07/06/20 20:22:01 MxlKwdTC
質問です。牛乳無くなって、低脂肪乳しかないんですけど
パン作れますか?教えて下さい。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 21:47:05 AD9kx95K
>>52
作れる。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 10:06:48 xlcHfv/k
もちろん作れるけど、
経験上、低脂肪乳は牛乳より水分が多いみたいで、
レシピと同じだけ入れると、ベチャべチャになる。
若干減らしたほうがいいと思うよ。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 10:11:00 rfEqfmQ0
本を見ながらスポンジケーキを作りたいのですが、17センチ型の分量・レシピで作って10センチの型で焼きたい(もちろん量は減らして)場合、焼き時間はどの程度変えたら良いでしょう?ちなみに.17センチの量だと160度45分くらいです
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 10:16:44 UITOkc96
>>55
様子を見ながら焼くしかないよ、
温度・時間は変えないで、いい焼き色が付いて来たら竹串チェック、
足りなければそのまま5分程焼いて、またチェック。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 15:17:52 y6Vpu9me
>>55
12センチのもので170度15~20分位だから
10分くらいたったら外から様子見で焼けばいいとは思うけど
気になりすぎて最初から開けたり閉めたりは庫内の温度
さがりまくりだからダメだよ。
58:52
07/06/21 15:46:02 KNI9KpmC
>>53-54
ありがとう。ちょっと減らして作ってみます。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 21:11:05 duIx6Gap
>>58
あっちにも答えが書かれてるよ。ちゃんと閉めておけ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 11:57:21 rdEURsIc
カステラの焼き上がりですが
上と下の生地の密度が違ってしまいます。下にいくほど高い。
上下の食感はそれぞれおいしいのですが
均一にするにはどうしたらいいでしょうか。
焼けたら、さかさまにして冷ましています。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 13:50:32 6g0m6aV6
泡立てた卵と粉の混ぜ方が均一じゃなかったんだろうね。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 00:14:25 DVOX9qB3
クッキーをつくりたいのですが、無塩バターではなく普通の加塩バターでつくるとどうなりますか?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 00:16:38 vJ/AxJHj
>>62>>2
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 00:28:18 DVOX9qB3
すみません、ありがとうございました
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 15:46:52 vBucGoRW
スコーンの生地について教えてください。
ホットケーキミックスで作った生地を成型してから冷凍したものは、
凍ったままオーブンで焼いてもちゃんと膨らみました。
今度はホットケーキミックスを使わないレシピで生地を作りたいのですが、
それは冷凍してもちゃんと膨らむでしょうか?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 15:49:11 HQEyj3Np
>>65
うん
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 16:18:37 vBucGoRW
>>66
ありがとうございます。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 15:05:53 WnxpEzg+
あのう、作り方じゃないですけど
昔、冷蔵庫等がなかった時代の
パイやクロワッサン・デニッシュの生地はどうやって作っていたんですか
夏とかにも作っていたんですか
空調なしで冷蔵庫なしでだと、バターが柔らかくなって層ができないのでは?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 15:29:31 pyI2486O
ヨーロッパの気候や今の日本の暑さの原因を考えてみましょう。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 17:28:39 zShGz8PY
湿気がないだけでも、暑い夏に冷蔵庫に頼らなくてもパイが出来るんですか
でも冷蔵庫並に冷たいわけじゃないと思うが(ヨーロッパの気候)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 18:50:47 hTTTpLSA
>>68
日本に比べて欧州は、
湿気が少ないだけというのはあまりにも乱暴だと思うが。
デニッシュは「デニッシュ・ペストリー=デンマークのパン」。
(デンマークでは「ウィーンのパン」と呼ばれてるけど)
デンマークの製パン職人がデニッシュを開発したというのが一般的な説。
デンマーク(の首都コペンハーゲン)の気候は、日本に比べるとかなり寒い。
7・8月の最高気温が20℃、最低気温が13℃。
URLリンク(www.hankyu-travel.com)
朝が早いパン屋さんなら最低気温あたりで作業することも可能だろうと思う。
デンマークのパン屋さんの朝が早いのかどうかは知らないが。
んで、気温13度なら出来るんじゃないかな。今と全く同じ物とは限らないけど。
技術の発展で使える道具が変わることで、レシピも多少は変化してきただろうし。
冷蔵設備がない時代にデニッシュ存在したかどうか、
存在していたとして、夏場にも作っていたかどうかはわからなかった。
また、デニッシュがいつ頃欧州各地やその他の地域に広まったのかも不明。
日本へは、1959年に広島の「アンデルセン」(タカキベーカーリー)の創業者高木俊介が、
欧州旅行をした時に製法を持ち込んだ言う説が一般的。
URLリンク(www.andersen-group.jp)
クロワッサンは、20世紀以前に存在したという証拠がない。
(古いレシピにクロワッサンについての記述がない)
んで、冷蔵庫や製氷器(冷凍庫)は、19世紀には出来てる。
パイ(フィユタージュ)については不明。
しかしながら、気温や設備・道具の問題で、
「作ろうと思っても出来ないもの」を、無理して作っていたとは思いがたい。
今は栽培方法や度損設備・技術の発展で、年中あらゆる素材が手に入りやすくなって、
食の季節感が乏しくなってきたが、
昔は季節の素材や気候に合わせて作っていたと考えるのが妥当だろうと思う。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 12:26:45 Zsk+b+or
アーモンドプードルを大量消費できるお菓子って何がありまつか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 12:32:18 NuJElG8P
大量って、どの位あるのさ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 12:49:05 Zsk+b+or
>>73
大量っていっても100グラムなんだけど…
できれば全部使い切りたい。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 12:52:50 r9gR9FKh
パウンドケーキ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:01:01 Zsk+b+or
>>75
アリガトデス
ちなみにクッキーに普通の分量よりプラス10~20グラム多めに入れたら、もっとホロッてかんじになる?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:09:28 NuJElG8P
>>74
こんな感じで検索すると、一気に使えるレシピに出会えるよ。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:28:01 9KKb+wrD
同じような質問ですみません。
賞味期限が迫っている(7月)強力粉が5kgくらいあります。
大量消費したいのですが、パン以外で何かありますでしょうか?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:34:57 NuJElG8P
>>78
パン系になるけど、ナンやスコーン、
菓子ならカステラは強力粉を使う、
パウンドケーキにも薄力粉の一部を削って強力粉を使う。
しかし・・・5kgもあるんだったら、やっぱパンだろうな。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:42:35 CWHR8Cp0
>>78
うどん
餃子の皮
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:46:46 y0S317lL
フィナンシェというお菓子をどうしても作ってみたくて、お菓子作りの
道具をそろえてしまいました。
でも肝心のレシピがまだです。
おいしくできるおすすめの本を教えてください。
よろしくお願いします!
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:57:16 CWHR8Cp0
>>81
フィナンシェ レシピで検索すれば
本買わなくてもいろいろあるよ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:57:18 h5UhX4nz
>>78 ピザ生地 生パスタ 生地
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:59:19 h5UhX4nz
フイナンシェ…金塊 ゴールド
誰が教えるかよ(笑) もったいない
汗かいてケーキ屋ではたらいてレシピもらってこい
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 14:03:59 NuJElG8P
>>81
フィナンシェ レシピならこれがお勧め
URLリンク(www.cuoca.com)
まずは、基本が大事なんで、
「non-noお菓子百科」
「もっと知りたいお菓子作りのなぜ?がわかる本」
「500円でわかる!基本のお菓子 (ムック)」
ここ辺りが、初心者本ではお勧め。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 15:38:24 9KKb+wrD
>>79-80>>83
ありがとうございます。
カステラいいですね、やってみます。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 00:45:00 yYXLyUzn
81です。
ありがとうございました!
フィナンシェがんばって作ってみます!
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 20:45:50 X9jn/edq
>>71
昔からあった食べ物でもなさそうですね
勉強になりました
有り難う御座います
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 21:58:19 GLUHwaX3
パウンドケーキを作ろうと思ってます。
レシピに「卵・牛乳・バターを常温に戻す」とありますが、
これをやることにどういう効果があるんでしょうか。
卵って結構常温に戻るまで時間かかりますよね、、
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:12:06 g/U4aWwR
>>89
冷えてるのを使うと、生地を作る時に分離して、
本来の食感や味が損なわれます。
美味しく作りたいなら手間を惜しまない事が大事です。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:12:45 GLUHwaX3
なるほど、分離はケーキ系の敵ですよね。
ご丁寧にありがとうございました。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 23:45:28 sffSZUJ+
オーブンレンジでつくるお菓子を電子レンジで作ることはできませんか?
オーブンレンジがないんです…
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:31:40 1ppT8M/N
>>92
オーブン加熱を電子レンジ加熱で代用することは出来ません。
加熱の原理が全く違いますので。
無理矢理作ってそれっぽくはなるかも知れませんが、
美味しくできる可能性は限りなく低いです。
美味しく作れるように試行錯誤してレシピを替えたなら、
それはもはやオーブンで作るお菓子ではなく、
電子レンジで作るために開発したレシピです。
電子レンジで作るお菓子のレシピ本もありますので、
それらを捜すのがいいと思います。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 02:06:02 qkmrk9lO
次スレ、基本テンプレ3に
・オーブンと電子レンジ
も追加?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 14:12:25 3aQ4iq4S
>>92
オーブンレンジがないならヘルシオでも買えばいいじゃない
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 14:39:23 xPxvujFR
ヘルシオつかってるけどスチーム機能ほとんど使わないぜ。
でも今までのオーブンが20年以上前のものだったから楽しいぜ。
質問です。
バナナを使ったお菓子でオススメってありますか?
バナナブレッドをたまに作るんですが、どうしてもモチモチになってしまって
いまいちだなあ・・・と思うことが多いので。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:34:33 Abm/gqHb
>>96
わりばし刺して冷凍。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:39:09 xPxvujFR
おいしいですよね。
それをミキサーで牛乳と一緒にガーするのとか好きです。
>>96に追記でカップデザートや焼き菓子のオススメを教えていただけるとうれしいです
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:47:27 h5jNE+UN
>>98
ググレ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:53:52 1ppT8M/N
>>98
定番だがバナナムース。
ぐぐればレシピはたくさん出る。
バリエーションもたくさんあるから好きな物を。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:57:07 UljRcAuV
>>98
マフィンスレやパウンドスレ覘いて、まとめサイトやスレのレシピ
を作って見ては?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 16:49:24 EGpDD2qd
バナナはカスタードとタルトにするのが好きだ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 17:14:25 OBPJcJR7
>>98
切ってカップに入れてチョコソースとかコーンフレークかけて生クリーム、アイスものせちゃう。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 17:28:35 xPxvujFR
>>98です。
色んな意見があって参考になります。ありがとうございました。
バナナはよく買うのでみなさんの意見を少しずつ試してみようと思います。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 17:31:54 3aQ4iq4S
バナナはキャラメリゼしても美味しいよ。
濃厚になります。
自分は(お菓子というほどではないけど)
ラムレーズンとくるみと切ったバナナを
フライパンでバターと砂糖と洋酒でソテーして食べるのが好き。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 19:07:34 ZhV98EAu
ロールケーキの生地にはバターを入れる、
入れないのレシピがありますが、入れたほうが
しっとりとしますか。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 19:18:21 Hh9OEIcW
パウンドケーキを作るときに、ベーキングパウダーを入れるレシピと
入れないレシピがあると聞きましたが、入れないレシピでは何がケーキを膨らます元になるのでしょうか?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 20:29:24 G7We69oB
>>107
メレンゲ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:48:06 /OHGR6D5
>>106
バターを入れない方がしっとり
バターを入れた方が巻く時に割れる可能性がある
>>107
バター
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 02:47:42 +i7T3vbD
>>107 メレンゲやバターの気泡
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 02:52:28 ptT6O1/d
>>110後出し。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 06:29:21 HePqvSK7
>>96
>>100と>>105を組み合わせればシブースト・バナーヌ。
モンサンクレールでも定番商品になってる。
・・・が、超初心者スレで書くには厳しいレシピか?
113:107
07/06/30 14:37:21 aDJ1Qh26
>>108-110
どうもありがとうございます!
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:24:52 Nd7ye72G
シフォンケーキの底、できあがりでは上ですか。
が凹んでしまう理由に何が考えられますか?
卵黄5個
卵白6個
塩一つまみ
グラニュー糖130g
ベーキングパウダー小さじ2/3
薄力粉130g
グレープフルーツの絞り汁120ml
グレープフルーツのすった皮1コ分
を170℃で50分、取り外しには半日程度空けています。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 23:22:12 pXjvaNc6
>>114
油入ってないの?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 23:34:32 Nd7ye72G
あ、失礼書き忘れ
サラダ油100ml
卵黄5個
卵白6個
塩一つまみ
グラニュー糖130g
ベーキングパウダー小さじ2/3
薄力粉130g
グレープフルーツの絞り汁120ml
グレープフルーツのすった皮1コ分
を170℃で50分、取り外しには半日程度空けています。
ですね
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 02:55:35 h6B0xjKU
>>116
型はどんなの?冷ます時はちゃんと裏返した?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 07:53:54 OOV1tuT9
店で売っているモチモチパンって、普通のパン生地とは違った感じで、お餅みたいな味がするのですが、 生地にどんな物を混ぜているかご存知の方はいますか?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 08:02:35 5eduy2sB
白玉粉
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 08:03:16 5eduy2sB
と、あとは米粉
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 08:30:39 OOV1tuT9
ありがとうございます。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 08:36:10 tUyxFc9F
>>118
タピオカ澱粉だったりすることもあるよ。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 09:40:23 UXWECN+D
>>116
グレープフルーツはシフォンは作ったことないけど、シフォン底上げで検索してみたら気温と湿度があると底上げしやすいかもって書いてあったよ。
気温はどうだった?
124:116
07/07/01 13:05:57 Bnf0zSMf
>>117
直径20cmのシフォン型って言うんでしょうか!?
中に煙突みたいにあいてるヤツです。
材質はアルミです。
ケーキクーラーの上で逆さにしていました。
>>123
ん~この季節ですからねえ、、、。
夕方から深夜にかけて台所で放置してました
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 14:18:42 lKHSxA7+
>>116
参考になれば…
URLリンク(ecorient.co.jp)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 15:49:48 RE8P0gJr
ホームベーカリーでパン焼こうとして、
材料投入した後にドライイーストも混ぜてしまったことに気付きましたorz
そのまま機械スタートさせたんですが、大丈夫でしょうか?
ちゃんと焼けますか?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 16:14:23 nGD9MLaS
>>126
よく意味が分からない…
「材料投入した後にイーストも混ぜてしまった」とは??
いつもいつイースト入れずにパンを…???
スイッチを入れた後に入れ忘れて、追加投入したってことかな…。
スイッチいれてすぐならちゃんとまざるんじゃないかな?
こねあがり後ぐらいに入れ忘れに気づいて、取り出して手でこねていれたことは
あるけど、ムラになってダメだった経験はある。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 17:52:27 RE8P0gJr
>>127
すいませんorz
うちのホームベーカリーは、ドライイースト用の投入口があるんです。
本当なら、ドライイーストはそこに入れなければならなかったのに、
セットする時に、最初から強力粉等と一緒に混ぜてしまったって事が言いたかったんです。
とりあえず、焼いてみようとそのまま続行してます。
ちなみにパン作り初挑戦です。
携帯からなので、改行おかしくてすみません。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 18:06:17 EEGVVk04
うちもナショのHB。
イースト投入口の底がずれてて、イースト入れたとたん下のおかまにズザーっと入ってしまったことがあったけど、
そのままやってみたら普通に焼けてた。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 18:31:36 RE8P0gJr
>>129
そうなんですか!
じゃあ、期待して待ってようかな。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 20:14:11 RE8P0gJr
>>126ですが、ちゃんと焼けてました!
次はちゃんと作り方守って作ろうと思います。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 23:55:46 wQslqcFa
生の桃をのせたタルトを作りたいんですが
変色させないにはどうしたらいいですか?
ググってみたけど見つけられなくて・・
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 23:57:42 J6j8TCJ8
>>132
煮る
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 00:21:43 m0p6qdSM
>>132
桃 変色でぐぐったら、ビタミンCの水溶液に浸すといいってでたよ。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 00:57:47 5X23Kfr3
呑むヨーグルト、バナナ、パイナップル、チェリー、バニラアイスがあるんですが、
さっぱり系の飲み物でオススメはありませんか?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 01:28:11 cWrehC7s
水
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 01:43:18 5X23Kfr3
うはw水ですかそうですか
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 08:24:36 MnC5uaGs
>>135
全部を同時に使わなきゃダメ?
パインと飲むヨーグルトのミックスとかどうだろう。
もしくはバナナとアイスをミキサーに。
(生クリームか牛乳あれば、それも)
さっぱりとは違うかもだが「バナナシェーク」
トッピングでチェリーでも。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 10:25:43 30Z+Wq4y
>>135
どう考えてもさっぱり系の材料では無いがw
>>138の組み合わせで氷を大量に投入すると多少はさっぱりするかもね。
シャリシャリの間に飲まないと水っぽくてマズーだが。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 11:45:10 HPZX64xP
そうかな。
パイナップルを凍らせてからガーすると薄くならずスムージーなかんじでおいしいよ。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 16:16:04 p5CrYBjY
>>134
ほんとだ!ありがとうございます
タルトに乗せようと思うんだけど水ぽくならないかな
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 16:58:36 u9m9vjAt
>>141
まさか、生のモモをそのままタルト生地に載せて焼く訳じゃないよね?
それだと確実に失敗するけど。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 17:14:12 FSGwzQE1
>>142
>>141じゃないけど、どうすればいいんですか?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 17:20:24 u9m9vjAt
>>143
生のモモを生地の上に載せて焼けば、モモから水分が出るからタルトは部分的に
生焼けになるよ。
普通のやり方をするんなら、
タルト生地を敷いたら、そこにクレーム・ダマンド(アーモンドクリーム。レシピは
ぐぐれば出てくる)を詰めて焼き、焼き上がった上にカットした生のモモ(レモンで下処理すること)
を載せてナパージュ(ペクチンで出来た透明なつや出し剤)などで固めるという手順かな。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 17:36:19 p5CrYBjY
>>142
>>141です
タルト焼いてクリームと生桃のせるのです
>>144の作り方でするつもりです
レモン汁はふき取ったら効果ないですかね
そのままだとクリーム水っぽくなったりタルトふやけたりしませんか?
それともちょっと濡れたままナパージュで固める ??
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 20:43:33 m0p6qdSM
>>145
載せる面だけよく水分とって、上の方はかるく拭くくらいにしておけば見えるところは綺麗なんじゃないかなあ?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 20:48:08 aCE7hu67
どなたかご回答お願いいたします。
バースデーケーキを作る予定で
スケジュールの都合上、二日前に焼くつもりです。
冷凍してもよいと聞きますが
それはスポンジのみのことでしょうか。
クリームも塗って冷凍するのは不可能ですか?
風味が落ちそうな気がして躊躇しています
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 20:55:55 30Z+Wq4y
>>147
二日前に焼いたケーキをあなたが貰って嬉しいですか?
家庭で焼いて冷凍→解凍したケーキがおいしいと思いますか?
解凍後、プレゼントした方が食中毒になったらどう思いますか?
買え。
149:147
07/07/02 21:37:19 aCE7hu67
>>148
うっわー クチ悪いですね!びっくりしました。
まぁおっしゃるとおりです。ありがとうございました
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 01:02:25 zuWvsy+3
スポンジは2日前に焼いて冷蔵でなんら問題なし
2日くらいなら冷凍→解凍より冷蔵しとく方が無難
スポンジは作り立てより翌日の方が卵臭さがぬけておいしいよ
知り合いのケーキ屋は当日焼いたスポンジは緊急でないかぎり使わないっていってたし
デコは絶対に当日にしてください
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 01:52:36 /qlR7cN7
でも家庭と店では衛生面が…キッチンも冷蔵庫も。なので念の為冷凍に一票。当日デコは当然。
それに相手方がホールケーキを1日で食べきれるかわかんないし…
冷凍保管したとはいえ、梅雨時に素人が焼いた数日前のスポンジなんか食べたくないw
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 01:54:09 2zIq2p8l
>>151
口が悪いって言われるぞwwwww
ま、同意。
153:144
07/07/03 08:20:59 57rJRJGO
>>145
レモン汁は拭き取っても効果は変わらないし、水分はしっかり拭き取った方が良い。
ナパージュかけるんなら>>146の言ってることは無意味。水分をしっかり取った方が
ナパージュが乗りやすいし。
ただ、一応個人的には生のモモを使うよりコンポートして載せる方をお薦めする。
味のバランス的にも甘口の白ワイン+レモン汁にバニラかシナモンで香り付けした
ものの方が良いと思うし、見た目も向上すると思う。上手くコンポートすれば
白桃もきれいなピンク色になるよ。
載せるときはもちろんしっかり水分を拭き取ってから。
154:145
07/07/03 12:24:17 EWy6FJN9
>>153
やっぱり水分はふき取るんですね
効果は変わらないと聞けて良かった
毎年甘くて香りのいい桃が届くの
せっかくだから生で作ってみたくて
もし若かったらコンポートにします。
桃って高価だから失敗したくないし
皆さん親切にどうもありがとう!
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 13:03:47 9Z8Piaaz
>>151
だな。
梅雨の時期に素人の焼いたスポンジなんて食って腹壊した日には惨めすぎる。
どうせ腹壊すならもっとマシな物食いたいわ。
156:18
07/07/03 16:03:31 7pnz1Zku
文化祭でミキサーで作るジュースを売ると言っていた者(>>18)です。
1杯50円か100円で売り(多分50円になると思います)、
1杯ごとにもうけが50%くらいになるようにする
と決まってしまいました。
3品くらい考えて売る予定なんですが、
そのメニューを考える期間が金曜まで。
ちょっと厳しいです。
とりあえず安く売っているバナナを使った
何かないかとぐぐっていたら
飲むヨーグルトを使ったバナナジュースというものが見つかりました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
料理好きの友人に頼み作って試食してもらったのですが
結構おいしいとのことでした。
みなさんはどう思いますか?このレシピ(?)を見て。
バナナ5本99円
飲むヨーグルト1リットル178円
牛乳1リットル159円
を買ってきたのですが
牛乳=コップ4分の1(目安)とあるのですが
はじめは何ccくらいにするべきでしょうか。
コップというのがどの大きさを基準にしているのか
よくわかりません。
以上についてアドバイスをください
お願いします
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 16:18:49 EWy6FJN9
>>156
ふつう コップ1杯=200cc
だけど、このレシピは適当だろうから好みでいいんじゃん
あと飲むヨーグルト買うなら普通のヨーグルトの方が濃いから少なくてすむかも
牛乳も業務用スーパーとか食品置いてる薬局ならもっと安い
(近所の薬局は通常88円 底値69円)
ジャム使えば苺とかブルーベリーとかいろいろ味もできそうだね
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 16:21:54 G4NIj3PA
売値50円だと、その材料では厳しいのでは?
牛乳+バナナ+砂糖でも十分かも。
159:18
07/07/03 16:25:47 7pnz1Zku
>>157
ありがとうございました。
あまり頻繁に料理をしないもので
適当っていうのがまたよくわからないんです(涙
とりあえず200ccの軽量カップで1/4はかりとって入れてみます!
薬局は考えたことすらなかったです、探してみます。
ジャムも試してみます、安く手に入りますし
コーヒー系のものでミキサーにかけるだけのものってありますか?
クックパッドですが、こんなものをみつけました。
URLリンク(cookpad.com)
意外と手間がかかりそうなんですが、
このようなものでオススメのレシピがあったらよろしくお願いします。
では、ヨーグルトとバナナのものを作ってみようと思います!
160:18
07/07/03 16:28:29 7pnz1Zku
>>158
やっぱりきついですか…?
氷を少し入れて、
とりあえずどのくらいの量になるのか作って見ますが、
もしダメそうだったら検討してみます。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 16:29:43 G4NIj3PA
つか、かき氷の方が安く済みそう。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 16:30:11 vmbSsklM
>>156
似たような物をよく作るので美味しいことは想像できるが、
この時期に文化祭で売る飲み物として、どろっとした濃い飲み物はどうかと。
飲む場所が冷房が効いている状況なら若干マシかも知れんが、
それでも暑い屋外などから入ってきて、それをオーダーしたくなるだろうか?
自分ならさらっと飲めるさわやかな物にしたいと思う。
ほかの2品がさらっとしたものなら、一つぐらいどろっとしていてもいいかもしれないが。
なお、分量は作った人の環境でのコップ1/4なので、はっきりとはわからない。
バナナと飲むヨーグルトの分量から推測して、
コップは400cc程度は入る物を使っていると思う。
その1/4だから、その人の1杯分は100cc程度だろう。
販売する時のカップの容量が同じではないので、比率をよく考えて。
また聞かれてもいないのにアドバイス。
メニューが決まったら、文化祭で使う量の材料がきちんと入手できるように、
事前に店に購入数量と日時の予定を伝えて、
必要に応じて取り置きなどをお願いしておいた方がいい。
そうしないと材料の入手が困難になったり、余所で高い物を買うことになったり、
店の在庫を買い占めて他のお客さんに迷惑を掛けることになる。
163:18
07/07/03 16:34:45 7pnz1Zku
>>161
なにか少し工夫をしたいんですよね
欲張りですが作ってる自分たちでも
楽しめるような感じを希望しています
>>162
季節は9月の末あたりだそうです。
いちおう、氷を入れてつめたくする予定ですが、
氷を入れるってのは、飲み物としてまずいのでしょうか。
牛乳についてですが、念のため
100ccと50cc双方を試してみようと思います。
事前に聞いておくという考えは全くありませんでした。
是非実行させてもらいます!
ありがとうございました。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 16:39:00 vmbSsklM
>>163
9月末で7月頭にメニュー決定か。
氷を入れるのは有り、むしろ望ましいけど、
氷はタダで十分な量が手に入るの?
もし買うなら原価に組み込まなきゃ。
もちろんカップや(付けるなら)ストローなども。
165:18
07/07/03 16:49:17 7pnz1Zku
>>164
私も速すぎると思うんですけどね、
多分、夏休み中に実行委員(?)の方たちが
すべての店の予算などを計算しておかないといけないんだと思います。
カップやストローは買いますが、
氷はどうなのかよくわかりません。
近いうちに聞いてみます。
166:18
07/07/03 16:54:00 7pnz1Zku
それと、質問追加なんですが、
普通の牛乳(酪農牛乳というのでした)を買ってきたのですが
母曰く、低脂肪乳のほうが安く手に入るしさっぱりしたのができるんじゃないか
とのことでした、
低脂肪乳というと個人的にはまずい、味の薄い印象があるのですが
どうでしょうか。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 17:18:18 vmbSsklM
>>166
低脂肪乳でもバナナとヨーグルト混ぜるから、あんまり気にならないかもね。
とりあえず試作して、学友と一緒に味見してみるのがいいと思う。
金曜までにメニュー決めないといけないのに、
氷を原価に含むかどうかわからないってのは、
「近いうちに聞いてみます」レベルの懸案事項じゃないと思う。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 17:21:36 TT1WZuHv
ていうかひとりでメニュー決めているんだろうか
果物も缶詰ではいけないのか
100円のパイン、桃缶で何杯作れるのかわからんけど
もっと仲間と意見交換しては?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 17:26:12 EWy6FJN9
50円のジュースならもっと水っぽくていいと思う
冷たければ
170:18
07/07/03 17:33:11 7pnz1Zku
>>168
正直なところ、マジになってるのが自分だけというか、
他の人は口だけで特に何も行動に起こさないような感じです。
缶詰についても検討中です、缶詰も安いですよね。
桃はすぐ色が変わってしまう気がしますが、
缶詰って色変わらないようになっているんですか?
とりあえず作ってきました。
牛乳は100ccのほうがさっぱりしてます。
ただ、本当に冷たくないと気持ち悪くなりそうですね…
冷たくするには、ミキサーの中に氷を入れてしまえばいいのでしょうか。
1杯に掛かる値段は氷を抜いて27円、ちょっとオーバーですが、
いいんじゃないかと思います。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 18:00:02 hnOkcrai
>>170
ほぼ決まりかけているところ申し訳ない(今北産業なもんでw)
自分はバナナとヨーグルト(酸味系)のコラボレーションが受け付ない。
バナナなら牛乳だろーと思う派です。
ただし、そういう場で牛乳はなんか衛生上心配な気がする・・・。
てか買う側だったら、この季節牛乳入りの物は買いたくないな。
ちなみに自分が君だったら
プレーンヨーグルトに100%フルーツジュースを加えて氷でガーするけどな。
(好みによってガムシロップ追加で)
オレンジ、グレープフルーツ、ぶどう、りんご、いろんなメニューができる。
安売りスーパーなら1リットル100円なんて店もあるよ。
172:18
07/07/03 18:06:42 7pnz1Zku
>>171
そうですよね、
牛乳を50ccにしたとき、酸味が強いという印象を受けました。
ところで、
「この季節」というのは、秋のことを指しているのですか?
今、現在のことを指しているのですか?
オレンジ、グレープフルーツは酸味系ではないんですか?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 18:14:05 vmbSsklM
>>18氏にメニュー提案。
紅茶を使うと結構安くできる。
さっぱりしていてちょっと手間を掛けた感じがあるメニュー。
トロピカルティーソーダ
材料(300ccカップの場合)
・紅茶 1/2パック (1パックで2杯) 原価2.5円 (100パック500円)
・オレンジジュース 50cc 原価5円 (1リットル100円)
・サイダー 100cc 原価7.5円 (2リットル150円)
・砂糖(シロップ) 10g 原価1.5円 (1kg150円)
以上1杯原価16.5円
高級感を出すために以下の材料を追加してもいい。
・オレンジまたはネーブル 1/20個 原価5円 1個100円で計算
高級バージョンで原価21.5円
いずれも氷別、また容器も別。また、価格は特売などの場合。
作り方
・砂糖はあらかじめ水または熱湯で煮溶かしてさましておく。
砂糖1kgに水800cc程度で煮溶かして、さましたあとで水を加え、
砂糖1kgで出来上がり1.5リットルのシロップにする。
・紅茶はあらかじめティーバッグ1個に120cc程度の熱湯を注ぎ、
ちょっと長め(5分以上)に浸しておく。少し渋くなってもかまわない。
ティーバッグを取り出すと100cc程度の紅茶になる。
濃い方がいいのでティーバッグを軽く絞ってもOK。これも冷ましておく。
・オレンジはあらかじめ上下の実が入っていない部分を切り取って、
残りを12枚ぐらいにスライス。両端2枚ずつ(計4枚)はそのまま、中央8枚は半分に切る。
4mm~5mmのスライスが20枚出来る。
・オーダーが入ったら、紅茶50cc・シロップ15cc・オレンジジュース50cc・をカップに注ぎ、
軽く混ぜてサイダー100ccを足して氷を適量入れ、
切り込みを入れたスライスオレンジをカップの縁に飾る。
オレンジジュースとオレンジを、白ぶどうジュースとぶどう(一粒)とか、
パインジュースとパイン(缶)に替えたりといったバリエーションも可能。
原価を考えつつバリエーションをいろいろ考えて。
また、分量はとりあえずの目安なので、原価を考えながら試作・試飲して調整。
174:18
07/07/03 18:36:54 7pnz1Zku
>>173
これは炭酸を入れないとどんな味になりますか?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 18:56:41 vmbSsklM
>>174
そのままオレンジジュース+紅茶の味。
そのようなものも珍しくはないし、けっこう美味い。
市販のペットボトル紅茶とオレンジジュースでとりあえず試してみるといい。
家に紅茶があればもちろんそれ使って試してもOK。
オレンジジュースは果汁100%の物が美味しい。
原価がキツイなら、なるべく果汁っぽい(オレンジらしい)味の物を選ぶ。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 19:11:20 gfMiu6yH
ずいぶんテキトーなこと書いてるな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 20:35:07 2zIq2p8l
>>175のやつは好みが分かれると思う。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 22:23:39 7yHkdA5i
>>18
全然違う突っ込みですまないが、
そのバナナ系ジュースは注文受けるたびに作るの?
