SHOP99の食べ物について語ろう31at JFOODS
SHOP99の食べ物について語ろう31 - 暇つぶし2ch668:やめられない名無しさん
08/02/11 21:34:46 sB4rCtMP
自炊派のサラリーマンにとっては本当にありがたい存在だよ。
ただ、帰宅時に寄ると欠品だらけ・・。惣菜はもちろん、
23時を過ぎたら野菜いための材料などは全滅状態。
小さい店舗では下手をすれば食パンすら切れてる。
ほか弁は閉まってるし、コンビニ弁は連食するとあきるし・・。
頼りは99しかないのによー。
売れ筋商品は少し多めに仕入れるとかできないのかよ。


669:やめられない名無しさん
08/02/11 21:48:27 BUu+AD6B
伊藤ハムのミミガーうまいなあ
豚の耳という先入観なしで、こりこりした貝とか、
塩味のフカヒレとか、こりこりした生ハムっていう感じで。
まいう~~♪

670:やめられない名無しさん
08/02/11 22:13:44 k52ODBx5
>>668
>自炊派のサラリーマンにとっては本当にありがたい存在だよ。
>ほか弁は閉まってるし、コンビニ弁は連食するとあきるし・・。




おい

671:やめられない名無しさん
08/02/11 22:20:52 sB4rCtMP
>>670 なに??


672:やめられない名無しさん
08/02/11 22:29:42 5yMJQPuy
週末に買い溜め&冷凍とか、深夜に開いてるスーパーとかって文字が並ぶものだよなw

673:やめられない名無しさん
08/02/11 22:40:57 PjRRX7rL
>>668じゃないけど
スーパーに行くと3000円近く買ってしまうし、
レタス189円きゅうり1本69円トマト1個98円じゃ買う気しないな
カップめんもスープヌードル108円、その他148円
平日お買い得品も夕方5時には売り切れてるし
土日のお買い得品はないな
これでも地域で一番安いスーパーだし

地域によって物価は違うんだよ
神奈川のスーパーは値段高いよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch