中国茶全般の質問を受け付けるスレ【三煎目】at POT
中国茶全般の質問を受け付けるスレ【三煎目】 - 暇つぶし2ch485:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/16 09:22:51 bvyZ4TlD
>>483
そこまで調べているなら、プーアル茶には熟茶と生茶があるというのも判って
いるかな? 無印やOSKは熟茶。日本で出回っているプーアル茶(日本の
メーカーがリパックしている物)は殆どが熟茶です。
熟茶の場合は茶葉に水掛けたりして菌類を生やして発酵させるので、独特の
臭気は有ります。独特の臭気=カビ臭いと考えていたら、臭いのない物(味と
色だけ付いている状態)のほうが偽物熟茶と言えるかも。
また、製造工程などの違いで臭気も違って来るので、狭義のカビ臭が無い物も
有りますし、カビ臭が強い物もあります。(この場合はカビ臭が無い物のほうが
上級)
というわけで、心配されているような下水プーアルが原料というのは無いでしょう。
ただ、リパック品はあまり高い原料は使えないでしょうから…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch