【JHBS】パン教室に通いたい【ってどうよ】3室目at PATISSIER
【JHBS】パン教室に通いたい【ってどうよ】3室目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 13:34:14 yyxWHy4D
もちろん材料はネットでも自分で買えるし、
それでもいいんだけど、教室の方が安いものもあるし、
型なんかは微妙にサイズが違うし、教える以上、テキスト通りに教えるわけだから
教室の材料を使います。
教室の材料は親先生にしか注文できないんですよ。
材料を取りに行くにも先生の都合に合わせていくので本当面倒。
ただ私の先生は、毎月の締め日までにその月の分の支払いをしてくれればいいよ。
というので毎月まとめて払っています。


習い事はある程度できればやめて当然という意見ですが、
私が言いたかったのはJHBSの教室をしばらくやってた人が、JHBSに愛想をつかして辞めるという方が
何名かいたのでその話です。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 13:43:09 dKyZdIql
そうそう御殿先生のケチはそれどころじゃない。私は未だに一度もフォンダンを習ったことがない
生徒さんに教えるので、これどうやるのか悩んだわあ。なんせトッピングはすべて省かれる。ババの生クリーム
チェリー。ハイグルコース。熱いから今かけても溶けるからって。あんた材料費削ってんだしょう。
中にバリエーションに富んだ具をはさむパンを習った時も一切中身はなし。
今熱いからパン切れないし、家で挟んでみてね。って5000円近くもはらっているのに、人数に当分された無残なパンを、持って帰るだけ
親切な先生なら前の日に少し焼いておいてそれもデモンストレーションすべきと思わない?
御殿が建つほどだものそのケチぶりは徹底しているよ。
もうやめたい。だれか違う先生につきたいなあ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 13:54:01 BnEceD7J
>>101
関西の先生はおおいのかねー。私の習ってた先生もトッピングはナシだったよw

カスタードなんか、自分で作る方がおいしいのよ~って教室指定材料じゃない
レンジでつくったみたいな安っぽい味の手作りカスタードだったり。

フォンダン習った事ないって酷い~!フォンダン代なんかしれてるのにね。
講師とった後に先生を変えるって聞いた事ないけど
あんまりひどいなら、本校に直訴して、指導してもらうとか無理かな?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 14:27:57 yyxWHy4D
具なしとかありえないよね?
それは本部に言うべき・・・
本校だと、持ち帰りの数とかきっちり決まってそうだよね。
それにサラダとかスープとかは付かないだろうね。
でもK先生はお茶すらなしだもんね・・・
わたしの先生はパスタとか翌日作ったケーキとかも付くときもあります。
ほとんどはサラダだけど。
お茶は生徒さんのお土産とかのブランドの紅茶とかはでますよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 14:35:15 BnEceD7J
>>103
サラダでてくるの?すごいね。
うちはずっと、お茶だけだよ・・・。(味が薄くなった残り茶葉ごちゃ混ぜの・・)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 14:55:25 RDrFd1hd
パソコン変わったけど、「翌日」ではなく「前日」の間違えです。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 16:42:52 aobTwH7V
大阪方面で色々書き込まれてる先生多くない?
ここに書き込んでる人はそうじゃないと思うけど、
県民性もあるのかな?大阪の人には、失礼だよね(と先に謝っておく)
でもよくテレビなどで見聞きする大阪人、って感じもする
転勤族だからもし大阪に住むようなことになったら、ぜったい本校に行こう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 22:18:29 /k+swSUI
ここに書き込まれた大阪や岐阜の講師、
同じ都市に住む講師達に恨まれそうだね。
この人達のせいで、この都市の個人教室の
イメージがかなり悪くなったんじゃないの。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 01:03:57 0nLcsZhf
大阪の悪口先生は本校でも有名だよ・・・。
本校でも悪口言いまくってるから。隣の班の先生がちょっと質問しただけで
小声で、うるさい、早く帰りたいのに授業止めるなとか、言いたい放題・・・。
皆、相槌うってるけど苦笑いしてる・・・。
お持ち帰りの時も自分が一番綺麗なのじゃなきゃ嫌らしくて、
形が悪いのがあたると、文句ブーブー・・・。
すぐ、お金の話ばっかりで、何かにつけて損した!ばっかり言う。
(例、具がすくない→損した!)
オウムみたいな三つ編みロングヘアーだからすぐわかるはず・・・。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 14:51:58 hV1V9wj9
40代で三つ編みロングヘアー・・・( ´,_ゝ`)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 18:34:41 o/L8XMyS
そういう先生に習う人もいるんだろね・・・
かわいそうになってくる。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 21:45:49 U3oaDYkf
その先生って例のブログの先生と同じ人だよね?
ブログに時々、本校へパンを習いに行っているらしい事、書いていたけど、
JHBSのパンって、一緒に作った人のパンもごちゃ混ぜになった状態で
お持ち帰り分を分けるんですよね?
本校でもそうなのかな?
だとしたら、下手くそに作られたパンが自分のお持ち帰り分に当たってし
まった時、「誰か作ったか分からない下手くそなパンが混じってた」と書
いてたよ。で、きれいな分を持ち帰って、ブログで「これ、私が作ったの
よ」って載せてた気がする。
そう言うわけだったんですね。←一番きれいなパンを持ち帰らないと気が
すまない。

ちなみにその先生に習った事ある。
前、実際に同じように通われていた方のカキコがあったけど、その人に禿
げしく同感。
家の中は汚いし、デモだけやって、皆が丸めや成形している時は台所の奥
に消えちゃうのよ。
丸めや成形もちゃんと見て欲しい。
焼き上がり後、失敗しているのを文句言うんだよ。
失敗を文句言う前に、丸めや成形で皆の手付きをしっかり見てあげて欲し
い。
先生なんだし、こっちはお金を払ってパンを習いに来ているわけだから、
それぐらい、先生の立場としての責任も果たして欲しい。

今は全然違う先生の所に習いに行っているけど、丸めや成形、色々と細
かく親切に教えてくれるよ。


112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 21:53:21 o/L8XMyS
その人がブログの人なの?
ロングの三つ編みして、いい年してアイドルファンだとしたら相当やばいよね。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 22:26:56 0nLcsZhf
>>111
だからあんなに綺麗なパンにこだわってるんですね・・・呆
そのブログの件は知らなかったけど、これで納得・・・。
自分はレンガ角食しか焼けないから、少しでも綺麗なパンの写真をUPしたかったのね。
>>112
Yes・・・


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 11:33:34 9VwGwyXe
111さん、以前書き込んだ者です!

やっぱり他にも嫌な思いをされている方がいるんですね

私にはあの先生の考えは本当に合わなかったです

自分の親先生の悪口に始まって
ABCやHMの悪口
よそは高いのにここはこんなに安く教えてやってる

講師試験うけるならオーブン代と同じくらいは
粉買ってもらうからと言ってたから
ここで最後までやらなくて正解ですよ!

例え出来がよくないパンでも 「下手くそなパン」なんて
わざわざブログに書くところに彼女の嫌な人間性が出てますね
ましてや同じ講師クラスの人が作ったのに

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 16:12:05 +i59Ye10
話切ってすみません。3回目の講習を終えました。
最初は楽しみにしていたパン教室、
でもだんだんめんどくさくなってきました。
2回目の講習で思ったのですが、
パン生地は一緒で中の具が違うだけじゃん。
発酵を待ってる時間とか結構退屈だし…。
モノは美味しいんですけどね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 21:20:02 paKi1tMw
115さん

講師試験の事、色々ときつい事、言われたんですね。
ガスオーブンが買えるほどの粉って一体どれ位になるんでしょうね?
一人でも多く、講師を教室から出したかったのでしょうね。
ここはこんなに安く教えてやっていると仰っていたんですか?
こちらも「~してやっている」みたいな言い方されて嫌気がさして
止めました。
いずれ、講師試験を受けるにしても、こんな先生の所から講師にな
りたくもありませんしね。

115さん

115さんの教室では発酵待ち中の間、おまけメニューのお菓子は作ら
れないのでしょうか?
JHBSの校則ではパンの他、発酵待ちの間、簡単なお菓子を習う
ってルールになっていたんですよね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:18:33 TS+cPC0D
URLリンク(webupd.sv1.sp-land.net)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 13:29:35 Mgv9Gy/j
そういえば、けちけち先生はサービスメニューとかちゃんと教えてもらえたんですか?
あっても試食のみとかかな?
パンにおまんじゅうの試食に飲み物なしってきついよね・・・


119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 14:51:51 8A3VQjxg
けちけち御殿先生ですが大阪南部ではきっと有名だと思います。サービスメニューはありますよ。
だって私、講師の資格をとって教師もとってもうお金さえ払えば準師範ですよ。
最初はサービスメニューで¥100とられていました。お菓子代は?って聞いたらじゃ¥100って。
違反ですよね。プランプに載っていたしあんまりケチが目立ってきたから、途中で払わなくなりました
御殿先生は材料だけでも月100万売るって私に自慢していたわよ。
お教室中に材料の売り上げで本部から表彰されていたわ。
そんなにもうけているくせにお茶の1つも出さないです。
私たちはもっと高い値段で習っているとか、他はもっと高いとか。
私だって少しだけどあなたの売上に協力しているでしょうが!
なのに態度はあくまで教えてやってるの姿勢でし、まるで仕事よね。
お昼からもあるから早く帰って頂戴!って態度。
その場で試食した事なんてないよ。
お教室の材料が一番.素晴らしいって。もうみんな洗脳されているよね。
私は生徒さんが若いしネットやっている人もいるので強制はしていません。
食べ比べて美味しいと思う方を自分で決めればいいと思ってます。
なので御殿先生からは私の生徒が捏ね機も材料もあんまり買わないっていつも嫌味と文句言われるよ。
それにもうんざり。私は私のスタイルでいいじゃない。
あんたみたいにケチケチ人間に思われたくないのよ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 15:42:14 bijM5jcW
書き込み少ないのは、一部のプロバイダーがアクセス禁止になってる影響も
あるのかな

ブログ曝されたY先生嫌われ度はすごいよ。
本校でレッスンの時、教室をやっていない人に
私は毎日教室やってるから練習量がちがうのよ
って随分上から目線

試験終わってすぐに、レンガしか焼けないのに、教室開いた分際でw

金コマ&金儲けに必死だからいままでの費用を回収しようと必死だもん

ブログもいくつもやってるけみたいだけど
私達の仲間内では悪い意味で有名人なので彼女をアクセス禁止にしてる人もいるくらい

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 17:12:13 Dr3Heroh
大阪の先生って怖い・・・
でもそんな先生でもみんなついていってるんですね。
けちけち先生の場合は作ったパンのお土産は何個くらいなんですか?

私のところは、小型パン5~6個、大型パン(食パン)は1・8斤や2斤ひとつづつです。
お楽しみのお菓子も3個以上はあります。

以前にひどい先生、何名もいたけど、これからはそういう先生のところに
習う人減るでしょうね。
若い人はネットで教室探すだろうし、他にも大阪ならいろんな教室あるし・・・



122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 17:47:56 hj3vF7Xq
>>120
うちのブログにも足跡ついてたから、即効でアクセス禁止にした

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 20:42:32 CYIgf94x
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
クロワッパン(層が無い)とレンガプルマン

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 21:15:46 2vgeO00O
Y先生って各方面でも嫌われているんですね。
特に本校の講師仲間の先生たちからもって言うのは痛いですね。

生徒相手にも、練習がなかなか出来ない生徒さんに「時間を作ってても毎日練習
しろ」って調子ですからね。←「ガスオーブンが1台買えるほどの小麦粉を買
ってもらう」発言も含みます。
本校でも教室をされていない講師の先生相手にもにもそう言う事を仰っていた
んですね。
「毎日教室やっている」って言うのも嘘じゃん。
今は消えているけど、少し前まで教室サイトにスケジュール載っていたけど
閑古鳥が鳴いているって感じでしたよ。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 21:57:44 hj3vF7Xq
>>124
結構全国区で評判なんじゃないだるうか。
あと有名な発言では
生徒 「ガスオーブンは大きくて置くスペースがなくって・・・」
Y   「全部捨て!スペースは作るもんやろ!」
って言われたんだってw
本人、汚部屋で「床」に道具や材料を平気で置いてるのにね~。まずお前が・・ry

普通の人は、インテリアとか収納とかいろいろ考えて当たり前
自分がそういうのにまったく無頓着でグチャグチャな部屋だから
人の家も同じようにグチャグチャと思ってるんだろうか。



126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 08:28:17 9oYM8Z5C
>>123
オシャレな人だね。生徒の悪口を書いてないだけマシ。

今話題の誰かさんは
メタボ体型にロングの三つ編みでアイドルファン。汚部屋主。悪口三昧。
口を開けば悪口しか出てこないような可哀想なお育ちをした人。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 09:03:11 bc/qfESO
次スレには

JHBS大阪 って入れてほしい。

いい加減うざい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 09:39:21 3tR+LVP+
>>123 >>126
確かに悪口書いてないだけマシだけど
あのクロワッサンはマジでイケてないね。
他にもクロワッサンの画像があったけど
やっぱりバターが生地に溶け込んでるよ。
こういうところで教わって、下手っぴな
生徒→講師が増えていくんだろうね。

こうやって下手なパンを公開してくれる
おかげで、教室探ししてる人は良し悪しを
見極められるからある意味助かるね。
見極められない人はホント可哀想だけど・・・。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 18:32:06 Jho0vDuc
雰囲気よさそうな教室を非難するのは・・・
生徒が下手だとそうなるかもしれないし。
やる気で来てる人と、ただおしゃべりしに来てる人とでは
パンの出来は全然違うと思うので。
口コミで集まった幼稚園ママ同士のクラスは聞いてるだけでも
レベルが低そうだし。(知り合いのね)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 18:43:37 oTGWpPFF
画像のパンは、先生ご本人作成のもの
教室の画像じゃないよ。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:23:07 9oYM8Z5C
確かに自分で作ったのも上手ではないw

けど、生徒さんが作ったのは、良いふうに仕上がらないこともあるのは仕方ないよね。
「ちょっと変でも、自分で形作ったっていうの嬉しいから、手直しはしないで~」って人もいるよ。

ただ、この先生、「パンを焼かせてもらってる」とか「こんな教室に来て頂いてて」とか
年末にアリガトウの気持ちを込めてパンを贈るイベントとか。
実際はどんな人かわからないけど、謙虚な文章だなぁと思った。

新規も生徒からの紹介じゃないと受けないって書いてたから
教室探ししてる人の対象にならないのでは?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 20:09:00 sQkPu/YW
教室はものすごく数があるけど、一般的(HPなど)に募集してるのは
ほんとうにわずか・・・1割もない?
ほとんど口コミとかだから教室選ぶこともできないよね。
数年前まではJHBSのHPすらなかったし。
だから例の先生でも集まったのかな?と思う。
主婦が趣味始める教室だから、知らない人が家に来るのが嫌とか言う人多いよね。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 00:18:06 dCPxQtO/
>>125

そんな事も言ってたんですね
そこらへんにあるものを捨て ガスオーブンを置けって???
元々おうちが狭くて置けないとか 貸借の関係でオーブンにガスが引けない
など 色んな事情があるって事 あの先生 分かっていなかったのかな?
Y先生のお宅 確かに汚いし レッスン中 どこに何があるのか分からず
道具を探し出すのはしょっちゅうだったよ
しかもね 今からレッスンだと言うのにテーブルの上が片付いていなかった
りもするんだよ
その片付けも生徒さんがしてましたよ
行った事のある人なら 誰でも気になると思うけど 台所の棚のうえにハム
スターか何か飼っていた跡のカゴが置いてあったよ


>>126

Y先生の体格までビンゴなのにはワラタ



134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 01:06:46 ZI5B683a
台所にハムスターって、オェェ・・・・
すごい環境だね・・・。よくレッスンに行ったねぇ・・・。

レッスン中に道具を探すって、初めに用意してないの?
私が習ってるところは、初めにテーブルの上に使うものが全部おいてあるよ。
レッスンが急に決まったわけじゃないのに、用意してないってすごい手抜きっぷりだね。


135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 12:08:22 +VRZ/PBv
ハムスターのカゴが台所にあるのはすごいね・・・。
そこで食品を扱うんだよね・・・。ハムスターとかって菌も持ってるから
あんまり食品に近い場所で置いて欲しくない物だよね。

レッスンの前なのに散らかってるというのがよくわからないんだけど
パンマットとか、そいうのを出してくれてないの?
なんかそこの生徒さんが不憫だわ。ここ見てる人は辞めていくだろうけど
見てないような人は、こんなものか・・と不満におもいつつ通ってたりするんだろうねぇ。

他の教室の事って意外としらないから、友達の教室の話を聞いて驚く事もあるよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 13:53:08 qvfryszP
ここで人気者の悪口先生。
ちょっと検索したらブログが芋づる式にwww
どんなけ初心者なんだww

ブログをいくつもやる人って、一体何が目当てなんだろう。
中途半端に放置した日記とかって気にならないのかなぁ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 19:04:20 v+CMKlnJ
>>136
そういう性格なんでしょうね。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 23:09:54 wIN9bbca
URLリンク(www.girlscity.jp)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 01:12:37 PlHiuMet
三つ編みヘアしか知らない人は、しばらく本校に来てないな?w
夏ぐらいに髪型変えてたよー。体型はずーっとメタボだけど。

甘い物を目に敵にして「デニッシュねぇ・・・あんな甘い物パン買わない。OLが好きよね」とか
すっごい上から目線で話してるけど、なんであんなにメタボなんだろ。不思議。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 17:17:48 YuyiVqQU
特別講習で干支の置物ねずみを作ってきました。
袴がくちゃくちゃになったけど焼きあがったら何とか様になって
ホッとしました。後ろからは見るのは禁止!ですがw

可愛いのだけど二度と作れないだろうって思うぐらい難しかったです。
私は講師資格を持ってないので自分のためだけに作ったのですが、
一緒に講習を受けた師範持ちの人は「教えたくない、講習したくない」と
言ってたぐらいです。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 19:01:17 tcbxc4pc
ネットで見つけた教室
家が近所なのでそこにしたけど
レッスン初日、子供が病気だとかでレッスン中止。
だったら、連絡先も教えてるんだから講師が生徒の携帯に事前連絡すればいいのに
連絡なしで、初日に集まった生徒たちに中止宣告。
ここで辞めればよかったんだけど、仕切りなおしの初レッスンでは
生徒たちのプレイベートを根掘り葉掘り聞いて、使えそうと判断した人
(私学お受験成功ママ・PCスキルの高い人・本人か旦那が一流企業の人)を
自分が利用しようと押してくる。
私転勤族で知らなかったんだけど、ママ友の間では有名な人だった。
パン教室で焼いたパンを有料で、ママ友に売りつけてたんだって。
もう2度と行かない。お誘い電話がかかってきてもシカト。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:32:20 4YWL2o3E
今日で3回目終了。
あんぱん・ピザ・お楽しみメニューのロールケーキを焼いた。
あんぱんとロールケーキはそこそこおいしかったが、
ピザは本当においしくなかった。。
スーパーのピザコーナーでピザを焼いていたことがあるんだが、
そっちのほうが遥かにおいしかったぞ。
今日作ったピザはスーパーのチルドピザの味がした。
いや、マジで。




143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 23:53:00 4fKHchsO
初級ではロールケーキがびっくりするぐらい美味しくなかったw
これは、習った先生が悪いんだろうけど、ひび割れて、ちゃんとロールしてなかったし。
安い卵をつかってるのか、卵の臭みが強烈でお世辞にも美味しいと言えなかった・・・。

チルドピザの味っていうのは分からないけど全般に特別おいしいパンは無いよね。
アンコは甘さ控えめでおいしいと思った。

これも習ってる先生によるのか、教室のパンは目がつまった重いパンになってる。
先生は「山崎のパンなんか食べられないわ」と毎回自慢げに言ってるけど普段から山崎のパンを買わないし。
パン好きだから習おうと思ったし、パン好きはちゃんとしたパン屋で買うっつーの・・・。



144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 22:32:23 2HiwKwap
目が詰まったパンとは思わないけど。
先生が悪いか、成型で生地痛めすぎてるとか?

ここの教室のパンがおいしくなかったらよその教室(大手)のパン
はもっと美味しくないよ。




145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:04:57 pMruH6Vi
>>143
スーパーで売ってる半冷凍のピザ。

具はおいしかったが生地が生焼きって感じだった。
作ったピザの底を見てみると、案の定焼き色がついてなかった。
エアーローラーで穴を開ける…
スーパーのチルドピザ(クラフト)にも同じ穴が開いている。。
生地から作る分は穴なんぞ開けない。
結論…
業者から生地買って焼いたほうが絶対おいしいと思った…。

あとアンパンのあんこは先生自ら分量配分して作ってるの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 05:55:11 sLYAZ2xN
>>145

生地が生焼けな感じがするんだったら
先に白焼きしてから具を載せて焼くといいよ。

生地から作るときに穴を開けないとピタみたいに膨らんじゃわない?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 07:02:54 dzH1N2/+
まだまだ初級の初めなのですから、疑問に思った事は
その場で質問した方がいいと思いますよ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 07:45:34 ol5Tr7L5
ピザには普通は穴あけるよ。
ピザ屋さんは高温で直火で焼くから穴あけなくてもいいんじゃない?
どの本見ても家庭で作るピザは穴あけるレシピになってる。

業者から買うほうがおいしいとは思うよ。
いろいろ工夫されてるから(添加物とかいろんな技術とか)
生焼けなのは焼きが足りないと思われます。

あんこはあんぱん50gの生地にあん50gと決まってます。
取り分けるってどういう意味?

149:146
07/12/18 14:09:10 sLYAZ2xN
>>147

145さんが
>生地から作る分は穴なんぞ開けない。
と言っているので
「穴を開けないと膨らんじゃうよ?」という意味で書きました。
実際、穴あけ忘れて焼いたときは思い切り膨らんじゃったし (‐_‐)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:05:12 Xhh0RWU0
140さん、特別講習はどうやって受けるのですか?本校に通われているのですか?
私はそんな案内は見たことがありません。教室会員さんだからですか?それとももう師範になられているのかしら?
私はPLUMPに載っている新メニューを親先生に教えてほしいといっても一向に教えてもらえません。
公民館で月1000円の会費で簡単だけどバンバン教えているのに。新メニューって1つ1500円で教えてもらえるのではないのでしょうか?
新メニューだけ本校とかでは教えてもらえないんでしょうか?誰か教えてください。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:05:37 Xhh0RWU0
140さん、特別講習はどうやって受けるのですか?本校に通われているのですか?
私はそんな案内は見たことがありません。教室会員さんだからですか?それとももう師範になられているのかしら?
私はPLUMPに載っている新メニューを親先生に教えてほしいといっても一向に教えてもらえません。
公民館で月1000円の会費で簡単だけどバンバン教えているのに。新メニューって1つ1500円で教えてもらえるのではないのでしょうか?
新メニューだけ本校とかでは教えてもらえないんでしょうか?誰か教えてください。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:01:59 S1S3x5aJ
>>144
それって思い上がりだと思う。

自分がならってるところの教室が一番マシっていいたんだろうけど思い上がりすぎ。
ここ以外にもならってるけど、ここが一番だとは、全く思えない。
機械捏ねが魅力だからかよってるけど。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:28:23 ol5Tr7L5
144だけど私は大手教室全部通って、JHBSが一番美味しいと思った。
152さんはどこがよいと思ったの?
一応、みんなが知ってるような全国レベルの意味の大手の中で、と書いたでしょ。
こう書くと絶対、批判があると思ったから。
もちろん先生の質がわるければ美味しくないかもしれないけど・・・
それはまた別の話ね。

個人のオリジナルレシピの教室とか、有名先生とかはべつ。
みんなが通えないローカルなところは比較の対象にならないと思ったから。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:06:50 S1S3x5aJ
>>153
だからそれはあなたの個人的な味覚でしょう?
よそのパンが美味しいと思って通ってる人もいるから他の学校が存在してるわけ。

私は本校に通ってるから、先生の質については言わないけど
(一応一定レベルなのでしょう)
翌日の劣化具合は、某大手の方がましだと思うよ。
ここのパン翌日固いから。(菓子パン粉使用のもの)
私は翌日に固くなるパンは好きじゃないからそういう評価をするけど
出来立てだけ柔らかければいいって人は、ちがう評価をするでしょう。

味、味覚って、個人差がある事なのに
>144みたいな書き方はおかしい。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:46:00 UTCcc5Vb
>>148
そうなのか。全然知らなかった。
確かにピザは直火300℃で焼いてるなあ。
勉強になったぜ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 23:01:23 ol5Tr7L5
他にも何人かよその教室に行ってた人の話しを聞いてもJHBSが一番ましという意見
だったよ。
ここの書き込みもそういう意見も見かけるし。
よその教室が存在するのは選択肢がなかったり、そこまで何校も通う必要の
ない人はたまたま見つけた教室に入ると思うしそれ自体は否定はしない。
ただ家庭での手作りパンにパン屋レベルを求めるのは無理だと思う。

パンの劣化でいうならHMは翌日どころか当日の夕方には固かった。
A○○はあれだけイーストが多ければ柔らかさが持続するかな?と思うけど。
JHBSのレシピはスキムミルクを入れるから表面の焼き色がよいけど
固くなるのかもしれない。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 23:10:39 S1S3x5aJ
>>156
私も他にも何人もJHBSが一番じゃないって言う人をしってるけどね。
ここのスレは、何が何でもJHBSが美味しいっていいはる「信者」がいるっていうは
以前から指摘されてるけどね。あなたみたいな。

プロのパン屋と比べてるんじゃなくて、大手スクールの中で
味とか劣化を比べたた時、ここが特別よいってことはないっていってるだけ。
論点のすり替えですね。

158:140
07/12/19 01:22:03 G8pk72Xe
>>150
私は個人教室に通ってる一般生徒(上級は終了済み)です。
私の習っている先生は幾人かの教室会員を抱えている親先生で本校に通ってられます。
先生が本校で習ってきた作品が教室に飾ってあって、とても可愛らしかったのです。
JHBSスペシャルメニュー干支「子」で希望者に特別講習をするとのことだったので、
作ってみたくて受けてみました。(見本を飾って講習希望者を募集してたってことです)

今回のようなのや新メニューを親先生が本校で習って来たのを教室会員生徒に教え、
教室会員がそれぞれの生徒に教えるという流れで親・子・孫と繋がっているのがJHBSの
システムですが、末端の先生が講習を受けられるまでには時間がかかると思います。
先生が本校で習ってきたのが多分10月で私が見たのが11月半ばです。講習を受けたのが
今月なので、子先生・孫先生の生徒さん達が習われるのは年が明けてからになるでしょう。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 08:54:09 v+U7UaaU
味、味覚って、個人差があるんだから
144さんが他の大手と比べてJのパンがおいしいと言うのも
かまわないんじゃない?
それをすぐに「信者」とか言わなくても・・・。

154さんの
>翌日の劣化具合は、某大手の方がまし
という某大手がどこか教えて欲しいです。

>156さん
イーストが多ければ柔らかさが持続する、ということはないです。
あそこのパンは高温短時間で無理矢理発酵させるから
焼きたてはともかく時間が経つと・・・。

スキムミルク(乳製品)は老化を遅らせる作用もあるので
スキムのせいで固くなるということはないと思いますよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 10:23:45 cmtq2MJw
>>159
個人差がある事なのに
>ここの教室のパンがおいしくなかったらよその教室(大手)のパン
>はもっと美味しくないよ。

なんて決め付けが良くないって指摘されてるんでしょう。
他と比べるのがもめるもなのは、以前からなんだから自粛するべきだし。
わざわざ、他教室を貶めるような言い方に人間性がでてますね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 12:41:24 uKD5iRKc
で、あなたはどこの信者なの?
それは言わないんだね。
自分の通う教室の方がおいしいと決め付けてるのもあなたでしょ?
そんなことにいちいち、つっかかるなんて
他人の人間性をとやかく言えないと思うけど。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 13:00:05 I3Wzk2f5
どこの信者かどうかなんてどうでもいいよ。
パン教室なんて玉石混交だし。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 15:18:05 cmtq2MJw
>>161
突っかからないでくれる?どこの信者でもないし。
ここだけが美味しいと思ってるのが思い上がりっていうのには同意してるけどね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 08:10:00 U3V4kZYN
ここは本当に粘着でヒステリックなおばばが多いスレですねw

いっつも同じ話題をヒスおこしながら・・・プ


165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 10:33:56 +SRSzE27
どーだっていーじゃねーか、互いに迷惑かけてるわけでもないのに
何を熱くなってんだか。頭冷やせよ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:57:50 2MH4Erqk
すぐにどこの信者なの?なんて本当に短気なオバサンばっかりだね。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 15:42:35 72Rtcvjp
ここのスレで人の事を堂々とオバサンと呼べる
ワカモノがいるんだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 16:28:57 zlMXtGQS
オバサンがオバサンをオバサンと呼んで何が悪い。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 17:25:07 2MH4Erqk
>>167
若者ですが、何か?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 08:57:02 va9zeTJj
>>168自分もオバサンなのか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:20:36 gaMyFxmz
ageてまで書く事か?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:27:24 va9zeTJj
ここsage推奨だっけ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:36:20 gaMyFxmz
>>172
質問には解答をどうぞ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:17:46 gEOwlpZI
自分がオバサンだと、書いてる人すべてがオバサンだと思いたいんだろうけど
幅広い年齢層が見てると思うよ。2CHって。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 14:12:42 Mu0m+ND5
確かにここって、Jhbsが一番って思ってる人がおおいよねー。
他の講習をかじった程度で批判する人がいるから
前から何度も叩かれてる。

ここは機械ごねだし、しかも推奨のはスピード調節できないから
まともなフランスパンはむりだし。
欠点もある事は自覚したほうがいい。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 23:28:57 1OHpYtHs
しかたないよ、オバサンで頭が化石みたいになってる人ばっかりだもん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 01:35:06 0e8CI5TR
まだ少し先だけど、講師の試験を受けようと思います。
試験ってどんなことをやっているんですか?
あと、角食を1本提出するって聞いたことがあります。
うまく焼けたのを冷凍しておいてその日がきたら提出するとか・・・。
今もそんな感じなのでしょうか。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 02:14:02 IywpF4H/
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 09:24:44 5gN4L4rr
>>177
教室の先生に聞くのが一番なのでは?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 15:37:02 Jso5vDzN
角食ではく山食です。
初級のあんぱんと山形食パンの提出と、
試験会場で作る試験があります。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 01:20:09 mUeyS26T
飾りパンが作りたいんですが、ホームページを
見ると普通のパンの講座しか載ってませんよね?
飾りパンだけは習えないんですか?


182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:43:30 rKC8nQMF
飾りパンの講座はないですよ。
ホームメイド協会と間違えてません?


183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 22:07:56 +qmVdf6h
>>181
工芸パンはこっちこっち
URLリンク(www.homemade.co.jp)

ここはこっち。
URLリンク(www.jhbs.co.jp)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 23:04:24 rJC1f2F0
>182 間違えていません。
   
>183 わざわざどうも。

ここのイベントの作品展のパンが習いたいんです。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 08:31:26 T8u57K51
イベントの飾りパンは、1年に1種類あるかないか?かな?
今年のねずみのやつのことですか?
基本的に普通のコースに通ってる人向けなので単発のみは
あんまり受けれないと思います。
個人的に知り合いの先生がいれば別ですが・・・

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:11:33 woTztdzN
>185
ありがとうございます。
そう、ねずみのです。
教室にも通っていないし、生徒さんも先生も
知り合いがいないので無理ですね。
生徒になるしかないんですね…



187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:53:56 PxL0RGX7
教室の粉、値上げしましたね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:34:09 eMyQgOzb
友達に誘われてA○○の体験講習に行ってきた。

一次発酵の時、「これくらいでいいですね」って
サラッと進んでいくので
発酵の大きさを先生に詳しく聞くと
「(透明の)このボールの底から見て3cmぐらい膨らんでいたら」
なんていう回答だし
別の生徒さんが「家では教室ほどうまく作れない」って言うと
「教室は温度も湿度も管理されているから~」と
【家でうまく作れるかどうかなんて私には関係ない】って
態度だったし。
先生も教室以外ではうまく作れない人なんだな、って思った。
チョコがトッピングされたパンは出来立ては美味しかったけど
一時間後にはかた~くなりました。

家まできてオーブンを見てくれたり
教室と違う家の事情を話すと、「こうしたらいい」って
アドバイスしてくれるJHBSの先生の方がかなり親切だと感じた。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:03:45 nbjgKIsa
いや、だって、体験でしょ?


190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 08:43:22 yENFiQj2
>>189
私は体験だったけど
「家では教室ほどうまく作れない」って聞いていてた生徒さんは
2年ぐらい通っている人だった。
私への扱いは納得するとはいえ
生徒さんへの対応を見て不満足に感じた。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:01:41 X66A4yAG
「家では教室ほどうまく作れない」

通った長さ、受けた授業の数より家でどれだけ焼いているか。

うまくいかなくても何回もやってればうまく焼ける。

「教室は温度も湿度も管理されているから~」と流されても仕方ない。

要は努力が足りてないだけ。

先生も繰り返し焼いてスキル上げてるはず。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 15:37:23 +lLtQRWP
>>191
微妙に読み間違えてないか?


193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:05:14 WtbFg5BV
これ見たらJHBSで資格とるのは辞めた方がいいとオモタ
URLリンク(kblanc.exblog.jp)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 15:17:13 SEHlDwpD
読んでみた
この先生はお気の毒だと思ったし、ここにでてくる師範の人たちは
非常識だと思ったけど、
ここの資格がいいか悪いかの問題ではなく、単にこの師範の人たちの人間性の問題
だと思うけど
こういうことをする人は例え別のスクールの師範だったとしても同じことをするんじゃないかな


195:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/14 00:51:19 vbJJj+Lo
>>193
>>194

ブログ読んだけど この教室も前スレで問題ありと晒されていなかったか?


543 :とおやま :2007/02/28(水) 11:53:39 ID:3XDARVmU
大阪府貝塚市のB*a**ってパン教室はやめておいた方がいいみたいですよ。
もうすぐJHBSのカリキュラムコースはやめるらしいけど、自分で勝手に
初級、中級と決めて値段も高くしてやってるけど、なんかすごいらしいよ。
友達が行ってたけど、あまりのひどさにJHBS本部に苦情を言って、
他の教室を斡旋してもらったって。おまけに教室にねずみが出るらしいよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 15:01:30 SjYadQtZ
>>195

また蒸し返すの~?
そんなに恨みがあるの?

もういいよ。お腹いっぱいだよ。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 19:32:28 tIsbOFXd
ちょっと愚痴らせて~。

個人の教室にいってるんだけど
そこの先生、「ナッツ類は全部ローストして冷凍してる」らしんだけど
はっきりいって、酸化してすごく変な味(雑巾みたいな悪臭)になってる。

なのに、まったく気がついてない
今までに何回もナッツ類のはいったパンが出てきたけど
どのナッツもそう。

ナッツの入ってるパンのたびに気が重い。
生徒がすくないから、きっと冷凍しててもかなり古くなってるんだろうね。

・・自分で食べてて解ってるはずなのに
それを平気で使っちゃうのがなぁ・・・。それとも味がわからない人なのか・・・。

そんな人に、教室の材料は~他とは違う!ってセールスされても・・・。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 20:53:56 qDPQT3Z8
ローストして冷凍ってすごい。
初めて聞いた。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 21:06:55 tIsbOFXd
え、本校が推奨してるんじゃないの?

レーズンとかもだけど、1KG袋での販売だから
「多いからそんなに消費できないので・・」っていうと
始めに処理(ローストなり、湯通しなり)したら
冷凍しておけば、長く持つから買え買え攻撃w

でもレーズンも美味しくない・・・。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 22:22:33 Ib17R9rO
>酸化してすごく変な味(雑巾みたいな悪臭)になってる。
不思議だけど、冷凍焼け臭があんまり気にならない人、気付かない人もいますよね。
その先生の家は氷やバターも冷蔵庫臭そう。



201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 22:38:01 tIsbOFXd
>>200
わ、わわわ!そう!そうなんです。

氷がすごいへんなビニールの匂いみたいな味がしてびっくりした。
夏場にアイスコーヒーにして下さったんだけど・・。ちょっと飲めなかった・・。
バターは生地に入ってるので、さすがに匂いがわからないけど・・。

これって、毎日自分が嗅いでるから麻痺してるんでしょうね・・・。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 23:42:11 Zt4EEE7i
内緒で冷蔵庫に脱臭炭突っ込んどけば?

203:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/15 01:51:59 jYuWezTy
>>196

晒され講師の一人?
都合が悪いからって逆切れ?
ただ その教室の真実を知らず ブログだけを信じちゃダメってことよ



204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 08:15:00 PMQY2Gw0
196じゃないけど、もう同じ人の話は
イイよって思った
JHBSのコースをやめるんならなお更
個人的恨みかなって思うよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 10:30:47 lmKwuvDs
今見てみたら、2006年の日記だったからびっくりしたよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:32:50 0ncNolgN
結局その貝塚の先生を叩きたくてしかたない人がいるって事は
はっきりしたねー。

大阪って本当にどうしようもない先生ばっかりだね。

悪口ばっかりの淀川区のY先生に
貝塚の先生・・・。

中傷されるのって大阪の人ばっかり。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 03:55:15 R4N/VK+5
叩くつもりはないけど
193の先生のことはこのスレで初めて知った。
ガイシュツだったんですね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:59:37 1AyGPDiL
>もうすぐJHBSのカリキュラムコースはやめるらしい

やめるんだったら、ここで話す必要ないんじゃないのー?
何度も何度も晒してるけど、個人的恨みのある人だよねー。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:49:03 R4N/VK+5
>208
本人乙

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:02:14 1AyGPDiL
移動したら?っていってるだけ
ネットヲチ板とかがふさわしいと思うよ。

えーと、本人認定厨は晒してる人?
やめるって言ってる人を執拗に こ こ で話す意味は何?
なんで移動するのが嫌なの?


211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:03:06 P/FVAMOr
>>209
アンタもすごい粘着 乙

212:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/16 22:51:58 BmAmaHLQ
>>210

たまたま その教室の先生のブログがここに貼り出されたから ここも問題
ありの教室だったよと前スレに書いてあったのをコピっただけ
ブログだけを読むと この先生だけがかわいそうとしかうつらないし
必死なあなたこそ 生徒に恨みを買われたことのある講師?
でないと ここまで必死にならないよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 22:56:55 1AyGPDiL
前スレから張り付いてるあなたが必死なんだよw

214:sage
08/02/16 23:19:23 4+3mM/Fu
ブログ晒したら、思いがけず先生に同情いっちゃったから
慌てて前スレみたいなものを貼ったと思うのはおいらだけ?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 11:09:49 b8x6Nl39
貼り出された人を庇うつもりは全然ないけど
そうとう、うらんでるんだねーw 
ま、元生徒さんなんだろうけど、さっさと忘れて違う先生の所にいくか
スクールごとかえた方が幸せになれそう。

だってこの先生の被害者?ってその粘着さん一人だけだったじゃん。
そういう場合、被害者っていってる側にも問題がある場合もあるし。

もう一人の悪口先生みたいに、ワラワラと私も被害者です!って出てくるのも
問題あるけどw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:34:48 x5UvFbY4
悪口先生はブログ放置してるねw
他のブログでスマの事ばっかり書いてるけど
放置ブログとか生徒さんにどう説明するんだろw

2chで叩かれたから放置してます。っていうのかな。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:13:37 hEiw3smu
ブログ放置なんてパン教室とは何の関係もないじゃん
何で生徒になんか言う必要があるの?
そんなことにこだわるから個人的恨みとか言われるんだよ
叩くんなら、純粋にパン教室の内容とか
にしなよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 09:56:09 5+TBXdLp
まあまあ・・・
何気に移転先のブログを知ってるよって
言いたいだけだから、許してあげなよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 23:44:00 Mn4NwBzE
>>218
同じJHBS卒業生として知りたい、、、何があったか。
「主婦のミシン」みたいな事?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 12:55:58 IQ1BvWH9
先生が、他の生徒さんを紹介する時
「●●さんは~~で働いてて、~~な仕事をしてる」とか
「ご主人が~におつとめなの」とか言うのが嫌だー。
名前程度でいいのに。別に隠すほどじゃないかもしれないけど
わざわざ、いろんな情報ふりまかないで欲しい。

それと、レシピの大きさのパンを焼いてくれない。
「大きいと食べにくいから、小さい方がかわいいですよミャハ☆」
みたいなノリなんだけど、
食べたい為に習ってるんじゃなくて
いろんな形、大きさを焼いてみたいから習ってるんですが・・・。

大型パンとかも半分量にして、発酵や焼成も先生の采配でやるから
レシピとはちがう時間配分なんだけど
こういうのって、他の教室でもそうなんですか?

大型は特に家で焼く機会が少ないから、
レシピどおりのをやってくれないと困っちゃうよ・・。

頭の固い年配の先生より若い先がいいと思ったけど、
ちょっといい加減すぎるかも。
有る程度年齢のいった先生に習った方がよかったかなー。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:15:56 F48NNsuS
大型パンを小さい型で焼くってたとえばどんなパンなんですか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:33:43 xhacPR2P
自分の先生も、大きさ変えたり、フィリング変えたりするよ
年は結構いってる
年とかじゃなくて、性格なのかなって思う
大雑把とか、自分の意見が正しいと思い込んでるとか
確かに、大きさとかは変えたほうがよかったということも
あるにはあったけど、自分は教室ではあくまで
レシピどうりでやって欲しいと思う。
で、説明のときに○グラムで○分焼成でやってもいいよ、って
言ってくれればいい話
あと、大きさが変わると成形も同じでは出来ないことがあって
成形の勉強にならないよね
中に入れる副材料を変えられたりすると
食感、味も変わるし。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:54:11 IQ1BvWH9
>>221
ちょっと大きい60gの分割のパンでも40gで分割しましょう!とかね。
焼成時間が長い物とかも短くするために、半分の大きさにしたり。

テキストは60gだからひきまるめになってるのに
40gじゃひきまるめの練習しにくいから、転がしてねーとか多い。

>>222
そっか、性格ですね。

スクール的にはそういうレシピからの改変っていうのは認めてるのかな。
私も「○gの方が食べやすいですよ」とかって補足説明ならありがたいんだけど
レッスンは1回しかないから、レシピどおりのをやってほしい。

こういう時ってどうしたら、ちゃんとレシピどおりにやってくれるんでしょうね。
やんわり、レシピと違うと家で作りにくくて・・と言ったんだけど
「何度もやればできるようになる」とかトンチンカンな答え。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:32:59 k2ZRWMiS
60gを40gというのはケチってるか、オーブンが1台しかないとか、
生徒の人数が多いからたくさん焼けないとかかも・・・
食パン2斤を1.8斤で・・・というレベルの話かと思った。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 01:01:48 OCPoYIYY
大きさ変えちゃう先生って結構いるのね。
スクールにばれたら、怒られるよ。
だいぶ前だけど、生徒さんから問い合わせがあったらしくて
授業の時に全員注意されたもん。
「どなたからかは言いませんが・・
やってる人はわかりますね!」ときつく言ってた。

>>220
本校に問い合わせするといいよ!
大きいパンを焼く事に意義があるパン(スコットランドとか)
もあるし。解決するといいね。
確かに小さい方が食べやすいのだけど(笑

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 09:46:26 6RHQTw6R
ウチの教室で、クレームじゃなくてちょっとした質問を
先生経由じゃなく直接本校にした人がいる
そしたら本校から先生にすぐ連絡があって
先生が怒っちゃったんだよね
別に内容的に先生の悪口じゃないし、そんなに怒らなくてもって思ったし
一般の生徒にはなんでも自分の先生を通して、
っていうシステムはあらかじめ言われないと分からない
質問にしても材料注文にしても
生徒→先生→大先生→本校→大先生→先生→生徒
ってドンだけややこしいんだ、時間がかかる
>>220
も、本校に問い合わせする際は
ちょっとやり方考えたほうがいいよ
(前にここで匿名の文書にした人がいたっけ?)
自分が悪いわけじゃないのに何か変だよね




227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 13:31:51 85td8vov
こういうシステムが本当にうざいよね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 13:06:16 84HkDOYf
以前、持ち帰りのパンも大型パンは試食の残りの半分とか、
先生のデモだけで終わりとかなかったけ?

そう思うと、多少生地が小さくても自分で成型できるだけマシなんだろうか?

どちらにしてもはずれの先生だったんですね。
かわいそうに・・・


229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 15:22:06 QYvmef8A
生地を小さくして、レシピの時間短縮するって
有り得ないよね・・・。
本当にハズレの先生だよ。

レシピ通りにやらないなら
自分でオリジナルの教室するべきじゃない?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 15:24:23 QYvmef8A
その教室で続けるつもりなら、言いにくいだろうけど
替ってもいいや~って感じなら、スクールに意見した方がいいよ。
先生の名前を聞かれるけど生徒の名前は任意だし。

違反してる先生は、ちゃんと取り締まってもらわないと
まともにやってる先生の方が多いのにかわいそうだよ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 17:44:07 bqqcCfqb
大きさを小さくして
一人1個成形&持ち帰り出来るようにしてるんじゃない?


232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 18:15:00 QYvmef8A
そうかもしれないけど
それなら、大型パンはどこで練習するの?w

大型のひきまるめとか1個を何人かで交互に触ってでも
やっておかないと、一人で作るときに困るよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 19:58:11 dTK5kc0Q
わかんないけど、友達つながりの生徒でただ遊びに来てる、家で作らない人
が多いとそうなるのかも?
大きいの持って帰っても食べれないとか言う人よくいるし。

かばうつもりもないし、本当はよくないと思うけど、
そういう生徒が多いと先生もそうなるのかな?とふと思った。



234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 08:31:51 F9jvsCHx
引っ越す前の先生は、オーブン1台で1回に4人教えていたから
大きな丸めのパンは、全員が丸めや成形ができずに
見てるだけのときもあったよ
先生を変わるまでは、それが普通なのかと思ってたけど。
1度に沢山出来ないんなら
1回に受ける人数を少なくして欲しかったな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 09:27:10 cK7S4WJj
ABCのパンコース通う事にしたよ。
2回お試し行ったのだけど、先生が当たりだった。
自己流で何度か作っていたんだけれども、7回コースだから
まぁ一度はいいかなーって程度で。

パン専門の先生みたいで、疑問に思ったことは何でも
すぐに答えてくれたよ。

ちょっと上に、発酵の程度を質問とあるけれど、あれはやっぱり
自分でもいっぱい作らないと、感覚はわからないそうだよ。
パンの種類やレシピによっても、発酵させる大きさもまちまちだし
時間もまちまちらしいし。

それは私も納得してて、ある程度の目安は教えてくれても
見極めは結局自分で経験して、理解するしかないんだよなーとは思うよ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 10:10:22 y+4ruHjV
えっっと、スレタイ読んだ?w

でもいろんな教室に通って練習するのはいい事だよね
どこの教室でも、先生によって全然違うと思う。
頑張ってね~!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:31:24 rUy5VZnK
ABCの先生は営業のみの勧誘する先生と、実際教えてくれる先生は別だから。
その当たりの営業の先生が授業持ってるとも限らないよ。
勧誘して入会して、その先更新しないと無視されるとか・・・

技術を学ぶにはいいけど、先生に期待しないほうがよいよ。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 16:43:47 XrxmIQ6u
ABCの先生はプロフェッショナルではないよねw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 18:18:28 y+4ruHjV
わざわざ他の教室貶すのやめなよ。
ここだって、とんでもない先生ばっかり発掘されてるじゃんw

50歩100歩だよ。

240:352890013582679
08/02/26 21:23:13 uZ5+L0AQ


241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 22:36:27 VrNIJ7GN
生徒の悪口をブログに書いて、さらに降臨しちゃう、JHBSの先生の方が
プロフェッショナルなのね~w

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 13:54:27 AA6Uv93R
またこのノリが始まったか
この板の定番ですな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 14:17:59 deODHjsj
でもここに通ってる人って悪口大好きな人ばっかり。

HMなんか個人宅もやってるけど、
個人宅先生の嫌な話ってあんまりでてないね。
先生の個人の話より、
協会としての勧誘が困るっていう話ぐらい。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 12:24:14 BaiBQbE7
みなさん、どうやってJHBSのお教室を探されているんですか?
教えてください。

先日、大阪江坂の本部にTELして
「大阪堺の北区か堺区で探してます。もしくは、御堂筋線の長居~中百舌鳥の5駅間で」って
お願いしたら
「近辺にはありません。」と断られてしまいました。



245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 13:57:38 5EsP0oeb
近所の知り合いがたまたま通ってたのがJHBSで、口コミ。

おかげさまで、いい先生に教えていただいてます。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 20:26:20 CZNWEH+G
>>244
もうちょっと範囲を広げて聞いてみたら?
自分の住所を言って、一番近いところを教えてもらうとかも
できなかった?

私はたまたま近所のパン教室にいったらここの教室だった。
スクールにこだわってさがしたわけじゃなく。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:51:43 BaiBQbE7
245・246さん、ありがとうございます。


DoorToDoor30分以内で探そうと思ったんですが
やっぱり難しい注文だったのかもしれませんね。。。
もう少し足を伸ばすかどうか、考えてみます。

私の住所・最寄り駅をお教えして、探してもらったんですが
紙ベースの名簿で探してくれてた様子なんですが
全く土地勘が無いのか、あまり真剣に紹介する気が無いのか
少し疑問が残ったので、皆さんはどうやって探されたのかお聞きした次第です。

お騒がせしました。




248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 16:13:55 /ChK288H
確かに名簿をみて調べてると思うので、駅名とか言われても分からないかもしれませんね。
しかも本校だと、師範クラスの先生しか調べてくれないのかも?
師範クラスの先生しか本校に通ってないから。

よい教室がみつかると良いですね。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 19:56:44 ljTAwEie
江坂の本校は(問い合わせたところ)は講師も教師も授業してるけどけど?
初級~の生徒さんもいるし。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 20:20:06 /ChK288H
もちろん初級も講師もいるとは思うけど、主に教室を手広くやってる先生(師範クラス)
で紹介できる先生という意味です。
講師だからといって教室開いてる人ばかりではないし。
ある程度、上で手広くやってる師範先生ならその下の先生もいて紹介できるでしょうし。




251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 20:23:09 ljTAwEie
>師範クラスの先生しか本校に通ってないから
ってすぐ上に自分で書いてるのに意味不明だね。
日本語の勉強したほういいよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 21:20:14 xURjd719
教室のシステム複雑なんだよ。



253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 22:58:05 yXWF7eCY
244です。

皆さん、いろいろ教えて下さってありがとうございます。
パン作りが上達するよう、他の学校も視野にもう少し根気良く探してみます!






254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:30:45 hcxX6mql
江坂本校のシステムってどうなってるんですか?
今日、連絡してみたんだけどなんか要領を得ない人が出て・・・

入学は毎月できるんですよね?
レッスンは月に何回あるんですか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:27:16 4aqnHOnr
江坂に通ってないからわかんないけど、
本校は毎月入れるみたいです。
回数は月1回だと思いますよ。
以前は初級6回、月1回2種類のパンだったのが、
毎月入会できるように初級12回、月1回1種類のパンになったと聞いた。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:42:25 tZ4pUHAH
URLリンク(heyheysmap.blog33.fc2.com)

passワロス

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 01:18:44 rFVMqAfS
転勤の多い人っていますか?
今後、転勤が多い仕事なので、各地に転々としているのですが
そのたびに先生は紹介してもらわないといけないのですか?

個人の先生だと面倒だから
本校がいいんだけどこういう希望ってきいてもらえるのかな。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 11:00:48 G5SgMuTT
それは本校に電話で確認するのが間違いないです。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 15:06:05 Zrn1N4EG
マイスターと講師はどう違うのですか?


260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 16:55:05 eaZ50dxH
マイスターなんてJHBSにいるの?

マイスターはドイツのパン職人としての国家資格のことだったかな?


261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 12:58:02 coOUj+PY
>>257
希望は聞いてもらえるはず。
先生には相談して紹介してもらわないといけないけど。

転勤で点々とする人って結構いるし
そういう人は配慮してくれるはず。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 19:54:43 u8VfRMxh
コネまるの縦型ってまだ出てないのかな?
去年の秋に発売するって言ってたと思うんだけど・・・。

今の型を買った後に、すぐに新しいのでたら嫌だしなー。
そろそろこね機がほしいんだけど、どうしようかな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 18:15:28 VtN60+lA
もう出てるよ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 01:03:24 76aFmt5K
えーそうなの?
先生が何も言ってくれないwww ヒドス!


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:19:06 jRU5J1aD
どなたかJHBSの退会方法ご存じの方、居ませんか?
只今、教師です。
来年度から辞めたいのですが…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 14:59:34 76aFmt5K
教師の上の先生に言えばいいんじゃないの?
年会費を納めないとか。

来月から授業料ってあがるの?粉はあがるんだよね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 17:46:48 JB86ubMg
ニューこね丸は、とりあえず以前予約した人のみの販売と聞いたけど?
もう誰でも買えるの?


268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 18:25:21 JB86ubMg
間違えました。
コネ丸スーパーでしたね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 09:34:44 13HV7+M4
>266 粉は値上げしたよ。授業料はまだ聞いてないけど、、
よつばの無塩バター以前は買えたけど、今はバター不足だから先生のみ、生徒には渡せないんだって

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:30:15 8wKgD06B
>>267
誰でも買えないよ。予約してる人のみの販売で
当面は講師以上(会費払ってる人)だって聞いた
一般の生徒さんへの販売はまだ未定


271:出品者(評価): ddddc763  東京都 画像無断盗用者 逮捕必須
08/03/24 00:28:07 I4w3fIBj
全部のレシピ原本を出品するのは大歓迎ですが、
公式HPの画像盗用は法律違反です。盗用行為は絶対にやめてください。

出品者(評価): ddddc763  東京都

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
ABCのあのへんな紙みたいなバッグを2000円で売っているw
それは別に違反でもなんでもないのでいいのだが、

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
男性用メニュー プラスMのクラスの公式HP画像を無断転載にてレシピ出品

しかも評価を見ると男性クラス プラスMレシピ原本出品時は
必ず公式の画像無断盗用常習 逮捕必須



272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 07:38:32 vroQHIQZ
>>271
スレタイ読める?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:21:20 I2QOMdnh
知っている方教えてくださいませ。

数年前にJHBSから発売された
「焼きたてパンをどうぞ」って本、絶版で
アマゾンで12000円で取引されていますが・・・。

持ってる方、内容はどんな感じなんでしょうか?
初級~上級で習うレシピ以外のものが
たくさん載っていたりするのでしょうか??

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 19:48:03 uutSgVey
えっ、そうなの?
売ろうかな?2冊あるし・・・
主には初級~上級、講師のパンかな?
そんな値段で買う価値ないですよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 23:20:35 ZUn6xnkf
>>273
図書館で借りたら?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 13:44:40 +8JHsbVG
「焼きたてパンをどうぞ」の本は学校のパンの紹介の本ですよ。
初心者があの本を見てもパンは作れません。かなりポイントを
省略してます。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 21:44:17 uAkcTv2t
なら、パン作りに慣れた人なら
作れると思う。
作れる自信あるけど。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 01:24:00 bgaU/wPI
12000円出す価値はないかな・・・。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:29:38 9Jh4nFAS
図書館で借りたけど、あんまり借りてる人がいないのか
すごく綺麗な状態だったよ。
借りてみて、どうしても手元におきたかったら12000円で買ってみてもいいと思う。
・・・たぶん、数枚コピーすれば納得する内容。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:33:35 9Jh4nFAS
私は生徒なんですが、なんか先生のやり方が納得いかない・・・。
難しいパンなんかでも、その場でこうするとか言わないで
焼きあがってから、ここはこうするべきなのよ。

だから、 ほら、 失敗でしょw

みたいに毎回言われる。
ブログで他の人のパンを見ても、生徒さんの分もすごく綺麗に焼けてますよね。
失敗するまえに教えて欲しいのに・・・。

副材料の(エッセンスとか)が賞味期限切れてるのも気になる。
個人宅ってろくなことないね・・・。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 13:23:32 7AdBrel2
あ~、この前単発のパン教室に行ったら(JHBSじゃない)
そういう先生だった
腹立つよね。その先生は、自分が上手いっていうのをひたすら自慢したい
かんじだった
うちの先生はベンチタイム中とかに
先に成形の説明とかするけど、それもなし?
こんど言われたら、「先生~先に言って下さいよ~」と言ってみれば?
それともそんな気軽に話せない感じの先生?


