07/04/30 12:45:06 0makNU1W
カゴメのミートソースおいしくないです。
3:オリーブ香る名無しさん
07/04/30 12:49:17 igHtjNBY
>>1
乙でぃすの
4:オリーブ香る名無しさん
07/05/01 01:23:59 oMHfpLIJ
>>1
乙
オーマイ無添加ミートソースおいしくないです
5:オリーブ香る名無しさん
07/05/01 08:30:03 MbXpvPDd
半額になっててまとめ買いしたQPバジル、苦しいです。
6:オリーブ香る名無しさん
07/05/01 08:32:02 sgS5rneh
バジルもアンナマンマがいいです。
高いけど。
7:オリーブ香る名無しさん
07/05/01 14:54:12 B/WCKnyV
即落ち阻止の保守
青の洞窟のボンゴレロッソがうまい!
でも高い・・・安売りなんてまず聞いたことないし。
8:デロリン
07/05/01 15:02:14 wQ80yD+t
近所のスーパーで予約シリーズがはじめて190円を切って188円になった
いままで199円が最安値だったからちょっと買いだめした
9:オリーブ香る名無しさん
07/05/01 16:35:12 m4Olf9zR
>>1
オツカレセニョリータ
10:オリーブ香る名無しさん
07/05/01 18:25:45 xzBUtMZq
>>7
サイゼリアで食うよりはマシだと
思って買ってるな。
確かにちょっと高い。
11:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 00:01:13 fEoWKaHD
俺パスタは青の洞窟だな。固めに茹でれて断然うまい。
ソースもうまいなら今度試してみよ。
12:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 10:22:41 +SpxOvMN
>>7>>10
ボンゴレロッソは確かにおいしいですね。あのあさり臭さが好きな人にはたまんね~です。
近所で缶のやつが常に置いてあるんですがほぼ定価の420円なんでとりあえず週一で
食ってます(´・ω・`)
13:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 13:23:09 S5Z8NE1m
前スレでトップバリュの鮭クリームソースは生臭いといわれていたのを思い出し、買い置きしてたのを今日食べてみた。
あけた直後の匂いは生臭くなかったし、わざわざ味足さなくても十分うまく頂ける感じだったが、とりあえずフライパンにソースをあけて白ワイン、塩コショウ、隠し味に醤油少々をいれて温めた。
結果、ウマーでした。
元々酒飲みなので臭いのが気にならないの鴨だが、どなたか味足さずに食べた方いたらレポよろです。
14:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 14:10:05 4WfDaW64
高級スーパーの利用理由
URLリンク(news.ameba.jp)
15:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 15:06:12 Wl+CRHYw
QPバジルを食べ続けてたら、なんか好きになってしまった(´・ω・`)
16:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 20:33:28 DaIo0jvm
>>15
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
17:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 20:38:19 /hDCW0Wv
QPって俺の中では終わってる
ドレッシングとか最悪
18:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 20:55:34 oombeBfz
マヨはうまいじゃん。
QPのパスタソースは買ったこと無いけど。
19:オリーブ香る名無しさん
07/05/02 21:25:31 DaIo0jvm
>>18
マヨネーズはどこもそんなに変わらんがな。。。
20:オリーブ香る名無しさん
07/05/03 00:28:27 o965S19B
無印のチーズ旨い。量が少ないけど。オーマイチーズより更に旨くて自然な味。
21:オリーブ香る名無しさん
07/05/03 01:07:51 uVQ6thrq
>>19
何いってんの。マヨラはすごいこだわるんだよ。
今日は予約でいっぱいのポモドーロ食べたけど期待したほどうまくなかった。
22:オリーブ香る名無しさん
07/05/03 01:47:38 daKhMyhA
>>21
レトルトは期待すると駄目だよね。
まずいだろうと思って食うと、
意外とうまく感じるんだけど。
23:オリーブ香る名無しさん
07/05/03 02:13:06 daKhMyhA
SBのタラコソース食った。
ちょっと風味が薄い気もするけど、なかなかうまい。
こってり好きな人は、バターを混ぜるといいかも。
24:デロリン
07/05/03 03:22:42 2oETWmGY
予約はポモドーロ・アラビアータは美味しいですよ
トマトクリームは微妙です
ボロネーゼは洞窟のほうが美味しいですけどね
25:オリーブ香る名無しさん
07/05/03 12:41:30 czQbPAql
バジルでうまいものはないような気がする。
26:オリーブ香る名無しさん
07/05/03 23:49:58 EvYGtGcr
>>16
いやね、なんかあの独特な匂いが好きに・・・(´・ω・`)
でも最近は置いてる所見ない。
27:オリーブ香る名無しさん
07/05/04 00:05:34 OAOUVMDi
俺もマヨネーズなめるの好きよ
28:オリーブ香る名無しさん
07/05/04 01:54:17 9xUhFHOf
Ma-Maのなめらかカルボナーラソース業務用が美味しいんだけど。
冷凍の。
29:伝一 ◆DEN1N9NFQE
07/05/04 05:16:28 12NjI4rq
青の洞窟のミートソースウマすぎワラタ
30:オリーブ香る名無しさん
07/05/04 07:39:13 DtQWRsIi
モムニルのスパゲッテーニ&アラビアータが最高に美味いっす!
31:オリーブ香る名無しさん
07/05/04 11:11:54 sLHtZvqA
>>29
昔の青の洞窟はもっとパンチが効いてたんだよな。
最近の青の洞窟はおとなしくて困る。
32:オリーブ香る名無しさん
07/05/04 12:48:25 RHQm5tin
ハチのアラビアータ、業務スーパーで78円だったが旨かったよ。
33:オリーブ香る名無しさん
07/05/04 15:29:43 v7lSyFRJ
業務スーパー行くと変わったソースが売ってそうだなあ。
今日暇だから行ってくっかな。
34:オリーブ香る名無しさん
07/05/04 16:37:51 mpHF1OA1
>>33さん、レポよろ!
35:伝一 ◆DEN1N9NFQE
07/05/04 17:53:01 12NjI4rq
>>31
昔のは食ったことないからわからんわ
ハチといえばちょっとスレ違いになるけどレトルトのビーフカレー食べたけどウマかった
36:オリーブ香る名無しさん
07/05/04 23:21:06 MSRYR1cC
八は調味料もナイスな出来、安くてすばらしい
37:オリーブ香る名無しさん
07/05/05 12:46:00 bglmRIsZ
無印のチーズクリーム、量が少なすぎるよ…。
二袋使ってちょうどいいんじゃね?
38:オリーブ香る名無しさん
07/05/05 19:19:25 R48SxflK
60gくらいしかはいってないじゃんww
39:オリーブ香る名無しさん
07/05/06 19:03:01 P8uKaCaS
ビンに入った 「ソルレオーネ」450円だったかな
アムウェイのポールニューマンのに似た味 高いがまぁまぁ旨い
40:オリーブ香る名無しさん
07/05/07 01:38:47 z4SSNlBK
ラグーのダブルチェダーソースって美味いの?気になってるんだか。
41:オリーブ香る名無しさん
07/05/07 23:41:25 s4F5Xsie
ママのチキンクリームが69円だったから買った。
ミートソースはうまかた
42:オリーブ香る名無しさん
07/05/08 13:03:43 Yv9PqugA
ママーのはミートソース系旨いよな
当然、オリーブ油、塩コショウ、出来れば赤ワインなんか加えて
味調整はするけども。
ナストマトが一番好き好きすー
43:オリーブ香る名無しさん
07/05/08 21:00:27 hUUOPIm+
キャン・ドゥのパスタソースを試した方いますか?
44:オリーブ香る名無しさん
07/05/09 13:08:01 vzxw1m8H
>>43
そのままかけるのは、辛い。
麺と絡めて炒めればまあまあ。
45:オリーブ香る名無しさん
07/05/09 13:47:20 Y9CQx2C2
SBとかのあえるだけ系の時ってパスタ茹でてオイルかけてあえるんだよね?
オイルは要らない、茹で汁でOKって書いてるんだけどどうなんだ?!
チューブタイプのをパスタ茹でてそのままかけたら乾きまくった
46:オリーブ香る名無しさん
07/05/10 00:30:35 mWW7d+uO
>>44さん㌧!!
各種揃えて、いろいろ試してみます!
47:オリーブ香る名無しさん
07/05/10 12:35:53 5tekJIX5
>>45
俺はそういう系のを使うときは、パスタの湯きりをしないようにしてる。
麺がくっつくとマズいからね。
あと、オリーブ油とかごま油とか、バターとかを足したりする。
48:オリーブ香る名無しさん
07/05/10 14:49:49 LaMnHj4N
>>47サンクス
湯切り無しオイルあえて食べてみるよ!
49:オリーブ香る名無しさん
07/05/10 21:43:28 Z1ChIwzg
辛子明太子はSBのが最強かな
50:オリーブ香る名無しさん
07/05/11 11:38:05 46m1cLbN
ポドモーロはどこがおいしいの
51:オリーブ香る名無しさん
07/05/11 11:59:25 6IhcEY2M
>>50
酸味。
俺も最初は味が無いって思ってて嫌いだった。
52:オリーブ香る名無しさん
07/05/11 12:17:46 +GqFf5ni
確かにチーズとか生クリームとか使いまくってたら
地味な味の良さが分からなくなるよね
てか>>50はどのメーカーが、ってことじゃないの?
53:オリーブ香る名無しさん
07/05/11 13:23:31 V8DfsXD+
>>52
ああ、そういうことかw
ポモドーロに不満なのかとオモタ。
それなら、行列かな。ママーとかは自分で手を加えないと辛い。
54:オリーブ香る名無しさん
07/05/11 18:16:29 EbNIuG4M
ホモドーロは予約がうまい
55:53
07/05/12 05:26:33 pR2bdK1S
スマソ。
行列じゃなくて予約だったorz
56:オリーブ香る名無しさん
07/05/12 09:40:48 C+uesTdb
そういえば行列ってあったような
パスタソースじゃなかったっけか
57:オリーブ香る名無しさん
07/05/12 21:36:19 3VYM0e6I
アンナマンマはシンプルで美味いなぁー。
食べ飽きないよね。
本場イタリアから輸入したソースより美味いなんて。
カゴメって凄い。
58:オリーブ香る名無しさん
07/05/15 13:52:59 rPIAR1db
安売りスーパーで売ってた
タイ製のパスタ&ピザソースと書かれたトマトソースを買って食ったが
ハーブというよりハッカとかミントっぽいツーンとする刺激が口の中に広がって
気持ち悪くなった。
原材料名に書かれてるオレガノってのが悪さしてるのかねえ
59:オリーブ香る名無しさん
07/05/15 16:25:45 B/fO+gTT
ニュー即でキューピーのあえるだけがうまいって聞いたから食ってるが、
すげーまじーぞ。バジルソース。臭すぎるししょっぱすぎる。
60:オリーブ香る名無しさん
07/05/15 16:28:56 TT/Xdxt9
和えるだけって分かりやすい釣りだろ・・・
そんな完成度の高い既製品ってプロの作った奴をパックした奴くらいだろ
61:オリーブ香る名無しさん
07/05/15 17:09:52 UDOzmGbQ
>>59
よりによって何でバジルなんだよ・・・
62:オリーブ香る名無しさん
07/05/15 23:55:56 FZlR4Br2
何日か前に、何気なく買ったキューピーのバジルソースを
今日使ったら、においを嗅ぐだけで頭が痛くなるほどまずかったので、
使用量が多すぎたのか、パスタとの相性かといろいろ考えたが、
やっぱりまずいものだったのか。
予備知識なしの買い物で後悔したのこれが初めてだ。
ちなみにそのパスタはもったいないので、
わさびふりかけをかけまくって食った。
63:オリーブ香る名無しさん
07/05/15 23:58:01 U1ThYRSi
>>59
バジルソースなんて食べたことなかったから。
食べてみたかった。
64:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 00:02:59 P2kYJ/q9
QPバジルって完全に釣りだなw
65:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 00:15:20 sO0Fc/d9
青の洞窟って一時期のこのスレで偉い評判悪かったけど
今は味が良くなってるの?
66:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 01:37:02 r2GnsFHy
バジル系は食べ慣れてないとアレだよね
好き嫌い分かれる
67:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 03:43:18 5OOfIwXX
QPのはそういう次元じゃないな
消臭剤食ってるみたい
68:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 10:33:44 4foN68hv
>>65
昔はすごい臭いがきつくて、やべーと思ったけど、
最近はマイルドで、他のとあんまし変わらない。
個人的には、あのパンチの効いた味をまた食べてみたいと
思うときもあるんだけど。
69:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 10:55:04 c8y99ud9
バジルソースを試食しておk出したQP社員はどうなってんだよ
70:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 11:01:52 //fGvrac
QPはマヨ以外買わん
71:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 11:21:23 gmsGZk3O
バジルもアンナマンマですよ
72:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 16:13:08 tOkYJDFa
エコナ買ってみたけどいまいちだった。
高いだけで微妙。
オーマイのはわりとおいしい。
2食入りで250円前後。
100円ソースみたいにべしゃべしゃしてないのが気に入った。
73:オリーブ香る名無しさん
07/05/16 22:40:58 5oDh1MYd
・青の洞窟 きのこクリームポルチーニ仕立て、片岡守監修
あけたときのにおいがくさい。
味も、微妙。まずくはないし、こくもあるんだが、何故かうまくない。
・S&B 予約でいっぱいの店のボロネーゼ
普通。付属のチーズはしょぼいが、まぁインスタントのゆえんか。
味はよい。意外に肉も多くてソースがあまった。
フランチャイズのレストランで出てきても違和感はない。
74:オリーブ香る名無しさん
07/05/17 10:49:03 n4cpO9ft
オーマイのパスタからめーてのたらこマズー
からめずれー
75:オリーブ香る名無しさん
07/05/18 10:16:41 U8hLshYA
>>74
オーマイの絡める系はハズレが多い希ガス。
76:オリーブ香る名無しさん
07/05/20 11:26:43 Tf+MRTc4
オーマイ、カルボナーラはうまいとおもった。
粒ベーコンのトッピングがなかなか。
77:オリーブ香る名無しさん
07/05/20 16:47:09 wTACpUDC
ママーのチーズクリーム旨かった
78:オリーブ香る名無しさん
07/05/20 17:02:03 bVrGptvx
オーマイのチーズクリームも美味し。
79:オリーブ香る名無しさん
07/05/21 17:54:55 WWG4vNcQ
青の洞窟の魚介カルボナーラはうまい。
高いけど。
80:オリーブ香る名無しさん
07/05/22 12:32:08 exAgdfzd
やっぱりアンナマンマ最高
81:オリーブ香る名無しさん
07/05/22 13:10:03 gFy3qo++
でもトマト&オリーブの寸評がない。試しに食ってみっかな。
82:オリーブ香る名無しさん
07/05/22 16:50:09 jMYPA6sH
日清チーズクリームソース2袋入りの買ったけど臭くて駄目だった
食べた後くしゃみが止まらなかったしアレルギーなのかなこれ
83:オリーブ香る名無しさん
07/05/22 20:05:42 91W3Ksw7
こわっ。
84:オリーブ香る名無しさん
07/05/22 22:00:17 iptLU1IN
トップバリューのミートソース
薄いっていうか塩味?トマト感が無し
99やママーの方が上
85:オリーブ香る名無しさん
07/05/22 22:03:00 b7YLLb/N
市販のパスタソースなんて
どれも欠陥品だらけだよ。
ただ、大抵のものは手を加えると旨くなる
86:オリーブ香る名無しさん
07/05/23 10:59:28 +VmwjBlw
トップバリュのナポリタン昨日食った
なんか分からんが食ってる間中腹立ってしょーがなかった
87:オリーブ香る名無しさん
07/05/23 12:01:07 LpwXGLOJ
ハインツのイカ墨食ってみたけど
いまいちだった。
昨日食った予約のポロネーゼは最高!!
88:オリーブ香る名無しさん
07/05/23 12:19:30 /D8aJKM0
イカ墨で旨い物は滅多に無いな。
かなり味がいい加減
89:オリーブ香る名無しさん
07/05/23 17:33:53 AjGdl/k8
バジル系を食べたい人は、
ジェノベーゼ(ジェノバソースとか)っていう商品名で売ってる
輸入もののビン入りのソースを買ってきて
適当にアレンジして食べるのが美味しいよ。
ジェノベーゼはバジルとにんにくと松の実を
すり潰したソースなので。
味濃いので絡める感じで。
既出ならごめん
90:オリーブ香る名無しさん
07/05/23 21:44:29 diC4RujY
>>89
あれも当たりハズレが多いんだよな。
乳鉢でも買って、食べたくなったら自分で作るしかないか。
91:オリーブ香る名無しさん
07/05/23 22:19:14 DJcn9VUi
>>88
イカ墨って本物は美味しいの?
92:オリーブ香る名無しさん
07/05/24 02:33:19 u3CKd70l
あれはただの墨だろう
味はどうでもなりそうだけど
市販のはちょっと甘い感じでどうにもならんな
唯一イカ墨だけスルーしてる
93:オリーブ香る名無しさん
07/05/24 11:14:55 tY1aHroA
明治屋のmyシリーズのぺぺロンチーノなかなか美味かった。
94:オリーブ香る名無しさん
07/05/24 11:17:43 d4Wr/04O
トップバリュのミートソースは薄い。
95:オリーブ香る名無しさん
07/05/24 12:41:38 Ick1TXyH
100円以下ならHACHIが一番まとも。次点でキューピー。
QQもママー、トップバリューは酷いと思う・・・。
96:オリーブ香る名無しさん
07/05/25 01:15:35 02HQ9pey
ジャスコのはどの商品も値段なりだよな
もう偽カロリーメイト買ったときに見限った。
アンナマンマのオーリオバジルへらねぇな・・・
規定量入れると多すぎるから減らしてんだが何回食っても減らん。
97:オリーブ香る名無しさん
07/05/25 22:36:11 PYJk5gES
QPの和えるだけミートソース初めて食べたんだけど、おいしい
逆にボンゴレはまずかった・・・
98:オリーブ香る名無しさん
07/05/25 23:37:36 PJq0Do/t
>>90
自分で作るときは>>89の材料にオリーブオイルとか
塩コショウとか好みでチーズとかを足して
ミキサーとかフードプロセッサーでガーとやるといいよー。
プロもフードプロセッサーでやってるよん。
>>91
>>88じゃないけど、本物のフレッシュはやっぱり甘みがあって
好きな人には結構好まれると思う。
でも市販のは違うもので味足してるかも?
なんかうんちくたれっぽくてごめん。
99:オリーブ香る名無しさん
07/05/25 23:57:47 dhUlGKnN
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)・オナホール
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・nintendoDS・執刀用メス・長ラン・74HC00
Vodafone902SH・たまねぎ・タケコプター・Celeron800MHz・ほしのあき等身大抱き枕・鳥肌実ポスター・経典
・ドラクエ9
100:オリーブ香る名無しさん
07/05/26 09:54:59 uSXSrgsb
うふふ
101:オリーブ香る名無しさん
07/05/27 01:31:15 uh/TGIpC
バジル系はキャンドゥに売ってる伊太利亜パスタ館がいい。
粉末なんだが、粉末だけで匂いを嗅ぐと・・・だが、
麺と和えると香りがすばらしく引き立つ。
味も100円にしては及第点を与えられる旨味があると思う。
102:オリーブ香る名無しさん
07/05/27 01:55:27 Q84C2Pyo
初カキコ
市販物は+αが必要かな、塩分以外でね
ミートソース系の批判が多いが、挽き肉、玉葱、人参、ニンニクを炒めて(面倒なら挽き肉だけで良い)市販のソース加えると食べ応え変わるよ!
103:オリーブ香る名無しさん
07/05/27 04:02:47 tNaEzuE6
市販品に手を加えるくらいなら最初から自分で作る派なんだけど
にんにくくらいはささっとスライスorみじん切りにして入れると
全然風味が違う。
適当な野菜なんかも入れるとたしかに美味くなる。
でもやっぱり何も手を加えなくても美味しいパスターソースを見つけたい。
とにかく手間を省きたい時にパスタソースで手軽に食べるわけだしね。
104:オリーブ香る名無しさん
07/05/27 05:46:08 tSU/e48A
さらっと読んだけど瓶詰めのソースの話は皆無だな。
バリラとかアルチェネロなんかの瓶詰めソースの評価が聞きたい。
105:オリーブ香る名無しさん
07/05/27 05:52:38 JGGt6Chs
瓶詰めソースは不味い。
いや正確に言うと、本場の物なんだろうが
それゆえ、日本人の舌に合わない。
106:オリーブ香る名無しさん
07/05/27 08:50:26 +dqx1bne
アムウェイのポールニューマンの瓶入りミートソースは酸味が強くて 旨いんだか不味いんだかよく分からんかった
107:オリーブ香る名無しさん
07/05/27 10:20:36 pKMHRHcj
ぎりぎりクラシコだなぁ、アンナマンマ食ってりゃいいって感じです、瓶は
108:オリーブ香る名無しさん
07/05/27 11:43:00 zlUteOBr
レトルトのミートソースに和える系のタラコとかぺペロンを混ぜると
革命的なうまさ(・∀・)
109:オリーブ香る名無しさん
07/05/28 21:03:48 jHmqjreX
ハインツの伊勢エビのクリームソース食べた。
量は少なめだったけどさすがに値相応の味だわ
110:オリーブ香る名無しさん
07/05/29 00:30:56 0Kp+mCpy
イタリアの瓶入りだとサンテラモが美味しかったな。
111:オリーブ香る名無しさん
07/05/30 23:16:17 vtovJpj2
予約の牛ほほ肉の赤ワインソース、美味かった
112:オリーブ香る名無しさん
07/06/02 18:49:58 mPEXl40p
ビンの奴ってどれ買ってくるのか自分でも良くわからなくて
適当に買ってくると、あ、前のよりうまいとか前のが良いとかそういう感想になってそれで終わる。
どれを買ったのか自分でも良く分からないんだよ。
113:オリーブ香る名無しさん
07/06/02 20:36:08 T7SwBhJa
これって温めずにそのままかけても大丈夫?
なんか気温が暑いから熱いパスタとぬるい
ソースでちょうどいいかなあと思って。
ちなみに缶詰じゃなく袋のやつ。
114:オリーブ香る名無しさん
07/06/02 21:20:47 GBTlCsHC
だいじょぶだけど、俺的には夏でもアツアツがおいしいと思うんだが。
115:オリーブ香る名無しさん
07/06/02 22:25:36 SqkNfNnW
レトルト冷たいやつはそのままだと油が気持ち悪い感じかも
温めて冷まして熱々のパスタにかけた方が
116:オリーブ香る名無しさん
07/06/03 10:50:59 w7NoqmPw
>>113
止めた方がいい。
まあ、試してみてまずかったらレンジにかけるといいよ。
117:オリーブ香る名無しさん
07/06/03 12:52:54 Ijt8kwQU
ママーのクリームトマト(単色の背景に力強い字で商品名が
印字されているシリーズ)が好き
今昼もソーセージ、チーズ、パセルを入れて食べた
118:オリーブ香る名無しさん
07/06/03 13:04:47 gLNkmBKD
クリームとトマトって一見あべこべに感じるがなぁ
119:オリーブ香る名無しさん
07/06/03 13:09:39 V+lizjYl
キユーピーのあえるパスタソースのボンゴレ今食べたんだけど
なんか味が滅茶苦茶薄かった…。
醤油足して食べたらあさりも結構肉厚だしニンニクと鷹の爪が丁度良くておいしかった。
120:113
07/06/03 13:32:24 9uwLDqpW
>>114-116
サンクス。
体に害はなさそうなので難易度の高そうなミートソースで
やってみたところ、気温が高いせいか油も固まっておらず
熱いパスタとからまって熱すぎずぬるすぎずの状態で
自分にはちょうど良い感じでした。
121:オリーブ香る名無しさん
07/06/03 22:56:42 0pD83LNx
キューピーあえるミートソースはうまいね
手間かからないでこの味ならまた買ってもいい
今度ママー試すか
122:オリーブ香る名無しさん
07/06/04 03:22:20 y6i8TVnd
>>111
美味いね。
牛肉の香りがすごい。
洋風の牛丼みたいだ。
123:オリーブ香る名無しさん
07/06/04 10:58:46 58EkNzCI
アンナマンマのポモドーロ食った!
他のと味の差わかんないや(´・ω・`)
124:オリーブ香る名無しさん
07/06/05 00:42:25 H3rrgNSa
青の洞窟カルボ結構うまかった。
しかし、もちっと安くしてくれ。
明日はハウスぱすた屋のカルボ。順番間違えたかもしれん…
125:オリーブ香る名無しさん
07/06/05 02:36:33 hkzsLNab
>>124
ぱすた屋は安い割りにはそこそこ食えるよ。
青は高いだけにがっかりする。
126:オリーブ香る名無しさん
07/06/07 23:14:34 Qv4tmV2i
>>101
それと同じシリーズのペペロンチーノ食べたが、
市販品にしては辛くて結構うまかった。
127:オリーブ香る名無しさん
07/06/08 12:01:25 CXPkFfWa
>>126
そのままでOKだった?
オリーブオイルとか混ぜないと無理な気がするんだが。
128:オリーブ香る名無しさん
07/06/08 21:03:30 Ka2Mec2N
>>127
オリーブオイルで混ぜたよ。
100円にしては美味い、というか
青の洞窟などよりも美味く感じる。
129:オリーブ香る名無しさん
07/06/08 21:40:42 wF/S7VoQ
SBの生風味たらこってうまい?
130:オリーブ香る名無しさん
07/06/09 03:04:23 GKvrtRe1
何故予約~のポモドーロが売ってないんだろう。。
一番好きなんだぁ
131:オリーブ香る名無しさん
07/06/09 04:05:17 uEb43AZo
>>128
まじっすか。
今まで敬遠してたけど、
今度買ってみます。 (`・ω・´)ゝ
132:オリーブ香る名無しさん
07/06/12 03:11:45 Z2kDskvV
ペペロンソースって売ってないね
133:オリーブ香る名無しさん
07/06/12 09:53:06 ZD/G6ll9
ブルドックから出てる「まぜりゃんせ」の明太子味食ったけどまずっ
明太子味のふりかけ混ぜて食ってる感じ
100円で2食分入ってたが安い分、味も酷かった
134:オリーブ香る名無しさん
07/06/12 09:55:50 QJ00APSG
明太子の安物、パチモンは絶対食わないんだけどなぁ
関東人はそういうの食いそうね
135:オリーブ香る名無しさん
07/06/12 10:13:12 LefQWbod
ママー(´∀`)のいつもと違うシリーズのカルボナーラが好き
136:オリーブ香る名無しさん
07/06/12 22:40:44 1eW7fsNw
まぜりゃんせは結構昔から売ってるけど、どれもイマイチな感想。
明太子はSBが一番だな。
137:オリーブ香る名無しさん
07/06/12 23:00:05 yvCFq4h0
コショーぶっかけろ!
138:オリーブ香る名無しさん
07/06/13 21:45:51 yTMKcFNi
>>134謝れ。関東人に謝れ
139:オリーブ香る名無しさん
07/06/15 02:56:42 pGmZkJE5
青の洞窟ってスーパーで一度も売ってるの見たことないけど何処で売ってるの?
140:オリーブ香る名無しさん
07/06/15 02:58:44 xfPtWGm5
>>139
ダイエーには売ってるぞ。ちっちゃい店は高いからおいてないのか?
俺はSOGOの地下で買う。
141:オリーブ香る名無しさん
07/06/15 03:17:21 LC6Rak/H
キューピー和えるシリーズの和風きのこ食いました。嫌いな味でした。
142:オリーブ香る名無しさん
07/06/15 17:24:11 RwKiEd19
>>141
和風ソースってあんなんばっかじゃね?
山菜とかもあんな感じでしょ。
143:オリーブ香る名無しさん
07/06/16 16:19:53 VFcNcscR
ママーのチーズクリームソースを使ってみた
ただでさえこってり気味なのに炒めたベーコンを入れたらさらにこってりウマー
144:オリーブ香る名無しさん
07/06/16 18:21:24 rRGpMo3f
ベーコンいいね。
145:オリーブ香る名無しさん
07/06/16 18:25:10 BqVzBNYW
>>129
SBのたらこはウマイと思うよ~
俺はSBの明太子と使い分けて、いつも食べてる。
146:オリーブ香る名無しさん
07/06/17 02:23:00 2lShDndd
Hachiのアラビアータ初めて食べたけどうまかった
アンチョビがきいてて塩加減もいい感じ
今度は和風きのこに挑戦してみる
147:オリーブ香る名無しさん
07/06/18 13:42:01 JCHVRYk5
SBのあえるだけトマト&バジル食ってみた。ん~イマイチかなあ。
マズくはないんだけど、もっとトマト臭さがほしいかも。適当なナポリタンのような感じ。
でもトッピングのバジリコはいい感じかも。
148:オリーブ香る名無しさん
07/06/18 14:13:18 C2ihyy00
あえる系は調味料の一種だと思った方がいいな。
それだけで食うには物足りない。
149:オリーブ香る名無しさん
07/06/19 09:46:27 gTmDTjTA
MCCのがどれも旨そうなんだが
150:オリーブ香る名無しさん
07/06/19 10:15:09 qEfP3Lvm
MCCの悪評は確かにここじゃ見たことないかも
151:オリーブ香る名無しさん
07/06/19 11:24:36 Vxc2aSCm
>>149
敢えて言うと量が少ない。
152:オリーブ香る名無しさん
07/06/19 18:42:13 e2MOP/Aj
キャンドゥに売ってた伊太利亜パスタ館バジルを食べてみたが、
他の市販品のバジルソースとは別物と考えたほうがよさそう・・・
ただ、別物と考えればなかなか美味い。
153:139
07/06/20 08:11:23 OD0KUbNR
>>140
遅くなったけどありがとね。
154:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 02:03:34 MavNO8fN
ミートソースのおススメは、
キューピーの缶のやつの「フォンドボー仕立て」
って書いてるのがおススメ。
特徴は、ほんのり苦味が効いてることで、
欠点は少し酸味が欲しいくらいかな。
ところで、
カルボナーラは地雷しか踏んだことないんだが(--;)
おススメあるかな?
155:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 04:36:55 o1nYfk29
とりあえずピエトロのソースが全滅だったとだけ言っておこう
156:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 05:28:42 ePTKBv0S
>>154
ハウスのぱすた屋は美味いと思うが
157:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 11:40:40 A2z7A8sS
青の洞窟ボロネーゼが個人的にはいまいちなんだけど何か加えた方がいいの?
一応鷹の爪は加えたんだけど甘味も辛みもなく中途半端なんだよなー
158:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 14:30:42 j1MB09la
>>157
缶のやつと一人用レトルト、2~3人前用レトルト「香味野菜のボロネーゼ」は味が違う。
多分後者のはなにも足さないでいい感じではないかと。前者二つはぼそぼそ気味。
159:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 18:43:00 A2z7A8sS
>>158
缶詰め買ったんだけど、まさにぼそぼそって表現がピッタリだった。
160:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 20:18:33 tM/XRb93
>>157
バターとかオリーブオイルに粉チーズ
161:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 22:38:36 JUDavumY
生クリームや牛乳、チーズだな
162:オリーブ香る名無しさん
07/06/21 23:41:46 GCvtLgrK
>>152
キャンドゥ行ったけど、
その名前のパスタソース置いてなかったよ・・・
普通にパスタソース売場に置いてあるの?
163:オリーブ香る名無しさん
07/06/22 00:42:39 vrFPVY7q
店舗にもよるんじゃ?
164:157
07/06/22 06:01:34 mTyv91rZ
>>160-161
レスありがと。 チーズ良いいね
165:オリーブ香る名無しさん
07/06/22 10:07:50 9zxzx+Iq
>>162
漏れの近所のキャンドゥの場合、
パスタコーナーとは別の調味料コーナー(胡椒とか置いてるところ)にあるね。
166:オリーブ香る名無しさん
07/06/23 00:28:32 73+5j4bs
>>163>>165
レスどうもです。
調味料コーナーですかぁ、それは盲点でした。
でも、キャンドゥ全店にあるわけでもないんですね
167:オリーブ香る名無しさん
07/06/23 21:10:02 Fv/u24Lb
QPのバジル、一口噛んだら歯みがき粉の味が口の中にひろがった。
これはひどい。鼻つままないと無理。鼻つまんでも無理。
罰ゲームの味だ。残りのもう一袋は捨てたった。
168:オリーブ香る名無しさん
07/06/23 22:31:24 xzSEwoOq
>>167
過去スレを見てればそんなことには
ならなかったのに
169:オリーブ香る名無しさん
07/06/24 15:02:09 egWRpBBx
QPのはタラコクリームもカルボナーラも微妙だった。
なんかひとあじふたあじ足りない感じ。
170:オリーブ香る名無しさん
07/06/24 15:08:50 fFuQXKGY
QPって食品メーカーとしちゃあ3流
171:オリーブ香る名無しさん
07/06/24 16:20:52 QX8XLLtF
>>169
それチューブの奴じゃね?
172:オリーブ香る名無しさん
07/06/24 21:26:45 aXI9GDLg
ハチのカルボナーラ食べた人います?
量が少ないので敬遠しているのですが。
173:オリーブ香る名無しさん
07/06/25 02:56:07 uNG++g1Z
アンチQPがバジルを不当評価してるな
QPのバジルは美味いに決まってる
174:オリーブ香る名無しさん
07/06/25 03:11:51 uxDeJ2zJ
>>173
IDがNG
175:オリーブ香る名無しさん
07/06/25 04:54:05 t4xtJ2mL
バジルはすごい癖があるよな・・・
QPでなくても
176:オリーブ香る名無しさん
07/06/25 11:22:50 oaOwgfN1
バジルソースはごく少量でいいんだよ
たくさん使うと失敗しやすい
177:オリーブ香る名無しさん
07/06/25 20:39:02 uNG++g1Z
バジリ買い込んだんだよ
不安にさせないでくれ
178:オリーブ香る名無しさん
07/06/25 21:47:05 uNG++g1Z
バジリ完食
たしかにクセはあるが不味くはない
このスレでの悪評はパセリが嫌いな子供がパセリは不味いとか言ってるようなもんだな
179:オリーブ香る名無しさん
07/06/25 21:56:00 MaX3geNr
なんでも旨いと言う奴は料理に向かない
180:オリーブ香る名無しさん
07/06/25 23:53:55 rvZpZnKU
しかし幸福
181:オリーブ香る名無しさん
07/06/27 05:46:58 CCRbX5lC
サクラのアラビアータが辛くて美味しいですよ
182:オリーブ香る名無しさん
07/06/27 10:25:39 Kh0+goCT
>>181
サクラ?
183:オリーブ香る名無しさん
07/06/28 12:25:24 3aNfnu3y
ハチは地雷ですか?
184:オリーブ香る名無しさん
07/06/28 12:40:48 GWFkQ+zt
基本的に地雷。濃い味が好きなら普通。・・・・・俺はダメだw
特にイタリアンってのがキツかった・・・w
185:オリーブ香る名無しさん
07/06/28 13:30:59 PrwsxnVt
>>182
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
186:オリーブ香る名無しさん
07/06/28 15:59:37 zAE2VvnE
>>185
ハナマサで似たようなの売ってたなあ。今度買ってみよう
187:オリーブ香る名無しさん
07/06/28 17:35:48 zLdRZVZe
>>183
100円位のレトルトでは一番ましな気がするよ。
188:オリーブ香る名無しさん
07/06/30 15:55:30 OAncOK0N
あんかけソースって見た目めっちゃうまそうやん?久しぶりにかけてみたら
胡椒の味しかしんかったorz2半分残ってるから豆乳でも入れようかな
189:オリーブ香る名無しさん
07/06/30 17:54:55 loZtg3c7
キューピーのたらこマズー
190:オリーブ香る名無しさん
07/06/30 22:22:34 IDkXJk0e
またアンチQP湧いたか
たらこはうまいたーだろうが
191:オリーブ香る名無しさん
07/07/01 00:10:18 nRkfbh3u
>>190
チューブのやつじゃね?
192:オリーブ香る名無しさん
07/07/01 01:19:27 b46XxKTR
>>191
チューブのやつはめんたいじゃなかったっけ?
193:オリーブ香る名無しさん
07/07/01 02:34:19 LAiqSsxQ
>>192
まあ、そうだけど。
チューブの奴がまずいのは確か。
194:オリーブ香る名無しさん
07/07/01 03:23:48 LK3rTP95
たらこ系はSBのが無難かと
195:オリーブ香る名無しさん
07/07/01 12:03:00 qIoYGR6H
俺はQPだな、食いなれているせいかもしらんが
196:オリーブ香る名無しさん
07/07/01 12:19:18 qRWDpBvn
QPのバジル超うまい! 母が死んだ
197:オリーブ香る名無しさん
07/07/01 12:21:15 LAiqSsxQ
正直味の違いがよくわからん。
ペペロンもそう。
198:オリーブ香る名無しさん
07/07/03 23:24:40 mxFCx6cO
フライスターの伊太利亜パスタ館美味いね。
純粋な味付けのソースでは全くないが、
バジルソースでは一番好きかも。
199:オリーブ香る名無しさん
07/07/03 23:29:37 YozC/vEo
QPのおかげで
バジルって聞くと不味いって印象しかなくなった
200:オリーブ香る名無しさん
07/07/04 17:41:17 qwN+w65v
>>196
。・゚・(ノA`)・゚・。
201:オリーブ香る名無しさん
07/07/04 19:02:22 1hOMqKEI
>>199
QPアンチが必死すぎて全く信憑性が感じられない
202:オリーブ香る名無しさん
07/07/04 19:56:42 V4KLqAJp
>>201
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
203:オリーブ香る名無しさん
07/07/04 21:54:03 IsZkaEug
食ったことないんだな
204:オリーブ香る名無しさん
07/07/04 22:14:17 9isV3jyi
ど~してもバジル系が食いたいならピエトロかアンナマンマ。
ただ、アンナマンマのはかなり油っこいので工夫が必要。
205:オリーブ香る名無しさん
07/07/04 22:17:25 vuP9v6Gt
バジル系は脂っこいのを覚悟すれば美味しい瓶詰めに出会える
206:オリーブ香る名無しさん
07/07/05 05:58:08 WUHGvFV4
そこまでしてバジルと出会う気はない。
207:オリーブ香る名無しさん
07/07/06 18:03:29 QfoGLary
バジル系はインスタントでは食わないことにしている。
パスタソースでも十分うまいもんだけ家で食う。
208:オリーブ香る名無しさん
07/07/07 18:50:42 POKtgsD7
>>190
私はアンチQPではないけどやっぱりQPのたらこは不味いと思った
S&Bのたらこは美味しいと思えたけど
209:オリーブ香る名無しさん
07/07/07 21:43:20 BBC8LXi1
QPを贔屓にしている俺にとってこのスレは不愉快だ
気分を害した
萎える
210:オリーブ香る名無しさん
07/07/07 23:39:58 5YV9Jugj
お別れですね
211:オリーブ香る名無しさん
07/07/08 01:26:48 7aPBjJID
寂しいですね
212:オリーブ香る名無しさん
07/07/08 19:26:48 1TLbVJpb
ハチのアラビアータ食ってみた。んーイマイチ。ママーのあえるだけの奴のがうまい。
濃い味ばっかのハチのわりに辛味が無いんだよね。
213:オリーブ香る名無しさん
07/07/08 20:14:56 N0y+qGuL
行列の「蟹とトマト」蟹の味がはっきりしていて旨かった。
今度自作してみようっと。いつもヒントにさせてもらっている。
214:オリーブ香る名無しさん
07/07/08 21:15:06 r/4/o51V
S&Bのたらこはやっぱりうまいのか。
俺もうまいと思った。
さすがセブンイレブンに置いてあるだけあるな。
215:オリーブ香る名無しさん
07/07/09 01:31:58 WZ/ulwh3
ママーのたらこクリームとか明太子クリームもうまい。
216:オリーブ香る名無しさん
07/07/11 11:16:32 YzqKfdr4
トップバリューのナポリタンソース、ミートソース
けっこううまい
217:オリーブ香る名無しさん
07/07/11 12:14:00 GdZb/tl4
ハチのミートソースが以外とウマー
マッシュルーム入ってる
218:オリーブ香る名無しさん
07/07/12 04:37:21 UrXjRxOP
エコナのミートソース、ひき肉は自分で用意するのかよ・・
レトルトだと思って買っちゃったじゃないか!
(-∀ー#)
219:オリーブ香る名無しさん
07/07/12 18:39:42 U+CUnnTh
>>218
私は二度と買わない
220:オリーブ香る名無しさん
07/07/12 21:13:33 BRrKTqeh
生風味明太子意外にうまかった
221:オリーブ香る名無しさん
07/07/12 21:32:49 asVzJbmH
QP以外のたらこは偽者
222:オリーブ香る名無しさん
07/07/13 00:17:43 Dgv64Gws
キャンドゥのミートソース 普通にウマー
いつでも安いので助かる
223:オリーブ香る名無しさん
07/07/13 00:31:46 YgUND9ho
キャンドゥのパスタソースも侮り難しだよね
何回か話題にあるどっかの伊太利亜館も美味いし。
ブルドックのまぜりゃんせを除けばねw
224:オリーブ香る名無しさん
07/07/13 11:06:09 JppV2Qp8
100円のミートソースって、挽肉を足すと
ちょうどいいんじゃね?
水分は吸うし、挽肉が入ればミートソースらしくなる。
225:オリーブ香る名無しさん
07/07/13 18:51:09 QkCPBGKj
>>221
QPのたらここそ偽者
226:オリーブ香る名無しさん
07/07/13 20:52:39 XoJOQtXs
安いからhachiばっか食ってるな。個人的好みではアラビア-タよりミートソースの方がうまい。薄味好きにはきついかも知れんがね・・・
227:オリーブ香る名無しさん
07/07/13 21:00:15 CIs2ZWTP
>>225
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)
情報弱者?
228:オリーブ香る名無しさん
07/07/14 14:58:37 ff6X4FVR
予約の牛ほほ肉が商品入れ替えのためつって198円で
売ってたので買ってみた。
他のは値下げされてなかったんだけどこれ人気ないのかな。
229:オリーブ香る名無しさん
07/07/14 20:02:12 iOwWTRoc
>>228
段ボール
230:オリーブ香る名無しさん
07/07/15 20:51:37 AR8BErCx
安いのでは予約のボロネーゼが一番うまい
231:オリーブ香る名無しさん
07/07/15 21:16:08 ys6j4ubL
普段パスタソースなんて買わないんだが、コレは…と思って今日1つ買ってきた。
ハチ食品[3種のチーズのカルボナーラソース]SHOP99で。
これは自分で同じようなの作るとなると金かかるゾ。
ま、いつ食べるか分からんけど。
232:オリーブ香る名無しさん
07/07/15 21:42:42 FJWWFLKX
タイトルにやられとるだけちゃうか
まぁ青い洞窟のゴルゴンゾーラソースって響きが最強だと思うが
233:オリーブ香る名無しさん
07/07/15 23:49:33 MBluVX0d
勇気を出して前からずっとほしかったエコナの香味野菜と完熟トマトのボロネーゼをついに買ったよ。
食べたら感想レスしまちゅね!
234:オリーブ香る名無しさん
07/07/16 00:27:14 qy0kusEm
つか、エコナかよ
ヤバいヤバい・・・
235:オリーブ香る名無しさん
07/07/16 00:37:21 mPA0Ls9J
素人のお前らが食って不味いなんて思う商品出せるのは
QPくらいだぞ
236:オリーブ香る名無しさん
07/07/17 00:18:32 /q8iiyV5
>>233
それ、挽肉混ぜないとだめだから気をつけろよ。
237:オリーブ香る名無しさん
07/07/17 21:24:28 IRUKZoFb
QPの良さが分からない奴は素人
238:オリーブ香る名無しさん
07/07/18 03:01:27 Vlb+LeNT
たらこに関してはQPも悪くないけど
個人的にSBが一番美味い
QPは若干卵の匂いが強い
239:オリーブ香る名無しさん
07/07/18 03:39:21 2ivH5Wa7
QPのたらこもそんな悪くないんだよ。
けどQPのパスタソースはクセがあるのが多く、
好き嫌いが分かれやすい味や香りになっている。
(代表としてはバジルなど)
それと比較するとSBのパスタソースは
クセが少ないパスタソースが多い気がする。
(言い方を変えると無難な作り)
ゆえにこのスレではSBとQPを比較すると、
SBの方が支持されていると言うことを、
QPが好きな人たちに理解して欲しい^^;
つまりあくまでクセがない作りだから、
SBが多く支持されてるだけであって、
人によってはSB<QPってパスタソースもありえるわけだ。
だからオマイラ・・
「QPは認めない」とか「SBは認めない」とか、
極端な言い方をしないで仲良くしようぜ(--;)
240:オリーブ香る名無しさん
07/07/18 05:23:32 HSMadcfK
QPのたらこソースは良い色してた
あれ全くの偽物じゃなかろ
旨いというのも分かる
まぁ基本的にQPに旨いものを作れるとは思えんが
241:オリーブ香る名無しさん
07/07/18 06:27:44 uv88hs4v
そんな感じで。
俺はSB派だけどQPも味は悪くないと思う。辛味が弱いけど。
まーそれも人によって感じ方はさまざまだからね。
242:オリーブ香る名無しさん
07/07/18 09:53:43 Vlb+LeNT
でもまあ値段が同じならSB買うって感じで
QPのほうが安ければ普通にQP買う。
あくまでその程度の差かな俺は。
243:オリーブ香る名無しさん
07/07/18 11:52:50 +qDlM4in
予約のポモドーロ
オーマイのチーズクリーム
QPのカルボナーラ
これTOP3
244:デロリン
07/07/18 15:58:39 R5tXWjFC
そのとおり
チーズクリームは食べたこと無いけど
245:オリーブ香る名無しさん
07/07/18 17:33:39 wWNhJyp8
>>242
それくらいのスタンスがカッコヨス。
246:オリーブ香る名無しさん
07/07/19 02:36:31 REOiFNo0
基本的に和える系は邪道だろうと
247:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 01:28:54 CbCeOBci
>>246
邪道の定義を教えておくれ
248:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 02:01:07 HHerj7F/
確かにオーマイのチーズクリームは安いわりにかなりうまい
249:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 02:07:50 CTifSWLJ
>>247
教えるのがめんどうです
250:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 12:06:08 JTf0fvD+
オーマイのアラビアータは地雷だけどな
251:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 14:44:28 nUE8VNjB
キャンドゥのパスタソース初めて買ってみた・・・・ハチとおんなじ味だw
252:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 20:05:22 GSGmLNnw
ママーのアサリコンソメとナポリタンと和風きのこってどうですか?
253:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 20:33:06 1rHkj/kH
あさりコンソメはそれなりに食える。
他は勧めない。
254:デロリン
07/07/20 22:14:00 6N3BVUCq
予約でいっぱいの店はポモドーロとアラビアータがうまいですよ
400円近い奴はカニしか食べたこと無いですがうまかったです
でも4000円の価値無いかも
255:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 22:20:27 1rHkj/kH
>>254
4000円の価値は無いです(><)
256:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 22:25:44 0o/bd8Ra
定価二百円 味四百円
257:オリーブ香る名無しさん
07/07/20 22:36:59 1rHkj/kH
>>254
予約はカルボ以外はどれも好き。
ただ、アラビは青の洞窟のベーコンのやつの方が好き。
258:オリーブ香る名無しさん
07/07/21 13:11:10 wG7LJjQ7
ハウスのパスタやカルボナーラがうまいというから食ってみたが・・・
まずいじゃねーか!
ベーコンと胡椒が臭いし無駄に味濃いし、風味は弱い
259:オリーブ香る名無しさん
07/07/21 13:16:49 Sdmyuaro
ここの批評はあくまで参考程度。
260:オリーブ香る名無しさん
07/07/21 13:29:44 LBLn6lz6
あのさ
そのまま食って普通に食えるのって和える系だけだと思うよ
これは厳密には邪道だけどね、普通のパスタソースには皆何かしら
工夫を凝らして食べれるレベルに引き上げてると見て間違いないと思うぞ
261:オリーブ香る名無しさん
07/07/21 13:35:00 eoIdB6oU
手を加えるくらいなら自分で作るかパスタ屋行って食べる派なので
そのまま食ってる。
262:233
07/07/22 00:34:45 5y3cR+PQ
そこそこの値段とちょっと上品なパッケージに釣られたおれwwwwwww
エ コ ナ は も う 買 わ な い !
263:オリーブ香る名無しさん
07/07/22 00:37:20 5y3cR+PQ
やっぱミートソースはトップバリュのが味、価格、量の3拍子でうまうまー☆
264:オリーブ香る名無しさん
07/07/22 01:46:30 YTg819gB
各種どのメーカーの商品が良いか教えて
カルボナーラ→
たらこ→
ナポリタン→
ミートソーク→
バジル→
265:オリーブ香る名無しさん
07/07/22 09:16:51 JigN4v1k
沢山違うのが書かれたら
266:オリーブ香る名無しさん
07/07/22 17:17:33 Gsz4SnIL
>>264
もっと種類を絞ってくれないか?
