07/11/23 12:42:02 JSBO//7n
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作るこ事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
3:基本テンプレ2
07/11/23 12:42:54 JSBO//7n
あきらかに初心者向けとわかるレシピ本をよく読んで、
(初心者向けは、手順・状態の写真が多く、用語がきちんと解説してある)
作りたい物のページを読み返さなくても大丈夫なほど分量と手順を頭に叩き込み、
道具と材料は全て事前に書いてある物を揃え、書いてある通りの分量と手順を
きちんと守って、美味しくできるまで何度も試作する。事実上これ以外はありません。
あと、家庭用オーブン・オーブンレンジの温度設定はあてになりませんので、
オーブン用温度計を買ってください。
初心者の方はまず基本をマスターしましょう。応用はそれからでも遅くはありません。
なお、人にあげるお菓子を作るときは渡す時間、相手が食べる時間を考えてから
レシピを決めましょう。
秤が無い時には:容量-標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
URLリンク(www.hikari-kinzoku.co.jp)
URLリンク(www.maruetsu.co.jp)
このテンプレは大変厳しいことを書いていますが、今まで経験(失敗もw)を積んできた
先人達の心からのアドヴァイスです。
4:基本テンプレ3
07/11/23 12:44:12 JSBO//7n
以下の物は似て非なるもの。代替は出来ません。
・バターとマーガリン・ショートニング
・有塩バターと無塩バター
・ベーキングパウダーと重曹
・牛乳と生クリーム
・生クリームとホイップクリーム・コーヒーフレッシュ等植物性脂肪の物
・薄力粉・強力粉・コーンスターチ・片栗粉などの白い粉
・カレールーとハッシュドビーフのルー
これらを代用品として作ると食感や見た目、香り等その他さまざまな
違いがでます。必ず指定されているもので作ってください。
なお、「油脂はバター、マーガリン等なんでもいいです」と書いてある
ようなレシピは基本的に無責任なレシピです。そのようなレシピで作る
場合は自己責任で。(クックパッドに多いレシピです)
5:基本テンプレ4
07/11/23 12:45:29 JSBO//7n
【A】cmの丸型のレシピを、【B】cmの丸型で作りたい
◆倍率計算式 → (B÷A)×(B÷A) (注:高さが同じ場合)
◇計算例
15cmの丸型のレシピを、21cmの丸型で作りたい
(21÷15)×(21÷15) = 1.4×1.4 = 1.96(倍)
なので、全ての材料を1.96倍して作ってください。
◇倍率が細かくて計量が面倒な場合は、計算しやすく近い倍率に、
切り上げ・切り捨てなどしてください。
例1 15cm→21cmの場合 → 1.960倍 → 2倍
例2 21cm→12cmの場合 → 0.327倍 → 0.3倍 又は 1/3(0.333倍)
分量で10%程度の切り上げ・切り捨ては、通常は問題なくできます
◇切り上げ・切り捨ては材料の一部に対して行わず、
全ての材料を同じ倍率に切り上げ・切り捨てして、計量してください。
◇大きく切り上げた場合は、必要に応じて型に流し込む量を減らすなどしてください。
◇計算できない方は、下記の倍率表を参照してください。
◆丸型分量倍率表 (高さが同じ場合)
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│ | 9cmに | 12cmに |.15cmに..| 18cmに | 21cmに.| 24cmに | 27cmに.| 30cmに |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│9cmを | | 1.778 |. 2.778 | 4.000 |. 5.444 | 7.111 |. 9.000 | 11.111 |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│12cmを |. 0.563 | | 1.563 |. 2.250 | 3.063 |. 4.000 |. 5.063 | 6.250 |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│15cmを |. 0.360 |. 0.640 | | 1.440 |. 1.960 |. 2.560 | 3.240 |. 4.000 |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│18cmを |. 0.250 |. 0.444 | 0.694 | |. 1.361 |. 1.778 | 2.250 |. 2.778 |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│21cmを |. 0.184 |. 0.327 | 0.510 |. 0.735 | |. 1.306 | 1.653 |. 2.041 |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│24cmを |. 0.141 |. 0.250 | 0.391 |. 0.563 | 0.766 | |. 1.266 |. 1.563 |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│27cmを |. 0.111 |. 0.198 | 0.309 |. 0.444 | 0.605 |. 0.790 | |. 1.235 |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│30cmを |. 0.090 |. 0.160 | 0.250 |. 0.360 | 0.490 |. 0.640 |. 0.810 | |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 13:06:25 GoZU1q4Y
乙 >>1
普通の質問スレにあったのでこれも追加。
◎●お菓子作りの質問・お答えします!28◎●
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 21:07:54 ID:ma4s4rrN
>>658 >>663 >>664
オーブントースターでは事実上無理です。
オーブンとオーブントースターは全く別の道具です。
>>665で案内されてるレシピは大変わかりやすいですが、
まともなオーブンがあっても初心者はよく失敗するシュー皮を、
初心者がオーブントースターで作るのなら、
10回や20回の失敗はあたりまえだと思った方がいいです。
また、オーブントースターはメーカー・形式ごとの癖が幅広く、
特定のオーブントースターで上手く行ったからといって、
他のオーブントースターで同じように出来るとは限りません。
ですから、「◯分焼く」などは全くアテにしないで、
自分の目で生地の状態を見極めながら、付きっきりで調整するしかないです。
しかし、そもそもどういう状態になったらどう調整すればいいのかを、
きちんと理解していない初心者が、上手く調整できるはずもありません。
また、状態をここで文章のみで説明するのも非常に困難です。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 16:23:32 1FjVGutu
>>1乙です。
>道具が揃っていないのに、どうにかして作るこ事はほぼ無理です。
^^^^
この「こ事」は修正されなかった…
修正依頼をしたのはこっちのスレじゃないけど、
料理板ではじめて自分が書いたときから直ってないので、
晒し者になってるみたいだorz
あと、>>6は「・オーブンとオーブントースター」で>>4に追加ではどうでしょう?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 17:09:05 JSBO//7n
>>7
うわ!ごめんwwwwww
>分量で10%程度の切り上げ
この部分は修正かけたんだけどそれ忘れてたw
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 20:51:54 gRxQ8OWt
★
[~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
∧ ∧ [~~~~~]
(*゚ー゚) [~~~~~~~] ゜::.゜ ゜ ゜゜。・。 >>1乙
ノ つ━━━
~ ノ
(( (/ J
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 16:15:56 Cy4s1OiR
これはボコボコであって乙ではないんよ
≡つ=つ≡つ
∧_∧ =つ
( ・ω・) ≡つ
(っ ≡ =つ ババババ
/ ) ≡つ
( / ̄∪ =つ ≡つ
≡つ=つ≡つ =つ
テンプレには前スレのurlも貼っておいたほうが
●超初心者のための質問スレ002● レス1は必読
スレリンク(patissier板)
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 17:04:35 ftq9mbNR
下がってるんで初心者が見つけやすいようにageておきますね。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 22:31:27 h04ox05s
とりあえず、保冷剤は過信するなと言っておこう。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 23:14:39 kwKatqV+
質問してもいいでしょうか?
ココアのスポンジケーキを焼きたくて何度か挑戦しているのですがうまく膨らまずにじっとりとしてしまいます。
分量や手順はレシピ通りなのですがうまくいきません。
ふわふわなココアスポンジを作りたいのですが、ココアを牛乳で溶いて加えたりしてもいいのでしょうか?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 23:27:55 FFRGBVbA
>>13
今のレシピと分量がわからないとなんともアドバイスできない。
せめて>>1の【 質問する方へのお願い 】を読んでください。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 01:43:05 ukLHYG9Y
メロンをもらったのですがそのまま食べるのは飽きてしまいました
どんな調理方法」ありますか?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 02:11:39 hcpacxYu
>>15
調理法…って、製菓のレシピ?
製菓じゃないなら板違いだが、
定番の生ハムメロンではどう?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 08:04:00 Fp7np9W7
>>15
果肉だけ凍らせて、ミキサーで牛乳や蜂蜜も加えてガァァー!
そのまま飲んでシェーク、再度凍らせてシャーベット。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 13:20:29 f9I3AkMt
>>15
寒天よせかゼリーは?分量さえ間違えなければ失敗ないし。
フルーツ缶も足したら、それなりに変化もつくよ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:21:09 UC1/2/ZB
ホットケーキを薄く焼いて「クレープです。」と言ったら詐欺ですか?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:27:28 l/RiRbiD
質問です
シンプルな型抜きクッキーを作りたいです
よくあるアイロンの形をしたターボ付ハンドミキサーを買いました(貝印で2000円くらい)
生地を捏ねるのにハンドミキサーを使いたいのですが大丈夫ですか?
手で捏ねるのと味は変わりますか?
回答お願いします
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 19:17:13 GUehVbEE
>>20
バターをクリーム状にして砂糖とあわせるときは泡立て器でOKだし、
粉入れてからは、木ベラで混ぜて練るって感じなので
ハンドミキサーそのものは使わないかも。
ハンドミキサーはNGの理由。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
生地を捏ねない。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
作り方が画像であるとこもいっぱいあるから探してみるといいよ。
URLリンク(www.katch.ne.jp)
URLリンク(studio.national.jp)
22:20
07/11/27 19:46:21 l/RiRbiD
>>21
沢山載せて頂きありがとうございました!
ハンドミキサーは使わないみたいですね
昨日クッキーを作ったのですが、バターと砂糖を混ぜる工程がもの凄く大変だったもので。
柳宗理の泡立て器を使ったらワイヤーの中に生地がたんまり入って取るのに苦労しました
製菓用を買いなおします
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 19:52:14 GUehVbEE
>>22
バターと砂糖を混ぜる工程が大変だったのは
バターが室温に戻りきってなかったからじゃないかなー?
マヨネーズくらいまでやわらかくなってたかな?
ちなみに砂糖でも粉糖、上白糖、グラでかわってくるよ。
ついでに貼っとくねー。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
柳宗理の泡立て器みたけど、すごく使いやすそうだよ。
ほすぃ!w
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 21:58:20 OUJ4I6l5
>>22
ワイヤーの間に生地が溜まるのがイヤなら
WMFの泡立て器がオススメ。
25:20
07/11/28 02:17:15 CyVCBoJ0
>>23
がってんレシピのマヨネーズ状ですね。やってみます
>>24
WMFググりました いろいろ形があって面白かったです
参考にさせてもらいます
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 07:47:00 mqAYEHBo
>>19
ホットケーキのレシピじゃ薄く焼けないと思う。
薄く焼けてもパリパリで、とてもじゃないけど
クレープみたいにクルクルできないと思うよ。
27:19
07/11/28 16:06:56 5L00IOGe
クレープにするには焼く前のトロトロも
クレープ用にしなければならないのか・・・。
親切なご返答有難うございました。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:33:17 n7IyhpsE
レシピ本見て、チョコマーブルパウンドケーキ作ってみました。
さっき、試食したら甘くて胃にもたれてる・・
無塩バター 150g
砂糖 120g
卵 2個
卵黄 2個
薄力粉 150g
アーモンドパウダー 20g
ベーキングパウダー 小さじ11/2
ココア 10g
次回作る時は砂糖100gぐらいにしようかと思いますが、
バターも減らして大丈夫でしょうか?
材料の量を変えるとパウンドケーキでなくなるとのことですが、
分量を減らすことにより、膨らまない、上手く焼けないというようなことが
おこらないか心配です。
初心者なので、皆様ご教授お願いします。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:38:08 hEO3dnpa
>>28
>ベーキングパウダー 小さじ11/2
( ゚д゚ )
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:45:54 hTQ+dpH9
URLリンク(m.cookpad.com)
このレシピで作ってみたのですが
焼いている間から焼き終わった30分後位までは
すごく膨らんでふわふわだったんですが
だんだんしぼんで二分の一程になってしまい
冷蔵庫で冷やすとベイクドのような感じでした。
こういうケーキなのかもしれませんが
このレシピの写真とは随分違うので失敗なのかなと思います。
うまくいくアドバイスがもらえればと思い書き込みました。
レシピと違うところは
浮き粉→コーンスターチ
底が取れない型を使用
オーブン→レンジのオーブン機能
です。
それからヨーグルトは水切りはしていない状態で
買ったばかりのヨーグルトの上の部分を使いました。
味が気に入ったので上手く作れるようになりたいので
このレシピで作ったことがある方や
スフレチーズケーキを作り慣れてる方の意見が聞きたいです。
携帯からなので読みにくかったらすいません。
長文失礼しました。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:33:56 9kpuJZK+
>>28
卵2個で、更に卵黄2個ってレシピはなんて名前の本ですか?
とりあえず普通のパウンドケーキのレシピを探して
作ってみた方がいいと思う。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:51:25 1lamjGEN
>>30
レシピは見てないけど、ヨーグルトを水切りしないで使ったと言う事ですが、
水分が切れて無いと、水分量の関係で焼き上がりの生地の重みを保つ事は出来ないので、
しぼむのは当然です。
レストランのデザート、焼き立てスフレが良い見本ですよね。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:16:58 DhPxZg2Z
30ですが
>>32
レスありがとうございます。
この人の他のレシピにヨーグルトを使うものがあって
そちらには水切りと書いてあったので
このチーズケーキには書いてないということは
そのままで良いかなと思ってしまってました。
ほんと素人な質問ですいませんでした。
次は水切りしたもので焼いてみます。
ありがとうございました。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 08:53:30 0xQZat97
好きな人がいきなり他県に行くことになってしまって、
思い切って告白しようと思うんですが、その前にお菓子とかあげたいです。
でもお菓子作りは苦手で…初心者でも簡単に作れるものってありますか?
タルトとかは難しそうですね。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 09:07:14 90CQo6ye
初心者がお菓子をプレゼントするなんて大抵迷惑になると思う。
もっと他のことを考えた方がよさげ。
36:34
07/11/30 09:13:25 0xQZat97
>>35
やっぱりそうですよねっ…
そうします…
ではここからは板違いなんでそれなりの板に移動します。ありがとうございます。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 09:31:34 y2XzQ1c8
>>34
クッキーにしたらどうう?
簡単だし、味見も出来るし安心だと思うよ。
ためしてガッテンのレシピが、初心者には良いと思うけどな。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 09:33:11 KxGUXyEe
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 13
スレリンク(kankon板)l50
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 19:20:09 pdDzLoo/
>>33
レシピ見てきたけど、読んでる限りではヨーグルトは水切りしてないように
思う。メレンゲがしっかり立ってなかったのかな。レシピとは違うけど、
砂糖を全量メレンゲに使うとしっかりした腰のあるメレンゲになるから、
一度試してみたらどうかな。
40:33
07/11/30 22:50:46 DhPxZg2Z
>>39
レスありがとうございます!
メレンゲはゆるくてもかたすぎても駄目とネットで見たので
かたくなりすぎないように気にしすぎて
ちょっとゆるくなりすぎたのかもしれません。
次焼くときは卵白に全量砂糖入れてやってみます。
ヨーグルトは水切りせずにメレンゲを少ししっかりさせて焼いて
それでも駄目なら水切りでもう一度焼いてみようと思います。
もうレスないだろうと思ってましたが
覗いてみてよかったです。
ありがとうございました。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 09:15:18 9ZwmMGpE
28ですが、レスをくださった方ありがとうございます。
このレシピは柳瀬久美子さんの「チョコのお菓子」という初心者向けの本を見て作りました。
分量は全くアレンジしていないのですが、パウンドケーキとしては邪道なんでしょうか?
作り方は簡単なので、甘くてくどすぎる以外は良いかなぁと思ってます。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 17:42:22 zqQNsjiR
>>41
基本的な意味でのパウンドケーキ(カトルカール)は
全卵:バター:砂糖:粉類が同割のものを言うんです。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 01:13:51 5bqtDYv4
チーズケーキを作りたいんですが
卵の数がレシピによってまちまちで(1個から3個が大体)、どうしてくれようか迷ってます。
できれば安く済ませたいんですが、せっかくならデロデロにうまいのを食べたい気もするし
卵が少ないとけっこう味に影響があったりしますか?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 01:28:03 pD5NYFwj
>>43
卵の数だけで味云々と言われても、
他の材料との比率次第なので何とも。
それと、卵が2個増えたと言っても、
よほど高価な卵を使っていない限りは、
数十円程度しか違わないと思うんだけど、
その数十円が気になるのかな?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 01:29:29 5bqtDYv4
>>44
まあぶっちゃけなんか気分です
大人しく三つ使宇和
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:24:31 3mnn31S2
とりあえずお菓子作りに慣れようと、100均のシフォンケーキ粉買って作ろうと思ってます。
ビターな感じのチョコ味にしたいのですが、
どうアレンジしたらいいんですか?細かく刻んだビターチョコを混ぜるだけでいいんでしょうか?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:37:02 oVvLJ+lB
>>46
初心者はアレンジする事は、考えない方が無難、
唯でさえ、チョコやココアを使うケーキは、泡が消えやすく膨らみに
影響が出やすいので、初心者にはお勧めしない。
馴れて来たら、こっち↓を見て、勉強して下さい。
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・7個目◎◎
スレリンク(patissier板)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:53:05 R6UiMI7c
刻んだチョコを入れてもキレイにチョコは溶けないかも…。
チョコやココアはほんと難易度があがる。
どーしてもチョコがいい!ならこういうが参考になるかなー。
プレーンにくらべサラダ油も減らすほうがいいみいだよ。
チョコをいれるタイミングで違いがでるよ。
チョコ+卵黄
URLリンク(www.kumisuke.jp)
チョコ後入れ
URLリンク(www.kumisuke.jp)
どう違うのか理解できないとたぶん失敗する……。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:53:55 R6UiMI7c
あー!!しまった…
直リンしちゃった………
チョコ+卵黄
URLリンク(www.kumisuke.jp)
チョコ後入れ
URLリンク(www.kumisuke.jp)
50:46
07/12/02 17:18:00 3mnn31S2
リンク先参考にさせていただきます。
まず普通のシフォンから作って少しずつ慣れていこうと思います。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 23:22:55 PnH7UmV2
馬鹿にされるの覚悟でかきます
別立てのスポンジを作ろうと卵を割ったら、卵白に卵黄が少しまざってしまいました。
ハンドミキサーで30分泡立ててみましたが、さっぱり泡立ちませんorz
どうにか挽回する方法がありましたら教えて下さい。
お願いします。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 23:35:31 OYDJIVLK
>>51
無理です。
卵黄入れて共立てで作りましょう。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 08:20:15 F39CViaJ
>>52
結局共だてで作ったら、それなりに膨らんでおいしくできました。
ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
また何かあったらお願いします
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 21:15:18 SuCP1IxW
今朝チーズケーキ作ったんですけど、
冷蔵庫で保存してれば明日の昼くらいまで食べられますか?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:03:20 CA9US1ne
>>54
チーズケーキにもいろいろある
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 12:05:48 mK+n/t2/
安くて大きなケーキ箱を通販で買えるサイトはないですか?
今号のオレンジページに載っていた高さのあるケーキを作ります。
今手元にないので具体的でなく申し訳ありません。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 12:27:01 deO/c982
>>56
安いかどうかは分からんけど、製菓、製パン材料を売ってる店には置いてある
事が多いよ。
クオカ
URLリンク(www.cuoca.com)
ママパン
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
スフレ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
他にもあるだろうから探してみては
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 16:47:49 7dLH1LOh
初めてスポンジケーキを焼いたところ、ヒドイ出来になりました…
卵は共立てですがハンドミキサーが無いので普通の泡立器で腕が限界まで頑張りましたが泡立てが全然足りなかったと思います。
普通の泡立器では無理でしょうか?
ちなみに出来たのはコイツです…
URLリンク(p.pita.st)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 16:59:49 deO/c982
>>58
パソコン許可しれ
泡だて器でもスポンジケーキは可能。一昔前には電動泡だて器なんて無かったしw
60:56
07/12/04 17:22:30 mK+n/t2/
>>57
ありがとうございます!安くはありませんがピッタリのものが見つかりました。
こういうサイトがあったのですね。見るのも楽しいです。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 17:24:21 7dLH1LOh
今パソコン許可しました!泡立て、腕が…卵3個でなかなかモッタリする気配が無いんですが、コツとかありますか?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 18:55:06 FfsVZFhC
>>61
1スレ目で同じ質問があったので貼ってみる。
---------
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/11(日) 16:46:43 ID:HpM9TO9U
スポンジの生地を作るとき
あわ立て器で作ります?
それともハンドミキサーでですか?
前者の場合、泡立てが大変なのですが
解決法はありますか?
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 17:22:22 ID:B5irYnwk
>>346
自分はこの泡立て器使ってる。握りやすくて使いやすいよ。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
サイズは泡立て器が全長30センチ、ボウルは20センチと23センチ。
たしかに泡立てるのは大変だけど、基本の作業だと思うし、ただひたすら慣れるしかないと思う。
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/11(日) 23:04:11 ID:mUGD5M3Y
>>346
泡立て器のハリガネ部分で硬いモノを弾くと小刻みに振るえますよね?
その振動を起こすように、ボールの内側を軽く弾く感じでまぜます。
強く叩きすぎるとボールが削れるので軽くリズミカルにはじきます。
それとホイッパーの持ち方も、その振動を止めないように、指がハリガネ部分に触れないように持ちます。
あと、ボールを斜めにすると、生地と泡立て器のハリガネ部分の触れる面が増えるので
混ぜるときはボールを斜めにします。
こんな器具の使い方で少し速く泡立ったりします。でもしんどいです。
最初のうちは、生地の変化がわかりやすいので泡立て器の方がいいかな。
--------
長いので一旦切りますね。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 18:55:59 FfsVZFhC
続き
--------
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/12(月) 11:15:21 ID:5LarvzT/
>>347
>>353
レスありがとう
泡立て器でやってるのね。
ちなみに泡立ての所要時間は?
数分やって変化がなかったのでハンドミキサーに
切り替えました。
それでも不足だったみたいで、
カステラの出来損ないみたしなのが焼きあがった。
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 23:35:06 ID:cdW+hth/
>>357
そのお二人ではないですが、私も手立て派なので参考までに。
大きな泡が立つまでほぐす。温度低めの湯煎にかけて泡立てながら
砂糖を3~4回に分けて入れる。途中で湯煎にかけたり外したりもしながら
(湯煎の温度が高温になると立つのも早いけど泡が弱くなるので。)立て続けます。
色は淡いクリーム色、卵の状態からだと4倍くらいの量に膨れ、
ホイッパーを持ち上げたらモワモワと流れ落ちる卵で
ボウルの中の卵の表面にリボンが描けるくらいまでを目安にしています。
共立てで卵は4個(普段使ってる型が20cmなので)の事が多いですが、
ここまでで15~20分位じゃないかと思います。
ホイッパーは>>347さんのほど本格的に製菓用のでもなく、ごく普通。
ボウルは斜めにするために、深めの23cmか25cmを使っています。
ホイッパーのワイヤーが自分の方に向くよう握りこんで持って、
>>353さんと同じように、手首のスナップだけで立てる感じです。
慣れもあるけど、特にこれで苦痛は感じません。(むしろこれが楽しい…。)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 22:53:50 vEMJCJfz
クリスマスケーキの練習にスポンジを焼いて生クリームでデコレーションしたのですが、
デコレーション(ナッペというのでしょうか…?)が全然上手くできず汚い仕上がりになってしまいました。
18cmの丸型のスポンジで、中と上にイチゴで飾り付ける場合
大体どのくらいの生クリームが最適なんでしょうか?
中にもケーキ屋さんのように結構クリームをしきつめたいです。
レシピには200mlとあるので1パック使ったんですが、
上と側面と中だと全然足りない気がしました。
今回はクリームが薄いためところどころはげてしまいショックでした。
2パックくらい使ってもよいものでしょうか?
動物性の生クリームを使おうとしてるのでくどくなってしまいますか?
またクリームの搾り出しについての練習方法などあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
65:64
07/12/04 23:06:31 vEMJCJfz
あと生クリームが泡立てた時はちょうどいい固さかなと思ったのですが
最後に絞り出す時に上にツノを立てたように絞ろうとしたらヘニャとしてしまいました。
デコレーションにはかなり固めに泡立てないといけないんでしょうか?
ケーキ屋さんのは結構柔らかいんですがしっかりツノがたっています。
ヘニャっとしてもすぐに冷蔵庫で冷やせば大丈夫ですか?
そういえば絞った後に冷蔵庫にはいれてなかったのでこれが原因なのでしょうか…?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 00:14:15 NkVNEjHb
>>64
ナッペはホイップがギリギリの量でやると慣れてる人でも難しい。
初心者ならたっぷり余らせるつもりで。
余ったらコーヒー・ココアに入れるなどして消費。
太るの気にしないならそのまま舐めてもOK。
ナッペの動画があったので参考に。
URLリンク(videocast.yahoo.co.jp)
絞る練習は「マヨネーズを使う」と言うのを聞いたことがある。
全く同じ感覚ではないだろうけど、ある程度は練習できると思う。
もちろんスポンジなんかに絞らないで、伏せたケーキ型をスポンジに見立てて。
分離しにくい(ので何回か使える)植物性ホイップなどで練習してもいいかも。
うちの近所はスジャータの植物性が時々100円/200mlで売ってるし。
実際ケーキに使うホイップが純乳脂肪のクリームならば、
あまりしっかり泡立てると、作業の途中で分離し始める場合がある。
かといって緩すぎても作業できないし…初心者には加減が難しい。
作業に慣れることでホイップをあまりいじらなくて済むようになるので、
分離のリスクは減らせるんだけど、それは経験を積まないとねぇ。
絞った後すぐ食べるんじゃなければ、冷蔵するのは必須。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 03:41:17 4B/t2nwr
>>64
>>66と重なるけど、塗るのは少しゆるめ 絞るのはきっちり泡立てたものがいいよ。
練習なら「らくらくホイップ」みたいな、泡立て済みのものを使ってもいいかと思う。植物性だろうけどね。
ちなみに、泡立てたクリームは冷凍保存もできますよ。
私は大きめのを焼く時は、2パック泡立てて、残りどうしても食べきれない分は冷凍してしまいます。
冷蔵庫にも入れずに放置は以っての外ですが(衛生的に)。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 07:32:01 eKRB0cen
>>64
自分も今日作るよ。
いつも18センチスポンジ三段で土台用に1パック、デコ用は1パックで余るから大体300ccちょっとは必要。
最初は植物性ので練習するのがいいかな。オマケについてくる絞り袋使用すりゃ一石二鳥。
分離の件はどの本か忘れたけど、泡立てる前のを少し残しておいて、怪しくなったらそれを投入すると回復できる場合もあると。完全に分離しちゃったら仕方ないから動物性の場合はちょっと甘いバターとして楽しんで。
やっぱり動物性の方が扱いは難しい。
味は好みによるけど、自分は動物性はクドく感じて本気で吐くから、植物性を使ってる。
泡立てる前のは冷凍すると分離するから必ず泡立ててからね。
それと、室温だと衛生面はもちろんだけど、クリームが溶けるから必ず冷蔵庫などの涼しい所で保管。自分は北海道だから、今の時期は玄関で。冷蔵庫だと場所とるし乾きやすいからねぇ。
長文スマソ
69:68だけど
07/12/05 07:46:39 eKRB0cen
連投スマソ。
クリーム溶ける関連で、作業中は土台もクリームもこまめに冷蔵庫で冷やしながらやるといいよ。
うちの母親ケーキ屋で働いてたけど、クリスマスケーキ始まるとこの時期でも作業場は冷蔵庫並みの温度で作業してるって言ってたなぁ。
ケーキ屋ガンガレ
70:64
07/12/05 08:18:15 hsg8jrP8
>>66-69
どうも有難うございます!
これから仕事なので帰ったら教えて頂いた事をじっくり読ませて頂きます。
それからまた書き込みいたしますね。
ご親切な回答有難うございました。
がんばります!
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 12:47:24 XM5ai9Wm
61です。
実家にハンドミキサーがあったので借りてきて今日またスポンジリベンジしたのですが、出来たのは
URLリンク(p.pita.st)
です…
180度で30分にセットし様子を見ながら焼いていたら初めの10分位は型より膨らみ表面は良い色になっていたのですが、その後はどんどん縮んで表面も黒くなる一方でした。
温度が高かったのでしょうか?
泡立ては強で5分位、モッタリ山ができてリボン状にゆっくり落ちるまでやりました。
粉もバターも手早くサクッとやったつもりです。
何が原因でしょうか…
今日はすでに2つ焼きました。本当にフワフワスポンジが出来るのか不安になってきました。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 12:56:49 wLBUpUVq
>>71
180度って、温度高く無いですか?
160度で35分程ゆっくり焼き込んだ方が、平均に火が回って均一に膨らむ。
真ん中が生焼けでは無く、陥没の原因は、ハンドミキサーによる、
卵の泡立て過ぎって事もありがち。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 13:27:34 11FNQuWG
>>71
う~む。スポンジと言うよりスフレみたいな出来上がり・・・。
一度詳しくレシピと手順を書いてみてくれないか。
あと、180度は決して高くはないと思うが(というか、標準的なレシピ本には
180度と書いてあるものが多い)、オーブンによって熱の回り、上熱の温度などが
違うので、その辺は試行錯誤するしかない。
ただ、出来上がり写真を見ると、はっきり言ってオーブンの問題だけとは
考えにくいが・・・。
あ、オーブンはどこのどういうものを使っているかも教えて欲しい。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 13:50:21 XM5ai9Wm
71です。携帯からなので読みずらかったらすみません!
レシピは、薄力粉90、卵3、グラニュー糖80、バター20、牛乳大1。
卵を湯銭にかけながら砂糖を3回に分けながらミキサー強で混ぜて、モッタリしたら粉を2回に分けてゴムベラでさっくり混ぜる。
その後溶かしたバターと牛乳を回し入れてさっくり混ぜる。
型にボールを前後しながら低い位置から流し入れて底を軽くトントンと叩いて空気抜き。
180度で25~30分焼く。
オーブンは日立のMRO-A4という02年製の型で奥の上部に1本熱線があります。
75:73
07/12/05 14:16:25 11FNQuWG
>>74
レシピと方法から見たありそうな問題点を書くぞ
・まず、卵のサイズはLかな?LL使ってたりすることはないか?
・グラニュー糖の分量が少ない。80gと90gでは味には大差がないのに膨らみは全然違う。
・牛乳は入れない方が膨らみやすい。
・バターも本当は入れない方が膨らみやすい(食感の問題で入れた方が味は良い)
・もったりとしたらと言うのはどの程度?ハンドミキサーのフィンで8の字はしっかり書けるか?
・粉は1回で表面に均一に振り入れるように入れる方が良い。
・粉を混ぜるときはゴムべらではなく目の粗い泡立て器で混ぜる方が泡を潰しにくい。
・空気抜きは型を叩くより竹串で縦縦横横と2,3回混ぜる方が泡を潰しにくい。
こんなとこがアドヴァイス。
・
76:73
07/12/05 14:32:50 11FNQuWG
日立のMRO-A4についても調べてみた。
熱風式ではないようだが、ターンテーブルはオーブン使用時にも使えるものか?
もし使えるなら使った方が良い。出来上がり写真を見ると熱の回りは均一じゃ
ないようなので。
あと、あまり大きくないオーブンなので天板は使わない方がいい(もし使ってるなら)
熱まわりが心配ならあまり高くない足つき網の上にのせればよい。
いずれにせよ予熱を十分しないと上手く行かないから念のため。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 14:36:37 wE6JO2VE
いっその事、乳化油脂使えば簡単なのに…
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 14:51:50 11FNQuWG
>>77
素人にどこで乳化油脂を買えと言うんだ?
それに香りの面ではバターに劣るだろ。
ついでにいえば乳化油脂も使わない方が素人には膨らませやすい。
「お菓子の質問スレ」や「スポンジスレ」ならまだしも超初心者スレで
言う答えじゃないだろ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 15:05:44 wE6JO2VE
まぁそういきり立ちなさんな。
逆に超初心者だからこそ乳化油脂を使った方が安定した品物が作れるはずです。
バターの全量ではなく半分を乳化油脂に置き換えて使えばよろしいかと。
旭電化の乳化油脂なら一升瓶位の大きさでありますので使いやすいと思います。
まぁご参考までに。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 15:09:14 10/qMjhi
そんな事するぐらいなら既製品のスポンジ買いに走っちゃいそうw
まあスポンジなんて簡単そうに見えて一番奥が深いって事は肝に銘じてほしいが。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 15:37:40 wE6JO2VE
まぁ確かに素人が作ろうとすればスポンジは簡単ではないよな。
手作りにこだわるなら、そういう手もあると言うだけ。
でなけりゃシフォンケーキみたいに焼き上がったらすぐ串を刺して逆さに吊して冷ますのは反則か?