だったらミキサーも毎回洗うの?だったらすごく面倒だよね。
まして男子……。
缶詰はいいと思うよ。
シロップもそのままミキサーに放り込めばいいしね。
バナナは絶対100円以内で買えるのかな?スーパーだと
値段コロコロ変わるからね。缶詰なら業務用スーパーみたいな
やっすいとこで安定して安値で買える(中国産も多いがw)
あとコーヒー系のでてたけど、凍らせてやるタイプだと、
誰が凍らせてくるの?学校で??店が終わるまでどーやって
管理する?とかも難しいかも。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 01:34:02 7OlRFJ+T
アレルギーには、要注意。
馬鹿クレーマーが、いるかもしれん。
>>18の学祭
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 02:27:57 10xVLgyM
>>18
缶詰に賛成。以前バイトしてたホテル1Fにあるカフェレストランで出してた
ミックスジュースは、ミックスフルーツの缶詰をレードル1杯、バナナひとかけ、
牛乳をガーして出してた。業務用のでっかい缶詰で作ったらかなり安くあがると
思うよ。生の果物よりも痛みにくいだろうしね。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 05:30:31 JATgavbA
オレは缶詰反対派
缶詰って砂糖漬けされてるのが一般的じゃん?
あんまりおいしいのできないと思うけど
ミキサーは普通に考えていくつか準備するだろ
つかしないやつはただの馬鹿
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 08:10:52 k0tZTois
>>181
もちろん缶詰よりフレッシュのがおいしいに決まってるけど
それだと50円で売るつもりなんだから無理なんじゃ…?
大学生ならもっと予算もありそうだけど、高校生の文化祭だし…。
>>18
もしかしたら「検便」あるかもしれないが、そこらへんは
実行委員から説明あったのかなぁ。
代表だけだったか、全員だかは知らないけど
10年以上前に高校生だった自分の時代でも
食べ物系模擬店は検便あったなぁ…。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 08:17:25 rP5HAb7R
レモネードあたりが無難なんじゃって気がしてきた。
原液作っておいて、ソーダかミネラルウォーターで割って氷投入。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 09:37:44 NVjsmeCw
牛乳使うのはあぶなくないかなぁ?
作る場所に冷蔵庫はないよね。
牛乳を常温でその日1日置いておかなければならないのはかなり心配。
作ったジュースがぬるいと不味いし、腐敗も懸念される。
>>183さんのレモネードに1ピョウ。
それから、レモン汁と砂糖と練乳で乳酸菌飲料風の飲み物の原液が作れるよ。
これも当日、水で割って氷投入でおk。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 09:52:27 WfFf6q6R
レモン汁+無糖炭酸水+カルピス原液+氷、もいいかも。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 11:13:49 V9+Ft5zn
アルミのマドレーヌ型(底にうさぎの型押しあり)を購入し、初めて使ってみました。
バターを塗って粉をはたいてから、フィナンシェを焼いてみたんですが、
型離れが悪く、型にカスが残って、フィナンシェの表面というか底がボロボロになってしまいました。
少しググってみたところ、食パンのアルミ型は空焼きをするという記事を見つけました。
マドレーヌの型もそうなんでしょうか。また、他に失敗の原因として考えられるのはなんでしょうか。
お願いします。
187:18
07/07/04 12:07:20 LrccQ5N6
文化祭ですが
なんと今年は10月の後半だそうです
しかしレシピ提出は金曜まで
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 12:08:20 PeT67x1Z
>>18
もっと人と協力しあってやれば?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 12:42:40 kTjNm970
なんかもう、ウザくなってきたよ。
てか板違いじゃないの?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 12:48:44 Kt5ZfUxH
ソフトドリンク板
URLリンク(food8.2ch.net)
こっち向き?、しかもスレ立てて意見求めるほうが良いかも。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 12:51:33 0AmjgoLr
今度パウンドケーキの生地にマロンペーストを練りこもうと思ってるんですが
マロンペーストはラム酒か何かで解した方がいいでしょうか・・?
そのままでもOKですか?
なにか洋酒か何かで解さないと駄目なのかなと思いまして・・・。
宜しくお願いします。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 13:07:03 Kt5ZfUxH
>>191
ググればレシピだって見つかる
URLリンク(www.cuoca.com)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 15:43:03 /G/Hi7Z6
>>192
横レス申し訳ないがマロンペーストってリキュールで解さなくても使えるの?
今まで見てきたレシピ全部リキュールでほぐすってあったもんで
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 15:59:07 WRY9Yl4+
クロワッサンの直型と三日月型の違いをわかる方いますか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 17:59:12 4TXGJp+b
>>194
見れば、「これは三日月型」「これはまっすぐ」ってわかるけど…?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 18:22:44 rP5HAb7R
>>194
「まっすぐ 三日月 クロワッサン」でぐぐると吉。
URLリンク(saint-germain.co.jp)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 18:37:21 WRY9Yl4+
>>195
調べてるのは見た目じゃなくて…
>>196
最初にぐぐったのですがわからなくて。
このサイトで大分わかりました。ありがとうございます。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 20:33:31 JATgavbA
>>189
とりあえず>>18の軌跡をたどれよ
結構前に板違いか否かについて書いてある
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 01:56:50 68evGrP8
>>186 アルミの厚口30ミクロン(上げ底)だと思うけど、
マドレーヌの型でフィナンシェを焼く!に、ヒントがある。と思う。
一般的には、
①バターが均一に塗れていない。
②何の粉を降ったか不明ですが、均等に降っていない粉が、焼けてしまった。
でも、
フィナンシェは、鉄板の型でしか、焼いた事が無いから、知らない。
食パン(発酵させるし、粉違い)の型も、アルミの型で焼いた事が、無い。
鉄板の空焼きは、するけど。
そもレシピ等が、判らない。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 11:12:33 g6fF1UK+
>>199
日本語でおk
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 15:14:32 kIfbSuPt
朝焼きたてのパンを食べるにはどうしてますか?
1次発酵後分割して丸め冷凍→朝解凍・成形・2次発酵・焼き
がいいと聞いてやってみたけど時間かかりすぎて無理でした
(出勤時間に間に合わない!)
短縮しようと成形・2次発酵までして冷蔵したら過発酵?で
イースト臭かった・・
HBはあるけど飽きちゃった。耳硬いし。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 15:49:23 8YiSoD78
>>201
成形+2次発酵した生地を冷凍すればいいのでは?
朝 解凍→焼き (゚д゚)ウマー
203:201
07/07/06 18:41:00 kIfbSuPt
>>202
それはやっぱり朝自然解凍?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 18:48:47 PFb+kVBO
寝る前に冷蔵庫に入れて解凍開始だ!
寝てる間に冷蔵解凍→朝成形・二次発酵・焼き
市販の冷凍パン種ではこれで上手くいくよ。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 18:57:38 3ApIjbem
毎週決まった日にパンを焼き、冷凍しときゃ良いじゃん。
朝にトーストで温めればウマーデソ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 19:00:39 1EipRY/u
>>204
それだったら夜捏ねて一晩冷蔵発酵でいいんじゃないか?
たしか一月前くらいにどこかのスレに夜
成型までやって冷蔵庫で二次発酵→朝焼く→ウマー
って書いてた人がいたような…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 19:04:40 3ApIjbem
それ、イースト少な目の人じゃなかった?
>>201がどんな配合で、どんなレシピで作ってるか
解らないけど、今の時期からはイースト少な目じゃなきゃ過発酵になると思う。
208:201
07/07/06 20:30:52 kIfbSuPt
そか、イースト少な目!
冷蔵庫で2次発酵もやってみたんだけど
やっぱし過発酵(?)なんかでろーんてしててふわふわでなかった
冷蔵庫って発想は天然酵母の本からだったから、イーストじゃダメかと思ってた
少なめってどのくらい減らして平気なのかな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:38:46 m3Wih0up
>>208
立ち読みでもいいからさらっとみてみては?
「少しのイーストでゆっくり発酵パン」
250gで1gしか入れてない。
あとパンスレにもあるけど長時間発酵にはイーストも選ぶといいよ。
コレに限るわけじゃないけどおおまかには
(サフの場合)
赤→リーンな生地用
長時間発酵できる
リッチな生地に使うときは冷蔵発酵に向いている
量を多くすることでリッチな生地に対応可能
金→リッチな生地用
長時間発酵は出来ない
リーンな生地に使うときは時間に注意する
パンスレもあわせてどうぞー。
210:201
07/07/06 22:20:01 kIfbSuPt
おぉ そんな本もあるのですか
夜作って朝焼き上げできる上にイースト少なくてすむなんて理想的
本屋で探してみます
イーストもカメリアっていうスーパーに売ってるのしか使ったことないです
だいぶヒントもらえたから調べてみますありがと~
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 22:50:44 587wwS80
>>206
それ書いたの自分だ。
>>208
過発酵にはならなかったけどなぁ。B%で赤サフ1%入れたけど。
成型してすぐに冷蔵庫に入れた?
212:201
07/07/07 00:05:09 aSDFGx/y
>>211
本の作者かと思ってビックリしました w
朝焼きたてが食べれるって書いてあったから何の疑いもなく
このレシピで作りました
今思えばB%でイースト3%ちょい 膨らみすぎは当然だったと・・
レシピ URLリンク(cookpad.com)
材料とか手順の役割が分かってなかったのに勝手にアレンジしたのが敗因
精進しまっす
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 07:06:21 SgTtWqEj
>>212
うはー!ククのレシピだったんだ…
イースト小さじ1杯半は多いね…。HBだし。
冷蔵庫で2日OK…………
214:211
07/07/07 14:50:23 2tLg+yCz
>>212
ククレシピはハズレ多いから作ってみるまで分からないパン・ケーキ類は
止めた方がいいよ。おかずなら途中で味見が出来るし、材料で味の検討も付くが。
パンならまりの部屋かeぱん工房をお勧めする。何度か冷蔵発酵してるが
何の問題もなく朝焼ける。オーブンが温まるまでの15分くらい室温に出してる
だけだけど、ちゃんと膨らむし30分で焼き立てパンが出来上がるよ。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 19:14:17 zwyZUhrk
明日渡すシュークリーム焼いたんですがクリームは明日入れた方がいいですよね?その場合シュー皮は一晩どう保存したらいいですか?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 19:22:52 2tLg+yCz
>>215
もちろんクリームは直前に。シュー皮は冷蔵庫へ。
この時期の生菓子持ち歩きはおすすめできないが…
クリームは明日作るんだよね?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 19:53:59 zwyZUhrk
↑さん ありがとうございます!クリームはホイップしてあるやつなんで大丈夫ですがカスタードは今日作ってしまったらまずいですかね?家で渡すので持ち歩きはしません
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 19:55:31 jQuDdZU9
カスタードは今日作って冷やしておいたほうがいいと思う
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 22:21:28 +1fHpb5C
クッキー作ろうと思って説明文読んだら「バターをクリーム状に練って下さい」と書いてあったので、
湯煎をしてバターを溶かして練ってます。
でもなかなかクリーム状にならないのですが高温で湯煎したのが原因ですか?
このまま根気強く練ってたらクリーム状になりますか?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 22:42:40 JNEe1xYE
>>219
高温湯煎で液状に溶けたのなら、もう元には戻りません。
普通は室温に置いておいて(切って小さくしておくと少し時間短縮できる)
柔らかくなったところを練ります。
どうしても急ぐ時は、まず小さいカタマリに切って
ドライヤーの温風を様子を見つつ当てながら練ったりするけど。
溶かしバターを使うクッキーのレシピもあるから、
ぐぐってみてできそうならそちらに変更をお勧めします。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 22:42:48 L6eTfoyY
液状のものをかき回すのを練るとは言わないと思う
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 22:47:49 uZSJ7UhR
質問です。
普通の抹茶と製菓用として売られてる抹茶パウダー?の違いはなんですか?
レシピに抹茶パウダーなど書いてあっても普通の抹茶で大丈夫でしょうか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 23:17:52 Mb9syuzL
>>222
特定の製品を指しているのでなければ、一般的には製菓用も飲用も一緒。
但し、粗悪なものなら碾茶ではなく(狭義の)煎茶を挽いたもの
(これは挽茶であって抹茶ではない)かも知れない。
見ただけではわからないけど。
あと、どこのレシピに「抹茶パウダー」なんて変なことを書いているのか知らないけど、
「抹」はパウダーの意。なので「抹茶パウダー」は意味が重複している。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 00:58:09 dTnSJXdq
>>223お答えありがとうございます。
詳しく説明していただけて助かりました。粗悪なものに当たらないことを願います…
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 10:25:22 GGtzTOdM
お菓子作り超初心者なんですが、クックパッドのレシピで作って良く失敗してます。クックパッドのレシピでは作らない方がいいと良く目にしますが、どんなレシピが良いのかわかりません。オススメのレシピ本やレシピサイトがあったらおしえて下さい。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 10:43:15 ceLlxhWz
>>225
つ【non・noお菓子基本大百科】
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 11:06:35 2fkjkc9A
>>225
ケーキピアのレシピ良いよー。
URLリンク(www.cakepia.info)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:11:00 udi8Wwiu
ホットケーキミックスでクッキーを作るのですが、できるだけ甘いものにしたくて、だから砂糖の代わりにコンデンスミルク(苺にかけるようなドロドロの)を同じ分量で使っても大丈夫でしょうか?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:23:21 NTsF2+mE
>>228
そのままの状態で水分量が全然違うんだから
大丈夫なわけがないと思わないの?
とりあえず>>1-5を読みましょう
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:33:58 meNViRo1
>>228
コンデンスミルクの甘さがくどいほど濃厚に感じるのは
牛乳の乳脂肪など、乳成分のコクが加わってるからかと。
砂糖100%の砂糖より、ほぼ半分は乳成分であるコンデンスミルクが
甘いと考えるのはどうなのか。そりゃ砂糖の方が甘いでしょう。
(加糖練乳は全ての糖分58%以下と決められているから。
その糖分には乳糖なども含まれているはず。乳糖の割合としては
煮詰める前の牛乳の5%ほどですがね。)
ドロドロとは言え水分量が変わるわけだから、最悪まとまらなくなると考えられる。
グラニュー糖をまぶす方法もあると思うし、「激甘 クッキー レシピ」等でぐぐったら?
いずれにせよホットケーキミックスを使って簡単に…と思ってるようなら
単純な思いつきでの改変はあくまで実験だと思って失敗覚悟で。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 18:04:50 FzdvjoJe
パウンドケーキなどで、焼き上がり外側はいいかんじなのに中がべったべたになっていることがあります。
フルーツを入れたときにそうなるように思うのですが、水分過多で蒸されているということなのでしょうか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 18:24:22 qqDTgZlR
>>231
>>1
【 質問する方へのお願い 】
質問は、わかる範囲で出来るだけ具体的且つ簡潔にお願いします。
「○○を作ったけど失敗したのでどうすれば」の場合は、
レシピ(『材料』と『手順」の両方)を詳細に書いてください。
参考にしたサイトがあれば、そこのURLを貼ってください。
また、本来のレシピと変えた材料・手順・道具などがあれば、
それを忘れずに書いてください。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:13:54 FxnckmqQ
ハンドミキサーの代わりに
URLリンク(www.amazon.co.jp)
見たいなカプチーノとかに使うミルクあわ立てるやつで代用できますか?
メレンゲとかホイップクリームとか泡立てるのに使えたら便利かなと思ったんですけどどうでしょう?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:20:01 NTsF2+mE
>>233
小匙一杯のメレンゲとかならいいかもしれないけど…
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 23:16:23 ZKsKG0go
クレープを作りたいのですが、おすすめのクレープメーカーはありますか?
また、わざわざクレープメーカーを買わなくても、クレープパンやフライパンでも大丈夫なのでしょうか?
なるべく安く、失敗しないものを購入したいので、ご教示願います。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 23:50:00 2fkjkc9A
>>235
トンボを使えばフライパンでも薄く焼けるけど、コツや下手な人なら
これが良いと思う。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
自分が小学生の時に買って貰ったのと、メーカーは違えど
同じ型、同じ使いかただからw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 23:58:53 LwizIRpS
>>233
少量ならある程度は泡立つけど、角が立つまではいかないよ。
逆に普通のハンドミキサーやホイッパーではミルクは泡立たない。
100均で売ってるホイッパーで手動で泡立てれば?
>>235
クレープメーカー持ってるけどあんまり使ってないやw
フライパンでも焼けるけど、やはりトンボを使わないと売ってるみたいな薄い生地は
焼けない。でも普通のフライパンじゃフチに高さがあるからトンボは使いづらい。
ホットプレートとトンボを使って焼いてる人もいたよ。そっちの方が手軽で良いんじゃ
ないかな。ちなみにトンボは楽天で300円で売ってたwクレープトンボで検索してみて。
238:201
07/07/09 14:52:36 9sASMC5E
>>214
確かにハズレ多い!って最近気づきました(見始めて2週間め)
最初はおかず系で美味しいのあったから安心してた
あとお菓子はよく作るから材料と手順で出来上がりに検討つくし
でもパンの場合工程が写真つきとかあるから入りやすかったと思います
最初からまりの部屋見てもつくれなかったかも・・
これからはe-panとか参考にやってみます!
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 02:43:05 2Y5A0uDn
アイシングには色んな種類がありますが、
ミスドのハニーオールドファッションのようなカリカリアイシングですと、
どういったものが入ってると考えられますか?
分かる範囲で結構ですので教えていただけると嬉しいです
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 02:55:40 8+re2C4T
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
スレリンク(news4plus板)l50
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:52:52 +DjijW+s
>>239
ミスドのは知らないけど、カリカリアイシングにするなら
コーンスターチ入り粉糖と卵白を練って上掛けしたあと
オーブンで色づかない程度に焼く(乾燥させる)といいんじゃないかな?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 10:52:44 vfSIzSr0
>>236
ご返答ありがとうございます。
使いやすそうですし、評判もいいみたいなので、前向きに検討してみます。
>>237
>>236さんが教えてくださったクレープメーカーにはトンボが付いていないみたいですのですが、やはり買っておいたほうがいいですよね。
ホットプレートもいいですね。価格も手頃なものばかりですし…
ご返答ありがとうございました。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 11:59:19 qudOOmxL
>>242
>>236のは、トンボ必要無いと思う、生地に付けて引き上げるだけだし。
つか、ホットプレート無いの!、焼肉やお好み焼き、大量の餃子に便利だよ、
ホットケーキやどら焼きも綺麗な焼き色になってウマー。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 22:15:52 aepmNagO
あまりに初心者すぎる質問で申し訳ないのですが、
粉をふるう時って、普通はふるうのに敷く紙みたいのが売ってるのですか?
母が作ってた時は、クッキーの生地をのばしたりするのにも使える、
くるくる丸めて収納できる大きなシートでふるってたように記憶してるのですが、
ネットで見る限り、同じようなシートが見当たらなくて。
hotpepperの紙をちぎって代用しましたが、できれば専用の物が欲しいなと思います。
もしそういうのがあれば、商品名を教えて頂けませんでしょうか。
それともやはり新聞紙か何かにふるうのでしょうか?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:48:31 /RHFsIZl
>>244
新聞紙や広告紙でOK。
捨ててももったいなくないし。
お母さんが使っていたのはおそらくテフロンシートでは?
ガラス繊維にテフロン加工した物。例えばこれ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:03:54 fTipou7Q
>>244
なんでお母さんに聞かないの?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:07:35 TOQqUAqY
便乗質問なんですが、
緩いパン生地(水70%以上)の成型後、クッキングシートに乗せて
二次発酵、そのまま焼成していたのですが
>>245 のテフロンシートに変えて、同じ様に生地を乗せて
二次発酵、焼成したら気泡の跡がたくさん残ってしまいました。
これってシートの通気性の問題でしょうか?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 07:29:14 1OhEWFE2
バニラオイルって開栓後どれくらい持ちますか?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:01:45 o3VI0yZd
>>248
きちっとキャップを締めて冷暗所に置けば結構持つよ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:58:03 xpDjMsLB
MKのHBD-100を使用して
全粒粉100%のパンに挑戦しています
フランスパン風コース
全粒粉 250g (日清 小麦全粒粉 パン用)
塩 4g
砂糖 4g
イースト 3g (スーパーカメリヤ)
水 180cc
レモン汁 数滴
こんな感じでやってますが、あたり前のことに釜伸びは
普通の食パンを焼いたときの半分位です
100%で頑張りたいのですが、おすすめ?の全粒粉とかありますでしょうか?
できれば、グルテン粉、モルトパウダーを使用したくないものですから・・・
アドバイスありましたら、よろしくお願い致します
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:56:43 VshoprVY
>>250
★★ ホームベーカリーのレシピ 17斤目 ★★
スレリンク(patissier板)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:44:38 tRrZmzRj
明日、子供の誕生日なので初めてスポンジケーキを焼きました。
レシピに『前日に焼いて一晩休ませてからデコレーションするといい』と書いてあったので
そのようにしようと思ったのですが、ラップして乾燥を防いだ状態で冷蔵庫に入れれば
いいんでしょうか。それとも冷蔵庫には入れないほうがいいですか?
教えてください、よろしくお願いします。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:42:32 3mlOb/p1
>>252
今の時期は蔵庫に入れた方がいい。
あと、ラップの結露に注意。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:01:51 +if46yaN
>>252
スポンジが柔らかいシュワシュワ系だと、ラップにくっついでベローンてなっちゃうから
クッキングシートで全面覆って→ラップ、がおすすめ。
普通のスポンジならそのままでいいんでないかな
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:07:48 tRrZmzRj
>>253>>254
ありがとうございます、助かりました。早速冷蔵庫にしまってきました。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:10:33 o3VI0yZd
>>255
お子さん喜んでくれるといいね。
明日デコレーション頑張ってね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:48:19 riED1KTY
米粉100gのカロリーはいくらくらいですか?ググっても低カロリーでもちもちっとしか書いてないし製品にも表示がありません。
教えて下さいm(__)m
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 20:11:47 +if46yaN
上新粉なのか、もち粉なのか、白玉粉なのか分からないとなんとも
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 21:01:45 riED1KTY
>>258
上新粉でお願いしますm(__)m
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 21:07:56 +if46yaN
>>259
362kcalだってよ。
グリコの成分表示にあったよ。便利だからオススメ。
URLリンク(www.glico.co.jp)
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 21:34:26 riED1KTY
>>260
全然低カロリーじゃないですね・・・
調べてくれてありがとうございました\(^O^)/
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:14:49 xpDjMsLB
>>251
ありがとうございます
ですが、実際にそのスレはご覧になりましたか?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:54:42 bh+uV3pF
ブランマンジェのレシピについて教えてください。
自分が買った本のレシピで作ると、ゼリーっぽい感じになってしまいました。
お店で食べるようなホワ~っとしたなめらかでやわらかなブランマンジェの
レシピをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします!
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:32:32 oRetSxKi
ヒント 泡
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 06:59:01 ZxuUENLJ
ゼラチンの量
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 08:38:44 mG2ikXdp
まずはレシピをなるべく詳しくかきましょう。
作り方が間違っていたらいくらレシピを変えても
うまくいきません。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:52:33 WdGgx3AW
質問です。
最近、焼きたてパンにはまってるのですが
友人が「焼きたてパンには体に有毒なガスがあって、下手すればタバコの副流煙よりも有害かも」
と言ってるのですが、本当でしょうか?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:52:17 BQSuymeL
>>267
焼きたての香りなら非常に有害です。
嗅いでしまうと食べずにはいられなくなり、食事だおやつだと言い訳しながら
食べまくり、立派なデブができあがるとされています。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:58:56 1myMwCeK
パンやシューとか湿度高いのも嫌うものって、どう保存してます?
乾燥防止とか次の日は冷凍とか、そういうのは検索すれば分かるんだけど、
昼間にパン焼いて、夜にはシットリなこの時期……お知恵拝借したいです。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 15:11:32 6n15cxBR
>>268
それなら何となくわかりますWw
ただ、友人が言うのはそんな感じじゃないんですよ…。
ホント毒物扱いな発言で…。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 16:41:55 oGhhJxcj
>>270
URLリンク(www.famic.go.jp)
イーストフードに含まれるものを指しているのだろうが
大量に焼いてるパン屋が中毒で死んだ話も聞かないし、
さらに少量焼きな一般家庭で健康を害するレベルに至るとは考えられません。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:44:15 tbbbymLt
>>271
ありがとうございます。
奴は中学の理科の実験で~とか言ってたので、混乱してました。
気にしないで、焼きたてパン生活を満喫したいと思います。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:25:34 qluP1cDW
263です。
ありがとうございました!
ゼラチンの量を減らしてみます。
泡というヒントもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします!
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:45:23 xGmqZGZq
>>273=>>263
ブランマンジェって、白い食べ物って意味なんだよね、
レシピにしたって、ゼラチンで固める物からコーンスターチを
使う物まで色々ある、だから>>266はレシピ晒せって言ってるの解るかな?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:46:43 vzlutfuO
>>269
パンが嫌うのはむしろ乾燥の方では?どんなパンをどんな方法で保存してるのか。
食パンならすぐに袋に入れてしっとり落ち着かせた方が美味いが。
しっとりさせて不味いパンって何だろう。デニッシュとかのサクサク系?
それなら買ってきたヤツでも半日経てば多少はしっとりしちゃうけど。
食べる分だけ焼くしかないんじゃ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:54:18 vzlutfuO
>>262
>>251は、そっちのスレで聞いた方が詳しい人がいるかもよ?って誘導して
くれてるだけだろ。
ちなみに、全粒粉100%でちゃんとしたパンを焼くのは難しい。専用コース
搭載の機種もある(発売はまだだが)くらいだから。
つURLリンク(national.jp)
それと、グルテン粉やモルトパウダーを使いたくない訳は?
グルテン粉は添加物ではないし、モルトパウダーも大麦100%粉砕粉の物も
あるよ。ビタミンとか添加してるのもあるけどね。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:28:08 7EYZ5c67
>>289
ふつうのパンは乾燥させないようにしているんですが、
バゲットやリュスティックなど、皮がパリっとしてたほうが美味と感じるものは、湿気らないようにしたくて。
やっぱり焼きたてでない限り無理なんですね。
アリガトございました。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:31:25 xsBFzr4s
>>277
フランスパンの賞味期限は2時間って聞いたことがある。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 05:48:26 w8qas1f0
>>277
ハード系は食べるときに霧吹きして焼き戻すしかないと思う
プロが作ったものだと翌日までバリバリなのもあるけど家庭じゃ難しいし
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 08:11:36 vzlutfuO
>>277
フランスパン系か。そりゃ無理だw以前、ホテルのレストランでバイトしてた
事があるけど、>>278の言うように焼き上がってから数時間には破棄してたもん。
破棄と言っても厨房に持ち帰ってたから何かには使ってたと思うが。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 08:12:29 bFKjuhF0
>>250
□□□□ 手作りパンに使う粉 □□□
スレリンク(patissier板:94-125番)
HBでちゃんと焼けるか解らないけど、特別な全粒粉を使えば
(手に入れば)その粉なら膨らむって書いてるのがあるよ。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:50:10 hHZaOM8T
>>277
んー、ハード系(リーンなパン)を焼いてから6~8時間で食べる、って感じっぽいですが
やはり次の日以降に食べるのと同様に
焼成後冷まして冷凍、
食べる前に20分くらい自然解凍&結露したままオーブントースターで温めなおし
が現実的では?
ただし温めなおしたのをそのまま放置すると噛み切れなくなります。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:14:45 7EYZ5c67
皆さんアリガトございました。
仰るとおり、焼き戻すor冷凍+焼き戻す でいきたいと思います。
シリカゲルとかも考えましたが……自宅でそこまでするのは妙ですし。
感謝です。
レス番表示不具合?らしいですが>>277宛てはじぶん宛てとして。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 13:27:23 fOvmz4Yc
粗熱取れたら袋にしまうのが一番だとおもうけどな。
翌日以降に食べるならスライスして冷凍。
シリカゲル入れたら中までパサパサになりそうだよ…
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:56:17 MeTJO3Ut
>>276、281
レスありがとうございます。
質問させて頂いた経緯を逐一書くとチラ裏だと思っていたので
生粋のパン派なので朝食は必ずパンにしているんですが(幼稚園の頃から)
健診×だったのでweekdayの朝食は全粒粉パンで低インシュリンしてみようかな
→自分で作ってみよう→先月、HB-100購入、3日と開けず焼く
→やっぱりあまり膨らまないね~→レシピ収集、いろいろ試す
(強力粉の分量を増やしすぎると当初の目的から外れるな~・・・)
→その矢先に>>276の記事を発見「100%かよっ」→なんだ~かせつな~い
→ならばHB-100で>>276に負けない物を焼いてやる!
→>>281のスレなども読んでさらに情報収集して、試してみたけど・・・←今ココ
こちらのスレで質問させて頂いた理由は
こちらのスレはどんな質問でもオールカマーであること、
レスの速さがピカイチだったこと、
HBオンリーよりも広い見識を持った方が集まりやすそうだったこと、などです
>>262のような言い回しをさせて頂いたのは、
>>251の様な書き込みをされてしまうとこのスレでの質問は終了となってしまうからです
後々アンカ指定で>>250とさせていただいても「>>251」で終了してしまうのが2chの常ですし
要約させて頂きますと
「買って一ヶ月で他メーカーから自分の目的に最適な新機種が発売されると知ったけど
買い替えるのはシャクにさわる、>>276はおそらくグルテン粉、モルトパウダーなどは
使用しないであろう→でも、負けたくない!」ってところです
長文駄文大変失礼致しました。>>251さん大変失礼致しました。すみませんでした
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:57:08 MeTJO3Ut
↑
>>250です
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:03:15 olj/air+
幼稚園
まで読んだ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:21:00 eG7Ot2W/
チラ
パン
まで読んだ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:03:17 vudAyJiS
質問お願いします。
スポンジケーキを作っていたのですが、最後に溶かしバターを入れて混ぜた途端に、シュワシュワと生地の空気が抜けていってしまいました。
このまま焼いても膨らみませんよね?すごくショック。
何が原因かご指摘お願いします。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:04:09 vudAyJiS
>>303の続きです。
レシピを見て作っていたのですが、材料は卵3個・小麦粉70g・グラニュー糖70g・無塩バター20g。
卵とグラニュー糖を白っぽくモッタリするまで泡立て、ふるった小麦粉を3回に分けて木べらですくうように混ぜる。
その後レンジで溶かしたバターを混ぜると書いてありましたが、レンジはオーブンの余熱で使えなかった為、湯煎でバターを溶かして生地に入れました。
すると上記のように、みるみる萎んでいきました。
レシピではバターを混ぜて後は焼くだけになってます。
今は泡立ての疲労と洗い物と見るも無惨な生地が残り、本当に悲しい。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:19:15 0BLkTJs6
メレンゲをしっかりたてていれば膨らむ
ホイッパーの中にとどまるくらい
最後のバターは混ぜすぎない
少し見えてるくらいでも平気
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:21:39 0BLkTJs6
で、303て何・・予知?
まさか焼かなかったの?
とりあえず焼けば良かったのに
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 08:30:01 QfnKIqeD
>>290
多分湯煎している間に泡が潰れ始まってたんだとオモ。
そこに油投入して一気に泡が無くなったんじゃないかな?
仕方ないからフライパンで焼いて食べてみては?
とりあえず次は手順を頭に入れてからやろうな。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 08:51:00 E4d147n3
>>291
>>290はジェノワーズを作ってるからメレンゲ関係ないだろ。
>>290
>>293の言うとおり、手順に遅れが出たのが敗因の一つ。ジェノワーズ生地は薄力粉を
入れた段階で泡が消え始めるから、粉を混ぜる、バターを混ぜるの手順をいかに
素早く、かつ確実に行うかがスポンジ作りの勝負。バターはオーブンを予熱する前に
電子レンジ又は湯煎で溶かしておくのがデフォ。
で、もう一つの敗因はバターの温度が高すぎたことだと思う。湯煎した奴を冷まさないで
そのまま入れたんだろ、多分。バターの温度は高いほど泡が消えやすいよ。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 09:45:30 yX0W9Dg9
まず泡立てが不足してるんじゃないかな。
しっかりと泡立ててキメを揃えてやると少々荒く混ぜてもだれないと思います。
ジェノワーズは、粉をしっかり混ぜてやらないと、しっとり焼きあがらない。
さっくり混ぜるだけでは、高さは出てもバサバサした口当たりになるようです。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 09:46:08 0BLkTJs6
>>294
ジェノワーズでもメレンゲ関係あるよ
卵黄と混ざってようがメレンゲの力は大事
>>290
白っぽくもったり・・よく本とかレシピに書かれてる言葉だけど
もったりがどのくらいか分かってない人多い。特に共立て。
湯煎・泡立て→砂糖3回くらいに分けて投入→卵液だいたい40度くらいで湯煎から外す
するとこんもり泡だて器にこもって落ちにくくなる
これくらいやると泡つぶれてるように見えても焼けばちゃんとふくらむ
粉を入れる前にシロップか水オオサジ1入れると粉が混ぜやすい
バターは温かいままでオケ 熱いくらいのがサラサラして混ざりやすい
湯煎は卵泡立て前に始めて放置しとけばいい
みんなの言うとおり泡立てたら手早くが重要
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 10:38:40 tkq7Y+bx
スポンジはコツをつかめるまで難しいよな。
ハンドミキサー強で強い泡にすればいいとオモ。
最後は弱でキメを細かくそろえると巣立ちの良いスポンジになるよ。
あとバターで失敗したと思うなら
次は無理にバター入れなくても良くね?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 15:52:36 vudAyJiS
>>290です。
皆さん丁寧に教えて下さりありがとうございます。
卵はすくって落とした跡が5秒残るまで泡立てると書いてあったので、そうなるまで頑張りました。ハンドミキサーが欲しくなりました。
皆さんのレスを読んで、小麦粉を混ぜてからバターを溶かし始めたことと、溶けたばかりのバターを入れたことが敗因だったのかなと分かりました。
次は同じ失敗をしないよう頑張ります。美味しいスポンジケーキ焼けるといいな。本当にありがとうございました。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 20:21:56 Q2taIW1y
ガトーショコラを作ろうと思って色々レシピをググったんですけど、
材料の中にココアとあるんですが、これは無糖のものんでしょうか?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 20:39:44 QfnKIqeD
>>298
がんばれよー
>>299
菓子作りでココアと言えば砂糖もミルクも入ってない奴だよ。
301:299
07/07/14 20:48:53 Q2taIW1y
>>300
即レス㌧!了解です!
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 21:56:14 0htGPY7a
>>285
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 21:58:59 BU9KpJUe
あれは忘れもしない中2の夏休み。
その日私はちょっと大人びたことをしたくて初めてタンポンを入れてみました。
でも処女だった私のアソコにはタンポンはすっごく痛くって。
慌てて引き抜こうとしたのですが、それが全然抜けないんです。
そのウチ私のアソコがジンジンしてきちゃって、これはもうヤバい。早く抜かなきゃって
すっごく焦ってママを呼ぼうと思いました。
でも、ママはその時お買い物に行ってしまってたんです。そしてパパは当然仕事。
家に入るのは高校生のお兄ちゃんだけ……
私はトイレから必死で叫びました。「お兄ちゃーん、たすけてー」
悲鳴に飛んで来たお兄ちゃんは私のあられもない姿にびっくりしていましたが
私がタンポンを抜いてくれと泣きながら頼むと、顔を赤くして頷きました。
そしてお兄ちゃんの太くて長い指が私のパンティの
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 22:04:06 0htGPY7a
ごめん、本文書く前に送信しちゃった。
>>285
MK100は確か発酵時間や練り、焼きを独立工程出来たよね。
ナソの新機種での全粒粉コースの説明では、
ねかし時間を長めにすることで、粉と水がよく馴染みグルテンがよく生成し、
特有のパサつきを改善。やや低温で時間をかけて発酵させるので、膨らみにくい
全粒粉パンも、ふんわりと食べやすく仕上がります
とあるから、レシピよりも工程を変えてみては。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 22:35:49 0BLkTJs6
>>290はこれの続きだたのか
>>303
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 23:06:15 HLL/6TCz
wwwwww
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 01:54:52 P+rE5UKB
”豆腐入りベイクドチーズケーキ”を作りましたが
焼く時間が少なかったのか、中まで火が通っておらず、型から外したとたん崩れて台無しになってしまいました。
外す直前、まだ生地がプルプルしてたのですが、表面には良い感じで焼き色がついていたので外してしまいました。
豆腐の水気をもっとしっかりとるべきだったのでしょうか?
表面には既に焼き色がついていて、中はまだ生の場合、どうしたらよいですか?
詳細を書きますので、どなたか解決法の伝授をお願いします。(分量、手順全て本の通りにやりました)
【材料】
(直径15cmの底の抜ける丸型1台分)
無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
グラハムクラッカー・・・・・・・・・・70g
溶かし無塩バター・・・(型用)・・・少々
アプリコット(缶詰)・・・・・・・・・・・7個
チーズ生地
クリームチーズ・・・200g
無塩バター・・・・・・・30g
グラニュー糖・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
絹ごし豆腐・・・・・・・100g
レモン汁・・・・・・・・・大さじ2
薄力粉・・・・・・・・・・大さじ2
コーンスターチ・・・・大さじ2
【下準備】
●アプリコットは水気をきっておく
●クリームチーズとバターは室温に戻しておく
●豆腐は水気をきっておく
●薄力粉とコーンスターチは合わせてふるっておく
●オーブンは160℃に温めておく
【手順】
1. 少し大きめのボウルにバターを溶かし、細かく砕いたグラハムクラッカーを入れて混ぜる
2. 型に溶かしバター(型用)を塗り、底だけオーブンシートを貼り付ける
3. アプリコットは適当な大きさにきっておく
4. 2の型に1を入れ、スプーンの背で平らに敷き詰め、冷蔵庫で30分ほど冷やす
5. ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れてハンドミキサーまたは泡立て器で混ぜてクリーム状にし、
グラニュー糖を2回に分けて加え、すり混ぜる
6. 白っぽくなったら溶き卵を3~4回に分けて混ぜ、さらに混ぜる
7. 水気を切った豆腐、レモン汁の順に加え、ふるっておいた粉類も加えてさらによく混ぜる
8. 4に3のアプリコットを並べ、7の生地を流し、160℃のオーブンで20分、さらに180℃に温度を上げて、
15~20分こんがり表面に焼き色がつくまで焼き、型のまま冷ます。
祖熱が取れたら型からはずし、冷蔵庫で半日冷やす。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 02:00:03 P+rE5UKB
>祖熱が取れたら型からはずし、冷蔵庫で半日冷やす。
訂正で粗熱の間違いです・・・
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 08:51:50 w8bNGm9x
>>307
上にアルミホイルをかぶせて焼けばいい。多分オーブンが小さくて
上火が近いんだろう。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:12:55 6RtWOeN1
砂糖の中に小さいアリがたくさん入ってきてしまいました・・・
アリを取り除く方法はありますか?
もう無理だとしたらなにか有効利用する方法があるでしょうか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:49:09 Mk0Al4ef
>>310
有効利用=同じことを繰り返さないよう反省する
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 10:02:27 N5NVySls
>>310
夏休みの自由研究
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 10:28:47 6RtWOeN1
>311、312
ありがとうございます、がんばって日に当てて見たいと思います!
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 10:30:21 P+rE5UKB
>>309
なるほど。次回からそうしてみます。
あとオーブン用温度計も買ってみます
ありがとう!
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 10:33:30 4Eo+tM7F
>>307
チーズケーキだと、火が通っていても焼いてすぐはプルプル感があることが多いです。
型に入れたまま一晩冷蔵庫で冷やしてから型から外すようにしても生っぽいなら焼きが足らないのでしょう。
グラハムクラッカーの台を冷やすときも固まるまで充分冷やしたほうが失敗しにくいかも。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 11:16:35 RaeiF+wZ
昨日作ったクッキーが湿気たんですが、サクサクには戻らないでしょうか…。レンジ、オーブン、トースターあります。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 14:39:48 ymZw5mny
>>316
レンジでラップ無しで加熱すればおk。
やりすぎると焦げるから、5~10秒ずつ様子を見ながらね。
熱いうちは柔らかい気がするけど、冷めればサクサクになるよ。
318:316
07/07/15 15:28:27 RaeiF+wZ
>>317
ありがとうございます、早速試してみます!
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 15:55:54 1wyEsku8
896 :メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 16:43:52 ID:FxawhXKq0
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
総合商社のスレ
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。
中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を解体した
ときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合わない
ときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうがいいと言われた。
どうやら犬らしいが・・。
エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなものを混ぜて
食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのようなものをミキサーで
砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ凄いものが
多い。
輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。
これを公表したら日本中の食卓がパニックになる
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 10:44:02 6f0uOcGM
>>315
レス遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。
次回、そうしてみます。
321:250
07/07/17 11:52:47 9nGMzO5r
>>304
超亀スマソ。アドバイスありがとうございます!
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 19:54:16 ck3i0CDa
スコーンを作りたいのですが、レシピの途中に材料をフードプロセッサーにかける(無ければ手でさらさらになるまで細かく擦り合わせる)とあるのですがこの場合どの刃(機能)を使ったら良いですか?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 19:56:45 k5TA0n0K
カッターで
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 21:19:22 cVyqvYcv
ハート型のガトーショコラを作りたいのですが、いい大きさのハート型が見つかりませんorz
ので、自分でくりぬきたいのですが、上手く綺麗にに出来る方法はないでしょうか…?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:07:56 UcDmsiZd
>>324
無理。楽天とかで探せば?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:08:14 Y+lbGZJC
>>324
まず、どんな大きさのハート型が欲しいか、それが分からないと答えようがないぞ。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:23:27 rMr7C97K
バレンタイン近くなるとシルクっていう百均に出るよ>ハート型。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:36:52 UcDmsiZd
>>327
半年待てってかw
329:324
07/07/17 22:38:57 cVyqvYcv
大きさは両手サイズ位がいいです
ダイソーに片手サイズのハート型はあったんですが、大きさが微妙なのと百均の型って大丈夫かって言う不安があって…
明後日作る予定なんで楽天で探してる場合ではないのですorz
せっかくのアドバイス有り難いのですが申し訳ないですm(__)m
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:48:04 hkt9wYri
チョコレートケーキを作りたいのですが、材料にラム酒が必要です。ホワイトキュラソーならあるのですが代用したらまずいでしょうか?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:58:45 T46arUWi
今でもセリアって百均に出てるよ。シリコンのもあったよ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 23:13:46 UcDmsiZd
>>330
代用できるが香りが違う。もしかしてあなたは>>329?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 23:20:26 ls4Hlbt3
>>324
くり抜くならガトーショコラじゃなくて、チョコスポンジとかにしたほうがいいんじゃない?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 23:39:05 T46arUWi
>>329
普通にガトーショコラ作って、画用紙にハートにくり抜いて紛糖かけるのはどうかな?
335:329
07/07/18 06:51:57 2oe4+41z
>>332
330とは別人です
>>333
ガトーショコラがいいんです…ごめんなさい!
>>334
それかわいいかも(・∀・)やってみる!
たくさんのレス有難うございますm(__)m
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 08:19:43 vGNSwMBw
>>332レスありがとうございます。代用してみます。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 11:51:16 lNk6ZcDc
最近パン作りを始めたものです。
手捏ねで作って(2回程)いますが、
パン造り用の道具をまだそろえていません。
大げさでない程度に、そろえようと思い
通販やっているサイトを覗いてみましたが、
いっぱいあって、どれが必要なのか、分かりません。
今家にあるものは、オーブンレンジ(これで焼いたり発酵させたり)、
デジタルスケール、デジタル温度計、大昔100均で買った麺棒、のみ。
今はまな板に、生地を叩き付けながら捏ねてますが、打ち粉をしても、
ベタベタくっつくので、サイトを検索したところ、パンマットなるものが
あったのですが、パンマットの上で生地を捏ねてもくっつかないのでしょうか?
338:337
07/07/18 11:56:06 lNk6ZcDc
あ、と。
生地を捏ねていると、どうしても音が
すごいですが、当方アパートなんですが、
隣に聞こえてないか気になって(以前子供
の足音がうるさいと言われたことがあって)、
隣が留守の日中にしか作業していません。
朝作って朝食べたりしたいんですけど、
生地を捏ねる音を軽減できるものってありませんか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 12:38:45 J1ZZAy8+
>>337
パンマットは成型に使うものだよ。ベタベタくっつくのはレシピの問題じゃ
ないかと。捏ね始めはベタベタするけど捏ねてる間にまとまってこない?
まな板がやりにくければ100均で売ってる大きめのボールや小さめの洗い桶
なんかで十分。
道具は足りない、欲しいと思えば買っていけば良い話で、あえて最初から
揃えなければいけないものでもない。スケール、温度計、めん棒があれば
十分じゃない?ちなみに自分が使ってよかったのはガス抜きめん棒。打ち粉
なしでもよほどゆるい生地じゃなければくっつかない。
あと、朝焼き立てを食べたいなら生地を冷凍するとか、冷蔵発酵させるとか。
捏ねる音を軽減は難しいんじゃないかな。階下の人じゃなくて隣なんでしょ?
防音マットも意味ないし。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 13:05:18 DMxsOLuH
あの、例えばオーブンで15分焼くとある場合、オーブンを電子レンジのオーブン機能を使って焼く時は何度で何分焼いたらいいですか?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 13:34:11 J1ZZAy8+
>>340
レシピの時間と温度指定通りに。
一度はレシピ通りに作ってみること。それで失敗したなら時間をするなり
ホイルをかぶせるなりの工夫をする。
そもそもオーブンなんて各家庭によって温度やクセがバラバラ。自分で焼いて
見極めるしか無い。その為の目安がレシピの時間と温度だ。
342:337
07/07/18 13:40:31 lNk6ZcDc
>>339
早速答えていただいてありがとうございます。
生地って冷凍できるんですね。知らなかった・・・。
早速調べてやってみます。
はじめベタベタするのって普通なんですね。
確かに捏ね始から20分くらいするとあんまり
くっつかない気がする。
手捏ねパンスレで見つけたんですけど、
生地捏ねの時、叩き付けなくてもOKって
あったけど、何回もただこねこねしてると
叩き付けたときと同じようになるんですか?
今度やってみます。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:10:19 DMxsOLuH
>>340さん ありがとうございます
ただ、温度が書いてないのですよ。でも電子レンジだから温度も設定しなきゃいけなくて。その場合普通なんどくらいなんですか?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:19:14 aq+958xi
>>343
何を焼きたいの?
温度指定ナシなんてまず有り得ないと思うんだけど。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:26:15 EpZHwSNi
クックパッドだったりして・・・
単なる書き忘れかもしれないけど、不完全なレシピだから参考にしないほうがいいですよ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:32:42 J1ZZAy8+
>>343
何を焼きたいかも書かずに何度で焼くんですかって?
じゃあ180度で焼いてみろw
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 11:40:44 gqqXJgne
>>343
オーブンを安いトースターのようなもんだと思ってるのか
それともレシピが各自で調節してくださいとかいうククパドなのか
菓子パンなら230度でもいいよ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 12:17:54 peRssvRD
>>343
レンジじゃなくたって普通は温度指定してあるものだよ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 14:00:13 UQ8n09A+
すぐできる簡単おやつ!みたいな本だと
「オーブントースターで15分焼く。」
って指示だったりするよ。
私もそれで何度なのか悩んだことがある。
ちなみにオーブントースター強の指示だと、
オーブンの設定は250度にすると上手に焼けたよ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 17:10:52 peRssvRD
>>349
あーなるほど。オーブンとオーブントースターの区別が付いてないのか
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 21:23:21 20O5pFDW
教えて下さい。発酵機能のついたオーブンレンジ買いました。パンのレシピ本には自然発酵で60分と書いてあってオーブンレンジを使って発酵するには何分にすればよいのですか?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 23:09:39 WjCvYZNn
>>351
オーブンレンジについてるレシピ集にたいていロールパンなどのレシピが載ってるので、
その通りに作ってみるのが確実。
オーブンレンジによって設定できる温度の種類が多少違う場合もあります。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 23:44:28 UrNDRDiU
>>351
発酵は時間よりも生地の状態で判断した方がいいよ。レシピによって2倍とか3倍
とかかいてあるでしょ。ってか、どんなパンを焼くかによっても温度は変わってくるから
焼きたいパンのレシピを晒せば、温度と時間の目安は教えてくれると思うけど。
デニッシュ系やリーン系は低温で長めに発酵させたりするし。
354:352
07/07/20 02:29:25 6K/cQKw4
オーブンレンジの発酵機能は40度しかないのもあるし
30、35、40と温度を選べるのまで機種によって色々なので
レシピを晒すならその辺りも書いたほうがいいです。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 08:18:37 2pRXW7ZF
>>351
自然発酵で60分も、真冬と真夏では生地の状態はまったく違うよ。
うちのは40度しかできないけど、実際は高すぎなんだよね……。
途中できったりするけどやっぱり最終的には生地の状態で
見極めるしかない。
今の時期は室温放置でちょうどいい、もう少し暑くなると
室温発酵でも気をつけないとすぐ過発酵。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 22:12:37 rKADtHSE
カロリーメイトみたいな長方形をしたお菓子の名前わかるかたいませんか?
作り方が簡単で、オーブンに入れる前フォークで刺すのは覚えています。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 22:16:08 A1BNiHu+
>>356
ショートブレッド?