ミートソースだけで荒れる可能性大だ
267:オリーブ香る名無しさん
07/07/22 18:09:00 en0bz4qv
ボロネーゼをミートソースにしてしまうなら迷うなw
268:オリーブ香る名無しさん
07/07/22 18:30:28 YZHzhk81
よし、順番に議論しようぜ。
まず、カルボナーラだ。
俺は、カルボナーラに関してはどれもイマイチだと思う。
よって、コストパフォーマンスでパスタ屋が一番。
269:オリーブ香る名無しさん
07/07/23 04:02:30 JQY/f9ja
ほんとクズ揃いだな・・・
邪道とかパスタ屋とか言ってるニワカグルメはこのスレから出て行けカス
270:オリーブ香る名無しさん
07/07/23 12:59:31 07+G/tB0
と、このスレ一のクズが一言
271:オリーブ香る名無しさん
07/07/23 17:30:45 2RvWQbow
candoミートソ-ス100円の割には食える
272:オリーブ香る名無しさん
07/07/23 19:08:14 HUbHr4GT
けっこう好みが反映されるから値段じゃないんだよね
恥ずかしながらトップバリュー、ママーあたりが好きだな
273:オリーブ香る名無しさん
07/07/23 20:02:24 vifxzfNI
ハチのカルボナーラ。
胡椒の液体って感じでした。チーズの味が全然しなひ。
274:オリーブ香る名無しさん
07/07/23 21:51:09 ewAWtE5G
バジルソースなら
明治屋のバジルソースか
フライスターの伊太利亜パスタ館
275:オリーブ香る名無しさん
07/07/24 00:07:50 OCGMlBWX
行列のカルボナーラはそこそこだと思った
276:オリーブ香る名無しさん
07/07/24 01:01:38 KuszG+ZE
カルボナーラとか無理すぎだろ
チーズからして日本はろくなもんが無いのに
277:オリーブ香る名無しさん
07/07/24 01:06:00 OCGMlBWX
頭悪くて良くわかんないよゴメン
お願い誰か>>276のいいたい事を詳しく解説して…
278:オリーブ香る名無しさん
07/07/24 01:09:48 KuszG+ZE
じゃあ俺が解説するよ
量産されてるパスタソースだが
原料となりそうな旨いチーズが日本にゃ無いから
そもそも無理な試みだろという意味じゃないのかな
279:オリーブ香る名無しさん
07/07/24 01:18:27 +m9/Xqhc
>>278
一生中国のチーズ喰ってろ
280:オリーブ香る名無しさん
07/07/24 13:35:39 +xjurpgK
ママーのトマトクリームはゲロの匂いと味
281:オリーブ香る名無しさん
07/07/24 22:34:20 UIaT6o+x
ミートソース ハチ
ナポリタン カゴメ
バジル アンナマンマ
あとしらね
282:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 09:09:24 dHqCxvhL
8マジうまい
283:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 09:35:00 7eEbGhFZ
>>282
絶賛するほどうまくはない
好みがわかれる味で、少なくても俺には合わなかった。
ミートソースなら
キューピーの缶のフォンドボー仕立て
って書いてるミートソースがおススメ。
284:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 09:38:47 caEifRCm
行列ができる全制覇したことないけど大したことなかった
でも値段としてはこれくらいが限界だし・・・
285:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 11:05:41 p854Ko2g
ハチはマジまずい
286:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 11:13:50 t4RsUgxH
すいません
QP信者の方は
一般人の方に絡まないで頂けますか
287:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 12:47:32 87hascEJ
>>1
>スーパー等で売っているパスタソース
を食うと、どうして小便がその臭いになるんだろうか。自分で作ればそんなことはないのに。
そりゃ合成香料のせいですね。失礼しました。
288:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 13:09:03 t4RsUgxH
ここ何年かでレトルトも変わってないかと思うんだが
昔はレトルト特有の匂いが嫌でまったく食わなかったが
今年に入って試したら凡カレーでも普通に食えるし、何か技術面で変わった気がしてる
289:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 16:03:35 Ln4gK23i
>>287
俺は酒飲んだ後小便すると尿からアルコールの臭いがするお・・・
290:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 18:35:09 w6PhkRFO
>>287
納豆も合成香料ですか。
ありがとうございます。
291:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 19:35:48 rGHb0aAy
>>286
アンチQPはご退場願えますか
292:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 19:42:57 XZP3zzmY
ハチに関して言えば大雑把でごまかされた味。これをうまいって言う人は
ほかのメーカーのソースは全てまずく(薄く)感じるはず
293:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 19:45:11 7eEbGhFZ
>>286
239の意見を読んでも
そう言ってるとしたら空気読んでくれ。
294:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 20:11:48 p854Ko2g
しつこいのはアンチではなくてQP信者だと思うよ、客観的に見て。
普通に「QPの○○が不味かった」とか感想書いただけで
ムキになって「あの味が分からないなんて…!」とかさ。
別にアンチQPでも何でもなく食べた商品の感想書いただけで
あんなに憤慨するのもどうかと(他製品はそうでもないのに)。
295:オリーブ香る名無しさん
07/07/25 20:17:20 w6PhkRFO
>>294
>客観的に見て
296:オリーブ香る名無しさん
07/07/26 23:03:59 TXyzUCGN
>>294
どのへんが客観的なんだか・・
別にキューピー信者じゃなくても、
QPでウマイと思うパスタソース1つはあるでしょ?
そうゆう人も信者扱いですか?
てかこのスレの人たちの一部は、
QPって単語に敏感すぎ、
アンチするにせよ「QPの○○が不味かった」
なんて言い方しないで、235の意見みたいに、
ヒドイいい方するから荒れるんだよ。
297:オリーブ香る名無しさん
07/07/26 23:13:10 90GnvWJ8
というか、他のメーカーも大体煽られてるのに
QP信者だけ過剰反応するからうざがられ
さらに煽られる結果になるんだよ
298:オリーブ香る名無しさん
07/07/27 09:48:57 rIQZt/5Y
ハチ激マズって言う人とあの値段ではすげうまいっていう人は揉めてないもんな
299:オリーブ香る名無しさん
07/07/27 13:58:16 jieL1qG8
100円くらいで買えるものではhachiは一番美味いと思うよ。
ママーとか酸味がきつくて・・・。
300:オリーブ香る名無しさん
07/07/27 16:20:36 4hTXB9ho
>>296
私はQPでウマイと思うのはひとつもないな…。
まぁ普通かな?というのはあるけどね。
かといってアンチでも信者でも何でもない。
294はそういう意味で客観的だと思うけど?
アンチでも信者でもなくパスタソースの感想書いてるだけってことで。
>>297
>>298
そうだよね、そういう事だよ。
QP信者の反応は異常だってw
301:オリーブ香る名無しさん
07/07/27 18:42:25 Ep68/ULd
>>300
おまいは本当に口の効き方を知らないなw
302:オリーブ香る名無しさん
07/07/27 19:05:34 BfRSSRRh
>>300
うわあ・・コイツ絶対友達いねぇw
てか釣りかこれ?
303:オリーブ香る名無しさん
07/07/27 19:56:11 0FQbp+Ac
イタリアンテ、もうちょっと安ければな(´・ω・`)
304:オリーブ香る名無しさん
07/07/27 20:07:20 Ep68/ULd
>>300
私はQPでマズイと思うのはひとつもないな…。
まぁ普通かな?というのはあるけどね。
かといってアンチでも信者でも何でもない。
アンチでも信者でもなくパスタソースの感想書いてるだけってことで。
QPアンチの反応は異常だってw
305:オリーブ香る名無しさん
07/07/30 04:16:55 euATTcL1
中立だと思い込んでる人がいるw
306:オリーブ香る名無しさん
07/07/30 05:19:32 26ePuz5w
伊太利亜館のペペロンチーノ喰った。
一食50円にしてはなかなかだけど、
完全に薬物って感じの味だな。
307:デロリン
07/07/30 16:28:39 lPl/5pYk
カルボナーラってどこも地雷っぽいけどまともだったのは意外にもQPだった
予約をはじめヱスビーを贔屓にしてたけどカルボナーラはちょっとあれだった
308:オリーブ香る名無しさん
07/07/30 21:03:01 cvLQCwNu
>>306
薬物か・・・
自分は大好きで週2ペースで食べてるけど
これは中毒によるものかw
309:オリーブ香る名無しさん
07/07/30 21:04:49 IwnQyfst
よくわからんけどどっち派だもない人
(QP派でもSB派でもない)もいるんじゃないの?
310:オリーブ香る名無しさん
07/07/30 21:40:23 2MtTuPrk
ペペロンチーノぐらい自分で作れよ。
311:オリーブ香る名無しさん
07/07/30 21:48:47 wkLEuQA5
ミートソース大好き!
ママーもQPもハチもキャンドゥも
どれ食べても(´∀`)ウマーウマー
こんな私って幸せ♪
312:オリーブ香る名無しさん
07/07/30 23:49:07 Xh1yiZoE
>>310
ペペロンチーノって自作できるもんなの?
簡潔に教えて
313:オリーブ香る名無しさん
07/07/30 23:51:05 2MtTuPrk
ペペロンチーノ 13.0
スレリンク(pasta板)
314:オリーブ香る名無しさん
07/07/31 10:21:19 lLfCtfkg
>>308
いや、俺も結構食ってるw
でも、見た目も含めて薬っぽくね?
初めてパスタに振りかけたとき、大丈夫か?って
不安になったぞ。
315:オリーブ香る名無しさん
07/07/31 15:07:25 AqoTHQXO
SBのバジル食べてみた。
いろいろ考慮して茹でる時に入れる塩少なめ、湯切りなし。
個人的には不味くなかったけど、微妙。油の量と匂いを考えると100gであの一袋の量は多いと思った。
もう一袋あるから、次に食べる時は麺多めにして、少し胡椒振ってみるかな。
316:オリーブ香る名無しさん
07/07/31 23:35:57 76dnwuWd
>>314
確かにwもろインスタントな感じ。
でも、他社とは一味違って好きだわ。
原材料見ても、純粋なペペロンチーノの味付けじゃないみたいだし。
317:オリーブ香る名無しさん
07/08/01 02:21:00 RLM7zFZL
肉そぼろプリーズ
318:オリーブ香る名無しさん
07/08/04 00:56:14 ayHhDcBy
QPのチキンクリームとかいうのを100円ショップで買ってきた。
きのこの方がよかったかな。
319:オリーブ香る名無しさん
07/08/04 08:34:09 1T3JE5Ku
100均ミートソースランキング
S キューピー 濃い 肉多し
A サンヨー 入手難
B カゴメ 売価規制? 100均では殆どなし? ママー マッシュルーム入りも有り
C ハチ カルボラーナは大好き
D ハゴロモ 絶対カタクリ粉入れてトロミ出してる
320:オリーブ香る名無しさん
07/08/04 20:20:34 KHy3MYnD
サンヨーの赤い缶詰は近所で山積みだけど缶切り必要でアレ
生風味チーズクリーム、以外と旨かった、2人前食って後半気持ち悪くなったがw
321:オリーブ香る名無しさん
07/08/04 20:23:41 z03qj7zF
QPは17日出荷分からパスタ倶楽部のソースが改悪されるから今のうちに買い溜めしとけ
322:オリーブ香る名無しさん
07/08/05 00:39:17 7GKUdhbV
>>321
量も減る
323:オリーブ香る名無しさん
07/08/05 01:42:00 rI665Ce6
ママーのパスタソースも285グラムから地味に240グラムになってない?
キューピー公式HP見たら本当に17日からスゴイ劣化版になるな・・・。
324:オリーブ香る名無しさん
07/08/05 04:11:58 Bu2IQlwg
パスタ倶楽部はよく安売りしてたから買ってたけど
デフォだとマイルドすぎてすぐ飽きる味だね
325:オリーブ香る名無しさん
07/08/05 13:21:43 9nLNCPFt
>>323
前から2種類あったと思うけど気のせい?
326:オリーブ香る名無しさん
07/08/05 21:02:50 EyxDSR7E
>>321
またアンチQPが味が落ちるなどと根拠のない言いがかりをつけておるわい
改善することはあってもワザワザ改悪する理由がない
327:オリーブ香る名無しさん
07/08/05 21:28:43 LHJ8/NvE
コストダウンで改悪はよくある
328:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 00:42:26 zsQXw6oj
QP信者って色々うるさいのに
なんでそんな人間がQPなんって思う
329:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 00:57:26 sUPWAUq+
QPのチキンクリーム食ってみたら100円の割にうまかった。
2、3人分入っててあの値段ならいいな。
また買ってこよう。
330:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 19:00:18 N8l2oSi8
>>326
コストダウンによる改悪だろ普通に
331:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 19:31:47 PNEvoZE0
>>326
ミートホープがウサギ肉を混入する理由もないわな
332:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 20:46:48 SRjQcVru
>>330
量も減って分値下げしたからコストダウンではない
333:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 21:02:07 PNEvoZE0
>>332
コストダウンしたから値下げが出来るんですが・・
コストの意味はご存知ですか。
334:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 21:12:58 SRjQcVru
>>333
うん?意味が通じてないな
335:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 22:25:48 Jhcvlo+d
>>332
いくらになるの?
336:オリーブ香る名無しさん
07/08/06 22:56:39 SRjQcVru
150円
337:オリーブ香る名無しさん
07/08/07 01:27:49 bZI3Fgd3
まあ俺は味さえ、うまくなってりゃいいんだけど。 HP見る限りじゃ期待できないなあ
338:オリーブ香る名無しさん
07/08/07 09:09:16 BJIqwOkU
ハインツのバジルソースが欲しいけど
近所で売らなくなっちゃって久しい
339:オリーブ香る名無しさん
07/08/08 11:29:53 15pnBWkQ
やはりオーマイのチーズクリームはうまい
しかし、トッピングの量を減らすともっとうまい
340:オリーブ香る名無しさん
07/08/09 08:06:59 GVRuSM2F
Hachiはどうよ?
