06/12/20 13:11:18
スレリンク(cook板)
361:困った時の名無しさん
06/12/20 23:38:24
URLリンク(www.hotpepper.jp)
362:困った時の名無しさん
06/12/21 22:07:00
>>359
応用力や調べる意欲のない人は何も上達しないよ
小学生くらいかもしれないけど、まずお母さんにきいてみな
363:困った時の名無しさん
06/12/22 16:51:58
いつもスポンジ切る時にパンを切る波刃ナイフでやって切り口がボロボロになってるんだけど
普通は何で切るの?クリーム塗るナイフみたいのは切れないよね?
364:困った時の名無しさん
06/12/22 18:28:22
>>363
両刃の包丁で切ってる。
365:困った時の名無しさん
06/12/22 22:02:31
>>364
両刃の包丁なんてあるんだ知らなかった
参考になりましたありがとう
366:困った時の名無しさん
06/12/23 00:01:19
>>365
URLリンク(www.i-kochi.or.jp)
367:困った時の名無しさん
06/12/23 01:01:25
>>366
あー両刃ってこれだったのか恥ずかしい
西洋の剣みたいな包丁があるんだと感心してしまってた
他所で恥じかく前に教えてくれてありがとう
368:困った時の名無しさん
06/12/23 18:51:24
包丁を火であぶるか熱湯に通してから切るときれいに切れるよ。
369:困った時の名無しさん
06/12/24 00:27:26
さっき18センチで焼いてレシピの小麦粉の分量が120グラムでした。
今から21センチで焼くんですが、小麦粉の分量が分からなくて、
色んなサイトで調べたんですがどこも120グラムでした。多分これ
でいくと、小さくなってしまうの確実なんで・・・・・
18センチとの比率から言って何グラムくらいにすればいいんでしょうか?
どなたか教えてください!できればバターと卵の分量も・・
370:困った時の名無しさん
06/12/24 00:30:12
18で割って21でかければいいんじゃないの
371:困った時の名無しさん
06/12/24 00:33:47
>>369
小学生は寝なさい。
372:困った時の名無しさん
06/12/24 00:38:37
小学生は店でケーキ買って食えばいい
373:困った時の名無しさん
06/12/24 00:39:39
小学生は親がケーキ買ってくるのをおとなしく待っていればいい
374:困った時の名無しさん
06/12/24 01:00:39
>>370さん、早速ありがとうございます。参考にさせてもらいますね!
高校生です。家族がクリスマスモードじゃないから
何もしないのは寂しいから、せめてケーキだけでもと思って
作ってます。友達にもあげるって言ってしまったんで。。
本当に困ってます(×_×)
375:困った時の名無しさん
06/12/24 01:08:44
基礎力低下
応用力0
376:困った時の名無しさん
06/12/24 01:21:51
私のことですか?能無しで申し訳ないです・・
でも今、
図形の一辺の長さの比→x:y
図形の面積比 →x二乗:y二乗
図形の体積比 →x三乗:y三乗
が何とかして利用できそうだと思ったからやってみます。
お騒がせしました~
377:困った時の名無しさん
06/12/24 01:55:26
高校生でこれは酷いwww
378:困った時の名無しさん
06/12/24 02:19:48
いつもコーンスターチを使うレシピなんだけど、
無かったので代わりにタピオカ粉使ったんだけどやばいかな?
モチモチしすぎて違う食べ物になっちゃってるかな?
やっぱ作り直そうかなぁ
379:困った時の名無しさん
06/12/24 02:28:45
378ですけどちなみにタピオカ粉の割合は
粉の25%くらいです。
380:困った時の名無しさん
06/12/24 03:12:57
>>377
何でですか!?めちゃくちゃ最近習った内容ですよ~~
何とか出来た☆★
381:困った時の名無しさん
06/12/24 04:04:09
タピオカ粉入りスポンジ
食べたらレポよろ。
382:困った時の名無しさん
06/12/24 08:31:08
ていうか、18cm型で粉120gて多くね?
卵とかもそれに応じて多いんだろうけど。
383:困った時の名無しさん
06/12/24 09:36:43
使ってるレシピがいつもは型から盛り上がるぐらいで焼きあがるのに
昨日焼いたら分量は間違ってないのに型からあふれて大変な事になっちゃった
どうやら卵のサイズが今までスポンジに使ってたサイズより大きかったみたい
あふれはしたけど上手く焼けたから助かった
384:困った時の名無しさん
06/12/24 13:21:55
焼きプリンができました!
385:困った時の名無しさん
06/12/24 16:02:54
∩_∩
__( ・(ェ)・)_
|≡≡( )≡ | ドコノ ゴバクダ?
`┳━ (_)(_)━┳
,..,..┴,...,...,...,...,...,.┴,...,..
386:困った時の名無しさん
06/12/24 18:00:41
焼き縮みが起こる原因って何でしょう?
ロールケーキ用でもデコレーション型でも
焼き縮みがひどいです。
原因を一つ一つ潰していきたいのですが…
387:困った時の名無しさん
06/12/24 18:45:48
>>386
こっちのスレの方が詳しい人多いと思うよ。
テンプレちゃんと読んで、きちんと書けば丁寧に答えて教えてくれる。
◎●お菓子作りの質問・お答えします!25◎●
スレリンク(cook板)
388:困った時の名無しさん
06/12/24 22:42:26
>>386
焼きあがってすぐに20cmくらい上から型ごと落としてる?
これをすると中の熱が逃げてちぢみにくくなるよ。
389:困った時の名無しさん
06/12/25 00:30:37
タピオカ粉入りスポンジ作ったものですが
食感がぼそっとした感じでだめでした。
生クリームでデコして、まあ普通に食べれましたが
おすすめできるものではありません。
せめてこのスレ読んでから同じでんぷんでも
片栗粉にしてればと思いました。
ひとつ勉強になりました。
以上レポでした。
390:困った時の名無しさん
06/12/25 08:23:45
コンスターチ入れると翌日パサパサ感がでるって本当ですか?
全量小麦粉なら翌日もしっとりしてますか?
いつも私はコンスターチを入れてたので、もしそうなら分量戻したほうがいいかなぁと。
いつも一日置いてるので・・。
先輩方どうかおしえてください!!
391:困った時の名無しさん
06/12/25 13:22:16
卵(M)3個、砂糖90g、薄力粉90g、バター30g
これで18センチの型でスポンジ作って
焼き上がりの高さが4センチって、明らかに失敗ですよね?
392:困った時の名無しさん
06/12/25 15:33:17
>>388
はい、それはやってみてます。
でも縮むんですよね…
他に気をつけるといいことがあればなんでも知りたいです。
あと、型から抜くときに、
私は底抜け型を使っているのですが、
底を押して押し出すときにつぶれてるような気もします。
393:困った時の名無しさん
06/12/25 17:50:56
>>391
全く同じ分量で6センチ弱出るよ。性格にいったら5.8センチぐらいかな。
394:困った時の名無しさん
06/12/25 20:24:11
>>393
ありがとうございます
やはりそうですか・・
いつもコレくらいにしかならずorz
ここ参考に精進します。
395:困った時の名無しさん
06/12/26 18:25:17
>>390
前に一度粉の半量をコーンスターチにしたとき
焼きたてはすごくいい感じだったけど
一日たって自信たっぷりに友達にもてなしたら
えらく硬くなっててビックリしたことがあるよ。
396:困った時の名無しさん
06/12/30 19:04:47
半量怖くて入れられない。1割にしてもいい?
397:困った時の名無しさん
07/01/13 17:58:19
目からウロコの・・・サイトさんを参考にしてスポンジを焼いてみたよ
今までで一番しっとりできたけど、ちょっち泡がつぶれすぎて
高さがでなかった。 orz
わたしにとって粉を混ぜるところが一番難関だわ。
398:困った時の名無しさん
07/01/18 00:42:08
ズコット風のいちごショートケーキの中身で悩んでいるんですが、
中身をイチゴのムースだけにするか、真ん中が生クリーム&フルーツでそれをはさむ形で上下にイチゴのムースをいれるか・・・。
イチゴのムースだけの場合、くどいですかねぇ??
399:困った時の名無しさん
07/01/18 00:42:56
すいません、ageます。
400:困った時の名無しさん
07/01/18 03:41:11
どっちも食いたい
401:困った時の名無しさん
07/01/18 10:09:34
個人的にはムースだけのが好きだなあ
402:困った時の名無しさん
07/01/18 16:03:14
ありがとうございます!
フルーツは入れずに間にカシスジャムを入れて底に苺をいれることにしました!
403:困った時の名無しさん
07/01/21 00:06:08
質問です。
スポンジ自体はよくふくらむんですが、とにかく型離れが悪く、
型から外すときに (ちなみに、フッ素加工底取れタイプです)
つぶれて厚みがかなり損なわれてしまいます。
型離れを良くするためにできる努力ってどんなものがあるでしょうか?
底面の離れは良いので問題ないんですが、
側面の離れが悪いのです。
型からのぬき方は、焼き上がったらただちに
20cmくらいの高さから落として熱風を入れ替え、
すぐに皿の上で逆さまにして底を押して抜いています。
404:困った時の名無しさん
07/01/21 00:13:31
>>403
ちなみにクッキングシートは使わず、底面、側面ともに
バターを塗ってから小麦粉をはたいています。
底面にクッキングシートを敷いて使ったこともありますが、
どっちにしても型離れが悪いのは側面なのであまり
関係がない感じです。型が底取れタイプですし。
405:困った時の名無しさん
07/01/21 02:11:45
フッ素加工の型なら、粉はたかないで焼いてみたら?
それか、型をひっくり返す前に、竹串みたいなのでぐるりと一周するとか。
406:困った時の名無しさん
07/01/21 11:28:22
私もうまく型から外せないから
クッキングペーパー使ってます。
ペーパー巻く前にバターぬると
ペーパーが型にくっついてくれるし
焼き上がりはきれいにはがれる。
407:困った時の名無しさん
07/01/21 12:08:46
私は底は紙を敷いて、側面はバターを塗って強力粉をはたきます。
はずすときはパレットナイフで側面を縦に上下させながら一周します。
側面に紙をはるとなんか焼き縮みするので。
でも近所のケーキ屋さんでオーブンを覗いたら側面に紙をはっていました。
408:困った時の名無しさん
07/01/21 22:05:27
底が外せる型使うのはどう?
409:困った時の名無しさん
07/01/21 22:32:56
403です
>>405
う~ん、フッ素加工だとしても、バターと小麦粉をはたかない方が
生地離れがよいなんてことがあり得るんでしょうか?
竹串で一周は、こんどやってみます。
>>406
側面にクッキングペーパーを巻いて使ってるということでしょうか?
>>407
そういえば私は強力粉じゃなくて、生地と同じ薄力粉をはたいてます…
強力粉って、それにしか使わないので、買うのが癪で…。
薄力粉と強力粉の差って大きいんですか?こんどやってみます。
側面に紙を貼った場合の焼き縮みは何mmくらいでしょうか?
>>408
?すでに底が外れるタイプの型ですが…
410:困った時の名無しさん
07/01/21 22:35:46
なんだかな
411:405
07/01/21 22:44:55
>>409
何もしないで焼くのではなく、
「バターを塗ったあと、粉をはたかないで生地を流してみては」、
というつもりで書きました。
自分が以前スクエア型でスポンジを焼いたとき、バターだけ塗って冷やした型に生地を流して焼いて、
型離れに何の問題もなかったものですから。
412:困った時の名無しさん
07/01/21 23:18:31
>>409
ごめん、底じゃなくて側面だw
こんなの。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
413:困った時の名無しさん
07/01/29 10:23:54
別立てと共立てのレシピが載ってますが、仕上がりにどんな違いが出るのでしょうか?
どちらのやり方でも同じなら、共立ての方が簡単だと思ったのですがスポンジといえば
「卵白を泡立てる」っていうさぎょうが定番だと思っていたのでだいたい別立てでやっています。
本には、それぞれのやり方での特徴みたいなことは書いてないので誰か、教えてください
414:困った時の名無しさん
07/01/29 10:29:37
>>413
共立て=きめ細かくしっとり。泡立ての仕方なので膨らみが悪くなる
失敗が多いのもこちら。
別立て=しっかり膨らむが、肌理は粗め、でもちゃんと膨らむので初心者向き
415:403
07/01/29 10:49:19
>>411
なるほど、やってみます。
あと、この間、焼き上がったらすぐ竹串で一周、をやってみましたが、
嘘のようにきれいに剥がれました。う~ん。
>>412
あー!それですか。ありますよね。確かに直径が大きくなるのでよさそう…
値段次第で検討してみます
>>413
別立てはハンドミキサーがない時代や、ハンドミキサーを持ってない人が
選択するもので、ハンドミキサーさえあれば共立てていいんじゃないでしょうか?
416:困った時の名無しさん
07/01/30 01:22:17
>別立てはハンドミキサーがない時代や、ハンドミキサーを持ってない人が
>選択するもので
(゚Д゚)ハァ?
417:困った時の名無しさん
07/01/30 01:47:35
共立て→ジェノワーズ、
別立て→ビスキュイ、だっけ?
418:困った時の名無しさん
07/01/30 01:51:11
>>417
そだよ。
別きゅい→べすきゅい→ビスキュイ、って覚えたw
419:困った時の名無しさん
07/02/01 01:01:23
昨日焼いたけど、ふんわりしてるけどしっとりさがなくてなんとなくバサバサ。
でちょっと卵臭い 一緒に食べた親は気にならないと言ってたけど。
材料が一緒でも混ぜ方とかその他もろもろで違ってくるのかな
420:困った時の名無しさん
07/02/01 01:22:24
材料さえそろえば一定の仕上がりなら苦労せんよ。
421:困った時の名無しさん
07/02/01 06:23:09
>>416
思わずワラタwwwwwwww
(゚Д゚)ハァ?しか浮かばないwwwww
422:困った時の名無しさん
07/02/01 12:41:28
私はケーキ屋さんのよりも卵臭いのが好きだけど
423:困った時の名無しさん
07/02/01 13:12:15
卵黄だけ3倍にするとどっしり卵臭くなってオヌヌメ
424:困った時の名無しさん
07/02/01 22:51:18
私も>>416にワラタ。
>>415のハンドミキサーが…ってメレンゲを作る作業のこと抜け落ちてんのかね?
ああ、それとも卵白は全卵に比べて泡立ちやすいということの前提か。
425:はひふへほ
07/02/03 11:04:38
シフォンケーキ大好きでよく作るんですけど、焼いた後にすぐにしぼんじゃいます。。。どうすればいいですか?(泣)
426:困った時の名無しさん
07/02/03 11:31:25
>>425
スレタイすら読めない糞馬鹿コテハン晒しage
427:困った時の名無しさん
07/02/03 17:07:39
>>425
>(泣)
久しぶりに見たw ウケルw
428:困った時の名無しさん
07/02/03 21:14:57
>>425
かまってもらえて良かったなw
429:困った時の名無しさん
07/02/03 21:58:44
>>425
それ位にwwいちよう誘導しとくか。
誘導先にエスパーが居るとは思えないので、
スレの名前確認とスレタイ>1位は目を通して書き込めよw
◎●お菓子作りの質問・お答えします!25◎●
スレリンク(cook板)
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・7個目◎◎
スレリンク(recipe板)
430:困った時の名無しさん
07/02/04 01:49:07
い ち よ う (pgr
431:困った時の名無しさん
07/02/05 21:52:24
某所の目からうろこスポンジレシピって
天ぷら粉や浮き粉をどんな比率で小麦粉と置き換えてるんだろう?
432:困った時の名無しさん
07/02/05 22:41:07
某所って?
433:困った時の名無しさん
07/02/06 09:20:46
>>432
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(kunimanga.exblog.jp)
434:困った時の名無しさん
07/02/06 11:15:56
>433
個人サイトに直リンするなよ
435:困った時の名無しさん
07/02/06 11:58:12
>>434
一応個人サイトだが、本人が実験結果と称して2chに書きこみしまくりだし
また宣伝なんでしょう。
436:困った時の名無しさん
07/02/06 13:58:51
そのレシピで電動ハンドミキサー10分以上回し続けたら壊れた(´:ω:`)ブワッ
437:困った時の名無しさん
07/02/06 14:01:59
>>436
まじで?
ご愁傷様と言いたいところだが、
熱で一時的に停止しただけじゃないの?
もう一度電源入れてみなよ。
438:困った時の名無しさん
07/02/06 14:30:57
余った天ぷら粉や浮き粉を利用したいんですが
スコーンとかに使うときは薄力粉とどう置き換えればいいんでしょう?
439:困った時の名無しさん
07/02/06 14:38:53
>>438
スレチだよボケ
440:困った時の名無しさん
07/02/06 15:18:30
>>438
使いきるまで目うろこスポンジを焼き続ければおk
441:困った時の名無しさん
07/02/06 15:55:02
泡だて器しかないけどできるっかな~
442:困った時の名無しさん
07/02/06 16:09:46
普通の別立てスポンジならOK
443:困った時の名無しさん
07/02/06 16:26:11
別立てなら作りやすいね。
共立ては死ぬ。
444:困った時の名無しさん
07/02/06 16:28:08
でもやってる。あれはあれで楽しい。私はね。
445:困った時の名無しさん
07/02/06 16:41:29
私も共立てでやってる
別だと卵黄ホイップの目安が分かりにくくてすぐOKにしたくなっちゃうんだもん
メレンゲみたいに分かりやすければ別でも良いんだけどね
446:困った時の名無しさん
07/02/06 16:46:20
初心者に共立て勧めちゃダメだよ、
ハンドミキサーでさえ失敗する人もいるんだから。w
447:困った時の名無しさん
07/02/06 19:32:04
まじで?
448:困った時の名無しさん
07/02/09 03:10:11
お湯で温めながらなら共立ても楽なんじゃない?
449:困った時の名無しさん
07/02/10 10:05:52
>>448
甘いな、湯銭温度の間違い、湯銭の掛け過ぎ、
泡立ての泡の状態具合、油脂や粉を合わせの失敗。
その他もろもろ、初心者にはありがちな失敗ポイントが一杯だし。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 15:27:20 /SINV/Q1
>>449
>>441からここ数レスの流れは「泡立て器でやる」話のはずなんだけど。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 21:21:37 TIJ8k64q
>>450
どちらにしても同じ事、
初心者に共立ては勧めないのが吉って事で。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 00:03:29 DbKGSCfj
今日、スポンジケーキを焼いた。
前までの失敗の原因は、泡立てだったことに気が付いて、これでもかってぐらい泡立てた。
焼き上がりを見てビックリ。膨らみが全然違う。
あとは中身が気になるけど、明日まで待つ。ちょっと心配。
卵M3コ・小麦粉90g・グラニュー糖90g・無塩バター15g・牛乳大匙2
因みに小麦粉は3回ふるってみた。
長文スミマセン…
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 17:23:57 rN2ZyYYZ
今まで何度作っても、舌さわりがブツブツもさもさしていたのですが
ハンドミキサーを新調したら、初めて成功しました。
やっぱ安いハンドミキサーはだめですね…。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 17:37:29 sUa0meDh
>>453
どのメーカーの品をお買いになったのですか?
うちはイズミの安いハンドミキサーを使ってるのですが、
騒音が大きいので買い換えたいと思ってるところです。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:56:31 ARcUpu1q
>454
今までは無名メーカーの10年以上前のものでした。
80wしかなかったので、卵白はあわ立てることが出来るのでシフォンはできますが、
パウンドケーキやジェノワーズは、納得できる仕上がりになりませんでした。
教室に通うようになって、教室で使ってるキッチンエイド社ハンドミキサーで
作るとなんなく成功したので、その旨を先生に質問すると、
ハンドミキサーの力が弱いこととビーターの形状が原因と言われました。
また、私のような理由で失敗してる人はかなり多いとも言ってました。
とりあえずジェノワーズには最低でも120wは無いと難しいとアドバイス頂いたので
貝印のボールがついたタイプで、ネットで3000円と安かったので
間に合わせで購入しました。
120wでビーターの形状もまぁまぁですが、作業時間が今までの半分になりました。
いつか、キッチンエイドが騒音クイジナートに続いて、
日本にも進出するまで使うつもりですw
以上、ご参考までに。長文スレチでスミマセン。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 19:58:08 j0lpXAYD
>>455
454です。
丁寧な返信ありがとうございます。とても参考になります。
お買いになったのはボールがくるくる回る奴ですね。
東急ハンズで実物を見ました。amazon で3000円のようです。
購入検討したいと思います。
ハンドミキサーの良し悪しはよいスポンジを作るための重要な
ノウハウのひとつなのでスレチではないと思います。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 20:36:54 ARcUpu1q
>>456
どういたしまして。お役に立ててよかったです。
ちなみにボウルがくるくる回る部分は、全く使っていませんw
キッチンエイドやデロンギなどのスタンド式ミキサーと違って、
ボール回転は手動の為、攪拌しながら別の作業は出来ないですし、
プラスチック製ボウルの底が、ビーターと接触しながら攪拌するのが気になるからです。
普通のハンドミキサーのように結局手で持ってやっています。
動作音ですが、イズミは使ったこと無いので比較できませんが、
気に障るほど大きいということはありません。
知人のクイジは音がすごいです。話しながら作業が出来ませんでした。
予算がもう少しあれば、ブラウンの泡だて器状のビーターが二個ついた
マルチミックスが欲しかったなと思います。
確か家電板にスレがあったかと思うので、覗いてみてください。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 22:22:43 we18sc8j
>>453ー457
別に高いのじゃなくても、普通に出来るよ。
うちのは1000ちょっとの価格で買ったけど平気だし。
因みに120W。
要は泡立てる時の忍耐。"こんなもんかな"って泡立てるのをやめたり泡つめる作業で横着しなければ上手くできる。
>>453に書かれてるような"安いからダメ"とか"高いから良い"とかはない。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 22:28:14 MjfM4I/+
初歩的な質問ですが、生地にベーキングパウダー入れなくても膨らみますか?教えてください。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 22:52:21 cxwF9rjX
>>459はマルチ
◎●お菓子作りの質問・お答えします!26◎●
スレリンク(patissier板:318番)
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:07:28 HMSloOyP
さっきスポンジ焼いたんですけど、真ん中がかなり凹んでケーキといえないくらい酷い(;_;)これって泡立てすぎたんでしょうか?でも10分くらいしかミキサーかけてないのに。。
あと、生地がすごく黄色なんです↓どうにか改善できませんか?アドバイスお願いしますm(__)m今日バレンタインなのに…
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:14:14 2vuVW1D3
>>461
泡立てすぎはあり得ん。泡立てすぎたときの出来上がりは膨らまないのではなく、
生地のきめ細かさに欠けると言う状態になる。
多分だけど型に流すときに最後の方の生地を型の真ん中に入れなかった?
ボウルの底にたまった生地は泡が消えかかってるから真ん中に入れると
その部分が凹むよ。縁の方に入れるのがデフォ。それに多分混ぜ過ぎもあっただろうな。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:14:58 2vuVW1D3
あ、もうひとつ、焼き上がったあとのエア抜きはきちんとしたのか?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:28:19 HMSloOyP
ありがとうございます!
確かにボールから真ん中にたらして最後の方のも真ん中にたらしてました(~ヘ~;)なるほど
エア抜きって??
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:44:51 2vuVW1D3
>>464
焼き上がったケーキは型ごと10cmぐらいの高さから落として水蒸気を
抜かないと凹むことがよくある。これも基本。
というか、今度から「お菓子作りのなぜ?が分かる本」を10回熟読してから
つくるよろし。1680円だからリア厨でも買えるぞ。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:22:40 PCscEpAu
>>458
高い安いよりも、ワット数、回転速度とビーターが重要だと思うんだが。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 22:15:12 0D5l1hF/
>>466あくまで>>458は>>453を呼んだ上での意見だろうから、君のレスは的外れだと思うが。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 06:23:16 DJfRhwY9
ハンドミキサーの話題で、自分の物のワット数を見て驚いた。
72Wしかないよ。まあ、15年前から使ってる年代物だから…
でも十分にふっくらきめ細かいスポンジが焼けてるよ。
高さも5~6cmあるし、沈まない。
だから、ワット数よりはむしろ羽の形の方が大事なんじゃないかな。
後、泡を逃がさない深型のボウルと。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 13:15:46 vVghxWBY
スポンジ生地にアーモンドパウダー(以下AP)を少し入れると
こくが出て美味しいと聞きました。
卵 2
砂糖 50
AP 30
薄力粉40
バター25
ラム酒 5
①全卵と砂糖を湯銭にかけてすりまぜる。
②十分にもったりしたら、APをいれてよくすりまぜる。
③薄力粉さっくりと混ぜて、バターラム酒もまぜる。170度のオーブンへ。
これでやってみたのですが、
APにかなりの油分が含まれているせいか、
②の段階で卵のかさが半分に減ってしまいました。
とはいえ、泡が消えてしまうほどではなかったので、
ちゃんと美味しいケーキが焼けました。
ただ、スポンジというよりマドレーヌのようなしっとりもっちり感が…
これって、もはやスポンジ生地とはいえない代物なんでしょうか?
APを入れるレシピで作ってる方いますか?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 13:28:03 bPS8k/K2
>>468
私も貝印の80wで作ってるけど特に問題は無い。
昔はハンドミキサーなんてなくて泡だて器でスポンジを作ってたんだから
ハンドミキサーの種類が原因でスポンジが上手く作れないとは思えない。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 13:50:48 xCb15az/
>>469
そういうスポンジもあるよ。
ジェノワーズ・ダマンドにあたると思うけど
URLリンク(tomokata-h.com)
↑ここだと
そのままじゃなくて、ムースの底に敷いたりするのに使ってるみたい。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 13:53:35 JNQ69itc
>>469
そもそも標準的なレシピにジェノワーズ・オ・ザマンド、
ビスキュイ・オ・ザマンドというアーモンドパウダーを使ったレシピがある。
アーモンドパウダーを使って重たい食感になるのは当たり前。
ただ、コツとしてアーモンドパウダーと同僚の薄力粉を合わせ、いっしょに
ふるっておく、残りの薄力粉は別にふるっておく、と言う手順を踏み、
泡立て終わったら薄力粉、薄力粉+アーモンドパウダー、バターの順で混ぜていくと
比較的ふんわり出来る。
なお、この分量はどう見てもアーモンドパウダー多すぎ。通常3:1ぐらいまでに止める。
それ以上になるともっちりなるのは仕方ない。もっと香り付けしたかったらアーモンド
オイルを2,3滴入れてみ。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 18:55:44 5JBfxWnN
卵白と卵黄を分けて作る時点でビスキュイ
スポンジスレでビスキュイネタをふるな
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 20:16:21 Vp/VGXn6
じゃあ別立て法はスポンジじゃないと言うのか
ここはスポンジケーキのスレであって、ジェノワーズだけのスレじゃないじゃん
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 22:20:53 BtkwUPEv
>>474ビスキュイはロールケーキ向きで普通のスポンジには向かない。
一方ジェノワーズはスポンジ向きというか基本。
と、いうわけでスポンジ作りにビスキュイをすすめるのは好ましくない。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 01:20:44 CllnaCpk
>>475
あほか、お前。そもそも、ビスキュイってスポンジ全般を指す言葉で、製法を指す
言葉じゃないんだよ。俺らが便宜上別立て法をビスキュイって言ってるだけで、
本来はジェノワーズ(ジェノバ風)とヴィエノワーズ(ウィーン風)なの。
それにビスキュイ・ド・サヴォワのように食感を生かしてわざと別立てで
作るスポンジもあるだろうが。半端な知識で下らないことを言うな。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 05:56:55 5nTg7lTp
>>476
たしかにお前の言うとおりビスキュイの技法でスポンジを焼くのもあるが、
一般的にはジェノワーズを推す。
もっといえば、失敗少なく焼くならジェノワーズよりビスキュイの技法だが、きめ細かくしっとりさせるのはジェノワーズの技法。
実際ホールケーキをつくるにあたって『別立て法を勧めない』という付箋までつけている本もある。
つまらん蘊蓄をたれるな。
478:476
07/02/19 09:06:38 CllnaCpk
>>477
だからお前、ここは「ホールケーキスレ」なのか?スレタイも読めないほどの馬鹿か??
スポンジスレでビスキュイの話をふって何が悪いか脳みそがついてるならもう一度考えてみろ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 09:43:43 Ty4Nt/IX
幸い他のスレもある事だし、今後の為にも使い分けのテンプレを
作成するのも良いかもね。
ここで言うスポンジケーキとは、どんな物を指すとか。
ケーキの上手な焼き方ある?
スレリンク(patissier板)
自作ケーキ自慢スレ
スレリンク(patissier板)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 09:54:01 Ty4Nt/IX
URLリンク(www.recipe.nestle.co.jp)
URLリンク(www1.accsnet.ne.jp)
私が見た所、この辺りが参考になると思う、詳しい人が
テンプレ文章を考えてくれると嬉しい。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 11:04:58 p3F6OMhu
>>478が 病気馬鹿ということで解決
482:469です
07/02/19 18:01:03 qxQ2EvSQ
471さん472さん専門知識どうもありがとうです。
今日アーモンドパウダーの量半分に減らして
卵もしっかりこれでもかと泡立てました。
するとびっくり!
出来上がりは某社の『アーモンドカステラ』そのまんま。
ふわふわだし言う事ないです。
どうもありがとうございました☆
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:13:10 p3F6OMhu
>>478 っか お前このスレに来るな
お前の無駄&嘘知識で 真面目な質問者が迷惑する
一生ビスキュイ焼いてろ病気馬鹿
484:478
07/02/20 13:25:51 29jeWYd6
>>479
使い分けはテンプレにまでするのはちょっと難しいかもね。ロールケーキでも
ジェノワーズ使った方が良い場合もあるし、デコレーション系でも合わせるクリームや
中身の選択によってはビスキュイを使う方が面白くできることもある。
さすがにシャルロットの側面をジェノワーズでってのは無理があると思うけど、
要は、それぞれの方法の特徴を分かってればいいだけのことじゃない?
あえて言うなら、ジェノワーズの特徴、ビスキュイの特徴を書いておいて
参考にしてください・・・ぐらいで良いんでないか?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:26:18 c7dlNE1K
質問スレから誘導していただきました。
今度少々遅ればせながら、チョコレートケーキを作るつもりなんです。
その際、食べる前日にスポンジだけ焼いておくのはありですか?
夜食べる予定で、当日は午前中しかつくる時間がなく、デコレーションするのみの方がいいかと思ってるんです。
クラシックショコラなどは、よく一日おくとよいと聞くんですが、スポンジケーキはどうなんでしょうか?
もしスポンジケーキも当日のほうがいいなら、早起きしてつくるつもりです。
基礎的な質問だと思うので大変申し訳ないのですが、よろしければご回答お願いします。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:50:49 6YlbJXVN
私も質問を…。
焼き上がったらオーブンから取り出して直後、すぐに
スポンジケーキを型ごと20cmぐらいの高さから落として
空気を入れ換えると焼き縮みが防止できる、とよくいいますが、
私はそれをすると、型がテーブルに落ちた瞬間にそのショックで
スポンジがつぶれるというか、厚みが縮みます^^;
いったい、20cmから落とすといいというのは本当なんでしょうか?
都市伝説じゃないですよね?
みなさんは、落とした瞬間にそのGでつぶれませんか?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:45:57 29jeWYd6
>>485
プレーンのジェノワーズなら一晩は持つ。ただ、乾燥すると食感が悪くなるので
あら熱が取れたらビニール袋かなんかに入れないとダメ。冷蔵庫にしまうのは
論外なので(固くなる)常温保存が前提。でも、100%の保証は出来ないよ。
個人的には午前中時間が取れるんなら、早起きして作る方をお薦め。
>>486
20cmはやりすぎかな?俺は10cmぐらいにしてるけど。多少厚さが減るのは
当然だよ。具体的には中央がドーム状に膨らんでいるものが真っ平らになる程度。
側面まで凹む(高さが減る)とするならそれは型に問題がある気がする。
テフロンでも多少は側面がくっつくから、落としたぐらいでは側面は
高さを維持しているのが普通。
側面はそのままで、中央が凹むんならそれは混ぜ方、泡立て方に問題有り
だと思う。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:57:16 c7dlNE1K
>>487さん
お早い回答ありがとうございます!
その上、分かりやすくて大変助かりました。
お菓子作り初心者なものですから、基本的なことも分からなくて…。
いただいたアドバイスに従い、早起きして作ることに決めました!
このスレの方々はみなさんすごく知識をお持ちのようで、書き込みするのに緊張しました。
なので、親切に答えていただけてうれしいです。
失礼ながらもう一つ質問させていただいてもいいでしょうか。
冷蔵庫がダメだということは初めて知りました。
でもデコレーションした後は冷蔵庫で保管してもいいのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:59:37 6YlbJXVN
>>488
私がいろんなホームページや本で読んだことがあるのは、
「スポンジケーキは作ってから一晩置いた方がしっとりする」
っていう情報だから、むしろ前日に作るのがいいと思ってた。
まあ都市伝説かもしれないけど(笑)。
>>487
ありがとうございます。とりあえず今度一切落とさないでやってみます。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:06:28 3KOl17PN
>>489
自分はいつも前日焼きで、しっとりふわふわですよ。
しっかり冷めてるほうがスライスもしやすいかな~。
もちろん、あら熱とれたらラップで密封。必要以上に
水分を逃さないってことが前提ですが。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:41:22 vBB23GqB
「あら熱が取れたらシロップを打ってラップをし
しばらく、出来れば一晩寝かせる」
と何かの本で読んだ。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:04:40 c7dlNE1K
>>489-491さん
そうなんですか!?
う~ん、どうしましょう…。
でもわざわざお返事くださってありがとうございました。
みなさんの意見を参考に決めたいと思います。
こちらのスレをざっと拝見させていただいたところ、泡立て方もポイントのようなので、気を付けたいです。
ちなみに、>>491さん、シロップとは、どういったものを塗ればいいのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないです。
まだ迷ってますが、前日つくることにしる場合参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
>>490さんのラップも勉強になりました。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:53:29 3KOl17PN
>>492
いつもここのシロップ参考にしてる。
一応プロのパティシエさんのサイト。
出来上がりにうつのではなくて、スライスした後だけど。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:03:37 dtAGclDt
質問させてください。
全卵3個
卵黄1個
薄力粉90g
グラニュー糖100g
バター20g
サラダ油20cc
これらを共立にして170℃で30分焼きました。(製菓本のレシピ通りに作りました)
きめの細かさやふくらみは良いのですがややぱさついた感じになります。
しっとりと焼き上げるにはどうしたらよいでしょうか?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:36:10 CAMrzHzb
>>493さん
本当に本当にありがとうございます。
このサイトを参考にして頑張ってみます。
基本的な質問ばかりだったのに暖かく答えてくださったみなさんに感謝します。
お手数おかけしました。
失礼します。
頑張っておいしいケーキつくるぞ!
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:41:16 F6qW1mYb
スポンジケーキをうまく作れるようになりたくて
何度も繰り返し焼いていた頃、試食してみて感じたのは
上の方々が書かれているとおり、
翌日の方が味が落ちついてまろやかになるし、しっとりするし、美味しくなります。
これは間違いありません。
シフォンケーキもバターケーキもそう感じます。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:20:52 /mq558PV
プロはどうなの?
つまりケーキ屋さんは、スポンジはすべて一日前に焼いたのを
次の日にデコレーションしてるのかなぁ?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 12:47:28 Q2vTFtki
パウンドケーキとかも1日寝かせておくよ
スポンジケーキももちろんだけど冷凍しておいて解凍してから使うなんてこともある
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 17:59:18 KB9+yNVI
家庭用の冷凍庫のパワーと勘違いする人いるかもしれないから
業務用の強力なやつ、っていちいち但し書きしといてね。
効果はまるで違うから。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:33:54 2AoSrMHe
かたいスポンジになってしまうのは、
焼きすぎが原因でしょうか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:06:22 NnLejfAT
>>493
出来あがりにシロップ打つなんて、初めて聞いたよw パウンドならいざしらず。
普通スライスした後にシロップ打つと思うよ…
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 11:24:49 Mm9VU9yE
水分を飛ばさない(しっとりのままの状態を保つ)ためでしょ?
理にかなってるじゃん。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:09:34 VQ9DWcN2
今日久しぶりに作ったんですけど、食べてみたら
おいしいはおいしいけど、スポンジケーキっていうよりカステラっぽいんです。
どうすればカステラっぽくなくなるんでしょうか。
材料は
卵3個
薄力粉90g
砂糖90g
バター大さじ1
牛乳大さじ1
です。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:01:41 ggOUxHOW
どうしても焼きあがり後中央がへこんじゃう…
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:47:40 uY7T3pxo
>>503
混ぜすぎで気泡がつぶれたか、粘りが出すぎてしまったとかかな。
カステラは強力粉を使って生地に粘りを出して、しっかり混ぜて、
型に入れてから『泡切り』して更に大きい泡をつぶしてしまう。
粉やバター・牛乳が入ってからの混ぜ方に気をつけてみたら?
>>504
こちらは泡立てすぎの悪寒。
程よく均等な泡が出来ていたら、焼きあがりもほぼ平らなまま持ち上がるけど
真ん中が盛り上がってて、それが盛大に落ちる感じではないのかな。
電動ミキサーだとW数や形状でパワーが違うから、
一概に「何分混ぜる」を鵜呑みににないで、
様子をしっかり見て、止め時を見極める事も大切だと思う。
506:ダイセイコー
07/02/25 01:00:56 u/GS3o7X
シフォンケーキね。
市販というかあらかじめ売ってるスポンジケーキは甘すぎるね。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 11:57:49 CLw7tD0h
>>504は焼けてないのでは?スライスしたとき中央部分の色が濃くありません?
型に入れる生地の量が多いと真ん中が焼けにくくなりますよ。
>>505俺はカステラ焼くとき薄力粉(宝笠)つかってましたし、強力粉を使ってたのは見たこと無いんですが…。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:30:12 JwBzP3O9
>>507
自分は強力粉レシピ。いつもこれで半量とかでやってる~。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
どっち使うかは好みじゃないかな。
違いはこんな感じ(炊飯器カステラだけどね…)
URLリンク(allabout.co.jp)
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:32:18 SXNgdE6N
>>507
カステラのレシピは強力粉が多いよ!
薄力粉だと、スポンジケーキの食感だし。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:54:06 uY7T3pxo
>>507
すみません、そこは所詮素人なのでと言い訳をしますが
薄力粉でふんわり、強力粉でもっちりきめ細かく、
家庭で作るレシピとしてはどちらもあると思うのです。
>>503にはカステラっぽいとあったので、
カステラっぽさを出すポイントを挙げてみれば
そうならないよう気をつける事で改善できるかと思ったんですよね。
リンク2つはどちらもカステラの有名店ですが
URLリンク(www.castella.co.jp)
作り方は別立てとあるので、ムービーの中盤のボールが立った状態では
既に卵黄や、粘り方からして粉まで入ってると思うんですよ。
URLリンク(www.shooken.com)
>一般で使われる普通の薄力粉では長崎カステラは焼き上がりません。
とはありますから、プロはもっと浮きのいい粉を使っていて
ムービーのようにしっかり攪拌をしても泡もつぶさず失敗しないけれど、
家庭なら強力粉を使えばそれっぽさが出しやすくなるって事で
強力粉使用はプロ的に邪道なのかもしれないですけども。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:33:23 /UzTA5DJ
503です
アドバイスありがとうございます。
もうすぐ祖母の誕生日で、また焼こうと思ってるので
今度はちゃんとしたスポンジケーキつくれるように気を付けます。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 21:26:59 pncDN6nv
すぐ固くなるよー
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:26:30 KVBH7sKd
焼いた日に使わないなら、ラップ等でしっかりと密閉して保存した方がいいよ。
卵の泡立ては湯銭してからきっちりと泡立てた方がいいよ。
粉、バター、牛乳を入れた後の生地はツヤがでるまでしっかり混ぜた方がいいよ。
焼いた後のエア抜きは忘れないで。
あら熱が取れたら型から外して冷ましたほうがいいよ。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 12:51:22 gEzpajjY
バターは常温で固まるから、バター入れたら固くなって当然なんでは。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 14:13:49 kMpdUue4
スポンジの中のバターなんてたいした量じゃないじゃん。
今一番自分の理想に近いレシピにもバターは入ってる。
冷蔵庫に一晩二晩置いたくらいじゃ、固くなんてならないよ。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 09:33:52 9A//Gico
いつもスポンジケーキにはスーパーバイオレットを使ってます。
腕が足りないのかもしれませんが、2回くらい振るったり
混ぜるときにちゃんと混ぜるよう心がけるようにしても
どうしてもダマができちゃうんです・・・。
いろいろ調べたんですが、これは仕様なんでしょうか?
ダマにならないコツがありましたらおしえてください
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 09:34:35 9A//Gico
えっと、スーパーバイオレットはダマになりやすいそうなんです。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 11:38:24 qX2jjUcd
作り始める前に、3回振るう。
合わせる時に振るいながら入れる。
基本だけど、自分はこれで大丈夫。
しかし、同じ粉でもレシピによってだまになりやすさが違うねえ。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 11:38:59 Hfpf1ywA
>>515
じゃあスポンジにバター入れる意味ってなんだろう?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 11:39:55 FDiL4rnJ
風味
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 15:50:57 qX2jjUcd
バターにはグルテンを切る働きがあって、
それがほろっとした脆い口当たりをつくる。
バターの多いクッキーの食感と、少ないビスケットのそれを比べるとよく分かる。
だから、巻かなきゃいけないロール生地には、あんまりバターは使わないね。
使うレシピもあるにはあるけど。
522:521追加
07/02/28 15:58:27 qX2jjUcd
あ、正確にはバターが、じゃなくて油脂が、ね。
だから口当たりだけならサラダ油でもマーガリンでもいいんだけど、
>>520の通り、風味が圧倒的に違うから。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 23:59:04 X2AQOfLX
よく振るってもダマになってるのなら、やっぱ混ぜが足りないんじゃないかな。
自分が作るときは粉入れてから型に流すまでに大体120回くらいは混ぜてる。
昔、ふっくらと仕上げるためには、粉を入れてから泡が消えないうちにササっと混ぜるくらいがいいのかと思っていたんだけど、粉気が消えるくらいの混ぜだとダマが残ってたり口当たりが悪いスポンジになったりして、自分は結構そこでハマってしまった。
見当違いだったらゴメン。
524:523
07/03/01 00:00:55 X2AQOfLX
>>523は>>516へのレスです
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 02:35:02 UPEL3lF9
うまく焼けないから、市販のスポンジ買ってきた。orz
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 03:35:25 0IoL/o0H
>>525
そうか。まあ今回はそれでやって、また今度俺とがんばろーぜ。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 17:53:05 PMle/0sp
共立てスポンジでロールケーキにチャレンジしましたがどうも膨らみがたらないのか中はボソボソでしっとりタイプ。
リボン状になるまでしっかり泡立ててみたんだけど
どうしたらいいのかなぁ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 21:14:25 Brm8CDh/
>>527
スポンジを卵と砂糖と薄力粉だけで作ってみては?
バターとか牛乳とか省略して。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 00:10:35 RwTMW5Rl
そんな私は、普通のスポンジはなんとかうまく焼けるようになったけど、
チョコのスポンジっていうか、つまりココアを混ぜたスポンジが
うまくいきませんよ。
今のやり方は、ココアを小麦粉と一緒にさっくり混ぜてるんですが、
問題が3つもあります。
1.どうもココアがうまく混ざってないというか、溶けてないようで、
焼き上がりのスポンジがチョコ色一色にならず、まだらっぽくなります
2.茶色の色が薄くしか付かない。もっとチョコレート色
(焦げ茶色)にならないのでしょうか?
単に私がココアを入れる量が少なすぎるだけ?
3.そしてこれが一番重要、一応膨らんで、焼けることは焼けるんだけど
ココアを入れると、中がスカスカで方から出したときにつぶれる!
特に上側1/3ぐらいが、見た目よりもスカスカで、
空気だけで膨らんでる感じで、皿にひっくり返して置いた時にべしゃっとつぶれます。
どうしてでしょうか~?(TT
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 00:30:32 ANYh2/0G
>>529
レシピぐらい晒しましょう
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 01:24:41 zcTLu8Dt
>>526
うぃー、がんばろう。今度こそうまく焼くでよ。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 01:32:19 XUb1k3ok
>>529
ありがちな場合を想定すると、理由はだいたいこんなところかと
1.混ぜ不足
2.純ココアやブラックココアを使う
3.ココアの油脂が泡を消すので膨らみがが悪くなる
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 01:37:00 XUb1k3ok
間違えた、2の理由は「調整ココアを使っている」だ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 02:15:00 RwTMW5Rl
>>532
レスありがとう。
>1.
じゃあ今度はもうちょっと混ぜてみます。でも水分不足な気もするし、
ココアってそもそも熱しもしないで水分に溶けるわけがない気がするんですよ…
>2.
一応粉の純ココアを使ってます
>3.
なるほど…ではどうしたらいいんでしょうか
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 02:33:51 6BnORy+L
コーンスターチを加えたレシピもありますがしっとりするとかの効果があるのでしょうか?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 03:55:49 6TK8VQmy
>>529
念のために聞くけど、ココアと小麦粉は一回いっしょにふるってあるよね?
まさか、薄力粉をふるっていれ、その後にココアをふるって入れ・・・とか
してないよね?
なお、俺の基本レシピは18cm型として
卵L3個、薄力粉75g、純ココア15g、グラニュー糖90g、バター30g
当然だけど通常のスポンジよりは膨らみは落ちる。それは仕方ないと思ってるけど。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 04:01:29 bngRdRrT
>>529
ココアと薄力粉、下準備の段階できちんと合わせてよく振るってる?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 10:31:38 RwTMW5Rl
>>536-537
まさにそのとおりで、薄力粉をふるっていれ、その後にココアをふるって入れてました。
それではいけないのですか!分かりました、次は先に混ぜてみます。ありがとうございます。
ちなみに、なぜそうしないとダメなのか、科学的な説明を
ご存じの方がいたら教えてくださいませんか?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 11:44:40 +GEsQSpZ
>>523
120回ですか~。
自分は、グルテンができてしまうのが恐いので、いつも30~40回くらいなんです。
食感とかあまり変わりませんか?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 12:01:11 myDIOPkC
>>539
グルテンが気になるなら、浮き粉を混ぜたりタンパク含有量の少ない薄力粉を使うといいよ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 12:02:02 myDIOPkC
>>539
グルテンが気になるなら、浮き粉を混ぜたりタンパク含有量の少ない薄力粉を使うといいよ。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 13:52:29 mb65Uik/
アメリカで売ってるらしいたんぱく質2%のケーキ用小麦粉を
日本でもそこらのスーパーで売って欲しいな
「こんな小麦粉ほしかった」がダマにならないっていうから
たんぱく質少ないのかと使ってみたけど
沢山混ぜたらカステラっぽい食感になったから
たんぱく質は普通の小麦粉レベルなのかな
次はたんぱく質が少なくて手に入りやすい天ぷら粉黄金でやってみる
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 14:23:10 +GEsQSpZ
>>540
浮き粉まぜると当日はおいしいけど、翌日はぱさついちゃうんですよね・・。
なんかケチばっかつけてすみませんw
ちょっといつもより多く混ぜてみたいと思います。ありがとう!
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 15:17:47 JEWVMku5
>>543
>浮き粉まぜると翌日はぱさついちゃうんです
おお、ありがとう。
あのレシピの中の人には絶対書けないこういう暴露情報は有難い。
わざわざ浮き粉買おうか迷ってたので、
とりあえず天ぷら粉黄金だけでやってみようと思う。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 16:16:40 myDIOPkC
ロールケーキスレだと、あのレシピで作って翌日じめっとしてる人もいるっぽい。
浮き粉の量にもよるのかね。
しかし実際、普通の薄力粉だけでも練るような変な混ぜ方しなければ
グルテン出ちゃうってあんまりないから、混ぜすぎでグルテンは気にしすぎないでいいと思う。
それよりも混ぜ方が悪くて泡を潰す方が問題じゃないかと。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 22:19:00 YRG3boGK
いつも、浮き粉混ぜて一晩置いてからデコする
別にぱさつかないけどなあ
ちなみに、目ウロコレシピは自分にはあんまり合わなかった…
黄金使うとなんか人工的な味にならない?
547:523
07/03/03 03:41:48 2YpNbQn9
>>539
グルテン出すぎて食感が悪くなるということは今のところないです。
むしろキメを整えることでサラッとしたいい口当たりになっている…はず。
545さんが言われてるように練るような混ぜ方をしなければ問題ないかと思います。
卵の泡立てで丈夫な泡を作っておけばそれほど簡単に潰れるものではありません。
ちなみに混ぜる回数というのは粉を入れてから40回位、
バター・牛乳を入れてから80回くらいという内訳です。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 08:52:09 59ghIFro
>>547
びっくり!粉を入れたらしっかり混ぜた方が
きめが細かくなるとは知っていたけど、バターをいれたあとは
ささっと混ぜてできるだけ早くオーブンへ入れるのがいいと思っていた。
バターを入れてから80回も混ぜるって目がテン!
やってみるにもちょっと怖い気がするんだけど・・・
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 09:07:57 X4jQR4hS
>>548
自分も最初はささっと混ぜるとやっていたけど、
しっかり混ぜるようになってからすごくおいしく出来るようになった。
小嶋ルミの「おいしい!生地」でも80~100回は混ぜるよね。
粉を入れたあと、すくい上げてボタボタ切れながら落ちる状態より
たら~となめらかに落ちるまで混ぜるほうがイイみたい。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 10:48:16 ZWeKNzqr
>>549
小嶋嬢は掟破り上等だもんねw
シュークリームのクリームなんて生クリームは11分立て(!)
カスタードは焦げるまで煮詰めるとか。
それこそ目がテンでした。スレチすまそ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:01:40 /wxuUfCE
そうなのかあ・・・。
昨日コーンスターチ25g入れてやってみたけど味がおいしくなかったな。
一晩たって固くなった、ってのはあるんだけど小麦でしっかり作った方が私には合います。
人にも寄るんでしょうね。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:14:27 Pi15lCBa
山本麗子さんの本に載ってたスポンジ生地(たぶんビスキュイ)が
薄力粉・卵・砂糖だけのシンプルな材料でおいしくふんわり出来たような気が。
(手元に今ないので詳細は書けなくてごめん)
焼き上がりに天板ごとひっくり返してかぶせて蒸らすってやつ。
553:548
07/03/04 15:53:52 bj2iDoSZ
>>549
今朝聞いた生地の混ぜ方が自分にとってまったく
未知のものだったので気になってたまらずすぐ焼いてみました。
そしたらやはり泡がつぶれたのか高さはいつもに比べて低くなりましたが
きめの細かさといい、しっとり加減といい、口どけといい
今までで一番と思えるものができました。
思いもよらない発見で興奮しています。
549さん、ほんっとに有難うございました。
小嶋ルミさんの本も買おうと思います。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 14:41:37 cbX9ydfy
>>552
山本麗子のは、ものすご~~~く甘くて苦手。 カステラかってくらい。
それにあの人、お菓子にはグラニュー糖を上白糖に差し替えても変化は無いから、
上白糖を使う事をすすめるような人だしなw
昔は、あの人程度の技術でも先生になれたけど、今は厳しいよね。
実際、習いにいった人とかの話聞くと、
パウンドケーキが思いっきり分離してても問題ないといってたらしいし。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 18:40:17 PR7okcRu
>>554
レスありがとう。
確かに甘かったかも・・・
でも普通はこのぐらい甘いのかな、
と思って自分で自分を納得させていたような記憶があります。
有名な人のレシピだからといって鵜呑みにしないようにします。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:43:43 njNYI5Jh
>>549
そんなに混ぜてきめは細かくなっても
ふんわり感はどうなの?
高さが出なくて材料を増やすとかしなくても大丈夫?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:38:31 ygPCypqB
>>556
ふんわり感もいいよ~。冷めてからの沈みも少ない。
ただし共立てだから卵をきっちりあわ立てることが前提だけど。
卵・・・100g(約2個分)
上白糖・・・60g
薄力粉・・・60g
牛乳・・・10cc
バター・・・20g
バニラエッセンス・・・少々
型は15cmで、少しはみ出るくらいで仕上がってるから
大丈夫だとは思うけど…
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 23:50:14 6SxJpDfZ
ひらめいたぞー。
小さな耐熱皿に水を入れて一緒に焼けば
蒸し焼きになってしっとりするんじゃないかなと。
559:556
07/03/08 07:33:46 trJvjoIA
>>557
レシピありがと 小嶋ルミのは水あめを湯煎して入れるとか
ちょっと面倒なので敬遠してたけどいい所だけ使えばいいんだね
休みの日にやってみる
もひとつだけ、オーブンの温度と焼き時間も教えてもらえる?
うちはフツー170度で25分焼くけど15cmだと長いかな?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 09:05:11 trJvjoIA
>>557
便乗すみません。
上にもあった小嶋ルミさんの「おいしい!生地」という本を参考に
何度か作りましたがいつも高さが出ないんです。
型の縁より1~1,5cmくらい低くて・・・
型からはみ出るくらいに仕上がるってすごい!
泡立てのせいかと思うんですが共立てで爪楊枝がたつくらいには
泡立てています。もっとガンガン泡立てたほうがいいですか?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 09:25:30 CdZjEpOa
>>560
イルプルーシュルラセーヌの弓田さんの本によると
高さが出ない原因は、泡立てに問題がある場合2つ考えられるそうだよ。
1、ハンドミキサーの回転が弱かった事によって弱い泡しかできなかった
2、混ぜる速度が速すぎて泡が消えてしまった
だそうです。
562:560
07/03/08 14:02:20 trJvjoIA
>>561
レスありがとうございます。
ハンドミキサーはナショナルの先が丸っこいタイプのもので
回転が弱いとは思えないので 2の方が近いかもしれません。
高速で混ぜる時の速度を工夫してみます。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 15:30:19 fQCdQUMq
楊枝が立つぐらいまで高速であわ立てた時点では泡の大きさがバラバラだから
更に低速で1分ぐらい混ぜると泡の大きさが均一になって良いらしい
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 15:31:48 DSG0Xc44
ハンドミキサーのW数ってどれくらい威力ありますか?
私のは80Wですが、120Wだとずいぶん違うもんですかね?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 15:48:44 ORlLB+lx
>>559
557っす。確かに!小嶋レシピは1g単位の細かい計量だしびっくりでした。
なので立ち読みしただけw
自分のレシピは以前ここにも貼った このパティシエさんのやり方でやってます。
「100回も混ぜなきゃ!」ではなくて生地の状態がきれいに
リボン状に落ちればそこで自分はやめています。
回数気にしすぎてネトネトの生地にしたことがあって、
もちろん焼きあがりは悲惨なものに…w
URLリンク(homepage3.nifty.com)
で温度ですが、↑だと180度25分とあるので、これを目安に微調整してます。
なんせ電気オーブンで、しかもムラがあるので…
参考にならなくてすいません(汗
566:565
07/03/08 16:52:58 ORlLB+lx
あーなんか中途半端な感じ。ちょっと気になったので補足。
いつも自分は15cmで作ってるので、粉入れて100回も
混ぜてはいないです。そんなに混ぜたらネトネトに…。
18㎝、22㎝~~とサイズも大きくなれば、その分材料も増えるので
混ぜる回数も増えると思うので、回数は目安で、生地の状態で
見ればいいとは思います。
しっかり混ぜる!だけど泡は壊さないように。の加減が難しいですね。
567:559
07/03/08 19:50:23 trJvjoIA
>>565,566
詳しく教えてくれてサンクス!
回数などの数字はひとつの目安で、
生地の状態をしっかり見極められるように!
これはもう何回も焼いて自分で習熟するしかないね
でもたくさんヒントを貰ってすごく参考になったよ
最近ケーキ作りの情熱が少しだれていたけど、
シンプルな材料でほんとに納得いくおいしいものを作ろうって
また元気出てきた
うまくいったら報告するから待っていてくだされ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:02:06 UdchuA/S
うむ、浮き粉+トレハロース+水あめを少量ずつ使い
粉を加えてからもバターを加えてからもしっかり混ぜたら、
ふわっふわしっとりでさらに口どけも申し分ない
素晴らしいスポンジが焼けた。今までで最高の出来。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:36:47 ORlLB+lx
>>568
いいな~。トレハ、やはり使いよさそうですね。
URLリンク(www.hayashibarashoji.jp)
URLリンク(www.hayashibarashoji.jp)
で、ここで溶かしバター「80度」もポイントなんですね。
泡が潰れないのか…。いつももっと低かったかも…。
次は自分もトレハ使ってみようかな~。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 04:57:04 30g3oabj
私はいつも、バターは使うまで卵を湯銭した後の湯に浮かべてる。
(火は弱火で点けたまま)
温度を測ったことはないが、いい具合に混ざってくれるよ。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:55:54 K7th4LnX
ただいま、3合炊き炊飯器でスポンジケーキを焼いてます。初めてでかなり不安です…。
卵2個、小麦粉80グラム、砂糖65グラム、バター25グラムで作ってみました。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 17:06:42 F6bEwr6Y
>>571
あっち行け
こっち見んな
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 17:49:15 kWgIR6zW
>>571とうとう禁じ手を…
楽な炊飯器使い出したら、スポンジつくる技術は終わりだな。
あとは自己満の世界へ…
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:38:42 ASkSh2sR
>>571
炊飯器スポンジなどどうでもいいが、分量がめちゃくちゃな気が・・・
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:15:23 P072UwRr
炊飯器ケーキだって
いいじゃないか
食べるんだもの
3つを
炊飯器ケーキを作っていくと満足行かなくなる日が来るんだよ
そして道具集めて普段使ってなかった電子レンジのオーブンを
使う日が来るんだよー・・・だよー・・・・・だよー・・・・・・・
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:34:54 K7th4LnX
炊飯器ケーキのカキコミした者です。
今までずっとオーブンでケーキ作ってたんですが、炊飯器でできると聞いて初挑戦してみたんです。
結果…やっぱりオーブンで作るほうに戻ることにしました。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:50:08 GeH2Ody8
>>576
美味しくなかったんですか?
なんでも新しいやり方に挑戦することは
いいことだと思いますよ。
せっかく変わったことをやってみたのだから
どこが良くなかったのかも教えてください。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:09:30 2vO9ake6
>>576
確かに炊飯器なら失敗の確率少ないと聞いたことはあるけど、
オーブンに戻って正解だね。
オーブンでスポンジが上手く出来た時の喜びは格別だよ。
酔っ払いの戯言でごめん。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 08:07:36 FXISeStJ
>>568
レシピ教えて!
水あめも浮き粉もトレハもあるので作ってみたい
それぞれ別に入れるのは作ってみたけど
全部使うのは初めてだから興味しんしん
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 09:52:47 2vO9ake6
良いスポンジが焼けた。軽さもありながらしっとり。
泡立ては本当に大事だね。ホイッパーに膜のようなものが出来たとき「ヨシ!」と思った。
卵(L)3
バイオレット90g
グラニュー糖90g
北海道よつ葉バター30g
牛乳30cc
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:41:40 FXISeStJ
スーパーバイオレットではなくて?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 23:03:17 2vO9ake6
>>581
スーパーじゃないヤツの方だよ。
バイオレットで充分おいしいのが出来るよ。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 17:45:48 Bo1QjWC7
弓田亨氏の手順でやってみたら物凄い疲れた~~
こんなの毎日やってたら腕の筋肉もりもりになってしまいそうだwww
ふんわりしたのが作りたかったのだけど
しっかりしたのが出来た。
ル・ププランのようなふんわり溶ろけるスポンジが作りたいよー。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 07:24:59 HuvXNBuk
プロは卵の泡立てもクリームのホイップも
手でやるんでしょう?とてもとても。
挑戦したことに敬意を表しますよ。
585:583
07/03/13 10:19:33 6N2Fh1mN
>>584
弓田氏の本によると、手じゃなくハンドミキサーを使うんだけど、
ハンドミキサーを高速にしながらもミキサーを持った手を
1秒間に4回の速さで3分半(840回!)大きく回し続けなさいって書いてある(←鬼w)
その後中速で1分、低速で30秒、これも同じ速度で回して終わり。
さらに粉を加える時は木べらで1秒に1回の速さで10回混ぜ
加え終わったら9秒間に6回の速度で20回混ぜる。
バター+牛乳は沸騰直前まで加熱し10秒間に6回の速度で50回混ぜる。
そこまで熱くする事により生地が温まって分子運動が活発になり
グルテンも細かく張り、澱粉も隅々までよく混ざるのだそうです。
疲れるけど、何度やってもキメの安定した同一のスポンジができたよ。
今後はふんわりさせるために水分量を少し変えてやってみようと思う。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 11:02:12 45hWvdck
弓田儲ウザー
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 13:53:23 6N2Fh1mN
>>586
ごめんwもう書かないよ。
今その手順で、手順以外をいろいろ変えて焼いたら驚くほどふわふわに出来た。
まさに追い求めてた理想的なのが焼けた。これでこのスレ卒業だ~。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 18:23:25 1P6m1bIv
母の誕生日にケーキ焼こうと思います。
580のレシピに浮き粉を使って焼こうと思うんですがバイオレットと浮き粉を半々で大丈夫でしょうか?
585の混ぜ方に近づけるよう頑張ってみます。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 20:26:28 HuvXNBuk
>>585
すごいエネルギッシュで細かい作り方ですね~。
ウザイなんてとんでもない!
レシピを教えてっていうのは厚かましいですけど、
いろいろ変えたっていう理想のレシピ、参考にさせて
もらえませんか?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 21:37:40 6N2Fh1mN
>>589
どうもありがとう。
ではお言葉に甘えて。百均で買った14,7cmぐらいの底取れ丸型用。
底に紙を敷き、側面はバター+強力粉です。
・卵2個
・国産薄力粉(たんぱく質8,0) 60g
・白砂糖 60g
・牛乳 60cc
です。なんか回り道した挙句、結局物凄い普通な配合にw
砂糖は一番安い白砂糖が一番ふんわり仕上がって好みでした。
バターを入れるより牛乳のみのほうがこれも好みに合いました。
焼き時間はうちのオーブンレンジの場合なのですが、一応。
うちのオーブンレンジは小型で庫内が狭いため
よくあるレシピ通り170℃~180℃で焼いてしまうとパサパサになります。
底もすぐ焼きすぎになってしまうので、150℃に予熱したら
付属の天板の上に割り箸を2本載せ、その上に型を置きます。
予熱と同じ150℃で40分焼きます。途中15分あたりでアルミホイルを
ふんわりかけると頂点が焦げすぎずに綺麗に焼けました。
砂糖の種類、バターの有無、焼き温度、焼き時間、湯煎か普通に焼くか、
をいろんな組み合わせで何度も焼いてみて、自分にはこれがベストでした。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 05:40:45 z0Wkmr0W
>>588
なぜ浮き粉?わざわざ浮き粉なんか混ぜる必要ないかと…
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 07:12:32 HNy9qjUO
>>588
うちも一時期浮き粉を使っていたことがある。
いろいろ試してもどうしてもふんわりしっとりができなかった頃
ここで教わって浮き粉を使ったらとても満足いくものができて
ずっと使ってた。
今は粉やバターを入れてからもしっかり混ぜる事を知って
そのときの気分で使ったり使わなかったり。
593:589
07/03/14 07:17:40 HNy9qjUO
>>590
うれし=、ありがとう。
バターを使うと美味しいんだけど冷めた時少し硬く
なるみたいで、油系なしで焼いたりしていました。
混ぜるのが大変だけど元気があるときに一度はやってみます。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 08:44:03 HNy9qjUO
フツーにスポンジを焼くとき、頂点は平らに焼きあがるものですか?
うちのは途中から真ん中が丸く盛り上がるんです。
焼きあがってから網の上でさかさまにしておけば平らになりますが
温度とかどこかやり方が間違っているのなって気になります。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 12:35:15 coF7DB99
ID:HNy9qjUO必死だな
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 14:40:58 xJNNDyT2
>ID:HNy9qjUO
596さん(ご苦労さん)
あっ… スイマセン
スポンジ焼いてきます。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:51:06 XZG/p4r+
さっき焼き上がったスポンジの熱気抜きしてる時に、床に落としてしまい、グチャグチャになってしまいました。プレゼント用だったのに
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:52:28 Rmqadrvb
>>597
もうひとつ焼くしかないっしょ。
それとも、ぐちゃぐちゃになったスポンジの再利用方法を教えてくれとでも?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:52:41 ysmDykoW
>>597
今日はどんなお菓子を作りましたか?7
スレリンク(patissier板)
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 21:20:28 RwM3dyFW
初めてなら、スポンジは失敗しても5回は焼き直せる
時間的・材料的余裕を持ってないといかん。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 01:27:45 hpvOgCLZ
597はホワイトデーのプレゼントが間に合っただろうか?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 10:49:59 KwAB9s0y
聞かれてないけど、グチャなスポンジの再利用方法。
小さく切ってトライフルにしてしまうのが無難だと思う。
スライスできる塊の部分が残ってるなら、使えるところを繋ぎ合わせてムースやティラミスの土台に使える。
ボロボロで原型とどめてないなら、崩してオーブンで再度焼いてケーキクラムにする。
しかし、型ごと床に落としてグチャになるって生焼けだったんじゃないかと思うんだけど。
それか、スポンジ自体を床に落としたってことかな?
それならグチャになってなくても捨てるべきだと思う。
自分だけが食べるなら構わないけどさ。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:01:49 dOlpAP9d
590さんのレシピをまねて作ってみましたが、
型の底に薄くですが生地の層ができてしまいました。
そこ以外のスポンジ部分はとてもしっとりとおいしかったので残念です。
60ccの牛乳を混ぜ込むのに何かコツがあるのでしょうか。
卵は軽く湯煎しながら、ひっくり返すと少し動くくらいの泡立て方でした。
牛乳もぬるめにして混ぜました。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:42:59 NHk+oKgN
>>603
分離?
>>585に牛乳は沸騰直前まで熱くしる、
と書いてあるけど関係あるかな?
605:603
07/03/16 23:59:14 dOlpAP9d
>604
ああ、そうですね、分離っていうのだと思います。
2ミリ厚くらいですがもちっとした層が・・・。
牛乳は沸騰直前に、というのは確かに気になってます。
段取りが悪くてぬるめで混ぜたのがいけなかったかな?と。
あるいは泡立て方が足りなかったのか。
あと、他のレシピと比べて牛乳がかなり多めなことにも気付き、
シロートの自分には難しいのかもと考えたり・・・。
こういう場合のコツみたいなのがあるのかな?と思った次第です。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 04:55:29 IsarbCuW
膨らまなかったスポンジは丸ごとばななに・・・。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 05:52:09 LGG1ISuy
>>590の牛乳60ccって、多くないか?18cm型用でもそんなに入れないよ。
このレシピから見て、多分15cm型だと思うから、牛乳は20ccでいいと思うけど。
>>603もし15cmなら最初に牛乳20cc+バター20gを一緒の器に入れて、蓋をしてレンジで20~30秒温めてから使ってみてはどうかな。
細かいことが書いてないから、もしかしたら他にも失敗の原因があるかもしれないけど。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 07:50:20 Qay2VHi6
590さんにいろいろ教えて貰った者です。昨夜作ってみました。
時間を計ったり混ぜるのもすごく力が要るので
子供にも手伝わせて焼いたらいい感じに膨らんだのですが
オーブンから出していつもするように台に落としたら
あっという間にしぼんで側面にくびれが・・・失敗!
熱気抜きはしなければ良かった。
今朝恐る恐る試食してみました。
603さんと同じく底のほうはもっちり、上の方もしっとりですが
ふわふわとは言えないです。
うちも牛乳はぬるくなっていました・・・
細かい作り方を一度本で確認してからもう一度だけやってみたいです。
609:603
07/03/17 08:22:11 NXt4YLEu
>607
型は18センチを使いました、スポンジの厚さは3.5センチくらいしかなりませんでしたが。
混ぜ方はとても590さんのようにはできないけど、ハンドミキサーでがんばりました。
分離したとはいえとても自分好みのスポンジだったので、牛乳の温度や量を調整しつつ
また挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 10:15:27 LGG1ISuy
>>609 18cmであの配分はオカシイよ。牛乳以外全部少すぎ。
小麦粉は最低でも90gは必要だよ。
色々なレシピを検索してみると良いよ。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 11:25:18 Qay2VHi6
590さんのレシピは14.7cmくらいの型って
書いてありますけど・・・
牛乳が多いほかはごく普通の配合ですよね
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 11:42:00 LGG1ISuy
>>611そう、15cm型なら普通の配分。但し、牛乳以外はね。
>>609は、作る前にその事に気付かなかったみたいだね。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 13:28:49 9EiBRCRz
590のは特殊な配合のようだから、
型、牛乳の温度、(もっと言っちゃえばオーブンの大きさ)
という条件が揃って初めて有効なレシピなんジャマイカ?
牛乳の温度とか型とか変えたら同じようにならなくてもしょうがないかと。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 13:32:59 9EiBRCRz
あと、牛乳なんて鍋に用意しといて混ぜる時に沸かし始めても
20秒もかからないで熱々のを準備出来ると思うけど・・・。
615:603
07/03/17 20:44:57 NXt4YLEu
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
あれから型をちゃんと15センチにして、牛乳60ccも直前に鍋で沸かして再挑戦しました。
底のごく一部にわずかな分離の層が残りましたが、型いっぱいの高さで焼けてくれました。
18センチの型にこだわっていたのは、少ない分量で少しでも大きく作りたいという気持ちからでした。
型のサイズもあまり焼き上がりには関係ないと考えていたせいでもあります。
細かいことでも影響あるんですね、勉強になりました。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 23:29:41 Qay2VHi6
>>615
うまく焼けたようでよかったですね。
2日も続けてお疲れ様でした。今冷まし中だと思いますが
食べてみた感想も聞かせてください。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 01:06:37 Bqx+N6mZ
>>615
すごいね!!再挑戦1度目でそこまで出来るっていうのは
ちょっと斬新な配合なんではないだろうかと思い始めてる。
あとは回数を重ねて自分のモノにできれば良いだけだよ。
水分(牛乳)が通常の2倍(3倍?)入り、
しかもそれを熱い状態で加え生地を活性化させる、というのが
ミソなんだろうな。今は忙しくてみんなの書き込み読んでるだけだけど
時間を作って試してみたくなったよ。
618:603
07/03/18 11:13:45 Z+qIR0je
>616、617
ありがとうございます! さっそく今朝食べてみました。
今まで作っていたものより、しっとりふんわりで美味しいです。ただ水分が多いせいでしょうか、
カットするときしゅわしゅわとつぶれて切りにくいのは困りました。
きめの細かさはまだまだかもしれません。粉を混ぜるときにけっこう泡をつぶしてしまうので、
その辺また練習していきたいと思います。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:27:44 rZVTFkTi
きょうの料理 「お菓子の定番!いちごのショートケーキ」
3月21日(水) 21:00~21:25 NHK教育
◇料理研究家の島本薫さんが「いちごのショートケーキ」を教える。
難しいと思われがちなスポンジケーキも生地の様子を見ながら丁寧に作れば、
しっとりふんわり仕上げることができる。
しっとりとした生地作りのポイントは泡立て。
泡立て過ぎても不足しても失敗してしまう。泡立ての注意点を示しながら作る。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:16:18 BfECOdzR
しっとりふわふわだろうがガッツリ板みたいになっても、
味なんて変わらないどころか硬い方が旨いからね。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:49:35 LGrjc3Wh
ここで、へんな(?)言い争いしてる
ドライイーストがBPのかわりになるという人と、粘着して反論する人
スレリンク(bakery板)l50#tag598
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 10:18:50 twKBTcWP
>>542
亀だけど「こんな小麦粉ほしかった」は小麦粉の粒の大きさが特徴らしいので
成分的には他のものと変わらないと思うよ。
クッキー作るときは楽で良い。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 15:59:52 9fwZwUXY
>>619
うーーん…島本薫さんは、正直ちょっと微妙だな…
仏コルドンの技量を拝見してみるかな。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 21:33:37 WkXpWszW
ちょw
きょうの料理スポンジ酷すぎwww
あれいくらなんでも固すぎだろ。
俺のほうがよっぽどふわふわにできるぞ。
あと側面にうにゅーって汚くはみ出た苺とクリームを
どう綺麗にナッペ処理するのかが見せ場なのに
全部カットで次の瞬間に完成してるしw
TVはそういうのを見れるのが醍醐味なんですが・・・
あれじゃ本の写真見るのと変わらない。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 21:35:54 WkXpWszW
しかも完成品はそれまでの過程より倍ぐらい背が高かった。
なんか詐欺だ・・・
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:15:31 vBk+TxzI
>>624
あの作り方みても 初心者じゃできなよね・・
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:40:42 l1HZeOY1
>>624
まあごもっともかもしれないが、俺にとっては収穫はあって、
上のスポンジを乗せたあと平らなもので押しつぶすということ。
初めて知った。道理で俺のスポンジは上がドーム型になるわけだ。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:51:53 bnfyZQzO
>>627
あれはあの堅~いマッチョなスポンジのみ有効だとオモ
ふわふわスポンジでやったらせっかくの気泡が潰れて
生地が傷んでしまうよね。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:19:25 Bj+NLsJv
見忘れたorz
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:33:20 bnfyZQzO
>>629
つ 木曜14:00~再放送
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:34:01 CAL2WLUM
翌日再放送:火~金 午後2:00~2:25
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:38:05 Bj+NLsJv
>>630-631
ありがとうビデオセットした
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 02:19:10 5h5jf5NX
>>628
じゃあふわふわのスポンジケーキの場合どうやったら天井面が平らになるんでしょうか?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 08:16:26 WYZPWnot
カットしてひっくりかえす
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 08:59:18 aNvsxPan
上のほうにあった、バターを入れてからも
しっかり混ぜるというのをやってみたら、
確かにきめの細かいしっとりしたのができたけど
ふんわり感が足りませんでした。
でも浮き粉を使わずにこんなに口どけのいいのは初めてなので
混ぜ方を練習してもっとふんわりしたスポンジになるよう精進しようと
思います。
何かアドバイスがあったらお願いします。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 10:51:39 5h5jf5NX
>>634
それはやってるけどドーム状になるんですよ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 13:16:49 WYZPWnot
>>636
なんでだ・・・サンドした果物の配置が悪いんじゃない?
真ん中を避けておいたほうが切り分ける時にもラクだよ。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 14:46:43 5h5jf5NX
>>637
そうかもしれませんね。でも果物をサンドしておきながらその上にスポンジ乗せて平らになるわけがないし
押さえつけるのが正解の気がしてきましたよ。プロのケーキ屋さんも押さえてないんですか?
それにしても録画したきょうの料理を見返してると、関西弁がものすごい不快です
あれほど不快な関西弁も珍しい。人を小馬鹿にしてる。慇懃無礼な感じです
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 15:09:27 bnfyZQzO
>果物をサンドしておきながら
>その上にスポンジ乗せて平らになるわけがないし
フルーツやクリームを乗せて平らになるようにナッペしてサンドすれば
ドーム状になるわけがないんだけど・・・。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 15:24:26 YzaI7tx0
単に膨らみが均一じゃないのを、そのままでやってるだけとか?
ドーム状に膨らんだら焼き上げてから型ごと伏せれば直るし
あとは横に真直ぐカットして中心から端まで均等にフルーツおけばいいんじゃん?
あんなに押し潰さなくても手で軽く押さえるだけで奇麗になるよ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 15:44:26 WYZPWnot
果物サンドしてもちゃんと平らになるよ、あんなぐいぐい押すこたぁない。
そして再放送見てたら先生が青木さやかに見えてきました。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 18:34:52 wu43A/vU
スライスしてデコしてなおドームになるの?
理解出来ん…
上下の焼色を削ぎ落とせば普通真っ平らじゃん
てか、ちゃんと真っすぐにスライス出来てるのか?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 22:04:10 65zgYw5/
ここであらゆる可能性を言われながらも、"それもやったけどあれもやったけど…"という>>636は、
もう自分で、ありとあらゆるレシピを調べて色々やってみるしかないよ。
自分に合った、または自宅にあるオーブンに合うレシピに辿り着くまでひたすら焼いてみるしかない。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 22:41:45 WYZPWnot
サンドの仕方がおかしくて「どら焼き」みたいな感じになってるとみた>>636
焼き上がりがドーム状って話じゃないんでしょ?
練習しかないね~
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 22:45:05 U/3kN7b8
>>624
先生のすさまじい関西弁が気になった。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 15:32:21 3Hen1uVw
見忘れた…orz
島本薫はパウンドケーキの本がとんでもレシピ満載だったから、
案の定の評判でワロスw
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:21:48 J0BbK/71
>>638
サンドするときにクリームのナッペの仕方を、
中央:凹み
周辺:盛り上がり
のイメージでやると、平らにしやすいぞ。平らに塗ってるつもりで
案外真ん中が盛り上がってるのが初心者
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:53:57 lwHQ8cod
>>645
関西弁もそうだけど、それ以前にあの人の性格の悪さがにじみ出てる。
あの人はたとえ東京生まれの標準語だったとしても、
慇懃無礼な意地悪ばあさんみたいなしゃべり方だと思う。
ムカつくのはイントネーションの部分だからね。
文字にすると標準語と変わらない部分でもムカムカする。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 10:10:53 sRK/4EWG
ココア入りのスポンジは、プレーンのと焼く温度とか
時間に違いがあるものですか?
いままで気づかなかったのですが、今回ココア入りのを焼いたら
カットするときナイフにしっとりした生地が
つき過ぎるような気がしました。
オーブンが悪くなってきたのかもしれませんが。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 12:58:41 O4waqzpI
>>646
気になったので昼休みに本屋でこの人のパウンドケーキのレシピ立ち読みしてきました。
最初のレシピでいきなりバター溶かしていました。
予想を遥かに越えた展開に絶句。
スレチ失礼。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 13:13:03 QOHXZ+C0
>>650
すげーw
くくぱどもびっくり
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 08:36:39 Q2WoBLIz
>>650
バタースポンジジェノワーズ法のパウンドケーキだと
溶かしバターだけど、いきなり最初のレシピでそれだと驚くねwww
【バタースポンジ・ジェノワーズ法 】
・卵と砂糖を泡立ててから、小麦粉、最後に溶かしバター加えて生地を作る方法。
スポンジケーキの共立て法と同じような作り方なので、よく膨らみ断面のきめ細かく、軽いできあがりになる。
しっとり感のあるのを作りたい時使用。(但し、溶かしバターを使う為美味しく食べれるのは2~3日程)
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 16:26:39 /onegUPc
>>650
日本じゃ手に入れるのが難しい材料てんこもりに、
ちょいちょい入るおフランス生活&コルドン自慢が香ばしい方ですw
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 09:16:24 up6KEkc5
スポンジは普通に焼けるのですが
フォークを入れるとすっと下まで切れないんです。
(弾力がありすぎ?)
今はドルチェを使っているのですがスーパーバイオレットなら
大丈夫なものでしょうか。
きめこまかくするためにしっかり混ぜるのが良くないのかな。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 12:43:35 xY33yQ2Q
すっと切れる…というのが、よくわからないんだけど??
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:23:43 euezntsu
>>655
ケーキ屋で売ってるケーキはフォークでサクっと切れるけど、
自分で焼いたのはフォークで分断しようとしても
切ろうとしたところから沈み込むだけでなかなか切れないってことでしょ
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:49:59 6s4byAI9
>>654
うん、分かる分かる。
アンビベすればいいとオモ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 15:48:26 k6lIgVMk
>>657
アンビベ!?なんだそれ!?それするとすごいのか!?と
ググった。普通にいつもしていることだった。
専門用語だとちょっとカッコイイw
なので、>>654
アンビベすればいいとオモ!!!!
URLリンク(www.gateaux.or.jp)
659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 16:25:48 xY33yQ2Q
ロールケーキスレで、
田舎のケーキはアンビベされてるとバカにされてるよーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
660:654
07/04/05 07:14:25 /PlcooQa
ありがとう。シロップの使い方が少ないのかも知れません。
スポンジをカットして、2枚の下になる方の上部に塗り、
上の側も上部だけ塗っていますが、こちらは裏表とも塗ったほうが
いいのでしょうか?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 08:21:17 F4QINIpm
>>654
スポンジにシロップうつとか以前にすでにスポンジが
乾燥しちゃってることはない??
クリーム塗って冷蔵庫に長時間いれたりとか…
さすがにそれはしないか。
私は焼きあがってあら熱とれたら、カステラの時のように
すぐラップやビニールで密封してるけど、いい感じに仕上がるよ。
662:654
07/04/05 08:54:06 /PlcooQa
>>661
ありがとうございます。
大抵前日に焼きあげて、すぐにレジ袋の大きいのに入れて
一晩置いてからデコしています。
完成して冷蔵庫に入れてから食べきるまでは
うち用だと2日くらいかかりますが。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 11:08:37 BIaiqE5R
>>662
私の場合は混ぜ方が下手なのか、小麦粉のみだと
タンパク含有量が多いのでグルテンが形成され
どうしても切りにくい生地になりがちなので、
粉の半分を米粉に置き換えてみたら
ものすごいキメ細かくてすっと切れる生地ができたよ。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 12:24:42 /PlcooQa
>>663
わ!米粉は使ったことがないのですが興味があります。
小麦粉の半分量を米粉に変えるだけでいいのですか?
ほかに注意点があったらお聞かせ下さい。
是非やってみたいです。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 19:36:50 BIaiqE5R
>>664
そだよ。半量を米粉に置き換えるだけです。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 20:51:13 9LLleR0A
>>665
すみませんがもうひとつ。
米粉というのはリ・ファリーヌですか?
667:663
07/04/07 08:40:12 n9eCsm0D
>>666
そだよ。米粉=リ・ファリーヌです。
今はスーパーにも売ってるね。
辻口って人の監修のリ・ファリーヌは
ボッタクリなので安いやつでおk
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 10:43:36 aYoTSNaD
>>667
ありがとうございました。
早速買いに行きます。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 14:50:11 BOU3xJrM
いや、辻口監修の製菓用米粉がリ・ファリーヌでしょうに
商標登録済みだから他の「リ・ファリーヌ」は有り得ないよ
単なる製菓用米粉ならあるのかどうか知らないけど
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 17:01:55 n9eCsm0D
>>669
辻口のは共立食品のでしょ?
うちでは富沢印(群馬製粉製)の米粉使ってるけど「リ・ファリーヌ」って書いてあるよ。
値段も辻口の半額ほど。富沢店頭では富沢印と辻口印が並んで売ってたよ。
URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 17:28:57 BOU3xJrM
卸す先で価格変わるのかね?
その群馬製粉と辻口シェフが組んで開発したのがリ・ファリーヌのはずだよ
今携帯だからアド分からんけど、どっかのサイトで見た
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:04:38 ZqM97A9B
これ?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
「辻口の洋菓子革命素材、リ・ファリーヌを群馬製粉がカタチに」
となってるけど。
ママパン 630円
富沢 546円
クオカ 641円
プロフーズ609円
↑は全部「リ・ファリーヌ(群馬製粉)」だけど
KIKUYAに「製菓用米粉100%」というのが500円であるね。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:29:17 ZqM97A9B
連投スマン。
最初から群馬製粉見ればよかった。。
URLリンク(www.5783.jp)
674:670
07/04/07 23:28:00 n9eCsm0D
>>672
自分が富沢(500g294円)と比較したのは↓コレでした。
共立(250g294円)
URLリンク(www.kyoritsu-foods.co.jp)
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 06:29:42 vTSbRPD5
単純に、製粉会社から直に仕入れて小分けするから安いんだろ。
だからキロ辺りの値段はどこの通販サイトもそんなに変わらないじゃん。
こういう店が近くになくて少量しか使わない、さらに通販の予定もないなら、
高く見えても共立で十分かもね。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 12:07:23 8I6VFjMZ
4号で作りたいのですが、↓のレシピの場合すべて2/3で大丈夫でしょうか?
2/3だと卵とかが丁度良いんですよね
(4号というか、2人分の小さいものが作りたいんですが)
18cm
薄力粉 90g
卵白 3個分
水 30cc
卵黄 3個分
砂糖 90g
無塩バター 30g
バニラオイル 適量
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 12:22:45 siZccHMP
>>676
スポンジ型はいわゆる円柱なので、容積は円の面積×高さ。
直径が18cmの2/3だからって材料は2/3にはなりませんね。
計算してもらえば分かると思いますが、全体を2/3にすると
おおよそで5号(15cm)用の配合です。
ただ、計量がしやすく卵が余らない事を優先したいという事なら
2/3量で作って、適量の生地を4号型に入れてしまって
残った分を別の型で小さく焼いてしまえばいいかと。
一緒に焼くなら小さい型の方は焼き時間等が
若干変わってきますので気をつけて。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 12:29:16 8I6VFjMZ
>>677
ありがとうございます
1/3では少ないでしょうか?
1人暮らしということもあって、
出来ればスポンジを余らせたくないんですよね
(冷凍できますが、すでに冷凍庫がいっぱいで orz)
レシピだと160度で30分となっているのですが、
20分くらいで大丈夫でしょうか?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 12:35:28 siZccHMP
>>678
手持ちの型がそれしかないとか、大きいと余って困る、
計算方法も出しましたがご自分では引き直すつもりがないなら
まずは「スポンジケーキ 12cm型 レシピ」でぐぐって
きちんとした配合を探してみてはどうでしょうか?
焼き時間の目安も一緒に見つかると思いますし。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 10:49:16 MOXdrzqR
6号と4号で型の高さが同じ位だから6×6=36
4×4=16、16÷36=0.44
なので、まあ半分で仕込めば良いんじゃない?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 11:09:22 F983OdEv
>>680
4号:直径12cm,半径6cm
6号:直径18cm,半径9cm
底面積比
4号:6号=36:81≒1:2.25
6号:4号=81:36≒1:0.44
682:680
07/04/09 16:58:13 MOXdrzqR
↑なにが言いたい?
676にレスつけなさい。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 23:12:53 t1G5ioYX
>>680
>>682
(・∀・)ニヤニヤ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:02:46 THfk8f5f
>>681
>>683
ほんとに何が言いたかったの?
>>680じゃないけどすごく気になるよ~。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:13:42 +ulXH6W5
MOXdrzqR = THfk8f5f
(・∀・)ニヤニヤ
686:684
07/04/11 23:31:45 THfk8f5f
>>685
いやいや!本当に違うよ!
気になるんだよ~。教えてよ~。お願いだよ~。
他の人でも良いから気づいたら教えてよ~。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 17:53:47 fkEO4sQ5
卵と砂糖と小麦粉だけでしっとりフワフワやわらかスポンジってできるのかな?
いつも直径20cm高さ6~7cmサイズで焼いてそれなりに出来てるんだけど
デコレーションして食べようとすると弾力があって
挟んだクリームやフルーツが飛び出て崩れちゃう
焼けたらすぐラップはやってるんだけどシロップは塗ったり塗らなかったりで
塗るとしてもシロップはデコレーションする直前にスポンジを切って
薄く塗るだけだから効果がないのかな?
目からウロコのもいつものレシピの小麦粉を黄金に変えたのも
しっとりフワフワやわらかではなかったから行き詰まった
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 19:16:53 MrQsgqqd
>>687
卵と砂糖と小麦粉だけだとグルテンを切る要素が皆無なので
しっとりフワフワやわらかスポンジを作るのは無理。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 19:33:39 M5pzvy1r
>>688
スーパーバイオレットを使っても無理?
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:16:02 ZkoLArPM
>>687
ふわふわは出来るよ。バター入れない方がふわふわするしさ。
けどしっとりは厳しいと思う。
牛乳とか水入れたり水あめ入れたり。
だけどデコレーションしてすぐ食べるときはシロップ多めの方がいいと思うよ。
普通は半日くらい置いたほうがなじんでおいしい。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 01:54:10 1JJLw5mO
>>688>>690
ありがとう!今まで基本の材料だけで出来ないもんか悩んでたから
出来ない事がわかってスッキリしました
シロップ塗るのも出来そこないを誤魔化す技だと思い込んで
消極的にやっていたんだけど美味しくする為の技だと自信を持って
これからはデコレーションする前にしっかり下準備としてやってみます