○ スコーン 8個目 ○at PATISSIER
○ スコーン 8個目 ○ - 暇つぶし2ch922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 20:23:59 dunjQd7p
トランス厨の皆様、質問に答える気がないのなら該当スレで
思う存分ほざいててください。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 20:54:15 V9HcRvgO
基本的に、質問スレじゃないのは確かだよw

924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 21:03:54 30Z+Wq4y
>>922はマーガリンたっぷりの不味いスコーンを食ってりゃいいよ。

>>915
バター指定のお菓子をマーガリンで作ると間違いなく味が落ちる。
個人的には液状の植物性オイルに水素を添加し、バターの風味の香料を
混ぜた油なんて使いたくないな。

サックリできない?の質問にはサックリできない、が正解。
基本的にスコーンやパイのサクサクは出来るだけバターを溶かさないように
粉に混ぜ込み焼き上げる事で層になり、サックリと焼きあがる。

常温で柔らかいマーガリンだと混ぜる際に溶けて粉に染み込み、成型も
し難い上、焼き上がりもサックリ感には欠ける。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 00:04:17 3Zd2TWYu
トランス厨ってトランス厨嫌い=マーガリン使いって発想しかできないのか。
どうして嫌われるかは分からないんだね。

さて明日は四葉バターと国産小麦粉でスコーン焼こっと。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 16:31:47 +XRjZAte
>>925
チラ裏はウザいな

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 20:42:20 sQ/tiVE1
うpろだ、今日一日でえらいことになってる…

928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 22:03:31 DCvNZ5Da
>>921
バターは善玉コレステが増えるんだよ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 13:11:16 587wwS80
>>925
お前が一番空気読めてない上嫌われてる件はどう説明を?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 13:23:55 W78guJ+s
トランス脂肪酸は植物性生クリームにも含まれてるし、市販の菓子・パン・ケーキ食べるなら
避けにくいよね
バターのコレステロールは、余程食べ過ぎなきゃ平気じゃないかな?

自分はバターの風味自体苦手だから、甘み無しでナッツ類を入れたオリーブオイルのスコーンが好き

931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 22:41:38 587wwS80
>>930
甘み無しって砂糖全く入れないの?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 03:39:07 UGKMPzJ+
うん
かわりに塩を少しとナッツ系、豆乳で美味しかった
淡泊なのでいい素材じゃないと厳しいかもしれない

933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 16:25:36 pE2pwYdD
オリーブオイルと豆乳とナッツのスコーン、美味しそうだねー。
黒オリーブの実とか入れて、ワインのお供にしてもよさげな。

バター苦手な人なら、アーモンドオイルで作っても美味しいよ。
香ばしくてほんのり甘さを感じる。
レーズンやイチジクとの相性も良かった。
サックリと言うより、ふわっ・ほっくりって感じだけど。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 21:08:51 NrAfh1MP
よかったらアーモンドオイルでレーズンやイチジクとの
相性も良しなレシピをプリーズ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:49:10 UFuxUZv5
>>934
はい。
材料は
薄力粉250g、ベーキングパウダー大さじ1、
アーモンドオイル大さじ4
ヨーグルト50cc、溶き卵大さじ1、牛乳大さじ1
イチジクやレーズン、カレンズなど、ドライフルーツはお好みで。
自分はドライフルーツを、分量のヨーグルトに混ぜておくけど
赤ワインや紅茶なんかに浸けて柔らかくしてから、水気を切って
加えても美味しいみたいだよ。

936:934
07/07/08 20:51:04 qRhH4ZuY
>>935
うおう、文を読んで浮かんだイメージがすごく美味しそうだ!
935さんどうもありがとう。
次のスコーンはこれでいかせてもらいます。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:12:07 MNBpMwsr
マーガリンの話はよく出るけど、ショートニングはどうなのかな?
緑の缶のがトランス脂肪酸フリーらしいんだけど、売ってないんだよなぁ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 00:20:21 d9CiNZgk
どうなのかな?って何を聞きたいんだろう

939:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 13:36:30 QDZIIM7u
日本では禁止されている添加物が入るようになったからね。<緑の缶の

940:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 14:31:46 OILFk+98
やけますた
URLリンク(vista.crap.jp)

941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 16:04:43 yg2CFc85
>>940
腹減ってくるじゃないかw
いっぱい焼いたねー。左はレーズン?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 16:21:16 OILFk+98
ニップンハート1kg
レーズンとくるみ 右がチーズ(形はメンゴで)


943:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 03:40:33 yOsOYhVt
粉1kgも使ったの!!?作るの大変だったでしょー!
それにしても美味しそうだ…こんな時間に目に毒だわ。いい匂いがしてきそう。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 15:48:25 xPzjStPn
暑いけど、焼いてみたお
URLリンク(u-cheese.hp.infoseek.co.jp)

945:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 20:49:40 OtzmNaIB
>>944
全粒粉入り?分厚いクッキーみたいw

946:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 22:06:46 s2/tiE93
>>944
ナイス

947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 23:33:29 C8/yBoxX
ショートブレッドぽいね

948:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 08:35:02 xWGleTkS
チーズを買い忘れたのでなんかないかな~と思ったら
冷凍してたトマトソースを入れたら美味しかったよ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 21:53:33 9Q8snkBz
もうすぐ1000だがなかなか書き込まれないな
暑いから作るのやだよなー(;´Д`)早く涼しくなって欲しい

950:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 01:02:40 2+Ir3whu
うん、確かに夏は毎年作る気がほとんど起きないな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 01:15:41 IrONMUHt
今日も山高パン2斤 丸バゲット1kg スコーン1kg 
と玉ねぎ6個微塵切りしてカレー20人前作りましたが何か?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 04:35:29 2+Ir3whu
>>951
それもう主食扱いでは

953:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 11:13:38 IrONMUHt
出来はイマイチ。(味は良し)
URLリンク(vista.x0.to)

954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 11:18:51 7Q8D7DRm
>>953
うpするなら、もうちっと綺麗にした方が・・・

955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 18:25:14 Vwbl/Zvv
>>951
寮のオバちゃんか何かなの?


956:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 18:28:51 aKMogbR3
ぱんくず・・・・・・・・・

957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 18:40:41 IrONMUHt
・・・全部1人で食べる(1週間)んだから見た目とか

カレーは冷凍して弁当に入れる。(男)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 04:01:59 fYNsxg1L
>>957
一人で一週間で!?
どんだけピザなんだwww

959:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 22:55:40 RLs6yAnK
朝食に2枚食べれば2斤なくなるし 間食はスコーン  
カレーは生トマトと玉ねぎとガラスープ 具はカボチャとにんじん
つーことで 標準体重です。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 00:40:11 4BqyG3FT
>>953
ちょwww量大杉wwwww炭水化物取りすぎwwwwww
でもお料理好きなのね。自分で作るのはえらいわぁ。オバちゃん褒めてあげるw


961:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 03:15:31 mNdFCBwP
>>959
>丸バゲット1kg スコーン1kg

>丸バゲット1kg スコーン1kg
これって小麦粉の量?
カレー20人前だと三食毎日カレーになるねw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 12:18:26 SwpTfclV
>>953
右のなべはカレーか。
あんこかとオモタ。
一週間カレーって飽きない?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 22:42:55 Ym1W4Fft
弁当には風呂吹き大根 出巻卵 きんぴら 凍り豆腐
なんかも入るので、カレーだけ食べてるわけじゃないす。

スコーンはバターを控えてるんでちょっと味気ないし
あと2段オーブンで焼くとドリュの塗っても色が良くないのが悩み。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 20:32:12 pz+af1d1
>>963
偉いね・・・。私はそんなに品数入れないなorz
卵焼きと昨日の残りとトマトとか。

スコーンはどのレシピ使ってる?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 01:51:25 s7GPtiOL
これ。
URLリンク(recipe.gourmet.yahoo.co.jp)

バターを1/3にしてるけど 今週レシピどおり作ったら形も味も良かったー

966:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 21:44:30 8tYv+uJv
>>965
スコーンの写真見ただけでよだれが出そうです。
バター70gは多いなあ!一回分50gまでしか使えない太るのが怖い((((;゚Д゚))))

967:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:02:57 E2tb9W23
誰も書き込まないな。
抹茶スコーンつくろ。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 10:01:35 TuhL63Tl
3~4日食事を調整すればバター多めでも良いんじゃない?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 22:03:20 ImHEm5WW
スコーンを食べる為に断食なんて・・

970:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 13:30:10 FbCz2InE
>>969
極端な奴だなぁw
油控えめなサッパリ和食でも食べればいいじゃないかwww


971:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 04:24:12 v8KiljKq
デブな奴ほどカロリーとか油に敏感だよね
そして食べる量が異常と言う事からは永遠に目をそむける

972:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 14:30:31 PEypsp3N
デブじゃないけどカロリーや油脂に敏感な私が通りますよ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 00:47:42 T8AF0plF
痩せ型だけど、胃弱なのとニキビができやすいのとで
カロリーや油脂に敏感ですよ。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 21:52:55 OdsT9ucJ
気になる人は朝食に食えばいいんじゃないかな。

スコン、食べたいけどまだ暑くて焼くのが辛いね…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch