08/03/13 13:34:05 IqNIWnih
初めて食パン作って失敗した_| ̄|○
下の方が生っぽいっていうか…餅っぽい食感
上半分はきれいに焼けてるんだけど、型に入ってると焼け具合が判りにくいね
ちなみに基礎の生地×2分でパウンド型使用 170度で20分の基本に忠実なレシピなんだが
失敗した生焼けパンはどうやって消費すべきかなぁ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 16:47:42 9RkEr0Ac
>>429
パンプディングとか出来ないかな?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 06:44:37 bbsDOMe+
レストン
でも気づくの遅くて庭に撒いて雀にやったよ_| ̄|○
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:12:03 i0oVekHR
いい話だぁ~(ノд・。)
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 23:51:09 OAWbkpPY
初めてパン作ってみたら私もちょっとモチみたいな生部分が…(´・ω・`)
ハイジの白パンのオリジナルじゃないやつで、レシピサイトの改変バージョンです
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:54:35 DjTgRKF/
これ覚えてからパン買わなくなった。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 16:24:16 +lZnvdxd
小学校の給食で食べてたパンとそっくりなパンできた
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 10:05:58 yMnIb6Wh
一番最初、村上さんのレシピで作って、
それ以来パン作りにはまりました。
いまは天然酵母で時間かけて普通に作ってる。
村上さんきっかけて本格パン作りを始めた人少なくないんじゃないかな。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:55:43 bvFl2y2g
皮がパリパリサクサクなのは仕様ですかね?
焼く時の温度が高いのかな…?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:29:01 BUj7EXQw
パン作ったことないのに「レンジでパン作り」の
調理器(?)を買ってしまいました。
パイレックスの容器に蓋がついてるだけのやつです。
この板を見て少し後悔しましたが、とりあえず作ってみます。
付属の基本レシピの粉、ゴールデンヨットは近所の
スーパーになかったので、ネットショップに注文しました。
イーストは家庭用フェルミにしました。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 19:02:13 LXoWNerw
ネットショップで発注するなら、
赤サフ(ドライイースト)も一緒に頼むといいよ~
440:438
08/09/22 22:35:54 g9oNzaXg
>>439
イーストは赤サフが向いてるんですね。
ありがとうございます。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 01:17:54 KRINmR6G
レンジパンに向いてるかどうかは知らない。
扱いやすくて汎用性が高いよ。<赤サフ