07/12/09 14:06:20 sp7olhD2
質問させてください。
URLリンク(cookpad.com)
このレシピでレアチーズケーキを作ったところ、
レアチーズ部分はあまり固まらず、中からゼラチンの塊が出てきました。
粉ゼラチンを溶かす部分について詳しく書かれていなかったので
ポットのお湯(85℃)大さじ2杯程度に粉ゼラチン7gを加えて、スプーンで混ぜて入れました。
そのときはちゃんと溶けている気がしたのですが・・・
その後、レアチーズケーキのレシピをいろいろと見てみると
「ゼラチンをいったん水でふやかしておいて、電子レンジで温めて溶かす」と書いてあるものが多かったです。
失敗の原因は、ぬるめのお湯で粉ゼラチンをといたorお湯の量が少なかった
つまり、粉ゼラチンがきちんと溶けてなかったせいでしょうか?
それとも、混ぜているレアチーズクリームの温度が低いためにゼラチンが固まってしまったんでしょうか?
粉ゼラチンを使うときに気をつけることなどあれば教えてください。