火が通ってりゃ落ちないとオモ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 16:08:08 11FNQuWG
>>79
だ~か~ら~・・・。
一升瓶の乳化油脂を一般家庭で買って何年で消費するつもりかね、おまいさんはw
だいたい「手作りにこだわるなら」乳化油脂なんか使わない方が良いだろうが。
レスの内容からするとはんちくなプロなんだろうけど、もう少し物事の本質を見る目が必要だぞ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 17:13:54 wE6JO2VE
はんちくとは失礼な物言いですねぇ。
この道20年のプロですが…
そこはあなたが判断するのではなく質問主さんが判断して頂ければよろしいかと思いますよ。
選択肢はたくさんあっても困りませんから。
ビックリする程高い物でも無いですし、失敗続きで他の材料を無駄にするよりは余程安くあがりますし失敗も確実に減ると思います。
ただし、添加物は増えますが…
長い目で見たら乳化油脂を使わずにスポンジを焼ける様になれるのが一番だと思いますが、とりあえずそういう手もあるとお考え頂くのも有りかと。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 17:20:14 mNMWyBdP
>>83
ここは超初心者用スレですので、「乳化油脂」がいったいどういうものなのか
一言添えるべきだと思いますよ。
確かに選択肢は増えますし質問主が判断することですが、
それがどういうものなのか知らずに鵜呑みにする方もいる可能性をお考えください。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 17:33:36 wE6JO2VE
>>84
確かに仰る通りですね。
失礼しました。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:01:53 XM5ai9Wm
74です!
75さんのアドバイス見る前にもう1回焼いてしまった…
URLリンク(p.pita.st)
気をつけたのは温度です。170度予熱の160度で焼きました。
今までの中では1番良いですが、やっぱり8分後位に型より膨らんで徐々に縮み始めました。
回る白い天板の上に型を置いて焼くのもありですか?四角い天板だといつも手前の焼き色が薄いです。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:04:27 mloISe98
>>71=61
湯煎の温度はどのくらいで?引用したレスにも書いてあるけど、
湯温が高すぎるとかえって泡は弱くなるから潰れやすくなるよ。
早く泡立てばいいって訳でもないとです。
あと、ハンドミキサー強だけだと気泡が粗くなるので、これも潰れやすく。
最後は低速で、泡を細かく、肌理を揃えるようにするといいです。
焦げはオーブンの高さと型の高さにもよるけど、なるべく目を離さず、
途中で焦げてきそうなら少しクシャッとさせたアルミホイルを上にかぶせて、
焦がさず中までしっかり熱を通さないと。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:11:14 mloISe98
>>86
画像を見る限りでは、バサバサと肌理が粗い感じ。
やっぱり卵の泡立てが一番の原因な気がする。
気泡が大きいから一気に膨らんで、そのせいで潰れもしてるような。
泡立てがしっかり細かくできてれば、逆に泡泡した感じには見えないんだよ。
あなたの作った泡立て卵の状態はどうですか?
回る方の天板がオーブンでも使えるのなら、使った方がいい。
熱の当たり方の偏りが減るから。取扱説明書で確認を。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:14:22 XM5ai9Wm
URLリンク(p.pita.st)
見れない?みたいなのでもう1回貼ります。
卵はLサイズです。
次は75さんのアドバイス通り作ってみます!
86さんレスありがとうございます!
湯銭は60度位で放したり浸けたり繰り返してます。
ミキサーは強の後30秒~1分位弱でキメを整えてるつもりです。
アルミホイル被せるとき途中で開けてしまって縮まないですか?
最初からアルミホイル被せておくのは無しですか?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:18:32 XM5ai9Wm
88さん
回る天板はオーブンでも使えます!やってみます!
泡は整えたつもりでも型に流してトントンすると大きいのがいくつかポコポコ出ます。
トントンしすぎが恐くて表面に浮き上がって弾ける前みたいな泡予備軍もいます。
焼き上がりの表面も気泡があります。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:23:29 mNMWyBdP
>>89
アルミホイルかぶせるときは短時間なら大丈夫。
湯煎は40度くらいで、撹拌しながら人肌に温まったら外す。
泡の肌理を整えるときは、泡だて器で手動1分ほどがいちばんきれいにできる気がする。
ミキサーにもよるけど、泡わ立てる部分がボールの曲面にそわないと均一に整えることができない。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:43:19 mloISe98
>>90
気泡を締めるのは泡立て器の方がいいと私も思う。
(というかいつも全部手動だw)
ボウルの中身を泡立て器で全体に丸く、
グルグルと大きく、10~15回くらいかき回すようにする。
ボウルの真ん中が取り残されないように、ムラなくね。
手動だけど、底トントンしても大きい泡浮いてくる事は滅多にないんで、
粉を混ぜる時にも大きい気泡が出来てるのかも。
ボウルの底をこそげるように、大きくしっかり混ぜる、
この時ボウルは反対の手で、ヘラと逆方向に回すといい。
泡立て器のワイヤーの隙間を通す方法でも混ざりやすいよ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 20:01:52 78T0RF8b
>>89
型に紙はひいてますか?
膨らんでいるのにしぼんでくる場合は
もし今クッキングシートを使ってるなら
コピー用紙等に変えてみると違うかも。底と横に。
焼けた高さでくっつくので
焼いた後高いところから一度台に落として空気を抜いて
型からはずし、紙をつけたまま
クーラーに逆さまに置くと
自分は随分違いました。
みなさんの泡立てのアドバイスだけで随分膨らんでくると思うので
もしよかったらプラスでやってみてください。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 21:09:59 XM5ai9Wm
91、92、93さんありがとうございます!
最後の撹拌は泡立て器でやってみます!
型の敷紙は敷いてません。バターを塗って生地を流すまで冷蔵庫に入れてあります。
上下の縮みだけでなく周りも縮んでるんですがこれがいけないのかな…
コピー用紙は白い普通ので良いんでしょうか?
型に合わせて側面と底型に切ってバター等で張り付ければ良いんですか?
質問ばかりすみません。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 21:16:19 mNMWyBdP
>>94
敷き紙が浮いてこない程度にバター等を塗り、貼り付ける感じで敷き紙を敷く。
コピー用紙はやったことないけど、調べてみると白いので大丈夫そうですよ。
わら半紙でもできるそうです。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 21:52:09 wLBUpUVq
コピー用紙は止めた方が良いよ、
漂白剤等の科学物質が混入するから。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:18:29 hPDQ8Got
前よりもだいぶ高さも出ているよね。
たぶん、型から外すときにヘタしているんだと思う。
型に紙を引いて、側面にも紙を貼って、焼き上がりにきれいにはがせば
それだけで見栄えがぐんと上がって、違って見えるよ。
あと、側面に焼き色が付きにくいみたいだから、余熱温度は
焼き上げ温度+20度位して、天板を置くならそれも一緒に予熱しておく。
余熱が終わってもすぐに生地を焼かない。暫く温め続けて、オーブンの
中をしっかり熱くする。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:40:52 78T0RF8b
>>94
>>95さんのレスの通りです。
でも
>>96見て鬱になったorz
もう何十回もコピー用紙使ってしまったけど使うのやめよ。。
>>94さんもコピー用紙は使わず
シートよりかための紙でやってみてね。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 01:50:27 uptXD61V
>>86
初心者なら、最初は共立てよりも別立てから始めてみては?キメは共立てよりも若干荒くなるけど、合わせる時に泡を潰さないように心がけさえすれば、泡立ての見極めなんかはわかりやすいと思う。
慣れれば手動でも泡立ては別に苦にならないし、しっかり膨らむから。自分は今日は久しぶりに作ったから共立てで10分ちょっとかかったかなぁ。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 08:54:23 55iOpvUX
分かりました。
コピー用紙は使わないで別の紙探してきます!
別立ての方法のレシピが分からないのですが、材料は同じですよね?
手順だけ教えて頂きたいです!
昨日の3つのスポンジ達はそのまま家族のオヤツになりました…
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 10:22:44 r9zai2vL
自分もコピー用紙は上記の理由で使わず、
無漂白(未晒し)の天ぷら敷き紙でやってます。茶色っぽいやつ。
生協で200円ぐらいの買ったけど、百均にも売ってるの見たよ。
ロールケーキスレでこの話題になった時に
あちこち探したけど、わら半紙が手に入らない。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 18:13:43 55iOpvUX
100です。
今日百均で型の敷紙買ってきました。
そして今日…もう5年も使ってるオーブンレンジにケーキの自動調理機能を発見しました(T_T)
今までのスポンジ達は…
で、みなさんに教えて頂いた通り泡立てや混ぜ方、敷紙、空気抜きなどに注意し生地を作り今焼いています。
まだ焼いてる途中ですが初めてこんなに膨らんでる姿を見たのでUPします。
この後縮まないと良いけど…
URLリンク(p.pita.st)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 18:41:47 Zr118W2r
>>102
オーブンレンジの「ケーキ自動」は、
オーブンレンジ付属のレシピ本(取説と一緒の場合も)記載の
レシピに最適化してある場合が殆どなので、
それ以外のレシピだと上手く焼けない場合もある。
取説・付属レシピ本が無ければ、メーカーサイトで見られる場合もある。
日立MRO-A4は↓(PDF注意)。
URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)
スポンジは41ページ。
104:75
07/12/06 18:46:43 Hgq6ChIw
>>102
焼き上がったら10cmぐらいの高さから落としてガス抜きをするのを忘れないようにね。
書くの忘れたので追加しておく。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 22:29:11 55iOpvUX
102です。
はぁ…
あの後、あれよあれよと縮んでしまいました。
取扱説明書のレシピ通り作ってみたのですが上手くいかず…
横にフッ素加工の型は手動(150度45分位)とあったので今手動で焼いてるのですが、また膨らんだ後真ん中がベコッと縮んでしまいました。
生地を流す時ボールの最後の生地は型の周りに流すようにしたのですが、やっぱり混ぜ方でしょうか?
モチベーションが下がり気味です…
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 23:04:19 mMwRJPNx
>>105
どんまい・・・。
そういえば、今まで焼きあがったケーキの外面はみたけど中は見てないね。
中は生焼けなのかな。それともしぼんでるけど荒いスポンジにはなってる?
シフォンもスポンジも膨らんだ生地が沈み込んだ瞬間が焼き上がりだって聞いたことあるから
憶測になってしまうけど、もし生焼けではなかったら焼きすぎのしぼみかも知れない。
ケーキを焼いている間に沈んできたら、そこで竹串さしてチェックをしてみて。
見当違いなことだったら、ごめんなさい。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 23:14:16 55iOpvUX
上手く焼けなかったのはそのまま袋に入れて冷蔵庫行きだったので断面は見ていなかったのですが、さっき初めて旦那のオヤツに与えたスポンジで食べかけの断面見ました。
しっかり焼けていてボソボソ…しかも小麦粉の塊まで発見!でもこれは特に失敗した、粉も恐る恐る混ぜて出来たスポンジなので塊は納得。
いつも膨らんで縮み始めるのが大体20分後くらいです。温度によって多少前後しますが、こんなに早く焼けてしまうのでしょうか?
明日また焼くのでその時は注意しながら縮みそうになったら竹串刺してみます!
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 23:44:41 mkr1BWvg
>>107
やっぱり泡立てがネック?泡が大きいから膨らみも早く大きく見えるだけで、
その分落ちてしまうような。粉の混ぜ方が足りないのもイカンです。
泡立てがしっかりしてれば、少々は泡が消えてもちゃんとふっくら。
今回のは真ん中が凹んだそうだけど、焼きが150度は低すぎな気がする。
こっちも参考になるかも。
スポンジケーキ3個目
スレリンク(patissier板)
ぐぐったら別スレだけど過去ログにこんなのあったけどどうでしょ?
12 名前: 教えて菓子職人さん! 投稿日: 2000/11/15(水) 00:47
スポンジを焼くと、真ん中がへこんでしまいます。
なにが悪いんでしょうか。
14 名前: 菓子職人 投稿日: 2000/11/15(水) 00:54
> 12教えて菓子職人さん! へ
スポンジがへこむとのことですが、オーブンに入っている時はふくらんでるのに
オーブンからだすと真ん中がへこむ。。。ということはないですか?
もしそうでしたら、卵を泡立てすぎ、と言うことが考えられます。
そういったばあいは、スポンジ自体も全体的にぱさぱさした仕上がりになっています。
ふくらまないことを心配して卵を泡立てすぎ、オーブンからだすと真ん中がしぼむ・・
ということはよくあります。(一度つくったものの、ふくらまなかったという人に多いです)
そういう場合は、卵を泡立てるとき、いつもよりも控えめにしてみてください。
ちょうど良い程度でしたら真ん中がへこむこともなく、スポンジ自体もきめがこまかくて
しっとりとした具合にできあがるのではと思います。
16 名前: おしえて菓子職人さん 投稿日: 2000/11/15(水) 01:47
ありがとうございました!そう、焼きたては大丈夫なのに、
さましているとへこんでしまうのです。
そういえば、電動泡立て機使うようになってからでした。
つぎから加減して泡立ててみます!!
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 06:23:47 ZQL7GCyj
>>107
別立て試したらって書いた者だけど、自分の持ってる本には共立てしか載ってないからレシピはわからないや。スマソ
何せ別立ては小学校の作り初めの頃にやってただけだから。
「スポンジ 別立て レシピ」でググるといろいろあるし、スポンジケーキスレを探してみるといいかも。くれぐれもクックパッドのレシピはやらないように。
ちなみに自分の共立てレシピは
薄力粉 90g
グラニュー糖 90g
卵(M) 3個
バター 30g
だ。本では180℃中段で生地が型いっぱいに膨らみ、薄いキツネ色になったら170℃に下げてトータル25~30分とあるが、うちのオーブンは庫内が狭いから10℃ずつ下げてやってる。
溶かしバターは生地と合わせる前にバターの方に生地を少し加えて、なじませてから生地に合わせると混ざりやすいよ。
110:109だけど
07/12/07 06:42:13 ZQL7GCyj
連投スマソ
真ん中がへこむのは他の人が言うように粉の混ぜ方が足りない他に、オーブンが充分に温まっていない時にもなるらしい。断面を見るとバターが下に沈んでたらそうかも。
オーブンで余熱をしても意外と本当にその温度まで上がってない事もあるから、余熱終了プラス10分位温める。
他の意見を見ててもハンドミキサーを使うと泡立て過ぎる場合があるみたいだから、泡立ちの見極めが出来るようになるまでは手動の方がいいのかな。
それと、湯煎は生地に指入れてみて生ぬるくなったら外す。
牛乳とかが入ると初心者はなじませるのが大変だろうから、入れないレシピでやってみては?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 07:35:11 5Nl8oOIn
みなさんありがとうございます。
昨日最後に作って真ん中がへこんだスポンジは泡立ての時ミキサーを止めて持ち上げるとツノが立ちました。
中にこもった泡も落ちないでトントンしないと落ちませんでした。
泡立てすぎですよね?
よく、『の』の字が描けるように…とあるんですが、ミキサー持ち上げたら生地はタラーと流れ落ちる位緩いですか?
後、昨日初めて敷紙を敷いて使ったら焼けて冷ます前に剥がす時生地も一緒にこそげ落ちました。
分厚く生地も剥がれるものですか?
今引越したばかりでパソコンがまだ使えなくて携帯からでしかレシピがさがせません…
写真付きレシピとか動画が見たいけど出来ず。
本屋も近くに無いです。
今日またリベンジします!
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 14:06:20 rf/5MrLt
>>111
紙をはがすのは、焼きあがった後すぐではなくて
逆さまにして冷ましてからの方がいいと思うよ。
自分はそうしてる。
あと生地がそんなにはがれるってことは
もしかしてまだ生焼けなんじゃない?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 21:52:30 63XaaeQm
ネットでレシピを検索した時に
卵って出てて特にサイズが書いてないものは
一般的にMでいいんでしょうか?
ちなみにスポンジのレシピです。
114:これで試してみて。
07/12/08 22:11:39 oEdtLruv
共立てであれば、高速で泡立ててから低速でキメを整えましょう。
ハンドミキサーをすくって持ち上げるとの羽の中に生地が残るくらいしっかりと。
タラタラと落ちるようでは泡立てが足りません。
牛乳とバターを加えるのであれば、一緒に湯せんにかけて、指を入れると熱い位にしておきましょう。
溶かしバターの温度が低いと、冷めた時にサイドがくびれたり、真ん中がへこんだりする原因になります。
先のレスにもありましたが、生地を少し混ぜて乳化させるのをお忘れなく。
出来た生地は、ツヤがあってもったりとなるのが理想ですね。
焼けた後に、20センチ位の高さから落として少しショックを与えると縮むのが多少抑えられます。
紙をはがすのは、完全に冷めてからにしましょう。但し、焼けてすぐに冷蔵庫に入れるのはあまり
よろしくないかと。出来上がりが気になってはがしたくなるのはわかりますが、そこはあわてずに。
ショートケーキなんかのデコレーションをする場合は、スライスした生地にシロップを刷毛で
ぬったりすると、多少パサパサのスポンジもしっとりしますよ(^^)
シロップは砂糖と水を1対1ぐらい。あとは好みでブランデーやラム酒を少々。。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 11:56:26 xSE/Px+m
レシピによくある ココアパウダー と
飲み物に使う用の ミルクココア とは
一緒なのでしょうか?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:27:37 4mpX8XCZ
亀だけど、オーブンの温度について自分が参考にした本より
オーブンに入れてから20分くらいかけて生地が水平にじわじわと
浮き上がってくる焼き方が理想的
入れて10分くらいで急に山形に膨らむようでは温度が高すぎ。
また、入れて25分で下面に濃い焼き色がつくようではこれも温度が高すぎ。
どちらも10度下げてみましょう。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 13:07:30 tKtXM11T
>>115
全 く 違います。別物なのできちんと純ココア使って下さい。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 13:40:58 F9Fi6BAR
>>116
質問者じゃないけど参考になった!アリガ㌧
先日レシピ通りに170度25分焼いたら山形ぷっくりで串刺したら生焼け‥
様子をみながら8分追加でなんとか焼けた。10度下げて時間延ばしてみる。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 14:06:20 sp7olhD2
質問させてください。
URLリンク(cookpad.com)
このレシピでレアチーズケーキを作ったところ、
レアチーズ部分はあまり固まらず、中からゼラチンの塊が出てきました。
粉ゼラチンを溶かす部分について詳しく書かれていなかったので
ポットのお湯(85℃)大さじ2杯程度に粉ゼラチン7gを加えて、スプーンで混ぜて入れました。
そのときはちゃんと溶けている気がしたのですが・・・
その後、レアチーズケーキのレシピをいろいろと見てみると
「ゼラチンをいったん水でふやかしておいて、電子レンジで温めて溶かす」と書いてあるものが多かったです。
失敗の原因は、ぬるめのお湯で粉ゼラチンをといたorお湯の量が少なかった
つまり、粉ゼラチンがきちんと溶けてなかったせいでしょうか?
それとも、混ぜているレアチーズクリームの温度が低いためにゼラチンが固まってしまったんでしょうか?
粉ゼラチンを使うときに気をつけることなどあれば教えてください。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 16:14:52 utQ9U3lc
>>119
ゼラチンが溶けていなかったせい。
温水や熱湯でふやかすとダマになる場合が多い。
常温以下の水で最低10分はふやかす。
十分水にふやかすと、ゼラチンが透き通った感じになる。
それから湯煎又はレンジ加熱し、よく混ぜると全体がとろみのある液状になる。
この状態になってから他の物と混ぜる。
なお、加熱しすぎはゼラチンの凝固性を下げる場合があるので注意する。
ゼラチンは60度ぐらいで十分溶ける。沸騰厳禁。
少量のゼラチンをレンジ加熱すると、一気に温度が上がってしまうので、
加減がわかるようになるまでは、付きっきりで数秒ずつこまめに調整する。
参考
URLリンク(www.yasukagaku.co.jp)
URLリンク(www.yasukagaku.co.jp)
あと、本題とは違うけれども、クックパッドのレシピはその内容に関わらず、
このスレ…というか2ちゃんの料理系の板・スレではあまり歓迎されない。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 16:31:00 xSE/Px+m
>>117さんありがとうございました
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 22:19:53 sp7olhD2
>>120
勉強になりました。
来週末にでもリベンジしたいと思います。
ありがとうございました。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 22:55:08 r5NRgy8t
超初心者です。よろしくおねがいします。
質問なのですが、ケーキ台で生クリームを塗った後、箱に移したいのですが
どうやって移せばよいのですか?
ケーキ台とケーキの間に一枚何かを挟んで、そのまま箱に移すのですか?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 23:41:45 utQ9U3lc
>>123
前スレよりいくつかコピペ。
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 02:29:32 ID:KwJM1Zz2
>>910
パレットナイフを入れて軽く斜めに持ち上げる。
持ち上げた隙間に手を入れる。
パレットナイフと手で均等に支えながら、少し持ち上げて移動させる。
乗せたい箱の台紙へ置くときは、ケーキの片方を置きパレットナイフと手をゆっくり抜く。
写真だとこんな感じ。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
始めから回転台にケーキの大きさに切ったオーブンシートを敷いておき、それを支えに移動させるのもアリ。
オーブンシートをケーキより少し大きめに切ったり、少しはみ出した部分を作っておくと持ちやすいかも。
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 02:50:53 ID:gaIMIWwr
>>910
最も簡単な方法は、箱の中敷き厚紙を取り出し、
それを作業しやすい場所に置いてスポンジを置き、
デコレーションしたあと中敷き厚紙ごと箱に戻す。
どこに売ってるかは捜してないが、そういう箱が売ってる。
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 06:51:13 ID:VabaOHsj
URLリンク(www.cotta.jp)
こんなやつに、ナッペだけしたものをアルミトレーにのせる。
トレーにのせた後デコレーションする。
ロール用もあるよ。
URLリンク(www.cotta.jp)
>>913さんが書いてくれてる中敷はこんなやつ
URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)
ゴールド台紙だとつまみがついてる。
URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)
最初のURLの形の箱もいいし、かぶせるタイプのも便利。
URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 09:26:25 AMcXfKj5
>>119
基本的なこととして、
「粉ゼラチンを水に振り入れてふやかす」のであって
「粉ゼラチンに水を入れてふやかす」のではないと言うところに注意。
あと、このレシピのパターンでやるより、クリームは80度ぐらいに加熱して
これにゼラチンを溶かす->漉しながらクリームチーズ生地に加えるの方が
失敗しにくいと思う。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 17:12:52 NqYMisEC
レシピによって
上白糖を使うものとグラニュー糖を使うものがありますが
どのような違いがあるんでしょうか。
スフレチーズケーキを作ろうと思っていてレシピを検索したら
二種類あったので気になりました。
両方家にあるのでどちらでも作れるんですが
どちらがメレンゲがしっかりするとか
素人にはどちらが適してるとかあるのか分からなくて
質問しました。
携帯から長文失礼しました。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 22:11:04 +Pwa6yPz
>>126
上白糖は97.8%ショ糖、グラニュー糖は99.95%ショ糖。
残りは何かというと転化糖と言ってショ糖が果糖とブドウ糖に分解したもの。
この転化糖の部分が上白糖とグラニュー糖の性質を分ける。
転化糖は還元基を持っているためアミノ酸と反応して焦げやすいという特徴が
ある。また、吸湿性が高いというのも特徴の一つ。さらに果糖は甘みがショ糖や
ブドウ糖の2倍程度強いので、少量で甘みが出る。
重要なのはこの3つの特徴でこれを考慮して使えばいい。
例えばスポンジで甘みを抑えたいときにはグラニュー糖を使う方が良いし
(糖質は一定量入っていないと気泡を保持出来ない)、コーヒーなどに甘みを
付けるときには上白糖の方が少量で甘みを付けれるのでカロリーを抑えること
が出来る。
質問の主旨で言えばメレンゲをしっかりさせるのは同量であればグラニュー糖でも
上白糖でも同じだが、グラニュー糖を使う方が甘みを抑えられるというのは
上の説明で分かるだろうか?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 22:22:42 Tgl/4VWH
質問させてください。
NYチーズケーキ(タルト)を二回作成したのですが
二回目の方のチーズが一回目よりやわらかめになってしまいました。
チーズ部位の材料は
クリームチーズ サワークリーム 無塩バター
コンスターチ 砂糖 卵白と全卵を溶いたもの
でした。手順は同じでした。
ただ、クリームチーズはフィラデルフィア→ラクトスのに変わりました。
たぶん、焼き加減かなにかの分量がちがったせいだとは思いつつも
原因を教えてもらえればと思います
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 23:04:40 NqYMisEC
126ですが
>>127
分かりやすい回答ありがとうございます。
そんな違いがあったんですね。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 00:27:42 VRDkllWl
>>128
配合や焼き加減がどう違ったのか全く書かれていないので
違えた部分が原因でしょう、としか言えません。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 10:15:52 8wS6rGem
はじめまして
むしぱんミックスが家にあるんですけど蒸し機?がありません。蒸し機ないとダメですか??
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 10:20:51 jHpP1hMj
>>131
レンジでも出来ます。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 10:29:33 8wS6rGem
ありがとうございます
やってみます(´∀`)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 15:57:22 y4YKMbwZ
シフォンケーキを作りたいのですが、型を購入しようと色々調べ、アルスターシフォンケーキ型とゆうのがあったのですが、アルミ型とアルスター型ではアルスターの方が安いですが、使用してみての違いを教えて下さい。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:34:16 wMbDXUJR
>>134
アルスターはスチールや鉄にアルミメッキしたものだということはお分かりでしょうか?
参考になるかわかりませんが、うちはアルスターのパン型とアルミのシフォン型があります。
どちらも型表面や保存方法、及び使用感はかわりません。
熱伝導率はアルスターの方が良いと聞いたことがありますが、私はそこまで歴然とした差ではないと思っています。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 23:12:53 y4YKMbwZ
>>135回答ありがとうございます。
ではアルスターのシフォンケーキ型でも逆さまにして冷ます時に空洞ができにくいって事でしょうか?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 23:37:36 wMbDXUJR
>>136
それはシフォンを焼成したときに生地がしっかり張り付くか?ということでしょうか。
私はパン型しか持っていないので、申し訳ないですがわかりません。
取り扱っている通販サイトを多少参考にされてはいかがでしょう(あくまで多少ですが)。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 23:39:33 LNRnNiE/
どこで質問すればいいのかわからなかったのでここで。
製菓用・業務用でチョコレートをまとまった量買いだめしたいのですが、
通販で定番の専門店みたいなものはあるのでしょうか?
純粋なチョコレートの場合の相場なども教えていただけると嬉しいです。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:06:34 7m++PGR/
>>138
「クーベルチュールチョコレート」でググれば色々と見つかるけど。
製菓有名店だと↓辺りかな。
クオカ・URLリンク(www.cuoca.com)
富樫商店・URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)
大量に買うなら、楽天の蒲屋忠兵衛商店の割れクーベルチュールチョコもお勧め。
これは、ビターですが。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
まぁ、自分で検索して調べる方が納得出来ると思いますよ。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:14:23 EsRfQpIP
富樫じゃなくて富沢だよw
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:17:06 7m++PGR/
>>140
うぎゃ!w
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:22:09 GVyQ7uIQ
ブランデー漬けのドライフルーツって、どの様に作れば良いですか?また、ドライフルーツは何を入れるのが一般的なのでしょうか?レーズン、クランベリー位しか思い浮かびません・・。
基本的な事ですいませんが、よろしくお願いします。ちなみに、フルーツケーキに使う予定です。
143:138
07/12/12 00:24:05 2Fwbyxim
ありがとうございました、大変参考になりました。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:33:04 7m++PGR/
>>142
味を良くしたいなら、プルーンとピール・杏も入れたい所
胡桃や、味に深みを出すのに、香辛料も入れるレシピ等も色々あるから、
一度、図書館や本屋で情報を仕入れた方が良いと思います。
携帯で検索するにも、限界があると思うし。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:44:28 GVyQ7uIQ
>>144
有難うございます。そうでしたか・・。図書館で調べてみますね。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 07:56:30 Eda03Ep8
>>142
フルーツケーキに使うならブランデー漬けよりラム酒漬けの方が一般的だとは思う。
それはさておき、ラム酒漬けにせよブランデー漬けにせよ、レーズン以外のものは
ホワイトブランデー、ホワイトラムを使うのが基本なのでそれを忘れないように。
作り方はとても簡単で、適当なサイズの広口瓶を消毒(又は滅菌)し、
ドライフルーツを入れて上から酒を注ぐだけ。
酒の量は完全にドライフルーツが覆われるぐらい入れること。酒を注いでから
およそ3週間で使えるようになる。
これはホワイトラム(ブランデー)を使う理由と関係するが、
果物毎に別の瓶を使わないと色は汚くなるので注意。
色を気にしないなら酒もホワイトでなくて良いし、全部混ぜても
かまわない。
使う果物はレーズン、クランベリー、ドライパイン、ドライアプリコット、
ドレンチェリー(サクランボの砂糖煮)、アンゼリカ(フキの砂糖煮)
オレンジピール、レモンピール、ドライアップルあたりが一般的。
色合いの点からは赤いドレンチェリーと緑のアンゼリカは是非入れたい。
ただし、着色料が嫌ならやめても良いが。
クルミ、スパイスはブランデー漬けにして使う物ではないので注意。
クルミは塩のかかっていない生クルミを軽く炒って刻んで入れる。
スパイスは粉末をそのまま入れるか、ものによっては軽く炒って入れる。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 13:26:37 ZZiyWQvr
質問です。
クッキーを焼こうと思ったのですがクッキングペーパーがないことに今気が付きました。
何か代用できる物、又はこうすればくっつかない等あれば教えてください。
ちなみにクッキーは筒状のものを切り分けて焼くタイプです。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 13:41:57 Z9wvg+NL
>>147
天板に油引いたら大丈夫ですよ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 14:25:04 ZZiyWQvr
>>148さん
ありがとうございます。油引いて焼いてみます!
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 19:22:39 KeGp3RTB
質問です。
ニューヨークチーズケーキを焼くのにどうしてお湯が必要なんですか?
またお湯なしでもできますか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 19:43:08 /D0pAFOh
>>150
ニューヨークチーズケーキでググッたらすぐ出たよ。
お湯を入れて焼くことで、生地の水分が抜けることなく、
焼きあがった後もそれほど生地が縮まずに、しっとりと焼きあがる。
これを「ニューヨーク」タイプのチーズケーキという。
お湯を入れずに、同じ温度で同じ時間だけ焼くと、
普通のベークドタイプのチーズケーキとなる。
こちらは焼きあがった後、中央が大きくへこんで、
水分の抜けたしっかりとしたチーズケーキになる。
All Aboutより引用
URLリンク(allabout.co.jp)
この記事のチーズケーキうまそう。明日材料買いに走ってしまいそうだ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 20:08:08 KeGp3RTB
>>151 即レスありがとう…!!!
天板ないうえにオーブンレンジだけど、型の下に耐熱皿をしいたりして何とかやってみます。
ありがとうございました!
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 20:08:47 POhcf6Iw
なるほど、生地が入浴してるということだな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 20:16:39 POhcf6Iw
早く誰かツッこんでくれないと恥ずかしくて死ぬ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 20:45:32 7m++PGR/
>>151
それチーズケーキスレでは、人気レシピだw
間違い無く旨いよ。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 23:27:17 Fyv0fPuX
>>124
お礼が大変おそくなりすみません!
参考になりました。教えてくれてどうもありがとうございます!!
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 00:13:33 61gLjMte
>>153-154
(*´艸`)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 20:42:51 oiLYrBQq
質問させてください。
初めはクッキングシートを型に敷いて
ふつうのスポンジやチーズケーキを焼いていたんですが
シートが100均のものだからなのか
シート自体に焼けた生地があまり付かず
冷ましている間に生地が離れてしぼんでしまっていました。
それからA4くらいの普通の印刷用紙を型に敷いていて
焼き縮みを防いでいたんですが
ここで危険という書き込みを見て悩んでいます。
普通のスーパーやネットで見ると
色々なシートがあってどれがいいのか分からないので
アドバイスもらえると嬉しいです。
ある程度しっかりした紙で生地がくっついて
体に害のないものでおすすめのシートはありますか?
個人的にはスフレチーズケーキをよく作るので
スフレがきちんとシートに付いて
尚且つはがすときになるべく綺麗にはがれるものがいいなと思っています。
ここを見てる方の使っているもの等でおすすめを教えてもらえると嬉しいです。
長文すいません。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:41:06 7LIBQIBj
シートって基本的に型に生地がつかないようにできてるから、シート使わなければいいんじゃない?
それでもスフレチーズケーキが縮むのはデフォルトだと思うけど…。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:48:49 oiLYrBQq
158ですが
>>159
レスありがとうございます!
そう言われるとそうですよねorz
ただ印刷用紙にしてからは普通のスポンジも
いい感じにくっついて焼き縮みしなくなったので
印刷用紙の無害バージョンがあればいいなと思い質問しました。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:51:38 fCD9tiPW
>>160
クオカだけど、こんなのもあるよ。
URLリンク(www.cuoca.com)
162:160
07/12/13 22:59:30 oiLYrBQq
>>161
レスどうもです。
ネット見てるとよさそうなのが結構あって迷ってたけど
何かこれもよさそうですね。
そんな高いものでもないし沢山あって困るものでもないし
これも含め良さそうなの何個か注文してみます!
貴重なアドバイスほんとありがとう。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 00:23:38 dbacj6Xi
初心者でケーキを作るんですが、
レシピには「いちごピューレ」を生クリームに混ぜてピンク色にする、とあって、
その「いちごピューレ」が田舎だからか手に入らないんです。
別に白いままでもいいといえばいいんですが、
何か代用出来ないでしょうか。
手に入るのは、
・いちご (今は高いので出来るだけ避けたい)
・いちごジャム(果肉たっぷりのもの、または果肉がほぼないもの)
などです。
いちごジャムが近いのかなとも思うんですが、
生クリームがダマダマになったり分離したりするんでしょうか?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 01:03:43 Jq15iimc
ヨーグルト用のフルーツソースとかどうだろう?
やったことはないけど。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 01:30:16 NaL0R76k
>>163
生クリームにいちごジャム(果肉がごろごろしてるものやアオハタのような果肉のないもの)を入れたことあるけど
クリームの変質はなかったよ。
166:165
07/12/14 01:30:52 NaL0R76k
改行失敗すまん
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 06:54:13 oAqiOK/p
イチゴピューレ作ればいいんじゃないか?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 07:34:13 Kv2VrJ2f
>>163
素材をミキサーなどでなめらかにしたものがピュレだから
生の苺から作れば一番いいと思うんだけど
通販可能な冷凍品だとこんなのとか
URLリンク(www.cuoca.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
レシピで指定された量にもよるけど、苺から自作が1番では?
作る時は出来上がり量より苺を多めに用意して(目減りするから)
半分にカットして芯の白いところは少し切り捨ててから作ると
より色の濃いピュレができる。ミキサーなければ裏ごしでも可。
ジャムで代用もできなくはないかもしれない。これは色と甘さの問題。
加熱で色が飛んでる物もあるから、思ってるようなピンクにはならないかも。
プレザーブタイプ(果肉の姿が残ってるもの)なら裏ごししてから。
砂糖がピュレより多いから、ピュレと同量使えば出来上がりも甘くなる、
控えれば色は薄くなる。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 08:55:32 syQbbWNL
質問です。明後日、初めてチーズケーキを作ることになりました。
小さい2人で食べ切れるものを作りたく4号のホール型を買ったのですが
18センチの分量のレシピがほとんどで…。
材料全部を半分の量にしても問題なく作れるでしょうか。
もしくは18センチの材料で作り、型に入れるとき半量にすればいいのでしょうか。(4号が2つできる)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 09:31:59 eEoFwI0c
>>169
レア?それともベイクト・スフレのように加熱するもの?
レアなら何の問題もなく出来るだろうし、加熱するものは焼き時間が変わるので注意。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 09:55:55 9rXx2j1b
質問です。
初めてマンゴーのパンナコッタを作ってみたんですが…なんか食感がざらざらする。
ちなみに材料と作り方は下です。
・マンゴー2個
・砂糖40g
・牛乳200cc
・生クリーム100cc
・ゼラチン小さじ3杯
生クリームと牛乳を沸騰させてからマンゴーのピューレ状にしたものと砂糖を入れて少し冷めてからゼラチンを入れて固めました。
ゼラチンを使ったことがなく適当に入れてしまったのが原因でしょうか…?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 10:07:27 4o0fI901
>>171
ゼラチンを粉のままダーって入れたんじゃないの?
あらかじめ水に振り入れてふやかしてから加える、って袋に書いてない?
173:171
07/12/14 10:17:42 9rXx2j1b
多分そのせいです!ありがとうございます。
買ってきたゼラチンにスプーンでそのまま入れたら溶けますって書いてあったからふやかさず加えてしまったので;
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 14:28:46 eEoFwI0c
>>171
マンゴーはけっこう線維質が多いからそのせいかもしれないよ。
(もしそのゼラチンの説明書が正しいなら。ちょっと考えにくいけどね)
ピュレにしてクリームや牛乳と合わせたあと一回漉してみたら?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 14:54:35 tKBxx/NN
水戻し不要、直接振り入れておk、のゼラチンもあるよ。
>>171さんのはそれかも。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 15:52:56 syQbbWNL
>>170 ありがとうございます。
ちなみにレアタイプです。
あともう一つ質問なんですが、レシピに「レモン1個分のレモン汁」とあるのですが
ポッカレモンを使用したいと思っています。
レモン1個分のレモン汁とは大匙でどれくらい絞れるかわかる方いらっしゃいますか?
大匙2くらいかなーと考えているんですが、少ないかな?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 17:44:30 oAqiOK/p
>>176
もっときちんとしたレシピで作ることをお勧めするよ。
チーズケーキスレ覗いて見れば?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 19:02:23 Kv2VrJ2f
>>171
ふやかし不要のタイプを使った事がないので探してみた。
URLリンク(www.maruha.co.jp)
おすすめレシピで似たようなもの
URLリンク(www.maruha.co.jp)
>ゼライスは水に振り入れると、ダマにならずにふやかせます。
(注:手順ではこの後牛乳などと一緒に煮溶かしている。)
URLリンク(www.maruha.co.jp)
>Step1.ゼライスは1/2カップの熱湯にふりいれて、かき混ぜて溶かします。
とあるよ。同じゼラチンではなくても、これや、普通のゼラチンに即した使い方で
大きく間違うことはないと思う。
ふやかさなくても上手く溶けていれば良かったのかもしれないけど、
ベースの牛乳を沸騰させた後、温めていないマンゴーを入れて
そこからまた冷めるまで待ってしまったから、ふやかさず使うには
液の温度が低すぎて溶けきれなかったんじゃないだろうか?
あとマンゴーはたんぱく質の分解酵素が含まれているから、
全く熱を入れずに使ったのなら、凝固にムラができたのかも。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 19:15:41 Kv2VrJ2f
>>176
公式サイトにありましたよ。
URLリンク(www.pokka.co.jp)
>Q3. 料理の本に“レモン1個分の果汁を入れて”とありましたが、
>「ポッカレモン100」を使う場合は、どれだけ入れればいいですか?
>A3. レモンの果実の大きさにもよりますが、だいたい100gぐらいの
>中玉のレモンからは、約30mlのレモン果汁をしぼることができます。
>ですから、大さじ(15ml)ではかるのであれば、2杯ほどを入れてください。
レモンの大きさによって果汁の量が違うのは当然、
そのままに受け取って1コ使い切りできるという意味では親切なのかなw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 22:04:06 rwEVHt7b
>>179
日本語でおk
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 02:31:46 pjSYjoTC
うむ。最後の行が謎だ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 02:33:53 URHnPer2
>>169
>>5は見た?
183:179
07/12/15 07:05:36 UbrMhI15
あー、言葉足りなくてすみません。
>>176の「レシピにレモン1個分とある」に対して
>>179で「もっときちんとしたレシピで」とあったので、
これは正確な量で書いてあるレシピをって意味だと思ったんだ。
液状レモンを使いたい人なら確かにそうだと思ったんだけど、
多少の誤差はそこまで気にせず、そのまま1コ分使えって言うのは
余計に買ったり、半端に残さずに済む的な意味で親切なのか?wと、
まあ、大した意味はなかったです><
液状レモンは手軽だけど、香りが足りないところがなー。
184:あかね
07/12/15 10:08:23 LX1s5k4L
ホットケーキミックスを使ってスポンジケーキを作るのと小麦粉からちゃんと作るのではどっちの方が美味しいですか?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 10:28:50 Vo7oPbxz
>>184
味覚や好みなんて人それぞれなんだから、両方作って比べたらいいんじゃない?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:11:47 mSMnaqRE
>>184
スポンジケーキ作るのに、ホットケーキミックスを使うなよ・・・
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:53:22 9NIF5b/3
>>184
ホットケーキはスポンジケーキにはなれませんよ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 12:59:43 vbgUYhu1
URLリンク(cookpad.com)
このレシピで型と生地の間にある紙はなんですか?
型に入れる時は絶対にひくものですか?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 15:25:57 q7ZVMNrH
>>188
オーブンペーパー、もしくはクッキングペーパーと呼ばれているもの。
絶対にひくものでもない。シフォンなどには不必要。ってか、敷く意味が
分からないならレシピに従った方がいい。
ちなみに、紙を切る作業が面倒なので自分は離型油&強力粉で済ませる事が
多い。ちゃんと空焼きした型、使い込んだ型ならペーパー無しでもくっつかないよ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 16:43:55 q7ZVMNrH
連投すまん
>>183
濃縮果汁還元じゃないストレートのだと少し香りが良くなるよ。
国産レモンじゃなくて、イタリア産のはすごく香りがいい。
カルディとかAプライスとかで売ってる。生がいいのは分かってるが1本あると
ちょっと使う時に便利だし。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 17:12:58 WY1ir2s1
1カップとはどの位でしょうか?
カップが見当たらなくて…。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 17:29:14 hS4XvX7Q
>>191
水ならだいたい200グラムだから、水を入れて重さ量って、線を引いておいたカップに計りたいもの入れれば?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 17:38:56 WY1ir2s1
>>192さん
ありがとうございました。
そうしてみます(^-^)。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 17:46:41 vbgUYhu1
>>189
なるほど、クッキングペーパーを切ったものだったんですね
ああいう形のものがあるのかと思って探し回っていました
ありがとうございます
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:19:19 092vj9+D
>>194=>>188さん、関西の人だね。ナカーマ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 23:09:11 peOOurM0
あずきの缶の240g入りの買ったのですが、お菓子に使うのはたった80gなので、
残りを冷凍すればまた後日つかえますよね?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 23:18:08 URHnPer2
>>196
冷凍でOKです。
中身をジップロックなどに移して、
出来るだけ空気を抜いて冷凍してください。
ジップロックがなければラップできちんとくるんで。
薄く広げて冷凍すると、適量を割って取り出すのが楽です。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 23:24:17 peOOurM0
>>197
返信ありがとうです。薄く広げて冷凍します。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 00:30:05 tMdVsLkb
>>195
なんでか気付かなかった自分も関西人だ。「ひく」だねw
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 01:31:03 bpmKh8Ez
>>194
丸型に合わせて切ったものも売ってるよ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 03:58:41 223k6uoy
>>196
製氷皿で冷凍→凍ったらビニール袋に
にしておくと、すごく使いやすいですよ。
ちなみにうちは製氷皿一マスが大さじ一杯。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 10:44:02 NOTxjmGX
ロールケーキを巻きやすくするための切れ込みはクリーム塗る方に入れるんですか?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 11:50:59 a4UzMAYZ
>>202
外側に切れ込みの入ったロールケーキを見たことがありますか?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 11:57:04 NOTxjmGX
あっそーですねw
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 13:05:40 bdi6cF2x
シュトレンの簡単で失敗なしのレシピ教えてください
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 13:58:22 a4UzMAYZ
>>205
失敗は成功の母。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:19:47 zyZVz4mi
スポンジケーキのスレでも質問した者です
卵3個、薄力粉・砂糖各90g、バター20gで
川上文代著の「イチバン親切なお菓子の教科書」という本の焼き方で
二回スポンジを焼いたのですがどちらもいまひとつ膨らみがよくありませんでした
そのレシピには湯煎から生地をおろした後
「リュバン状まで泡立てたら低速にしキメを整えつやを出す」と書いてあるのですが、
低速で泡立てると泡が消えてしぼんでしまうような気がしてすぐにやめてしまいました;
思い切って低速でしっかり泡だてた方が膨らむのでしょうか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:33:10 +2Qov2RI
>>207
本に書いてるレシピを自分勝手に違うやり方に変えて、
上手く行かないと言われても。
まずは書いてあるとおりに作ること。
これはとても大事なことです。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 17:00:59 9RBKUG4J
>>207
低速でしっかり泡立てるんじゃなくて、泡立ててから低速できめを整えるんじゃないの?
私はハンドミキサーで泡立てた後泡立て器に持ち替えてぐるぐる混ぜてるよ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 17:18:23 bdi6cF2x
>>206
無駄なことしたくないんですよねー
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 17:24:14 a4UzMAYZ
>>210
製菓・製パンというのは無駄なことのかたまりです。
あなたには向いてない。おとなしく既製品を買って下さい。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 18:56:17 GXdbLt+f
>>207
こちらに誘導した者です。
共立てでやってらしゃるのかな?低速にするのに抵抗があるようですね。
↓別立て方法ですが他スレでメレンゲの上手な作り方を見かけたので参考までに
スレリンク(patissier板:663番)
>663 :621 :2007/11/25(日) 18:20:52 ID:Za+H5L2u
>シャルロットさん、上の画像すごくいいじゃないですか!
>
>メレンゲの砂糖のタイミングも今!というのがあるんでしょうが、
>先程書いたようにメレンゲの砂糖含有が多くなると泡立てるのに時間はかかりますが
>すごく状態が安定します。大まかに言うと
>まず卵白を低速で腰を切る。透明な卵白が少し泡立って白透明?っぽくなります。
>ここで1/3の砂糖投入。高速に変えてしばらく立てます。まだ回りは大きな泡。
>中央は白くもったりしています。ここで次の1/3の砂糖投入。引き続き高速。
>だいぶ綺麗なメレンゲになってきましたが、よく見てください。一見いい感じに
>見えますが、キメが調っていません。だいぶ硬くなっています。ここで最後の1/3。
>引き続き高速。ここからのメレンゲはメレンゲというよりクリームのような
>滑らかさです。ツヤツヤで非常に綺麗な気泡です。いいかな?と思ってから
>もう30秒回しましょう。ここで低速に戻しもう30秒。これで泡のキメを安定させます。
>なかなかうまく伝えられませんが、私は自宅のハンドミキサーでは
>これでうまく行っています。よかったら試してみてくださいね。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 21:00:33 tMdVsLkb
>>207
リボン状だと泡立てが足りないんじゃないかな。別板だけどスポンジの膨らみに
ついて色々と書かれていたんで貼っときます
スレリンク(ms板:169-172番)
雑談が多いのは既女スレならではってことでw
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 21:05:45 EaV16kVD
>>203
ウケタw今日むかついたことあったけれどあなたの書き込みで幸せもらった感じw
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 21:46:53 bdi6cF2x
>>211
そうですか
ほかできいてみまーす
ID:a4UzMAYZはろくなレシピと腕がないだろうし
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 22:11:54 ISy9jILl
( ゚д゚ )
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 22:45:38 tMdVsLkb
>>215
最後っ屁カコワルイwwどこで聞いても同じだと思うよー。
小町やおkで聞いてみれば?親切な人がククパドのurl貼ってくれるかもよw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 23:52:30 nRNqEcKD
>>213
共立てでリュバン状なら十分だと思うけどな。
>>207
>>209さんも言われていますが、最後の低速は泡のきめを整えるだけで、
それまでにしっかり泡立ててあれば泡はそうそうつぶれませんよ。
泡のきめがそろっていないと膨らみにも影響が出ます。
まずは本のレシピ通りにやってみてはいかが?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 02:04:02 ysFd9Xd9
下記の材料でパウンドケーキを焼きました。
薄力粉 150g
たまご 3個
砂糖 150g
バター 150g
ばっちり膨らんだのですが真ん中の割れ目が割れてくれませんでした。
なぜ割れないのか、次回はどうしたらいいか教えてください。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 02:13:17 e8OJue1B
>>219
焼き始めて10分くらいしてから一旦取り出して
真ん中にナイフで切れ目を入れましたか?
できれば出来上がりの写真があるといいよなー。
断面も見たいものです。
221:219
07/12/17 02:59:16 ysFd9Xd9
焼き始め10分と、(割れなさそうだったから)15分くらいに切れ目入れました。
一度だけじゃなく何度か往復させなければいけなかったのでしょうか?
断面図うpしました。(茶色いのはチョコチップです。)
URLリンク(p.pita.st)
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 03:00:56 TdVn1Pv/
随分重そうな>>221
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 03:11:45 Z1TtUXh6
うう~ん・・・なんてコメントしていいのか・・・
まあ、膨らんでいますけど・・・
生地の肌理とか、庫内の温度とか・・・あの、総合的に見て
クープを入れる以前のレベルではないでしょうか。
224:219
07/12/17 03:57:10 ysFd9Xd9
>>223
そうですか。
修行します。ありがとうございました。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 08:02:08 e8OJue1B
>>223
締めた後ですが。
10分経った時に切れ目が残らないと言う事は
温度が低かったと言うのもありそうですね。
よく膨らんだパウンドの断面は、富士山のように真ん中が
三角に盛り上がってます。
普通10分経った頃は、上が少し固まってる感じですよ。
後はパウンドスレに散らばってる混ぜ方等のコツを集めて
再チャレンジしてみるといいと思うよ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 09:00:13 c2BFobWt
>>224
うpスレから拾ってきたけど、こんな感じに焼けたら良いと思うよ。
URLリンク(candy2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(candy2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(candy2ch.hp.infoseek.co.jp)
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 13:05:43 c4x5d1ji
>>215
ここで聞くのは時間の無駄だよ。
このスレ読んでもいじわるーいレスしかないでしょ。
ID変えて自演擁護しまくりだしね。
シュトレン 季節 ドイツ でググッてみ
228:219
07/12/17 16:49:30 3RqaZQxl
>>225
温度ですか。
10分で表面に切れ目の後が残らないといけないんですね。
次はもう少し高くして焼いてみます。
>>226
わざわざありがとうございます。
確かに全然違いますね。
他のスレも参考にしながら腕を上げていきたいとおもいます。
229:sage
07/12/17 18:48:10 7EFGGo3E
207です
いろいろなアドバイスありがとうございました!
もとがしっかり泡立ってれば大丈夫ですよね…びびらずレシピ通りやってみます
それでもうまくいかなかったら別立てというかたちも考えてみます
がんがってふっくらスポンジ焼いてやります(`・ω・´)
ありがとうございました
230:207
07/12/17 18:49:38 7EFGGo3E
また名前欄にsageてしまったorz
お恥ずかしい…
恥の上塗り失礼しました
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 21:59:34 ageyx6aH
茶巾絞りや苺の果汁を絞る時に使う布(ガーゼのようなもの)はどの辺に売ってますか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 22:58:45 Z8iVE5Ip
質問させてください。
ベイクドチーズケーキを作ろうと思っているんですが
下にひくビスケットでおすすめはありますか?
前回初めて作った時にマリーを使用したら
あまり美味しくなかった上に(チーズ生地は美味しかったです)
砕くのに苦労しましたorz
チーズケーキをよく作る方などの意見が聞きたいです。
なるべくその辺のスーパーに売っているもので教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:19:05 e8OJue1B
>>231
晒布は下着売り場とか、マタニティグッズとかの所にあるかな。
ガーゼだったら薬局。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:21:26 eLAdkErK
>>232さん
スーパーにもよりますが、結構大きめの店鋪だと、最近は「グラハムビスケット」というものが置いてあります。
(主に製菓コーナーに置いてあります。)
少し値段が高めではありますが、甘過ぎずパサつかず、チーズケーキの下に敷くビスケットとしては大変お勧めです。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:46:46 Z8iVE5Ip
232ですが
>>234
レスありがとうございます。
そういえばレシピを色々探していた時
何度かそのビスケットの名前を見た気がします。
よさそうなものみたいなので探してみますね。
ありがとうございました。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 00:29:22 /2lD6W8P
家で作るスポンジケーキはどのレシピでも焼き上がりは中央が盛り上がってそこだけ生焼けで手で押すとブヨブヨしてます。(噴火しそうな感じです)
生地自体には特に問題はなく型に流す生地の量や型のサイズ、焼く位置を変えて作っても同じでした。
レシピの温度と家のオーブンの温度が合ってないといった事はあるんでしょうか?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 01:18:12 Z+jht75E
>>236
オーブン庫内の温度計はお使いでしょうか?
オーブンはたとえ同じ機種でも火力のくせがあり、庫内温度も表示とは全く違うということが良くあります。
また、スポンジの焼成で中央が盛り上がってしまうということは、
ご心配のとおりレシピの温度と家のオーブンの温度が合っておらず
表示されている庫内温度が設定より高いか火力が均一に伝わっていない為かと思われます。
オーブン温度計を使うか、何回か温度を変えて家のオーブンの癖を知るなどしてみてはいかがでしょうか。