07/06/11 13:36:11 vHtSnlIu
別に、そのおかんを擁護するワケじゃないが、
ガキなんてそんなもんだろ?
妊婦がジャンク食うのもかまわないと思うし・・・。
674:やめられない名無しさん
07/06/11 13:39:44 4gTLGrGE
>>673
しかし、長時間並ぶのは正気とは思えんが?
675:やめられない名無しさん
07/06/11 13:43:02 ZQ2StEIy
ガキはそんなもんだな。
それを叱り、躾ようともしない馬鹿な親は親の資格無し。
ジャンクフードも然り。
その馬鹿親の下に生まれてしまった子供が心底哀れ。
676:やめられない名無しさん
07/06/11 13:48:44 vHtSnlIu
>>675
まー、親もそんなもんだし、他人に求めすぎだ。
逆に口うるさく躾し、端から見れば行儀が良いが
その実、大人の顔色ばかり気にして萎縮している子供もどうかと思うし。
いずれにせよ、あまりに目に余るなら直接親に言うか
子供をその場で注意すればよい。
現場にいて、注意もせずに放置した段階である意味同罪だ。
677:やめられない名無しさん
07/06/11 13:54:09 ANXZj/9i
うんうん。
その場で罵倒出来ない奴は負け組。
678:やめられない名無しさん
07/06/11 13:56:51 93ZwWhIh
>>652
いつも社長いないか?w
679:やめられない名無しさん
07/06/11 13:59:39 ZQ2StEIy
>>676
求めてないよ
子供を哀れんでいるだけの話。
他人だから。
680:やめられない名無しさん
07/06/11 14:08:59 cpO3IZZl
>>678
池袋店開店までは社長は新宿店に常駐じゃないかな
社長しか顔がわからないけど、社長と同じブレザーを着て
客誘導しているおじさんも役員とかじゃないかな
681:やめられない名無しさん
07/06/11 14:15:02 vHtSnlIu
まぁ、では日本は哀れな子供だらけだな。
>>679は立派な親になってくれ。
682:やめられない名無しさん
07/06/11 14:40:42 v+TriHmP
BK、全国展開する予定かな?
近所にできたら毎日行くzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
683:やめられない名無しさん
07/06/11 14:44:32 vHtSnlIu
俺も毎日食いたいくらいだが、カロリーというのはどうなんだろうね。
マックに比べると意外と野菜も多いし、
網焼きしてる余分な脂も落ちてローカロリーだったり・・・。
684:やめられない名無しさん
07/06/11 14:47:10 f1d4/tc9
馬場店でバイトしていた頃がなつかしい。揚げたてチキンサンドがうまいんだよねー。
685:やめられない名無しさん
07/06/11 14:50:25 Y8EV60BA
>>683
いやいや野菜を使ってもカロリーはマイナスされないしw
マヨネーズも使われているので実際は高カロリー
ダブルワッパーは900キロカロリーくらいだったはず
ダブルやトリプルワッパー食いたいやつはミールにしないで単品にするのが吉
686:やめられない名無しさん
07/06/11 14:53:43 vHtSnlIu
で、気になって調べてみたらワッパー1個670kcal。
ピッグマックが508kcal、メガテリヤキ903kcalか・・・。
687:やめられない名無しさん
07/06/11 15:01:51 Re4ewE7r
マックの通常商品だとちょっと物足りない感じがあるんだけど、
ワッパーは面積の広さで食い応えがあるから1個で満腹になる。
カロリーはどうかわからんが、ジューシーな感じと野菜の
シャキシャキ感がいい。つーか味がいい。
688:やめられない名無しさん
07/06/11 15:15:19 +tEGWte9
つうか混みすぎ
日本人のハンバーガー好きは異常
東京ローカルだけでなく全国チェーンも見えてきたなこれは
689:やめられない名無しさん
07/06/11 15:22:36 G3K7Z14t
>>688
>日本人のハンバーガー好き
そうか?
海外じゃ4~50歳の人でも普通にハンバーガー食うし、爺さん婆さんもフライデイズなんかで
ワッパー以上に分厚いパテのバーガーをペロッと平らげたりしてるが日本人そうもいかないしな。
690:やめられない名無しさん
07/06/11 15:23:08 Vfg16mYH
>>688
まあ無駄な期待はしないことだ
>今後約3年で首都圏を中心に50店の出店を目指す。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
691:やめられない名無しさん
07/06/11 15:25:59 +tEGWte9
業界の売上も伸びているしこの状況では
充分ハンバーガー好きだといえるよ
692:やめられない名無しさん
07/06/11 15:30:48 E2CVGYEe
今ワッパーダブルチーズ食った。
わかっていたつもりが
まさか、こんなにボリュームあったとはな。
気分悪くなってきた。
あと40分待ちはつらい。
693:やめられない名無しさん
07/06/11 15:32:46 X+f0GS/C
そうそう、食ったけどポテトはマックと大差なかったな。
694:やめられない名無しさん
07/06/11 15:36:25 Y8EV60BA
>>693
フレンチフライM
マックより少なかった
695:やめられない名無しさん
07/06/11 15:40:21 slleFThf
>>692
平日の昼でそんな並んでるのかよ
696:やめられない名無しさん
07/06/11 15:57:28 C9QRdTWg
>>660
マジでバンズは山崎パンなの? なんだかな~それが本当なら騙された気分
697:やめられない名無しさん
07/06/11 15:59:44 rPAfl+7L
>>692
チーズはきついぜ。ふつうのダブルワッパーならそこまではないよ。
698:やめられない名無しさん
07/06/11 16:06:51 8i0ETGwt
いま待ち時間どれくらいっすか?階段のどのあたりまでならんでますか?
699:やめられない名無しさん
07/06/11 16:09:50 G3K7Z14t
>>696
何故?
700:やめられない名無しさん
07/06/11 16:11:00 cb7hyxjN
今現地にいるけど、35分位の並び。並びの入口でもらったメニューのチラシを見てる所。
701:やめられない名無しさん
07/06/11 16:12:51 8i0ETGwt
>>700
ありがとん。注文できるところまでどれくらいかかったか教えてくれると
助かります。今日はいけないけど、明日の参考にしたいと思います。
でも、35分か~。せmて20分。いや、10分。
702:やめられない名無しさん
07/06/11 16:15:58 z/zffbKa
ワッパー \370
ワッパー・チーズ \410
ワッパー・チーズベーコン \450
チーズ(スライス) \20
ベーコン(3ピース) \40
チーズ40円じゃないと計算合わなくない?
エクストラでチーズとベーコン入れたノーマルワッパーのが安くない?
703:やめられない名無しさん
07/06/11 16:18:35 G4X+NJ4a
ワッパーに注文殺到してるから気を付けれ
あと、ポテト塩振りすぎ
こんな時間なのにまだ40分待ちありえねぇ・・・
704:やめられない名無しさん
07/06/11 16:20:20 rPAfl+7L
>>702
2枚乗っているんだよ、エクストラは1枚。
705:やめられない名無しさん
07/06/11 16:26:15 8waSjJzL
水道橋店復活希望!
来てくれ~
706:やめられない名無しさん
07/06/11 16:26:33 DI5V2IDT
マクドナルドのハンバーガーの大きさを1とすると
バーガーキングのワッパーはどれくらいですか?
707:やめられない名無しさん
07/06/11 16:27:26 G3K7Z14t
>>706
3
708:やめられない名無しさん
07/06/11 16:27:29 VRbe9FQm
カロリーたけーw
709:やめられない名無しさん
07/06/11 16:31:37 Y8EV60BA
>>706
3.5
710:やめられない名無しさん
07/06/11 16:33:04 slleFThf
会社の帰りにふらっと買いに行ける程度に落ち着いてほしいなあ。
でも池袋店がオープンするまではムリか。
711:700
07/06/11 16:33:08 cb7hyxjN
>>701
16:00位に並び始めて今カウンター最後の列、やっぱり買うまで
余裕見て40分位だな
712:やめられない名無しさん
07/06/11 16:34:23 X+f0GS/C
>>694
あー大差ないってのは味の話ね。
713:やめられない名無しさん
07/06/11 16:53:23 8i0ETGwt
>>711
おお、ありがとうございます! やっぱり40分程度ですかぁ。
う~ん。でも、週末の90分待ちにくらべると。。。あぁ、明日夕方から並ぶかなぁ。
それはともかく、ゆっくり食べてきてくんさい。いいなぁ。
714:やめられない名無しさん
07/06/11 17:00:54 ANXZj/9i
まぁ、今週に入っても行列はそれなりにあるんでしょうけど、
初日みたいにマスコミのカメラに囲まれてこそこそと食べる事はないんでしょうから、
他人の目を気にしないで思う存分がっついてむしゃぶりつけますからね。
715:やめられない名無しさん
07/06/11 17:10:44 C9QRdTWg
店前からレポしてる人、バンズが山崎パン製か店員に聞いてレスくれ!
716:やめられない名無しさん
07/06/11 17:17:26 /Z2InY5q
山崎パンじゃダメなのか?第一パンならいいとか?
なんで、こだわるのか気になるなw
717:やめられない名無しさん
07/06/11 17:18:56 TvyCrTbp
今ちょっとBKの前を通り過ぎてきた。
30分待ちだって。
718:やめられない名無しさん
07/06/11 17:19:18 8G72EP5I
パンも肉も野菜もみんな違うってもう別物じゃね?
719:やめられない名無しさん
07/06/11 17:19:58 C9QRdTWg
気になるよ。ていうか何だよオマエ、市ねよ。
720:やめられない名無しさん
07/06/11 17:21:02 C9QRdTWg
>>716
>>719
721:やめられない名無しさん
07/06/11 17:21:37 VRbe9FQm
何この意味不明すぎる言いがかり
722:やめられない名無しさん
07/06/11 17:21:51 CAwHsaap
食べたらどこのパンか分かる人?
723:やめられない名無しさん
07/06/11 17:29:03 Y68SVhlx
山崎パンから、花が届いていたから、山崎パンだろ
昨日、デジカメで撮ったし。
しかし、なんでトマトだけアメリカ産なんだ?
724:やめられない名無しさん
07/06/11 17:31:25 VRbe9FQm
どこぞみたいに中国産食材は使ってない?
725:やめられない名無しさん
07/06/11 17:32:03 /Z2InY5q
市ねって俺か? いやー、これは気付かんかったw
そこが地雷とは、ますます謎が深まる~。
726:やめられない名無しさん
07/06/11 17:38:20 ANXZj/9i
昔山崎パン工場のアルバイトで
奴隷労働した事がある悲惨な人なんでしょ。きっと。
んな、パンなんて結局スペック次第で
どこで作っても一緒だよ。
727:やめられない名無しさん
07/06/11 17:42:25 Y68SVhlx
山崎パンは、いろいろと噂はあるが、
シェアは高いぞ
728:やめられない名無しさん
07/06/11 17:42:50 CAwHsaap
利きパンやってほしい。
729:やめられない名無しさん
07/06/11 17:42:56 G49XISYU
パンにスペックって言葉をつかうのに、ワロタ。
すげ~柔軟性だな、おい。
バーガーキングのspecificationは、トレイの上にのっている産地表示なのか。
730:やめられない名無しさん
07/06/11 17:45:18 Ao0rc/1x
わざわざサクラ並ばせるよりは、マンセーブログ書かせた方がよっぽど効果あるだろ
731:やめられない名無しさん
07/06/11 17:46:06 Ao0rc/1x
>>696
モスバーガーもそうだよ
732:やめられない名無しさん
07/06/11 17:49:23 cpO3IZZl
>>730
今日はスーツを着た年齢も多様なサクラバイトがいっぱい並んでいたぞwww
733:やめられない名無しさん
07/06/11 18:01:10 y9tiMjvC
山崎パンは膨張材と乳化材がヤバイ
発酵時間を短縮して安価に大量生産する添加物だが、健康にはマイナスな化学合成物質
心配な妊婦やガキはスルーしとけ
734:やめられない名無しさん
07/06/11 18:07:05 G49XISYU
>>733
俺の家でもそういうこって禁止となってます。
735:やめられない名無しさん
07/06/11 18:10:01 /4Tz5eCU
女でチビの私は撤退前、ワッパー買うの恥ずかしく
(チビ女がワッパー?プゲラと思われてると思って)
頼まれもしないのに兄弟の分のワッパーJrも一緒に買ってた。
(私が食べるのはJrよって感じで)
今は+ピザの一人暮らしなので、どう買いに行くかと…
736:やめられない名無しさん
07/06/11 18:10:41 ANXZj/9i
こんな貧乏グルメ板に出入りしている時点で添加物を気にするのなんてアレですよ。
おまいらどこの+民なんだよwwwwwwwww
そこまで言うのなら有機栽培野菜をろくに洗わずにサラダで食べてギョウ虫でも大量飼育してろよw
737:やめられない名無しさん
07/06/11 18:11:58 flauNeAk
おまえら、こんなんに行列すんなよ。どれだけ飢えてるんだ。
アメリカ人がこれを見て笑ってるって
フランス人の俺が言うんだから間違いない
738:やめられない名無しさん
07/06/11 18:13:07 5acP/qnf
すべってるよ
739:やめられない名無しさん
07/06/11 18:13:55 v+sLWoAP
>>737
お
ア
フ
?
今度はハワイ?
740:やめられない名無しさん
07/06/11 18:14:38 IS0oU7QM
カロリー高いな
こんなの毎週食ってたら豚になる
741:やめられない名無しさん
07/06/11 18:18:51 C9QRdTWg
店前からレポしてる人
バンズが山崎パンなのか聞いてレポしてくれ
自分でアレルギー物質の質問メールしたが返信がないんだよ
742:やめられない名無しさん
07/06/11 18:19:37 ANXZj/9i
>>735
初日の日中に行列しちゃった時の印象だと
場所柄に似合わないピザデブ系のヲタが多かったから、
美人のおいらはおもいっきり浮いちゃってた感じ。
それでもダブルワッパーチーズベーコンを店内でむしゃぶりつきましたよ。
それこそビッチになった気分で。
でも、今週以降はどんどんヲタが減って、
普通の近隣で働くリーマンの巣になると思うけど、
別に★★★レストランじゃないんだから
他人の目を気にして行くような所じゃないよ。
743:やめられない名無しさん
07/06/11 18:21:34 Ao0rc/1x
>>742
おまえ面白いな
744:やめられない名無しさん
07/06/11 18:22:32 ANXZj/9i
>>743
レスのクオリティ高いだろ?w
745:やめられない名無しさん
07/06/11 18:24:03 5acP/qnf
>>744
すべってるよ
746:やめられない名無しさん
07/06/11 18:25:52 ANXZj/9i
ぎくっ
747:やめられない名無しさん
07/06/11 18:29:57 slleFThf
これがアメリカンジョークか。
HAHAHA
748:やめられない名無しさん
07/06/11 18:34:09 cLl5lbni
真ん中は何だろう
URLリンク(gazo07.chbox.jp)
749:やめられない名無しさん
07/06/11 18:36:47 cLl5lbni
h URLリンク(gazo07.chbox.jp)
750:やめられない名無しさん
07/06/11 18:37:42 XvZRN2qS
>>716
そういやMcが第一パン使ってるんだっけか。
山崎が糞つーのには同意だが。
751:やめられない名無しさん
07/06/11 18:49:41 Mfm77psB
>>746
お前、日曜に割り込みしてきた眼鏡女だろ?
752:やめられない名無しさん
07/06/11 18:52:55 cpO3IZZl
>>742
おいらってお前、矢口真理だろw
753:やめられない名無しさん
07/06/11 18:56:41 Vfg16mYH
添加物うんぬんっていうけど大手メーカーなら大して変わらんぞ?
基本的に添加物の入ってないパンなどありえない
ヤマザキが最大手だから叩かれるというのは良くわかるが
別にパスコや第一パンだから安心だということはまったくない
それにパンの材料の配合に関しては発注元が指定するから
市販のパンとは当然違うし
754:やめられない名無しさん
07/06/11 18:59:06 Y68SVhlx
>>741
そんなに気になるなら、電話で聞け
それより、喰うな
755:やめられない名無しさん
07/06/11 19:04:51 O4JG9Dj2
いまどんくらい並んでるの?
756:やめられない名無しさん
07/06/11 19:07:39 v+sLWoAP
>754正解
添加物やらアレルギー物質気にする奴がファーストフード食うってのが間違ってる
レストランじゃないんだからさ
所詮外食じゃどんな材料や調理方法かすら分からないんだもの
757:やめられない名無しさん
07/06/11 19:09:57 ANXZj/9i
>>751
おいらは初日にしか行ってないよ。。。
てか、おいらはモラル高いからそんな事しませんよーだっ♪
>>752
モーヲタうぜぇwwwwwww
てか、この文体は大昔のパソコン通信時代から使ってたんだけど、
あめぞうでひろゆきにパクられますた。。。
758:やめられない名無しさん
07/06/11 19:10:58 vHtSnlIu
行くなとは言わないが、気になるなら電話聞けって話だな。
ココイチあたりでもアレルゲン情報は開示しているから、
BKでも聞けばちゃんと教えてくれるだろ?
ここで、グダグタ言うよりも遙かに早く結論が出るぞ。
759:やめられない名無しさん
07/06/11 19:11:20 lXHbZKtX
>>748
URLリンク(sygnas.tv)
760:やめられない名無しさん
07/06/11 19:20:12 e2fKZDNR
聞いたら発症。
これぞ気のせい。
761:やめられない名無しさん
07/06/11 19:22:08 cpO3IZZl
>>757
えええええ
もっと気の利いた返しが来ると思ってたのにw
762:やめられない名無しさん
07/06/11 19:23:02 ANXZj/9i
>>761
最近レスのキレが悪くなってきたんだよw
すまんこ。
763:やめられない名無しさん
07/06/11 19:23:58 vHtSnlIu
BK新宿アイランドイッツ店
電話 0120-127-670
どーせ、電話番号なんて調べないだろうから書いてやる。
ここに電話して山崎パンかどうか聞け。
764:やめられない名無しさん
07/06/11 19:27:51 g8A53cXX
旧バーキンで、どこの店舗が一番良かった?
おいらは中野だったな。随分通ったなぁ。長居出来た。
客層が中々面白かったし。
バーキンでバイトしてた人、居ない?
765:やめられない名無しさん
07/06/11 19:32:07 vHtSnlIu
あー、俺も中野にはよく行ったな。今はスタバになってるとこね。
今サンモールにあるロッテリアがBKにならんかの。
766:やめられない名無しさん
07/06/11 19:33:09 kNDO30yy
なるほど!ロッテリアがバーキンになる可能性か!!
767:やめられない名無しさん
07/06/11 19:33:29 ANXZj/9i
>>763
あの↑の方でしつこく聞いていた人は
見ず知らずの人と電話ですら会話出来ない
引きこもりのメンヘラ基地外だから
ここで聞いているだけなんでしょうから、
恐らく電話番号を教えても無駄だと思うよ。。。
768:やめられない名無しさん
07/06/11 19:34:03 5acP/qnf
中野なら佐世保バーガーだね
769:やめられない名無しさん
07/06/11 19:34:42 O4JG9Dj2
今並んだ。
一時間待ちだってヒャッホウ!
770:やめられない名無しさん
07/06/11 19:36:32 ANXZj/9i
おいらは高田馬場が一番好きだったな。
あとは中山競馬場内。
ららぽーとは一番よく利用したけど、
殺伐さが足りないから余り好きじゃなかったな。
以前のレスの繰り返しになるけど、
バーキンは吉野家以上に殺伐としているべきだと思うんですよ。。。
771:やめられない名無しさん
07/06/11 19:36:37 cLl5lbni
>>759
サンクス了解しました
動画には、さすがに笑ってしまった
772:やめられない名無しさん
07/06/11 19:43:39 4gTLGrGE
前に出展してたときもBKは山パンだったよ。
マックは第一パン。
昔かけもちでバイトやってたw
773:やめられない名無しさん
07/06/11 19:45:04 4gTLGrGE
出店
774:やめられない名無しさん
07/06/11 19:56:25 cpO3IZZl
>>769
昼間より混んでいるってことは、仕事終わりのリーマンが並んでるのかな?
マクドナルド本社の社員も社員章を外して並んでたりしてw
775:769
07/06/11 20:05:33 O4JG9Dj2
>>774
そうだろうね
て言うか俺がまさにそれ
マクドナルド本社はこの辺なの?
776:やめられない名無しさん
07/06/11 20:08:05 Y68SVhlx
基本的にオフィス街だから、リーマンは
仕事終わってからじゃないと無理
昼間列んでいると、サボりがばれる
しかし、しばらくはロッテリア改装だけかな?
777:やめられない名無しさん
07/06/11 20:21:12 vHtSnlIu
>>775
まだ、並んでるの? 乙~。
並びはじめ40分で、行列的にはどこまで進んだ?
778:やめられない名無しさん
07/06/11 20:28:48 NTeKSfFo
自分も15分前から並び始めました。
1時間待ちって言ってるけど、実際は40分ちょっとで食べられそうです♪
779:769
07/06/11 20:31:30 O4JG9Dj2
かえた
まじいちじかん
780:やめられない名無しさん
07/06/11 20:36:49 Y8EV60BA
>>775
真上のアイランドタワーにマクドナルド本社が入ってる
元マクドナルドの執行役員の座を追われた笠社長は当てつけで1号店を
あそこに決めたとか決めなかったとかwww
781:やめられない名無しさん
07/06/11 20:37:16 kgWRfmIR
>>770
ららぽーと(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
撤退直前まで、仕事帰りに週2~3回通ったっけ…。
後は松戸とか。
もしかしたら会った事あるかもなw
782:やめられない名無しさん
07/06/11 20:44:55 ANXZj/9i
>>776
今の状況で昼並べるリーマンなんて
あの近辺のビルに顧客がいる外回りの営業マンとか
その程度じゃないのかなー。
今後の出店に関しては結局ロッテリアもFC展開しているだけだから、FCオーナーの動向次第でしょ。
ロイヤリティの高低とか、その種の事もあるから
簡単にドミノ倒しの様に看板掛け替える所はそうそう多くないんじゃないのかなー。
新規出店はリスク高いし、新規で繁盛店になるのって結構難しいみたいだし。