282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 16:03:46 SlLh22s3
>その先生は、自分が上手いっていうのをひたすら自慢したい かんじだった

うわ~わかるw前にならってた先生がこんなかんじw
そもそも、教室でやってるんだから
失敗するのは先生の責任でもあると思うんだけどね。
はじめてやる生徒と張り合って
自分が上手く出来ることに優越感を持つって
先生として、半人前以下だよね。

今の先生は、生徒の分でもうまくいってなかったら(滅多にないけど)
「うまくフォローできなくてごめんね」って言ってくれる。から逆に
「いえいえ、私の手際が悪くて・・」って雰囲気になるけど。
先生の腕って、生徒の失敗をどれだけリカバリー(フォロー)できるかだよね。

ただテキストどおりに一緒にやるだけなら、習いに行く意味ないし。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 16:10:33 SlLh22s3
個人宅で習っていて、ちょっと合わないかもとか変な先生に当たったなーって人は
違う教室に行ってみるといいと思う。
>>281さんみたいに、今習ってる先生はいい先生だわ!
って再認識できるかもしれないし。
他の教室の事って、あんまり詳しく分からないしね。

ところで、パンのおまけに習うお菓子の事なんですが・・・
皆さんのところでは、どんな感じに習ってますか?

レシピとかって先生が手作りしたものを配布されてる?
私が行ってたところは、全部口頭でざーといわれて
先生がすべてやって、できあがり~♪って感じだったけど

今の先生は、レシピも写真入のもの(先生の手作り)で
詳しく手順も書いた紙をくれるし
作るときもいろいろやらせてくれるので
お菓子もちゃんと勉強になる。
はじめから、この先生に習えばよかったよ。

はじめの先生は、本当に失敗。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 18:05:39 Xqm05dYg
>>283
お楽しみメニューは、先生がワープロで打ったものが配付されます。
写真はありません。
粉を振るったりする簡単な作業は手伝いますが、基本的には先生のデモのみです。
作業のポイントはしっかり教えてくれますので、メモを取ります。
でも、焼き菓子が圧倒的に多いです。他の教室のHPを見ると、生菓子とかもあって裏山。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 09:44:33 E+rVku/u
HPなんかで、2種類のパンとお菓子も勉強できます!みたいに宣伝してるところは
誇大広告かも。お菓子は作ってるのみてるだけだし。

うちが習ってる所は人数が少ないときにあまった副材料を買わせる。
カスタードとかあんことか。
教室で使った残りを買い取れって半ば強要される。それが嫌で辞めたけど。

冷凍できるから!とかってむりやり買わせて
当日には「早く使わないと痛むわよ。」
「え、冷凍できるんですよね?」
「できるけど、食感とかかわるわよ」
みたいな事があったからかなりむかついた。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 10:36:18 Bx2+FDch
うちは、お楽しみメニューも生徒が少しづつ
手分けして作るよ
基本的には先生が毎月本校で習ってくる
新しいメニューで、スクールが出してるレシピをくれる
凄く古くから習ってる人の話だと、
前は手書きのレシピを写したとか聞いたけど。

余った材料、強制じゃないなら
欲しいもののときは買いたいな
1キロもいらないよ~って時もあるし。
「いりません」とは言えないの?


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 10:37:08 Bx2+FDch
あ、ゴメン
もうやめたんだったね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:58:42 dVAJceBN
うちの先生は材料を
「480グラムお願いします」とかいうのも
快く応じてくれるので助かっています・・・。
余った材料を買い取らせるっていうのは
ルール違反だよねぇ。。。

でも、パンマットが汚いのがいつも気になる・・・。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:35:06 Pw0AdV1X
パンマットはあまり洗わないほうがよい、と聞くけど。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:34:25 b8GMNLRW
先生が、お風呂場であらって干してるっていうのを聞いて
おへぇぇぇ・・・。
口に入る物を扱うのに、お風呂場って・・・。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 17:40:45 E0gDgAQZ
あまり頻繁に洗うと、つるつるになって
丸めにくいよ
お風呂場って、大きいものを手洗いする場が
お風呂場しかないってことだよね
まさか、残り湯ってことじゃないよね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 10:22:55 iNaJEmfm
残り湯じゃないにしても、食べ物を作るのに
お風呂場って衛生感がおかしいよね。
私のしってる人(教室やってる)も
お風呂で洗うって言ってたよ。

まぁ、衛生に関する事って育った環境とか、価値観が各自あるしね。
洗濯機で食品に使う布巾と靴下を一緒に洗っても平気って人いるしw

所詮、講師だの教師だのいってもチュプがやってる教室だから
専門学校ではあたりまえにならう、衛生法とかもしらないって人が多いよ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 12:22:36 6XGnx56V
専門学校を出ないとここの先生になれないわけじゃないからねぇ

自分もお風呂場じゃ洗わないけど、みんなはどこでどうやって洗ってるの?


294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:00:32 6OwLlsIp
私はまだ洗ったことない。洗わない方が良いと言われたし
買ったばかりだし。
私が通う教室のは、テーブルと同じ大きさのキャンバス地なので
先生が洗うとしたらやはりお風呂場しか無いと思う。
シンクに入りきる大きさじゃないし、洗濯機じゃこびりついた
生地取れないし。お風呂場で仕方ないんじゃないかな?
って思うけど。きっと専用の大きな盥を用意して洗ってるんだろうし。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:36:03 iNaJEmfm
衛生感ってそれぞれだから、>294がいいと思うならいいんじゃない?

私は家族共用で使ってるような風呂場で洗うっていうのは
不潔に思えるから、大マットは使ってないし。
習ってた先生も同じ感じで、扱いやすいようにと小サイズのマットを
人数分用意してくださってたし。

大マット一枚の方が、設備投資として安く上がるんだろうけど。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:17:02 8cUfem1y
その場合、大きく作るクロワッサンとか、シナモンロール・チョコマロンとかはどうしてるの?



297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:48:58 6y+WXyst
2枚並べるだけじゃないの?w
私はクロは大理石板でやってるけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:09:49 K0Xf9H61
私の先生の場合パンマットは洗濯機に台所用洗剤を入れて洗っています。レッスンが終わったあとはパンパンと外で粉落として片付けてます。洗濯はチョコとか汚れがついたときだけでしょうね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:45:43 4Qg/nAED
最近ここの教室に通い始めたんですが、初心者コースは
バターでなくショートニングを使うレシピが多いです。
このご時世にありがたいのですが、今まで見たレシピはすべて
バター使用だったのに、何故?との疑問もあります。
ショートニング使うって一般的なことなんですか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:49:41 JHMbrgda
ショートニングは一般的だよ。
最近、人気のみかさんの本でも使ってるし。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:58:05 Xf4IVX3J
>298
台所用洗剤!
普段柔軟剤入りを使っているから、どうしようかと思っていたんだ。
わざわざパンマットのためだけに洗剤買いたくないしさ。
盲点だった。ありがとう。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:54:39 Vil6MysZ
ショートニングのほうがソフトに仕上がるし
扱いやすいから、初心者に失敗なくってことなのかな


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:21:29 6ByjJJfX
今バター不足してるしね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 09:34:31 5zweQ47A
ショートニングでもバターでも
サラダオイルでもオリーブオイルでも、
必要ならば入れればいい。
油分は必要なければ入れなければいい。

それぞれのレシピには必要があって入れているわけ。
「パンにはバターを入れるもん」って先入観を取らないとね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 09:53:17 y43GX+nE
匂いがあまりないので、素材の香りを楽しみたいレシピ
はショートニングにしてあるって書いてあったよ。
バターもショートニングもって準備するの大変だけどね。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:13:09 pQp4VZwi
やけに上から目線で当たり前のこと書いてて笑えるw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:21:15 9APxmXHD
洋菓子コース通ってる方いますか?
味や作る工程はどんなもんでしょうか。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 10:31:50 asBjghKH
ここなら、捨てメアド直ぐ取れるよー
URLリンク(tsukaisute.net)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 19:20:24 6Bn32c4f
洋菓子コースはお得ですよ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 20:26:53 5z7eP7i9
どうして???

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 21:18:00 cMBauwgH
値段が安いからじゃない?
3000~3500円。
普通のケーキ教室は最低でも4000円~7000円するし。
でも先生の技術によるかも。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:15:18 5z7eP7i9
値段は安いけど、作品写真みても
上級でも普通のケーキ教室では、基礎クラスでやるものばかりだね。

ケーキ作りで大切な泡立ても
基本は、こねまる君でやるってきいたから
この学校のレシピ以外は作れないと思ったから
なんか逆に損な気がした。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 07:14:05 LbFI/1Pe
レベル的にどうというのはあるけど、
他の教室の基礎とかだと、シフォンとかタルトやただのムースとか作るけど
それがないから(普通のパン教室でやるから)
上級でもそんなに基礎とか思わないけど・・・
上級と言っても全18回だから。

所詮は、パン教室の延長のケーキ教室であって先生も本格的にケーキを
やってるひとではない、というのがあるから簡単なケーキなんじゃない?

別にコネ丸でしかつくれないということはない・・・
パンを習っての延長なのでコネ丸をフル活用して作るほうがみんな手軽に感じると
思う。
本格的に習うなら、やはりケーキ専門の先生がよい。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 07:23:57 2KFhVLIy
そうだよ。本格的に習うような教室ではないw

パン習ってる先生が通ったらしいけど
お菓子ははっきりいって下手糞。
よそで少しかじってる自分でもわかる間違いや
へんな混ぜ方、ミスを毎回のようにしてる。

しかも間違ってる事に気がつかずに
お菓子のレクチャーまでしようとするから手に負えないよ。

素直にパンだけやっとけって感じ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 09:25:01 jwyKMIIH
粉類が来月からまた上がるけど、
駆け込みで大量注文できないように
制限があってもう今月は買えないんだって。
バターみたいに品薄で買えないとかなら
仕方ないけど、値上げ前だからって…


316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:27:57 BJl+5WoG
粉が品薄で今月は先生も買えず、教室するのに
困っているようです。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:33:11 BJl+5WoG
洋菓子コース受講しましたが、本格的ですよ。
家で作るには面倒なメニューでした。
カロリーも高いし、材料代がかなりかかります。
バターも今は品薄ですし、このご時世には
作るのにも抵抗があります。
やっぱりパンの方がいいわ!





318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:39:01 2KFhVLIy
あのメニューで面倒って言ってるなら
ここの洋菓子がちょうどいいと思うよw


319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:52:23 hPdvUObT
洋菓子コースのパート1は楽だけど、
パート2、3は大変よ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 08:24:30 E0sMNY5l
あれが大変な人もいるんだ
パート3もやったけど
どれも簡単お手軽で家でちゃっちゃと
つくれるから重宝だよ

よそでかじってる人には
物足りないでしょうね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:12:58 mzYuBDNG
パン教室のおまけ程度だよね。
先生にいろいろ聞いてもろくな答えが返ってこないから
馬鹿らしくて洋菓子はやめた。
安い値段にはそれなりの理由があるって事だな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:21:23 qbkKzSdG
先生は洋菓子コースはやりたくないのよ。
やらない方が先生は喜ぶよ。
安いのに材料費かかりすぎだもん。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:26:01 qbkKzSdG
先生は洋菓子コースはやりたくないのよ。
やらない方が先生は喜ぶよ。
安いのに材料費かかりすぎだもん。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:05:13 RIRHEudX
じゃ、HPや紹介に洋菓子コースもやってますぅ
なんて書かなきゃいいのにw



325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:17:20 MRS0vQ1S
こね丸でパン生地を捏ねるだけでなく、泡立てもできるから
ケーキも取り入れるようになったんじゃないの?


326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:15:05 PvZQOJdd
安い値段で教室をやって
高い材料を買わせてそこで儲けるのが
この教室のやり方。
ケーキでもパンでも材料が売れればいいのよ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 20:28:53 qwyLaXpE
パン教室をやってますが、材料の儲けなんか
ほんの微々たるものです。余分に入れておけば
賞味期限が来てロスになることが多々あります。
作って頂くのはうれしい事ですが、押売りしたり
強制はありません。多くの生徒さんは他で安く
手に入れることを考えてます。最終的にはここの
材料が安くて買っていきますが・・・
JHBSは私たちよりも生徒さんにやさしいパン教室だと
痛感してます。




328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:07:38 37qyvMfS
先日、個人のお宅へ体験に行ってきました。
私は、他の教室も通っているのですが、その教室のことをけちょんけちょんに
言われました。自分の教室が一番!と、思うのは当たり前ですが、だからと
いって、生徒の前で、けなしまくるのはどうかと思います。
こんな先生ばかりではないのでしょうが、先生としての品格を疑います。
体験とはいえ、生徒さん同様にお金を支払い、レシピ一つもらえず…。
(他の教室は、当日のレシピを頂ける所が多いです)
お土産は頂きましたが「あまり衛生的でないパンを買ってきちゃったな」
と、いうのが私の感想です。クロワッサンをもらってきたのですが、五歳の
息子が「クロワッサンみたいなパン」と言っていました。

どこの教室も一長一短あるでしょうけど、私にとって”一長”は
なかったかな…。
ま、体験だけじゃ、わからないかもしれませんが…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:36:04 QX4tNMAl
328の方、体験の先生はハズレです。
そのような先生の所に体験だけですんでよかったですね。
やはり個人の先生のお宅で習うには、評判を聞いたり
体験に行くのが一番です。
でも通っているのに、どうして他の先生の所に体験に
いったの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 09:02:32 /vuXO/a4
>>329
他のパン教室って事では?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 12:42:25 QX4tNMAl
そういうことでしたか。
ほかのパン教室と比較しても安いですよ。
ホームページで見れば一目瞭然!
いい先生に出会えれば大当たりです。
いまは個人の先生の所に習いに行ってます。
いずれ講師の試験をうけます。
ちなみに私はH協会で師範のクラスまでやりました。
超お金がかかりました。試験も受けずにお金で講師の
資格を買う感じでしたが、今もそうなのでしょうか。


332:ご協力をお願い致します。
08/05/04 09:24:08 Xv/zjNKR
食品衛生法違反
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

違反申告も20件以上になりました。
もっと多数の皆様のご協力をお願い致します。
なお
企業様には、違法出品者の情報をすでに送信済みです。

お料理教室の生徒様・先生方々なら、ご協力をいただけると信じています。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 16:28:38 +w6aO4Rn
安いしか売りがないみたいで下品だよ>331

まじめにやっている先生もいるし、
他の協会と比べるの必要なんかない。
自分が美味しい&やりたいと思うところで習えばいいんだから。



334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:52:45 ZusAUFZQ
うんw
安いだけがいいのかって感じ。
HMの事をここで聞かれてもシラネーヨだしw

安くても、これだけハズレ報告が多いと・・ね。
で、擁護する人は、自分が習ってる先生は大当たりだった!と書き込むだけで
いい先生がどこにいるのかは、まったく分からない状態。

ずーとこのスレはそれがループしてるよね。




335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 17:14:15 itY8BKgx
これからパンを習おうとする人は、ここでのやりとりを
鵜呑みにしないで、自分の意志で習いにいってください。
一部を除いては、納得のいく教室だと思います。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 08:56:30 45Y+ACW1
自分の意思で習いに行くって当たり前でしょw
強制されて習いに行く人なんているの?

ここでのやりとりは、一部かもしれないけど
そういう報告があまりにも多いねって話。
スクール側も撲滅する為に策を練ったらいいのに。

HMと比べてる人いたけど
HMは自宅教室でやってる先生の悪い噂はまったく聞かないね。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 10:57:56 W40riccS
鵜呑みにしないで言われても、こんな教室ばかりで
結局、納得いくのいく教室がどこなのかは教えてくれないなら
探しようがないよね。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 18:37:34 gtmTJmin
そんなに心配なら、やっぱり体験から始めるのが
一番じゃないの?第一印象って結構あたるし、そこに
通っている生徒さんにこっそり聞いてみてもいいのでは・・・









339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 18:42:13 VtMWfiNP
え?こんなどんな人が見ているかも分からない掲示板でどこの誰がいい先生か、
なんて具体的に書き込めないでしょ


340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:08:32 fwY12S+E
どうしても良い教室を知りたいなら
住んでる場所や通いたい場所を特定して聞いてみたら?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:09:02 gtmTJmin
住んでいる最寄のスクールに電話して個人でやっている先生を
紹介してもらうのよ。この掲示板で個人名書ける訳ないでしょ!


342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:32:33 ZrUOmSsg
HMは自宅教室でやってる先生の悪い噂はまったく聞かないっていうけど
HMで自宅教室をしてる先生ってほとんど聞かないよね。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 21:12:25 L4tGS66K
>>339
なんで?
悪い評判を書き込むのは名誉棄損で訴えられる可能性があるけど
良い評判ならまったく問題なくない?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 16:39:08 xL3qlM0D
いい先生がどこにいるかってことを書き込めってことは
いい先生の個人情報を書き込めってことだよね
全ての人がスクールの情報としてのみ見てくれるなら
書き込めるけど、こんな誰でも見られてどんな人が
見ているかも分からない掲示板で、
個人情報など書き込まれて、その情報が何か悪いことに使われたらって
思わない?かえって先生が迷惑すると思うけど。
もしかして釣りなの?
こんなの常識じゃない?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:53:21 uxVLw9Op
一般的にいい先生の教室は生徒さんがたくさんいるんじゃないの?
講師になりたての人は、腕は今一だけど、一生懸命教えてくれると思うし、
師範クラスの先生は技術的には優れていると思うよ。
性格は人それぞれだから判らないけど、パンの講師を目指すのなら、熟練の
先生を選んだ方がいいんじゃない?
先生との相性もあるからいい悪いの判断は人それぞれだと思うよ。
習いに行く生徒だって千差万別だしね。





346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 19:14:48 /P94InzD
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:03:37 mcSbIqYf
個人情報とか大げさでもないと思いますが・・・
教室HPやブログやってる方は、すでに個人情報を公開してると同じだし、
どこの街の先生でイニシャルとかでもいいんじゃない?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:46:11 aBpZwYCB
HPとかブログやってるなら関係ないよね。

こじんまりと、紹介者だけと・・・っていう先生を
紹介しろっていってるわけじゃないんだよね。

先生の方も宣伝してもらったらありがたいんじゃない?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 08:50:45 kVj7K6ux
先生が了承している場合だけにするべきだね
346みたいに気持ち悪いのが
湧いてくるところだし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:06:09 DjRhLb84
最近は学校でも個人の先生の電話番号は確認して
了承がないと電話番号教えてくれないよ。
学校に相談するとちゃんとした先生を紹介してくれるよ。
クレームの多い評判の悪い先生は、多分紹介しないよ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:40:05 KamhzT2O
学校に電話してもまともな教えてくれもないって、前スレに相談があったけど。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:08:20 A/uQ7W1P
351
たまたまじゃないの?
ちゃんと丁寧に応対してくれて、先生を紹介してくれたよ。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:10:15 mSKFg2+d
↑のほうがたまたま臭いw

これだけ批判されてるのに必死だね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:45:50 Kv03FELN
必死なのは、たまたま悪い先生に当たっってしまったから
その恨みを晴らそうと
スクール全体を批判したくてたまらない人も同じじゃない。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:47:59 Kv03FELN
必死なのは、悪い先生に当たってしまったから
恨みを晴らそうと
スクール全体を批判しようとしている人も、同じ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:45:05 hf7ZlYM5
必死なのはID:Kv03FELN

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:35:12 mSKFg2+d
必死すぎて2回も書き込んじゃってるしねw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:55:34 id9YXs6n
>>352
>>334にぴったり当てはまってワロタ

自分はいい先生にあたったから
ここの批判は、馬耳東風。

こんな事もあったって報告してくれる方が
後の被害者がすくなくなっていいとおもうけど・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:43:53 KUwYYbGO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【出会い】Yahoo!パートナー【恋愛】Part73 [純情恋愛]
Yahoo!縁結び ¥成婚295組目¥ [冠婚葬祭]
YAHOOパートナーってどうなんですか     [インターネット]
pink_power_superクリスピークリームドーナツ転売 [オークション]
Yahoo!縁結び ¥成婚294組目¥ [冠婚葬祭]

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:43:52 UfXxDsEj
ごちゃごちゃ言わないで、学校に電話して
「いい先生紹介してください」と言ってみれば?
東京のスクールの先生本当に感じよかったよ。
紹介された先生が目に余るようだったら学校に
相談してみてはどうかしら?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:29:54 MIJl8/MK
>>360こそ、ごちゃごちゃ言わずに
ここの意見も真摯に聞いてあげればー?

批判ばっかりボロボロでてくるスクールに
わざわざ問い合わせる人もすくないんじゃない?



362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 15:54:43 wZky7vlI
最近は新手の批判も具体的には出てきてない感じがするけど。
前も同じ先生の話を繰り返し出して
しつこくて気持ち悪かったよ

私は転居で何回か個人宅の先生を変わってるんだけど
どの先生も、変なことすれば本校に通報されるから
まじめにやってたよ。ま、それは当たり前なんだけどね

それより数人のグループの中に後から入れてもらう形なので
生徒間のいじめのようなものもあって
それが嫌だ。他の習い事もしてるけど、ここのようなのはないな。
どっちが長くやっているとか、資格がどっちが上かとか
大先生と少し個人的に仲良くしたら、長くいる人達から睨まれたりとか。
スクールのピラミッド構造が影響してるのか。
先生はいい人だけど、意地悪な人と同じグループになってしまったら
ほんとつらいわ。








363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 08:55:19 jbXj+86s
同じ先生の批判が繰り返されたのは
被害者がたくさんいたからだよね。

なんでそれが気持ち悪いの?
私は関西圏なので、役に立つ情報で有難かったけど。

嫌な思いをした人が、書き込んで教えてくれたのに
その情報を気持ち悪いなんて平気でかいちゃうような性格だから
嫌われていじめられてるんじゃない?



364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 10:48:41 cIOsivaR
本当だよね。
なんで批判する人=気持ち悪いのか意味不明だわ。
自分とは関係ない話題だと、面白くないのはわかるけど
全部自分好みじゃないと気がすまないのかしら?
そんなのだからいろいろと睨まれたんでしょうね。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:48:31 xNIwSfGk
>>362みたいな意地悪な人がいたらグループの人も嫌だろうね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:41:55 P5J5QCRo
意地悪な人っているんだ。
それこそ、先生に話してそこのグループの人達と
別の所に入るってことは出来ないの?
パン習いに行って嫌な思いすることないよ。
先生がそこの所を察して別のクラスに入れてあげたら
いいのにね。パンが上手い下手以前に先生は教室を
やっている以上は生徒が心地よくパン作りをすることを
第一に考えるべきだと思うけどね。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:42:30 j2HzajXm
大人なんだから、嫌だと意思表示すればいいだけでしょ。
せずにグダグダ言ってる人が
ここで他の人の批判を気持ち悪いとかよく言うよ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:16:36 TdUWulTS
繰り返し批判されたのって、生徒さんの悪口をネットに書き散らした先生の事だよね。
あれは批判されてもしかたないよ。

一番可哀相なのは、悪口かかれた生徒さんでしょ。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:54:08 RQwUsF/l
全世界に向かって、自分の悪口を発信されたら
そりゃ、しつこく批判もしたくなるわなー。かわいそうに。


370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 12:14:00 CZinYsid
本校に行っても何も変わらないよw
生徒さんと先生のご関係はしりませんって一刀両断だよ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:58:01 HHf2Klj5
意地悪な人って、現在の生活に不満な人が多い
可哀想な人なんだよ。

スルーすべきで、日程を変えるべきだと思う。
馬鹿は相手にしない。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:51:40 voHQ5XLD
日程を変えるって言っても、
同じように進んでるクラスがあるかどうかとか希望の曜日とか
定員とかあるし、先生側も難しいと思うよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:37:26 LDs2hKlX
そうなのよね。私も今一緒の人が強烈な人で
その人の毒舌に、一瞬空気が凍り付いているよ。
古株だし、言い返したら口論になりそうだから
みんな黙ってる。先生が席をはずしてるときとかに言うんだよね。
先生も気が付いたら注意してくれるけど、変わらない。
学校じゃないから、毎日会うわけではないので
気にしないようにする、我慢するしかないと思ってる。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:20:03 RZOJuBgR
今日は、睡眠3時間。なのにハイテンション!
もう、ダメ・・・。電池切れなのね~!
教室終了後、生徒さんの頼まれ物の材料代の計算も、タジタジ。
今は、最高にハイテンション!只今、エネルギー充電中♪

さて、今日の教室はチョコシートに苦戦!私が一番苦戦したかも!
だって、切れるんだもん・・・。でもこの生地は少し温かい時期の方が、
絶対いいかもしれない・・・って実感した。
先に少しパイバターみたいに伸ばしておけば、良かったなぁ。
ちょっと豪華に、フィリングはマロン&八ツ割ピーナッツ&チョコチップ!
でも、星型の型に入れてyuminかなり、ご満悦~っ♪♪♪
そして、miwarinrinさんのに教えて頂いたワッフル。
りんごの酵母で昨夜、仕込んだもの!
では、画像をどうぞ!!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:21:13 RZOJuBgR

お馴染みの改修工事ですが、遂にバルコニー側の足場組立てが始まりました。

今日から、2階部分が・・・。

多分明日には、おっちゃん?おにぃちゃんが、教室中ご覧頂けます!(笑)

・・・という事で、パンを売ろうかと・・・!うそうそ!

う~~~ん、注文とろうかな・・・・・!うそうそ!


376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:23:08 RZOJuBgR

只今、上級のパンの『アニーズブレッド』をパウンド型で4本、焼きました!

明日、主人が会社の『お姉ちゃん』に貰ったバレンタインのお返しのパン!

もらったお姉ちゃんは、一人なんだけど、いつもお世話になってるので、

皆さんに1本ずつプレゼント~~~♪

でも、このパン私もとっても大好きなパンなので、

パウンド型もう1本あったらyumin家のパンもあったのに・・・。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:24:06 RZOJuBgR
・・・・で、今日レーズンツイストの分割の途中で、

管理人から、「駐車してる車、マンションの敷地外へ出して下さい」と!!!

バッキャロゥ~~~!今頃、言うなぁ~~~!

取り合えず、空いてる駐車場に入れさせて頂いたが、

工事終わる間どうしよう???車で来られる生徒さんが来れな~い!!!

対策を考えなければ・・・・。う~~ん、困ったぞ~!

しか~~~し、何であんなに偉そうに言われなアカンね~~~ん!

止めたらアカンねんやったら、張り紙貼っとけよ~~!

言っていいですか?管理人の、アホ~~~!!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:22:29 pAMZ35AX
これは大阪のyumiさんのですか?
なんでまたこの話題?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:04:54 D0gYAz6o
何のコピー?

態度が悪い人だね。無断駐車して
バカヤロウって・・・大阪って怖い。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 14:15:04 eaHAamL4
>>379

>>態度が悪い人だね。無断駐車して

文脈からして、無断駐車じゃなくて
自分家のマンションの駐車場にとめてたんでしょ

>>バカヤロウって・・・大阪って怖い

大阪人の皆がそう言うとは限らない
一緒くたにしない方がいいんじゃないの
単細胞だね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 14:30:15 tzGkZAQJ
マンションの敷地内に
無断駐車してたようにしか読み取れない文脈だけど。

許可とらずに敷地内なら止めていいようなマンションしかしらないの?
普通は、来客用駐車場でも申し込みとかいるけどね。
してないから管理人に出せって怒られたんでしょ。
それを逆ギレ。ってことでしょ。

大阪のひとだからムキになってるの?w

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 15:04:43 Lek75hVU
文脈からして無断駐車じゃんw

断りなく自宅マンション内に駐車してたから、

管理人さんに怒られた。としか読めないよ。



383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 15:53:03 q365gU3E
ID変えてまで必死にならなくても・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 15:55:12 +SRAGpg8
IDって変えられるの?どうやって?

よそのスレにスレにも貼られたよ、そのコピペ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:01:22 WF84bZMc
自分が変えて自作自演してるから
他人もみんなしてるとおもったの?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:03:44 q365gU3E
は?
お使いの通信機器をぶった切るだけじゃん。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:18:59 1NUgPjiS
切って普通はもならないよw
まず、サゲぐらい覚えたらどうかな?

この先生の話題になると必死で擁護ちゃんが必ずわくよねw
もうここで話すのはやめたほうがいいと思う。
ご本人もみてるからww必死すぎて可哀想。
むこうのスレで話した方いいよ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:27:42 WF84bZMc
ダイヤルアップの頃はなったねw

「いつもの人」は必ず現れるねww

バレバレ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:29:13 q365gU3E
ここsage推奨じゃないじゃん
勝手に仕切んないでよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:39:46 q365gU3E
はぁ?うちは光だよ。
いくらでもID変えられるっつの。

被害妄想激しいね、ここの住人。まじ恐い。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:04:38 H0E3LRF3
さすが、いつも変えてる人は違うわー。
普通、通信機器をぶった切ってまでID変えようと思わないもん。必死すぎ。

いつもの人はスルーした方がいいと思う。
いつも同じ展開。この先生の批判のときだけ必ず現れるから面白いw
ヲチにスレが立つだけあるわ。人気者w

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:21:48 q365gU3E
>>391

いやいや・・・まじであなたの妄想恐いから・・・
yuminやmiwarinrinがどうなろうと知ったこっちゃないし

このネタになると、エンドレスになるから
他のネタにしたいだけなんだけど、もう面倒臭くなってきたわ

どうそお好きにyuminとmiwarinrinの話題で楽しんで下さい(^^)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:32:07 H0E3LRF3
ID:q365gU3Eの妄想の方がずっと怖いww
>>383で突然、妄想炸裂させてるの自分だよね?w

あ、出て来なくていいので
精神病院にいって診て貰ってくださいね~ww

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:38:33 q365gU3E
煽りにノル私も私なんだけども・・・。

>>393

そっくりそのままあなたにお返しします(^^)

負け犬の遠吠え待ってま~す どうぞ!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:42:21 WF84bZMc
誰もmiwarinrinの話なんか一言もしてないんだけど…

突然そんな名前出してきて笑える
ちょっと落ち着けば?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:44:04 H0E3LRF3
>394
悔しいねぇ~ww

言い負かされたからって必死になりすぎ。落ち着けww

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:46:37 WF84bZMc
お好きに
とかいいながら気になって気になってしかたないのね
病気だわw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:49:12 q365gU3E
>>395

miwarinrinも一時話題になったからついでに書いただけだよ。
つか、ちょっとお風呂に入りたいので、もうまじで相手できない。

この辺で失礼・・・書き逃げで、ゴメンネッ!


399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:07:38 BsSib8c3
>>389
SAGE推奨じゃなくてもスレと直接関係のない話題は
さげるのがマナーですよ。
そのぐらいの常識は覚えてから書き込みをしたほうがいいですよ。



400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:07:53 WF84bZMc
勝ち目ないからにげなきゃね~ww

負け犬って自己紹介なのね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:09:29 BsSib8c3
>>400
相手にするだけ無駄でしょう。どうみても荒らすのが目的です。
乗らないようにスルーしましょう。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:14:27 WF84bZMc
妄想婆を相手にしてもしかたないか~
基地外だねあれはw

鼻の穴膨らましておもしろかったけどw

403:sage
08/05/22 18:37:23 Qls6ASvp
どっちもどっち、目くそ、鼻くそ笑う。
どっちも必死でみっともない。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:40:36 MbL9IZKX
いいからsageろよ・・・
ID:q365gU3Eは必死すぎて怖い
それから変な句読点丸出しの文章がキモイ
批判があると、やたらと騒いで毎回顔出す人の特徴にそっくりなのは気のせいでしょうか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:48:37 zRj/JWnF
アンタもいつまでも粘着だなぁ
久しぶりに盛り上がったと思ったらこれか
そろそろ誰か話題を変えてくれー



406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:55:40 MbL9IZKX
ケーブルやヤフはIP固定だからIDは変えられない
自分が光だからって他の人もそうだと思ってるんだろうか
簡単にID変えられる人の方が少ない。
自分がやってると、他人もそうだと思う典型で妄想が炸裂してる。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:00:58 WF84bZMc
書き癖があるから「いつもの人」ってすぐわかるねw

いつも同じ言葉を間違がえてる
方言って事に気がついてないってヲチでも指摘されてるのにww

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:01:13 BQpcXbHL
私ヤフですが変わりますよ??

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:04:11 s+I/5+Su
「初級コース」また12回に戻ったんですね。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:08:37 5E0rOYv5
意味不明・・・

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:26:42 zX/1N+3g
>>408
Pを変えるには環境によって違いますが、
・モデムやルーターの電源を落とす
・ネット回線の切断
・Proxyを使う

>2ちゃんねるで使えるProxyは非常に少ないので、一番下は無理。
>簡単に言えば一度回線を切ればいいのですが、Yahoo!BBなどのプロバイダーは電源を落としてもIPが変わりにくいです。
>それに、PCを再起動したからといって回線が遮断されているとは限らないですし、回線を遮断したからといって新しいIPになるとも>限りません


>>408  嘘吐き

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:37:16 zX/1N+3g
392 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/22(木) 17:21:48 ID:q365gU3E
>>391

いやいや・・・まじであなたの妄想恐いから・・・
yuminやmiwarinrinがどうなろうと知ったこっちゃないし

このネタになると、エンドレスになるから
他のネタにしたいだけなんだけど、もう面倒臭くなってきたわ

どうそお好きにyuminとmiwarinrinの話題で楽しんで下さい(^^)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:37:58 zX/1N+3g
392 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/22(木) 17:21:48 ID:q365gU3E
>>391

いやいや・・・まじであなたの妄想恐いから・・・
yuminやmiwarinrinがどうなろうと知ったこっちゃないし

このネタになると、エンドレスになるから
他のネタにしたいだけなんだけど、もう面倒臭くなってきたわ

どうそお好きにyuminとmiwarinrinの話題で楽しんで下さい(^^)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch