔でずっと入り口に張り付いてて
ウザかった。 シバキもマスコミにアピールしすぎだったし。
なんでマスコミはあんなにえらそうにできるんだろうか?
普通のお客さんや最後に見に来た人たちの方が遠巻きで遠慮してたな。
133:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:13:33 qCQo8ZgE
原価率高い店って他にもあるのかな?
理想は3割だよね
134:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 01:16:05 JnQJMcrg
>>130
その部分に関しては、失礼ながら山岸さんの功罪を考えさせられる。
引退後は弟子の店を回るといってますが、どうなんですかね・・・・・
ただ、ラヲタじゃなくても大勝軒の暖簾安売りは気付いてる節があるから
あまり心配しなくてもいいかも。
今日、ラヲタでも何でもない知り合いが、
「最近増えてるあの大勝軒はおいしくないところが多いね、浅い修行経験でものれんわけしてんのかな?」
とか言ってた。普通の人も、まずけりゃ気付くし少しづつ駄目な店は淘汰されるでしょうよ。
135:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:18:28 IEfH9VA+
シバキは東池袋近辺で大勝軒やりたいらしいが、それは本店とはして欲しくないな。
あと、田代こうじはウザかった。
でも田代から独立系のとみ田や青山は人気なんだよな。
本庄大勝軒は田代の兄弟らしいが、甘すぎるって言われてるけど
けっこう自分的には美味いし(特にスープ割りが)、
こういう悪人が儲けてるのムカつくだけに、痛し痒しだ。
136:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:20:46 jr5cbX/R
私は感謝したいのは今日麺上げしてた、若い店員だ
はげは広報に関しては無敵だが、誠意に対しては無力だった
最近の味は彼によって戻りつつあった、はげの貧相の作りと対峙してた
山岸あと彼の功績は大きかったが、それを全てはげが持っていった
137:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 01:27:20 JnQJMcrg
>>136
ああ、あの若者でしょ?石山くんだっけかな・・・・・
名前は忘れたけど、もう何年も働いてるね。
スープもノートに研究してつけてたね。
確かに、あの青年が入ってから山岸さんが厨房を去った後の
ひどい味の凋落っぷりがだいぶ改善されたと思います。
つか、ハゲの肩書き大番頭だけど
ラーメン屋で大番頭って何ww
笑ってしまうね。
138:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:31:10 SxoMz2p/
>>127
正式に二代目を継いだってどういうこと?
139:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:34:27 LeY1NYMw
>>122
んーー、原価率っていうか、材料に関しては、
シバキさんが山岸さん時代をまるっきりそのまま
やっていたかはわからないけど、おそらく変えていないはず。
たまーに、山岸さん見に来てたらしいし。
でも、おそらく原価率のコントロールとか、
F/L費とか山岸さんは考えてなかったと思うんだ。
失礼かもしれないけど、そのへんに興味なかったみたいだし。
だからあれこれ工夫してたら結果的に原価が高くなっちゃった…
って感じなんだろね。
家族経営で人件費もうやむやだったし。家賃が安かった
から、あとは出前で立地が悪いのはカバーしようってあ
の場所借りたらしいし、経営って意味ではある意味
盛りと同じように大雑把。
140:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:36:06 ++SLVfYs
上納金&年金生活www
山岸のオヤジ!乙!あんがと
141:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:36:24 SxoMz2p/
あ、山岸大勝軒のHPに出てた。
滝野川でも南池袋でもない新店舗を出すんだな。
しかし飯野氏は大勝軒でいちばんの職人だと思うけど、
経営姿勢の面では、南池袋の惨状を見ると不安になる。
142:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:40:25 LeY1NYMw
>>133
連投すみません。
ラーメン屋に関しては3割に納めるってのが、
理想というか、利益を出す分かれ目っていわれる。
あと、事業計画書作って中小企業なんとかかんとか
から金借りるときに3割に納めていないとねちねち言われて、
希望額通りお金かしてもらえなかったりする。
原価率が高いのはラーメンの鬼、佐野なんとか?
って人の見せも40%超えてるらしい。(らしいですみません)
でも、それでも山岸さんのが上って話。
話それるけど、弟子の大勝軒で
たぶん何から何まで山岸さんのところと同じにしている
ところはないはず。客入り悪くなったらあっと言う間に
つぶれちゃうもん、そんなの。
あ、でも、所沢は一緒なんだっけ?
>>136
あの麺揚げの人ってフジのノンフィックスでやってた
行列なくなって所沢に修行行ったりしてた人だっけ?
うろ覚えだ。
143:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:41:02 c3h6ztpS
とうとう潰れた~
ばんじゃ~い
144:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 01:41:22 JnQJMcrg
>>132
飯野さんがある程度作ってるみたいだけどね。
不思議と滝野川と同じにはならないのが惜しい。
寸胴の大きさとかも、関係してるんでしょうね。
従業員の人数や儲けを考えると、ああなっちゃうのかも。
仕方ない部分はあるにせよ、今の味はちょっとひどいですね。
たまに夜遅くいくと当たるけど。そんな確率論でやっててもなあ・・・・・
145:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:43:29 LeY1NYMw
>>138
池袋店 南池袋店 滝野川店は
ただの大勝軒じゃなくて、山岸大勝軒ってことみたいよ。
つまり正当な後継者。山岸さんの看板を自由に使える
ことじゃないかな。
ホームページみてみてよ。
146:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:44:18 SxoMz2p/
南池袋の店員(飯野氏の弟子)が独立した御茶ノ水もひどいし。
147:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:47:25 SxoMz2p/
>>145
そこまでは知ってた。
「正式に二代目」の意味がわからなかった。
あんたこそホームページ見たら?
滝野川でも南池でもない新店舗を出して
飯野に「二代目」としてやらせるって書いてあるよ。
148:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:47:26 LeY1NYMw
>>146
味は人柄が出るっていうのは本当だからね。
山岸さんに匹敵する人柄が弟子入りした中に
ひとりでもいたのだろうかね。
でも、東池袋の大勝軒はいろんな意味で本当に奇跡みたいなところだったから、再現するのは本当難しいと思うよ。
149:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:48:48 LeY1NYMw
>>147
あはは いわれちゃったよ
150:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 01:52:53 JnQJMcrg
>>132
マスコミについては、特権意識ある馬鹿もいるからね。
自分も業界の仕事をやってた時があるからわかる。
マスコミがどういうところか知ってるだけに、ずんずん私は行きますよ。
何か、偉そうなこと言われれば逆に言い返せるんで。
いいんですよ、常識の範囲でずんずん行っちゃって。あなたは客なんだから。
ただ、良いマスコミのクルーもいるのでその際は譲り合っていきたいものです。
全国の、ここに来れないファンに伝えることもできるわけだし。
あからさまに取材を邪魔するのは駄目だけど、マスコミもファンを邪魔してはいけない。
これは絶対だ。
確かに今日の奴らは仕事とはいえ、ファンの気持ちを考えてない。
まあ、それを言ってちゃ視聴率稼ぐための素材は撮れないが。
ああいうのは大勝軒側が、ビシッと仕切るべきだったんだね。
「もう取材はここで終了」とか言っちゃえばいい。あの大番頭さんじゃさ、それもないかw
151:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:53:16 TUtMglIS
飯野さん 2代目決定!!
過去はともかく、皆で見守って、評価してやろうや。
だめならだめで仕方ない。
152:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 01:53:44 JnQJMcrg
>>138
HPにありましたね。
153:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 01:55:24 LeY1NYMw
>>147
hp見てきたけどさ、なんだかうさんくさいだよね
つーか、いつから山岸大勝軒なんて店ができたんだか、
不思議w
あと、直接山岸さんに聞いたんだけど、
新しい店については
「やりたいねぇ、このあたり」って程度にしか
応えなかったんだよね。
実際、この報道が現状だと思う。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
山岸さんの取り合いみたいでなんかやだわ。
154:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:00:25 bf9Fr7Tz
こんなまずい店に良く並んだなぁ。
松戸のとみ田なら並んでも食うけどね。
ここは茨城大勝軒系だから孫弟子になるけど、ここの方が美味しいよ。
155:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 02:01:02 JnQJMcrg
>>148
あまりに山岸さんが偉大だったからな。何より、人としてでかかった。
味はホント、人柄ですね。
飯野さんも頑張ってるけど、精神性を受け継いで
超えるってのは、もしかしたら
誰もできないかも。
東池袋大勝軒ってのは、昭和という時代だったこそ伝説の店になったのだと思う。
上にもあるように、良い意味で大雑把な時代。
156:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:01:28 SxoMz2p/
ともかく後継指名したってことは、
飯野氏の新店が「本店」なんだな。
しかし柴木氏の新店もあるし、
泥沼の抗争になったらアレだな。
まあ上野や田代、柴木を後継指名したりしなかったってのはよかった。
そこまでボケてなかったってことだろう。
157:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:04:16 bf9Fr7Tz
田代系の松戸とみ田が一番美味いんだよ。
158:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:07:18 TUtMglIS
飯野さんの新店ってどこに出来るのかなぁ
159:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:08:15 LeY1NYMw
>>156
指名したってことになってるだけで真相はわからんw
うまくやったな……ってとこじゃない?
のれん分けがとても曖昧である意味いい加減だった山岸さんだよ。
二代目だっていい加減にやった気が、ひどくする。
山岸さんはね、良い意味でも悪い意味でも
自分の山岸という名前、大勝軒って店名が
何億にも匹敵する価値があるってのを理解していない。
だからこそ、利用しようとする人から守って上げる人が
必要だったんだけど、奥さん亡くなってからは周りに
良いようにいじられちゃった気がするよ。
160:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:12:09 qTyxPbEd
ここって銀座のキャッスルみたいな親父の人柄でやってた店なんでしょ?
行ったことないけどさー
161:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:13:24 DeAbpPkw
明日以降は東池袋に代わって大勝軒の味を求めてとみ田が行列ですね。
162:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:15:43 SxoMz2p/
>>159
言われる通りに色紙書いてあげる感覚で、
後継指名の文章もさっと見て、
「いいよいいよ」って認めちゃったのかなあ。
飯野氏は後継者ならこの人しかいないって存在だったけど、
南池袋をああいうやり方したってとこで、
山岸さんの二代目としては素直に受けれらない感情が残るな。
163:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:16:21 ab4UfF1+
>159
>奥さん亡くなってからは周りに
>良いようにいじられちゃった気がするよ。
妹さんが最後に来ていたね。
妹さんじゃダメだったのかな。
164:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:19:01 SxoMz2p/
>>161
大黒屋のころに行ったことある。
あのお兄さんはすごく技術はあるけど、
どうも人間的に山岸さんとは正反対じゃないかな。
正反対でもうまけりゃ別にいいが。
165:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:19:51 B75bELOT
原価率の事が話題になっているが
それには人件費や光熱費や水道代に家賃類に雑費も含めての数字なの?
もしそれで3割以下ならボッタクリだな。
大衆店の原価率は5割以下が標準だからね。
高級店でも原価率は3割以下くらいだよ。
166:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 02:20:18 JnQJMcrg
まあ、確かに飯野さんを選んだのはあの中ではベストの選択だった。
山岸さんも、そこはミスらなかったのはさすがと思った。
大勝軒の名前がなくなるのが寂しいから、どんどん子供を増やしたくて
のれんわけしていったのだと思う。
マスコミの取材に、ほいほい乗って、顔写真入れたカップ麺を出し、弟子は2週間でのれん分け。
もしかしたら山岸さん、自分が利用されているのをわかってやってるのかな・・・・・
近年の、山岸さんの動きはそうも思える。
だとしたら、本当にデカイ人だけど。
見返りを求めず、無償の愛を差し出すところは神に近い。
167:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:20:42 1FMTTsAQ
東池袋の歴史を特に風格を持って受け継いで行く感じがするのは
「滝野川」と「ごとう」かな。この2店舗は別格だな。
この2店舗があれば十分。
168:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:24:14 LeY1NYMw
>>162
弟子の中ではまともなほうだとは思うけど、
二代目って言われてもねぇ…。
「これが俺の味」を一回ちゃんと呼べば、
山岸さん以外には大勝軒の味は出せなくて、
おそれ多くて二代目名乗れないと思うんだけどね。
まあ、正当な二代目ってのをこれから主張して、
お金儲けに励むんでしょ。
乱立した大勝軒を鑑みて、
山岸大勝軒をきちんとしたフランチャイズ制にするとか。
>>163
きてたね。久しぶりに見た。
あそこで洗い物をしてる姿がとても懐かしかった。
ネコの絵の額縁思い出したよ。
んー、ダメだったんだかねぇ。
しっかし、あのhp見れば見るほど
なんかいらっと来るなぁw
東池袋大勝軒とか。
169:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:26:16 bf9Fr7Tz
とみ田があれば十分。六厘舎でもいいね。
170:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:38:19 LeY1NYMw
>>165
ちょっと誤解している部分があるみたいです。
原価率は商品に対する仕入れ原価の割合。
45と仮定して、650円の盛りで、チャーシューやら麺やら、
鶏ガラやらに292.5円掛かっているってこと。
人件費入れたらFL費になっちゃいます。
> もしそれで3割以下ならボッタクリだな。
> 大衆店の原価率は5割以下が標準だからね。
> 高級店でも原価率は3割以下くらいだよ。
んー、このへんはよくわかんない。何と誤解してるんだろ?
全部ラーメン屋の話かな?
原価率って飲食業種によって全然違うので…。
171:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:44:58 KW5+5/V0
もはや宗教だな
172:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:48:19 B75bELOT
ここをみてほしい。
URLリンク(www.taishoken.co.jp)
ここに大勝軒のルーツである「丸長のれん会」の系図がでているけど
その中で上原大勝軒・坂口正安―池袋大勝軒・山岸一雄―南池袋大勝軒・飯野敏彦と、
はっきりと弟子筆頭として系図に載せられているのは飯野敏彦さんだけ。
つまり後継者はどうみても彼に決まっていたと言うことじゃないかな。
173:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:51:36 B75bELOT
>>170
了解しました。以前飲食店の取材をしてたもんで。
その数字はかなり古い時代の日本食系の飲食店のものです。
174:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:52:45 6MaKfd1z
>>165 はい、知ったか乙。
どんな飲食店でも、人件費と原価合わせて売上の6割が基本ですよ?
175:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 02:56:40 xtz+wvKM
山岸サンが直々に二代目は飯野氏と明言してるのに
なにが気に食わないんだよオマイラ。
後継ぎなんて本人の意向がすべてであって
外野がどうこう言う問題じゃない。
176:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 03:04:03 TUtMglIS
だから俺らは食べて うまいまずい 言う以外にないんだよ。
まずかったら離れるしかない。
山岸さんの味はもうないんだ。
177:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 03:14:01 KKlV7kta
>>172
去年から私が再三言ってきたのに半数以上の人が信じなかった。
既にのれん会では公認済みだってことを…。
178:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 03:15:15 LeY1NYMw
>>174
でも、しってる?
池袋のラーメン屋でF/L55切っていて、新宿に自社ビル買った
お店あるんだよw
179:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 03:23:32 oRnFr2LJ
まずいのに議論ご苦労様。
どうでもいい。
180:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 03:35:31 mM9xSvmr
>>124
まったくのお調子者なんだろうなー。>タシーロ
茨城の店はいろいろ回ったけど、その「ご本尊」にはあったことないですけど。
とみ田だけは、角ふじ立ち上げのころから追いかけてました。
取手、つくばの角ふじ、柏、そして松戸の大黒屋。
>山岸さんの味では出せない。
>原価率が大変なことになるから。
>あんなに材料使ってたら儲からない。
↑
こんなこと言ってると、優秀な従業員に愛想付かされるぞ、と思っていたら、案の定。
とみ田は独立しちゃいましたからねえ。
今の茨城系は食えたものじゃないですよ。
>二代目の飯野さんは対照的に控えめながらも真摯な感じだったのが印象的だった。
見る人は、やはりよく見ているものだと思いましたです。はい。
いつもニコニコしてるだけのようでいて、譲らないところは決して妥協しない。
「鬼手仏心」というのか、本物を見抜いてしまう心眼を持っているのでしょうね。
181:調子こき過ぎだろw
07/03/21 03:39:43 etAaT5gq
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
182:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 03:43:06 mM9xSvmr
>>128
茨城系とか、上野とかねえ。
上野なんかは昔雷太で宣伝ぽい単独スレがあったけど、
まちBBSみたいにして流しちゃいましたね。
今日みたいな日にビラ配りしてるなんて、やはり神経疑いますー。
アホジャナイカ?
183:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 03:47:29 mM9xSvmr
>>136
おおっ!
的確な感想、乙です!!
石山君、どこかで店を開くのならぜひ食べに行く!
184:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 03:57:10 mM9xSvmr
>>153
リンク先読んでみました。
飯野さんとシバキ一派の争いの種を抱えているように読めました。
185:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 04:11:25 xW35z3Hw
武蔵村山店は駄目!
舐めてます。
186:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 04:26:19 GNby2B/T
南池袋って味も接客も最悪だよね。
Nステにでてた山岸さんの隣にいた人が飯野さんっていうのかな?
店によくいる人だけど。正直ショックだな。
187:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 04:27:54 MiwE+F4j
URLリンク(n.pic.to)
188:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 04:35:16 KNhKfQHC
マズかろうがナンだろうがいいや。
俺はこれからは近所にできた豊玉店で食うよ。
189:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 05:36:22 oCcPLuVW
今日各地の大勝軒を回ってみようと思ってる椰子いますか?
どこの店が東池袋に似てますか?
190:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 05:53:28 kvV4yC9I
>>189
店が多すぎて誰も断言できないでしょうね。
自分は都下の多摩在住ですが、ラーメン屋自体が多くない地にあって、
行動半径内に二軒ものれんわけされた「大勝軒」がある始末ですもんwww
全ての大勝軒探訪ブログとか誰かやってくれたら面白いのにw
191:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 05:56:49 hzDZDKaC
大勝軒のホームページは南池と滝野川が管理してるというのは本当?
したがって東池袋の後を飯野が2代目として継ぐってのを、
シバキあたりはノータッチだと。
むろん、山岸さんが了解しての事には違いないけど。
192:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 06:22:19 b3VG3GJl
この期に及んで自分の店の宣伝やら単なる有名叩き乙w
醜い事醜い事w
山岸氏お疲れ様
193:調子こき杉!
07/03/21 06:28:57 DKXGrwVN
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
なお、2ちゃんねる運営に公式に荒らしと認定された
M.mcd ◆EgNgadDJxEと、彼の存在を認める発言は、
このスレでは禁止とします。
194:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 06:41:54 DKXGrwVN
>>191
管理しているって言うか、飯野氏が経営しているのが、滝野川と南池袋だろ。
両店舗で店長って呼ばれている。
山岸氏がHPで後継者指名したんだから、シバキはノータッチ以前に、
後継者選びのレースから脱落してるだろw
195:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 07:49:46 +HEbLCA1
二代目指名は、シバキやタシーロに「俺が継いだんだ」と言わせないために
言ったわけで、同じ味が出るなんてことは期待してない。
てか、山岸さんと同じ味を出せる人なんか、絶対いない。
196:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 08:01:12 iLxnsprm
クルンテープ軒
最高のつけ麺といえばこれでしょう、やはり。
197:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 08:02:09 5nckJ4aD
藪蕎麦みたいなもんかな・・
198:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 08:06:27 iLxnsprm
クルンテープ軒
最高のつけ麺といえばこれでしょう、やはり。
199:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 08:25:01 XeiVyHlq
テレ朝
200:194
07/03/21 08:26:39 DKXGrwVN
>>195
同意
只単に二代目は利権がらみだよ。
山岸氏のような重鎮だと、いろいろな人が商談を持ちかけると思うが、
それを飯野氏は阻止したかったんだとおもう。
東池袋大勝軒本家のネームバリューは、今回のマスゴミの報道でよく分かったわw
201:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 08:44:00 lyI2GrTJ
吉野家の牛丼行列の時もだけど、こういう行列に列ぶ人間って外見からして冴えない奴ばかりだな
202:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 08:52:29 cZArlGRX
暇で、尚且つミーハーで、ラーメン一杯に拘る香具師
203:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 09:07:20 CmLmaUaC
大勝軒は不味い
これはガチ
204:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 09:08:32 Uc8cffEY
だれかこの店の情報キボンヌ↓
大田区千鳥にある大勝軒は関係あるのかな?
とにかく店の中が汚い! 汚な杉る!
機械とか粉とか業務用の大きな袋が産卵してて、入った瞬間にUターンしたくなったが、
腹が減っててマンドクサイし時間も無いしで、仕方ないし折角だから食べてみるかとチャーシュー麺を注文。
出された物は見た目は普通で、味もまあまあ馬かった。
205:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 09:10:43 6MaKfd1z
東池袋はともかく、滝野川の行列マジで勘弁してくれよ、、、、、、、
アド街から1ヶ月経つがまだ人減らないよorz
高橋可哀想。
この間、「本当に疲れた。」って嘆いてた。
何よりも、そのおかげで二代目襲名した飯野さんが、
洗い物や野菜炒めやグラス出し等の雑用させられてるんだぞ。
206:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 09:47:28 rfIDTrqH
つけめん創始者というだけで、対証券より美味いつけめん出す店は沢山ある。
元祖というのはそういうものを認めないからな。
食べた感じでもうわかるじゃん。作り込みの甘さが。
麺の湯切りも適当だからドンブリの下に水溜り。
あんなので継承者とか色々と政治的なことやってて痛い。
家系みたいに勢力広げて話題作りしたいだけなのか?
対証券という同じ名前で同じ味出せないなら名前変えろ。
味として独立してるというなら、同じ味にしようとした未完成品
みたいなの出さないで、はっきりとオリジナルのものを出せと。
207:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 09:52:26 bf9Fr7Tz
とみ田は原価かけてラーメン作りたかったから大勝軒から独立した。
だから美味しいんですよ。原価に6,7割はかけてるね。
208:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 10:11:03 ioArZgYP
>>206
はい
209:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 10:21:25 t/HTV7An
原価率45ってのは45%という事?
それとも45円?
210:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 10:25:38 cZArlGRX
原価を割り込んで慈善事業か?
211:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 10:30:14 Qi+lNAC2
アホがいるな
212:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 10:51:11 F4H8FU17
大勝軒ってたくさんあって
一番弟子を名乗ってる人もたくさんいるけど
結局だれが本当の一番弟子なんですか
213:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 10:55:47 zz7ESPqD
溝口 裕司でしょ!
214:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:06:57 SxoMz2p/
>>190
いちおうある。
URLリンク(gourmet.livedoor.com)
飯野まんせー杉だが。
215:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 11:09:18 JnQJMcrg
>>180
調子者といった感じでした。多くの弟子に囲まれる中
オレンジ色の上着を着た彼は、ちょっと違和感がありました。
とみ田さんは、自分でやりたいことをやれる環境を作りたかったのかもしれませんね。
お客さんを心から満足させるものを出したい。
田代グループでは、それができないので。
「鬼手仏心」なるほど、山岸さんの目の奥にそういうものを確かに感じましたね。
216:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:14:52 SxoMz2p/
>>215
茨城系が最初期に評判よかったのも全部この人(富田)の味なんだよな。
しかし、お前らネットラオタは飯野まんせー杉。
最善の選択だったのは認めるが。
217:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 11:19:52 JnQJMcrg
>>216
そうなんですか。富田さんは志が高かったんでしょうね。
南池の味のひどさに、ちょっと飯野さんに失望してるところもありますよ。
本店が閉店し、これからどう見せてくれるかだと思います。
218:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:21:49 sgTrdXrN
田代って2000万ぐらいするベンツに乗ってるよな
あれで池袋まできたのか
死んでくれ
219:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/21 11:25:16 JnQJMcrg
いや、トヨタのランドクルーザーでしたよ。
下手なベンツより高いです。
高級車を何台も持ってるんでしょうね。
220:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:27:40 LV207AH6
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
なお、2ちゃんねる運営に公式に荒らしと認定された
M.mcd ◆EgNgadDJxEと、彼の存在を認める発言は、
このスレでは禁止とします。
221:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:28:42 WNKekc38
テレ朝キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
222:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:31:32 SxoMz2p/
>>217
最初は田代氏も材料費どんどんかける方針とってて、
富田氏もやりがいがあったんだろうけど、
田代氏はあくまでも開店当初の「えさ撒き」として考えてただけで、
軌道に乗るとすぐ原価削減指令が出る。
で富田氏は新店立ち上げのたび「えさ撒き」要員として使われてたわけだが、
そうじゃなく腰をすえてやりたかったんだろう。
好みじゃないが志は高いね。
南池袋の低迷は立地のコストの関係じゃないかと思う。
223:空気よめ調子づくんじゃないよ。
07/03/21 11:43:57 LV207AH6
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
224:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:47:02 cZArlGRX
よほど嫌われているんだね。
225:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:48:24 Fm53f0R0
>>212
名乗ってる奴多いのか。
一番弟子とかこだわってる奴はラーメン屋やめろって思うね。
どんな下らないプライドだ。ラーメン屋だったら自分の地位考えずに
客に美味いと唸らせる事考えろと。
一番弟子でも売れてなくちゃ糞。
226:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 11:56:51 zyfwkCsv
人が何の車に乗ってるかをここで公表すること自体如何かと。
ばか。
227:マジむかつく
07/03/21 11:58:48 LV207AH6
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
なお、2ちゃんねる運営に公式に荒らしと認定された
M.mcd ◆EgNgadDJxEと、彼の存在を認める発言は、
このスレでは禁止とします。
228:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:01:18 sgTrdXrN
飯田橋って潰れたよね?
激マズだったけど
229:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:06:48 cZArlGRX
同じような店が乱立すると潰れるところが出てきても
不思議じゃないね・・
しかし南池は夕方スープ辛くない?
230:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:10:54 5Jt8r4+r
>>215
おまえ、テレビで見ただけだろ。
231:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:21:16 hjW9Ispi
長野からわざわざ出てきて、結局食えなかったヤツのアホ面を
TVで観ながら大勝軒のカップ麺食ってるオレは勝ち組?
232:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:22:54 XTNs/Rlg
ちょっと負けてるかな
233:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:28:28 0QIm0Vr9
>>231
ワンタン入りカップ麺ならアンタの勝ち
つけ麺なら引き分けに持ち込むのがやっと
って所かw
234:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:45:29 WLI18eIC
M.mcd ◆EgNgadDJxE
朝方3時ごろ寝て、11時に起床
起きた途端2ちゃんねる
昨日は朝から大勝軒行って、食べる気も無しに写真撮影のみ
この糞ミーハー野郎、来んなよ
235:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:45:47 gkwrupXz
遠出して歴史的なシーンを実体感>>>>>>>>>>>>>>>引きこもってカップラーメンw
236:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:47:00 HxXLpDqy
>>219
個人情報晒しで通報しました
237:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:51:08 0QIm0Vr9
そんな>>235君は朝からテレビ見ながら2ちゃん
勿論コンビニで昨日買い置きしてあったカップ麺とオニギリ食べながらw
238:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 12:57:44 WUJX4+RI
>>206
マジレスしてあげるけどあの水には意味があって
その水が入ることによりスープの味が飲めるようになるそうな。
だから通の人によっては麺のどんぶりにたまった水をスープに入れて飲むらしいよ。
239:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:02:22 cZArlGRX
>>238
出任せもいいところ
240:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:02:44 5Jt8r4+r
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
↑
これって、ひどくない?
一般人を晒す神経がわからない。
241:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:15:53 CKOD7eF1
本当にヒドイね。
誰だよ>>240みたいな最低な事すんのは!
盗撮じゃないか!氏ねよ!糞が!
242:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:17:32 mHsGR7f9
それならMコマの容姿や出没場所日時を晒してもいいよな?
243:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:21:59 Fm53f0R0
>>238
>>239の言う通りだよ。
つけめんのあのスープは基本的に麺を食う為のものだろう?
そのスープに浸かった麺の味の濃さが最優先だろ?
スープも飲みながら麺も美味いというの求めたいならラーメンにしろってわけ。
つけめんはラーメンではないという意味をよく考えてくれ。
244:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:26:37 nu2CFo+n
Mウンコ~ 調子乗りすぎると またアク禁になっちゃうぞぉ
245:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:28:41 Fm53f0R0
>>238
というか通じゃなくて初めて来た人でも美味い食い物ださなくちゃ。
店側では何も言わずに、客に美味い食い方を探させるって言うのは、
説明がないと面白さが分からない芸人を客に見させるようなもん。
初見の人「右から来たものを左へ受け流すって、何が来たの?」
バカな通「いや、わからないままでよくて、何が来たんだと思いながら見るのが面白いのよ」
あーばからし。
246:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:32:07 9gaoZ6Y5
>初見の人「右から来たものを左へ受け流すって、何が来たの?」
>バカな通「いや、わからないままでよくて、何が来たんだと思いながら見るのが面白いのよ」
キモっ
247:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:33:56 IEfH9VA+
>>245
ムーディー勝山は説明いらねーだろ
「何かが来てる」って歌ってるし
バカか
248:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:49:24 /Twhr+nN
ニートみたいな客層しかいないと思ってたら、こういうことだったのね
働けよお前ら・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室31 [借金生活]
★合法的に誰かが金を貸してくれるスレ その46★ [借金生活]
249:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 13:49:26 Yliuq5/h
誰か今後の大勝軒のTV出演まとめて
250:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 14:17:44 Ocbqxoln
Mさんとのいい流れだったのに。
朝まではよかったのに短時間でMさん叩きが急増w
わかりやすいな。練馬の粘着がPCと単発IDを使い
複数叩きに見せ掛けてるのはバレバレ
粘着自演が哀れすぎる、Mさん粘着は気にせず話をまた色々書いてくださいね
251:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 14:21:12 Uc8cffEY
たびたびすいませんがこの店の情報キボンヌ↓
大田区千鳥にある大勝軒は関係あるのかな?
とにかく店の中が汚い! 汚な杉る!
機械とか粉とか業務用の大きな袋が産卵してて、入った瞬間にUターンしたくなったが、
腹が減っててマンドクサイし時間も無いしで、仕方ないし折角だから食べてみるかとチャーシュー麺を注文。
出された物は見た目は普通で、味もまあまあ馬かった。
252:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 14:28:22 D3k/gZRP
>>250
Mさんってどういう人なの?
書き込みの内容を見ると、やたら偉そうだよね。
ラーメンの初歩的な知識が欠けているのが、痛いんだけど。
ひょっとしてわざと?
まあ、馬鹿なコテハンがいたほうが盛り上がるかもしれないから、
叩かなくてもいいとは思う。
253:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 14:56:30 OrYoOfjE
滝野川14:00過ぎに20人ぐらい並んでたぞw
しょうがないから王子まで行ってカレー食ってきた
254:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:00:52 xDTt9VRZ
山岸御大は、
自分の息子でもある暖簾わけ大勝軒を
食べまわるようなことをのたまってたが
妾腹の私生児だの、生き別れて潰れたのだとか
わけのわからない子孫をたくさん残したものだわ
水子供養を含めて指導して欲しいものだ
255:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:01:28 WUJX4+RI
>>243
まあ俺も水で薄めて飲むよりはスープ割でつけ汁飲みたいけど
元々がそういうあまり水切りしないスタイルでやってきたんだからここの店はそれでいいんじゃないの?
256:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:10:30 CaxNVxUY
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
大勝軒、45年の歴史に幕
大勝軒の前に立つ店長の山岸一雄さん。
ラーメンのめんとスープを別々に出す「つけめん」発祥の店として
有名な東京・東池袋の大勝軒が20日、惜しまれながら45年の歴史に幕を閉じた。 【時事通信社】
257:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:12:18 iXT3klUQ
>>252
【削除人専用】 消してもきりがない報告スレ
193 :210-194-141-41.home.ne.jp :04/03/01 01:50 ID:g0oBtj2e
>>184>>189
FOXさま
永久アク禁の処置をとられたM.mcdという者です。
ラーメン板で実況をしてしまいご迷惑をおかけしました。
ただ、ラーメンオタク同士で楽しく話したくてつい書いてしまいました。
削除人の麦酒さんがスレストしたのは7スレです。
私が、一昨日の番組中に書き込んでしまったのは3スレだけです。
スレストされた7スレすべてには、「弁護くん」というコテハンが
実況し、関わっていたのですが、彼はアク禁にはなっていません。
これは、どういうことでしょうか?
私だけが永久アク禁というのは、ちょっとおかしいのではなかろうか?と思いました。
つい、番組に熱中するあまり実況のような形になったかもしれませんが
レス数は多くはありません。3スレに、少し書いたのみです。
いきなりアク禁になったので、びっくりしました。
予告を警告を頂ければ、よかったのですが何の予告なしで永久アク禁に
なり困惑しております。現在は、反省しております。2度と実況などは致しませんので
どうか、永久アク禁だけはお取り下げ頂けますようお願いいたします。
永久にアク禁というのは、ちょっと厳しいと思いました。
結果、IPが晒され3時間ほどの間、私の個人情報の流出の恐れができたのです。
すでに、情報が漏れている可能性もあります。
予告なしのことだったので私の対処が遅れたというわけです。
仕事柄、PC内の情報が流出すれば私の生活は追いやられることになります。
今でも、流出しているかもしれないと不安でいっぱいです。
もう一つ、指摘させて頂きたいことがあります。
>>181で、私は3つのプロバイダを使ったようにみえますが
私は、ケーブルしか契約していないのに、どういうことでしょうか?
ケーブル以外のプロバイダに加入しているかのようにみえますが、実際私は
ケーブルしか加入してないのです。不思議です。
以上、事実関係をお調べのうえ、永久アク禁をお取り下げくださるように心からお願いいたします。
258:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:12:52 iXT3klUQ
>>252
知ったかM.mcd ◆EgNgadDJxE
534 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/01/24(水) 23:02:59 ID:AChq08OZ
おい、なんか急に長崎ちゃんぽんが食べたくなったぞ。
しかし池にリンガーあったけ?それ以前にチャンポンが食える店が全く
ないような・・・だれか池でタンポン食える店あったら教えてくれー
540 名前:M.mcd ◆EgNgadDJxE 投稿日:2007/01/24(水) 23:38:53 ID:gB8sowod
>>534
ねえよ、リンガー。
サンシャインに海鮮山口いう店があってちゃんぽん出してる。
タンポン食いたいなら西武の便所でも行ってな。
544 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/01/25(木) 02:34:51 ID:jInS2c9d
リンガーハット有りますよん
池袋サンシャインアルタ店
〒170-6090 東京都豊島区 東池袋3-1-3サンシャインアルタ内B1F
URLリンク(www.ringerhut.jp)
259:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:30:35 TLea4f1q
知ったかぶって俺のことも随分中傷してくれたよな。
自分で出来ないくせに言うなよ
260:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:42:36 RHvmQQGc
>>252
カラス相手の、ヘタレ伝説「序章」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
261:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:44:39 RHvmQQGc
950 名前:M.mcd ◆EgNgadDJxE [sage] 投稿日:2007/03/01(木) 01:53:06 ID:h/pqMPf6
>>942
あの味が凡庸?w
井の小や六厘のほうが凄い?
ありえない。
井の小や六厘の味なんて時間と少し経験があれば誰でも出せる。
べんてんの味はどこにもないんだよ。
あの最後にクッと来る複雑な旨みを感じない?
あと、ここは加水率の低い麺じゃないよ。逆。
まあ、まず加水率の低い麺を茹でてもああは絶対ならんよ。
スープの香り、深い味わい、何を使ったらあの味が出るのかわからない。
六や井の小なんかの分解できるスープとは違う。特徴ありまくりだよ。
魚粉ダップリ、脂多目、味濃い目なんかが特徴だと思ってるんだろうなあ。
もったいない。
「時間と少し経験があれば誰でも出せる」んだってwww
262:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:47:04 u4NeyQLa
Mコマが調子に乗って「山岸さんは神だ」と騒いでいるけど
全能の神というよりは八百万の神の一人ってところだろうな。
263:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:53:58 jLr3gzD1
なんかHPにしばらく南池袋を利用してって書いてあるけど南池袋が劇マズだってこと知らないのかな?
264:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:54:00 u4NeyQLa
801 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/03/21(水) 15:14:55 ID:tOfKZvwF
池袋大勝軒閉店の放送を見たのか、
先程14時過ぎに葛西橋通りのパチモン大勝軒に10人近く並んでたwアフォかw
山岸さんの責任は重いな。。。
265:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 15:58:21 3ihC8OXS
>>204
大田区千鳥ということは、池上大勝軒でしょう。
東急池上線沿いですね。
確かに製麺器とか出しっぱなしだった気もするけど、
あまり広くもないので仕方ない面もあるかと。
汚いという記憶はないです。
味のほうもなかなかだと思います。
266:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:01:00 3ihC8OXS
>>251
「池上大勝軒」で検索してみてくだされ。
267:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:08:23 FwAtR6wj
>>263
南池行くなら、近くの一風堂に俺なら行くよw
268:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:12:52 3ihC8OXS
>>216 >>222
そうそう。富田氏はずいぶんあちこち異動してましたね。
取手の前が佐貫でしたっけ。富田時代の佐貫は未食ですが……。
それにしてもすごい粗製乱造っぷりですねえ。
URLリンク(www.kouji-dream.com)
269:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:18:36 /+pC1nBI
今回の大勝軒の大々的な閉店キャンペーンって>>264みたいな現象を狙ってたんでしょ?
裏で糸引いてたの誰なんだろうね。物凄い商魂だね
270:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:36:23 FwAtR6wj
>>269
ロイヤリティを払う事がないので裏で糸引くひとはいないと思うが
271:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:45:42 MUMMPlcF
お茶の水大勝軒は美味い頃の本店の味にかなり近いとおもうがどうよ?
272:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:48:15 wpzJ6r8c
>>271
それはある罠
山岸氏自ら指導したとかしないとか?
麺は新所沢だなw
273:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:50:20 sgTrdXrN
新所沢の生面木って本店と同じものだったよな
274:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:54:00 wpzJ6r8c
>>273
その通り歯まで一緒らしいなw
275:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 16:57:31 wpzJ6r8c
>>273
製麺機だろw
276:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:04:53 sgTrdXrN
さすがに最終日は常連だけに卵が多く入ってたり
チャーシューが多いのはしてなかったみたいだね
277:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:05:08 fRSAs75N
やれやれまた新所沢か┐(´ー`)┌
278:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:11:01 sgTrdXrN
東池袋のあの建物はブルドーザーで潰さないで
どこかに移築してほしいな
味があるだろ、あの建物
見えないところで耐震補強とかしてさ
279:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:13:30 4rvou7t9
>>278
オマエが買いとれ
280:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:26:11 fGAlTjCH
ついでにシバキとゴキブリも持って行ってくれw
281:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:32:51 P1co4NFk
>>278
あの店の奥、まるでゴミ屋敷!不衛生極まりない、味もたいしたこと無いし
なんであの店がもてはやされるのか理解不能?
282:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:34:47 Yliuq5/h
おいおまえらシバキとか飯野とか言ってるけど誰なんだ?
オレンジの服着てて一角獣みたいにタオル巻いてる奴は?
色黒で杖ついててよく最高尾に座ってるおっちゃんは?
283:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:36:25 cDjDwb+5
>>281
ひさしぶりに言おう
「激しく同意!」
284:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:38:45 slP0Qd7j
もう閉店したんだからいいじゃん
日本では滅びゆくものについてグチグチ批判することを潔しとしない土壌があり、これは大切にしたいメンタリティーだね
285:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:47:48 qVkuVtKQ
シバキイズム
286:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 17:48:57 088XsZ/L
>>284
うう 大人だぁー。武士道じゃー。
ということで、次のキーワードは
滝野川、南池袋、飯野、ごとう、行脚 ですか。
しばらくは滝野川をチェックします。
287:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:02:54 FMDJ0bbC
どうしても飯野が中本の白根とダブって見えてしまう
288:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:03:32 Lo7TaQmy
sage
289:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:09:32 P4uFLOXy
滝野川混みすぎでタカハソ氏はバテ気味だなw
290:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:15:21 LeY1NYMw
これからTBSでまたOAあるみたい。
291:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:20:11 hD6WE1H9
やべ、うまそ
292:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:20:26 IEfH9VA+
TBSキタコレ
293:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:20:37 RLIB0qhh
滝野川は麺が太いが、南池は細いしまともに継承していないw
294:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:38:32 jEZ802Yp
今やったTBSを保存版にすますた
295:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:41:33 LrCtT6gH
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
なお、2ちゃんねる運営に公式に荒らしと認定された
M.mcd ◆EgNgadDJxEと、彼の存在を認める発言は、
このスレでは禁止とします。
296:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:42:26 Yliuq5/h
またアップで写っちゃったよ
297:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:46:00 088XsZ/L
明日 滝野川行くのだーへっへー
298:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:47:18 bBB+wDUa
昨日の最後の400人目が来たのが9時30分で
その人が食べれたのが19時30分ってwww
どんだけ我慢強いんだよwwww
299:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:53:13 dYshE1UE
不味いのにね。
300:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 18:57:29 LU7y7s8Q
今年大勝軒(湘南)デビュー
一回で良いから東池袋の本店の味を味わってみたかった
301:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 19:04:44 WFG9ccyM
>>271
今日はむちゃむちゃ混んでたな>お茶
ただでさえオペレーションがタコなのにもぉ必死w
302:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 19:18:32 waNys7I/
TBSの動画だれかお願い。
303:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 20:08:14 bQb9XIgB
>>300
平塚の?
うーん、あれはどうかなあ。
304:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 20:09:08 LeY1NYMw
>>269
雑誌、ラジオ、テレビなど各マスコミにPR送付した人間は
いたみたいだね。誰かはわからんけど。
305:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 20:21:03 jsl354n0
お弟子さんって何人くらいいるんだろう
306:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 20:23:40 sgTrdXrN
>>305
1日で修行辞めたり、大勝軒という名前を使ってない店などを含めたら
数え切れないよ
307:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 20:39:07 kvV4yC9I
じゃあ山岸イズムってのは結局なんなんだべ?
つけめんがもりそばって名でメニューにのってること以外で
308:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 20:42:31 iKA04bL0
>>307
額に巻くタオルじゃねーの
309:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 20:52:25 P4uFLOXy
紺のTシャツ、頭にタオル巻く、白い長靴、前掛けが山岸コスプレ
シバキ=除くw
310:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 20:53:33 P4uFLOXy
思い出したこれだわw
URLリンク(www.yamagishi.or.jp)
311:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 21:22:45 aIpdtvt2
後継は芝木氏じゃないの?
URLリンク(news.livedoor.com)
山岸さんは今後「ふがいない」と嘆く巨人の応援に専念するが、
店長の芝木俊男さん(59)が意思を受け継ぎ
「東池大勝軒御箱(とういけたいしょうけんおはこ)」(仮称)を、オープンさせるという。
のれんを外した芝木さんは「これでこの店は終わりますが
オーナーの味をしっかり受け継いでいきます」と目を赤くした。
312:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 21:24:43 uWIjgc20
シバキの店に行きたいか?
半年持つかな
313:204
07/03/21 21:38:02 CYlAvSwo
>>265
>>266
情報ありがとうございます。
314:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 21:39:01 088XsZ/L
いろいろ展開が楽しみだね。
第一幕が終わって休憩時間て感じw
315:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 21:45:27 sgTrdXrN
なんかシバキは普通の大勝軒と違うぞ
俺が直系を受け継ぐ2代目だぞ
みたいな感じの店って気がする
だから とういけたいしょうけんおはこ なんて名前にしたんだろ
まあOPして3ヶ月で閑古鳥だろう
はじめは話題性や物珍しさでそこそこ混むけど
リピーターは無し
ラオタも勿論2度といかないだろうな
シバキの店じゃ
316:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 21:49:06 X1H0gd8K
東池大勝軒御箱は長すぎるので
東池袋大勝軒卍解でお願いします。
317:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 21:55:03 088XsZ/L
なんて読むのー
318:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 21:55:20 P4uFLOXy
これはうそになるじゃん。
URLリンク(www.tai-sho-ken.com)
319:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 21:58:07 pFxC+UmA
長すぎだから 山岸Revolution にしようぜ
320:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 22:02:48 LeY1NYMw
やっぱり生臭い話になってきてるなぁ…。
321:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 22:06:38 nT8LnJrG
何年か前にカップめんの大勝軒食べたけど、味はどのくらい違うの?
カップめんとしては凄くうまかったよ。
322:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 22:12:19 8FbtwOYu
山岸さんは吉村社長の神だ。だから厚木家(・⊿・)最高 マジでウマー♪♪♪ 今日も美味かった。明日も行くからね~~~♪
323:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 22:20:12 P4uFLOXy
柴木は勝手に名乗っていると思う。早く二代目を襲名された飯野氏が
見解を表明してくれないかな?
324:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 22:30:36 RA43K7ea
別に二代目なんていらないから
325:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 22:33:33 qVkuVtKQ
繁盛するかどうかは
シバキの努力次第
326:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 22:48:00 ZxVkCfh3
山岸さんは、ミソ、塩、しょうゆ、とんこつに続く第4のラーメンを発明した。
今の流行店はすべて大勝軒が源。
萬来と大勝軒、うまいつけ麺ありがとう!
327:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 23:17:14 088XsZ/L
北斗神拳のラオウみたいなもんじゃない?
正統後継者はケンシロウ。
328:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 23:26:21 wp0qjDYn
シバキ ケンシロウ。
なんか格好いい名前だなw
329:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/21 23:57:18 LeY1NYMw
>>326
順番めちゃくちゃw
数もちゃんと数えてくれよw
330:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 00:01:13 SCd5jXuO
飯野さん=ケンシロウ
シバキ=ジャキ
331:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 00:05:28 ERlmIUBk
>>330
ツマンネ
332:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 00:11:07 hbGNACuc
別に狙ってないし
333:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 00:12:54 Ur7z4Vvj
くだらん跡目争いを尻目に今日も稼ぐ田代であった
334:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 00:33:45 Ewn9ihlw
「中華つけ麺大王」をお忘れなく
335:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 00:35:35 Ewn9ihlw
シバキ!ボンバイエ!
336:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 01:13:00 RTHQHtnX
>>333
あそこは独立希望者を定期的に募っているけど、
どういう吸い上げシステムになってるんだ?
まさか師匠にならってタダでのれん分けさせているとは思えないし。
337:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 01:34:05 DmcB4r/m
>>247
ラ板でその名前を見るとは思わなかった。
♪まさか見るとはー思わなかった。
338:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 01:35:30 DmcB4r/m
>>252
それに加えて、「べんてん」スレを「ふぐり」荒らしで殺したクソ。
339:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 01:46:37 DmcB4r/m
>>300
うーん、せめて豪快@六会に行ってみれば湘南大勝軒( ゚д゚)、ペッ となるでしょう。
340:300
07/03/22 02:08:22 FCi0KG5H
>>303
あれはダメですか…全然オリジナルとは違うのでしょうか
>>339
いやその後に豪快と相模原にも行かせて頂きましたがどうも湘南のほうが自分の舌には合う様で…
濃い目にちょこっとつけて食べる感じが好きです。他の二店はカエシ?が薄いのでドップリつけるので
どうもつけ麺よりはラーメンて感じがしてしまいます。。。
341:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 02:18:54 DmcB4r/m
>>340
湘南より豪快がうすいですと?
湘南、「スカスカスープ・しょっぱいだけ・ポキポキ麺」で見限ったので
ここ2年ほど行っていないんだけど、タレだけは増やしたのか?
(見限った後行かずに適当なことを書いていたら漏れが悪いんだが…)
濃い目好きなら、大勝軒なら滝野川あたりへ出向いてみるのはどうでしょうか。
デキ自体は相変わらず”おみくじ”だけど。
フルスイングでホームラン出ると、気持ちいいデキ。
342:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 04:18:30 WNviWJGC
滝野川は害人トマソンだったのかw
ごとうがホワイト?
343:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 04:48:23 6hlmHL2w
予想はしていたが、今回の騒ぎに対する僻みがすごいねえw
まあ、自分のヒイキの店が閉店になったとしても、こんな風に大々的に扱われることは絶対ないだろうから、嫉妬心が湧くのもわかるけどさ。
それにしても、その精神の陋劣は、まことに憐れむに足るものがある。
344:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 07:34:40 zlGRt54b
>>306
1日で修行辞めたやつなんか弟子とは言わないだろ。
345:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 09:30:28 kYIwkSs5
他人のブログには肖像権云々と文句をつけながら、てめえがやってりゃ世話ねえよな。
ま、山岸氏がそれで文句つけるとは思わんが勝手に取った写真をブログに
載せてんだから人の事を言えねーよな。
346:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 09:43:30 d8LegQYY
山岸氏が同郷のラーメン店主15人ぐらいを囲んで、
夕食会&ラーメン談義をしたのは既出?
347:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 10:00:23 SUcQBRof
柴木は、自分の名前も売れたと、勘違いしているのさw
348:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 10:01:24 iDP8KEbe
南池に客が流れて混むのかなあ。たまにしかいかないけど
今まで並ばずに食えたからよかったのに。並ぶんだったら
これから足が遠のくなあ。
349:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 10:19:08 SUcQBRof
>>348
変なこと言うなよ。回転率あげるために、麺を今以上に細くしちゃうぞw
350:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 12:03:10 dA8mJHfn
いいかー 滝野川に流れてくるなよ
絶対に流れてくるなよ!
351:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 12:09:27 bB8z4BT4
>>350
滝野川誘導作戦か?
352:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 12:21:35 xjhYl6tG
>>350
川釣りが趣味の人ですか?
353:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 12:35:18 bB8z4BT4
タカハソで35マソ位もらっているのかな?
昼夜にいて稼いでるみたいだしなw
354:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 12:35:59 4EhUEH5o
夏川純やっぱりサバ読みだったじゃねえか
355:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 12:54:28 H7OhLX8p
南池袋は水曜日に既に隣の二郎位に並んでたよ
356:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 14:26:32 bHkUoAvz
滝野川でも行こうかな。
もうじき花見で混むだろうし、
飯野さんホクホクだなw
357:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 15:36:01 QRTQSANu
どうしても二代目を決めないといけなかったのなら、今の形で良かったと思う。
でも「東池袋大勝軒はこれでお終い。跡継ぎは無し。
後はそれぞれの弟子が、それぞれの道を行くのを見守ります。」じゃだめだったのか。
そうしておけば二代目争いも無く「こっちが本流」みたいなのも勝手に言ってるだけって事になるのに。
358:滝野川情報
07/03/22 15:51:54 NbSEpjPN
滝野川に流れました。しばかないでください。
1時過ぎに行って、店の中の待ち人も含めて10人くらいかな。
待ってから食べるまで20分ぐらいです。全然大丈夫よ。
あつめんま食べました。おいしかったです。
山岸さんの味には及びませんが、ふつうのつけ麺とすれば十分合格点です。
ちょっと甘いかな。すこし甘さを抑えて、しょっぱみを加えれば良いかと。
辛さは好みなので、私は豆板醤とコショーで調節しました。
また行こうっと! しばかないでください。
後気になったのはシステムオペが未完、未熟。
このあつもりどっちだっけ なんて客に聞こえるように言っちゃだめよ。
それと チャーシュー売り切れって自販機にあったのね。
うわー ショックー (夏川純 風に言う)
ってあつめんまにしたんだけど、よく見るとチャーシューごっそりあるわけよ。
なんでかなーって思ってたら。
やべ 自販機売り切れのままだった! だって。おいおい
まぁ 許そうwww
というわけで今度チャーシューメン食べに行きます。 だから しばくな。
別に王子駅に行かなくても、池袋東口から王子行きのバスに乗って、
滝野川2丁目で降りればすぐです。15分ぐらいね。
みんなで流れ込もうぜ。 俺 殺されるな...
359:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 16:00:38 RTHQHtnX
>>357
そういうふうに投げっぱなしにできるほど、
もう大勝軒のブランドは小さくないからね。
うまく大勝軒の看板を利用していくことができれば、
現場なんか立たないで悠々自適な生活だって可能なんだから。
きちんとしたビジネスプランを立てられる人間ならね。
360:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 16:08:52 wtaRrBl0
>>358
>>このあつもりどっちだっけ
>>やべ 自販機売り切れのままだった!
おいおい滝野川はこれを楽しみに行くようなものなんだが
間違ってるか
361:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 16:24:07 G6v1S8lC
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 HP読んでから来いよ・・・・・・・
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ うちに来る客なら当然だろ・・・・・・
r'ニヽ, `ー'゚'~ソ,; (、'ー') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ / いやなら来なくてもいいんだぜ・・・・・
人、 `゙’゙::. イ
東池袋大勝軒も終わってこれからはうちの時代だぜ・・・・・・
362:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 17:05:11 2KQ0PD1X
>>346
池袋出身のラーメン屋?
363:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 17:43:30 cfiOctl5
204に出てた池上に行った。
《゜Д゜》なんだあれ?
食べ物を扱う店か?
ゴミ屋敷じゃねぇか!
食わずに帰ってきたよ!
(=゜ 3゜)≡@ ペッ!!
364:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 17:49:28 vrmyN73k
お茶ノ水、テレビ効果か、客多いな
365:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 17:59:10 etOoiDFZ
>>360 全くだな。
タカハソはあのテンションじゃなきゃ駄目。
366:358
07/03/22 18:02:53 PoyFZ9sE
いやいや別に悪口じゃないので許してください。
思った以上においしかったです。
チャーシューメンが食いたかっただけです。はい。
今後ともよろしくお願いします。ペコペコ
367:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 18:16:11 4a5XCJNF
滝野川はタカハソ氏が愛想がいいのもウリだなw
368:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 18:39:09 8el7Rgny
東池袋効果で中野の永楽ですら行列(14:30で10人ですがね)
道順違うのでで中野大勝軒は見れず
369:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 18:40:34 BJNVahc5
栄楽は別に普段から行列する時もあるし
370:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 18:53:54 idyGMCoI
東池袋店閉店の後どこへ回ろうかご思案中の皆々様方、お隣の板橋に板橋大勝軒
なりたやがございますので是非お越しになってみてください。埼京線で一駅目、
板橋で下車していただき、中仙道沿いに7、8分歩いていただければ、なりたやが
ございます。距離はちょうど池袋駅から東池袋店までと同じくらいですね。
師匠譲りの麺とスープ、そして誠意と根性で皆様のご来店をお待ちしております。
371:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 19:35:55 j4AIEE2F
>>364
TV出たのか?困つたなー、マターリできるのが唯一の取り得だたのにw>お茶
372:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 19:47:27 RTHQHtnX
>>370
普通に十六いけばいいじゃんw
池袋地区でごとうと十六だけじゃない。
並んでもまあいいかって思えるのは。
373:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 19:47:41 aerzQXWU
阿佐ケ谷も客多いよ、
374:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 19:55:08 tnIvBTNF
そー言えば、なりたやの店長見なかったな
375:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 20:29:58 wRzUA5bL
近年は客足イマイチだったの?ここ
376:M.mcd ◆EgNgadDJxE
07/03/22 20:35:36 +cwFq/Ca
客がちょっと多いと必ずてんぱるタカハソ氏。
オーダーがわからなくなるのは毎度のこと。
これも、ここではご愛嬌です。
377:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 21:12:03 UoRVJoMg
ウンコMの知ったかうぜええええ
378:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 21:29:40 d7iffgZT
>>355
南池袋がチェーンだと思ってるド素人が食う→劇マズ→アンチ大勝軒増える
379:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 21:38:26 RTHQHtnX
つーか、大勝軒がフランチャイズ方式のチェーンだと
思っている人も結構いるよ。
同じく池袋発祥の大戸屋の二代目みたいに、
山岸さんも商売に長けた息子がいたら、
今ごろすごいことになってたんだろうな。
ところで大戸屋にふりかけボトルのキープしてた人いる?ww
380:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 21:41:49 4a5XCJNF
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、_//
なお、2ちゃんねる運営に公式に荒らしと認定された
M.mcd ◆EgNgadDJxEと、彼の存在を認める発言は、
このスレでは禁止とします。
テメーにコメント誹謗中傷される覚えなんか無いんだよ。
381:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 21:45:36 lh1NxJZP
79 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/03/20(火) 21:32:26 ID:0dr/oN/p
M.mcdがいた
はじめてみた
81 名前:M.mcd ■EgNgadDJxE 投稿日:2007/03/20(火) 21:39:25 ID:GwaJHV7O
> 79
晒すなよ!
>>240
382:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 23:10:57 2GBiElqT
ラーメン買ったつもりが、何処かの店員に怨みでも買ったのか?
383:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/22 23:20:35 EeWxaEMr
>>363
あそこの親父は「いらっしゃいませ」も言わないよ。
384:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/23 00:07:25 xIOkajWU
滝野川は俺だけは許さん、他人が認めてもね
それは東池の誠意の心、半切れタマゴが無いことだ
385:ラーメン大好き@名無しさん
07/03/23 00:10:29 uaJ6Yfe4
麺の旨い大勝軒はどこ? マジレスがいい
386:340
07/03/23 00:12:40 UXfEIsKt
>>341
そうですか鎌倉なのでその3軒しか行った事がないので…
けど湘南も混んでますが豪快の方が確かに混んではいるので
人気は豪快かもしれないです…昼のみの営業とパチ屋の客が
かなり多いので一概には言えないですがw
流れて大変との事なので滝野川も少し落ち着いたら出向かわせて頂きます!w
鎌倉にお越しの際はHANABIのつけ麺を是非♪