個人的には好きな味だが
341:オリーブ香る名無しさん
07/08/09 09:52:20 HXsnQFZG
>>340
工作員認定されたがり乙
342:オリーブ香る名無しさん
07/08/09 19:08:07 1BsUq+uz
ハチはウマイまずい以前に味が濃すぎてのどが渇く
343:オリーブ香る名無しさん
07/08/09 19:53:12 6iRcVfmn
麺増やせ
344:オリーブ香る名無しさん
07/08/10 03:26:25 Ihy4huk0
QPのボンゴレクリーム(だったかな)大好きだったのに、数年前からパッタリ見なくなったなぁ。
覚えてる人いますか?
345:オリーブ香る名無しさん
07/08/10 11:23:40 R22Yjl5c
8がコスパ最高!
346:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 13:52:56 UZAMR/bo
MCCにハズレ無し……な気がする
347:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 14:33:26 xMl89TQ9
中々売ってない
なんとかの洞窟と被ってるけど
旨そうだよな
348:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 17:30:32 Wk27K3ju
>>346
関東では入手困難な気がする
349:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 17:44:55 tz0aBLwv
MCCは普通にデパ地下で扱ってるがな
350:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 17:59:27 heMLeh9N
>>348
近所のスーパーでイカスミだけ売ってた。
イカスミはいらんがな(´・ω・`)
351:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 22:04:16 B291Zl3q
MCCは近所のコンビニにあるな。ダイエーにもある。
むしろハチを見かけないんだが・・・
352:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 23:17:13 G+5w7rjz
ハチはダイソーにあるよ
353:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 23:19:56 5wzlAggz
MCCはオリンピックにあった気がした
蜂はたしか業務用スーパーで見た
354:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 23:45:07 xTnE3kHH
洞窟で一番おすすめはなんですか?
355:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 23:51:20 I93D2NB6
業務スパでハチのたっぷりなすミートってのが置いてあった
356:オリーブ香る名無しさん
07/08/12 01:23:24 E07aHcJd
うちの近所はハチもMCCも置いてないな。
調味料とかはあるんだけど。
たまには変わったメーカーのも食べてみたい。
357:オリーブ香る名無しさん
07/08/12 01:28:35 kxLpJIXw
今日初めてハチ見たよ、大阪の会社なんだねえ。
関東・東北で見つけにくいのは仕方なかったか・・・。
取りあえず二つ買ってみた。チーズのカルボナーラと鶏クリーム。
358:オリーブ香る名無しさん
07/08/12 13:48:14 QITYZp/4
>>352
サンクス
ダイソーか。ちょっと遠いがネタとして買ってみるかな
359:オリーブ香る名無しさん
07/08/12 22:05:38 bDRj/6Dm
QPは買いだめしておくか、鈍器で見つけたので
360:オリーブ香る名無しさん
07/08/13 00:45:31 XOKUVIzV
鶏のミートソース買っとけ
361:オリーブ香る名無しさん
07/08/13 00:58:32 NN6yIOpm
メーカーを・・・書かないとさ
362:オリーブ香る名無しさん
07/08/13 20:43:55 OypCis6z
SB生風味のツナ醤油は買うほどのものでもなかったなー…。
SBは明太子がおいしい。
あとオーマイ生風味のうにが好きだ。
イカスミとアラビアータはちょっとしつこすぎ。
トマトはカリカリのニンニクのトッピングがよかった。
チーズは普通だと思った。
そういえばオーマイの生風味デラックスってのがあったから試してみた。
ホタテと明太子です。味はまあまあでした。
でも値段と味を考えるとSBのほうがやっぱり上に感じました。
363:オリーブ香る名無しさん
07/08/13 20:56:23 GUu4qMd4
>>362
この前キューピーのからし明太子ソース買ったんだけど
SBの明太子のが美味しいと思った。やっぱりあれは美味しいよね。
364:オリーブ香る名無しさん
07/08/13 22:37:21 cPcuPrV2
>>362
アラビは茹で汁を増やすのがポイントだ。
365:オリーブ香る名無しさん
07/08/13 23:16:59 OYgfHxxv
>>364
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ザルにあげても湯切りしないでそのまま皿に盛ってるよ俺は。
366:オリーブ香る名無しさん
07/08/14 02:14:09 I6DKXgRy
ハチのカルボナーラ食ってる。
うーん、イマイチ。
同じ100円ならパスタ屋の方が好きだな。
367:オリーブ香る名無しさん
07/08/14 03:55:04 QLoLMI2B
>>363
SBの明太子は辛さが他のよりありますよね。それがポイントなのかなー。
しょっしゅう食べちゃうからストックがなくなりそうだ。
>>364
ゆで汁かぁ。。
水を沢山飲みながら頑張ってたべてました。
368:オリーブ香る名無しさん
07/08/14 11:10:45 7knhO79k
SBレポ。
ツナ醤油、いまいち。自分でツナ缶開けた方がおいしい。
たらこ、キューピーの人工的な味に比べて、たらこ本来の風味が出ていておいしい。
明太子、辛口がお好きな方はどうぞ。
ペペロンチーノ、かなりの秀作。SBの中では一番の出来か。
369:オリーブ香る名無しさん
07/08/14 11:20:33 SrT9AszW
ペペロンは二袋一気に使うのがコツだ。
370:オリーブ香る名無しさん
07/08/14 14:06:09 jISv6MGH
予約のボロネーゼがセブンイレブンで\130で売ってたので試しに1つ買ってきた。
今日食べて残りを買い占めるか考えます。
371:オリーブ香る名無しさん
07/08/14 16:44:13 jGWvXcut
なんで買い占める
372:オリーブ香る名無しさん
07/08/14 17:15:03 jISv6MGH
安いから。
でも美味しくなかったらスルー。
373:オリーブ香る名無しさん
07/08/15 18:43:34 YBys7PJz
SBの梅しそ気になるけど
おにぎりみたいな味がしそうでなかなかふみきれない。
374:オリーブ香る名無しさん
07/08/16 21:22:28 hky4UeTJ
わかった!SB明太子のがQP明太子より辛いのもあるし、
なんか生臭いというか明太子臭い。
だからうまく感じるんだと予想
逆に生臭いのが苦手な人にはQPおすすめかもしれん。
375:オリーブ香る名無しさん
07/08/17 18:31:19 XyyA94Df
カルボナーラ格付けしてくれ
QPとパスタ屋は食べたことあるのでそれ以外で
376:オリーブ香る名無しさん
07/08/17 18:36:13 95B0cObL
諦めろ、他のソースにしろ
377:オリーブ香る名無しさん
07/08/17 21:33:35 uvgXuYUz
>375
ほとんど試したが、
「オーマイ 金のパスタソース クリームチーズのカルボナーラ」
が最強だ。但し、卵黄と黒コショーを追加。
378:オリーブ香る名無しさん
07/08/17 22:31:56 dsTPo87g
俺ナポリタン大好き
379:オリーブ香る名無しさん
07/08/17 23:54:23 XXI+NSa8
>>375はQPとパスタ屋の比較くらい書けばイイノニ・・・ね!
380:オリーブ香る名無しさん
07/08/18 03:21:19 fx4rc/5A
それにしても,SBは混ぜるだけ系のソースには強いな。たらこ、ペペロンうまかった
381:オリーブ香る名無しさん
07/08/18 09:42:31 JWk91xdu
>>377
卵黄追加って結構大事なものが欠けてるってことじゃね?
382:デロリン
07/08/18 11:17:34 lh7yxCwk
予約でいっぱいが188円で尚且つ10%引きで売ってて自分が知る限りでは最安だった
383:377
07/08/18 15:01:41 HybE7xBN
>381
ふつうにちゃんと入っているとは思うが、
卵黄追加でさらにうまくなる。試してみて。
384:オリーブ香る名無しさん
07/08/18 15:54:24 A+PCbMmQ
SBいくら、試しに食べてみたけどリピートはないです。
びっくりするほどまずくはないけど美味しくもない…。
385:オリーブ香る名無しさん
07/08/19 10:34:29 qpa0Jpav
オーマイ生風味デラックス、いかとたらこ
レトルト具が微妙杉、普通に冷凍のシーフードミックスを使用した方が良い
たらこも隠し味の柚子が強すぎて駄目だろ
386:オリーブ香る名無しさん
07/08/19 14:43:26 sGH2mB2M
レポ
オーマイのイカ墨パスタ、甘口仕様で良くも悪くも万人に食べられやすい味に仕上がっていた
パスタ通の方には微妙だと思われ
Hachiのたっぷりミートソース、酸味が少し効き過ぎ
イオントップバリュのミートソース、汁っぽくてスープパスタになる
味は安い割には本場に近い味
387:オリーブ香る名無しさん
07/08/20 00:47:59 +jIZwDCj
基本は和風きのこソースよ
388:オリーブ香る名無しさん
07/08/21 02:29:06 80l6Nk4d
>>385
オーマイのいかたらこ私も食べてみたけど美味しいとは思えなかった。でもさ、オーマイシリーズって微妙なのが多いよね?('A`)?以前に、ナポリタン食べた事があるけど一口食べて、しょっぱ過ぎて捨てたよ。
そして暫らく立ってから、少しはマシになったかとオーマイ商品を買って食べてみると地雷 orz
389:オリーブ香る名無しさん
07/08/21 09:22:27 sTc4Gl8k
>>388
パスタ茹でるときに塩入れすぎたとかは?
390:オリーブ香る名無しさん
07/08/21 12:34:38 +V8XNs8N
>>384
同意。
ここ読んで数種類食べたけど美味しくも不味くもない。
リピートはまずないです。
391:オリーブ香る名無しさん
07/08/21 18:00:25 a62ae54q
105円で買ったマ・マーのパスタに300円台のソースを買うことに戸惑っております
安売りしないかな
392:オリーブ香る名無しさん
07/08/22 11:22:12 ekPgIJAT
>>391
気持ちは分からんでもないが、足しても400円だしなぁ・・・
と言いつつ、俺もセール品買うこと多いけどねw
逆に高いパスタだと、ソースは自分で作りたいね。
393:オリーブ香る名無しさん
07/08/22 12:11:49 oSeQn+cC
オーマイチーズクリームは麻薬
394:オリーブ香る名無しさん
07/08/22 13:38:23 9O8f5S5d
>>393
言うに事欠いて麻薬って…最低だな、お前等
395:オリーブ香る名無しさん
07/08/22 14:11:50 ekPgIJAT
比喩としては不適切かもだけど、マスコミ前にして脳死って言う人よりマシかとは思う
396:オリーブ香る名無しさん
07/08/22 16:34:59 /LzFRcyv
>>394
複数形にするなw
397:オリーブ香る名無しさん
07/08/22 20:32:33 qP1EYSq7
>>389
388です。
茹でる時に塩はあまり入れていません。にも関わらず塩辛かったorz....
私が普段食べてるのは
予約のポモドーロとMCCシリーズとS&Bのぺぺロンチーノと辛子明太子位です。
たまに青の洞窟も食べますが、一番リピしてるのは、S&Bのぺぺロンチーノです
398:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 04:07:31 /CmTjbk6
QPのパスタソースはあまり好きではなかったけどパスタ倶楽部のコーンスープ味にははまった。
399:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 09:21:19 GSX16hcD
>>397
389です。
ってことは、元々塩辛いんだね。試しに食べてみるかなw
ぺペロンチーノは自分で作った方が良くないか?
味は別として、出来合いのってコスパ悪いと思うんだが・・・
俺は、イタリアあたりの瓶のトマトソースとかをセールの時に買ってますw
400:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 11:12:28 UocD4mny
ペペロンは自作していつも後悔する。
401:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 12:02:14 GSX16hcD
>>400
こんな感じで作ってみたら?
スレリンク(pasta板)
402:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 16:00:04 /BzgIthd
業務用スーパーでハチのソース見つけた ( ^ω^)
78円だったのでもしウマーだったらまた買ってこよう。
403:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 17:07:56 LqV3j8cV
茹でたてのパスタに
とろけるスライスチーズを2、3枚くらい乗せて
熱々の内に食べる。
これが美味い。
味が寂しければマヨネーズを少々。
チーズが冷たかったりしてうまく融けなければレンジで加熱。
404:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 17:31:09 4/B7ixU0
茹でた後、ゆで汁に五分放置
ゆで汁の味がしみたころあいを見計らって明太ソース投入
おいしくなかった…
405:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 19:07:44 syvHSp37
>>401
そこに載ってるレシピに似た感じでやってるけど、
どうも味気ない感じになる。
SBのような微妙なコクが出ない。
406:オリーブ香る名無しさん
07/08/23 22:23:34 543mF202
>>399
397です。
オーマイのナポリタン、 人それぞれ好みはあると思うけど美味しくは感じられなかったですorz
ぺぺロンは自分で作った方がコスパ低いですが、
S&Bのぺぺロンは、
スーパーにより価格の差が。。。(・∀・;)
家から少し離れたとこにあるマミーマートや東急storeでは210円位で、
近所のBIG-Aでは148円です。だからどうしてもS&Bのぺぺロンを買ってしまいます
70円近くも差があるなんて(・∀・;)
ちなみにBIG-AではS&Bたらこも安かった
407:401
07/08/24 10:31:08 b1NuuIR1
>>405
だったら、コンソメ入れたりするといいんじゃないかな。
多分、市販品は旨み調味料が入ってるだろうから、舌が慣れちゃうんだよね。
>>406
148円なら買いかもね(^^)
作ると面倒だしw
408:405
07/08/24 10:36:23 UBiTuijv
>>407
コンソメか。なるほど。
試してみます。
>>406
うちの近所のBIG-Aもそのくらいの値段。
早朝深夜も開いてるので便利ですよね。
409:オリーブ香る名無しさん
07/08/24 13:15:37 8yrFmqP9
混ぜるソースじゃなく乗せるソースでオススメは何?
410:オリーブ香る名無しさん
07/08/24 15:01:09 L2WOI1Xc
元々ペペロンチーニは味の奥深さなんていらにゃいよ
上手に乳化させて
良いパスタ、良いオイルにお金かけるほうが幸せ。
411:オリーブ香る名無しさん
07/08/25 01:54:55 Vn8vL4Xf
406です。
>>407 BIG-Aは全部が全部安いわけではないけど、とりわけ、パスタ関連は安いと思います(´∀`)ノ
ナガノトマトも安かったから。色々なスーパーを回ってみるとBIG-Aの安さがわかります(^ω^)疲れてる時とか作る気になれないから、やはり出来合いのに頼ってしまう
>>408 BIG-A安いですよね。近所のBIG-Aは24時間営業ですが、408さんの近くのBIG-Aも24時間営業ですか?飲み物類もここでよく買ってますよ。本当安くて便利ですよね。
412:オリーブ香る名無しさん
07/08/26 04:59:03 sfG72V1d
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
幾らかマシになったのだろうかバジル、買わないけど
413:オリーブ香る名無しさん
07/08/26 21:19:39 /nB2Qorp
キャンドゥのたっぷりチキントマト食った・・・んーイマイチ。
激マズってほどでもないが、素人が作ったシチューみたいな味。
ちょっとスパイス加えればいい感じかなぁ。もっと鶏臭さが欲しいかも。
414:オリーブ香る名無しさん
07/08/27 00:29:30 EWv6H52n
ハチのきのこのソース、味薄くてしゃびしゃび。
ソースの量を減らしてもうちょい濃厚にしてくれたらまいうーかも。
415:オリーブ香る名無しさん
07/08/27 01:44:24 chUPAupB
>>412
QPバジル不味いですよね。
クーラーのたまに臭くなるあの匂いに似てるとオモ(ry
よく商品として並んでるとオモ。あんなに不味いのに未だに店頭に並んでる。
本当に謎。
バジルは私も買いません、絶対にw
416:オリーブ香る名無しさん
07/08/27 08:11:20 a/WI1M3i
アンチQP乙
バジルは大人の味
ガキはナポリタンでも食ってろ
417:オリーブ香る名無しさん
07/08/27 08:27:32 5Mwo4PUn
QPバジル初めて食べきれなかった…
はごろもナポリタン
なんか苦い
ハチイタリアン
不味い
418:オリーブ香る名無しさん
07/08/27 11:04:02 cS1jkx0Y
>>416
__, --─-、_
/::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
. /::/ `‐i:::::::ヽ
|:./ ',ミ::::::}
}:l lミ::::::l'
_!,'_ ,..-- ..、 __ !::::::::|
lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
',.l ゙、゙゙゙゙゙,ノ ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
i|  ̄,' ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
',. ゙`-"゛'' ,};;;;;;'
! ,_、,___, /;;;/"
_,` 、 /;;r'
_,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /,彡彡} ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
(1915-1997 ロシア)
419:オリーブ香る名無しさん
07/08/27 21:44:05 xjN5diaq
バジル系批判してる人結構いるけど、
バジルそのものが嫌いか、
そのバジルソースが嫌いなのかは疑問だよね。
バジルって素材そのものが口に合わないだけかもしれないし・・
「このバジルソースがマズイ」といっているのなら、
バジルソースが美味しいメーカーを言ってもらいたなあ・・
420:オリーブ香る名無しさん
07/08/28 00:14:03 oBCFZmTW
>>419
アンナマンマ、ピエトロ。この辺のバジルはあまし悪評はないと思う。
421:オリーブ香る名無しさん
07/08/28 01:25:36 T8OD/Gm2
やっぱりSBのペペロンにコンソメは最高にうまいな
422:オリーブ香る名無しさん
07/08/28 02:30:13 hSfkt6Uz
挽肉の要る最悪なソースってどこのメーカーの?
423:オリーブ香る名無しさん
07/08/28 03:59:19 A5GnViYF
>>422
エコナ
424:デロリン
07/08/28 06:25:22 ptDrrZiL
青の洞窟のアラビアータってどうですか?
117円で安売りしてましたが
予約でいっぱいのアラビアータは好きです
425:オリーブ香る名無しさん
07/08/28 06:37:20 A5GnViYF
>>424
うまいよ
426:オリーブ香る名無しさん
07/08/28 13:23:12 B26gnkXI
けっこうリピしてるたっぷりパスタソースシリーズが9月出荷分から値上がりするらしい
427:デロリン
07/08/28 16:49:06 N41dbbSF
>>425
おおそうですか
10個くらい買占めに行きます
428:オリーブ香る名無しさん
07/08/28 21:36:28 zN6gXMhT
>>420
S&Bのもいいよ
429:オリーブ香る名無しさん
07/08/28 22:12:01 UnhdfcDG
なんで買い占めるん
430:デロリン
07/08/28 22:35:43 UM012DIx
ごめんなさい
431:オリーブ香る名無しさん
07/08/29 00:12:12 VGBspknV
>>426
それってママーのパスタソースだよね?
日清製粉の公式HP見たら確かに書いてた・・・
もう100円均一で買えないのかなぁ
432:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 03:29:43 joyAlfGV
キューピーのビンに入ってるオイルは何もせず
そのまま掛けて食べられるものではないの?
433:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 07:06:18 9ZjaKQeE
グリコLEEのx20美味いよな。
434:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 10:00:54 RdjNnx7J
>>433
同意だがスレ違いなことが残念だ。
435:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 11:10:15 dOdfaKrh
S&Bの明太子シリーズとは別のパケでイタリアン風になってる和えるだけタラコクリームというのを買った
まだ食べてないけど食べたらレポします
今通常パケのほたてバター醤油を食べてるんだけど、いまいち・・もう買わないな
436:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 11:14:25 RdjNnx7J
>>435
食べる前に恐縮だが、
タラコクリームは味が薄いよ。
437:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 17:16:10 9ZjaKQeE
>>434
スレ違い?
パスタにかけるんだよ?
438:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 20:19:04 h31nQtjm
カレーは板違い
439:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 23:11:54 joyAlfGV
>>432の件、自分で試した。
不味い。
サラダのドレッシングかけて食べてるみたい。
ちなみに普通に作っても美味くなかった。
肉の脂でギトギトになっちゃったわりに味も薄まった。
俺の好みじゃないんだろうな。味は和風の奴であった。
440:オリーブ香る名無しさん
07/08/31 03:12:17 UJlobLV3
あれはこのスレの趣向からすればスレ違いなのかなあ。
調味料的な部類じゃないかな?
441:オリーブ香る名無しさん
07/08/31 03:42:31 jRNygGFz
>>432
俺は金がなかったとき、それをパスタに直接かけて
食ってたよ。
442:オリーブ香る名無しさん
07/08/31 05:24:16 kAjQJ8Lg
でもカレーうどんは「うどん」だろ?
443:オリーブ香る名無しさん
07/08/31 05:26:11 kAjQJ8Lg
HCM-Pro のスレを模型板に立てるか玩具板に立てるかって議論と同じだな。
444:オリーブ香る名無しさん
07/08/31 08:19:32 FTeN9X7D
カルボナーラどこがおすすめですか?
445:オリーブ香る名無しさん
07/08/31 09:40:29 JA0doAsO
SBの明太子うまいね。
そこらの店のスパッゲッティよりうまいよ。
ただ、あれだとちょっと具が足りないんで、
納豆なんかを加えるといいかも。
446:オリーブ香る名無しさん
07/08/31 11:48:05 zbFM57uF
まぜりゃんせの梅じそ好きなのにどこにも売ってない……。
味濃いから1食分を5回位に分けてゆっくりゆっくり消費、
半年に1回位買えれば充分なんだけどなぁ。
なんで私の気に入った物は人気でないんだ。
447:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 09:31:12 4cpSDFy5
つCanDo
448:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 09:32:39 4cpSDFy5
カルボはオーマイ生風味がうまい
一袋(80円前後)200gは対応できる
449:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 09:51:27 KmJMskbD
色々食ってみたが
ボロネーゼ→予約
カルボナーラ→青の洞窟
ペペロンチーノ→青の洞窟
たらこ→SB
に落ち着いた
450:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 10:37:04 q95m5Xtk
>>449
妥当なセンだな。
451:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 13:00:54 J5KGf25y
予約の蟹だけど
原材料見たら「かに」としか書いてないけど
まさか安いワタリガニとか使ってるわけじゃ
ないよな?
452:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 16:06:58 uUFZJmCH
アブラガニだろどうせ。
453:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 21:20:10 7Qe6kqv8
>>449
たらこはQPしか考えられない
454:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 21:38:31 uUFZJmCH
ハインツの缶入りソースはどれが美味い?
455:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 21:40:49 uUFZJmCH
カゴメのビン入りトマトソースが美味そうで興味あるんだが、
カゴメって確か支那産のトマト使ってなかったっけ?
産地を明記してくれれば買いやすいのに…
456:オリーブ香る名無しさん
07/09/01 23:00:30 LMXyNokF
オーマイのイカスミソースかけて食べたら
翌日のウンコの色が真っ黒になった。
457:オリーブ香る名無しさん
07/09/02 02:02:47 LuAhTO8+
なんだそりゃw
458:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 00:38:28 6gy6Jhmv
アンナマンマのドライトマトにコンソメと塩コショウ加えて食べると超うまいよ
459:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 01:18:17 ioDORK17
S&Bたらこ
と
ぺぺロンチーノ
家にストックしてるのが、それぞれ2つあるけど、予備に近所のBIG-Aで買おうかなと見たら、
値上がりしてたorz
前→148円
今→158円
あと何故か予約でいっぱいシリーズ、イオンや東急ストアでは常に198円。
一旦値上がりして250円位になっても少しすると、
また戻ってる
他店で見たら258円位だった。
460:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 01:23:10 xY/9NyJt
S&Bたらこは生臭くて生ごみを食べてるような気分にさせてくれる
罰ゲームかと思った
461:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 03:20:42 +ce3+CMI
ここにキュウピィのたらこたらこって書いてあるから買いに行ったら
今スーパーってキュウピィばっかなのな。しかもたらこだけでも何種類もあるし。
どれ買って良いかわからんよ。
462:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 03:47:38 +TQYZnda
>>460
つわりがひどいようだな。
463:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 05:52:41 dSnFZBbu
QP工作員多いな
464:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 12:44:41 iu1xxgU+
さっきハチのミートソース食べた
他社のミートソースに比べてトマトの酸味が強いような。でもそれなりにウマー
クリーム系のソースって食べたことないんだけどおすすめある?
465:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 17:47:30 Tk/XPitl
>>464
その、ハチってやつ何処に売ってるの?キャンドゥにある?
466:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 19:33:05 UejcpusL
>>465
99とかダイソーにあるよ。ちなみに、キャンドゥオリジナルのパスタソースに味がそっくりw
467:オリーブ香る名無しさん
07/09/03 23:10:02 Tk/XPitl
>>466
アリガ㌧
468:オリーブ香る名無しさん
07/09/04 00:17:54 A0FnDn+m
URLリンク(www.kewpie.co.jp)の和風が不味いって前に書いたんだけど
細麺にトマトを刻んでローズマリーを散らしたのにただかけて食べたら非常に美味かった。
469:オリーブ香る名無しさん
07/09/04 06:04:51 hzEHG+aV
>>459
S&Bがそれは安いだろ。俺の地域では198円がデフォだ。
イオンは178円だけど>たらこ・明太・いくら
470:オリーブ香る名無しさん
07/09/06 10:56:36 hvJJevgf
スピガドーロ、ソルレオーネ、イナウディがうまい
471:オリーブ香る名無しさん
07/09/06 11:36:07 PEjTJtnq
ハチ、キャンドゥ、カゴメ(昔からある缶のやつ)この3つ同じ味じゃない?
これらの味、好きだから他にもこれに似たような味おしえて。ちなみにミートソースでたのみます。
472:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 00:14:17 lRyKCyuH
MCCの「ホタテのクリームソース」めっちゃ美味しかった
473:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 02:02:09 yR4bFL/1
>>471
ハチとキャンドゥは確かに似てるね。
個人的には、キャンドゥの方がお気に入りだけど。
474:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 11:15:19 7DwKU8cv
>>472
確かに高級感があるね。
475:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 18:59:39 ab2HSU/B
ソースなんて邪道。
良い麺ならば何もかけなくても充分に美味しい。
ソースなんてのは安麺の味を誤魔化すための詐欺行為。
476:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 19:10:38 kzukpfb8
吊られないぞ
477:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 20:21:47 ExJsRifv
>>473
ハチのほうが若干しょっぱい気がする。
478:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 20:53:04 ByHtWbSb
ソースはメーカー゛位でいけど
麺はママーとかでもいいのかな
479:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 22:04:39 CFChoTGg
今時かな入力か
480:オリーブ香る名無しさん
07/09/07 22:19:29 zOBCw08L
夕方、ららぽ内の東急ストア行って夕飯の買い物してたら、
S&B予約シリーズの
生クリームボロネーゼメディチ家風という新商品を見つけた。
あと一つしか棚に残ってなかった。
売れてるから美味しいのかなと思いつつレジへ。
明日食べてみよう。
481:オリーブ香る名無しさん
07/09/08 03:02:54 rbEcNl6Z
メディチ家風で笑った
482:オリーブ香る名無しさん
07/09/08 10:12:36 jVPpamr8
メディチ家風は無いだろ
483:オリーブ香る名無しさん
07/09/08 18:15:01 GsPTB3oG
>>480
結構うまいよ、それ
今日QPのカルボ食ったがこれもいけるね
ソースが2食分なのが困るけど
朝食べてまだお腹空かない…
484:オリーブ香る名無しさん
07/09/08 20:30:17 aAh3V+rW
>>483
QPのカルボったって7種類もあるんだけどドレよ
485:オリーブ香る名無しさん
07/09/08 20:30:28 oB+axNEh
>>483
マジで?
今日の朝は慌しくてメシも食べれなかったんで、
明日こそは食べたいけど、お腹あんまり空かないの?相当クリーミーそうだね
この新商品はいつから売っているんだろうね。
最近かな
486:オリーブ香る名無しさん
07/09/09 20:49:52 TpMg/9sd
予約のボンゴレと貝柱のロブスタークリームソース買ってきた
両方ともめちゃまずかった貝柱350円もしたのにまずすぎ
予約はだめだな
487:オリーブ香る名無しさん
07/09/09 21:48:24 IIIfbJAg
>>486
麺の両少なめで、美味しい頂き方の通りに作ってみなよ。
488:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 01:03:48 QBkynSkV
自分も予約ボンゴレを「美味しい頂き方」で食べたけど微妙だった
蟹のトマトソースも蟹の変な臭みが残る
489:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 03:59:19 DHP6Tj5o
ミートソース系はキューピーの安いの、それ以外は青の洞窟にしてる
490:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 07:55:22 mlWOj99F
レトルトに期待し過ぎの人がいます!
( ><)
491:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 08:00:35 vZLBRY1G
↑じゃあ自分でつくれ
ここくるな。
492:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 11:34:41 SvAnbl7X
>>491
期待してないから、満足してるんです。
わかってください!
( ><)
493:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 14:54:51 XO58b0lS
日本語でおk
494:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 15:39:43 /c5W2RAU
CGCのミートソースが近くのスーパーで1袋88円なんでよく買って食べてる。おいしいし
ただCGCのナポリタンは地雷だから気をつけろ
495:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 16:42:24 yh7vdTQE
自分も業務スーパーでHachiを88円でよく買うよ。
88円だったら十分すぎる味です。
496:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 20:44:55 sZv0iL6a
>>490
激しく同意
予約無しで予約を買える時点でおかしいと気づけってんだよな
497:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 21:54:51 xDa8XVLi
「過剰に期待したから不味くてがっかり、ではなく
普通にレトルトソースとしてマズかった」という
ただの感想に何をムキなって噛み付いておるのかお前らは
498:オリーブ香る名無しさん
07/09/10 22:20:59 n8PTQuFq
昼メシに予約の生クリームボロネーゼメディチ家風を食べました。
何て表現すればいいのか、生クリームの入ったミートソースを薄くした感じ。
不味くも無いが美味しくも無く中途半端な味。個人的にはもう少しボロネーゼの味が濃い方が良かった。
リピは無いです。好きな人は好きだとは思うが
499:オリーブ香る名無しさん
07/09/11 00:42:22 KB8pkSiX
ミートソースはレトルトでも結構いけるのが多いと思う
独自のソースはまずい場合が多い気がする
500:オリーブ香る名無しさん
07/09/11 00:55:22 V7lZeZty
>>498
お前ばればれ
501:オリーブ香る名無しさん
07/09/11 01:42:12 y/Q+V8S9
>>500
は?何がバレバレなんだか意味不。
前レスの事ですか?書いたのは自分ですが。それに何か問題があるって言うんですか
前から気付いてましたけど、下らないレス付けてここのスレに居る方に不愉快な思いさせるのが趣味のようですね。
502:オリーブ香る名無しさん
07/09/11 03:15:28 GnC/4St0
メディチ家風すげー。
たしか昔のお金もちで画家のパトロンとかしてたよなキガス。
そこまで美味くないのかー…。
503:オリーブ香る名無しさん
07/09/11 03:22:20 T5laYgZW
世界史で習ったな
名前からして元々は医療関係の仕事をしてたんじゃないかとか
なんとか
504:オリーブ香る名無しさん
07/09/11 20:02:23 DvV/u2Og
>>499
レトルトならミートソース系が無難。
それほど大きくはずれることもない。
逆に鬼門になるのは魚貝クリーム系。
はずれは本当にガッカリするw
505:オリーブ香る名無しさん
07/09/11 20:19:19 DvV/u2Og
カルボナーラは最後に卵黄をあえれば、どのメーカーのでも
そこそこ旨くなる。
506:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 00:39:29 fUQRilvR
>>504
マ・マーは酷かったが・・・・・・・。
507:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 02:00:38 ezE5sgcN
予約のボロネーゼは美味かったよん。
508:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 03:33:49 FgBdi7Jf
S&Bのなっとくシリーズはどう?
509:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 09:59:58 JjkvG4lY
特価だったので買ってみたいつもとちがうシリーズのカルボナーラうまかった
510:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 10:06:27 S6BF6ZlI
ミートはやっぱり昔ながらのカゴメがウマス。
511:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 11:28:15 e1CPkXt3
キューピーの「パスタのためのオイルソース」ってどぅ?
512:デロリン
07/09/12 12:04:40 BTO3xBET
予約は贔屓にしてたけど新製品は・・・
150円くらいならいいですが・・・
513:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 15:05:52 W1zCwah3
QPのコーンクリームソースは100円のくせにかなり美味い
514:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 15:26:01 vswc232X
基本的に青の洞窟シリーズは旨い。
まあ値段高めだから当たり前っちゃー当たり前だが。
515:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 15:42:27 FgBdi7Jf
最近は何もかけないのが一番美味いと思うようになってきた。
オリーボイルはちょっとかける程度ならアクセントとしてアリだけどな。
ウドンやらと違ってデュラム小麦はそれ自体が凄く美味しいんだよね。
まあ、安い麺だとそうとも言いきれないけどね。
ディチェコとかマジうめぇよ。
516:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 17:11:33 xFhYXgj8
揚げたパスタうまいよ
517:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 18:26:56 NSbawjGm
>>515
語ってるとこ悪いけどスレタイ読める?
518:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 20:32:27 Kb/pgcV8
まぁありだろ。
むしろお前のその反応の方が変だ。
519:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 20:35:51 y0UgAvPs
>>515
塩パスタ美味いよな。
520:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 20:53:21 abFMZEWQ
SBのたかこが何度も書かれてたので買ってみたけど・・・リピは無いですね。
521:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 21:08:34 hX24ZeIX
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
>>518
いやお前の方が変だろwww
522:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 21:29:35 4BQsDUr7
SBのたらこと明太子は値段を考えたら悪くない商品だと思う。
あと、キューピーミートソースのフォンドボー仕立ても結構好みだった。
この3品しか食べたことがないので、単に審査基準が甘いだけかもしれない。
高めのも食べてみたいが外れだった時のガッカリ感が大きそうで。
青の洞窟シリーズはわりと評判良いみたいなので今度試してみようかな。
523:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 21:44:45 Kb/pgcV8
ごっつい袋のたらことペラい袋のたらこって何が違うの?
524:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 21:50:37 ANlR7m09
>>515
蕎麦みたいなもんだな。
具をいろいろ乗せるよりもりそばが一番うまいという。
525:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 21:51:47 ANlR7m09
パスタってなんだよ。
はっきり言えよ。
526:オリーブ香る名無しさん
07/09/12 22:41:59 hX24ZeIX
>>515 >>518 >>519 >>524
こっちでやれ
日本語の読めん池沼ども
お手軽パスタレシピ
スレリンク(pasta板)l50
527:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 00:12:34 sThcEDK1
まじでおまえ何ムキになってんの?
ソースのスレならソース無しの状態についての話が出るのは当然だろ。
そこまでムキになるお前の方が不思議。謎。意味不明。
528:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 00:15:46 sG/GzyPS
>>525
英語で言うと「ペースト」。
要するに練りもの。
食用でないものも含まれる。
食べられるパスタ = 食用パスタ
食用パスタの内で小麦粉を使ったもの = 麺
529:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 00:22:20 Gq/DxYuu
>>528
そんなことは分かってる。
パスタは総称だろ。
麺類と言うような。
パスタって日本で言うと麺類というようなもんだろ。
麺類じゃわかんないんだよ。
ウドンかソバかソウメンかラーメンか、
どれなんだよ。
お前ら、スーパーにウドンを買いにいったとき麺類くださいって
言うのか?
麺類じゃわかんないんだよ。
あほんだらが。
魚を買いにいったとき魚類くださいって言うのか?
530:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 00:27:42 dpobTnsL
店に迷惑かけるから、文字が読める人間は自分で選ぶかしろ。蕎麦と素麺で「どっちが?」と聞くのは、日本ではありえない。
日本食教えるところから始めろよ。
531:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 00:34:44 Gq/DxYuu
>>530
喩えだって。
わかんないやつだな。
日本語から勉強し直せ。
532:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 00:37:37 sG/GzyPS
じゃあデュラム小麦のセモリナ。
533:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 00:38:36 dpobTnsL
>>531
喩え、てさー・・・どんあアンカーミス?
魚屋にパスタは質問すんなよ、ヴォケ?
534:デロリン
07/09/13 00:46:57 2Yf+pbZq
なんで荒れてるの
535:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 04:48:55 sThcEDK1
>>517がご機嫌斜めだから
536:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 07:57:01 ldB0R4xy
キャンドゥオリジナルのナポリタンソース、今日のお昼に食べようと
思うんだけど、誰か食べたことある人いる?うまいのかなぁ?
537:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 08:16:29 tOmTyhAK
炊きたて御飯にパスタソースを混ぜたらリゾットになる?
538:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 11:23:17 0OWu5gfb
>>527
> まじでおまえ何ムキになってんの?
> ソースのスレならソース無しの状態についての話が出るのは当然だろ。
いいや?ちっとも当然じゃないよw
何言ってんのコイツ気味悪いw
ここはスーパーで買える「パスタソース」について語るスレな訳よ
オマエマジで思考回路おかしいってwww
池沼は巣へ帰れ
539:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 11:25:35 Gq/DxYuu
>>538
ムキになってるあんたの負け。
540:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 12:05:11 0OWu5gfb
言い負かされると論点すり替えて負け惜しみww
スレ違いな話題引っ張る奴らはただの嵐なんだよボケ
541:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 14:31:42 nbXT6+Wl
>>536
まずくないよ。ハチのに似てる。ママーほどしょっぱくない。
542:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 18:56:47 Ty/1Sy8c
>ソースのスレならソース無しの状態についての話が出るのは当然だろ。
カレーのスレなら飯のみの状態の話が出るのは当然だろ。
…って理屈ですねwww
この流れおかしいwwwwwww
543:オリーブ香る名無しさん
07/09/13 20:09:16 iLBQ0/B7
釣られ過ぎワロタw
本気でそんなこと言ってるわけ無いだろう・・