新潟発やきそばイタリアンってどうよ?3at JFOODS
新潟発やきそばイタリアンってどうよ?3 - 暇つぶし2ch73:やめられない名無しさん
08/08/08 10:10:47 D+NS98yw
材料なんてスーパーで普通に売ってるじゃん

74:やめられない名無しさん
08/08/08 14:24:28 Ts4UcWlA
うまく作らないこともイタリアンの醍醐味

75:やめられない名無しさん
08/08/08 19:54:37 ICnA5aqV
新潟まつりもオリンピックも恐ろしく盛り上がってないな…

76:やめられない名無しさん
08/08/09 00:14:26 06y1JP5x
>>73あの麺は特殊な麺なんだよ。
どうやっても、あの麺じゃなきゃ駄目!
みかづきに依ると、もやしも特別栽培らしい…
が、普通(原信¥19)ので十分。

77:やめられない名無しさん
08/08/09 00:41:10 jg7iNn87
雪国まいたけがイオンあたりに卸しているもやしが安くてうれしい。
大量生産してる光景がテレビに出ていた。

78:やめられない名無しさん
08/08/09 23:42:24 GSCX7O2D
>>75
万代のみかづき、すげー行列出来てたぞ。
まあ近くのマックはその何倍もの行列だったけど。

79:やめられない名無しさん
08/08/10 09:47:05 KnAkm4b6
お盆シーズンには帰省した家族用に買ってるらしき人見るよね。
持ち帰りで4個ぐらい注文して。

80:やめられない名無しさん
08/08/16 21:28:25 6Ho+DID2
帰省して堪能しました。
シーフードカレーって結構辛いね。でもおいしい

81:やめられない名無しさん
08/08/18 14:54:40 Qcwo7FBH
亀田のAPITAにイタリアンを食いに行ったのだが、
2階のピーコックの焼きそばって安いのね。
SもMもボリューム満点で、夕方からは2割引だし。

82:やめられない名無しさん
08/08/19 22:10:28 /EmSl0CI
イタリアンは高めであんまり量ないのにな。
ピーコックというか塚本家だが。

83:やめられない名無しさん
08/08/20 21:11:47 UotWUJ8D
∩゚∀゚∩age

84:パンチ焼きが旨いのに、何で今更
08/08/21 15:36:05 lb/OQN6j
>亀田のAPITA2階のピーコックの焼きそばって安いのね。..って 
              ↓
その安いって価格は?円  関係車 乙。w

85:やめられない名無しさん
08/08/21 17:13:47 +tf8F4nV
すぐに関係者認定しちゃう↑みたいなのが一番うざい

86:やめられない名無しさん
08/08/21 17:40:22 RKsxGyt2
どっちでもいいけど塚本家はイタリアンをもっとボリューム満点にしてよ。

87:やめられない名無しさん
08/08/26 15:57:30 JbjJnQ0U
関係者 乙。w

88:やめられない名無しさん
08/09/01 15:46:47 Zq3T6lRi
18年ぶりに食いたい・・・

89:やめられない名無しさん
08/09/01 18:38:39 Q6U2FCOg
庄やで一度食べた事がある。
『イタリアン』が日常的に食える新潟県民って、幸せ者かも。

90:やめられない名無しさん
08/09/01 19:45:30 xy4+c334
庄やのやつでなく、ぜひ本物を食べて欲しいなぁ

91:やめられない名無しさん
08/09/01 22:20:14 CEcLDVt2
新潮社の『日本鉄道旅行地図帳東北』の鉄道旅行地図の新潟市の美味紹介で、『のっぺい汁』、『ぽっぽ焼き』、『イタリアン(ミートソースかけ焼きそば)』と紹介されてます。
更に人気出るかも。

92:やめられない名無しさん
08/09/01 23:13:47 po4Q56jo
後ろの2つは「美味」と紹介されると微妙な気がする。
あくまでB級ソウルフードだし。

93:やめられない名無しさん
08/09/02 07:07:01 BH4vc0Lt
美味というか名物だね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch